[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

EurekaEurekaのブックマーク (19,678)

  • [1話]星交O者 - 一ノへ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [1話]星交O者 - 一ノへ | 少年ジャンプ+
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2025/01/12
    ジャンプでデデデデ。今年はハンマーブロスがトレンドですか
  • 「上司になりきって謝りまくる」謝罪代行サービス 現場では「複雑な気分」という声も(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    モーニングコールは、10年以上継続する利用者もいる。今増えているのが運送業や放送業などからの法人契約だという(写真:iStock / Getty Images Plus) モーニングコール、退職、謝罪──。困りごとあるところ、代行サービスがある。海外展開を視野に入れている会社もあり、ポテンシャルが高い事業という見方もあるが、現場では複雑な思いも去来するという。AERA 2025年1月13日号より。 【表を見る】こんな使い方がある!代行サービス一覧はこちら *  *  * 金銭が介在する以上、代行業にはスキルが必要。個人の知識やスキル、経験を売り買いするマーケット「ココナラ」広報の日高祐一さんにその点について質問すると、こんな返答があった。 ■スキルや経験の売買も 「単に代わってもらうのではなく、できる人にやってもらいたい。AIの出現でココナラのようなサービスは影響を受けるのではとも言われて

    「上司になりきって謝りまくる」謝罪代行サービス 現場では「複雑な気分」という声も(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2025/01/12
    人生代行サービスの登場が待たれる
  • 夫と言い争いになりそうな時はこのセリフで先制するとほぼ100%私の要求が全て通る→「かわいい。恋愛強者だ」

    もに☺︎🦒 @mmonimonin 夫と言い争いになりそうな時は「あの〜誤解のないよう先にこれだけは言いたいんだけど私あなたのことめちゃすきでずっと一緒にいたいからね、そこだけはよろしくね」と先制するとほぼ100%私の要求が全て通る。 2025-01-09 21:33:03 もに☺︎🦒 @mmonimonin 夫に「さっきの話もっかいしようよ」て喧嘩売られた時も「いいけどこの話合い終わったら手繋いで寝ながら私の好きなところ5個は言ってほしい。今既にかなり泣きそう」とか言うと大体の喧嘩終わるのでタイパ良い。マジおすすめ。 2025-01-09 21:35:23

    夫と言い争いになりそうな時はこのセリフで先制するとほぼ100%私の要求が全て通る→「かわいい。恋愛強者だ」
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2025/01/10
    積極的に喧嘩したい人なんてどこにもいないんだ
  • AIブリタニカ百科事典、ChatGPTがデタラメすぎて脚光を浴び業績回復

    AIブリタニカ百科事典、ChatGPTがデタラメすぎて脚光を浴び業績回復2025.01.06 16:0040,961 Thomas Maxwell - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 信頼のブリタニカですから! インターネットの台頭で姿を消してしまったものは数多くあります。なんでもGoogleグーグル)で検索すれば答えが見つかり、無料で使えるWikipedia(ウィキペディア)が人気を集め、すっかり姿を消し去ってしまったはずのブリタニカ百科事典(Encyclopaedia Britannica)…。それがまさかの大復活ですよ。 Britannica AIが引く手あまた!ChatGPTの生成AIは便利です。問いかければ、自動で答えてくれる手放せない存在のチャットボット。ですが、かねてから、その信頼性には疑問符がつけられていました。そういう意味では、だれでもなんでも書き込め

    AIブリタニカ百科事典、ChatGPTがデタラメすぎて脚光を浴び業績回復
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2025/01/07
    翻訳家の泣き言よりはこっちのほうが正しい気がする
  • しゃぶ葉のワッフルを作るの初めての時に後ろに立ってた小学生が小声でアドバイスしてくれて師匠と思った話…オススメの調理法続々

    ピュン子 @pyun_ko しゃぶ葉のワッフル、作るの初めてだった時に、後ろに立ってた小学生が「生地、もすこし入れたほうがいいですよ」って小声で教えて下すって、師匠のおかげで当にちょうどよかった。師匠、あれからわしはあの量を守っていますよ 2025-01-05 11:35:02 リンク しゃぶ葉 しゃぶしゃぶべ放題・バイキング |しゃぶ葉 | すかいらーく しゃぶ葉は、しゃぶしゃぶべ放題・バイキングの専門店です。新鮮野菜に選べる4種類の鍋だし、期間限定のブランド肉など豊富なコースメニューのほか、お寿司、デザートのべ放題やランチだけのスペシャルメニューもあります。 6 users 245

