[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

冬は焚き火で集客!? 体験価値を高める施策7事例まとめ

昨今、数多くの体験価値の提供がヒット商品や人気企画に繋がっている傾向があります。そんな中、火という根源的な体験は、人を惹きつける集客装置でもあるようです。

また、焚き火は、心を整える、リラックス効果が期待されるとして、長時間の作業動画がYouTubeに多く公開されるなど、多くのシーンで活用されているコンテンツでもあります。

そこで今回は。2024年にホテルやレストラン、地方公共団体などが仕掛ける「焚き火」施策7事例をまとめてお届けします。

1. 薪火料理レストラン「Incense」(自然共生型ホテルBLANC FUJI 内)が一般のお客様向けにオープン

株式会社BLANCは、自然共生型ホテル「BLANC FUJI」(ブランクフジ・山梨県富士吉田市)内のレストラン「Incense(インセンス)」にて、一般のお客様向けの予約受付を開始しました。これまで宿泊者様限定でご提供してきた薪火(まきび)料理を、2024年11月1日(金)よりディナー限定で提供するものです。地元食材を活かした贅沢なコース料理を楽しんでもらう絶好の機会となっています。

レストラン「Incense」は、お料理はもちろん、BLANCが大切にする「余白」を感じさせる特別な空間。ただ、料理を味わうだけでなく、食材の香り、薪火の温もりなど、五感に響く体験ができるレストランです。大きな窓が印象的な店内は自然との調和が感じられるプライベートな空間でもあります。「余白」を感じてもらうことで、訪れる人に、心の余裕と豊かさも提供していくことを大切にしています。

関連リリースはこちら

2. 焚火が楽しめる場所。兵庫県北西部のグランピングで冬の星空の下で炎を眺める。「焚火だけ」プランをご紹介!【兵庫県宍粟市】

大阪・神戸などの都心から約2時間で到着する「森林王国」宍粟市。兵庫県第2位の面積を誇り、その面積の約80%が森林という圧倒的大自然に満ちた環境に位置するグランピング施設では、思う存分焚火を楽しむことができます。

冬が訪れ、焚き火の魅力がより一層体感いただけるこの季節に焚き火がしたいけれど、キャンプに出かけるほどの連休がない、時間が取れない、準備が面倒といった人にもぴったりなプランが登場しました。

新プラン「焚火だけプラン」では、手ぶらで、短い時間でも気軽に焚火が楽しめます。フラッと立ち寄って焚火だけ、そんな利用ができます。着火の方法はスタッフから説明されるのでお子様や女性、アウトドアに不慣れな方でも簡単に始められるプランとなっています。

関連リリースはこちら

3. 【新富良野プリンスホテル】屋外テントの中で焚火とドリンクをお楽しみいただきます。食材を炙ってツマむ体験型プラン「TAKIBI TENT」プランを販売

新富良野プリンスホテルでは、2024年12月20日(金)から2025年3月19日(水)まで、ホテルの中庭にウッドデッキとテントを設置し、テント内で「焚火」「炙りツマミ」「各種ドリンク」をお楽しみいただく「TAKIBI TENT」プランを催行します。

欧米のスキーリゾートでは、スキーの後に食事やお酒を楽しむ文化があります。これは「アプレスキー(aprèsski)」と称され、フランス語で「スキーの後」という意味になるのだといいます。

思う存分スキーやスノーボードを楽しんだ後、小腹が空いた夕方頃からアプレスキータイムが始まります。ホテル中庭の大型テント内ではテーブルに焚火台が置かれ、お酒を楽しみながらおつまみを炙って楽しむことができるようになっています。また、実用新案の換気システムで適温に保たれたテント内のため、安全で快適に過ごせるようになっており、安全面の配慮も欠かしません。

関連リリースはこちら

4. 「Xmasに最高の思い出を」海辺のリゾートホテルで大切な人を祝う限定プランが登場。非日常を詰め込んだ、冬の贅沢な思い出を体験。【愛知県美浜町】

「大切な人と過ごす緩やかな時と、知多の海の煌めきを」をコンセプトに、美しい海を見渡す豪華客室と地元食材を使用した食事を提供する「Glamping&Resort WOOD DESIGN PARK NOMA」。

12月のクリスマスシーズンには、特別な夜を祝う「【Xmas限定】~Gramping&Resort~ケーキとシャンパンで特別なクリスマスグランピング」プランを提供しています。客室はシャンデリアやトルコ家具の揃うラグジュアリーな空間で、美しい海を眺めながら特別な時間を過ごすことが可能です。さらに、贅沢な空間でよりクリスマスらしい楽しみ方ができるよう、新プランが用意されました。

このプランでは、事前オプションでクリスマス期間限定のバルーン飾り付けや、花束ブーケのオプションも注文可能です。当日は単品メニューにクリスマスチキン・リースサラダ・フィッシュアンドチップスなどの期間限定メニューも販売。また、全客室に設置のワインセラーには当店セレクトのワイン・シャンパンも用意されています。

