2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ミニミニ大作戦(2003) テレビ録画したものを見る。 リメイク。 前作も原題はTHE ITALIAN JOB。 マーク・ウォールバーグ、エドワード・ノートン、シャーリーズ・セロンという、 豪華というかなんというか微妙なメンバー。 まあ主役は地下鉄も走りまくるミニ・…
チャーリー・ウィルソンズ・ウォー(2007) 新宿プラザで鑑賞。 50人ぐらい・・・ 水曜なのに懸命な呼び込み。 まあ難しいだろうなあ。 http://www.charlie-w.com/米ソ冷戦終結の真の立役者とも評されるテキサス選出の下院議員をトムハンクスが演じて、 製作…
マイ・レフトフット(1989) 実在のアイルランドの画家であり、 作家であり詩人でもあるクリスティ・ブラウンの半生を描いたドラマ。 ダニエル・デイ=ルイスの迫真の演技もさることながら、 オハナシの展開がうまくグイグイみせる。 実話をもとにしたわりには …
忘八武士道(1973) 丹波哲郎主役の強力時代劇。 意味無く(?)女性陣は裸が多い。 なにをやっても丹波さんは丹波さん。 タンバリズムが鳴り響く。 ウルトラセブンもひし美ゆり子も登場。
吾輩は猫である(1975) 神保町シアターで鑑賞。 みごとにシルバー一色。 市川崑監督。 あと潤色(じゅんしょく) 潤色とは、原作のある作品が一度映像化された後に、 その映像化された作品を元に再び映像化する際に使われる言葉。 調べてみると1935年山本嘉次…
ヘビー・メタル(1981)ヘヴィメタル [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2007/11/28メディア: DVD クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見るコミック誌『HEAVY METAL』を基に作られたオムニバス形式のア…
テレンス・マリック監督が第一次大戦後のアメリカの農場の姿を 光と影豊かに描く。 映像は確かにステキ。 リチャード・ギアはアメリカの田舎の人がたいへんに良く似合う。天国の日々 [DVD]出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン…
新宿グランドオデヲンで鑑賞。 100人ほど。 http://www.mistmovie.jp/ ある日街に霧が。 そして閉じ込められたスーパーマーケットでの集団恐怖! おもしろいなあ〜 ゾクゾクした! リアル漂流教室! ホントはモノクロでつくりたかったらしい映像はナイス…
鉄道員浅田次郎原作。 後ろ向きにダッシュ!原作なんか無視して現代のどうでもいいオハナシ、 田口トモロヲと樋口可南子の不自然夫婦、 全部カットすればいいのに。 そしたら目的の3丁目の夕陽な奇跡が起こったかも・・・ ポスターにも「昭和ノスタルージー…
テレビ録画したものを見る。 テレビでは放映できないネタというウリで上映してた作品だったが、 あっさり深夜放映。 冒頭に、作品を損なわないためオリジナルで放映というコトワリはあったが、 偉いな12チャンネル。 落語家のオハナシ。 シモネタもりだく…
(2004) テレビ録画したものを見る。 井上ひさし原作、黒木和雄監督。 戯曲を元にしているだけにシンプル。 だけど、胸に届く。 原田芳雄の最近珍しいコミカルな演技がなお良い。もすこし、浅野忠信もカツヤクさせても良かったかも。 戯曲では出演しなかった…
マイ・フェア・レディ(1964) ヘプバーン主演によるミュージカル映画。 かなり長い。173分。 知ってる有名な局も多数。 シンデレラストーリーではあるが、 その後が描かれてるのが興味深い。なお、よく英語の教材として使われている模様。 正しい発音を習うシ…
テレビ録画したものを見る。 公開中にいろんなとこから聞いたとうりの そうとうなデキ。 デビルマンクラス。の超怒級作。 上野樹里、関めぐみ、菊地凛子など旬な役者の無駄遣い。 おまけにナレーションは 広川太一郎! これほど笑えないコメディも珍しい。 …
高倉健の足ながおじさん・・・・ 任侠ものだけど。なんかなあ。 いかにも健さんらしいんだろうけど。 小林亜星のボスがなんかおかしい。冬の華 [DVD]出版社/メーカー: 東映ビデオ発売日: 2007/06/01メディア: DVD クリック: 67回この商品を含むブログ (3件) …
渋谷アミューズCQNで鑑賞。 100人強。 ポールトマースアンダーソン監督。 アメリカ1900年初頭、石油開発と宗教についてを 大河に描く。 押さえた演出と低く唸るストリングスが 淡々と重々しくオハナシは進む。 ラストのダニエル・デイ=ルイスの強力…
ロード・オブ・ドッグタウン(2005) 秀作ドキュメDOGTOWN AND Z-BOYSの作品化。 スケボーチームの栄光といろいろのオハナシ。 76年ごろにもうBLACK FLAGっていたんだ。 BLACK SABBATH "Iron Man"がかっくいい!!ロード・オブ・ドッグタウン コレクターズ・…
テレビ録画して見る。 ディズニーではありえないぐらい凶悪な主人公らしいんで見る。 けっこうイイヤツ。 ただテレビ版では、ありえない場面で裏切るシーンはカットしてあったらしい。 残念。 異常なまでのエルヴィス賛歌が謎。 史上一番可愛くないキャラ主…
新宿ミラノ座で鑑賞。 50人ぐらい。 ローランド・エメリッヒ監督による先史時代のアドベンチャー。 オハナシはメル・ギブソンの「アポカリプト」そのまま。。。 でも冒頭のダラダラとしたナレーションが長々で眠い。 たいしたオハナシがあるわけでも無いの…