    しゃぶ葉のワッフルを作るの初めての時に後ろに立ってた小学生が小声でアドバイスしてくれて師匠と思った話…オススメの調理法続々
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2025/01/06
    「まず致死量の砂糖を入れます」 もちワッフル美味しいよね
  • Google Timeline の代替探しの旅

    この記事は, MMA Advent Calendar 2024 23日目の記事です. Google からこんな通知が来ました. 2025/06/09 までにスマホで設定しないとこれまでのロケーション履歴が消えてしまうみたいです. 今月までだったのが延長されたみたいですがなかなかに厳しいですね. 今後は端末にデータが保存され, あくまでバックアップという形でGoogle サーバーに保存されることになります. 実際に設定を変更すると他の端末やWebからはアクセスできなくなりました. 日記を書き溜めたときや, ふとした時にロケーション履歴を見返すことがあったので, これは困りました. そこで, Googleに頼らないセルフホスティングで位置情報を保存しブラウザで見ることができるツールを調べて試したので紹介します. OwnTracks OwnTracks はオープンソースプロジェクトの位置情報トラ

  • 神戸っ子が愛する『とくれん』を徹底調査!今はスペシャルな存在に?【給食の今・昔】 | 神戸ジャーナル

    学校の給べたことがある人なら、なんだかちょっと懐かしい気持ちになりますよね。 「ついこの間までべてた気がする」「もう何十年前かわからない…」など、いろいろな人がいるかと思います。 その中でも神戸の小学校に通っていた「神戸っ子」なら、『とくれん』といえば「あーー懐かしい!」となりませんか? 休んだ子の分をジャンケンで取り合い、ペラペラの紙スプーンでべる、ちょっとシャリっとしたみかん味のあのゼリー。 飲店で見つけて、テンションが上がっている「元・神戸っ子」もたまに見かけます。 「とくれん」という呼び名で馴染みがありますが、実は正式名称は『プデナーオレンジ80』っていうんです。知ってましたか? 「昔からあるけど”とくれん”ってどんな感じやったっけ?」 「え、今も給に出てるよね?」 「久しぶりにべたいな…」 今回は、編集部内でもさまざまな声が上がった『とくれん』について徹底調査すべ

    神戸っ子が愛する『とくれん』を徹底調査!今はスペシャルな存在に?【給食の今・昔】 | 神戸ジャーナル
  • 全国の給食に登場も、なぜか神戸で“異常”な支持「とくれん」ゼリー “元・子ども”にも熱烈ファン多数 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

    神戸育ちの人と幼少期の話をしていると、高確率で登場するのが「とくれんゼリー」の話題です。 とくれんゼリーとは、1974年頃から兵庫・神戸市の学校給に登場したオレンジゼリーのこと。正式名称を「プデナーオレンジ80」といい、製造をおこなっていた「徳島県加工農業協同組合連合会」が作るゼリーということで「とくれんゼリー」と呼ばれるようになりました。 このとくれんゼリー、全国の給の献立にも登場するのですが、なぜかずば抜けて神戸市民から愛されているのです。そこで、現在製造をおこなっている「浅井缶詰株式会社」(徳島県阿南市)の取締役社長・田中明德さんに話を聞き、とくれんゼリーが愛される秘密に迫りました。 とくれんゼリーは、連合会が解散して以降、約20年前に浅井缶詰が製造を引き継ぎました。パッケージやゼリーは、プラスチックカップが紙カップに変わったことや保存情報などを記載しているシールが変更になった以

  • 肉を美味しく焼く技術-料理家・樋口直哉が教える、肉の焼き方「新常識」【保存版】 #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、料理家の樋口直哉です。 料理の中でも、特に論争を生みやすい「肉の焼き方」。高温で焼き固める、低温で肉にストレスをかけず焼き上げる、などネット上でもしばしば議論が交わされます。……が、ロジックとしてはそれほど難しくありません。 大事なのは、他の料理と同様に、温度と時間のコントロールです。 さまざまなルートから山頂にアプローチする山登りと同じく、ステーキも焼き方は数多くあれど、ゴールは「肉の表面に焦げ目をつけながら、目標の中心温度に到達させる」だけです。 今回はよくある疑問に答える形で肉を焼く原則をお伝えします。また、家庭でも入手しやすい「牛肩ロース肉」「豚肩ロース肉」「鶏むね肉」の焼き方を、具体的に解説していきます。 ◆ 解説の前に、料理に対する僕のスタンスを簡単にご紹介しておきます。一般的な料理研究家の仕事は「レシピを考案すること」ですが、僕の仕事は「料理自体を研究する」という

