- 締切済み
下らない相談ですが聞いて下さい
主人は揚物大好きでよく「コロッケ食べたい」「唐揚げ食べたい」と言ってきます。 しかも主人は揚げたてを好むのですが、私は極力家で揚物をしたくありません…。 衣やカスが落ちて掃除が大変だし、部屋中がベタついて油臭くなるし、油の消費量も半端ないし、油の処理も面倒だし… 確かに揚げたてが美味しいのはわかりますが、私は昔ほど揚物を食べる量や頻度が減り、どうしても面倒くささが勝ってしまいます。 主人が揚物を食べる量はさほど変わりませんが、私の食べる量が減った分昔よりも1回で揚げる量も減ってしまって、「たったこれだけの為にわざわざ準備するのもなぁ…」と思う時もあります。 以前は月1以上作ってましたが、最近は年に5回ぐらい作ればいいかな…ぐらいまで減りました。 しかし主人は揚物に拘りがあるようで、冷凍や店屋物を出すとあまり良い顔をしません。 揚げたてを食べたい主人と、揚物をしたくない私…どう折り合いをつけていったらいいでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2224/11212)
回答No.9
- yoshidebubaka
- ベストアンサー率10% (29/273)
回答No.8
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.7
noname#233747
回答No.6
- akauntook
- ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.5
- Majestic-F
- ベストアンサー率26% (147/554)
回答No.4
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.3
- 9133313
- ベストアンサー率19% (266/1350)
回答No.2
- panacon
- ベストアンサー率31% (214/679)
回答No.1