[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2013047137A1 - 電子装置、及び接合材料、並びに電子装置の製造方法 - Google Patents

電子装置、及び接合材料、並びに電子装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013047137A1
WO2013047137A1 PCT/JP2012/072699 JP2012072699W WO2013047137A1 WO 2013047137 A1 WO2013047137 A1 WO 2013047137A1 JP 2012072699 W JP2012072699 W JP 2012072699W WO 2013047137 A1 WO2013047137 A1 WO 2013047137A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
bonding material
electronic component
electronic device
thermosetting resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/072699
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昭博 野村
高岡 英清
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to EP12836125.0A priority Critical patent/EP2763515A4/en
Priority to JP2013536125A priority patent/JP6226424B2/ja
Priority to CN201280047873.7A priority patent/CN103843469B/zh
Publication of WO2013047137A1 publication Critical patent/WO2013047137A1/ja
Priority to US14/224,250 priority patent/US9572255B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • B23K35/262Sn as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3612Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with organic compounds as principal constituents
    • B23K35/3613Polymers, e.g. resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/362Selection of compositions of fluxes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/046Surface mounting
    • H05K13/0465Surface mounting by soldering
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3442Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0206Materials
    • H05K2201/0212Resin particles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0302Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0305Solder used for other purposes than connections between PCB or components, e.g. for filling vias or for programmable patterns
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10954Other details of electrical connections
    • H05K2201/10977Encapsulated connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/04Soldering or other types of metallurgic bonding
    • H05K2203/0425Solder powder or solder coated metal powder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3485Applying solder paste, slurry or powder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Definitions