    肉を美味しく焼く技術-料理家・樋口直哉が教える、肉の焼き方「新常識」【保存版】 #ソレドコ - ソレドコ
  • これガチでお店に怒られるから止めろ。と言われるほど旨い、10分で作れる【かなり一蘭ラーメン】

    気で開発した 「拘りすぎて金型から作った、置けるブラック計量スプーン」と 「超軽くて使いやすい細い菜箸トング&箸トング」 https://www.bazu-goods.com/items/83633580 動画を見て楽しんで頂けましたら 高評価、コメントをお願いします! ★今回のレシピはこちら↓ ーーーーーーーーーーーーーー 【ジェネリック一蘭】 マルタイラーメン...1玉(70~80g) 水…300cc 豚バラ…30g ラード…大さじ1 中華あじ…小さじ1 酒…小さじ2 ガーリックパウダー…5振り コショウ…4振り 粉ゼラチン…小さじ1と1/2 醤油…大さじ1と1/2 砂糖…小さじ1/4 ハイミー…7振り 塩…1つまみ 豆乳…小さじ2 コチュジャン…小さじ1 一味唐辛子…小さじ1/2 味の素…1振り コショウ…2振り ごま油…小さじ1/2 水…小さじ1/3 麺…1玉 ラード…3cm

    これガチでお店に怒られるから止めろ。と言われるほど旨い、10分で作れる【かなり一蘭ラーメン】
  • 【ヤサイ全マシマシ騒動】 女性側が謝罪!「やっぱり全マシマシコールしてた」「『女は食いきれないだろ』と言われた気になってただけ。もう二度と店にはいかない」

    「豚山」では、各トッピングについて“マシ(増し)”といった好みに合わせてオーダーすることができる。あるX(旧ツイッター)ユーザーが、規定の“マシ”よりも増量されたとして、「他の人のマシコールは普通で私のだけ手でギチギチに押し込んでたのきしょすぎ」「べ物で遊ばれた」などと投稿し、反響を招いていた。 賛否両論を受けて、「豚山」公式Xが2024年12月31日に「豚山荻窪店に関するご報告」として更新された。「従業員ヒアリングと店内カメラ確認の結果、投稿内容は事実と異なることが判明しましたのでご報告させていただきます」としており、調査結果によると、「全マシマシ」との注文に対して、店員が「量が多いですが大丈夫ですか?」と確認したところ、「大丈夫」「もっと盛って」と返答があり、規定量以上を提供したという。 「当該投稿内容が事実と異なることで、お客様や店舗への誤解が生じることを大変残念に思います」とつづ

    【ヤサイ全マシマシ騒動】 女性側が謝罪!「やっぱり全マシマシコールしてた」「『女は食いきれないだろ』と言われた気になってただけ。もう二度と店にはいかない」
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2025/01/03
    “ラーメンが不味かったのは事実”
  • サブスクとレンタル廃止とDJの話|INOMUSICA

    DJとかにおいて最近若い人が始めるにあたって、自分が始めたころと結構状況が違うなと思うことが増えてきました。なので、一応整理も兼ねて記事を書いてみます。 特に音楽を普段聞くためのメディアがサブスクにシフトした、大手レンタルショップがレンタルを廃止する流れになったというのが背景として大きいのかな、と思ってるところです。 店舗でのCDレンタル、実質終了へ。以前予言的にCDレンタルが終わる的な話を書きました。わたしも終わってほしくはなかったし、終わってない店舗もあるんですが、少なくともTSUTAYAでCDを大量レンタルするという手段に頼れなくなってくるのは確かだと思います。 特に日最大の在庫を誇る渋谷TSUTAYAのCDレンタル廃止は多くのDJにとって衝撃だったのではないでしょうか。 CDレンタル自体はたしかに一世を風靡しましたが、現在、音楽を聴く手段のメインはサブスクおよび動画サイトがメイン

