[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2013年02月09日

Yuming SURF&SNOW IN 苗場 2013

毎年恒例の苗場のユーミンライブに出かけた♪~♫
Yuming SURF&SNOW IN 苗場 2013
ここのライブは二十歳の頃からもうかれこれ30年近くほぼ毎年通っている
時の流れるのはほんとうに早いですね
今回のメンバーは馬主のカマちゃんとマジシャンのヒダックと長野からはいつも一緒にいく友人が仕事の都合で行けずわたしだけの男3人(*_*)
苗場の友人の職場の別荘ですごす一年に一回の同窓会といった感じですが・・・(笑)
ユーミンの曲との出会いは中学生の頃中央フリーウェイを聞いて当時フォークソングが全盛だった頃に実に新鮮だった思いがあります
そして高校生の頃DESTINYを聞いて驚き
そして大学生の頃に夏の逗子マリーナのライブに行って虜になってしまった(*^^)v
Yuming SURF&SNOW IN 苗場 2013
Yuming SURF&SNOW IN 苗場 2013
バブル前の当時は苗場ライブはOLでいっぱいでした。8割くらいがOLだったような気がします
昼にスキーをして夜はハイヒールでホテル内を闊歩するお姉さんたちでいっぱいでした!(^^)!
会場内もシャワー後のシャンプーの匂いがプンプンでした。私たちは当時男数人で行くとステージの上からユーミンに男5人で何しに来たの?といじられた思い出もありますね(笑)
しかし今は。。。匂いが臭いに変わってます あれから30年以上も経てば仕方ないことですね でも若いファンも最近増えていることも事実で嬉しい事です
ここは関越トンネルが開通する以前は鮮魚を日本海から築地に運ぶ途中にここに鮮魚を卸していったので美味しいお寿司屋さんや居酒屋がたくさんあったんですよ!
ライブのほうは相変わらずのパワフルなダンスで身のこなしもとても還暦近いとは思えませんでした
アンコールの卒業写真を歌い終わると零時半
それから朝まで飲み語りました
翌朝は快晴でした!
Yuming SURF&SNOW IN 苗場 2013
Yuming SURF&SNOW IN 苗場 2013
昔は一こぶに一人とまで言われるほど込み合った大斜面にも人影がありません
ゲレンデに出る元気も最近はなく1時間ほど軽いランニングをしてきました
自転車でここまで来るとなると長野~鳥居峠~渋川~三国峠~越後湯沢~清津峡~津南~飯山~長野の
1200~300mくらいの峠3つ越の315kmくらいのルートになりますね
チャレンジするにはちょうどよいですよ!








同じカテゴリー(その他)の記事画像
スピーカースタンド自作
白馬観光(;^ω^)
TDRパレード 長野びんずる
ボジョレー ヌボー 2012
鹿 しか シカ
iPHONE 死す
同じカテゴリー(その他)の記事
 スピーカースタンド自作 (2015-01-16 23:35)
 大雪2014~1週間 (2014-02-23 20:38)
 新天地 (2013-09-21 01:08)
 風立ちぬ 見に行った我が家の感想 (2013-09-06 22:15)
 白馬観光(;^ω^) (2013-09-04 23:09)
 TDRパレード 長野びんずる (2013-07-24 19:20)

Posted by shuu1 at 19:27│Comments(2)その他自転車
この記事へのコメント
30年も通い続けるとは!
それだけの魅力があるんですね♪
そのコースは暖かくなってからじゃないと厳しいよね…
Posted by ポレ at 2013年02月11日 21:46
ポレさん
年中行事となってしまってますね(^^;;
津南から湯沢に抜ける道を下見しながら行ったけどなかなかいい感じでした!トンネルも怖くなさそうだし
あとはどっち回りでいくかですね(^ ^)
Posted by shuu1 at 2013年02月12日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。