  • the present invention relates to an electronic device, a bonding material, and a method for manufacturing the electronic device, and more particularly, an electronic device in which a plurality of electronic components having two or more electrodes are bonded via a metal such as solder, and the plurality
  • the present invention relates to a bonding material suitable for bonding the electrodes of the electronic component, and an electronic device manufacturing method for manufacturing an electronic device using the bonding material.
  • a soldering method is widely used as a method for joining electrodes of different electronic components such as surface mounting of a chip-type electronic component on a substrate.
  • solder paste containing solder, a thermosetting resin, an activator, and the like has been conventionally known.
  • Patent Document 1 discloses solder particles made of tin-bismuth solder, a thermosetting resin that cures at a temperature higher than the melting point of the solder, and heat activated during soldering to There has been proposed a solder paste containing an activator for removing an oxide film, wherein the activator is activated at a temperature equal to or higher than the melting point of the solder.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view for explaining the soldering method described in Patent Document 1, in which a chip-type electronic component 101 is surface-mounted on a printed circuit board 102. That is, the chip-type electronic component 101 has external electrodes 104 a and 104 b formed on both ends of the component body 103.
  • the printed circuit board 102 has a pair of land electrodes 105a and 105b formed on the surface so as to correspond to the external electrodes 104a and 104b.
  • a solder paste containing solder, a thermosetting resin and an activator is used as the joining material, and the land electrodes 105a and 105b and the external electrodes 104a and 104b are joined via the solders 106a and 106b.
  • thermosetting resin starts to be cured before the solder particles are melted, the melted solder cannot sufficiently flow in the thermosetting resin, and as a result, the solder particles are not joined to each other. Or the solder and the electrode may not be joined, and the electrical connectivity between the electronic components may be impaired. Further, the activator needs to be melted and brought into contact with the surface of the solder particles before the thermosetting resin is cured and loses fluidity.
  • Patent Document 1 by using a solder paste in which the curing temperature of the thermosetting resin is higher than the melting point of the solder particles and the activation temperature of the activator, the molten solders 106a and 106b are replaced with the thermosetting resins 107a and 107b.
  • the activator and the solder particles By allowing the activator to contact the solder particles, the activator and the solder particles cause a redox reaction on the surface of the solder particles, thereby removing the oxide film on the surface of the solder particles. Yes.
  • the activation temperature of the activator is set to be equal to or higher than the melting point of the solder particles, thereby delaying the curing action of the thermosetting resins 107a and 107b. That is, by increasing the activation temperature of the activator that also acts as a curing agent for the thermosetting resins 107a and 107b, by delaying the curing action of the thermosetting resins 107a and 107b, the molten solders 106a and 106b This prevents the flow from being blocked by the thermosetting resins 107a and 107b, thereby preventing the self-alignment from deteriorating.
  • JP 2006-150413 A (Claim 1, paragraph numbers [0013], [0031], FIG. 1 etc.)
  • thermosetting resins 107a and 107b are set to be higher than the activation temperature of the activator and the melting points of the solders 106a and 106b, the fluidity of the solders 106a and 106b is ensured.
  • the viscosity of the curable resins 107a and 107b is high, it becomes difficult to sufficiently flow the molten solders 106a and 106b in the thermosetting resins 107a and 107b. That is, when the thermosetting resins 107a and 107b have a high viscosity and the thermosetting resins 107a and 107b do not have sufficient fluidity, the solder fluidity in the resin is also poor. Adhesiveness between each other or the solder particles and the external electrodes 104a and 104b and / or the land electrodes 105a and 105b cannot be ensured sufficiently, and the reliability of electrical connectivity may be impaired.
  • the printed circuit board 102 is likely to be distorted due to the difference in thermal expansion coefficient between the chip-type electronic component 101 and the substrate 102 when a constant heat cycle is applied during use. If such distortion continues repeatedly, structural defects such as peeling and cracking may occur in the solder 106a and 106b and between the solder 106a and 106a and the external electrodes 104a and 104b and / or the land electrodes 105a and 105b. There is a risk that sufficient mechanical strength cannot be ensured and the reliability of electrical connectivity may be impaired.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an electronic device having good mechanical strength and good electrical connection and insulation reliability, and a bonding material suitable for manufacturing the electronic device, It is another object of the present invention to provide a method for manufacturing an electronic device using the bonding material.
  • an electronic device includes a plurality of electronic components on which two or more electrodes are formed, one electronic component among the plurality of electronic components, and another electronic component; Are two or more electrode joints in which the electrode of the one electronic component and the electrode of the other electronic component are joined via a metal and electrically insulated from each other And a gap between one of the electrode joints and the other electrode joint is filled with a thermosetting resin.
  • the metal is made of a Sn—Bi alloy as a main component.
  • the plurality of electronic components include a substrate on which a land electrode is formed, and a chip-type component in which an external electrode is formed on a surface of a component element body. It is preferable that the external electrode is bonded via the metal to form the electrode bonding portion.
  • thermosetting resin a bonding material containing metal particles, a thermosetting resin, and an activator is widely used as in Patent Document 1.
  • the curing temperature of the thermosetting resin is desirably higher than the melting point of the metal particles and the activation temperature of the activator.
  • the present inventors have conducted extensive research under such premise, and as a result, at the melting point of the metal particles, the viscosity of other components other than the metal particles is suppressed to 0.57 Pa ⁇ s or less, and the activator
  • the bonding material was prepared so that the activation temperature was not lower than 50 ° C. even when the activation temperature was lower than the melting point of the metal particles, the thermosetting resin was obtained without impairing the activation action (reduction action) of the activator. It was found that the desired electronic device described above can be obtained.
  • the bonding material according to the present invention includes at least a metal particle that melts at a first temperature T1, a thermosetting resin that cures at a second temperature T2 that is higher than the first temperature T1, and the second material.
  • An activator that is activated at a third temperature T3 lower than the temperature T2 and that removes the oxide film formed on the surface of the metal particles, and that excludes the metal particles at the first temperature T1.
  • the first temperature T1 and the third temperature T3 satisfy T1 ⁇ T3 ⁇ 50.
  • the metal particles and the activator flow sufficiently before the thermosetting resin is cured, and when the thermosetting resin is cured, the molten metal particles are thermosetting without intervening oxide film. It is firmly bonded to other metal particles and electrodes that flow in the resin.
  • the fluidity of the thermosetting resin is good, the thermosetting resin flows into the gap formed between the electrode joints simply by applying a bonding material on the electrode of one electronic component. The gap can be filled, which can contribute to improving the mechanical strength of the electronic device.
  • the fluidity of the thermosetting resin, the activity of the activator, and the wetting of the metal particles to the electrode are combined.
  • the metal particles move to the electrode side. Therefore, while metal particles and metal particles and electrodes are firmly bonded at the electrode joint, only the thermosetting resin remains between the electrode joints, improving the mechanical strength of the electronic device and improving the reliability of the insulation. Can contribute.
  • the metal particles are mainly composed of a Sn—Bi alloy.
  • the content of the metal particles is preferably 50% by volume or less by volume ratio.
  • the content of the metal particles is preferably 10% by volume or more by volume ratio.
  • the content of the metal particles is preferably 15% by volume or more by volume ratio.
  • the metal particles can be efficiently flowed to the electrode bonding portion.
  • the method for manufacturing an electronic device includes a plurality of electronic components on which two or more electrodes are formed, and electrically connects one electronic component of the plurality of electronic components to another electronic component.
  • a method of manufacturing an electronic device to be connected to the electronic device wherein the bonding material according to any one of the above is applied on the electrode of the one electronic component, and then the electrode of the other electronic component is arranged on the bonding material. Then, heat treatment is performed to melt the metal particles contained in the bonding material, and the activator contained in the bonding material is activated to remove the oxide film formed on the surface of the metal particles.
  • the electrode of the other electronic component and the electrode of the other electronic component are joined via the molten metal to form two or more electrically insulated electrode joints, which are included in the joining material
  • the thermosetting resin is flowed to The gap formed between the parts is characterized by filling in the thermosetting resin.
  • the method for manufacturing an electronic device is a method for manufacturing an electronic device that includes a plurality of electronic components having two or more electrodes and electrically connects one electronic component and another electronic component. And after apply
  • the metal particles contained in the material are melted, the activator contained in the bonding material is activated to remove the oxide film formed on the surface of the metal particles, and the melted metal particles are used as the electronic component.
  • the electrode is moved between the electrode of the other electronic component and the electrode of the other electronic component to join the electrodes, to form two or more electrically insulated electrode joints, and to join the electrode joints Fill with the thermosetting resin contained in the material. It is characterized in.
  • the electrode of one electronic component and the electrode of the other electronic component are joined via a metal such as an Sn—Bi alloy, and two or more electrode joint portions that are electrically insulated from each other
  • the gap between one of the electrode joints and the other electrode joint is filled with a thermosetting resin, thereby avoiding the presence of voids between the electrode joints. it can. Therefore, the mechanical strength of the electronic device is improved. Further, even when a constant heat cycle is applied during use, it is possible to suppress the occurrence of distortion or the like in the electronic component, and the electrical connection is deteriorated even if the distortion or the like is repeatedly generated. It becomes possible to suppress.
  • the mechanical strength between the electrode joints can be improved, and the occurrence of structural defects such as cracks and the like inside the metal or between the electronic component and the metal can be suppressed.
  • the joining state inside a metal and the joining state of a metal and an electrode become firm, and the reliability of electrical connectivity improves.
  • the space between the electrode joints is filled with the thermosetting resin as described above, it is possible to prevent the electrode joints from absorbing moisture as much as possible even if left for a long time under high temperature and high humidity.
  • the metal particles that melt at least at the first temperature T1, the thermosetting resin that cures at the second temperature T2 higher than the first temperature T1, and the second An activator that is activated at a third temperature T3 lower than the temperature T2 and removes the oxide film formed on the surface of the metal particles and includes the metal particles at the first temperature T1 excluding the metal particles Since the viscosity of the component is 0.57 Pa ⁇ s or less and the first temperature T1 and the third temperature T3 satisfy T1 ⁇ T3 ⁇ 50, the metal is cured before the thermosetting resin is cured.
  • thermosetting resin When the particles and activator flow sufficiently and the thermosetting resin hardens, the molten metal particles are not intervened with an oxide film, and other metal particles and electrodes that flow in the thermosetting resin. Join firmly.
  • the fluidity of the thermosetting resin is good, the thermosetting resin flows into the gap formed between the electrode joints simply by applying a bonding material on the electrode of one electronic component. The gap can be filled, which can contribute to improving the mechanical strength of the electronic device.
  • a bonding material is applied on the surface including the electrode of one electronic component, the fluidity of the thermosetting resin, the activity of the activator, and the wetting of the metal particles to the electrode are combined.
  • the metal particles move to the electrode side. Therefore, while metal particles and metal particles and electrodes are firmly bonded at the electrode joint, only the thermosetting resin remains between the electrode joints, improving the mechanical strength of the electronic device and improving the reliability of the insulation. Can contribute.
  • the electrode of the other electronic component is applied on the bonding material.
  • the heat treatment is performed to melt the metal particles contained in the bonding material
  • the activator contained in the bonding material is activated to remove the oxide film formed on the surface of the metal particles
  • An electrode of one electronic component and an electrode of the other electronic component are joined via the molten metal to form two or more electrically insulated electrode joints, while being included in the joining material Since the thermosetting resin is fluidized and the gap formed between the electrode joints is filled with the thermosetting resin, even when the joining material is applied only on the electrode of one electronic component, Good fluidity of the bonding material From are firmly bonded via the inter-electrode solder.
  • thermosetting resin flows into the gaps between the electrode joints and fills the gaps, so that even when a constant heat cycle is applied during use, distortion or the like occurs in the electronic components. It can suppress and can maintain firmly the joining state of metals, and the joining state of a metal and an electrode. That is, it is possible to obtain an electronic device in which structural defects such as peeling and cracking are suppressed inside the metal or between the metal and the electrode, and mechanical strength, electrical connectivity, and insulation reliability are improved.
  • the other electronic component is formed on the bonding material.
  • heat treatment to melt the metal particles contained in the bonding material, and activate the activator contained in the bonding material to remove the oxide film formed on the surface of the metal particles.
  • the molten metal particles are moved between the electrode of the one electronic component and the electrode of the other electronic component to join the electrodes, and two or more electrode joints that are electrically insulated from each other are provided.
  • Formed and filled between the electrode joints with the thermosetting resin contained in the joining material the fluidity of the joining material is good, and the metal particles are easily joined to the electrodes by the action of the activator. From the above, metal balls Nor it resides. Therefore, an electronic device with good electrical connectivity and insulation can be obtained without causing a short circuit or the like.
  • the Sn—Bi alloy when used as the metal particles, the Sn—Bi alloy has a small Young's modulus and a small volume expansion coefficient when melted, so that the molten metal blows out between the electrode joints. Therefore, the occurrence of cracks and the like due to short circuits and heat cycles can be suppressed.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an embodiment of an electronic device according to the present invention.
  • This electronic device includes a printed circuit board 2 (electronic component) on which land electrodes 1a and 1b are formed, and a chip-type electronic component 5 (electronic component) in which a pair of external electrodes 4a and 4b are formed on both ends of a component body 3.
  • a printed circuit board 2 electronic component
  • a chip-type electronic component 5 electronic component
  • electrode joint portions 7a and 7b that are electrically insulated from each other are formed.
  • the periphery of the electrode joints 7a and 7b is covered with the thermosetting resin 8, and the gap between the electrode joint 7a and the electrode joint 7b, that is, the electrode non-formation part on the printed circuit board 2 and the component body 3 Between the two, the thermosetting resin 8 is filled.
  • the substrate material used for the printed circuit board 2 is not particularly limited, and any material such as glass epoxy and bakelite can be used.
  • the electrode material for forming the land electrodes 1a and 1b is not particularly limited, and any conductive material such as Ag, Cu or Ni can be used, and an Au film or the like is plated on the surface. May be used.
  • the chip-type electronic component 5 is not particularly limited as long as it can be surface-mounted.
  • a resistor, a multilayer ceramic capacitor, a piezoelectric component, a coil component, various IC chip components, a semiconductor component, or the like is used. be able to.
  • the electrode material for forming the external electrodes 4a and 4b is not particularly limited.
  • a material in which a Ni film, a Sn film, an Au film, or the like is formed by plating on the surface of the base electrode formed of Ag or Cu. can be used.
  • the gap between the electrode joint portion 7a and the electrode joint portion 7b is filled with the thermosetting resin 8
  • the mechanical strength is improved and the reliability of the electrical connectivity is improved.
  • good insulating properties can be obtained, and durability can be improved.
  • thermosetting resin 8 is filled in the gap between the electrode joint portion 7a and the electrode joint portion 7b to avoid the printed board 2 from being distorted. Stress is relaxed, thereby improving the reliability of mechanical strength and electrical connectivity, and preventing moisture from entering the electrode joints 7a and 7b as much as possible to improve the reliability of insulation. .
  • thermosetting resin 8 is filled between the electrode joint portions 7a and 7b, the mechanical strength is improved, and the inside of the solder 6a and 6b, the solder 6a and 6b, and the land electrode 1a. 1b and / or the external electrodes 4a and 4b can be prevented from peeling off and structural defects such as cracks can be prevented. And since mechanical strength improves in this way, the joining state inside solder 6a, 6b and the joining state of solder 6a, 6b and land electrode 1a, 1b and / or external electrode 4a, 4b are strong. As a result, the reliability of electrical connectivity is improved.
  • the electrode joint avoids moisture absorption as much as possible even if left for a long time under high temperature and high humidity. This makes it possible to realize an electronic device with improved insulation and good reliability.
  • This bonding material contains at least solder particles (metal particles), a thermosetting resin, and an activator that acts as a reducing agent.
  • the molten solder particles flow in the thermosetting resin, contact with other solder particles, the external electrodes 4a and 4b, or the land electrodes 1a and 1b, and are bonded by fusing.
  • the molten solder particles can flow as easily as possible in the thermosetting resin, and the longer the flowable time, the more reliably the bonding can be achieved.
  • the fluidity of the solder particles in the thermosetting resin is an important factor.
  • the fluidity of the solder particles in the thermosetting resin is such that other components (thermosetting resin, activator, etc.) excluding the solder particles at the melting point T1 (first temperature) of the solder particles. , That is, a viscosity mainly composed of a resin excluding solder particles (hereinafter simply referred to as “resin viscosity”).
  • solder particles and the external electrodes 4a and 4b or the land electrodes 1a and 1b can be easily brought into contact with each other and fused to be firmly bonded.
  • the lower limit of the resin viscosity is not particularly limited as long as it can be made into a paste, but is usually adjusted to 0.001 Pa ⁇ s or more.