    サブスクとレンタル廃止とDJの話|INOMUSICA
  • 名盤『交響組曲宇宙戦艦ヤマト』の新たな船出。リミックスという選択に挑んだエンジニアの声を訊く (1/2) - PHILE WEB

    コロムビアより『YAMATO SOUND ALMANAC 50th PREMIUM 交響組曲 宇宙戦艦ヤマト 2024mix』(以下、「2024mix」)が、日12月25日よりCD/LPレコード/ハイレゾ/空間オーディオの各フォーマットにて発売される。 アイテムは、1974年放送のTVアニメ『宇宙戦艦ヤマト』のサウンドスコアをオーケストラ向けに再編曲・再編成した『交響組曲 宇宙戦艦ヤマト』(1977年発売)に、最新技術によるリミックスを施したというもの。その音素材には、これまで使われてこなかったオリジナルマルチトラックテープ(16ch)が使用されるといったチャレンジが行われている。 この度ファイルウェブでは、「2024mix」の企画を担当した八木 仁氏、そしてミキシングを手掛けた日コロムビア スタジオ技術部の塩澤利安氏、久志恵里氏にインタビューを実施。オリジナル盤『交響組曲 宇

    名盤『交響組曲宇宙戦艦ヤマト』の新たな船出。リミックスという選択に挑んだエンジニアの声を訊く (1/2) - PHILE WEB
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2024/12/30
    うわっサブスクに入ってた!|自分にとって、これがなけりゃ今の仕事してなかっただろうし、いま、この場所にもいなかっただろう盤
  • 月刊OUTって、何だったのかな?

    かつて「月刊OUT」というアニメ/サブカル誌がありました。 このウェブサイトでは、元読者3人からなる「月刊OUT勝手連」が 18年にわたる雑誌の歴史を振り返ります。 「月刊OUT」は、1977年に創刊され1995年に休刊となった、みのり書房発行の月刊誌です。当初はサブカルチャー系総合誌として発刊されましたが、徐々にアニメと読者投稿を主体とした雑誌へと変貌していきました。 この雑誌は、発行されていた18年間、アニメを中心に、おたくカルチャーの成長拡大と並走しながら、少なからぬ影響を与えてもきました。しかし、その功績が語られる機会が多かったとはいえません。かつてのおたくカルチャーがポップカルチャー全体に浸透している現在、おたくカルチャーを源流とする大きな文化史のなかに月刊OUTを位置づける作業が必要なのではないでしょうか。 もうひとつ、単なる歴史のひとコマという視点では見えないものがあります。

  • 92万字の大作小説をChatGPT o1 pro modeに書かせたら、罪悪感でいっぱい。そして驚愕の結末に(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    最近、AI小説を書いてもらっています。 筆者が普段やっていることの延長線上にあるようなSF小説なのですが、使っている大規模言語モデル(LLM)のバージョンが上がるたびに性能テストも兼ねて執筆を依頼しています。 最初に書いたのは9月。このときにはClaude 3.5 Sonnetを使いました。 ・写真の中の約束 8306文字と、短編にしてもちょっと短い。プロットは気に入っています。 ■ChatGPT o1 pro modeとClaude 3.5 Sonnetの合作12月6日、OpenAIChatGPTの新バージョンo1 pro modeを公開しました。使うには毎月200ドル(3万円)が必要。 これを使ってもっと長い小説を書いてもらおうと思い、ChatGPT o1 pro modeで作り、Claude 3.5 Sonnetで補作しました。 ・光の裂け目で君を待つ これもプロンプトはほぼ同じ

    92万字の大作小説をChatGPT o1 pro modeに書かせたら、罪悪感でいっぱい。そして驚愕の結末に(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2024/12/27
    また君か
  • 令和にタクティクスオウガを遊んだ|ジスロマック