手ぶらでも、お祝いの形に合わせた特別な夜を豪華に過ごせるため、「サプライズでの恋人・夫婦での旅行」や、「大切な家族・ご友人のお祝い旅行」に最適なプランとなっています。

また、客室のテラスには焚き火台を用意され、自然の炎を眺めながら焚き火を楽しむことが可能です。焚き火の炎の暖かさは、体でなく心も温かく包み込んでくれます。炎の揺らぎ、波の音に癒される時間は、日常では体験できない特別な思い出になるはずです。

関連リリースはこちら

5. 【2025年1月GRAND OPEN】1日1組限定・徳島に海を見渡すサウナ付きプライベートヴィラが誕生「BAYFRONT VILLA TAMATE – ベイフロントヴィラ タマテ- 」

株式会社ブッキングリゾートが運営する「リゾートグランピングドットコム」。徳島県阿南市に穏やかな海を眺めながら、地元の美食、サウナを楽しめる1日1組限定グランピング「BAYFRONT VILLA TAMATE(ベイフロントヴィラ タマテ)」が2025年1月にGRAND OPENします。

海を見渡す両面ガラス張り・非日常を演出するインテリアを施した近未来的なヴィラでの滞在は、誰にも邪魔されない贅沢空間。バレルサウナと水風呂、焚き火スペースが完備されたグランピングスタイルで、心と身体を癒す特別なひとときを過ごせます。

さらに、近海で獲れた新鮮な魚介類をふんだんに使用したBBQや懐石料理も提供され、自然の恵みを味覚でも堪能できます。海を臨む特別な空間で、極上のリラクゼーションと美食を楽しむ、唯一無二の体験を提供する新施設となっています。

関連リリースはこちら

6. 【夜景×焚き火×グランピング】最強の“火日常”スポットはここ! 冬アウトドアの醍醐味をWILDBEACH木更津で

千葉県木更津市のグランピング&BBQ施設「WILDBEACH(ワイルドビーチ)木更津」では、2024年11月15日(金)より、初心者でも気軽に焚き火の魅力を体感できる「火日常」キャンペーンを実施しました。

この冬、WILDBEACH木更津が用意したのは、焚き火を囲むことで得られる特別な体験を通じて、心温まるひとときを届けるものです。焚き火の魅力がより一層体感できるこの季節に、初心者の方でも手軽に焚き火を楽しめるキャンペーンとなりました。

焚き火の魅力をまだ知らない方へ、気軽に焚き火を体験してもらうことで、焚き火の存在が“非日常”から日常に変わるきっかけとなるよう企画された今回のキャンペーン。「先着1日5組様限定」で焚き火台を無料で用意されるほか、毎週土曜日には、「参加無料」の薪割り体験イベントが実施されます。

スタッフのサポートのもと、サイト前での焚き火体験が可能なので、自分たちだけのプライベートな空間でリラックスしながら焼きマシュマロを楽しむなど満喫できるプランとなっています。

関連リリースはこちら

7. 【大磯プリンスホテル】地元林業グループが手掛けた大磯間伐材のスウェーデントーチを活用ホテルで手ぶらで焚き火体験「OISO焚き火ガーデン」を実施

大磯プリンスホテルでは、2024年11月23日(土・祝)から2025年2月22日(土)までの期間の土曜日に、地元林業グループが手掛けた大磯間伐材のスウェーデントーチを活用し、手ぶらで焚き火体験ができる「OISO焚き火ガーデン」を提供します。

こちらの企画では、ホテルスパ棟1階屋外にあるガーデンテラスで、大磯のドリンクや焚き火を使ったスイーツとともに炎の1/fゆらぎに触れ、日常から解放されるひとときを体験できます。1/fゆらぎとは自然界に見られる独特なリズムや揺らぎのこと。人間の心拍や脳波にも同様のリズムが存在するため、1/fゆらぎに触れることで、体が心地よさを感じるものです。焚き火の炎を囲み、自然とのつながりや人との絆を感じながら、心温まる時間を過ごすことができます。

焚き火とともに楽しめる大磯のドリンクも用意。ノンアルコールドリンクの「大磯のあまざけ 蜜柑」は、大磯で栽培されたお米「はるみ」を糀にして、大磯産のみかん果汁を加えた糖類無添加の糀甘酒です。今回は赤をホットワインにして提供されます。さらに、焚き火スイーツも用意。「焼きマシュマロ」は焚き火のそばでマシュマロをじっくりと時間をかけて焼くことで、外はこんがり、中はとろけるような食感を楽しむことができます。

焚き火、ホットワイン、スイーツを心ゆくまで味わいながら、極上の癒し時間を与えてくれそうな施策です。

関連リリースはこちら

「焚き火」施策7事例まとめ

魅力的な焚き火ですが、初心者がいちから用意するにはハードルが高い側面もあります。せっかくの焚き火体験可能な環境を、多くの人に手軽に楽しんでもらうこと。

そして、さらに体験価値を高めるための周辺施策も組み合わせることで、同じ焚き火体験でありながらも個性あふれる事例の数々が集まりました。

その他の事例集についてはこちら
https://predge.jp/search/post?othres=6806
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

ランキング

最近見た記事

最新記事

すべて見る