  • solder particles in order for the solder particles to fuse with each other and the land electrodes 1a, 1a and the external electrodes 4a, 4b, it is not sufficient that the solder particles are melted, and oxidation formed on the surface of the solder particles. It is necessary to remove the film. That is, usually, an oxide film is formed on the surface of the solder particles, and the oxide film remains on the surface of the solder particles even when the inside of the solder particles is melted.
  • the solder particles are in contact with other solder particles, the land electrodes 1a, 1a, and the external electrodes 4a, 4b through the oxide film, and the desired electrical connection
  • the desired electrical connection There is a risk that it will not be possible to secure the sex.
  • the solder particles have good fluidity in the thermosetting resin, and the melting point T1 of the solder particles.
  • the relationship between the curing temperature T2 of the thermosetting resin and the activation temperature T3 (third temperature) of the activator is important.
  • the component composition of the bonding material is prepared so that these mutual relationships satisfy the following mathematical formulas (1) to (3).
  • thermosetting property is reached before the solder particles melt. Since the resin starts to cure, it becomes difficult to sufficiently flow the solder particles in the thermosetting resin, and it becomes difficult to obtain a good bonding state.
  • the component composition of the bonding material is prepared so that the melting point T1 of the solder particles is lower than the curing temperature T2 of the thermosetting resin, that is, T1 ⁇ T2.
  • thermosetting resin (2) Relationship between the curing temperature T2 of the thermosetting resin and the activation temperature T3 of the activator
  • the activation temperature T3 of the activator is higher than the curing temperature T2 of the thermosetting resin
  • the thermosetting resin is cured. Since the activator is liquefied and activated after the start, it is difficult to cause a desired oxidation-reduction reaction on the surface of the solder particles, and there is a possibility that the solder particles cannot be bonded in a good state. is there.
  • the component composition of the bonding material is prepared so that the activation temperature T3 of the activator is lower than the curing temperature T2 of the thermosetting resin, that is, T3 ⁇ T2.
  • the activation temperature T3 is 50 ° C. or more lower than the melting point T1 of the solder particles, the activator liquefies and flows much earlier than the solder particles melt. Therefore, it is necessary to contain a large amount of activator in advance in order to effectively cause a redox reaction when the solder particles start to melt.
  • the bonding material may be deteriorated, and the characteristics of the electronic device may be deteriorated.
  • the component composition of the bonding material is prepared so that the activation temperature T3 of the activator does not become lower than the melting point T1 of the solder particles by 50 ° C. or more, that is, T1 ⁇ T3 ⁇ 50. .
  • the degree is not particularly limited.
  • the thermosetting resin Since the curing temperature T2 also needs to be increased the temperature difference is preferably less than 50 ° C. even when the activation temperature T3 of the activator is higher than the melting point T1 of the solder particles.
  • volume content of the activator is usually set to 0.1 to 16% by volume with respect to the entire bonding material in consideration of the characteristics of the electronic device described above.
  • the content of the solder particles in the joining material is not particularly limited, but is preferably 50% by volume or less by volume ratio.
  • the volume content of the solder particles exceeds 50% by volume, the volume content of the solder particles becomes excessive and the fluidity of the bonding material is deteriorated. Therefore, when screen printing is performed at a normal printing speed (for example, 50 mm / sec), So-called print fading is likely to occur. Therefore, if the volume content of the solder particles exceeds 50% by volume, the printing speed must be reduced, which is not preferable in consideration of productivity.
  • the volume content of the solder particles is 10% by volume or more, good electrical bondability and mechanical strength can be obtained.
  • the volume content of the solder particles is less than 15% by volume, the volume content of the solder particles decreases, so when the bonding material is applied also to the electrode non-formation part of the printed circuit board, the molten solder particles are separated from each other. Solder particles that are separated from each other and cannot be fused, and solder balls may remain in the electrode non-formed portion.
  • the volume content of the solder particles is preferably 10% by volume to 50% by volume, and more preferably 15% by volume to 50% by volume.
  • thermosetting resin since the melting point T1 of the solder particles and the activation temperature T3 of the activator are lower than the curing temperature T2 of the thermosetting resin, the solder particles and the activator before the thermosetting resin is cured. Fully flows. When the thermosetting resin is cured, the melted solder particles are not soldered with an oxide film, and other solder particles flowing in the thermosetting resin, the land electrodes 1a and 1b, the external electrodes 4a, 4b is firmly joined. Further, since the resin viscosity is as low as 0.57 Pa ⁇ s or less and the fluidity of the thermosetting resin is good, the thermosetting property can be obtained simply by applying a bonding material on the land electrodes 1a and 1b of the printed circuit board 2. The resin also flows into the gap formed between the electrode joints 7a and 7b, and the gap can be filled, which contributes to the improvement of the mechanical strength of the electronic device.
  • the solder particles and the solder particles and the land electrodes 1a and 1b and the external electrodes 4a and 4b are firmly joined, while only the thermosetting resin remains between the electrode joint portions 7a and 7b.
  • solder particles are not particularly limited as long as the melting point T1 satisfies the above formulas (1) and (3). However, if solder particles having a high melting point T1 are used, the curing temperature T2 is reduced. Since a high thermosetting resin must be used, and thus the heating temperature must be high, it is preferable to use solder particles having a low melting point such as Sn—Bi alloy or Sn—Pb alloy.
  • Sn—Bi alloys are more preferable because they have a small Young's modulus and a small volume expansion coefficient when melted. That is, the Sn—Bi alloy has a small Young's modulus and a small volume expansion coefficient when melted, so that it is possible to avoid the metal from being blown out between the electrodes when melted. Generation of cracks in the cycle can be effectively suppressed.
  • the Sn—Bi alloy is lead-free and therefore has the advantage of reducing the environmental burden.
  • the contained components may be prepared so that the resin viscosity is 0.57 Pa ⁇ s or less and satisfy the formulas (1) to (3), and the material types are particularly limited. is not.
  • a thermosetting resin is usually formed by adding a curing agent to a resin material, and an epoxy resin is generally used as the resin material, and examples of the curing agent include imidazoles.
  • Amines, triazines and the like can be used.
  • the activator for example, adipic acid, glutaric acid, succinic acid and the like are widely known, and as the viscosity modifier, a polyamide-based compound is known.
  • these various resin materials, curing agents, activators, viscosity modifiers, etc. have a resin viscosity of 0.57 Pa ⁇ s or less and satisfy the formulas (1) to (3). It is prepared by mixing appropriately.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view for explaining a first embodiment of a method of manufacturing an electronic device using the above bonding material.
  • bonding materials 9a and 9b are applied on the land electrodes 1a and 1b formed on the surface of the printed circuit board 2, respectively.
  • the chip-type electronic component 5 is placed on the printed circuit board 2 so that the external electrodes 4a and 4b are positioned on the land electrodes 1a and 1b.
  • the solder particles 10 and the activator are melted before the thermosetting resin in the bonding materials 9a and 9b starts to be cured, and the activator (reducing action) of the activator activates the solder particles 10.
  • the oxide film on the surface is removed.
  • the solder particles 10 and the solder particles 10 and the land electrodes 1a and 1b and the external electrodes 4a and 4b are fused, and as shown in FIG. 2C, the solder 6a and 6b and the land electrodes 1a and 1b and Electrode joint portions 7a and 7b joined to the external electrodes 4a and 4b are formed.
  • the thermosetting resin 8 covers part of the end surfaces of the external electrodes 4a and 4b, and flows into the gap between the component element body 3 and the printed circuit board 2, and fills the gap.
  • the curable resin Since the curable resin is fluidized and the gap formed between the electrode bonding portions 7a and 7b is filled with the thermosetting resin 8, the fluidity of the bonding materials 9a and 9b is good. 1b and external electrode a, it is firmly bonded via the solder 6 and 4b. And since the thermosetting resin 8 also flows into the gap between the electrode joints 7a and 7b and fills the gap, it is possible to suppress the occurrence of distortion or the like in the printed circuit board 2 during use after mounting on the board. Further, even if distortion or the like occurs, the stress can be relieved, so that the reliability of mechanical strength and electrical connectivity can be improved.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view for explaining a second embodiment of the electronic device manufacturing method.
  • a bonding material 11 is applied to the surface of the printed board 2 including the electrodes 1a and 1b.
  • the chip-type electronic component 5 is placed on the printed circuit board 2 so that the external electrodes 4a and 4b are positioned on the land electrodes 1a and 1b.
  • the solder particles 12 and the activator melt before the thermosetting resin in the bonding material 11 starts to cure, and the surface of the solder particles 12 is activated by the activator (reducing action) of the activator.
  • the oxide film is removed.
  • the molten solder particles move so as to be attracted to the electrodes (land electrodes 1a, 1b, external electrodes 4a, 4b), and the solder particles and the solder particles and the electrodes are fused to form an electrode joint. 7a and 7b are formed. Since the solder particles 12 move to the electrode side, only the thermosetting resin 8 remains in the gap between the component body 3 and the printed board 2 as shown in FIG.
  • the bonding material 11 of the present invention is applied on the surface of the printed circuit board 2 including the land electrodes 1a and 1b, and then the chip-type electronic component 5 is disposed on the bonding material 11.
  • the heat treatment is performed to melt the solder particles 12 in the bonding material 11, the activator in the bonding material 11 is activated to remove the oxide film formed on the surface of the solder particles 12, and the molten solder particles 12 is moved between the land electrodes 1a and 1b and the external electrodes 4a and 4b to join the electrodes to form two or more electrically insulated electrode joints 7a and 7b.
  • the gap formed between 7a and 7b is filled with the thermosetting resin 8 of the bonding material 11, the flowability of the bonding material is good, and the solder particles are easily bonded to the electrode by the action of the activator. To the gap You can do it ball get even without thus good electron device a short circuit or the like is generated even without electrical connection or insulation may remain.
  • the present invention is not limited to the above embodiment.
  • the printed circuit board 2 is used as one electronic component and the chip-type electronic component 5 is used as another electronic component.
  • the substrate can be applied to various substrates such as an alumina substrate, a silicon substrate, and a ceramic multilayer substrate in addition to a printed substrate.
  • the other electronic components are not limited to chip-type electronic components, and any other electronic components may be used as long as they have two or more electrodes for mounting.
  • the present invention can be widely applied when two or more kinds of electronic components are joined.
  • a resin material As a resin material, a liquid bisphenol A type epoxy resin having a molecular weight of 380 (hereinafter referred to as “epoxy resin (1)”) and a solid bisphenol A type epoxy resin having a molecular weight of 900 (hereinafter referred to as “epoxy resin (2)”). And tertiary-butyl glycidyl ether (hereinafter referred to as “t-BuGE”) were prepared.
  • Sn-58Bi Sn: Bi of 42:58
  • Sn-70Bi 30:70
  • Sn-80Bi Three types of Sn—Bi alloys of 20:80
  • adipic acid, glutaric acid, succinic acid, decanoic acid and fumaric acid were prepared as activators.
  • imidazole compound 2-phenyl-4-methyl-5-hydroxymethylimidazole
  • An imidazolyl- (1 ′)]-ethyl-s-triazine hereinafter referred to as “triazine compound”
  • a modified polyamine hereinafter referred to as “triazine compound”
  • a viscosity modifier hereinafter, referred to as a viscosity modifier
  • Table 1 shows the material type and volume% of the bonding materials of sample numbers 1 to 23.
  • a glass epoxy printed circuit board having a pair of land electrodes in which an Au film was formed on the surface of a base layer made of Ni was prepared.
  • the size of the land electrode was 1.8 mm in length and 1.1 mm in width.
  • a chip resistor having a resistance value of 10 ⁇ having a pair of external electrodes in which an Sn film is formed on the surface of the underlayer made of Ni was prepared.
  • the chip resistor had a size of 3.2 mm in length, 1.6 mm in width, and 1.6 mm in height.
  • each bonding material of sample numbers 1 to 23 is printed on the land electrode at a printing speed of 50 mm / sec. Applied.
  • a chip-type resistor is mounted with a mounter so that the external electrode is positioned on the land electrode, and passed through a reflow furnace set at 200 ° C., and each of 120 first evaluation samples of sample numbers 1 to 23 is provided. Each was made.
  • each bonding material of sample numbers 1 to 23 was printed on a printed board at a printing speed of 50 mm / sec and applied.
  • a chip-type resistor is mounted with a mounter so that the external electrode is positioned on the land electrode, and passed through a reflow furnace set at 200 ° C., and each of the second evaluation samples of sample numbers 1 to 23 is 120 pieces. Each was made.
  • thermosetting resin the temperature at which the viscosity began to rise was determined, and this was taken as the curing temperature T2 of the thermosetting resin.
  • the electrical characteristics of the second evaluation sample were evaluated by the same method as that for the first evaluation sample.
  • thermosetting resin The filling state of thermosetting resin
  • a cross section is observed using a microscope (VHX900 manufactured by Keyence Corporation), and it is visually determined whether or not a thermosetting resin is filled in the gap between the component element body and the printed board. It was judged.
  • a sample judged to be completely filled is regarded as a non-defective product ( ⁇ ), a void or the like is visually recognized and a sample judged to be incompletely filled is regarded as a defective product (x), and a thermosetting resin The filling state of was evaluated.
  • X-ray transmission observation was performed from the upper surface of the chip resistor using a microfocus X-ray fluoroscope (SMX-1000 manufactured by Shimadzu Corporation), and the printed circuit board and the chip resistor A sample in which 10 or more solder balls were observed between the electrode joints was evaluated as defective ( ⁇ ), and a sample of less than 10 was evaluated as good ( ⁇ ), and the presence or absence of solder balls between the electrode joints was evaluated.
  • SMX-1000 microfocus X-ray fluoroscope
  • Printability When bonding material is screen-printed on a land electrode or printed circuit board at a printing speed of 50 mm / sec, a sample in which at least one faint state of printing is recognized in the sample is regarded as a defective product ( ⁇ ), and there is no blur state. A sample that was recognized as a non-defective product ( ⁇ ) was evaluated as printability.
  • Sample No. 12 had good printability for both the first and second evaluation samples, but in the first evaluation sample, the thermosetting resin was filled in the gap between the printed circuit board and the component body. The condition was incomplete. Further, in the second evaluation sample, a sample in which 10 or more solder balls exist between the printed circuit board and the component element body was found, and it was also found that the electrical characteristics deteriorated. This is because the resin viscosity is 1.22 Pa ⁇ s and exceeds 0.57 Pa ⁇ s, the fluidity of the thermosetting resin is poor. Therefore, in the first evaluation sample, the printed circuit board, the component element body, It is considered that the thermosetting resin did not flow sufficiently in the gaps, and a sample incompletely filled with the thermosetting resin was generated. Also in the second evaluation sample, as described above, since the fluidity of the thermosetting resin is poor, the molten solder does not completely move to the electrode side, and it seems that the connection between the electrodes cannot be made. It is.
  • Sample Nos. 13 to 15 were good in printability and filling state of the thermosetting resin in the first evaluation sample, but good results were not obtained in other cases.
  • the fluidity is good because the resin viscosity is as low as 0.45 Pa ⁇ s, but since the activation temperature T3 of the activator is 50 ° C. or more lower than the melting point T1 of the solder particles, the solder particles melt. Before starting, the activator is liquefied, activated and consumed. For this reason, the content of the activator decreased at the time when the solder particles started to melt, and the oxide film on the surface of the solder particles could not be removed sufficiently, and the electrical connectivity was lowered in the first evaluation sample.
  • Sample Nos. 14 and 15 had a low resin viscosity of 0.57 Pa ⁇ s, good fluidity, and a good filling state of the thermosetting resin, but the activation temperature T3 of the activator was thermosetting. Higher than the curing temperature T2 of the thermosetting resin, and the activator is activated after the curing of the thermosetting resin is started, so that the activator cannot exhibit a sufficient reducing action.
  • the electrical connectivity decreased in the first and second evaluation samples.
  • Sample No. 16 had a high resin viscosity of 0.66 Pa ⁇ s and poor fluidity, so that the filling state of the thermosetting resin was insufficient. Further, since the melting point T1 of the solder particles is the same as the curing temperature T2 of the thermosetting resin, the solder particles cannot flow in the thermosetting resin. Connectivity declined.
  • Sample Nos. 1 to 11 have a resin viscosity of 0.57 Pa ⁇ s or less, the thermosetting resin T2 is higher than the melting point T1 of the solder particles and the activation temperature T2 of the activator, and the activation temperature T3 of the activator. Is within 50 ° C. even if it is lower than the melting point T1 of the solder particles, the first and second evaluation samples have a good filling state of the thermosetting resin in the gap, excellent mechanical strength, and electrical connection. An electronic device with good characteristics could be obtained.
  • Sample No. 8 has good electrical connectivity, but the volume content of the solder particles is as low as 10% by volume. Therefore, there are solder particles that are too far apart and cannot be fused, and no electrode is formed. The presence of solder balls was confirmed in the part.
  • epoxy resin (1), epoxy resin (2), and t-BuGE were prepared.
  • solder particle an Sn—Pb alloy having a Sn: Pb content ratio of 60:40 (hereinafter referred to as “Sn-40Pb”) by weight was prepared.
  • adipic acid, glutaric acid, and succinic acid were prepared as activators.
  • an imidazole compound was prepared as a resin curing agent.
  • Table 3 shows the material types and volume% of the bonding materials of sample numbers 31 to 35.
  • the melting point T1 of the solder particles, the activation temperature T3 of the activator, the resin viscosity, and the curing temperature T2 are measured by the same method and procedure as in Example 1, and the electrical characteristics, the filling state of the thermosetting resin, the solder ball The presence or absence was evaluated.
  • Sample No. 35 has a high resin viscosity of 1.18 Pa ⁇ s. Therefore, for the same reason as Sample No. 13 in Example 1, the electrical properties and the filling state of the thermosetting resin are not good, and the mechanical strength is inferior. The presence of the ball was confirmed.
  • Sample Nos. 31 to 34 have a resin viscosity of 0.57 Pa ⁇ s or less, the curing temperature T2 of the thermosetting resin is higher than the melting point T1 of the solder particles and the activation temperature T3 of the activator. Since the activation temperature T3 is lower than the melting point T1 of the solder particles but within 50 ° C., the first and second evaluation samples have a good thermosetting resin filling state, excellent mechanical strength, and electrical connectivity. However, an excellent electronic device could be obtained.
  • the gap formed between the printed circuit board and the component body of the chip-type electronic component is filled with a thermosetting resin, thereby improving the mechanical strength, electrical connection reliability, and insulation reliability.
  • An electronic device that can be used is realized.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