    人はそこまで怠惰な動物じゃない。ただ、我々ほど強くないだけだ。 ・・・聖騎士よ、貴公は純粋すぎる。民に自分の夢を求めてはならない。支配者は与えるだけでよい。 何を与えるというのだ? この記事を読めるという特権をだッ! という訳でッ、1995年10月6日にクエストより発売された名作SRPG「タクティクスオウガ」を遊ンだッ! 何故急にタクティクスオウガなのかと言うと、私が現在プレイしているFF14に謎にオウガシリーズネタが多いというのもあるのだがッ、そもそものルーツを辿るとタクティクスオウガのディレクター兼デザイナーを務める松野泰己氏がスクウェアに移籍して制作したのがあの「FINAL FANTASY TACTICS」や「FINAL FANTASY Xll」で、FF14を抜きにしても何かとファイナルファンタジーとは縁が切れないタイトルなのだッ!! 今回はそンなタクティクスオウガの使っていて楽しか

    令和にタクティクスオウガを遊んだ|ジスロマック
  • 共通の約数があるものに引力を、無いものには斥力を働かせるというシンプルなプログラムを作ってみたらまるで人間関係のようだと話題に

    ヤスハラユウジ @dsedb オメガブースト(Main Programmer & Game Designer)、グランツーリスモ、SPACE DEADBEEFを作るなど。高校教師 voicy.jp/channel/2462 ヤスハラユウジ @dsedb 共通約数があるものには引力を、互いに素なものは斥力を働かせるというシンプルなプログラムを作ってみたら、決して安定しないものが生まれた。複雑な人間模様を見ているよう・・ pic.x.com/2cZ5tzmPl1 2024-12-21 19:23:16

    共通の約数があるものに引力を、無いものには斥力を働かせるというシンプルなプログラムを作ってみたらまるで人間関係のようだと話題に
  • Googleマップの便利機能「タイムライン」に大幅変更。何ができてどう変わるのか? | ライフハッカー・ジャパン

    65インチ4K有機ELレグザがまさかの半額に!年末年始は映画ゲーム三昧もいいかも #Amazonセール

    Googleマップの便利機能「タイムライン」に大幅変更。何ができてどう変わるのか? | ライフハッカー・ジャパン
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2024/12/22
    “ウェブ版でタイムラインが使えないのは残念”
  • 月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に - Phile-web

    オーディオを楽しむ方々のあいだには、そうでない方からすると奇妙に映る「常識」がある。たとえば「電源ケーブルを替えると音質が良くなる」という主張だ。オーディオに精通した人間にとって、これはごくごく当たり前の話である。 筆者はPHILE WEBの編集に長く携わってきたが、そこでは電源ケーブルの交換や取り回しをはじめ、電源回りの改善、ホスピタルグレードのコンセント導入、果ては自宅に電柱を立てて電源をクリーンにするという話題までが、当たり前のように語られてきた。 こういった事柄は、オーディオファンでない方々からするとオカルトめいて感じられるかもしれない。だが、この分野で長年活動してきた編集者にとって、これらは「電源で音が変わるのは当然だよね」と、さらっと流してしまう程度の話題に過ぎない。 月額なんと200ドル!めちゃめちゃ賢いChatGPT 最強版にオーディオのことを尋ねたら ところで近年、対話型

    月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に - Phile-web
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2024/12/21
    子は親の鏡
  • 「串から抜かないで」 焼き鳥店主が本気で怒るその理由 | 毎日新聞

    開店前に仕込みをする「出世酒場 大統領」の大将、沢崎誠さん(左)。「これだけ手間をかけて仕込みをしているのに、勝手に串から肉を抜く客がいるから怒っているんだよね」と語る=東京都港区新橋で2024年12月11日、中嶋真希撮影 焼き鳥を串から外すか、否か。たびたび議論になる飲み会の作法だ。 「みんなに行き渡るよう、外して取り分けたい」という気遣いによるものから、「串にかぶりついてべるのは下品」という価値観まであるらしい。 そんな中、「串を抜くたびに値段が上がる」と警告する焼き鳥屋が東京・新橋にある。冗談かと思ったら、気らしい。そこまでするのには、理由があった。【中嶋真希】 「抜くなら焼き肉屋へ」 「串から抜かずにべてください」 身のプリッとしたレバーが運ばれてくると、店員から念を押された。壁には、「串をぬくなら焼肉屋へ行け!」と書かれたポスターが張ってあった。その下には「抜くたび値段が上

    「串から抜かないで」 焼き鳥店主が本気で怒るその理由 | 毎日新聞
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2024/12/17
    串、抜いてしまったんですか!!!!???? https://xckb.hatenablog.com/entry/2019/12/16/121949 そっか、あのラーメン屋からは高菜は消えたのか… 串も消えたらいいのに