2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧
TAXI NY(2004) テレビ録画したものを見る。 「TAXI」シリーズ第一作のリメイク。 本家以上にコメディ色が強くなっている。 まあ、カーアクションな作品だから、 オハナシに多くを求めても・・・・TAXI NY (特別編) (ベストヒット・セレクション) […
クワイエットルームにようこそ(2007) 松尾スズキ原作脚本監督の作品。 「カッコーの巣の上で」的。 ただし松尾スズキ。一筋縄ではない。 主人公が身近な人をモデルにしてるのだろうか? 描き方がなんとなくブレているような・・・ それも含めて興味深い。 一…
UDON(2006) テレビ録画したものを見る。 『サマー・タイムマシン・ブルース』(05年)のオマケ作品として みればいいのだが・・・・・ にしてもヒドい。 ホイチョ作品並。 なぜ134分も。 たしかに、うどんはおいしそう。 だけど、オハナシは何故か青春で…
腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007) 本谷有希子の同名舞台劇を佐藤江梨子主演で作品化。 ブラックな笑いでもヒリヒリ。 売れない女優故郷に帰るの佐藤江梨子がハマり役。 そのまわりの役者もドンピシャ。 特に永作博美がナイス。もっと話題になっても良か…
テレビ録画したものを見る。 夏美が深海に誘拐されてさあタイヘン。 うーん、テレビで見てるからおもしろいけど・・・ って、はなからこっちが対象になってないから、 それはしょうがない。 でもクレしんみたいなこともあるのに。 まあアレも色々バラつきあ…
マスカレード/甘い罠(1987) ロブ・ロウ主演のラヴサスペンス。 なんというか、まったり。 「ワイルドシングス」の元みたいな。 ただ、あれほどの壮快感は無いけど。 ロブロウはどうしてるのかしらん。オースティン・パワーズ ゴールドメンバー (2002) に出…
クローバーフィールド/HAKAISHA(2008) 新宿グランドオデヲンで鑑賞。 朝10時50分の回なのに200人以上。 何かが現れたニューヨークを逃げ惑う人々を 素人のビデオカメラが撮影という設定。 すごいのは一切それ以外の情報がないこと。 当然この手の作…
新宿ミラノ2で鑑賞。 100人弱。 大統領暗殺を何人もの視点で描くサスペンス。 練られた脚本と豪快なアクションを堪能。 特に後半の壮絶なカーチェイスは圧巻。画面が巻き戻る手法に戸惑うが、 不思議と気にならなくなる。 巧みなつくり。 90分とコンパ…