 ランド電極1a、1bを有するプリント基板2と、部品素体3の表面に外部電極4a、4bが形成されたチップ型電子部品5とを有し、ランド電極1a、1bと外部電極4a、4bとがはんだ6を介して接合され、電極接合部7a、7bを形成し、電極接合部7a、7b間は熱硬化性樹脂8が充填されている。接合材料は、融点T1のはんだ粒子と、融点T1よりも高い硬化温度を有する熱硬化性樹脂と、硬化温度T2よりも低い活性温度T3を有する活性剤を含有し、融点T1でのはんだ粒子を除いた含有成分の粘度が0.57Pa・s以下であり、融点T1及び活性温度T3が、T1-T3<50を満足している。これにより機械的強度が良好で電気的接続性や絶縁性の信頼性が良好な電子装置、この電子装置の作製に適した接合材料、この接合材料を使用した電子装置の製造方法を実現する。

Description

電子装置、及び接合材料、並びに電子装置の製造方法
 本発明は、電子装置、及び接合材料、並びに電子装置の製造方法に関し、より詳しくは2つ以上の電極を有する複数の電子部品がはんだ等の金属を介して接合された電子装置、及びこれら複数の電子部品の電極同士を接合するのに適した接合材料、並びにこの接合材料を使用して電子装置を製造する電子装置の製造方法に関する。
 チップ型電子部品の基板への表面実装のように異なる電子部品の電極同士を接合する手法として、はんだ付け方法が広く使用されている。
 そして、接合材料としては、従来より、はんだ、熱硬化性樹脂、及び活性剤等を含有したはんだペーストが知られている。
 例えば、特許文献1には、錫-ビスマス系のはんだよりなるはんだ粒子と、前記はんだの融点よりも高い温度で硬化する熱硬化性樹脂と、はんだ付け時の熱で活性化して前記はんだ表面の酸化膜を除去する活性剤を含むはんだペーストであって、前記活性剤が、前記はんだの融点以上の温度で活性化するようにしたはんだペーストが提案されている。
 図4は、特許文献1に記載されたはんだ付け方法を説明する断面図であって、チップ型電子部品101がプリント基板102上に表面実装されている。すなわち、このチップ型電子部品101は、部品素体103の両端に外部電極104a、104bが形成されている。一方、プリント基板102は、前記外部電極104a、104bと対応するように、表面に一対のランド電極105a、105bが形成されている。そして、接合材料には、はんだ、熱硬化性樹脂及び活性剤を含有したはんだペーストが使用され、ランド電極105a、105bと外部電極104a、104bとははんだ106a、106bを介して接合されている。
 すなわち、はんだ粒子が溶融する前に熱硬化性樹脂が硬化を開始すると、溶融したはんだが、熱硬化性樹脂中を十分に流動することができなくなり、その結果、はんだ粒子同士の接合がなされなかったり、はんだと電極とが接合されなくなり、電子部品同士の電気的接続性を損なうおそれがある。さらに、活性剤は、熱硬化性樹脂が硬化して流動性を失わないうちに溶融させ、はんだ粒子の表面と接触させる必要がある。
 そこで、特許文献1では、熱硬化性樹脂の硬化温度がはんだ粒子の融点や活性剤の活性温度よりも高いはんだペーストを使用することにより、溶融したはんだ106a、106bを熱硬化性樹脂107a、107b中で十分に流動させ、かつ、活性剤をはんだ粒子に接触させることにより、活性剤とはんだ粒子とははんだ粒子の表面で酸化還元反応を生じ、これによりはんだ粒子表面の酸化皮膜を除去している。
 また、特許文献1では、活性剤の活性温度をはんだ粒子の融点以上とし、これにより熱硬化性樹脂107a、107bの硬化作用を遅延させている。すなわち、熱硬化性樹脂107a、107bの硬化剤としても作用する活性剤の活性温度を高くすることで、熱硬化性樹脂107a、107bの硬化作用を遅延させることにより、溶融したはんだ106a、106bの流動を熱硬化性樹脂107a、107bによって阻止されないようにし、これによりセルフアライメントが低下するのを防止しようとしている。
特開2006-150413号公報(請求項1、段落番号〔0013〕、〔0031〕、図1等)
 しかしながら、特許文献1では、熱硬化性樹脂107a、107bの硬化温度を活性剤の活性温度やはんだ106a、106bの融点よりも高くし、はんだ106a、106bの流動性を確保しようとしているものの、熱硬化性樹脂107a、107bの粘度が高い場合は、溶融したはんだ106a、106bを熱硬化性樹脂107a、107b中で十分に流動させるのが困難となる。すなわち、熱硬化性樹脂107a、107bの粘度が高く、該熱硬化性樹脂107a、107bが十分な流動性を有さない場合は、該樹脂中でのはんだの流動性も劣ることから、はんだ粒子同士やはんだ粒子と外部電極104a、104b及び/又はランド電極105a、105bとの接合性を十分に確保することができず、電気的接続性の信頼性を損なうおそれがある。
 また、特許文献1では、基板102、部品素体103の下面、及び熱硬化性樹脂107a、107bによって囲まれる部分に空隙108が形成されることから、機械的強度、及び電気的接続性等の信頼性に劣るおそれがある。
 上述のような空隙108が存在すると、使用時に一定のヒートサイクルが負荷された場合にチップ型電子部品101や基板102等の熱膨張率の相違から、プリント基板102には歪みが生じやすい。そして、このような歪みが繰り返し続くと、はんだ106a、106bの内部やはんだ106a、106aと外部電極104a、104b及び/又ランド電極105a、105bとの間で剥離やクラック等の構造欠陥が生じるおそれがあり、十分な機械的強度を確保できなくなり、また電気的接続性の信頼性を損なうおそれがある。
 さらに、高温多湿下で長時間晒された場合は、はんだ106a、106bの近辺で水分を吸収してしまい、このため絶縁性の劣化等を招き、信頼性の低下を招くおそれがある。
 本発明はこのような事情に鑑みなされたものであって、機械的強度が良好で電気的接続性や絶縁性の信頼性が良好な電子装置、及びこの電子装置の作製に適した接合材料、並びにこの接合材料を使用した電子装置の製造方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために本発明に係る電子装置は、2つ以上の電極が形成された複数の電子部品を有し、前記複数の電子部品のうちの一の電子部品と他の電子部品とが電気的に接続された電子装置であって、前記一の電子部品の電極と前記他の電子部品の電極とが金属を介して接合され、互いに電気的に絶縁された2つ以上の電極接合部が形成されると共に、一の前記電極接合部と他の前記電極接合部との間隙が、熱硬化性樹脂で充填されていることを特徴としている。
 これにより電極接合部間に空隙が存在するのを回避することができ、電子装置の機械的強度が向上する。また、使用時に一定のヒートサイクルが負荷された場合であっても、電子部品に歪み等が生じるのを抑制することができると共に、歪み等が繰り返し生じたとしても電気的接続が劣化することを抑制することが可能となる。
 また、本発明の電子装置は、前記金属は、主成分がSn-Bi系合金で形成されているのが好ましい。
 この場合は、Sn-Bi系合金は熱膨張率が小さいことから、使用時に一定のヒートサイクルが負荷されても電子部品に生じる歪みを小さくすることが可能となる。また、Sn-Bi系合金はヤング率が小さいため、電子部品に歪みが生じた場合でも、電極接合部間にクラック等の構造欠陥が生じるのを特に抑制することができる。
 また、本発明の電子装置は、前記複数の電子部品には、ランド電極が形成された基板と、部品素体の表面に外部電極が形成されたチップ型部品とが含まれ、前記ランド電極と前記外部電極とが前記金属を介して接合され、前記電極接合部を形成しているのが好ましい。
 これにより電極接合部間に空隙が存在するのを回避することができ、チップ型部品と基板との熱膨張率の相違等に起因した基板の歪み発生を抑制することができる。したがって、機械的強度が良好で、電気的接続性や絶縁性の信頼性に優れた電子装置を得ることができる。
 また、上述した電子装置を作製する場合、特許文献1のように金属粒子、熱硬化性樹脂、及び活性剤を含有した接合材料が広く使用されている。この場合、〔背景技術〕の項でも述べたように、熱硬化性樹脂の硬化温度は、金属粒子の融点や活性剤の活性温度よりも高いのが望ましい。
 本発明者らは、このような前提下、鋭意研究を行なったところ、金属粒子の融点において、該金属粒子を除くその他の含有成分の粘度を0.57Pa・s以下に抑制し、かつ活性剤の活性温度が金属粒子の融点よりも低い場合であっても50℃を超えて低くならないように接合材料を調製したところ、活性剤の活性作用(還元作用)を損なうことなく、熱硬化性樹脂を良好に流動させることができ、上述した所望の電子装置を得ることが可能であるという知見を得た。
 すなわち、本発明に係る接合材料は、少なくとも第1の温度T1で溶融する金属粒子と、前記第1の温度T1よりも高い第2の温度T2で硬化する熱硬化性樹脂と、前記第2の温度T2よりも低い第3の温度T3で活性化し、前記金属粒子の表面に形成された酸化皮膜を除去する活性剤とを含有し、前記第1の温度T1における前記金属粒子を除いた含有成分の粘度が0.57Pa・s以下であり、かつ、前記第1の温度T1及び前記第3の温度T3が、T1-T3<50を満足することを特徴としている。
 これにより熱硬化性樹脂が硬化する前に金属粒子や活性剤が十分に流動し、熱硬化性樹脂が硬化する際には、溶融した金属粒子は、酸化皮膜が介在することなく、熱硬化性樹脂中を流動する他の金属粒子や電極と強固に接合する。また、熱硬化性樹脂の流動性が良好であることから、一の電子部品の電極上に接合材料を塗布するだけで、熱硬化性樹脂は電極接合部間に形成される間隙に流動して該間隙への充填が可能となり、電子装置の機械的強度の向上に寄与することができる。さらに一の電子部品の電極を含む表面上に接合材料を塗布した場合であっても、熱硬化性樹脂の流動作用と活性剤の活性作用と金属粒子の電極への濡れ作用とが相俟って金属粒子は電極側に移動する。したがって、電極接合部では金属粒子同士、金属粒子と電極が強固に接合する一方、電極接合部間には熱硬化性樹脂のみが残存し、電子装置の機械的強度の向上絶縁性の信頼性向上に寄与することができる。
 また、本発明の接合材料は、前記金属粒子は、主成分がSn-Bi系合金で形成されているのが好ましい。
 さらに、本発明の接合材料は、前記金属粒子の含有量が、体積比率で50体積%以下であるのが好ましい。
 これにより印刷性を損なうことなく、機械的強度の良好な電子装置を得ることが可能となる。
 また、本発明の接合材料は、前記金属粒子の含有量が、体積比率で10体積%以上であるのが好ましい。
 これにより電気特性を損なうことなく、機械的強度の良好な電子装置を得ることが可能になる。
 さらに、本発明の接合材料は、前記金属粒子の含有量が、体積比率で15体積%以上であるのが好ましい。
 これにより接合材料を一の電子部品の電極を含む表面上に塗布した場合であっても金属粒子を効率的に電極接合部に流動させることができる。
 また、本発明に係る電子装置の製造方法は、2つ以上の電極が形成された複数の電子部品を有し、前記複数の電子部品のうちの一の電子部品と他の電子部品とを電気的に接続する電子装置の製造方法であって、上述したいずれかに記載の接合材料を前記一の電子部品の電極上に塗布した後、前記接合材料上に前記他の電子部品の電極を配し、加熱処理を行なって前記接合材料に含まれる金属粒子を溶融させると共に、前記接合材料に含まれる活性剤を活性化させて前記金属粒子の表面に形成された酸化皮膜を除去し、前記一の電子部品の電極と前記他の電子部品の電極とを前記溶融した金属を介して接合させ、2つ以上の互いに電気的に絶縁された電極接合部を形成する一方、前記接合材料に含まれる熱硬化性樹脂を流動させ、前記電極接合部間に形成される間隙を前記熱硬化性樹脂で充填することを特徴としている。
 これにより金属内部や金属と電極との間で剥離やクラック等の構造欠陥が抑制され、機械的強度や電気的接続性及び絶縁性の信頼性が向上した電子装置を得ることができる。
 さらに、本発明に係る電子装置の製造方法は、2つ以上の電極を有する複数の電子部品を有し、一の電子部品と他の電子部品とを電気的に接続する電子装置の製造方法であって、上述したいずれかに記載の接合材料を前記一の電子部品の電極を含む表面上に塗布した後、前記接合材料上に前記他の電子部品を配し、加熱処理を行なって前記接合材料に含まれる金属粒子を溶融させると共に、前記接合材料に含まれる活性剤を活性化させて前記金属粒子の表面に形成された酸化皮膜を除去し、前記溶融した金属粒子を前記一の電子部品の電極と前記他の電子部品の電極との間に移動させて前記電極間を接合し、2つ以上の互いに電気的に絶縁された電極接合部を形成し、前記電極接合部間を前記接合材料に含まれる熱硬化性樹脂で充填することを特徴としている。
 これにより短絡等が生じることもなく電気的接続性や絶縁性の良好な電子装置を得ることができる。
 上記電子装置によれば、一の電子部品の電極と他の電子部品の電極とがSn-Bi系合金等の金属を介して接合され、互いに電気的に絶縁された2つ以上の電極接合部が形成されると共に、一の前記電極接合部と他の前記電極接合部との間隙が、熱硬化性樹脂で充填されているので、電極接合部間に空隙が存在するのを回避することができる。したがって、電子装置の機械的強度が向上する。また、使用時に一定のヒートサイクルが負荷された場合であっても、電子部品に歪み等が生じるのを抑制することができると共に、歪み等が繰り返し生じたとしても電気的接続が劣化することを抑制することが可能となる。すなわち、電極接合部間の機械的強度が向上し、金属内部や電子部品と金属との間が剥離したり、クラック等の構造欠陥が生じるのを抑制することができる。そして、金属内部での接合状態や金属と電極との接合状態が強固になり、電気的接続性の信頼性が向上する。また、上述したように電極接合部間が熱硬化性樹脂で充填されていることから、高温多湿下で長時間放置しても電極接合部が水分を吸湿するのを極力回避することが可能となり、絶縁性が向上し、良好な信頼性を有する電子装置を実現することが可能となる。
 また、本発明の接合材料によれば、少なくとも第1の温度T1で溶融する金属粒子と、前記第1の温度T1よりも高い第2の温度T2で硬化する熱硬化性樹脂と、前記第2の温度T2よりも低い第3の温度T3で活性化し、前記金属粒子の表面に形成された酸化皮膜を除去する活性剤とを含有し、前記第1の温度T1における前記金属粒子を除いた含有成分の粘度が0.57Pa・s以下であり、かつ、前記第1の温度T1及び前記第3の温度T3が、T1-T3<50を満足するので、熱硬化性樹脂が硬化する前に金属粒子や活性剤が十分に流動し、熱硬化性樹脂が硬化する際には、溶融した金属粒子は、酸化皮膜が介在することなく、熱硬化性樹脂中を流動する他の金属粒子や電極と強固に接合する。また、熱硬化性樹脂の流動性が良好であることから、一の電子部品の電極上に接合材料を塗布するだけで、熱硬化性樹脂は電極接合部間に形成される間隙に流動して該間隙への充填が可能となり、電子装置の機械的強度の向上に寄与することができる。さらに一の電子部品の電極を含む表面上に接合材料を塗布した場合であっても、熱硬化性樹脂の流動作用と活性剤の活性作用と金属粒子の電極への濡れ作用とが相俟って金属粒子は電極側に移動する。したがって、電極接合部では金属粒子同士、金属粒子と電極が強固に接合する一方、電極接合部間には熱硬化性樹脂のみが残存し、電子装置の機械的強度の向上絶縁性の信頼性向上に寄与することができる。
 また、本発明の電子装置の製造方法によれば、上述したいずれかに記載の接合材料を前記一の電子部品の電極上に塗布した後、前記接合材料上に前記他の電子部品の電極を配し、加熱処理を行なって前記接合材料に含まれる金属粒子を溶融させると共に、前記接合材料に含まれる活性剤を活性化させて前記金属粒子の表面に形成された酸化皮膜を除去し、前記一の電子部品の電極と前記他の電子部品の電極とを前記溶融した金属を介して接合させ、2つ以上の互いに電気的に絶縁された電極接合部を形成する一方、前記接合材料に含まれる熱硬化性樹脂を流動させ、前記電極接合部間に形成される間隙を前記熱硬化性樹脂で充填するので、一の電子部品の電極上にのみ接合材料を塗布した場合であっても、接合材料の流動性が良好であることから、電極間はんだを介して強固に接合される。そして、熱硬化性樹脂は電極接合部間の間隙に流動して該間隙に充填されるので、使用時に一定のヒートサイクルが負荷された場合であっても、電子部品に歪み等が生じるのを抑制でき、金属同士の接合状態や金属と電極との接合状態を強固に維持できる。すなわち、金属内部や金属と電極との間で剥離やクラック等の構造欠陥が抑制され、機械的強度や電気的接続性及び絶縁性の信頼性が向上した電子装置を得ることができる。
 また、本発明の電子装置の製造方法によれば、上述したいずれかに記載の接合材料を前記一の電子部品の電極を含む表面上に塗布した後、前記接合材料上に前記他の電子部品を配し、加熱処理を行なって前記接合材料に含まれる金属粒子を溶融させると共に、前記接合材料に含まれる活性剤を活性化させて前記金属粒子の表面に形成された酸化皮膜を除去し、前記溶融した金属粒子を前記一の電子部品の電極と前記他の電子部品の電極との間に移動させて前記電極間を接合し、2つ以上の互いに電気的に絶縁された電極接合部を形成し、前記電極接合部間を前記接合材料に含まれる熱硬化性樹脂で充填するので、接合材料の流動性が良好であり、また活性剤の作用により金属粒子が容易に電極に接合することから、前記間隙に金属ボールが残存することもない。したがって、短絡等が生じることもなく電気的接続性や絶縁性の良好な電子装置を得ることができる。
 特に、金属粒子としてSn-Bi系合金を使用した場合は、Sn-Bi系合金はヤング゛率が小さく,溶融した際の体積膨張率が小さいことから、溶融した金属が電極接合部間に吹き出すこともなく、したがって短絡やヒートサイクルに起因したクラック等の発生を抑制することができる。
本発明に係る電子装置の一実施の形態を示す断面図である。 本発明に係る電子装置の製造方法の第1の実施の形態を説明するための断面図である。 本発明に係る電子装置の製造方法の第2の実施の形態を説明するための断面図である。 特許文献1に記載された従来の電子装置の断面図である。
 次に、本発明の実施の形態を詳説する。
 図1は、本発明に係る電子装置の一実施の形態を示す断面図である。
 この電子装置は、ランド電極1a、1bが形成されたプリント基板2(電子部品)と、部品素体3の両端に一対の外部電極4a、4bが形成されたチップ型電子部品5(電子部品)とがはんだ6(金属)を介して接合され、互いに電気的に絶縁された電極接合部7a、7bが形成されている。そして、電極接合部7a、7bの周囲が熱硬化性樹脂8で被覆されると共に、電極接合部7aと電極接合部7bとの間隙、すなわちプリント基板2上の電極非形成部と部品素体3との間には前記熱硬化性樹脂8が充填されている。
 ここで、プリント基板2に使用される基板材料としては、特に限定されるものではなく、ガラスエポキシ、ベークライト等、任意の材料を使用することができる。
 また、ランド電極1a、1bを形成する電極材料も特に限定されるものではなく、Ag、Cu,Ni等の任意の導電性材料を使用することができ、表面にAu皮膜等をめっき形成したものを使用してもよい。
 また、チップ型電子部品5も、表面実装できるものであれば特に限定されるものではなく、例えば、抵抗体、積層セラミックコンデンサ、圧電部品、コイル部品、各種ICチップ部品、半導体部品等を使用することができる。
 また、外部電極4a、4bを形成する電極材料も特に限定されるものではなく、例えば、AgやCuで形成された下地電極の表面にNi皮膜やSn皮膜、Au皮膜等をめっき形成したものを使用することができる。
 そして、本実施の形態では、電極接合部7aと電極接合部7bとの間隙に熱硬化性樹脂8が充填されているので、機械的強度が向上し、電気的接続性の信頼性が向上し、かつ、良好な絶縁性を得ることができ、耐久性向上を図ることができる。
 すなわち、特許文献1のような従来の電子装置では、電極接合部7aと電極接合部7bとの間に空隙が形成されているため、使用時に一定のヒートサイクルが負荷されると、プリント基板2やチップ型電子部品5等との熱膨張率の相違に起因して厚みの薄いプリント基板2に歪みが生じ、その結果、機械的強度の低下を招いたり、電極接合部7a、7bでの電気的接続性の信頼性低下を招くおそれがある。また、高温多湿下、長時間晒されると、電極接合部7a、7bで吸湿して水分が該電極接合部7a、7bに浸入し、その結果、絶縁抵抗が低下し、信頼性を損なうおそれがある。
 そこで、本実施の形態では、電極接合部7aと電極接合部7bとの間隙に熱硬化性樹脂8を充填することにより、プリント基板2が歪むのを回避し、また、歪んだとしても歪みによる応力を緩和し、これにより機械的強度及び電気的接続性の信頼性を向上させると共に、電極接合部7a、7bに水分が浸入するのを極力回避し、絶縁性の信頼性向上を図っている。
 このように本電子装置では、電極接合部7a、7b間に熱硬化性樹脂8を充填しているので、機械的強度が向上し、はんだ6a、6bの内部やはんだ6a、6bとランド電極1a、1b及び/又は外部電極4a、4bとの間が剥離したり、クラック等の構造欠陥が生じるのを抑制することができる。そして、このように機械的強度が向上することから、はんだ6a、6bの内部での接合状態やはんだ6a、6bとランド電極1a、1b及び/又は外部電極4a、4bとの接合状態が強固なものとなり、電気的接続性の信頼性が向上する。また、上述したように電極接合部7a、7b間が熱硬化性樹脂8で充填されていることから、高温多湿下で長時間放置しても電極接合部が水分を吸湿するのを極力回避することが可能となり、絶縁性が向上し、良好な信頼性を有する電子装置を実現することが可能となる。
 次に、上記電子装置の作製に使用される接合材料について詳述する。
 本接合材料は、少なくともはんだ粒子(金属粒子)と、熱硬化性樹脂と、還元剤として作用する活性剤とを含有している。
 本接合材料では、溶融したはんだ粒子が熱硬化性樹脂の中を流動し、他のはんだ粒子や外部電極4a、4b又はランド電極1a、1bと接触し、融着することにより接合する。また、溶融したはんだ粒子が熱硬化性樹脂中をできるだけ流動し易くし、かつ流動可能な時間が長いほど確実に接合させることが可能となる。
 したがって、ランド電極1a、1bと外部電極4a、4bとをはんだ6a、6bを介して良好な状態で接合させるためには、熱硬化性樹脂中でのはんだ粒子の流動性が重要な要素となる。そして、この熱硬化性樹脂中でのはんだ粒子の流動性は、はんだ粒子の融点T1(第1の温度)において、該はんだ粒子を除いたその他の含有成分(熱硬化性樹脂、活性剤等)の粘度、すなわち、はんだ粒子を除く樹脂を主成分とする粘度(以下、単に「樹脂粘度」という。)に依存する。
 そして、はんだ粒子の融点T1における樹脂粘度を0.57Pa・s以下とすることにより、熱硬化性樹脂の流動性が良好になり、したがって溶融したはんだの流動性も良好となり、はんだ粒子が他のはんだ粒子や外部電極4a、4b又はランド電極1a、1bと容易に接触して融着し、強固に接合させることが可能となる。
 尚、樹脂粘度の下限は、ペースト化が可能であればよく、特に限定されるものではないが、通常は、0.001Pa・s以上に調製される。
 また、はんだ粒子同士やはんだ粒子とランド電極1a、1a及び外部電極4a、4bとが融着するためには、はんだ粒子が溶融するのみでは不十分であり、はんだ粒子の表面に形成される酸化皮膜を除去する必要がある。すなわち、通常、はんだ粒子の表面には酸化皮膜が形成されており、はんだ粒子の内部が溶融してもはんだ粒子の表面には酸化皮膜が残存する。したがって、はんだ粒子の表面に酸化皮膜が形成された状態では、はんだ粒子は他のはんだ粒子やランド電極1a、1a及び外部電極4a、4bと酸化皮膜を介して接することとなり、所望の電気的接続性を確保できなくなるおそれがある。そして、斯かる事態を解消するためには接合材料中に還元性を有する活性剤を含有させ、はんだ粒子の表面に活性剤を接触させて酸化還元反応を生じさせ、酸化皮膜を除去する必要がある。
 したがって、ランド電極1a、1bと外部電極4a、4bとの接合状態を良好なものとするには、熱硬化性樹脂中でのはんだ粒子の流動性を良好にすると共に、はんだ粒子の融点T1、熱硬化性樹脂の硬化温度T2、及び活性剤の活性温度T3(第3の温度)の相互の関係が重要となる。
 そして、本実施の形態では、これら相互の関係が下記数式(1)~(3)を満足するように接合材料の成分組成を調製している。
 T1<T2…(1)
 T3<T2…(2)
 T1-T3<50…(3) 
 すなわち、はんだ粒子の融点T1及び活性剤の活性温度T3は熱硬化性樹脂の硬化温度T2よりも低く、活性剤の活性温度T3をはんだ粒子の融点T1よりも低い場合であっても50℃以上は低くない温度に設定している。
 以下、はんだ粒子の融点T1、熱硬化性樹脂の硬化温度T2、及び活性剤の活性温度T3が上記(1)~(3)を満足するようにした理由を述べる。
(1)はんだ粒子の融点T1と熱硬化性樹脂の硬化温度T2との関係
 はんだ粒子の融点T1が、熱硬化性樹脂の硬化温度T2よりも高いと、はんだ粒子が溶融する前に熱硬化性樹脂が硬化を開始することから、はんだ粒子を熱硬化性樹脂中で十分に流動させることが困難となり、良好な接合状態を得るのが困難となる。
 そこで、本実施の形態では、はんだ粒子の融点T1が熱硬化性樹脂の硬化温度T2よりも低くなるように、すなわち、T1<T2となるように接合材料の成分組成を調製している。
(2)熱硬化性樹脂の硬化温度T2と活性剤の活性温度T3との関係
 活性剤の活性温度T3が、熱硬化性樹脂の硬化温度T2よりも高い場合は、熱硬化性樹脂の硬化が開始してから、活性剤が液状化して活性化することから、はんだ粒子表面で所望の酸化還元反応を生じさせるのが困難となり、はんだ粒子同士を良好な状態で接合することができなくなるおそれがある。
 そこで、本実施の形態では、活性剤の活性温度T3が熱硬化性樹脂の硬化温度T2よりも低くなるように、すなわち、T3<T2となるように接合材料の成分組成を調製している。
(3)はんだ粒子の融点T1と活性剤の活性温度T3との関係
 上述したようにはんだ粒子の融点T1及び活性剤の活性温度T3を熱硬化性樹脂の硬化温度T2よりも低くすることにより、熱硬化性樹脂が硬化する前にはんだ粒子及び活性剤が溶融し、はんだ粒子表面の酸化皮膜を活性剤の還元作用で除去しつつはんだ粒子を熱硬化性樹脂中で流動させることができ、はんだ粒子同士又ははんだ粒子と電極(ランド電極1a、1b、外部電極4a、4b)とを強固に接合することが可能となる。
 しかしながら、活性温度T3がはんだ粒子の融点T1よりも50℃以上低くなると、活性剤ははんだ粒子が溶融するよりもかなり早期に液状化して流動する。したがって、はんだ粒子が溶融を開始した時点で効果的に酸化還元反応を生じさせるためには、予め大量の活性剤を含有させる必要がある。
 ところが、大量の活性剤を接合材料中に含有させると、熱硬化性樹脂の硬化後の物性が劣ることになりかねず、電子装置の特性劣化を招くおそれがある。
 そこで、本実施の形態では、活性剤の活性温度T3ははんだ粒子の融点T1よりも50℃以上低くならない温度、すなわち、T1-T3<50となるように接合材料の成分組成を調製している。
 尚、活性剤の活性温度T3がはんだ粒子の融点T1よりも高い場合は、その程度は特に限定されるものではないが、活性剤の活性温度T3が高くなると、これに伴い熱硬化性樹脂の硬化温度T2も高くする必要があることから、活性剤の活性温度T3がはんだ粒子の融点T1よりも高い場合であっても、その温度差は50℃未満が好ましい。
 また、活性剤の体積含有量は、上述した電子装置の特性等を考慮し、通常は、接合材料全体に対して0.1~16体積%とされる。
 また、接合材料中のはんだ粒子の含有量は、特に限定されるものではないが、体積比率で50体積%以下が好ましい。はんだ粒子の体積含有量が50体積%を超えると、はんだ粒子の体積含有量が過剰となり、接合材料の流動性が悪くなるため、通常の印刷速度(例えば、50mm/sec)でスクリーン印刷すると、いわゆる印刷かすれが生じ易くなる。したがって、はんだ粒子の体積含有量が50体積%を超えると、印刷速度を低下させざるを得ず、生産性を考慮すると好ましくない。
 一方、本発明者らの研究結果により、はんだ粒子の体積含有量が10体積%以上であれば良好な電気的接合性と機械的強度が得られることが確認されている。ただし、はんだ粒子の体積含有量が15体積%未満になると、はんだ粒子の体積含有量が少なくなるため、接合材料をプリント基板の電極非形成部にも塗布した場合、溶融したはんだ粒子同士が距離的に離れてしまって融着しきれないはんだ粒子が存在し、電極非形成部にはんだボールが残留するおそれがある。
 したがって、はんだ粒子の体積含有量は、10体積%以上50体積%以下が好ましく、さらには15体積%以上50体積%以下がより好ましい。
 このように本接合材料によれば、はんだ粒子の融点T1及び活性剤の活性温度T3が熱硬化性樹脂の硬化温度T2よりも低いので、熱硬化性樹脂が硬化する前にはんだ粒子や活性剤が十分に流動する。そして、熱硬化性樹脂が硬化する際には、溶融したはんだ粒子は、酸化皮膜が介在することなく、熱硬化性樹脂中を流動する他のはんだ粒子やランド電極1a、1bや外部電極4a、4bと強固に接合する。また、樹脂粘度が0.57Pa・s以下と低く、熱硬化性樹脂の流動性が良好であることから、プリント基板2のランド電極1a、1b上に接合材料を塗布するだけで、熱硬化性樹脂は電極接合部7a、7b間に形成される間隙にも流動して該間隙への充填が可能となり、電子装置の機械的強度の向上に寄与する。
 また、プリント基板2のランド電極1a、1aを含む表面上に接合材料を塗布した場合であっても、熱硬化性樹脂の流動作用と活性剤の活性作用とはんだ粒子の電極への濡れ作用とが相俟ってはんだ粒子は電極側に移動する。したがって、電極接合部7a、7bははんだ粒子同士、はんだ粒子とランド電極1a、1b及び外部電極4a、4bが強固に接合する一方、電極接合部7a、7b間には熱硬化性樹脂のみが残存し、電子装置の機械的強度の向上や絶縁性の信頼性向上を図ることが可能となる。
 そして、このようなはんだ粒子としては、融点T1が上記数式(1)、(3)を満たすものであれば特に限定されるものではないが、融点T1の高いはんだ粒子を使用すると硬化温度T2の高い熱硬化性樹脂を使用しなければならず、したがって加熱温度も高くしなければならないことから、Sn-Bi系合金やSn-Pb系合金等の低融点のはんだ粒子を使用するのが好ましい。
 特に、Sn-Bi系合金は、ヤング率が小さく、溶融した際の体積膨張率が小さく、より好ましい。すなわち、Sn-Bi系合金は、ヤング゛率が小さく,溶融した際の体積膨張率が小さいことから、溶融した際に金属が電極間に吹き出すのを回避することができ、短絡の発生やヒートサイクルでのクラックの発生を効果的に抑制することができる。また、Sn-Bi系合金は、非鉛系であることから環境負荷を軽減できるという利点もある。
 また、はんだ粒子以外の含有成分は、樹脂粘度が0.57Pa・s以下であり、かつ数式(1)~(3)を満足するように調製されればよく、材料種は特に限定されるものではない。例えば、熱硬化性樹脂は、通常、樹脂材料に硬化剤を添加して形成されるが、樹脂材料としては、エポキシ系樹脂を使用するのが一般的であり、硬化剤としては、例えばイミダゾール類、アミン類、トリアジン類等を使用することができる。また、活性剤としては、例えば、アジピン酸、グルタル酸、コハク酸等が広く知られており、粘度調整剤としてはポリアミド系化合物が知られている。
 そして、本接合材料は、これら各種の樹脂材料、硬化剤、活性剤、粘度調整剤等が、樹脂粘度が0.57Pa・s以下となり、かつ数式(1)~(3)を満足するように、適宜調合して作製される。
 図2は、上記接合材料を使用した電子装置の製造方法の第1の実施の形態を説明するための断面図である。
 まず、図2(a)に示すように、プリント基板2の表面に形成されたランド電極1a、1b上に接合材料9a、9bを塗布する。
 次いで、図2(b)に示すように、ランド電極1a、1b上に外部電極4a、4bが位置するようにチップ型電子部品5をプリント基板2に載置する。
 そして、加熱処理を行うと、接合材料9a、9b中の熱硬化性樹脂が硬化を開始する前にはんだ粒子10及び活性剤が溶融し、活性剤の活性作用(還元作用)によってはんだ粒子10の表面の酸化皮膜が除去される。これによりはんだ粒子10同士、及びはんだ粒子10とランド電極1a、1b及び外部電極4a、4bとが融着し、図2(c)に示すように、はんだ6a、6bとランド電極1a、1b及び外部電極4a、4bとが接合した電極接合部7a、7bを形成する。そして、熱硬化性樹脂8は外部電極4a、4bの端面の一部を被覆すると共に、部品素体3とプリント基板2との間隙に流動し、該間隙に充填される。
 このように本第1の実施の形態では、本発明の接合材料9a、9bをプリント基板2のランド電極1a、1b上に塗布した後、接合材料9a、9b上にチップ型部品5の外部電極4a、4bを配し、加熱処理を行なって接合材料9a、9b中のはんだ粒子10を溶融させると共に、活性剤を活性化させてはんだ粒子10の表面に形成された酸化皮膜を除去し、ランド電極1a、1bと外部電極4a、4bとを溶融したはんだ6a、6bを介して接合させて互いに電気的に絶縁された電極接合部7a、7bを形成する一方、接合材料9a、9b中の熱硬化性樹脂を流動化させ、電極接合部7a、7b間に形成される間隙を熱硬化性樹脂8で充填するので、接合材料9a、9bの流動性が良好であることから、ランド電極1a、1bと外部電極4a、4bとははんだ6を介して強固に接合される。そして、熱硬化性樹脂8は電極接合部7a、7b間の間隙にも流動して該間隙に充填されるので、基板実装後の使用時においてプリント基板2に歪み等が生じるのを抑制でき、また、歪み等が生じたとしてもその応力を緩和することができるため、機械的強度や電気的接続性の信頼性向上を図ることができる。
 図3は電子装置の製造方法の第2の実施の形態を説明するための断面図である。
 まず、図3(a)に示すように、プリント基板2の電極1a、1bを含む表面に接合材料11を塗布する。
 次いで、図3(b)に示すように、ランド電極1a、1b上に外部電極4a、4bが位置するようにチップ型電子部品5をプリント基板2に載置する。
 そして、加熱処理を行うと、接合材料11中の熱硬化性樹脂が硬化を開始する前にはんだ粒子12及び活性剤が溶融し、活性剤の活性作用(還元作用)によってはんだ粒子12の表面の酸化皮膜が除去される。これにより溶融したはんだ粒子は電極(ランド電極1a、1b、外部電極4a、4b)側に引き付けられるようにして移動し、はんだ粒子同士、及びはんだ粒子と上記電極とが融着して電極接合部7a、7bを形成する。そして、はんだ粒子12が電極側に移動することから、図3(c)に示すように、熱硬化性樹脂8のみが部品素体3とプリント基板2との間隙に残存する。
 このように本第2の実施の形態では、本発明の接合材料11をプリント基板2のランド電極1a、1bを含む表面上に塗布した後、接合材料11上にチップ型電子部品5を配し、加熱処理を行なって接合材料11中のはんだ粒子12を溶融させると共に、接合材料11中の活性剤を活性化させてはんだ粒子12の表面に形成された酸化皮膜を除去し、溶融したはんだ粒子12をランド電極1a、1bと外部電極4a、4bとの間に移動させて電極間を接合し、2つ以上の互いに電気的に絶縁された電極接合部7a、7bを形成し、電極接合部7a、7b間に形成される間隙を接合材料11の熱硬化性樹脂8で充填するので、接合材料の流動性が良好であり、また活性剤の作用によりはんだ粒子が容易に電極に接合することから、前記間隙にはんだボールが残存することもなく、したがって短絡等が生じることもなく電気的接続性や絶縁性の良好な電子装置を得ることができる。
 尚、本発明は上記実施の形態に限定されるものではない。上記実施の形態では一の電子部品としてプリント基板2を使用し、他の電子部品としてチップ型電子部品5を使用したが、これらに限定されるものではない。例えば、基板についてもプリント基板の他、アルミナ基板、シリコン基板、セラミック多層基板等各種基板に適用できるのはいうまでもない。また、他の電子部品としてもチップ型電子部品に限らず、実装するための電極を2つ以上有するものであれば良い。
 また、本発明は、2種類以上の電子部品を接合する場合に広く適用することが可能である。
 次に、本発明の実施例を具体的に説明する
〔接合材料の作製〕
 樹脂材料として分子量380の液状のビスフェノールA型エポキシ樹脂(以下、「エポキシ樹脂(1)」という。)、分子量900の固形のビスフェノールA型エポキシ樹脂(以下、「エポキシ樹脂(2)」という。)、及びターシャル-ブチルグリシジルエーテル(以下、「t-BuGE」という。)を用意した。
 はんだ粒子としてSnとBiとの含有比率が、重量比でSn:Biが42:58(以下、「Sn-58Bi」という。)、30:70((以下、「Sn-70Bi」という。)、20:80(以下、「Sn-80Bi」という。)の3種類のSn-Bi合金を用意した。
 また、活性剤として、アジピン酸、グルタル酸、コハク酸、デカン酸、フマル酸を用意した。
 また、樹脂の硬化剤として、2-フェニル-4-メチル-5-ヒドロキシメチルイミダゾール(以下、「イミダゾール化合物」という。)、2,4-ジアミノ-6-[2’-エチル-4’-メチルイミダゾリル-(1’)]-エチル-s-トリアジン(以下、「トリアジン化合物」という。)、変性ポリアミン、フェノール樹脂を用意し、粘度調整剤としてポリアミド系化合物、アクリロニトリル-ブタジエン共重合体(以下、「ニトリルゴム」という。)、微粉シリカ、カーボンブラックを用意した。
 次いで、上記各材料が体積%で表1となるように、各種材料を秤量した。そして、これら秤量物をプラネタリーミキサーで,約60分間真空撹拌し、これにより試料番号1~23の接合材料を作製した。
 表1は、試料番号1~23の接合材料の材料種と体積%を示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
〔評価試料の作製〕
 Niからなる下地層の表面にAu皮膜が形成された一対のランド電極を有するガラスエポキシ製のプリント基板を用意した。尚、ランド電極の大きさは、縦1.8mm、横1.1mmであった。
 また、Niからなる下地層の表面にSn皮膜が形成された一対の外部電極を有する抵抗値が10Ωのチップ型抵抗器を用意した。尚、このチップ型抵抗器の大きさは、縦3.2mm、横1.6mm、高さ1.6mmであった。
 次に、厚みが80μmで縦1.8mm、横1.1mmの開口部を有するメタルマスクを使用し、試料番号1~23の各接合材料を印刷速度50mm/secでランド電極上に印刷して塗布した。
 次いで、ランド電極上に外部電極が位置するようにチップ型抵抗器をマウンタで実装し、200℃に設定されたリフロー炉を通過させ、試料番号1~23の第1の評価試料を各120個ずつ作製した。
 同様に、チップ型抵抗器の平面積と略同一の開口部を有するメタルマスクを使用し、試料番号1~23の各接合材料を印刷速度50mm/secでプリント基板上に印刷して塗布した。
 次いで、ランド電極上に外部電極が位置するようにチップ型抵抗器をマウンタで実装し、200℃に設定されたリフロー炉を通過させ、試料番号1~23の第2の評価試料を各120個ずつ作製した。
〔評価試料の物性と特性評価〕
 (はんだ粒子の融点T1及び活性剤の活性温度T3の測定)
 示差走査熱量計(セイコーインスツルメンツ社製DSC6200)を使用し、はんだ粒子及び活性剤のそれぞれについてDSC(示差走査熱量分析)測定を行った。そして、合金であるはんだ粒子については、測定チャートにおける吸熱ピークのうち、一番高温側のピーク温度をはんだ粒子の融点T1とし、活性剤については吸熱を示したピーク温度を活性温度T3とした。
(樹脂粘度と硬化温度T2の測定)
 接合材料中、はんだ粒子を除いた試料を別途作製し、レオメータ(ティー・エー・インスツルメンツ社製AR-G2)を使用して樹脂粘度を測定した。尚、レオメータのギャップサイズを500μm、昇温速度を7.5℃/minに設定し、測定周波数を100Hzに設定して測定した。
 また、樹脂粘度の測定と併せて温度-粘度特性を測定し、粘度が上昇し始める温度を求め、熱硬化性樹脂の硬化温度T2とした。
(電気特性)
 第1の評価試料については、ナノボルト/マイクロオーム・メータ(アジレント社製34420A)を使用し、プリント基板上のランド電極間の抵抗値を測定し、電気特性を評価した。すなわち、測定値が10±1Ωの範囲を超えるものが120個中、全く発生なかった試料を良品(○)とし、120個中、1つでも発生した試料を不良品(×)とし、第1の評価試料の電気特性を評価した。
 また、第2の評価試料についても、第1の評価試料と同様の方法で、電気特性を評価した。
(熱硬化性樹脂の充填状態)
 第1の評価試料の各試料について、マイクロスコープ(キーエンス社製VHX900)を使用して断面観察し、部品素体とプリント基板との間隙に熱硬化性樹脂が充填されているか否かを目視で判断した。そして、完全に充填されていると判断された試料を良品とし(○)、空隙等が視認され、充填状態が不完全であると判断された試料を不良品(×)とし、熱硬化性樹脂の充填状態を評価した。
(はんだボールの有無)
 第2の評価試料の各試料について、マイクロフォーカスX線透視装置(島津製作所社製SMX-1000)を使用してチップ型抵抗器の上面からX線透過観察を行い、プリント基板とチップ型抵抗器との間にはんだボールが10個以上認められた試料を不良品とし(×)、10個未満の試料を良品(○)とし、電極接合部間におけるはんだボールの有無を評価した。
 尚、はんだボールの有無の評価は、必ずしも必要な特性であるわけではなく、電気特性が良品であれば問題は生じない。ただし、電気特性が良品であれば問題は生じないが、ロット間のばらつき等、量産性を考えるとはんだボールが存在しない方が好ましい。
(印刷性)
 接合材料をランド電極又はプリント基板上に50mm/secの印刷速度でスクリーン印刷した際に、試料中に印刷のかすれ状態が一つでも認められた試料を不良品とし(×)、かすれ状態が皆無であると認められた試料を良品(○)とし、印刷性を評価した。
 表2はその測定結果を示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 また、試料番号12は、第1及び第2の評価試料共、印刷性は良好であったが、第1の評価試料では、プリント基板と部品素体との間隙への熱硬化性樹脂の充填状態が不完全であった。また、第2の評価試料では、プリント基板と部品素体との間にはんだボールが10個以上存在する試料が認められ、さらに電気特性も劣化することが分かった。これは、樹脂粘度が1.22Pa・sであり、0.57Pa・sを超えているため、熱硬化性樹脂の流動性が悪く、このため第1の評価試料ではプリント基板と部品素体との間隙に熱硬化性樹脂が十分に流動せず、熱硬化性樹脂の充填状態が不完全な試料が生じたものと思われる。また、第2の評価試料においても、上述したように熱硬化性樹脂の流動性が悪いため、溶融したはんだが完全には電極側に移動せず、電極間の接続ができなかったものと思われる。
 また、試料番号17~23では含有成分種やその配合量を変えているが、いずれも樹脂粘度が1.23~2.20Pa・sと高く、試料番号12と同様の結果が得られた。
 また、試料番号13~15は、印刷性及び第1の評価試料での熱硬化性樹脂の充填状態については良好であったが、その他は良好な結果が得られなかった。
 すなわち、試料番号13では、樹脂粘度が0.45Pa・sと低いため流動性は良好であるが、活性剤の活性温度T3がはんだ粒子の融点T1よりも50℃以上低いため、はんだ粒子が溶融を開始する前に活性剤が液状化して活性化し、消費してしまう。このためはんだ粒子が溶融を開始した時点では活性剤の含有量が少なくなって十分にはんだ粒子表層面の酸化皮膜を除去できず、第1の評価試料では電気的接続性が低下した。
 また、この試料番号13では、第2の評価試料においても、はんだ粒子表面の酸化皮膜を十分に除去できていないため、電極側に移動できないはんだ粒子が増加し、このため他のはんだ粒子や電極に接合できず、抵抗値が高いものが生じ、電気特性が低下した。
 また、試料番号14及び15は、樹脂粘度が0.57Pa・sと低く、流動性が良好であり、熱硬化性樹脂の充填状態は良好であったが、活性剤の活性温度T3が熱硬化性樹脂の硬化温度T2よりも高く、熱硬化性樹脂の硬化が開始してから活性剤が活性化することから、活性剤が十分な還元作用を呈することができず、試料番号13と同様、第1及び第2の評価試料では電気的接続性が低下した。
 試料番号16は、樹脂粘度が0.66Pa・sと高く、流動性に劣るため、熱硬化性樹脂の充填状態も不十分であった。また、はんだ粒子の融点T1が熱硬化性樹脂の硬化温度T2と同一であるため、はんだ粒子が熱硬化性樹脂中を流動することができず、このため第1及び第2の評価試料では電気的接続性が低下した。
 これに対し試料番号1~11は、樹脂粘度が0.57Pa・s以下であり、熱硬化性樹脂T2がはんだ粒子の融点T1や活性剤の活性温度T2よりも高く、活性剤の活性温度T3ははんだ粒子の融点T1より低くても50℃以内であるので、第1及び第2の評価試料では、間隙への熱硬化性樹脂の充填状態が良好で機械的強度に優れ、かつ電気的接続性が良好な電子装置を得ることができた。
 ただし、試料番号8は、電気的接続性は良好であるものの、はんだ粒子の体積含有量が10体積%と少なく、このため距離的に離れすぎて融着できないはんだ粒子が存在し、電極非形成部にはんだボールの存在が確認された。
 また、試料番号11は、はんだ粒子の体積含有量が55体積%と過剰であるため、50mm/secの印刷速度では印刷かすれが生じ、したがって印刷性に劣ることが確認された。
 樹脂材料として、実施例1と同様、エポキシ樹脂(1)、エポキシ樹脂(2)、及びt-BuGEを用意した。
 はんだ粒子としてSnとPbとの含有比率が、重量比でSn:Pbが60:40(以下、「Sn-40Pb」という。)のSn-Pb合金を用意した。
 また、活性剤として、アジピン酸、グルタル酸、及びコハク酸を用意した。
 また、樹脂の硬化剤として、イミダゾール化合物を用意した。
 次いで、各種材料が体積%で表3となるように秤量した。そして、これら秤量物をプラネタリーミキサーで,約60分間真空撹拌し、これにより試料番号31~35の接合材料を作製した。
 表3は、試料番号31~35の接合材料の材料種と体積%を示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 次いで、実施例1と同様の方法・手順で、試料番号31~35の第1及び第2の評価試料を作製した。
 そして、実施例1と同様の方法・手順で、はんだ粒子の融点T1、活性剤の活性温度T3、樹脂粘度、硬化温度T2を測定し、電気特性、熱硬化性樹脂の充填状態、はんだボールの有無を評価した。
 表4はその測定結果を示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 試料番号35は、樹脂粘度が1.18Pa・sと高く、このため実施例1の試料番号13と同様の理由から、電気特性や熱硬化性樹脂の充填状態も良くなく、機械的強度に劣り、またはんだボールの存在が確認された。
 これに対し試料番号31~34は、樹脂粘度が0.57Pa・s以下であり、熱硬化性樹脂の硬化温度T2がはんだ粒子の融点T1や活性剤の活性温度T3よりも高く、活性剤の活性温度T3ははんだ粒子の融点T1よりも低いが50℃以内であるので、第1及び第2の評価試料では熱硬化性樹脂の充填状態が良好で機械的強度に優れ、かつ電気的接続性が良好な電子装置を得ることができた。
 プリント基板とチップ型電子部品の部品素体との間に形成された間隙を熱硬化性樹脂で充填し、これにより機械的強度や電気接続性の信頼性、絶縁性の信頼性を向上させることができる電子装置を実現する。
1a、1b ランド電極
2 プリント基板(電子部品)
3 部品素体
4a、4b 外部電極
5 チップ型電子部品(電子部品)
6a、6b はんだ(金属)
7a、7b 電極接合部
8 熱硬化性樹脂
9a、9b 接合材料
10 はんだ粒子(金属粒子)
11 接合材料
12 はんだ粒子(金属粒子)

Claims (10)

  1.  2つ以上の電極が形成された複数の電子部品を有し、前記複数の電子部品のうちの一の電子部品と他の電子部品とが電気的に接続された電子装置であって、
     前記一の電子部品の電極と前記他の電子部品の電極とが金属を介して接合され、互いに電気的に絶縁された2つ以上の電極接合部が形成されると共に、
     一の前記電極接合部と他の前記電極接合部との間隙が、熱硬化性樹脂で充填されていることを特徴とする電子装置。
  2.  前記金属は、主成分がSn-Bi系合金で形成されていることを特徴とする請求項1記載の電子装置。
  3.  前記複数の電子部品には、ランド電極が形成された基板と、部品素体の表面に外部電極が形成されたチップ型部品とが含まれ、
     前記ランド電極と前記外部電極とが前記金属を介して接合され、前記電極接合部を形成していることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の電子装置。
  4.  少なくとも第1の温度T1で溶融する金属粒子と、前記第1の温度T1よりも高い第2の温度T2で硬化する熱硬化性樹脂と、前記第2の温度T2よりも低い第3の温度T3で活性化し、前記金属粒子の表面に形成された酸化皮膜を除去する活性剤とを含有し、
     前記第1の温度T1における前記金属粒子を除いた含有成分の粘度が0.57Pa・s以下であり、
     かつ、前記第1の温度T1及び前記第3の温度T3が、
     T1-T3<50
     を満足することを特徴とする接合材料。
  5.  前記金属粒子は、主成分がSn-Bi系合金で形成されていることを特徴とする請求項4記載の接合材料。
  6.  前記金属粒子の含有量は、体積比率で50体積%以下であることを特徴とする請求項4又は請求項5記載の接合材料。
  7.  前記金属粒子の含有量は、体積比率で10体積%以上であることを特徴とする請求項4乃至請求項6のいずれかに記載の接合材料。
  8.  前記金属粒子の含有量は、体積比率で15体積%以上であることを特徴とする請求項4乃至請求項6のいずれかに記載の接合材料。
  9.  2つ以上の電極が形成された複数の電子部品を有し、前記複数の電子部品のうちの一の電子部品と他の電子部品とを電気的に接続する電子装置の製造方法であって、
     請求項4乃至請求項8のいずれかに記載の接合材料を前記一の電子部品の電極上に塗布した後、前記接合材料上に前記他の電子部品の電極を配し、
     加熱処理を行なって前記接合材料に含まれる金属粒子を溶融させると共に、前記接合材料に含まれる活性剤を活性化させて前記金属粒子の表面に形成された酸化皮膜を除去し、前記一の電子部品の電極と前記他の電子部品の電極とを前記溶融した金属を介して接合させ、2つ以上の互いに電気的に絶縁された電極接合部を形成する一方、前記接合材料に含まれる熱硬化性樹脂を流動させ、前記電極接合部間に形成される間隙を前記熱硬化性樹脂で充填することを特徴とする電子装置の製造方法。
  10.  2つ以上の電極を有する複数の電子部品を有し、一の電子部品と他の電子部品とを電気的に接続する電子装置の製造方法であって、
     請求項4乃至請求項8のいずれかに記載の接合材料を前記一の電子部品の電極を含む表面上に塗布した後、前記接合材料上に前記他の電子部品を配し、
     加熱処理を行なって前記接合材料に含まれる金属粒子を溶融させると共に、前記接合材料に含まれる活性剤を活性化させて前記金属粒子の表面に形成された酸化皮膜を除去し、前記溶融した金属粒子を前記一の電子部品の電極と前記他の電子部品の電極との間に移動させて前記電極間を接合し、2つ以上の互いに電気的に絶縁された電極接合部を形成し、前記電極接合部間を前記接合材料に含まれる熱硬化性樹脂で充填することを特徴とする電子装置の製造方法。
PCT/JP2012/072699 2011-09-30 2012-09-06 電子装置、及び接合材料、並びに電子装置の製造方法 WO2013047137A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12836125.0A EP2763515A4 (en) 2011-09-30 2012-09-06 ELECTRONIC DEVICE, JUNCTION MATERIAL, AND METHOD FOR PRODUCING ELECTRONIC DEVICE
JP2013536125A JP6226424B2 (ja) 2011-09-30 2012-09-06 接合材料、及び電子部品の製造方法
CN201280047873.7A CN103843469B (zh) 2011-09-30 2012-09-06 电子装置、接合材料以及电子装置的制造方法
US14/224,250 US9572255B2 (en) 2011-09-30 2014-03-25 Electronic device, bonding material, and method for producing electronic device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-216928 2011-09-30
JP2011216928 2011-09-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/224,250 Continuation US9572255B2 (en) 2011-09-30 2014-03-25 Electronic device, bonding material, and method for producing electronic device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013047137A1 true WO2013047137A1 (ja) 2013-04-04

Family

ID=47995177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/072699 WO2013047137A1 (ja) 2011-09-30 2012-09-06 電子装置、及び接合材料、並びに電子装置の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9572255B2 (ja)
EP (1) EP2763515A4 (ja)
JP (1) JP6226424B2 (ja)
CN (1) CN103843469B (ja)
TW (1) TW201320846A (ja)
WO (1) WO2013047137A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016043408A (ja) * 2014-08-27 2016-04-04 富士通株式会社 はんだペースト、電子部品、及び電子機器
JP2016044218A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 株式会社村田製作所 硬化剤、該硬化剤を含む熱硬化性樹脂組成物、それを用いた接合方法、および熱硬化性樹脂の硬化温度の制御方法
JP2016048691A (ja) * 2014-03-07 2016-04-07 積水化学工業株式会社 導電ペースト、接続構造体及び接続構造体の製造方法
JP2016103481A (ja) * 2014-06-05 2016-06-02 積水化学工業株式会社 導電ペースト、接続構造体及び接続構造体の製造方法
JP2017063038A (ja) * 2014-05-14 2017-03-30 積水化学工業株式会社 導電ペースト、導電ペーストの製造方法、接続構造体及び接続構造体の製造方法
JP2017080797A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 はんだペースト及びはんだ付け用フラックス及びそれを用いた実装構造体
JP2017527102A (ja) * 2014-06-19 2017-09-14 アルファ・アセンブリー・ソリューションズ・インコーポレイテッドAlpha Assembly Solutions Inc. 工業用残渣はんだペースト技術

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101878019B1 (ko) 2014-05-12 2018-07-13 파나소닉 아이피 매니지먼트 가부시키가이샤 압전 소자와 케이블 기판의 접속 방법, 케이블 기판 장착 압전 소자 및 이것을 사용한 잉크젯 헤드
JP6617793B2 (ja) * 2018-06-01 2019-12-11 千住金属工業株式会社 ソルダペースト用フラックス及びソルダペースト
CN109152230A (zh) * 2018-08-28 2019-01-04 上海幂方电子科技有限公司 柔性电路及其制造方法
US12070800B2 (en) 2018-09-14 2024-08-27 Resonac Corporation Electronic component and method for manufacturing electronic component
US11600498B2 (en) * 2019-12-31 2023-03-07 Texas Instruments Incorporated Semiconductor package with flip chip solder joint capsules
JP7492395B2 (ja) * 2020-07-22 2024-05-29 Tdk株式会社 樹脂モールド型電子部品の製造方法、及び樹脂モールド型電子部品

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006150413A (ja) 2004-11-30 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半田ペーストおよび半田付け方法
JP2008510620A (ja) * 2004-08-25 2008-04-10 松下電器産業株式会社 半田組成物および半田接合方法ならびに半田接合構造
JP2008293820A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Panasonic Corp 導電性ペーストおよび基板
WO2009107342A1 (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 パナソニック株式会社 電子部品モジュールの製造方法
JP2010034504A (ja) * 2008-07-02 2010-02-12 Panasonic Corp 基板間の接続方法、フリップチップ実装体及び基板間接続構造
JP2011181467A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Sumitomo Bakelite Co Ltd 導電接続シートの製造方法、端子間の接続方法、接続端子の形成方法、半導体装置および電子機器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4315527B2 (ja) * 1999-06-30 2009-08-19 富士通株式会社 はんだペースト
JP4356581B2 (ja) * 2004-10-12 2009-11-04 パナソニック株式会社 電子部品実装方法
TW200730288A (en) * 2005-08-11 2007-08-16 Senju Metal Industry Co Lead free solder paste and application thereof
JP5023583B2 (ja) * 2006-07-07 2012-09-12 富士電機株式会社 ソルダーペースト組成物及びそれを用いたプリント配線基板への電子部品実装方法
CN101437900B (zh) * 2006-08-28 2012-09-19 松下电器产业株式会社 热固性树脂组合物、其制备方法及电路板
JP4962150B2 (ja) * 2007-06-08 2012-06-27 荒川化学工業株式会社 ハンダ付け用フラックス組成物及びクリームハンダ組成物
JP5141456B2 (ja) 2007-10-24 2013-02-13 日立化成工業株式会社 回路接続材料及び接続構造体
JP5144489B2 (ja) * 2008-12-22 2013-02-13 パナソニック株式会社 熱硬化性樹脂組成物
JP2010235823A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Nippon Steel Chem Co Ltd エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JP5140038B2 (ja) * 2009-06-15 2013-02-06 パナソニック株式会社 熱硬化性樹脂組成物及び回路基板
JP2011165954A (ja) 2010-02-10 2011-08-25 Sumitomo Bakelite Co Ltd 導電接続材料、端子間の接続方法、接続端子の製造方法、電子部材及び電気、電子部品

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008510620A (ja) * 2004-08-25 2008-04-10 松下電器産業株式会社 半田組成物および半田接合方法ならびに半田接合構造
JP2006150413A (ja) 2004-11-30 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半田ペーストおよび半田付け方法
JP2008293820A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Panasonic Corp 導電性ペーストおよび基板
WO2009107342A1 (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 パナソニック株式会社 電子部品モジュールの製造方法
JP2010034504A (ja) * 2008-07-02 2010-02-12 Panasonic Corp 基板間の接続方法、フリップチップ実装体及び基板間接続構造
JP2011181467A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Sumitomo Bakelite Co Ltd 導電接続シートの製造方法、端子間の接続方法、接続端子の形成方法、半導体装置および電子機器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2763515A4

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016048691A (ja) * 2014-03-07 2016-04-07 積水化学工業株式会社 導電ペースト、接続構造体及び接続構造体の製造方法
JP2017063038A (ja) * 2014-05-14 2017-03-30 積水化学工業株式会社 導電ペースト、導電ペーストの製造方法、接続構造体及び接続構造体の製造方法
JP2016103481A (ja) * 2014-06-05 2016-06-02 積水化学工業株式会社 導電ペースト、接続構造体及び接続構造体の製造方法
KR20170016313A (ko) * 2014-06-05 2017-02-13 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 도전 페이스트, 접속 구조체 및 접속 구조체의 제조 방법
KR102392995B1 (ko) * 2014-06-05 2022-05-02 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 도전 페이스트, 접속 구조체 및 접속 구조체의 제조 방법
JP2017527102A (ja) * 2014-06-19 2017-09-14 アルファ・アセンブリー・ソリューションズ・インコーポレイテッドAlpha Assembly Solutions Inc. 工業用残渣はんだペースト技術
JP2016044218A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 株式会社村田製作所 硬化剤、該硬化剤を含む熱硬化性樹脂組成物、それを用いた接合方法、および熱硬化性樹脂の硬化温度の制御方法
JP2016043408A (ja) * 2014-08-27 2016-04-04 富士通株式会社 はんだペースト、電子部品、及び電子機器
JP2017080797A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 はんだペースト及びはんだ付け用フラックス及びそれを用いた実装構造体

Also Published As

Publication number Publication date
EP2763515A4 (en) 2015-07-15
CN103843469B (zh) 2017-05-03
JPWO2013047137A1 (ja) 2015-03-26
US9572255B2 (en) 2017-02-14
EP2763515A1 (en) 2014-08-06
TW201320846A (zh) 2013-05-16
CN103843469A (zh) 2014-06-04
JP6226424B2 (ja) 2017-11-08
US20140218886A1 (en) 2014-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6226424B2 (ja) 接合材料、及び電子部品の製造方法
JP5170685B2 (ja) 導電性接合材料、及び電子装置
JP5342453B2 (ja) 導電性ペーストおよびこれを用いた電気電子機器
JP4753090B2 (ja) はんだペースト、及び電子装置
JP4591399B2 (ja) 部品接合方法ならびに部品接合構造
US8182923B2 (en) Conductive paste and mounting structure using the same
JP5093766B2 (ja) 導電性ボール等搭載半導体パッケージ基板の製造方法
JP5951339B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物を用いたはんだペースト
WO2017110052A1 (ja) ペースト状熱硬化性樹脂組成物、半導体部品、半導体実装品、半導体部品の製造方法、半導体実装品の製造方法
JPWO2006080247A1 (ja) 導電性ペースト
JP2008510620A (ja) 半田組成物および半田接合方法ならびに半田接合構造
WO2013132942A1 (ja) 接合方法、接合構造体およびその製造方法
TW201343310A (zh) 接合方法、接合結構體及其製造方法
JP2007157373A (ja) 電子部品実装用接合材料
TW201038349A (en) Metal filler, low-temperature-bonding lead-free solder and bonded structure
JP4933217B2 (ja) 導電性接着剤
JP5140038B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及び回路基板
JP2011147982A (ja) はんだ、電子部品、及び電子部品の製造方法
JP4677968B2 (ja) はんだペーストおよび接合部品
JP4522939B2 (ja) 基板と部品間の接合構造及びその製造方法
JP5160576B2 (ja) ソルダペーストと、これを用いたピングリッドアレイパッケージ用基板及びピングリッドアレイパッケージ、並びにピングリッドアレイパッケージ用基板の製造方法
KR20150111403A (ko) 전자부품을 접합하기 위한 무연납땜용 플럭스 및 페이스트, 이를 이용하여 납땜하는 방법
JP5579996B2 (ja) はんだ接合方法
JP2016087691A (ja) Pbフリーはんだ及び電子部品内蔵モジュール
CN117715726A (zh) 助焊剂用树脂组合物、焊料糊剂和安装结构体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12836125

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013536125

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012836125

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012836125

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE