WO2024085211A1 - 濾材及びフィルタ - Google Patents
濾材及びフィルタ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2024085211A1 WO2024085211A1 PCT/JP2023/037818 JP2023037818W WO2024085211A1 WO 2024085211 A1 WO2024085211 A1 WO 2024085211A1 JP 2023037818 W JP2023037818 W JP 2023037818W WO 2024085211 A1 WO2024085211 A1 WO 2024085211A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- filter medium
- filter
- mfr
- electret
- nonwoven fabric
- Prior art date
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 28
- 238000001914 filtration Methods 0.000 title abstract description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 81
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims abstract description 38
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 21
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 20
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 claims description 18
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 14
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 claims description 10
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 5
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 49
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 49
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 37
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 27
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 24
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 13
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 12
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 4
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 4
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 4
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- HCMAXDHDMGVMBS-UHFFFAOYSA-N bis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl) 2-butylpropanedioate Chemical compound C1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1OC(=O)C(CCCC)C(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 HCMAXDHDMGVMBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 1
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 1
- JFHGLVIOIANSIN-UHFFFAOYSA-N dimethyl butanedioate;1-(2-hydroxyethyl)-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-ol Chemical compound COC(=O)CCC(=O)OC.CC1(C)CC(O)CC(C)(C)N1CCO JFHGLVIOIANSIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000000077 insect repellent Substances 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- ORECYURYFJYPKY-UHFFFAOYSA-N n,n'-bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)hexane-1,6-diamine;2,4,6-trichloro-1,3,5-triazine;2,4,4-trimethylpentan-2-amine Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)N.ClC1=NC(Cl)=NC(Cl)=N1.C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1NCCCCCCNC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 ORECYURYFJYPKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 235000014786 phosphorus Nutrition 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005996 polystyrene-poly(ethylene-butylene)-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 235000001508 sulfur Nutrition 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D39/00—Filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D39/14—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
- B01D39/16—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B03—SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C—MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
- B03C3/00—Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
- B03C3/28—Plant or installations without electricity supply, e.g. using electrets
Definitions
- the present invention relates to a filter medium and a filter using the same.
- meltblowing method which is a method for producing meltblown nonwoven fabrics, generally involves blowing hot air onto a thermoplastic polymer extruded from a spinneret to thin it into fibers, and forming the resulting fibers into a fiber web by utilizing their self-fusion properties.
- the meltblowing method has the advantage that it does not require complicated steps and can easily produce thin fibers with single fiber diameters of tens of ⁇ m to several ⁇ m or less.
- the melt-blowing method is generally carried out using resins with a relatively low molecular weight and a relatively high melt flow rate as raw materials, and furthermore, the fibers produced by the melt-blowing method are relatively unoriented. Therefore, the elastic stress of the fibers is relatively low, and the stress of the nonwoven fabric produced from them is also weak, making it difficult to achieve satisfactory performance.
- Patent Document 2 a composition containing an ethylene- ⁇ -olefin copolymer and a styrene-ethylene/butylene-styrene block copolymer is used to impart elasticity to a melt-blown nonwoven fabric.
- Patent Document 3 discloses a nonwoven fabric having excellent flexibility and stretchability due to embossing.
- the melt-blown nonwoven fabrics of Patent Documents 2 and 3 are poor in performance for use as a filter medium or a filter.
- the performance required of an air filter is high collection efficiency to capture a large amount of microscopic dust particles, and low pressure loss to reduce resistance when gas passes through the inside of the air filter.
- it is suitable for the single fibers that make up the nonwoven fabric to be fine, but when the single fibers are made finer, the nonwoven fabric made from those single fibers becomes more easily crushed, and the pressure loss increases due to the increased fiber density of the nonwoven fabric.
- JP 2017-94250 A Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-105056 JP 2000-8259 A
- meltblown nonwoven fabrics used in conventional filter media and filters have a problem in that the elastic stress of the fibers is low, and if the stretchability, i.e., the elongation, is insufficient, the fabric will quickly reach a state of complete rupture when any external force is applied, such as during pleating.
- the present invention has an object to provide a filter medium and a filter that have both high collection efficiency and low pressure loss, and also have high elongation. It is also preferable to provide a filter medium and a filter that are flexible and have high elongation.
- the filter medium and filter of the present invention are as follows.
- Quality factor value -Ln ((100 - collection efficiency [%]) / 100) / pressure loss [mmAq]
- the filter medium according to [1] wherein the largest MFR among the plurality of polyolefin resins is 10 times or more larger than the smallest MFR.
- the fiber contains 0.01 to 3 parts by weight of a hindered amine additive and 0.025 to 0.25 parts by weight of magnesium stearate per 100 parts by weight of the polyolefin resins.
- the filter material of the present invention has high elongation and is unlikely to break even when an external force is applied to the filter material during processing such as pleating, so that it is possible to provide thin filters and filter units with high fine dust collection performance, as well as filters and filter units that can be used in combination with adsorbents such as activated carbon.
- the filter medium of the present invention is made of a fiber sheet composed of fibers containing a plurality of polyolefin resins having different melt flow rates (MFR).
- the filter medium is preferably made of a fiber sheet composed of fibers made of a plurality of polyolefin resins having different melt flow rates.
- the total tensile elongation in the MD direction (machine direction) and TD direction (transverse direction) of the filter medium of the present invention is 100% or more, preferably 130% or more, and more preferably 150% or more.
- the total tensile elongation of the MD direction and the TD direction of the filter material is 100% or more, when the filter material is subjected to desired processing such as pleating (hereinafter, sometimes referred to as molding), it is difficult to break.
- the total tensile elongation is 100% or more, even when the laminate of the filter material and the adsorbent or the reinforcing material is subjected to molding such as pleating, the adhesion between the filter material and the adsorbent or the reinforcing material is increased, and the breakage of the adsorbent or the filter material can be suppressed, and the peeling of the filter material and the adsorbent or the like can also be suppressed due to the stress applied during molding or handling.On the other hand, if the total tensile elongation of the MD direction and the TD direction is less than 100%, it may break during molding or handling.
- the lower limits of the tensile elongation in the MD and TD directions are preferably 10% or more, more preferably 30% or more, and further preferably 50% or more.
- it is preferable to adjust the fiber orientation and/or the degree of mutual fusion. Specifically, the transport speed, conveyor angle, collection distance, discharge amount, nozzle pitch, resin temperature, hot air flow rate, etc. may be adjusted.
- the quality factor value QF represents the relationship between collection efficiency and pressure loss.
- the filter medium of the present invention has a quality factor value of 1.8 or more, preferably 2.0 or more, more preferably 2.3 or more, and even more preferably 2.5 or more.
- Filter media with a quality factor value of less than 1.8 have problems such as too low collection efficiency or too high pressure loss.
- the quality factor value is calculated from the following formula using the collection efficiency [%] of airborne dust particles with a particle diameter of 0.3 ⁇ m when the linear velocity of passage through the filter medium is 10.4 cm/s and the pressure loss (mmAq) (detailed conditions are based on the examples).
- Quality factor value QF -Ln((100-collection efficiency)/100)/pressure loss
- the collection efficiency is preferably 30% or more, more preferably 40% or more, and further preferably 50% or more. Since a higher collection efficiency is more desirable, there is no upper limit.
- the pressure loss is preferably 0.2 to 20 mmAq, more preferably 0.5 to 10 mmAq.
- the filter medium of the present invention comprises a fiber sheet composed of fibers containing a plurality of polyolefin resins having different melt flow rates (MFR).
- polyolefin resins include polypropylene resins and polyethylene resins.
- polypropylene resins include propylene homopolymers and copolymers of propylene and any one or more ⁇ -olefins.
- polyethylene resins include ethylene homopolymers and copolymers of ethylene and any one or more ⁇ -olefins.
- the combination is not limited, and may be, for example, a combination of multiple polypropylene resins, a combination of multiple polyethylene resins, or a combination of one or more polyethylene resins and one or more polypropylene resins.
- these multiple polyolefin resins may be homopolymers, copolymers, or combinations thereof.
- polyolefin resins mainly composed of polypropylene are preferred from the viewpoint of exerting electret performance.
- other components may be copolymerized within a range that does not impair the properties of the polymer. More preferred are multiple polypropylene resins with different melt flow rates.
- the above-mentioned fiber of the present invention may contain, in addition to a plurality of polyolefin resins having different melt flow rates (MFR), other polyolefin resins, such as polyethylene, polymethylpentene, polystyrene, cyclic olefins, and various copolymerized olefin resins, thermoplastic elastomers, and other non-polyolefin resins.
- MFR melt flow rates
- other polyolefin resins such as polyethylene, polymethylpentene, polystyrene, cyclic olefins, and various copolymerized olefin resins, thermoplastic elastomers, and other non-polyolefin resins.
- the other resins may be contained within a range that does not impair the properties of the polymer, and the content of the other resins is preferably 25% or less, more preferably 10% or less, based on 100% by mass of the resin composition.
- multiple polyolefin resins with different MFRs may be mixed in any ratio, but the maximum MFR value (maximum value) is preferably at least 10 times the smallest MFR value (minimum value), more preferably at least 20 times, even more preferably at least 50 times, and even more preferably at least 70 times.
- the minimum MFR value of multiple polyolefin resins with different MFRs used in the filter medium of the present invention is 18 and the maximum MFR value is 1300, then the maximum value is at least 72 times the minimum value.
- the ratio of the minimum value to the maximum value may be expressed as, for example, 18:1300.
- the tensile strength is improved by mixing a resin with a high molecular weight and a low MFR.
- the minimum MFR is preferably 1 or more, more preferably 5 or more, and even more preferably 10 or more, and is preferably 1,500 or less, more preferably 1,000 or less, and even more preferably 500 or less.
- the maximum MFR value is preferably 100 or more, more preferably 200 or more, and even more preferably 300 or more, and is preferably 3,500 or less, more preferably 2,500 or less, and even more preferably 2,000 or less.
- the proportion of the polyolefin resin (preferably polypropylene resin) exhibiting the minimum MFR value is preferably 0.5 to 80% by mass, more preferably 1 to 50% by mass, and the proportion of the polyolefin resin (preferably polypropylene resin) exhibiting the maximum MFR value is preferably 20 to 99.5% by mass, more preferably 50 to 99% by mass.
- the mass ratio of the polyolefin resin (preferably polypropylene resin) exhibiting the minimum MFR value to the polyolefin resin (preferably polypropylene resin) exhibiting the maximum MFR value is preferably 0.5:99.5 to 80:20, more preferably 1:99 to 50:50.
- the filter medium of the present invention has excellent thermal stability. Although the filter medium may be exposed to high temperatures during the molding process of filters and the like or during use, the filter medium of the present invention has a high quality factor value QF even after heating.
- the ratio of the quality factor value QF before heating to the quality factor value QF after heating is preferably 0.75 or more, more preferably 0.8 or more, and even more preferably 0.85 or more.
- the fiber of the present invention containing multiple polyolefin resins having different melt flow rates (MFR)
- MFR melt flow rates
- the additives described below may be contained in the polyolefin resin in advance, or may be added when melting and mixing the multiple polyolefin resins.
- the temperature (mixing temperature) when mixing a plurality of polyolefin resins is preferably about 5°C to 250°C higher than the melting point of the polyolefin resin.
- the mixing temperature is too high, the molecular weight may be reduced and the strength of the filter medium may be reduced, so it is preferably 450°C or less, more preferably 400°C or less.
- the mixing time may be appropriately adjusted so as to ensure uniform mixing, and may be, for example, about 1 to 30 minutes.
- various known melt kneading machines such as an extruder, a mixer, a kneader, a mixing roll, etc. can be used.
- additives such as commonly used antioxidants, weathering stabilizers, light stabilizers, antistatic agents, spinning agents, antiblocking agents, lubricants, nucleating agents, and pigments, or other polymers, may be added as necessary, within the scope of not impairing the effects of the present invention.
- additives such as a heat stabilizer, a weathering agent, and a polymerization inhibitor can be added to the filter medium of the present invention.
- the additives may be added during the production of the polyolefin resin, or after processing into a fiber sheet or filter medium.
- the filter medium of the present invention is an electret filter medium that has been subjected to an electret treatment.
- Electret treatment imparts an electrostatic charge to the filter material, improving collection efficiency, and thus producing a filter material with even higher performance.
- the electret treatment of the present invention can employ known techniques such as corona charging, friction charging, thermal electret, electron beam irradiation, charged particle injection, high pressure liquid flow irradiation, and photoelectret.
- the filter medium of the present invention contains a hindered amine compound.
- the filter medium of the present invention is an electret filter medium, the inclusion of a hindered amine compound improves the chargeability and charge retention properties upon electret treatment. Compared with filter media that do not contain hindered amine compounds, electret filter media that contain hindered amine compounds are less likely to lose charge even when in contact with water, and therefore exhibit superior collection performance.
- hindered amine compound examples include poly[ ⁇ (6-(1,1,3,3-tetramethylbutyl)imino-1,3,5-triazine-2,4-diyl ⁇ (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl)imino ⁇ hexamethylene ⁇ (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl)imino ⁇ ], dimethyl succinate-1-(2-hydroxyethyl)-4-hydroxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine polycondensate, and bis(1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl)-2-n-butylmalonate, which may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the hindered amine compound is preferably 0.01 to 3 parts by mass relative to 100 parts by mass of the resin that constitutes the fibers of the fiber sheet that serves as the filter medium, with the lower limit being more preferably 0.2 parts by mass or more, even more preferably 0.3 parts by mass or more, and even more preferably 0.5 parts by mass or more, and the upper limit being more preferably 2.5 parts by mass or less.
- the upper and lower limits may be combined in any combination.
- the filter medium of the present invention contains magnesium stearate.
- the inclusion of magnesium stearate improves the thermal stability of the retained charge of the electret filter medium.
- the content of magnesium stearate is preferably 0.025 to 0.25 parts by mass relative to 100 parts by mass of the resin constituting the fibers of the fiber sheet serving as the filter medium, the lower limit is more preferably 0.02 parts by mass or more, even more preferably 0.07 parts by mass or more, and the upper limit is more preferably 0.15 parts by mass or less. The upper and lower limits may be combined arbitrarily.
- the combined use of magnesium stearate and a hindered amine compound is also a preferred embodiment from the viewpoint of improving the collection efficiency and thermal stability of the electret filter medium. It is desirable to add magnesium stearate and the hindered amine compound to the polyolefin resin so that the amounts are as described above.
- the filter media of the present invention contains an optional heat stabilizer.
- a heat stabilizer By including a heat stabilizer, the heat stability during spinning can be improved.
- the heat stabilizer include nitrogen-containing hindered phenols, metal salt hindered phenols, phenols, sulfurs, and phosphoruss. These may be used alone or in combination. The content is preferably 0.01 to 5%.
- the filter medium of the present invention contains various known additives.
- the additives include, for example, known additives that provide any of the following effects.
- the effects that can be provided to the filter medium include dust removal, deodorization, antibacterial, antifungal, antiviral, insect repellent, insecticide, pest repellent, harmful substance removal, fragrance, dehumidification, humidity control, moisture absorption (drying), moisture (humidity) permeation, adsorption of oil, etc., ion balance adjustment such as cation adsorption, evaporation or sustained release of water, volatile drugs, etc.
- One or more additives may be used in combination.
- the additives may be added to the resin, or may be added to the fiber sheet or filter medium by spraying, etc.
- the content of the additive is preferably 10% or less.
- the fiber sheet used in the filter medium of the present invention may be in the form of, for example, nonwoven fabric, woven fabric, knitted fabric, paper-like material, etc., preferably nonwoven fabric, more preferably melt-blown nonwoven fabric.
- the fiber sheet may be one produced by a known method, and may be a homogeneous product made of a single material, or a mixture of two types of fibers having different production methods, materials, and fiber diameters.
- the basis weight of the fibrous sheet and/or the fiber diameter of the fibers are within a predetermined range. If the basis weight of the nonwoven fabric is too small, the collection efficiency decreases. On the other hand, if the basis weight is too large, the fabric becomes easily clogged.
- the basis weight of a melt-blown nonwoven fabric is preferably 5 to 100 g/m 2 , and more preferably 10 to 60 g/m 2 .
- the fiber diameter of the fibers constituting the fiber sheet is too large, it becomes difficult to obtain a practical collection efficiency, and in the case of an electret filter medium, the collection efficiency may decrease significantly when the charge decays.
- the fiber diameter is too small, it is necessary to increase the basis weight in order to increase the collection efficiency, which may increase the pressure loss or make it difficult to impart a sufficient electrostatic charge during electret processing.
- the average fiber diameter of the meltblown nonwoven fabric is preferably 1 to 30 ⁇ m, and more preferably 5 to 20 ⁇ m. Although only one of the basis weight and fiber diameter of the meltblown nonwoven fabric may be set within a predetermined range, it is preferable to set both within the predetermined range in consideration of collection efficiency and pressure loss.
- the filter medium of the present invention may be a filter consisting of only the filter medium, or a filter made by combining the filter medium with other materials.
- the shape of the filter is not particularly limited, and may be a filter that has been subjected to various processes such as wavy processing such as pleating and corrugation, or three-dimensional molding, or a sheet-like filter that has not been subjected to these processes.
- filters that have been processed such as corrugated or three-dimensionally molded are preferred because they can increase the surface area of the filter material, reduce pressure loss, improve collection efficiency, and extend life.
- filters that have been processed such as corrugated or three-dimensionally molded are preferred because they are more likely to retain their shape during use and are easier to handle when attaching and detaching the filter.
- the fiber sheet of the present invention is pleated, uniform pleats can be formed without tearing the fiber sheet.
- the pleating conditions are not particularly limited, but the pleating temperature is preferably 60°C to 160°C. If it is higher than 160°C, the charge will disappear and sufficient performance will not be achieved. If it is lower than 60°C, it will be difficult to perform the pleating process. More preferably, it is 80°C to 110°C.
- the filter media of the present invention may be constructed using various known materials such as reinforcing materials and activated carbon.
- the present invention can provide a filter medium that is flexible and has high elongation, and can provide a filter with improved processability.
- the nonwoven fabric (fiber sheet) obtained in each of the examples and comparative examples is placed on a mesh support (96 mesh) with an air permeability of 120 cm 3 /cm 2 /sec, and an aqueous solution is sprayed from a nozzle with a diameter of 0.1 mm and a pitch of 0.6 mm located 2 cm above the nonwoven fabric at a pressure of 1 MPa.
- the aqueous solution is high-purity water obtained by subjecting general tap water to reverse osmosis membrane treatment and then ion exchange membrane treatment.
- the conveying speed of the mesh support is 4 m/min, and the lower part of the mesh support directly below the nozzle is in a reduced pressure state of 2 mAq.This treatment is carried out twice on the front and back of the nonwoven fabric.In this way, electret treatment is carried out to obtain an electret filter medium.
- QF Quality factor value
- the quality factor value QF (1/mmAq) was calculated from the pressure loss PD (mmAq) and the particle collection efficiency E [%] according to the following formula.
- QF -Ln ((100 - E) / 100) / PD
- Activated carbon particles (average particle size 500 ⁇ m: 250 g/m 2 ) and polyethylene powder (average particle size 20 ⁇ m) are scattered on reinforcing material (PET thermal bond nonwoven fabric, 80 g/m 2 ), and electret filter material is further laminated, and then kept in a thermostatic layer at 130°C for 1 minute to prepare activated carbon sheet.
- This activated carbon sheet is pleated with a reciprocating pleating machine at a pleat temperature of 110°C so that the peak height is 3.0 cm, and evaluated according to the following criteria.
- ⁇ The pleats are uniform and there are no problems with processing.
- ⁇ The pleats are slightly uneven.
- ⁇ The pleats are uneven and there are problems with processing, or the nonwoven fabric is torn.
- Thermal Stability was evaluated by placing an electret filter medium (size 10 cm x 10 cm) in an oven heated to 100°C for 30 minutes, and measuring the ratio of the quality factor values QF before and after placement in the oven (quality factor value after placement/quality factor value before placement).
- the melt flow rate is a value obtained by converting the amount of resin extruded from a die in a certain time into the amount of resin extruded in 10 minutes under conditions of 230°C and a load of 2.16 kg using a melt indexer F-01 (manufactured by Toyo Seiki Seisakusho Co., Ltd.) in accordance with JIS K7210:1999.
- This converted value is a value calculated by an automatic MFR calculation process (Method B), and the calculation formula is as follows. Note that the same method was used to calculate when the melt flow rate exceeded 50 g/10 min.
- MFR(g/10min) (427 ⁇ L ⁇ )/t
- ⁇ m/(0.711 ⁇ L)
- m mass (g) of the sample that flows out when the piston moves through the interval L, measured by the cut-out method
- L Same as the interval above t (interval movement time): Actual measurement value (seconds)
- the evaluation of pleat processability is ⁇ .
- the ratio of the minimum value and the maximum value of the MFR of the resin that constitutes the fiber is 18:1300.
- the thermal stability was 0.92.
- the pleat processability was evaluated as ⁇ .
- the ratio of the minimum value to the maximum value of the MFR of the resin constituting the fiber was 18:1300.
- the thermal stability was 0.88.
- the pleat processability was evaluated as ⁇ .
- the ratio of the minimum value to the maximum value of the MFR of the resin constituting the fiber was 60:1300.
- the thermal stability was 0.9.
- the pleat processability was evaluated as ⁇ .
- the ratio of the minimum and maximum MFR of the resin constituting the fiber was 18:1300.
- the thermal stability was 0.86.
- the pleat processability was evaluated as ⁇ .
- the ratio of the minimum value to the maximum value of the MFR of the resin constituting the fiber was 1300:1300.
- the pleat processability was evaluated as ⁇ . The ratio of the minimum value to the maximum value of the MFR of the resin constituting the fiber was 1300:1300.
- the electret filter material of the present invention in Examples 1 to 4 has a larger total value of the tensile elongation in the longitudinal direction and the transverse direction than that in Comparative Examples 1 to 3, and is excellent in pleat processability. Therefore, it is found that the electret filter material of Examples 1 to 4 has high flexibility. Furthermore, Examples 1 to 4, which contained magnesium stearate, had high quality factor values QF even after heat treatment, compared to Comparative Example 2, which did not contain magnesium stearate.
- the filter medium of the present invention is excellent in flexibility and processability and can be widely used in various filter applications, making a great contribution to industry.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Filtering Materials (AREA)
Abstract
本発明の課題は高捕集効率と低圧力損失を兼備し、且つ高伸度を有する濾材、及びフィルタを提供することである。本発明の濾材は、異なるメルトフローレート(MFR)を有する複数のポリオレフィン樹脂を含有する繊維で構成された繊維シートから成る濾材であり、MD方向とTD方向の引張伸度の合計が100%以上であり、かつ、下記式で表される品質係数値が1.8以上である。 品質係数値=-Ln((100-捕集効率[%])/100)/圧力損失[mmAq]
Description
本発明は、濾材及びこれを用いたフィルタに関する。
従来、エアフィルタの濾材として不織布が多く用いられている。中でも、メルトブロー不織布は、エアフィルタの濾材や電池セパレータ等に用いられている(例えば、特許文献1)。
メルトブロー不織布の製造法であるメルトブロー法は、一般に、紡糸口金から押し出された熱可塑性ポリマーを、熱風噴射することにより繊維状に細化し、得られた繊維の自己融着特性を利用して繊維ウェブとして形成する方法である。このメルトブロー法は、スパンボンド法等の他の不織布の製造法に比べて、複雑な工程を必要とせず、単繊維径が数10μmから数μm以下の細い繊維が容易に得られるという利点を有する製法である。
メルトブロー不織布の製造法であるメルトブロー法は、一般に、紡糸口金から押し出された熱可塑性ポリマーを、熱風噴射することにより繊維状に細化し、得られた繊維の自己融着特性を利用して繊維ウェブとして形成する方法である。このメルトブロー法は、スパンボンド法等の他の不織布の製造法に比べて、複雑な工程を必要とせず、単繊維径が数10μmから数μm以下の細い繊維が容易に得られるという利点を有する製法である。
しかし、メルトブロー法は、一般に比較的低い分子量と比較的高いメルトフローレートとを有する樹脂を原料に用いて実施され、さらにメルトブロー法によって作られる繊維は、比較的無配向である。そのため、繊維の弾性応力は比較的低く、それにより作られる不織布の応力も弱く、満足すべき性能が出にくい。
そこで、特許文献2では、エチレン・α-オレフィン共重合体とスチレン-エチレン/ブチレン-スチレンブロック共重合体とを含む組成物を用いることで、メルトブロー不織布に伸縮性を持たせている。
また特許文献3には、エンボス加工により柔軟性や伸縮性に優れた不織布が開示されている。しかしながら、特許文献2や3のメルトブロー不織布は、濾材やフィルタとして使用できる性能には乏しい。
また特許文献3には、エンボス加工により柔軟性や伸縮性に優れた不織布が開示されている。しかしながら、特許文献2や3のメルトブロー不織布は、濾材やフィルタとして使用できる性能には乏しい。
一方、エアフィルタに要求される性能は、ミクロなダストを多く捕集することができる高捕集効率、及び、エアフィルタ内部を気体が通過する際に抵抗が少ない低圧力損失である。高捕集効率を有する濾材を得るためには、不織布を構成する単繊維が細繊度であることが適しているが、単繊維を細繊度化するとその単繊維からなる不織布は潰れやすくなり、その不織布の繊維密度が増加することにより圧力損失が高くなる。
圧力損失が低い濾材を得るためには、濾材を成す不織布を構成する繊維の単繊維が太繊度であることが適しているが、単繊維を太繊度化すると不織布内の繊維表面積が減少してしまい、捕集効率が低下する。このように、エアフィルタに要求される性能において、高捕集効率を有することと低圧力損失を有することは、相反する関係にある。
そこで、不織布をエレクトレット化し、物理的作用に加えて静電気的作用を利用することにより、高捕集効率と低圧力損失を同時に満足させる試みがなされている。
上記のように、従来の濾材やフィルタとして用いるメルトブロー不織布は、繊維の弾性応力が低いため、伸縮性、すなわち、伸度が不十分な場合、プリーツ加工等の何らかの外力が加わると、すぐに完全な破断状態に達してしまうという問題がある。
そこで本発明は、上記課題に鑑みなされ、その目的は、高捕集効率と低圧力損失を兼備し、且つ高伸度を有する濾材、及びフィルタを提供することである。
また好ましくは柔軟で、高伸度を有する濾材及びフィルタを提供することである。
また好ましくは柔軟で、高伸度を有する濾材及びフィルタを提供することである。
本発明らは上記課題を解決するために鋭意検討し本発明に至った。本発明の濾材、フィルタは以下の通りである。
[1]異なるメルトフローレート(MFR)を有する複数のポリオレフィン樹脂を含有する繊維で構成された繊維シートから成る濾材であり、MD方向とTD方向の引張伸度の合計が100%以上であり、かつ、下記式で表される品質係数値が1.8以上であることを特徴とする。
品質係数値=-Ln((100-捕集効率[%])/100)/圧力損失[mmAq]
[2]前記複数のポリオレフィン樹脂のMFRの中で、一番小さな値に対して一番大きな値が10倍以上である[1]に記載の濾材。
[3]エレクトレット処理されたエレクトレット濾材である[1]又は[2]に記載の濾材。
[4]前記繊維シートは、メルトブロー不織布である[1]~[3]のいずれか1に記載の濾材。
[5]前記繊維シートを構成する繊維の平均繊維径は、5μm~40μmである[1]~[4]のいずれか1に記載の濾材。
[6]前記繊維は、前記複数のポリオレフィン樹脂100重量部に対して、ヒンダートアミン系添加剤を0.01重量部~3重量部、かつ、ステアリン酸マグネシウムを0.025重量部~0.25重量部含有する[1]~[5]のいずれか1に記載の濾材。
[7][1]~[6]のいずれか1に記載の濾材を用いたフィルタ。
品質係数値=-Ln((100-捕集効率[%])/100)/圧力損失[mmAq]
[2]前記複数のポリオレフィン樹脂のMFRの中で、一番小さな値に対して一番大きな値が10倍以上である[1]に記載の濾材。
[3]エレクトレット処理されたエレクトレット濾材である[1]又は[2]に記載の濾材。
[4]前記繊維シートは、メルトブロー不織布である[1]~[3]のいずれか1に記載の濾材。
[5]前記繊維シートを構成する繊維の平均繊維径は、5μm~40μmである[1]~[4]のいずれか1に記載の濾材。
[6]前記繊維は、前記複数のポリオレフィン樹脂100重量部に対して、ヒンダートアミン系添加剤を0.01重量部~3重量部、かつ、ステアリン酸マグネシウムを0.025重量部~0.25重量部含有する[1]~[5]のいずれか1に記載の濾材。
[7][1]~[6]のいずれか1に記載の濾材を用いたフィルタ。
本発明によれば、高捕集効率と低圧力損失を兼備し、且つ高伸度を有する濾材、及びフィルタを提供できる。
したがって高伸度を有する本発明の濾材はプリーツ加工などの加工過程において濾材に外力が加えられても破断し難いため高い微細塵の捕集性能を有する薄型のフィルタやフィルタユニット、および活性炭などの吸着剤と併用したフィルタやフィルタユニットを提供できる。
したがって高伸度を有する本発明の濾材はプリーツ加工などの加工過程において濾材に外力が加えられても破断し難いため高い微細塵の捕集性能を有する薄型のフィルタやフィルタユニット、および活性炭などの吸着剤と併用したフィルタやフィルタユニットを提供できる。
本発明の濾材は、メルトフローレート(MFR)が異なる複数のポリオレフィン樹脂を含有する繊維で構成された繊維シートから成る。濾材は好ましくはメルトフローレートが異なる複数のポリオレフィン樹脂からなる繊維で構成された繊維シートからなる。
本発明の濾材のMD方向(縦方向)とTD方向(横方向)の引張伸度の合計は100%以上、好ましくは130%以上、より好ましくは150%以上である。
濾材のMD方向とTD方向の引張伸度の合計が100%以上であれば、濾材をプリーツ加工など所望の加工(以下、成形加工ということがある)を施した際に、破れが起きにくい。また、引張伸度の合計が100%以上であれば、濾材と吸着材や補強材などとの積層体をプリーツ加工等の成形加工を施した場合であっても、濾材と吸着材や補強材との密着性が高まり、吸着材等や濾材の破れを抑制できると共に、成形加工時や取り扱い時に加えられる応力によって濾材と吸着材等とが剥離することも抑制できる。他方、MD方向とTD方向の引張伸度の合計が100%未満であれば、成形加工や取り扱い時に破断する可能性がある。
なお、MD方向とTD方向の引張伸度の下限は夫々好ましくは10%以上、より好ましくは30%以上、さらに好ましくは50%以上である。
MD方向とTD方向の引張伸度を上記値とするためには製造条件を調整すればよく、例えば繊維配向および/または相互の融着度合いを調整することが好ましく、具体的には搬送速度、コンベア角度、捕集距離、吐出量、ノズルピッチ、樹脂温度、熱風流量などを調整すればよい。
本発明の濾材のMD方向(縦方向)とTD方向(横方向)の引張伸度の合計は100%以上、好ましくは130%以上、より好ましくは150%以上である。
濾材のMD方向とTD方向の引張伸度の合計が100%以上であれば、濾材をプリーツ加工など所望の加工(以下、成形加工ということがある)を施した際に、破れが起きにくい。また、引張伸度の合計が100%以上であれば、濾材と吸着材や補強材などとの積層体をプリーツ加工等の成形加工を施した場合であっても、濾材と吸着材や補強材との密着性が高まり、吸着材等や濾材の破れを抑制できると共に、成形加工時や取り扱い時に加えられる応力によって濾材と吸着材等とが剥離することも抑制できる。他方、MD方向とTD方向の引張伸度の合計が100%未満であれば、成形加工や取り扱い時に破断する可能性がある。
なお、MD方向とTD方向の引張伸度の下限は夫々好ましくは10%以上、より好ましくは30%以上、さらに好ましくは50%以上である。
MD方向とTD方向の引張伸度を上記値とするためには製造条件を調整すればよく、例えば繊維配向および/または相互の融着度合いを調整することが好ましく、具体的には搬送速度、コンベア角度、捕集距離、吐出量、ノズルピッチ、樹脂温度、熱風流量などを調整すればよい。
品質係数値QF
品質係数値QFは捕集効率と圧力損失との関係を表す。
本発明の濾材は、品質係数値が1.8以上、好ましくは2.0以上、より好ましくは2.3以上、さらに好ましくは2.5以上である。
品質係数値が高い程、捕集効率が高く、且つ低圧力損失であるため濾材として高性能である。品質係数値が1.8未満の濾材は、捕集効率が低すぎる、もしくは、圧力損失が高すぎるなどの問題がある。
品質係数値は、濾材通過線速10.4cm/s時の粒子径0.3μmの大気塵粒子の捕集効率[%]と圧力損失(mmAq)を用いて下記式から算出される(なお、詳細な条件は実施例に基づく)。
品質係数値QF=-Ln((100-捕集効率)/100)/圧力損失
上記捕集効率は好ましくは30%以上、より好ましくは40%以上、さらに好ましくは50%以上である。捕集効率は高いほど望ましいため上限は限定されない。
また圧力損失は好ましくは0.2~20mmAq、より好ましくは0.5~10mmAqである。
品質係数値QFは捕集効率と圧力損失との関係を表す。
本発明の濾材は、品質係数値が1.8以上、好ましくは2.0以上、より好ましくは2.3以上、さらに好ましくは2.5以上である。
品質係数値が高い程、捕集効率が高く、且つ低圧力損失であるため濾材として高性能である。品質係数値が1.8未満の濾材は、捕集効率が低すぎる、もしくは、圧力損失が高すぎるなどの問題がある。
品質係数値は、濾材通過線速10.4cm/s時の粒子径0.3μmの大気塵粒子の捕集効率[%]と圧力損失(mmAq)を用いて下記式から算出される(なお、詳細な条件は実施例に基づく)。
品質係数値QF=-Ln((100-捕集効率)/100)/圧力損失
上記捕集効率は好ましくは30%以上、より好ましくは40%以上、さらに好ましくは50%以上である。捕集効率は高いほど望ましいため上限は限定されない。
また圧力損失は好ましくは0.2~20mmAq、より好ましくは0.5~10mmAqである。
本発明の濾材は異なるメルトフローレート(MFR)を有する複数のポリオレフィン樹脂を含有する繊維で構成された繊維シートから成る。
ポリオレフィン樹脂としては、ポリプロピレン樹脂やポリエチレン樹脂などが挙げられる。ポリプロピレン樹脂としては、プロピレンの単独重合体や、プロピレンと任意の1以上のα-オレフィンとの共重合体などが挙げられる。また、ポリエチレン樹脂としては、エチレンの単独重合体もしくはエチレンと任意の1以上のα-オレフィンとの共重合体などが挙げられる。
メルトフローレートが異なれば複数ポリオレフィン樹脂の組み合わせは限定されず、例えば複数のポリプロピレン樹脂同士、複数のポリエチレン樹脂同士、或いは1または2以上のポリエチレン樹脂と1または2以上のポリプロピレン樹脂との組み合わせのいずれでもよく、またこれら複数のポリオレフィン樹脂は単独重合体、共重合体、これらの組み合わせのいずれでもよい。
これらの材料の中でも、ポリプロピレンを主体(例えばポリオレフィン樹脂100質量%中、好ましくは50質量%以上、より好ましくは60質量%以上、さらに好ましくは75質量%以上、よりさらに好ましくは90質量%以上であって、100質量%以下がポリプロピレン樹脂(単独重合体、及び共重合体の合計))とするポリオレフィン樹脂は、エレクトレット性能を発揮する観点からも好ましい。またポリマーの性質を損なわない範囲で他の成分が共重合されていてもよい。より好ましくはメルトフローレートが異なる複数のポリプロピレン樹脂である。
ポリオレフィン樹脂としては、ポリプロピレン樹脂やポリエチレン樹脂などが挙げられる。ポリプロピレン樹脂としては、プロピレンの単独重合体や、プロピレンと任意の1以上のα-オレフィンとの共重合体などが挙げられる。また、ポリエチレン樹脂としては、エチレンの単独重合体もしくはエチレンと任意の1以上のα-オレフィンとの共重合体などが挙げられる。
メルトフローレートが異なれば複数ポリオレフィン樹脂の組み合わせは限定されず、例えば複数のポリプロピレン樹脂同士、複数のポリエチレン樹脂同士、或いは1または2以上のポリエチレン樹脂と1または2以上のポリプロピレン樹脂との組み合わせのいずれでもよく、またこれら複数のポリオレフィン樹脂は単独重合体、共重合体、これらの組み合わせのいずれでもよい。
これらの材料の中でも、ポリプロピレンを主体(例えばポリオレフィン樹脂100質量%中、好ましくは50質量%以上、より好ましくは60質量%以上、さらに好ましくは75質量%以上、よりさらに好ましくは90質量%以上であって、100質量%以下がポリプロピレン樹脂(単独重合体、及び共重合体の合計))とするポリオレフィン樹脂は、エレクトレット性能を発揮する観点からも好ましい。またポリマーの性質を損なわない範囲で他の成分が共重合されていてもよい。より好ましくはメルトフローレートが異なる複数のポリプロピレン樹脂である。
本発明の上記繊維にはメルトフローレート(MFR)が異なる複数のポリオレフィン樹脂以外にもその他のポリオレフィン樹脂、例えばポリエチレン、ポリメチルペンテン、ポリスチレン、環状オレフィンおよび、各種共重合オレフィン樹脂、や熱可塑性エラストマー等および非ポリオレフィン系のその他樹脂が含まれていてもよい。
その他樹脂を含有する樹脂組成物を用いる場合、その他樹脂はポリマーの性質を損なわない範囲で含有してもよく、その他樹脂の含有量は樹脂組成物100質量%中、好ましくは25%以下、より好ましくは10%以下である。本発明では繊維にその他樹脂を含まず、メルトフローレートが異なる上記ポリオレフィン樹脂からなる繊維であることも好ましく、より好ましくはメルトフローレートが異なる複数のポリプロピレン樹脂からなる繊維である。
その他樹脂を含有する樹脂組成物を用いる場合、その他樹脂はポリマーの性質を損なわない範囲で含有してもよく、その他樹脂の含有量は樹脂組成物100質量%中、好ましくは25%以下、より好ましくは10%以下である。本発明では繊維にその他樹脂を含まず、メルトフローレートが異なる上記ポリオレフィン樹脂からなる繊維であることも好ましく、より好ましくはメルトフローレートが異なる複数のポリプロピレン樹脂からなる繊維である。
本発明では、MFRの異なる複数のポリオレフィン樹脂を任意の割合で混合してよいが、MFRの一番小さな値(最小値)に対して一番大きな値(最大値)が好ましくは10倍以上、より好ましくは20倍以上、さらに好ましくは50倍以上、よりさらに好ましくは70倍以上である。例えば本発明の濾材に用いられるMFRの異なる複数のポリオレフィン樹脂のうち、MFRの最小値が18で最大値が1300であれば、最小値に対する最大値は72倍以上である。なお、最小値と最大値の比を例えば18:1300と表すことがある。
本発明者らが検討した結果、MFRの異なる複数のポリオレフィン樹脂を混合することで、高分子量成分によって柔軟性が向上することを見出した。MFRの値が大きいほど溶融時の流動性や加工性はよくなるが、引張強度は低下するため、本発明では、MFRが小さい高分子分子量の樹脂を混ぜて引張強度を向上させた。
上記効果を奏するためにはMFRの最小値は、好ましくは1以上、より好ましくは5以上、さらに好ましくは10以上であって、好ましくは1500以下、より好ましくは1000以下、さらに好ましくは500以下である。
またMFRの最大値は、好ましくは100以上、より好ましくは200以上、さらに好ましくは300以上であって、好ましくは3500以下、より好ましくは2500以下、さらに好ましくは2000以下である。
ポリオレフィン樹脂(100質量%)中、MFR最小値を示すポリオレフィン樹脂(好ましくはポリプロピレン樹脂)の割合は好ましくは0.5~80質量%、より好ましくは1~50質量%である。またMFR最大値を示すポリオレフィン樹脂(好ましくはポリプロピレン樹脂)の割合は好ましくは20~99.5質量%、より好ましくは50~99質量%である。
MFR最小値を示すポリオレフィン樹脂(好ましくはポリプロピレン樹脂)とMFR最大値を示すポリオレフィン樹脂(好ましくはポリプロピレン樹脂)の質量比は、好ましくは0.5:99.5~80:20、より好ましくは1:99~50:50である。
上記効果を奏するためにはMFRの最小値は、好ましくは1以上、より好ましくは5以上、さらに好ましくは10以上であって、好ましくは1500以下、より好ましくは1000以下、さらに好ましくは500以下である。
またMFRの最大値は、好ましくは100以上、より好ましくは200以上、さらに好ましくは300以上であって、好ましくは3500以下、より好ましくは2500以下、さらに好ましくは2000以下である。
ポリオレフィン樹脂(100質量%)中、MFR最小値を示すポリオレフィン樹脂(好ましくはポリプロピレン樹脂)の割合は好ましくは0.5~80質量%、より好ましくは1~50質量%である。またMFR最大値を示すポリオレフィン樹脂(好ましくはポリプロピレン樹脂)の割合は好ましくは20~99.5質量%、より好ましくは50~99質量%である。
MFR最小値を示すポリオレフィン樹脂(好ましくはポリプロピレン樹脂)とMFR最大値を示すポリオレフィン樹脂(好ましくはポリプロピレン樹脂)の質量比は、好ましくは0.5:99.5~80:20、より好ましくは1:99~50:50である。
本発明の濾材は熱安定性に優れた特性を有する。濾材はフィルターなどの成形過程や使用中に高温に晒されることがあるが、本発明の濾材は加熱後においても高い品質係数値QFを有する。加熱前の品質係数値QFと加熱後の品質係数値QFとの比(加熱後QF/加熱前QF)は好ましくは0.75以上、より好ましくは0.8以上、さらに好ましくは0.85以上である。
本発明の異なるメルトフローレート(MFR)を有する複数のポリオレフィン樹脂を含有する繊維を製造するに際しては、上記所定のMFRの最小値に対する最大値の倍率を満足するポリオレフィン樹脂を選択する必要があり、好ましくは上記MFRの最大値、最小値の範囲を満足するポリオレフィン樹脂である。またMFRの最小値、最大値を有する各ポリオレフィン樹脂は上記好ましい含有量となるように混合比率等を調整することが好ましい。後記する添加剤はポリオレフィン樹脂に予め含有させておいてもよいし、複数のポリオレフィン樹脂を溶融・混合する際に添加してもよい。
複数のポリオレフィン樹脂を混合する際の温度(混合温度)は好ましくはポリオレフィン樹脂の融点よりも5℃~250℃程度高い温度である。一方、混合温度が高すぎると低分子量化して濾材の強度が低下することがあるため、好ましくは450℃以下、より好ましくは400℃以下である。
混合時間は均一に混合できるように適宜調整すればよく、例えば1~30分間程度であればよい。
また混合に際しては押出機、ミキサー、ニーダー、ミキシングロールなど各種公知の溶融混練機を用いることができる。
混合時間は均一に混合できるように適宜調整すればよく、例えば1~30分間程度であればよい。
また混合に際しては押出機、ミキサー、ニーダー、ミキシングロールなど各種公知の溶融混練機を用いることができる。
本発明の濾材には、本発明の効果を損なわない範囲で、通常用いられる酸化防止剤、耐候安定剤、耐光安定剤、帯電防止剤、紡曇剤、ブロッキング防止剤、滑剤、核剤、及び顔料等の添加物、あるいは他の重合体を必要に応じて添加することができる。
さらに、本発明の濾材は、熱安定剤、耐候剤及び重合禁止剤等の添加剤を添加することができる。
添加剤はポリオレフィン樹脂の製造時に添加してもよいし、繊維シート、あるいは濾材に加工した後に添加してもよい。
さらに、本発明の濾材は、熱安定剤、耐候剤及び重合禁止剤等の添加剤を添加することができる。
添加剤はポリオレフィン樹脂の製造時に添加してもよいし、繊維シート、あるいは濾材に加工した後に添加してもよい。
本発明の濾材はエレクトレット処理されたエレクトレット濾材であることも好ましい実施態様である。
エレクトレット処理を施すと濾材に静電荷電が付与されて捕集効率が向上するため、さらに高性能なフィルタ用濾材が得られる。
本発明のエレクトレット処理には例えばコロナ帯電法、摩擦帯電法、熱エレクトレット法、電子線照射法、荷電粒子注入法、高圧液流照射法、光エレクトレット法などの公知の技術を採用できる。
エレクトレット処理を施すと濾材に静電荷電が付与されて捕集効率が向上するため、さらに高性能なフィルタ用濾材が得られる。
本発明のエレクトレット処理には例えばコロナ帯電法、摩擦帯電法、熱エレクトレット法、電子線照射法、荷電粒子注入法、高圧液流照射法、光エレクトレット法などの公知の技術を採用できる。
本発明の濾材は、ヒンダードアミン系化合物を含有していることも好ましい実施態様である。
特に本発明の濾材がエレクトレット濾材である場合、ヒンダードアミン系化合物を含有していると、エレクトレット処理した際の帯電性、電荷保持性がより良好になる。
ヒンダードアミン系化合物を含まない濾材と比べるとヒンダードアミン系化合物を含むエレクトレット濾材は、水と接触しても電荷を消失し難いため、より優れた捕集性能を発揮する。
ヒンダードアミン系化合物としては、ポリ[{(6-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)イミノ-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル}{(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミノ}ヘキサメチレン{(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミノ}]、コハク酸ジメチル-1-(2-ヒドロキシエチル)-4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン重縮合物、2-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-2-n-ブチルマロン酸ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)などが例示され、これらは1種、または2種以上併用してもよい。
特に本発明の濾材がエレクトレット濾材である場合、ヒンダードアミン系化合物を含有していると、エレクトレット処理した際の帯電性、電荷保持性がより良好になる。
ヒンダードアミン系化合物を含まない濾材と比べるとヒンダードアミン系化合物を含むエレクトレット濾材は、水と接触しても電荷を消失し難いため、より優れた捕集性能を発揮する。
ヒンダードアミン系化合物としては、ポリ[{(6-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)イミノ-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル}{(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミノ}ヘキサメチレン{(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミノ}]、コハク酸ジメチル-1-(2-ヒドロキシエチル)-4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン重縮合物、2-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-2-n-ブチルマロン酸ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)などが例示され、これらは1種、または2種以上併用してもよい。
ヒンダードアミン系化合物の含有量は、濾材となる繊維シートの繊維を構成する樹脂100質量部に対して好ましくは0.01質量部~3質量部であり、下限はより好ましくは0.2質量部以上、さらに好ましくは0.3質量部以上、よりさらに好ましくは0.5質量部以上であって、上限はより好ましくは2.5質量部以下である。上下限は任意に組み合わせてもよい。
本発明の濾材は、ステアリン酸マグネシウムを含有していることも好ましい実施態様である。
特に本発明の濾材が、エレクトレット濾材である場合、ステアリン酸マグネシウムを含有していると、エレクトレット濾材の保持荷電の熱安定性が向上する。
ステアリン酸マグネシウムの含有量は、濾材となる繊維シートの繊維を構成する樹脂100質量部に対して好ましくは0.025質量部~0.25質量部であり、下限はより好ましくは0.02質量部以上、さらに好ましくは0.07質量部以上であって、上限はより好ましくは0.15質量部以下である。上下限は任意に組み合わせてもよい。
本発明ではステアリン酸マグネシウムとヒンダードアミン系化合物とを併用することもエレクトレット濾材の捕集効率向上、及び熱安定性向上の観点から好ましい実施態様である。
ステアリン酸マグネシウムとヒンダードアミン系化合物は上記含有量となるようにポリオレフィン樹脂に添加して含有させることが望ましい。
特に本発明の濾材が、エレクトレット濾材である場合、ステアリン酸マグネシウムを含有していると、エレクトレット濾材の保持荷電の熱安定性が向上する。
ステアリン酸マグネシウムの含有量は、濾材となる繊維シートの繊維を構成する樹脂100質量部に対して好ましくは0.025質量部~0.25質量部であり、下限はより好ましくは0.02質量部以上、さらに好ましくは0.07質量部以上であって、上限はより好ましくは0.15質量部以下である。上下限は任意に組み合わせてもよい。
本発明ではステアリン酸マグネシウムとヒンダードアミン系化合物とを併用することもエレクトレット濾材の捕集効率向上、及び熱安定性向上の観点から好ましい実施態様である。
ステアリン酸マグネシウムとヒンダードアミン系化合物は上記含有量となるようにポリオレフィン樹脂に添加して含有させることが望ましい。
本発明の濾材は、任意の熱安定剤を含有することも好ましい実施態様である。
熱安定剤を含有することで紡糸時の熱安定性を高めることができる。
熱安定剤としては含窒素ヒンダードフェノール系、金属塩ヒンダードフェノール系、フェノール系、硫黄系、燐系などが例示され、これらは1種または2種以上併用してもよい。含有量としては好ましくは0.01~5%である。
熱安定剤を含有することで紡糸時の熱安定性を高めることができる。
熱安定剤としては含窒素ヒンダードフェノール系、金属塩ヒンダードフェノール系、フェノール系、硫黄系、燐系などが例示され、これらは1種または2種以上併用してもよい。含有量としては好ましくは0.01~5%である。
本発明の濾材は、各種公知の添加剤を含有することも好ましい実施態様である。
添加剤としては、例えば下記任意の効果を付与する公知の添加剤があげられる。濾材に付与する効果として、除塵、消臭、抗菌、防かび、抗ウイルス、防虫、殺虫、害虫忌避、有害物除去、芳香、除湿、調湿、吸湿(乾燥)、水分(湿度)透過、油等の吸着、陽イオン吸着などのイオンバランスの調整、水や揮発性薬剤等の蒸散又は徐放、などが例示される。添加剤は1種または2種以上併用してもよい。添加剤は樹脂中に添加してもよいし、繊維シート、或いは濾材に噴霧等によって添加してもよい。添加剤の含有量としては10%以下であることが好ましい。
添加剤としては、例えば下記任意の効果を付与する公知の添加剤があげられる。濾材に付与する効果として、除塵、消臭、抗菌、防かび、抗ウイルス、防虫、殺虫、害虫忌避、有害物除去、芳香、除湿、調湿、吸湿(乾燥)、水分(湿度)透過、油等の吸着、陽イオン吸着などのイオンバランスの調整、水や揮発性薬剤等の蒸散又は徐放、などが例示される。添加剤は1種または2種以上併用してもよい。添加剤は樹脂中に添加してもよいし、繊維シート、或いは濾材に噴霧等によって添加してもよい。添加剤の含有量としては10%以下であることが好ましい。
本発明の濾材に用いられる繊維シートの形態は、例えば不織布、織物、編物、紙状物などであり、好ましくは不織布、より好ましくはメルトブロー不織布である。
繊維シートは公知の方法によって製造されたものでよい。また繊維シートは単独の製法、素材からなる均一物、あるいは製法、素材及び繊維径の異なる2種の繊維を用いてなる混合物のいずれでもよい。
繊維シートは公知の方法によって製造されたものでよい。また繊維シートは単独の製法、素材からなる均一物、あるいは製法、素材及び繊維径の異なる2種の繊維を用いてなる混合物のいずれでもよい。
本発明では、繊維状シートの目付、および/または繊維の繊維径が所定の範囲であることも好ましい実施態様である。
不織布の目付が小さ過ぎると捕集効率が低下する。一方、目付が大きすぎると目詰まりしやすくなる。例えばメルトブロー不織布の目付は、好ましくは5~100g/m2、より好ましくは10~60g/m2である。
不織布の目付が小さ過ぎると捕集効率が低下する。一方、目付が大きすぎると目詰まりしやすくなる。例えばメルトブロー不織布の目付は、好ましくは5~100g/m2、より好ましくは10~60g/m2である。
繊維シートを構成する繊維の繊維径が太すぎると実用的な捕集効率が得られ難くなったり、エレクトレット濾材では荷電減衰時の捕集効率低下が大きくなることがある。一方、繊維径が細すぎると捕集効率を高めるために目付を大きくする必要があり、圧力損失が大きくなったり、エレクトレット処理において十分な静電荷電を付与できないことがある。
例えばメルトブロー不織布の平均繊維径(直径)は、好ましくは1~30μm、より好ましくは5~20μmである。
メルトブロー不織布の目付と繊維径はいずれか一方のみを所定の範囲としてもよいが、捕集効率と圧力損失を考慮すると両方を所定の範囲とすることが望ましい。
例えばメルトブロー不織布の平均繊維径(直径)は、好ましくは1~30μm、より好ましくは5~20μmである。
メルトブロー不織布の目付と繊維径はいずれか一方のみを所定の範囲としてもよいが、捕集効率と圧力損失を考慮すると両方を所定の範囲とすることが望ましい。
本発明の濾材は、濾材のみからなるフィルタ、または濾材と他の材料とを組み合わせてフィルタとすることも好ましい実施態様である。
フィルタの形状は特に限定されず、プリーツ加工、コルゲート加工などの波状加工;立体成型加工などの各種加工が施されたフィルタ、あるいはこれら加工が施されていないシート状のフィルタでもよい。
特に波状加工や立体成型加工などの加工が施されたフィルタは濾材の表面積増大、圧力損失低減、捕集効率向上、長寿命化できるため好ましい。またシート状のフィルタと比べて波状加工や立体成型加工が施されたフィルタは、使用中のフィルタの形状保持性が高く、またフィルタの装着・脱着時の取り扱い性にも優れているため好ましい。
例えば本発明の繊維シートを用いてプリーツ加工をすると、繊維シートが破れることなく、均一なプリーツを形成できる。好ましいプリーツ条件は特に限定しないが、プリーツ温度は60℃~160℃あることが好ましい。もし、160℃より大きければ、電荷が消失し、十分な性能が発現しない。60℃より小さければ、プリーツ加工することが困難になる。より好ましくは、80℃~110℃である。
フィルタの形状は特に限定されず、プリーツ加工、コルゲート加工などの波状加工;立体成型加工などの各種加工が施されたフィルタ、あるいはこれら加工が施されていないシート状のフィルタでもよい。
特に波状加工や立体成型加工などの加工が施されたフィルタは濾材の表面積増大、圧力損失低減、捕集効率向上、長寿命化できるため好ましい。またシート状のフィルタと比べて波状加工や立体成型加工が施されたフィルタは、使用中のフィルタの形状保持性が高く、またフィルタの装着・脱着時の取り扱い性にも優れているため好ましい。
例えば本発明の繊維シートを用いてプリーツ加工をすると、繊維シートが破れることなく、均一なプリーツを形成できる。好ましいプリーツ条件は特に限定しないが、プリーツ温度は60℃~160℃あることが好ましい。もし、160℃より大きければ、電荷が消失し、十分な性能が発現しない。60℃より小さければ、プリーツ加工することが困難になる。より好ましくは、80℃~110℃である。
本発明の濾材と組み合わせる他の材料としては特に限定されず、補強材や活性炭など各種公知の材料を使用してフィルタを構成してもよい。
以上のように、本発明により、柔軟で、高伸度を有する濾材を提供することができ、加工性の向上したフィルタを提供することができる。
本願は、2022年10月21日に出願された日本国特許出願第2022-169192号に基づく優先権の利益を主張するものである。2022年10月21日に出願された日本国特許出願第2022-169192号の明細書の全内容が、本願に参考のため援用される。
以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。しかし本発明は、下記の実施例に限定されるものではなく、前・後記の趣旨に適合しうる範囲で適宜変更することも可能である。そして、それら適宜変更したものも本発明の技術的範囲に含まれる。
まず、実施例及び比較例における加工条件、測定した特性値、及びその測定方法を以下に示す。
[加工条件]
(エレクトレット処理)
実施例及び比較例で得られた不織布(繊維シート)を、それぞれ、通気度120cm3/cm2/秒の網状支持体(96メッシュ)に載せ、不織布の上方2cmに位置する直径0.1mm、ピッチ0.6mmのノズルから、1MPaの圧力で水溶液の噴射処理を行った。なお水溶液は、一般的な水道水を逆浸透膜処理、次いでイオン交換膜処理を施した高純度の水とする。網状支持体の搬送速度を4m/分とし、ノズル直下の網状支持体の下方を2mAqの減圧状態とした。この処理を不織布の表裏について各2回ずつ行った。このようにエレクトレット処理を行ってエレクトレット濾材を得た。
(エレクトレット処理)
実施例及び比較例で得られた不織布(繊維シート)を、それぞれ、通気度120cm3/cm2/秒の網状支持体(96メッシュ)に載せ、不織布の上方2cmに位置する直径0.1mm、ピッチ0.6mmのノズルから、1MPaの圧力で水溶液の噴射処理を行った。なお水溶液は、一般的な水道水を逆浸透膜処理、次いでイオン交換膜処理を施した高純度の水とする。網状支持体の搬送速度を4m/分とし、ノズル直下の網状支持体の下方を2mAqの減圧状態とした。この処理を不織布の表裏について各2回ずつ行った。このようにエレクトレット処理を行ってエレクトレット濾材を得た。
[測定方法]
(濾過特性)
・品質係数値QF
品質係数値QF(1/mmAq)は、圧力損失PD(mmAq)と粒子捕集効率E[%]とを用いて、下記式より算出した。
QF=-Ln((100-E)/100)/PD
圧力損失PD(mmAq)は、エレクトレット濾材のサンプルをダクト内に設置し、濾材通過線速度が10.4cm/秒になるようコントロールし、エレクトレット濾材上流側の静圧(フィルタ通過前の空気圧)と下流側の静圧(フィルタ通過後の空気圧)との静圧差(=上流側の静圧-下流側の静圧)を微差圧計で読み取ることで求めた。
粒子捕集効率E[%](=1-[フィルタで捕集された塵粒子質量/供給した塵粒子質量]×100%)は、フィルタテスターにて、0.3~0.5μmの大気塵粒子を用いて、風量10.4cm/秒の条件で行った。
(濾過特性)
・品質係数値QF
品質係数値QF(1/mmAq)は、圧力損失PD(mmAq)と粒子捕集効率E[%]とを用いて、下記式より算出した。
QF=-Ln((100-E)/100)/PD
圧力損失PD(mmAq)は、エレクトレット濾材のサンプルをダクト内に設置し、濾材通過線速度が10.4cm/秒になるようコントロールし、エレクトレット濾材上流側の静圧(フィルタ通過前の空気圧)と下流側の静圧(フィルタ通過後の空気圧)との静圧差(=上流側の静圧-下流側の静圧)を微差圧計で読み取ることで求めた。
粒子捕集効率E[%](=1-[フィルタで捕集された塵粒子質量/供給した塵粒子質量]×100%)は、フィルタテスターにて、0.3~0.5μmの大気塵粒子を用いて、風量10.4cm/秒の条件で行った。
(平均繊維径)
実施例及び比較例で得られた不織布につき、それぞれランダムに小片サンプル10個を採取し、走査型電子顕微鏡で500~3000倍の写真を撮影し、各サンプルから10本ずつ、計100本の繊維直径を測定し、平均値の小数点以下第一位を四捨五入し算出した。
実施例及び比較例で得られた不織布につき、それぞれランダムに小片サンプル10個を採取し、走査型電子顕微鏡で500~3000倍の写真を撮影し、各サンプルから10本ずつ、計100本の繊維直径を測定し、平均値の小数点以下第一位を四捨五入し算出した。
(目付(g/m2))
JIS L1906(2000年版)の5.2に準じて、実施例及び比較例で得られた不織布につき、縦方向50cm×横方向50cmの試料を3個採取して、各試料の重量をそれぞれ測定し、得られた値の平均値を単位面積当たりに換算した。なお、小数点以下第一位を四捨五入した。
JIS L1906(2000年版)の5.2に準じて、実施例及び比較例で得られた不織布につき、縦方向50cm×横方向50cmの試料を3個採取して、各試料の重量をそれぞれ測定し、得られた値の平均値を単位面積当たりに換算した。なお、小数点以下第一位を四捨五入した。
(加工性)
補強材(PETサーマルボンド不織布、80g/m2)の上に活性炭粒子(平均粒径500μm:250g/m2)とポリエチレン粉末(平均粒径20μm)を散布し、さらにエレクトレット濾材を積層した後、130℃の恒温層中に1分間保持し、活性炭シートを作製した。この活性炭シートをレシプロプリーツ加工機にて、山高さ3.0cmとなるようにプリーツ温度110℃でプリーツ加工を実施し、以下の基準によって評価した。
○:プリーツが均一であり加工上の問題はない。
△:プリーツがやや不均一である。
×:プリーツが不均一であり加工上の問題がある。又は不織布が破れる。
補強材(PETサーマルボンド不織布、80g/m2)の上に活性炭粒子(平均粒径500μm:250g/m2)とポリエチレン粉末(平均粒径20μm)を散布し、さらにエレクトレット濾材を積層した後、130℃の恒温層中に1分間保持し、活性炭シートを作製した。この活性炭シートをレシプロプリーツ加工機にて、山高さ3.0cmとなるようにプリーツ温度110℃でプリーツ加工を実施し、以下の基準によって評価した。
○:プリーツが均一であり加工上の問題はない。
△:プリーツがやや不均一である。
×:プリーツが不均一であり加工上の問題がある。又は不織布が破れる。
(引張伸度)
JIS L1906(2000年版)の5.3.1に準じ、エレクトレット濾材からサイズ横5cm×縦20cmのサンプルを作成し、サンプルを縦方向に試験機に設置し、つかみ間隔15cm、引張速度20cm/minの条件でサンプルの縦方向(MD方向)、横方向(TD方向)とも各3回引張試験を行った。サンプルが破断するまで引っ張ったときの変位より伸度[%]を算出した。なお、引張伸度は平均値(n=3)である。
JIS L1906(2000年版)の5.3.1に準じ、エレクトレット濾材からサイズ横5cm×縦20cmのサンプルを作成し、サンプルを縦方向に試験機に設置し、つかみ間隔15cm、引張速度20cm/minの条件でサンプルの縦方向(MD方向)、横方向(TD方向)とも各3回引張試験を行った。サンプルが破断するまで引っ張ったときの変位より伸度[%]を算出した。なお、引張伸度は平均値(n=3)である。
(熱安定性)
熱安定性はエレクトレット濾材(サイズ10cm×10cm)を100℃に加熱保持されたオーブンに30分静置し、オーブンに静置する前後の品質係数値QFの比(静置後の品質係数値/静置前の品質係数値)で評価した。
熱安定性はエレクトレット濾材(サイズ10cm×10cm)を100℃に加熱保持されたオーブンに30分静置し、オーブンに静置する前後の品質係数値QFの比(静置後の品質係数値/静置前の品質係数値)で評価した。
(メルトフローレート)
メルトフローレート(MFR)は、JIS K7210:1999に準拠し、メルトインデクサーF-01((株)東洋精機製作所製)を用い、230℃、2.16kg荷重の条件にて、ダイから一定時間に押し出される樹脂量を、10分間に押し出される樹脂量に換算した値である。この換算値は、MFR自動演算処理(B法)によって算出される値であるが、計算式は以下の通りである。なお、メルトフローレートが50g/10分を超える場合も同じ方法で算出した。
メルトフローレート(MFR)は、JIS K7210:1999に準拠し、メルトインデクサーF-01((株)東洋精機製作所製)を用い、230℃、2.16kg荷重の条件にて、ダイから一定時間に押し出される樹脂量を、10分間に押し出される樹脂量に換算した値である。この換算値は、MFR自動演算処理(B法)によって算出される値であるが、計算式は以下の通りである。なお、メルトフローレートが50g/10分を超える場合も同じ方法で算出した。
MFR(g/10分)=(427×L×ρ)/t
式中、
L(試験条件のインターバル):3(cm)
ρ(試験温度での溶融密度):切り取り法により以下の式で算出される値(g/cm3)、ただし切り取り法が不可能な場合にはρ=0.75(g/cm3)とした。
ρ=m/(0.711×L)
式中、
m:切り取り法により測定される、ピストンが上記インターバルLを移動して流出した試料の質量(g)
L:上記インターバルと同じ
t(インターバル移動時間):実際の測定値(秒)
式中、
L(試験条件のインターバル):3(cm)
ρ(試験温度での溶融密度):切り取り法により以下の式で算出される値(g/cm3)、ただし切り取り法が不可能な場合にはρ=0.75(g/cm3)とした。
ρ=m/(0.711×L)
式中、
m:切り取り法により測定される、ピストンが上記インターバルLを移動して流出した試料の質量(g)
L:上記インターバルと同じ
t(インターバル移動時間):実際の測定値(秒)
[実施例1]
ポリプロピレン樹脂B(MFR=1300)100重量部に対して、ヒンダードアミン系添加剤であるキマソーブ944(BASF社製)を4.5重量部、ステアリン酸マグネシウムを0.34重量部の比率でブレンドしたマスターバッチDを用意した。
ポリプロピレン樹脂A(MFR=18)とマスターバッチDを重量比5:1でブレンドし、このブレンド樹脂を使用して、目付26g/m2、平均繊維径13μmのメルトブロー不織布(繊維シート)を作製した。
この不織布にエレクトレット化処理を施して得られたエレクトレット濾材は、品質係数値QF=2.5、縦方向と横方向の引張伸度の合計が310%であった。また、熱安定性は0.9であった。プリーツ加工性の評価は〇であった。繊維を構成する樹脂のMFRの最小値と最大値との比は18:1300であった。
[実施例2]
ポリプロピレン樹脂A(MFR=18)とポリプロピレン樹脂B(MFR=1300)と実施例1で作製したマスターバッチDとを重量比A:B:D=2:2:1でブレンドし、このブレンド樹脂を使用して、目付26g/m2、平均繊維径10μmのメルトブロー不織布を実施例1と同様の方法で作製した。この不織布にエレクトレット化処理を施して得られたエレクトレット濾材は、品質係数値QF=3.1、縦方向と横方向の引張伸度の合計が140%であった。また、熱安定性は0.92であった。プリーツ加工性の評価は〇であった。繊維を構成する樹脂のMFRの最小値と最大値との比は18:1300であった。
ポリプロピレン樹脂B(MFR=1300)100重量部に対して、ヒンダードアミン系添加剤であるキマソーブ944(BASF社製)を4.5重量部、ステアリン酸マグネシウムを0.34重量部の比率でブレンドしたマスターバッチDを用意した。
ポリプロピレン樹脂A(MFR=18)とマスターバッチDを重量比5:1でブレンドし、このブレンド樹脂を使用して、目付26g/m2、平均繊維径13μmのメルトブロー不織布(繊維シート)を作製した。
この不織布にエレクトレット化処理を施して得られたエレクトレット濾材は、品質係数値QF=2.5、縦方向と横方向の引張伸度の合計が310%であった。また、熱安定性は0.9であった。プリーツ加工性の評価は〇であった。繊維を構成する樹脂のMFRの最小値と最大値との比は18:1300であった。
[実施例2]
ポリプロピレン樹脂A(MFR=18)とポリプロピレン樹脂B(MFR=1300)と実施例1で作製したマスターバッチDとを重量比A:B:D=2:2:1でブレンドし、このブレンド樹脂を使用して、目付26g/m2、平均繊維径10μmのメルトブロー不織布を実施例1と同様の方法で作製した。この不織布にエレクトレット化処理を施して得られたエレクトレット濾材は、品質係数値QF=3.1、縦方向と横方向の引張伸度の合計が140%であった。また、熱安定性は0.92であった。プリーツ加工性の評価は〇であった。繊維を構成する樹脂のMFRの最小値と最大値との比は18:1300であった。
[実施例3]
ポリプロピレン樹脂C(MFR=60)と実施例1で作製したマスターバッチDとを重量比C:D=5:1でブレンドし、このブレンド樹脂を使用して、目付26g/m2、平均繊維径10μmのメルトブロー不織布を実施例1と同様の方法で作製した。この不織布にエレクトレット化処理を施して得られたエレクトレット濾材は、品質係数値QF=2.3、縦方向と横方向の引張伸度の合計が280%であった。また、熱安定性は0.88であった。プリーツ加工性の評価は〇であった。繊維を構成する樹脂のMFRの最小値と最大値との比は60:1300であった。
ポリプロピレン樹脂C(MFR=60)と実施例1で作製したマスターバッチDとを重量比C:D=5:1でブレンドし、このブレンド樹脂を使用して、目付26g/m2、平均繊維径10μmのメルトブロー不織布を実施例1と同様の方法で作製した。この不織布にエレクトレット化処理を施して得られたエレクトレット濾材は、品質係数値QF=2.3、縦方向と横方向の引張伸度の合計が280%であった。また、熱安定性は0.88であった。プリーツ加工性の評価は〇であった。繊維を構成する樹脂のMFRの最小値と最大値との比は60:1300であった。
[実施例4]
ポリプロピレン樹脂B(MFR=1300)100重量部に対して、抗菌剤10質量部添加したマスターバッチEを用意した。ポリプロピレン樹脂A(MFR=18)と実施例1で作製したマスターバッチDとマスターバッチEとを重量比A:D:E=3.8:1:0.06でブレンドし、このブレンド樹脂を使用して、目付26g/m2、平均繊維径10μmのメルトブロー不織布を実施例1と同様の方法で作製した。この不織布にエレクトレット化処理を施して得られたエレクトレット濾材は、品質係数値QF=2.3、縦方向と横方向の引張伸度の合計が200%であった。また、熱安定性は0.9であった。プリーツ加工性の評価は〇であった。繊維を構成する樹脂のMFRの最小値と最大値との比は18:1300であった。
ポリプロピレン樹脂B(MFR=1300)100重量部に対して、抗菌剤10質量部添加したマスターバッチEを用意した。ポリプロピレン樹脂A(MFR=18)と実施例1で作製したマスターバッチDとマスターバッチEとを重量比A:D:E=3.8:1:0.06でブレンドし、このブレンド樹脂を使用して、目付26g/m2、平均繊維径10μmのメルトブロー不織布を実施例1と同様の方法で作製した。この不織布にエレクトレット化処理を施して得られたエレクトレット濾材は、品質係数値QF=2.3、縦方向と横方向の引張伸度の合計が200%であった。また、熱安定性は0.9であった。プリーツ加工性の評価は〇であった。繊維を構成する樹脂のMFRの最小値と最大値との比は18:1300であった。
[比較例1]
ポリプロピレン樹脂B(MFR=1300)と実施例1で作製したマスターバッチDとを重量比B:D=4:1でブレンドし、このブレンド樹脂を使用して、目付30g/m2、平均繊維径14μmのメルトブロー不織布を実施例1と同様の方法で作製した。この不織布にエレクトレット化処理を施して得られたエレクトレット濾材は、品質係数値QF=1.9、縦方向と横方向の引張伸度の合計が25%であった。また、熱安定性は0.86であった。プリーツ加工性の評価は×であった。繊維を構成する樹脂のMFRの最小値と最大値との比は1300:1300であった。
ポリプロピレン樹脂B(MFR=1300)と実施例1で作製したマスターバッチDとを重量比B:D=4:1でブレンドし、このブレンド樹脂を使用して、目付30g/m2、平均繊維径14μmのメルトブロー不織布を実施例1と同様の方法で作製した。この不織布にエレクトレット化処理を施して得られたエレクトレット濾材は、品質係数値QF=1.9、縦方向と横方向の引張伸度の合計が25%であった。また、熱安定性は0.86であった。プリーツ加工性の評価は×であった。繊維を構成する樹脂のMFRの最小値と最大値との比は1300:1300であった。
[比較例2]
ポリプロピレン樹脂B(MFR=1300)100重量部に対して、ヒンダードアミン系添加剤であるキマソーブ944(BASF社製)を4.5重量部の比率でブレンドしたマスターバッチFを用意した。ポリプロピレン樹脂B(MFR=1300)とマスターバッチFとを重量比B:F=4:1でブレンドし、このブレンド樹脂を使用して、目付22g/m2、平均繊維径10μmのメルトブロー不織布を実施例1と同様の方法で作製した。この不織布にエレクトレット化処理を施して得られたエレクトレット濾材は、品質係数値QF=2.0、縦方向と横方向の引張伸度の合計が30%であった。また、熱安定性は0.63であった。プリーツ加工性の評価は×であった。繊維を構成する樹脂のMFRの最小値と最大値との比は1300:1300であった。
ポリプロピレン樹脂B(MFR=1300)100重量部に対して、ヒンダードアミン系添加剤であるキマソーブ944(BASF社製)を4.5重量部の比率でブレンドしたマスターバッチFを用意した。ポリプロピレン樹脂B(MFR=1300)とマスターバッチFとを重量比B:F=4:1でブレンドし、このブレンド樹脂を使用して、目付22g/m2、平均繊維径10μmのメルトブロー不織布を実施例1と同様の方法で作製した。この不織布にエレクトレット化処理を施して得られたエレクトレット濾材は、品質係数値QF=2.0、縦方向と横方向の引張伸度の合計が30%であった。また、熱安定性は0.63であった。プリーツ加工性の評価は×であった。繊維を構成する樹脂のMFRの最小値と最大値との比は1300:1300であった。
[比較例3]
ポリプロピレン樹脂B(MFR=1300)とポリプロピレン樹脂G(MFR=900)と実施例1で作製したマスターバッチDとを重量比B:G:D=2:2:1でブレンドし、このブレンド樹脂を使用して、目付26g/m2、平均繊維径14μmのメルトブロー不織布を従来公知の方法で作製した。この不織布にエレクトレット化処理を施して得られたエレクトレット濾材は、品質係数値QF=2.2、縦方向と横方向の引張伸度の合計が48%であった。また、熱安定性は0.88であった。プリーツ加工性の評価は×であった。繊維を構成する樹脂のMFRの最小値と最大値との比900:1300であった。
ポリプロピレン樹脂B(MFR=1300)とポリプロピレン樹脂G(MFR=900)と実施例1で作製したマスターバッチDとを重量比B:G:D=2:2:1でブレンドし、このブレンド樹脂を使用して、目付26g/m2、平均繊維径14μmのメルトブロー不織布を従来公知の方法で作製した。この不織布にエレクトレット化処理を施して得られたエレクトレット濾材は、品質係数値QF=2.2、縦方向と横方向の引張伸度の合計が48%であった。また、熱安定性は0.88であった。プリーツ加工性の評価は×であった。繊維を構成する樹脂のMFRの最小値と最大値との比900:1300であった。
本発明の実施例1~4のエレクトレット濾材は、比較例1~3と比較して縦方向と横方向の引張伸度の合計値が大きく、プリーツ加工性に優れていることがわかる。そのため、実施例1~4のエレクトレット濾材は、柔軟性が高いことがわかる。
またステアリン酸マグネシウムを含有している実施例1~4は、ステアリン酸マグネシウムを含有していない比較例2と比べると、熱処理後も高い品質係数値QFを有していた。
またステアリン酸マグネシウムを含有している実施例1~4は、ステアリン酸マグネシウムを含有していない比較例2と比べると、熱処理後も高い品質係数値QFを有していた。
本発明の濾材は、柔軟性及び加工性に優れており、様々なフィルタ用途で幅広く利用することができ、産業上大きく貢献できる。
Claims (7)
- 異なるメルトフローレート(MFR)を有する複数のポリオレフィン樹脂を含有する繊維で構成された繊維シートから成る濾材であり、
MD方向とTD方向の引張伸度の合計が100%以上であり、かつ、
下記式で表される品質係数値が1.8以上であることを特徴とする濾材。
品質係数値=-Ln((100-捕集効率[%])/100)/圧力損失[mmAq] - 前記複数のポリオレフィン樹脂のMFRの中で、一番小さな値に対して一番大きな値が10倍以上である請求項1に記載の濾材。
- 前記濾材は、エレクトレット処理されたエレクトレット濾材である請求項1又は2に記載の濾材。
- 前記繊維シートは、メルトブロー不織布である請求項1又は2に記載の濾材。
- 前記繊維シートを構成する繊維の平均繊維径は、5μm~40μmである請求項1又は2に記載の濾材。
- 前記繊維は、前記複数のポリオレフィン樹脂100重量部に対して、ヒンダートアミン系添加剤を0.01重量部~3重量部、かつ、ステアリン酸マグネシウムを0.025重量部~0.25重量部含有するものである請求項1に記載の濾材。
- 請求項1又は2に記載の濾材を用いたフィルタ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022169192 | 2022-10-21 | ||
JP2022-169192 | 2022-10-21 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2024085211A1 true WO2024085211A1 (ja) | 2024-04-25 |
Family
ID=90737607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2023/037818 WO2024085211A1 (ja) | 2022-10-21 | 2023-10-19 | 濾材及びフィルタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2024085211A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010522835A (ja) * | 2007-03-29 | 2010-07-08 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 溶融紡糸によるナノ繊維の製造 |
WO2014142275A1 (ja) * | 2013-03-13 | 2014-09-18 | 出光興産株式会社 | フィルター及びフィルター積層体、並びにこれらを有する繊維製品 |
CN112870850A (zh) * | 2020-12-29 | 2021-06-01 | 广东金发科技有限公司 | 一种抗菌熔喷材料及其制备方法和应用 |
JP2021188220A (ja) * | 2020-06-04 | 2021-12-13 | 出光興産株式会社 | メルトブローン不織布用樹脂組成物及び該樹脂組成物からなるメルトブローン不織布 |
JP2022098993A (ja) * | 2020-12-22 | 2022-07-04 | 東洋紡株式会社 | メルトブロー不織布及びエアフィルター |
-
2023
- 2023-10-19 WO PCT/JP2023/037818 patent/WO2024085211A1/ja unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010522835A (ja) * | 2007-03-29 | 2010-07-08 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 溶融紡糸によるナノ繊維の製造 |
WO2014142275A1 (ja) * | 2013-03-13 | 2014-09-18 | 出光興産株式会社 | フィルター及びフィルター積層体、並びにこれらを有する繊維製品 |
JP2021188220A (ja) * | 2020-06-04 | 2021-12-13 | 出光興産株式会社 | メルトブローン不織布用樹脂組成物及び該樹脂組成物からなるメルトブローン不織布 |
JP2022098993A (ja) * | 2020-12-22 | 2022-07-04 | 東洋紡株式会社 | メルトブロー不織布及びエアフィルター |
CN112870850A (zh) * | 2020-12-29 | 2021-06-01 | 广东金发科技有限公司 | 一种抗菌熔喷材料及其制备方法和应用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9662601B2 (en) | Blended filament nonwoven fabric | |
US8951338B2 (en) | Air filter material using laminated electret nonwoven fabric | |
JP5362561B2 (ja) | 二峰性単層単成分媒体を用いたプリーツ状フィルタ | |
KR101997482B1 (ko) | 혼섬 부직포와 이것을 사용해서 이루어지는 여재 | |
JP6390612B2 (ja) | 混繊不織布およびその製造方法 | |
KR20120006528A (ko) | 일렉트릿 웨브를 포함하는, 올레핀성 웨브를 위한 가공 보조제 | |
JP2015183327A (ja) | メルトブロー不織布および複合濾材 | |
TW201800637A (zh) | 不織布、過濾器及不織布的製造方法 | |
JPWO2019159654A1 (ja) | 不織布およびこれを用いてなるエアフィルター濾材 | |
WO2021153296A1 (ja) | 積層エレクトレット不織布ならびにこれを用いてなるエアフィルターユニット、空気清浄機 | |
JP7551553B2 (ja) | 不織布、フィルタ、吸音材及びメルトブローン不織布の製造方法 | |
JP7167432B2 (ja) | エレクトレット繊維シートおよびその製造方法 | |
JP7299316B2 (ja) | メルトブロー不織布、フィルター、及びメルトブロー不織布の製造方法 | |
JP7567447B2 (ja) | メルトブロー不織布及びエアフィルター | |
WO2024085211A1 (ja) | 濾材及びフィルタ | |
JP2020196974A (ja) | メルトブロー不織布製造用口金ならびにメルトブロー不織布の製造装置および製造方法 | |
JP2021147711A (ja) | 積層エレクトレット不織布およびその製造方法、ならびにエアフィルター濾材、フィルター | |
JP6427922B2 (ja) | 混繊不織布 | |
JP2021115521A (ja) | 補強エアフィルターユニットおよび空気清浄機 | |
JP7052258B2 (ja) | エレクトレット繊維シート、およびエアフィルター濾材 | |
CN116033954A (zh) | 具有苯甲酸盐电荷增强添加剂的驻极体料片 | |
JP7226655B1 (ja) | エレクトレット繊維シートおよび積層シート、エアフィルター、エレクトレット繊維シートの製造方法 | |
WO2024162401A1 (ja) | 防塵材料、防護服及び防塵材料の製造方法 | |
WO2023210759A1 (ja) | エレクトレット及びエレクトレットフィルター | |
CN116348190A (zh) | 具有羧酸或羧酸盐电荷增强添加剂的驻极体料片 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2024518161 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 23879854 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |