[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2012081429A1 - 擬ポリロタキサンの製造方法 - Google Patents

擬ポリロタキサンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012081429A1
WO2012081429A1 PCT/JP2011/078015 JP2011078015W WO2012081429A1 WO 2012081429 A1 WO2012081429 A1 WO 2012081429A1 JP 2011078015 W JP2011078015 W JP 2011078015W WO 2012081429 A1 WO2012081429 A1 WO 2012081429A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pseudopolyrotaxane
aqueous dispersion
producing
cyclodextrin
drying
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/078015
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山崎 智朗
慎哉 岡崎
宏紀 岡崎
茂生 濱本
長明 趙
Original Assignee
住友精化株式会社
アドバンスト・ソフトマテリアルズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友精化株式会社, アドバンスト・ソフトマテリアルズ株式会社 filed Critical 住友精化株式会社
Priority to CA2821887A priority Critical patent/CA2821887C/en
Priority to ES11848923.6T priority patent/ES2552210T3/es
Priority to KR1020137018129A priority patent/KR101817379B1/ko
Priority to JP2012548734A priority patent/JP6013189B2/ja
Priority to US13/994,515 priority patent/US9938382B2/en
Priority to CN201180059389.1A priority patent/CN103249743B/zh
Priority to EP11848923.6A priority patent/EP2653481B1/en
Publication of WO2012081429A1 publication Critical patent/WO2012081429A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0009Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Glucans, e.g. polydextrose, alternan, glycogen; (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-Glucans; (alpha-1,3)(alpha-1,4)-D-Glucans, e.g. isolichenan or nigeran; (alpha-1,4)-D-Glucans; (alpha-1,3)-D-Glucans, e.g. pseudonigeran; Derivatives thereof
    • C08B37/0012Cyclodextrin [CD], e.g. cycle with 6 units (alpha), with 7 units (beta) and with 8 units (gamma), large-ring cyclodextrin or cycloamylose with 9 units or more; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G83/00Macromolecular compounds not provided for in groups C08G2/00 - C08G81/00
    • C08G83/007Polyrotaxanes; Polycatenanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0009Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Glucans, e.g. polydextrose, alternan, glycogen; (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-Glucans; (alpha-1,3)(alpha-1,4)-D-Glucans, e.g. isolichenan or nigeran; (alpha-1,4)-D-Glucans; (alpha-1,3)-D-Glucans, e.g. pseudonigeran; Derivatives thereof
    • C08B37/0012Cyclodextrin [CD], e.g. cycle with 6 units (alpha), with 7 units (beta) and with 8 units (gamma), large-ring cyclodextrin or cycloamylose with 9 units or more; Derivatives thereof
    • C08B37/0015Inclusion compounds, i.e. host-guest compounds, e.g. polyrotaxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/06Cyclic ethers having no atoms other than carbon and hydrogen outside the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • C08L5/16Cyclodextrin; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2371/00Characterised by the use of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2371/02Polyalkylene oxides

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a pseudopolyrotaxane.
  • the crosslinked polyrotaxane can be obtained by crosslinking a plurality of polyrotaxanes having blocking groups introduced at both ends of the pseudopolyrotaxane.
  • the pseudopolyrotaxane is composed of polyethylene glycol (hereinafter also referred to as “PEG”) and cyclodextrin that includes the PEG
  • the resulting crosslinked polyrotaxane is penetrated in a PEG-like straight chain molecule. Since cyclodextrin is movable along the straight chain molecule (pulley effect), even if tension is applied, the tension can be uniformly dispersed by the pulley effect. Therefore, the cross-linked polyrotaxane has excellent properties that are not found in conventional cross-linked polymers, such as being less prone to cracks and scratches.
  • the pseudo polyrotaxane used for the production of the crosslinked polyrotaxane is usually produced by mixing PEG and cyclodextrin in an aqueous medium, it is obtained as an aqueous dispersion.
  • both ends of PEG are -COOH groups, and the blocking group reacts with the -COOH group.
  • the blocking group reacts with the -COOH group.
  • it is effective to react as —NH 2 group, —OH group or the like.
  • water in the system deactivates the reaction.
  • Patent Document 1 discloses that when a precipitate of a PEG / ⁇ -cyclodextrin inclusion compound (pseudopolyrotaxane) is suspended in water and heated to a temperature of 70 ° C. or higher, the inclusion force is weakened and cyclodextrin is liberated. Yes. Therefore, drying the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion at a temperature of 70 ° C. or more may cause a decrease in the inclusion rate. When the inclusion rate is lowered, the pulley effect of the crosslinked polyrotaxane is impaired, and the desired characteristics cannot be obtained. Conventionally, the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion is mainly dried by a freeze-drying method or by drying under a reduced pressure at 70 ° C. or lower. Has been done.
  • Patent Document 2 discloses a method in which an aqueous pseudopolyrotaxane dispersion is precipitated in acetone, filtered, and vacuum dried at room temperature.
  • medium substitution with acetone and filtration cannot sufficiently remove the water in the pseudopolyrotaxane, so that moisture remains after drying at room temperature, inhibiting the reaction of introducing blocking groups at both ends of the pseudopolyrotaxane.
  • the conventionally known drying methods such as the freeze-drying method and the drying under reduced pressure at 70 ° C. or lower, the obtained pseudopolyrotaxane is agglomerated, and therefore, before the reaction for introducing blocking groups at both ends, by pulverization, classification, etc. There was a problem that it was necessary to form powder and the process became complicated.
  • An object of the present invention is to solve the above problems and to provide a method for producing a pseudopolyrotaxane that can produce a powdery pseudopolyrotaxane having a high inclusion rate by an industrially advantageous method.
  • the present invention includes an inclusion process in which PEG and cyclodextrin are mixed in an aqueous medium to obtain an aqueous dispersion containing pseudopolyrotaxane particles in which the PEG is skewered in openings of cyclodextrin molecules;
  • a method for producing a pseudopolyrotaxane comprising drying the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion obtained in the inclusion step to obtain a pseudopolyrotaxane, wherein the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion is sprayed and heated in the drying step. This is a method for producing a pseudopolyrotaxane that is dried in an air stream.
  • the present invention is described in detail below.
  • the present inventors produce a powdery pseudopolyrotaxane having a high inclusion rate in an industrially advantageous manner by spraying the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion and drying in a heated air stream. As a result, the present invention has been completed.
  • the weight average molecular weight of the PEG is preferably from 1,000 to 500,000, more preferably from 10,000 to 300,000, and even more preferably from 10,000 to 100,000.
  • the weight average molecular weight of the PEG is less than 1000, the resulting crosslinked polyrotaxane may have low properties.
  • the weight-average molecular weight of the PEG exceeds 500,000, the fluidity of the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion is low and may not be sprayed in the drying step.
  • the said weight average molecular weight is a value calculated
  • the PEG preferably has reactive groups at both ends.
  • a reactive group can be introduced into both ends of the PEG by a conventionally known method.
  • the reactive group at both ends of the PEG can be appropriately changed depending on the type of blocking group employed, and is not particularly limited, and examples thereof include a hydroxyl group, an amino group, a carboxyl group, and a thiol group. Is preferred.
  • As a method for introducing a carboxyl group into both ends of the PEG for example, using TEMPO (2,2,6,6-tetramethyl-1-piperidinyloxy radical) and sodium hypochlorite, Examples include a method of oxidizing both ends.
  • the weight ratio of PEG to cyclodextrin is preferably 1: 2 to 1: 5, more preferably 1: 2.5 to 1: 4.5, and 1: 3 to More preferably, it is 1: 4. If the weight of cyclodextrin is less than twice the weight of PEG, the number of cyclodextrins that include PEG (inclusion amount) may decrease. Even if the weight of cyclodextrin exceeds 5 times the weight of PEG, the amount of inclusion is not increased and it is not economical.
  • cyclodextrin examples include ⁇ -cyclodextrin, ⁇ -cyclodextrin, ⁇ -cyclodextrin, and derivatives thereof.
  • ⁇ -cyclodextrin is preferable from the viewpoint of inclusion.
  • These cyclodextrins may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.
  • aqueous medium examples include water, an aqueous mixture of water and an aqueous organic solvent such as DMF and DMSO, and water is particularly preferably used.
  • both may be added and mixed in the aqueous medium, but it is preferable to dissolve PEG and cyclodextrin in the aqueous medium.
  • an almost transparent mixed solution can be obtained by heating and dissolving usually at 50 to 100 ° C., preferably 60 to 90 ° C., more preferably 70 to 80 ° C.
  • pseudopolyrotaxane particles composed of PEG and cyclodextrin are precipitated, and a substantially white pseudopolyrotaxane aqueous dispersion is obtained.
  • the mixed solution When the mixed solution is cooled, it is cooled continuously or intermittently while flowing the mixed solution to precipitate the pseudopolyrotaxane particles. Since the body can be obtained, the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion can be easily sprayed in the drying step.
  • the pseudo-polyrotaxane particles having a very low fluidity such as a paste or cream, or a non-fluid gel-like pseudopolyrotaxane, are deposited by cooling under standing. An aqueous dispersion is obtained. Even pseudo-polyrotaxane aqueous dispersions obtained in the form of a paste or cream lose fluidity over time, so they can be given fluidity by stirring and mixing under appropriate conditions before spraying in the drying process. It is preferable to keep it.
  • the temperature reached after cooling is preferably 0 to 30 ° C, more preferably 1 to 20 ° C, and further preferably 1 to 15 ° C.
  • the fluidity of the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion obtained by freezing or the like may decrease.
  • pseudopolyrotaxane particles may not be sufficiently precipitated.
  • the cooling rate for cooling the mixed solution is preferably 0.01 to 30 ° C./min, more preferably 0.05 to 20 ° C./min, and 0.05 to 10 ° C./min. More preferably it is. If the cooling rate at the time of cooling the mixed solution is less than 0.01 ° C./minute, the deposited pseudopolyrotaxane particles become too fine, and the fluidity of the resulting pseudopolyrotaxane aqueous dispersion may be reduced. If the cooling rate at the time of cooling the mixed solution exceeds 30 ° C./min, the pseudopolyrotaxane particles become large, so that the dispersion stability is lowered, and sedimentation may occur.
  • the pseudopolyrotaxane particles are more completely precipitated, it is possible to cool intermittently, and it is also possible to change the cooling rate and the flow state of the mixed solution during the cooling process. .
  • the time for maintaining the fluid state of the obtained pseudopolyrotaxane aqueous dispersion is usually several seconds to one week, preferably several hours to 3 days.
  • a conventionally known method such as stirring with a stirring blade or ultrasonic irradiation can be used.
  • the degree to which the mixed solution is fluidized is not particularly limited, and can be arbitrarily selected from the degree that the mixed solution slightly flows by gentle stirring to the intense fluid state by strong stirring with a homogenizer or the like. Dispersion stability decreases due to an increase in the amount of precipitated pseudopolyrotaxane particles, which may cause sedimentation. In an excessively flowing state, the deposited pseudopolyrotaxane particles become too fine, resulting in a decrease in the fluidity of the resulting pseudopolyrotaxane aqueous dispersion. There is a case. On the other hand, when the mixed solution is cooled in a state where it does not flow, it becomes a gel-like pseudopolyrotaxane aqueous dispersion having extremely low fluidity or no fluidity.
  • the volume average particle size of the particles in the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion varies depending on the cooling rate, the temperature reached after cooling, the flow state of the mixed solution at the time of cooling, but the fluidity and dispersion stability of the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion. From the viewpoint of safety, the thickness is preferably 1 to 200 ⁇ m, more preferably 1 to 100 ⁇ m, and still more preferably 1 to 50 ⁇ m. When the volume average particle diameter of the particles in the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion is less than 1 ⁇ m, the fluidity of the dispersion may be reduced or may not show fluidity.
  • the volume average particle diameter of the particles in the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion exceeds 200 ⁇ m, the particles in the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion may precipitate and separate.
  • the volume average particle size of the particles in the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion can be analyzed by a laser diffraction particle size distribution analyzer.
  • the concentration of the pseudopolyrotaxane in the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion is preferably 5 to 25 wt%, more preferably 5 to 20 wt%, and preferably 10 to 20 wt%. Further preferred.
  • the solid content concentration of the pseudo-polyrotaxane aqueous dispersion is less than 5 wt%, it is not economical. If the solid content concentration of the pseudo-polyrotaxane aqueous dispersion exceeds 25 wt%, the fluidity of the pseudo-polyrotaxane aqueous dispersion is lowered, which may make it difficult to spray in the drying step.
  • the method for producing a pseudopolyrotaxane according to the present invention includes a drying step of drying the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion obtained in the inclusion step to obtain a pseudopolyrotaxane.
  • a powdery pseudopolyrotaxane can be obtained by the drying step.
  • the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion is sprayed and dried in a heated air stream.
  • Examples of the method for spraying the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion in the drying step include a nozzle method using a pressure nozzle, a two-fluid nozzle, a four-fluid nozzle, an ultrasonic nozzle, and a rotating disk method.
  • the nozzle method can be suitably used when the fluidity of the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion is high.
  • the apparatus used in the nozzle method include a nozzle atomizer type spray drying apparatus.
  • a co-current type spraying the pseudo polyrotaxane aqueous dispersion facing the blowing direction of hot air a co-current type spraying the pseudo polyrotaxane aqueous dispersion in the same direction as the hot air blowing direction.
  • the cocurrent flow type can increase the residence time of the sprayed pseudopolyrotaxane aqueous dispersion, and the cocurrent flow type can shorten the residence time of the sprayed pseudopolyrotaxane aqueous dispersion.
  • the droplet diameter to be sprayed can be adjusted by changing the nozzle diameter, and the particle diameter of the obtained pseudopolyrotaxane can be arbitrarily adjusted.
  • the rotating disk method can be suitably used when the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion has low fluidity or the pseudopolyrotaxane particles in the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion are relatively large.
  • the apparatus used for the rotating disk method include a rotary atomizer spray drying apparatus.
  • the diameter of droplets to be sprayed can be adjusted by changing the number of revolutions of the disk, and the particle diameter of the obtained powdery pseudopolyrotaxane can be arbitrarily adjusted.
  • air or a gas such as nitrogen can be used for the airflow.
  • the temperature of the air flow in the drying step is preferably 70 to 200 ° C, more preferably 70 to 180 ° C, and further preferably 70 to 170 ° C. If the temperature of the airflow in the drying step is less than 70 ° C., drying may be insufficient. If the temperature of the airflow in the drying step exceeds 200 ° C., the pseudopolyrotaxane may be decomposed and the inclusion rate may be reduced.
  • the system pressure in the drying step is not particularly limited, the drying is usually performed at a pressure close to atmospheric pressure. Moreover, it is also possible to dry under reduced pressure, and it is preferable to dry at a pressure below atmospheric pressure.
  • the residence time of the sprayed pseudopolyrotaxane aqueous dispersion is usually several seconds to several minutes, and is preferably 3 minutes or less, and more preferably 2 minutes or less, in order to suppress liberation of cyclodextrin. Moreover, when the residence time of the sprayed pseudo polyrotaxane aqueous dispersion is too short, drying becomes insufficient.
  • the diameter of the droplets when spraying the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion is preferably 1 to 2000 ⁇ m, and more preferably 5 to 500 ⁇ m. If the diameter of the droplets is less than 1 ⁇ m, the drying yield may decrease due to entrainment with the air flow. When the diameter of the droplets exceeds 2000 ⁇ m, the total surface area of all the droplets may be reduced, and the drying speed may be reduced.
  • the inclusion ratio of the powdered pseudopolyrotaxane can be 6 to 60%. If the inclusion rate is less than 6%, the pulley effect may not be exhibited. If the inclusion rate exceeds 60%, cyclodextrin, which is a cyclic molecule, may be arranged too densely and the mobility of cyclodextrin may be reduced. In order for cyclodextrin to have appropriate mobility and a higher inclusion rate, the inclusion rate is preferably 15 to 40%, more preferably 20 to 30%.
  • the inclusion rate is a ratio of the inclusion amount of cyclodextrin containing PEG to the maximum inclusion amount of cyclodextrin in PEG, the mixing ratio of PEG and cyclodextrin, aqueous It can be arbitrarily adjusted by changing the type of the medium.
  • the maximum inclusion amount refers to the number of cyclodextrins in the closest enclosure state in which one cyclodextrin is included in two repeating units of the PEG chain.
  • the inclusion rate can be measured by 1 H-NMR, but when the obtained powdered pseudopolyrotaxane is dissolved and analyzed, cyclodextrin is liberated and an accurate inclusion rate cannot be obtained.
  • the inclusion rate obtained is regarded as the inclusion rate of the prepared powdered pseudopolyrotaxane I can do it.
  • the inclusion rate was measured by dissolving polyrotaxane having blocking groups introduced into both ends of pseudo-polyrotaxane in DMSO-d 6 and measuring with an NMR measuring apparatus (VARIAN Mercury-400BB). It can be calculated by comparing the integrated value of the origin with the integrated values of 3 to 4 ppm of cyclodextrin and PEG.
  • the volume average particle diameter of the powdered pseudopolyrotaxane obtained by the method for producing a pseudopolyrotaxane of the present invention is preferably 1 to 300 ⁇ m, more preferably 5 to 70 ⁇ m, and further preferably 5 to 50 ⁇ m.
  • the volume average particle diameter of the obtained powdery pseudopolyrotaxane is less than 1 ⁇ m, the drying yield may decrease due to entrainment with the air flow.
  • the volume average particle diameter of the obtained powdery pseudopolyrotaxane exceeds 300 ⁇ m, adhesion may occur in the drying apparatus.
  • the water content of the powdered pseudopolyrotaxane obtained by the method for producing a pseudopolyrotaxane of the present invention is preferably 10 wt% or less, more preferably 7 wt% or less, and even more preferably 5 wt% or less.
  • the reaction proceeds because the reaction system introduces a blocking group at both ends of the pseudopolyrotaxane so that cyclodextrin is not liberated. Or the introduction rate of the blocking group may decrease.
  • the manufacturing method of the pseudo polyrotaxane which can manufacture the powdery pseudo polyrotaxane which has a high inclusion rate by an industrially advantageous method can be provided.
  • Example 1 (1) Preparation of pseudopolyrotaxane aqueous dispersion using PEG having carboxyl groups at both ends and ⁇ -cyclodextrin Into a 1 L flask equipped with a stirrer, 650 mL of water was added and both ends prepared in Production Example 1 20 g of PEG having a carboxyl group and 80 g of ⁇ -cyclodextrin were heated to 70 ° C. and dissolved. While stirring at a rotation speed of 700 rpm using a stirring blade, the emulsion is cooled to 5 ° C. at a cooling rate of 0.4 ° C./min, and further stirred for 10 hours at the same temperature.
  • a pseudopolyrotaxane aqueous dispersion (solid content concentration: 13 wt%) was obtained.
  • the volume average particle size of the particles in the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion was 10 ⁇ m.
  • Example 2 A powdery pseudopolyrotaxane was obtained in the same manner as in Example 1 except that in the preparation of the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion, the amount of water to be dissolved was 500 ml (solid content concentration of the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion was 17 wt%).
  • the prepared pseudopolyrotaxane aqueous dispersion was a fluid emulsion and had a median particle diameter of 18 ⁇ m.
  • the resulting powdery pseudopolyrotaxane had a water content of 1.4 wt% and a volume average particle size of 46 ⁇ m.
  • Example 3 In the drying of the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion, a powdery pseudopolyrotaxane was obtained in the same manner as in Example 1 except that the dryer inlet temperature was 188 ° C, the outlet temperature was 90 ° C, and the residence time was 20 seconds. The resulting powdery pseudopolyrotaxane had a water content of 0.9 wt% and a volume average particle size of 28 ⁇ m.
  • Example 4 In the drying of the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion, a powdery pseudopolyrotaxane was obtained in the same manner as in Example 1 except that the dryer airflow inlet temperature was 120 ° C, the outlet temperature was 70 ° C, and the residence time was 1 minute.
  • the obtained powdery pseudopolyrotaxane had a water content of 4.8 wt% and a volume average particle size of 32 ⁇ m.
  • Example 5 Example 1 except that in the preparation of the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion, the cooling rate was 0.05 ° C./min, and in the drying of the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion, the dryer airflow inlet temperature was 170 ° C. and the outlet temperature was 80 ° C. In the same manner, a powdery pseudopolyrotaxane was obtained.
  • the prepared pseudopolyrotaxane aqueous dispersion was a fluid emulsion and had a median particle size of 5 ⁇ m.
  • the resulting powdery pseudopolyrotaxane had a water content of 1.7 wt% and a volume average particle size of 40 ⁇ m.
  • Example 6 A powdery pseudopolyrotaxane was obtained in the same manner as in Example 1 except that the stirring speed of the stirring blade was 600 rpm and the cooling rate was 10 ° C./min in the preparation of the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion.
  • the prepared aqueous pseudopolyrotaxane dispersion was a slightly fluid emulsion and the median particle diameter was 38 ⁇ m.
  • the resulting powdery pseudopolyrotaxane had a water content of 2.1 wt% and a volume average particle size of 35 ⁇ m.
  • Example 7 In preparation of the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion, a powdery pseudopolyrotaxane was obtained in the same manner as in Example 1 except that the stirring speed of the stirring blade was 75 rpm and the cooling speed was 0.1 ° C./min.
  • the prepared pseudopolyrotaxane aqueous dispersion was an emulsion with good fluidity, and the median particle size was 50 ⁇ m.
  • the resulting powdery pseudopolyrotaxane had a water content of 1.9 wt% and a volume average particle size of 33 ⁇ m.
  • Example 8 In preparation of the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion, a powdery pseudopolyrotaxane was obtained in the same manner as in Example 2 except that the stirring speed of the stirring blade was 7000 rpm and the cooling speed was 20 ° C./min.
  • the prepared pseudopolyrotaxane aqueous dispersion was a slightly fluid emulsion, and the median particle diameter was 2 ⁇ m.
  • the resulting powdery pseudopolyrotaxane had a water content of 1.3 wt% and a volume average particle size of 9 ⁇ m.
  • Example 9 In preparing the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion, a pseudopolyrotaxane aqueous dispersion was obtained in the same manner as in Example 1 except that the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion was cooled without being stirred.
  • the prepared pseudopolyrotaxane aqueous dispersion had a slight fluidity and was pasty, so it was diluted with 150 g of water (the solid content concentration of the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion was 11 wt%), and then stirred with a spatula to obtain a fluid state. Then, it was dried in the same manner as in Example 1 to obtain a powdery pseudopolyrotaxane.
  • the resulting powdery pseudopolyrotaxane had a water content of 3.6 wt% and a volume average particle size of 11 ⁇ m.
  • Example 10 A powdered pseudopolyrotaxane was obtained in the same manner as in Example 1 except that PEG having carboxyl groups at both ends prepared in Production Example 2 was used.
  • the prepared aqueous pseudopolyrotaxane dispersion was a slightly fluid emulsion in which the median particle size was 15 ⁇ m.
  • the resulting powdery pseudopolyrotaxane had a water content of 1.6 wt% and a volume average particle size of 33 ⁇ m.
  • Example 11 In preparing the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion, a pseudopolyrotaxane aqueous dispersion was obtained in the same manner as in Example 10 except that the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion was cooled without being stirred. The prepared pseudopolyrotaxane aqueous dispersion did not show any fluidity, so after being diluted with 250 g of water (solid content concentration of the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion was 10 wt%), the mixture was stirred with a spatula to obtain a slightly fluid state. Drying was carried out in the same manner as in Example 1 to obtain a powdery pseudopolyrotaxane. The obtained powdery pseudopolyrotaxane had a water content of 3.5 wt% and a volume average particle size of 14 ⁇ m.
  • Example 1 A pseudopolyrotaxane was obtained in the same manner as in Example 1 except that the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion was freeze-dried (dried at ⁇ 10 to 20 ° C. for 48 hours). The obtained pseudo polyrotaxane was a porous mass, and the water content was 1.2 wt%.
  • Example 2 A pseudopolyrotaxane was obtained in the same manner as in Example 1 except that the pseudopolyrotaxane aqueous dispersion was dried under reduced pressure at 20 ° C. for 96 hours. The obtained pseudo polyrotaxane was a hard lump and the water content was 4.0 wt%.
  • the manufacturing method of the pseudo polyrotaxane which can manufacture the powdery pseudo polyrotaxane which has a high inclusion rate by an industrially advantageous method can be provided.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、高い包接率を有する粉末状擬ポリロタキサンを工業的に有利な方法で製造することができる擬ポリロタキサンの製造方法を提供することを目的とする。 本発明は、ポリエチレングリコールとシクロデキストリンとを水性媒体中で混合し、シクロデキストリン分子の開口部に前記ポリエチレングリコールが串刺し状に包接された擬ポリロタキサン粒子を含有する水性分散体を得る包接工程と、前記包接工程で得られた擬ポリロタキサン水性分散体を乾燥して擬ポリロタキサンを得る乾燥工程とを有する擬ポリロタキサンの製造方法であって、前記乾燥工程において、擬ポリロタキサン水性分散体を噴霧し、加熱した気流中で乾燥することを特徴とする擬ポリロタキサンの製造方法である。

Description

擬ポリロタキサンの製造方法
本発明は、擬ポリロタキサンの製造方法に関する。
架橋ポリロタキサンは、擬ポリロタキサンの両末端に封鎖基を導入したポリロタキサンを複数架橋することで得られる。例えば、擬ポリロタキサンが、ポリエチレングリコール(以下、「PEG」ともいう)と該PEGを包接するシクロデキストリンとからなる場合、得られる架橋ポリロタキサンは、PEGの直鎖分子上に串刺し状に貫通されているシクロデキストリンが、当該直鎖分子に沿って移動可能(滑車効果)なために、張力が加わっても滑車効果によりその張力を均一に分散させることができる。そのため、架橋ポリロタキサンは、クラックや傷が生じにくいなど、従来の架橋ポリマーにない優れた特性を有する。
架橋ポリロタキサンの製造に用いられる擬ポリロタキサンは、通常、PEGとシクロデキストリンとを水性媒体中で混合することにより生成するため、水性分散体として得られる。効率よく、しかも化学的に安定な結合により擬ポリロタキサンの両末端に封鎖基を導入してポリロタキサンを得るには、PEGの両末端を-COOH基とし、封鎖基を該-COOH基と反応する基、例えば-NH基、-OH基などとして反応させることが有効である。
しかしながら、このような擬ポリロタキサンの両末端に封鎖基を導入する反応においては系内の水分が反応を失活させるため、反応を効率よく進行させるには、反応系中に水が存在しないかまたは水分量を極めて微量に制御する必要があり、擬ポリロタキサンの水性分散体を遠心分離、濾過などにより固液分離した後、または水性分散体をそのまま乾燥し、充分に水を除去する必要があった。
特許文献1には、PEG/α-シクロデキストリン包接化合物(擬ポリロタキサン)の沈殿を水中に懸濁し、70℃以上の温度に加熱すると、包接力が弱まりシクロデキストリンが遊離することが開示されている。そのため、擬ポリロタキサンの水分散体を70℃以上の温度で乾燥させることは、包接率の低下を招く可能性があった。包接率が低下すると、架橋ポリロタキサンの滑車効果が損なわれ、所望の特性が得られなくなるため、従来、擬ポリロタキサン水性分散体の乾燥には、主に凍結乾燥法や70℃以下での減圧乾燥が行われてきた。
例えば、特許文献2には、擬ポリロタキサン水性分散体をアセトンの中で沈殿させ、ろ別した後、室温で真空乾燥する方法が開示されている。しかしながら、アセトンによる媒体置換とろ別では擬ポリロタキサン中の水を充分に除去することができないため、室温下での乾燥では水分が残留し、擬ポリロタキサンの両末端に封鎖基を導入する反応を阻害するという問題があった。
さらに、凍結乾燥法や70℃以下での減圧乾燥といった従来公知の乾燥方法では、得られた擬ポリロタキサンが塊状となるため、両末端に封鎖基を導入する反応の前に、粉砕、分級などにより粉末状にする必要があり、工程が煩雑となるという問題があった。
特開平3-237103号公報 特開2005-272664号公報
従来公知の乾燥方法では分散媒である水の沸点以下での乾燥となるため、非常に長い乾燥時間を要するだけでなく、凍結乾燥方式においては大きな設備コスト、ランニングコストが掛かる。
また、70℃以下の乾燥温度であっても含水状態で長時間加熱するとシクロデキストリンが遊離してしまうという問題があった。
さらに、乾燥後に粉砕、分級などの煩雑な工程を要さず、粉末状の擬ポリロタキサンが得られる乾燥方法が望まれていた。
本発明の目的は、上記の課題を解決し、高い包接率を有する粉末状擬ポリロタキサンを工業的に有利な方法で製造することができる擬ポリロタキサンの製造方法を提供することにある。
本発明は、PEGとシクロデキストリンとを水性媒体中で混合し、シクロデキストリン分子の開口部に前記PEGが串刺し状に包接された擬ポリロタキサン粒子を含有する水性分散体を得る包接工程と、前記包接工程で得られた擬ポリロタキサン水性分散体を乾燥して擬ポリロタキサンを得る乾燥工程とを有する擬ポリロタキサンの製造方法であって、前記乾燥工程において、擬ポリロタキサン水性分散体を噴霧し、加熱した気流中で乾燥する擬ポリロタキサンの製造方法である。
以下に本発明を詳述する。
本発明者らは、乾燥工程において、擬ポリロタキサン水性分散体を噴霧し、加熱した気流中で乾燥する方法を用いれば、高い包接率を有する粉末状擬ポリロタキサンを工業的に有利な方法で製造することができることを見出し、本発明を完成させるに至った。
本発明の擬ポリロタキサンの製造方法は、PEGとシクロデキストリンとを水性媒体中で混合し、シクロデキストリン分子の開口部に前記PEGが串刺し状に包接された擬ポリロタキサン粒子を含有する水性分散体を得る包接工程を有する。
前記PEGの重量平均分子量は1000~50万であることが好ましく、1万~30万であることがより好ましく、1万~10万であることがさらに好ましい。前記PEGの重量平均分子量が1000未満であると、得られる架橋ポリロタキサンが特性の低いものとなることがある。前記PEGの重量平均分子量が50万を超えると、擬ポリロタキサン水性分散体の流動性が低く、乾燥工程において噴霧できない場合がある。
なお、本明細書において、前記重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)で測定を行い、ポリエチレングリコール換算により求められる値である。GPCによってポリエチレングリコール換算による重量平均分子量を測定する際のカラムとしては、例えば、TSKgel SuperAWM-H(東ソー社製)等が挙げられる。
前記PEGは、好ましくは、両末端に反応性基を有する。前記PEGの両末端は、従来公知の方法により反応性基を導入することが出来る。
前記PEGの両末端に有する反応性基は、採用する封鎖基の種類により適宜変更することができ、特に限定されないが、水酸基、アミノ基、カルボキシル基、チオール基などが挙げられ、とりわけ、カルボキシル基が好ましい。前記PEGの両末端にカルボキシル基を導入する方法としては、例えば、TEMPO(2,2,6,6-テトラメチル-1-ピペリジニルオキシラジカル)と次亜塩素酸ナトリウムとを用いてPEGの両末端を酸化させる方法等が挙げられる。
前記包接工程において、PEGとシクロデキストリンとの重量比は1:2~1:5であることが好ましく、1:2.5~1:4.5であることがより好ましく、1:3~1:4であることがさらに好ましい。シクロデキストリンの重量がPEGの重量の2倍未満であると、PEGを包接するシクロデキストリンの個数(包接量)が低下する場合がある。シクロデキストリンの重量がPEGの重量の5倍を超えても、包接量は増加せず経済的でない。
前記シクロデキストリンとしては、例えば、α-シクロデキストリン、β-シクロデキストリン、γ-シクロデキストリン、およびこれらの誘導体などが挙げられる。とりわけ、包接性の観点より、α-シクロデキストリンが好ましい。これらのシクロデキストリンは、1種を単独で使用してもよいし、2種以上を組み合わせて使用してもよい。
前記水性媒体としては、例えば、水、水とDMF、DMSOなどの水性有機溶媒との水性混合物などが挙げられ、とりわけ水が好ましく用いられる。
包接工程におけるPEGとシクロデキストリンとの混合条件としては、両者を前記水性媒体中に添加して混合すればよいが、PEGとシクロデキストリンとを水性媒体に溶解させることが好ましい。具体的には、通常50~100℃、好ましくは60~90℃、より好ましくは70~80℃に加熱、溶解することによりほぼ透明な混合溶液を得ることが出来る。
PEGとシクロデキストリンとの混合溶液を冷却することにより、PEGとシクロデキストリンからなる擬ポリロタキサン粒子が析出し、概ね白色状の擬ポリロタキサン水性分散体が得られる。
前記混合溶液を冷却する際に、混合溶液を流動させながら連続的または断続的に冷却し、擬ポリロタキサン粒子を析出させることにより、流動性がよく、経時的に流動性が低下しない擬ポリロタキサン水性分散体を得ることができるため、乾燥工程において擬ポリロタキサン水性分散体を容易に噴霧することが出来る。
なお、前記混合溶液を冷却する際に、静置下で冷却して擬ポリロタキサン粒子を析出させた場合には、極めて流動性の低いペースト状やクリーム状、または流動性のないゲル状の擬ポリロタキサン水性分散体が得られる。ペースト状やクリーム状で得られた擬ポリロタキサン水性分散体であっても経時的に流動性を失うため、乾燥工程において噴霧する前に適当な条件下で攪拌、混合するなどにより、流動性を付与しておくことが好ましい。
前記混合溶液を冷却する際、冷却後の到達温度は、0~30℃であることが好ましく、1~20℃であることがより好ましく、1~15℃であることがさらに好ましい。0℃未満まで冷却した場合、凍結などにより得られる擬ポリロタキサン水性分散体の流動性が低下することがある。30℃を超える場合、擬ポリロタキサン粒子が充分に析出しないことがある。
前記混合溶液を冷却する際の冷却速度は、0.01~30℃/分であることが好ましく、0.05~20℃/分であることがより好ましく、0.05~10℃/分であることがさらに好ましい。前記混合溶液を冷却する際の冷却速度が0.01℃/分未満であると、析出する擬ポリロタキサン粒子が微細となりすぎるため、得られる擬ポリロタキサン水性分散体の流動性が低下する場合がある。前記混合溶液を冷却する際の冷却速度が30℃/分を超えると、擬ポリロタキサン粒子が大きくなるため分散安定性が低下し、沈降分離する場合がある。
上述したように、擬ポリロタキサン粒子をより完全に析出させるため、断続的に冷却することも可能であり、また、冷却の過程で冷却速度や前記混合溶液の流動状態を変化させることも可能である。
前記混合溶液を冷却し、所望の温度に到達した後、得られた擬ポリロタキサン水性分散体の流動状態を保持する時間は、通常数秒~1週間、好ましくは数時間~3日である。
前記混合溶液を冷却する際に、混合溶液を流動させる方法としては、攪拌翼による攪拌、超音波照射など従来公知の方法を使用することができる。
混合溶液を流動させる程度は特に限定されず、緩やかな攪拌により混合溶液が僅かに流動する程度からホモジナイザー等での強攪拌による激しい流動状態まで任意に選択することが出来るが、過小な流動状態では析出する擬ポリロタキサン粒子が大きくなるため分散安定性が低下し、沈降分離する場合があり、過大な流動状態では析出する擬ポリロタキサン粒子が微細となりすぎるため得られる擬ポリロタキサン水性分散体の流動性が低下する場合がある。
一方、混合溶液を流動させない状態で冷却した場合、極めて流動性が低いか流動性のないゲル状の擬ポリロタキサン水性分散体となる。
擬ポリロタキサン水性分散体中の粒子の体積平均粒子径は、冷却速度、冷却後の到達温度、冷却する際の混合溶液の流動状態などにより変化するが、擬ポリロタキサン水性分散体の流動性、分散安定性の観点より、1~200μmであることが好ましく、1~100μmであることがより好ましく、1~50μmであることがさらに好ましい。擬ポリロタキサン水性分散体中の粒子の体積平均粒子径が1μm未満であると、分散体の流動性が低下するか流動性を示さない場合がある。擬ポリロタキサン水性分散体中の粒子の体積平均粒子径が200μmを超えると、擬ポリロタキサン水性分散体中の粒子が沈降分離することがある。
なお、本明細書において前記擬ポリロタキサン水性分散体中の粒子の体積平均粒子径は、レーザー回折式粒度分布測定装置により分析することが出来る。
擬ポリロタキサン水性分散体に占める擬ポリロタキサンの濃度(以下、固形分濃度という)は、5~25wt%であることが好ましく、5~20wt%であることがより好ましく、10~20wt%であることがさらに好ましい。前記擬ポリロタキサン水性分散体の固形分濃度が5wt%未満であると、経済的でない。前記擬ポリロタキサン水性分散体の固形分濃度が25wt%を超えると、擬ポリロタキサン水性分散体の流動性が低下するため、乾燥工程において噴霧することが難しくなる場合がある。
本発明の擬ポリロタキサンの製造方法は、前記包接工程で得られた擬ポリロタキサン水性分散体を乾燥して擬ポリロタキサンを得る乾燥工程を有する。本発明の擬ポリロタキサンの製造方法によれば、当該乾燥工程により、粉末状の擬ポリロタキサンを得ることができる。
前記乾燥工程では、擬ポリロタキサン水性分散体を噴霧し、加熱した気流中で乾燥する。
前記乾燥工程において、擬ポリロタキサン水性分散体を噴霧する方法としては、例えば、圧力ノズル、二流体ノズル、四流体ノズル、超音波ノズルなどを用いるノズル法や、回転ディスク法などが挙げられる。
前記ノズル法は、擬ポリロタキサン水性分散体の流動性が高い場合に好適に用いることができる。
前記ノズル法に用いられる装置としては、例えば、ノズルアトマイザー式噴霧乾燥装置などが挙げられる。前記ノズルアトマイザー式噴霧乾燥装置では、熱風の吹き出し方向に対向して擬ポリロタキサン水性分散体を噴霧する並向流式、熱風の吹出し方向と同一方向に擬ポリロタキサン水性分散体を噴霧する並流式に大別され、並向流式では噴霧した擬ポリロタキサン水性分散体の滞留時間を長く、並流式では噴霧した擬ポリロタキサン水性分散体の滞留時間を短くすることが出来る。ノズルアトマイザー式噴霧乾燥装置では、ノズル径を変化させるなどにより、噴霧する液滴径を調整し、得られる擬ポリロタキサンの粒子径を任意に調整することが出来る。
前記回転ディスク法は、擬ポリロタキサン水性分散体の流動性が低かったり、擬ポリロタキサン水性分散体中の擬ポリロタキサン粒子が比較的大きかったりする場合に好適に用いることができる。
前記回転ディスク法に用いられる装置としては、例えば、ロータリーアトマイザー式噴霧乾燥装置が挙げられる。前記ロータリーアトマイザー式噴霧乾燥装置では、ディスクの回転数を変化させることにより、噴霧する液滴径を調整し、得られる粉末状擬ポリロタキサンの粒子径を任意に調整することが出来る。
前記乾燥工程において、気流には空気、または窒素などのガスを使用することが出来る。
前記乾燥工程における気流の温度は70~200℃であることが好ましく、70~180℃であることがより好ましく、70~170℃であることがさらに好ましい。前記乾燥工程における気流の温度が70℃未満であると、乾燥が不充分となる場合がある。前記乾燥工程における気流の温度が200℃を超えると、擬ポリロタキサンが分解し、包接率が低下するおそれがある。
前記乾燥工程における系の圧力は特に限定されないが、通常、大気圧に近い圧力で乾燥を行う。また、減圧下で乾燥することも可能であり、大気圧以下の圧力で乾燥を行うことが好ましい。
噴霧した擬ポリロタキサン水性分散体の滞留時間は、通常数秒から数分であり、シクロデキストリンの遊離を抑制するため、3分以下であることが好ましく、2分以下であることがより好ましい。また、噴霧した擬ポリロタキサン水性分散体の滞留時間が短すぎると、乾燥が不充分となる。
擬ポリロタキサン水性分散体を噴霧する際の液滴の直径は、1~2000μmであることが好ましく、5~500μmであることがより好ましい。上記液滴の直径が1μm未満であると、気流との同伴により乾燥収率が低下する場合がある。上記液滴の直径が2000μmを超えると、全液滴の総表面積が小さくなり、乾燥速度が遅くなることがある。
得られる粉末状擬ポリロタキサンや架橋ポリロタキサンの用途、使用目的によるが、本発明によれば、当該粉末状擬ポリロタキサンの包接率を6~60%とすることができる。前記包接率が6%未満であると、滑車効果が発現しないことがある。前記包接率が60%を超えると、環状分子であるシクロデキストリンが密に配置され過ぎてシクロデキストリンの可動性が低下することがある。シクロデキストリンが適度な可動性を有し、より高い包接率とするためには、包接率は15~40%が好ましく、20~30%がより好ましい。
なお、本明細書において前記包接率とは、PEGへのシクロデキストリンの最大包接量に対するPEGを包接しているシクロデキストリンの包接量の割合であり、PEGとシクロデキストリンの混合比、水性媒体の種類などを変化させることにより、任意に調整することが出来る。また、前記最大包接量とは、PEG鎖の繰り返し単位2つに対し、シクロデキストリンが1つ包接された最密包接状態とした場合のシクロデキストリンの個数をいう。
前記包接率は、H-NMRにより測定することが出来るが、得られた粉末状擬ポリロタキサンを溶解させ分析した場合、シクロデキストリンが遊離し正確な包接率を得ることが出来ないため、通常、シクロデキストリンが遊離しないように当該擬ポリロタキサンの両末端に封鎖基を導入したポリロタキサンに変性した後、分析され、得られた包接率は、作製した粉末状擬ポリロタキサンの包接率とみなすことが出来る。具体的には、包接率は、DMSO-dに擬ポリロタキサンの両末端に封鎖基を導入したポリロタキサンを溶解し、NMR測定装置(VARIAN Mercury-400BB)により測定し、4~6ppmのシクロデキストリン由来の積分値と3~4ppmのシクロデキストリン及びPEGの積分値の比較で算出することができる。
本発明の擬ポリロタキサンの製造方法により得られる粉末状擬ポリロタキサンの体積平均粒子径は1~300μmであることが好ましく、5~70μmであることがより好ましく、5~50μmであることがさらに好ましい。得られる粉末状擬ポリロタキサンの体積平均粒子径が1μm未満であると、気流との同伴により乾燥収率が低下する場合がある。得られる粉末状擬ポリロタキサンの体積平均粒子径が300μmを超えると、乾燥装置内に付着が生じるおそれがある。
本発明の擬ポリロタキサンの製造方法により得られる粉末状擬ポリロタキサンの含水率は、10wt%以下であることが好ましく、7wt%以下であることがより好ましく、5wt%以下であることがさらに好ましい。得られる粉末状擬ポリロタキサンの含水率が10wt%を超えると、シクロデキストリンが遊離しないように擬ポリロタキサンの両末端に封鎖基を導入する反応において、反応系中の水分が多くなるため、反応が進行しないか、または封鎖基の導入率が低下する場合がある。
本発明によれば、高い包接率を有する粉末状擬ポリロタキサンを工業的に有利な方法で製造することができる擬ポリロタキサンの製造方法を提供することができる。
以下に実施例を掲げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されない。以下、PEGを酸化して両末端にカルボキシル基を有するPEGの製造方法について、国際公開第05/052026号パンフレットに記載された方法を参考にして行った。
(製造例1)
1L容のフラスコ内で、PEG(重量平均分子量35000)100g、TEMPO(2,2,6,6-テトラメチル-1-ピペリジニルオキシラジカル)1g、臭化ナトリウム10gを水1Lに溶解させた。次いで、次亜塩素酸ナトリウム水溶液(有効塩素濃度5%)50mLを添加し、室温で30分間撹拌した。余った次亜塩素酸ナトリウムを分解させるために、エタノールを50mL添加して反応を終了させた。
分液ロートを用い、500mLの塩化メチレンを用いた抽出を3回繰り返して有機層を分取した後、エバポレーターで塩化メチレンを留去し、2Lの温エタノールに溶解させてから冷凍庫(-4℃)中で一晩静置し、両末端にカルボキシル基を有するPEGのみを析出させ、回収し、減圧乾燥することにより両末端にカルボキシル基を有するPEG100gを得た。
(製造例2)
1L容のフラスコ内で、高分子量PEG(重量平均分子量10万)100g、TEMPO(2,2,6,6-テトラメチル-1-ピペリジニルオキシラジカル)1g、臭化ナトリウム10gを水1Lに溶解させた。次いで、次亜塩素酸ナトリウム水溶液(有効塩素濃度5%)50mLを添加し、室温で30分間撹拌した。余った次亜塩素酸ナトリウムを分解させるために、エタノールを50mL添加して反応を終了させた。
分液ロートを用い、500mLの塩化メチレンを用いた抽出を3回繰り返して有機層を分取した後、エバポレーターで塩化メチレンを留去し、2Lの温エタノールに溶解させてから冷凍庫(-4℃)中で一晩静置し、両末端にカルボキシル基を有するPEGのみを析出させ、回収し、減圧乾燥することにより両末端にカルボキシル基を有するPEG100gを得た。
(実施例1)
(1)両末端にカルボキシル基を有するPEGとα-シクロデキストリンとを用いた擬ポリロタキサン水性分散体の調製
攪拌機付きの1L容のフラスコ内に、水650mLを加え、製造例1で調製した両末端にカルボキシル基を有するPEG20g及びα-シクロデキストリン80gを70℃まで加熱し、溶解させた。
攪拌翼を用い、700rpmの回転速度で攪拌しながら、0.4℃/分の冷却速度にて5℃まで冷却し、さらに同温度にて10時間攪拌し続けることにより、流動性のよい乳液状の擬ポリロタキサン水性分散体(固形分濃度13wt%)を得た。
レーザー回折式粒径測定装置を用いて測定した結果、擬ポリロタキサン水性分散体中の粒子の体積平均粒子径は10μmであった。
(2)擬ポリロタキサン水性分散体の乾燥
調製した擬ポリロタキサン水性分散体750gをノズルアトマイザー式噴霧乾燥装置(大川原化工機社製、「L-8」)を用いて、乾燥機気流入口温度160℃、出口温度70℃にて常圧下で乾燥し(滞留時間1分)、粉末状擬ポリロタキサン93gを得た。得られた粉末状擬ポリロタキサンの含水率は2.2wt%、体積平均粒子径は35μmであった。
(実施例2)
擬ポリロタキサン水性分散体の調製において、溶解させる水の量を500ml(擬ポリロタキサン水性分散体の固形分濃度17wt%)とした以外は実施例1と同様にして粉末状擬ポリロタキサンを得た。調製した擬ポリロタキサン水性分散体は、流動性のある乳液状であり、中位粒子径は18μmであった。得られた粉末状擬ポリロタキサンの含水率は1.4wt%、体積平均粒子径は46μmであった。
(実施例3)
擬ポリロタキサン水性分散体の乾燥において、乾燥機気流入口温度を188℃、出口温度を90℃、滞留時間を20秒とした以外は実施例1と同様に粉末状擬ポリロタキサンを得た。得られた粉末状擬ポリロタキサンの含水率は0.9wt%、体積平均粒子径は28μmであった。
(実施例4)
擬ポリロタキサン水性分散体の乾燥において、乾燥機気流入口温度を120℃、出口温度を70℃、滞留時間を1分とした以外は実施例1と同様に粉末状擬ポリロタキサンを得た。得られた粉末状擬ポリロタキサンの含水率は4.8wt%、体積平均粒子径は32μmであった。
(実施例5)
擬ポリロタキサン水性分散体の調製において、冷却速度を0.05℃/分、擬ポリロタキサン水性分散体の乾燥において、乾燥機気流入口温度を170℃、出口温度を80℃とした以外は、実施例1と同様にして粉末状擬ポリロタキサンを得た。調製した擬ポリロタキサン水性分散体は、流動性のある乳液状であり、中位粒子径は5μmであった。
得られた粉末状擬ポリロタキサンの含水率は1.7wt%、体積平均粒子径は40μmであった。
(実施例6)
擬ポリロタキサン水性分散体の調製において、攪拌翼の攪拌速度を600rpm、冷却速度を10℃/分とした以外は、実施例1と同様にして粉末状擬ポリロタキサンを得た。調製した擬ポリロタキサン水性分散体は、やや流動性のある乳液状であり、中位粒子径は38μmであった。得られた粉末状擬ポリロタキサンの含水率は2.1wt%、体積平均粒子径は35μmであった。
(実施例7)
擬ポリロタキサン水性分散体の調製において、攪拌翼の攪拌速度を75rpm、冷却速度を0.1℃/分とした以外は、実施例1と同様にして粉末状擬ポリロタキサンを得た。調製した擬ポリロタキサン水性分散体は、流動性のよい乳液状であり、中位粒子径は50μmであった。得られた粉末状擬ポリロタキサンの含水率は1.9wt%、体積平均粒子径は33μmであった。
(実施例8)
擬ポリロタキサン水性分散体の調製において、攪拌翼の攪拌速度を7000rpm、冷却速度を20℃/分とした以外は、実施例2と同様にして粉末状擬ポリロタキサンを得た。調製した擬ポリロタキサン水性分散体は、やや流動性のある乳液状であり、中位粒子径は2μmであった。得られた粉末状擬ポリロタキサンの含水率は1.3wt%、体積平均粒子径は9μmであった。
(実施例9)
擬ポリロタキサン水性分散体の調製において、攪拌することなく静置下で冷却した以外は、実施例1と同様にして擬ポリロタキサン水性分散体を得た。調製した擬ポリロタキサン水性分散体は、僅かな流動性しかなく、ペースト状であったため水150gで希釈後(擬ポリロタキサン水性分散体の固形分濃度11wt%)、スパチュラで攪拌し、流動性のある状態とした後、実施例1と同様にして乾燥し、粉末状擬ポリロタキサンを得た。得られた粉末状擬ポリロタキサンの含水率は3.6wt%、体積平均粒子径は11μmであった。
(実施例10)
製造例2で調製した両末端にカルボキシル基を有するPEGを使用した以外は、実施例1と同様にして粉末状擬ポリロタキサンを得た。調製した擬ポリロタキサン水性分散体は、やや流動性のある乳液状の分散体であり、中位粒子径は15μmであった。得られた粉末状擬ポリロタキサンの含水率は1.6wt%、体積平均粒子径は33μmであった。
(実施例11)
擬ポリロタキサン水性分散体の調製において、攪拌することなく静置下で冷却した以外は、実施例10と同様にして擬ポリロタキサン水性分散体を得た。調製した擬ポリロタキサン水性分散体は、全く流動性を示さなかったため水250gで希釈後(擬ポリロタキサン水性分散体の固形分濃度10wt%)、スパチュラで攪拌し、やや流動性のある状態とした後、実施例1と同様にして乾燥し、粉末状擬ポリロタキサンを得た。得られた粉末状擬ポリロタキサンの含水率は3.5wt%、体積平均粒子径は14μmであった。
(比較例1)
擬ポリロタキサン水性分散体を凍結乾燥(-10~20℃にて48時間乾燥)した以外は、実施例1と同様にして擬ポリロタキサンを得た。得られた擬ポリロタキサンは多孔質の塊状物であり、含水率は1.2wt%であった。
(比較例2)
擬ポリロタキサン水性分散体を20℃にて96時間減圧乾燥した以外は、実施例1と同様にして擬ポリロタキサンを得た。得られた擬ポリロタキサンは硬い塊状物であり、含水率は4.0wt%であった。
<評価>
実施例及び比較例で得られた擬ポリロタキサンについて、以下の方法により包接率を測定した。結果を表1に示した。
(1)アダマンタンアミンとBOP試薬反応系を用いた擬ポリロタキサンの封鎖
1L容のフラスコ内で、室温でジメチルホルムアミド(DMF)170mLにアダマンタンアミン0.5gを溶解し、得られた擬ポリロタキサン50gに添加した後、速やかによく振りまぜた。
続いて、BOP試薬(ベンゾトリアゾール-1-イル-オキシ-トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム・ヘキサフルオロフォスフェート)1.3gをDMF80mLに溶解したものを添加し、速やかによく振りまぜた。
さらに、ジイソプロピルエチルアミン0.50mLをDMF80mLに溶解したものを添加し、速やかによく振り混ぜた。得られた混合物を冷蔵庫中で一晩静置した。
(2)ポリロタキサンの精製と包接率の測定
その後、DMF300mLを加えてよく混ぜ、遠心分離して上澄みを捨てる洗浄操作を行った。このDMFによる洗浄操作を合計2回繰り返した後、得られた沈澱を2000mLの熱水(70℃)に分散させ、よく攪拌し濾過する洗浄操作を行った。
この熱水による洗浄操作を合計4回繰り返し、回収した沈殿を凍結乾燥させ最終的に精製ポリロタキサンを得た。
得られたポリロタキサンの包接率は、H-NMRで同定した。得られた包接率は、擬ポリロタキサンの包接率とみなすことが出来る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
本発明によれば、高い包接率を有する粉末状擬ポリロタキサンを工業的に有利な方法で製造することができる擬ポリロタキサンの製造方法を提供することができる。

Claims (9)

  1. ポリエチレングリコールとシクロデキストリンとを水性媒体中で混合し、シクロデキストリン分子の開口部に前記ポリエチレングリコールが串刺し状に包接された擬ポリロタキサン粒子を含有する擬ポリロタキサン水性分散体を得る包接工程と、前記包接工程で得られた擬ポリロタキサン水性分散体を乾燥して擬ポリロタキサンを得る乾燥工程とを有する擬ポリロタキサンの製造方法であって、
    前記乾燥工程において、擬ポリロタキサン水性分散体を噴霧し、加熱した気流中で乾燥する
    ことを特徴とする擬ポリロタキサンの製造方法。
  2. ポリエチレングリコールの重量平均分子量が1000~50万である請求項1記載の擬ポリロタキサンの製造方法。
  3. ポリエチレングリコールとシクロデキストリンとの重量比が1:2~1:5である請求項1または2記載の擬ポリロタキサンの製造方法。
  4. 包接工程において、ポリエチレングリコールとシクロデキストリンとを、水性媒体中に溶解して混合溶液を調製した後、前記混合溶液を流動させながら連続的または断続的に冷却し、擬ポリロタキサン粒子を析出させることにより、擬ポリロタキサン水性分散体を得る請求項1、2または3記載の擬ポリロタキサンの製造方法。
  5. 冷却速度が0.01~30℃/分である請求項4記載の擬ポリロタキサンの製造方法。
  6. 擬ポリロタキサン水性分散体の固形分濃度が5~25wt%である請求項1、2、3、4または5記載の擬ポリロタキサンの製造方法。
  7. 擬ポリロタキサン水性分散体中の粒子の体積平均粒子径が1~200μmである請求項1、2、3、4、5または6記載の擬ポリロタキサンの製造方法。
  8. 乾燥工程における気流の温度が70~200℃である請求項1、2、3、4、5、6または7記載の擬ポリロタキサンの製造方法。
  9. 乾燥工程における系の圧力が大気圧以下である請求項1、2、3、4、5、6、7または8記載の擬ポリロタキサンの製造方法。
PCT/JP2011/078015 2010-12-16 2011-12-05 擬ポリロタキサンの製造方法 WO2012081429A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2821887A CA2821887C (en) 2010-12-16 2011-12-05 Method for producing pseudopolyrotaxane
ES11848923.6T ES2552210T3 (es) 2010-12-16 2011-12-05 Método para la producción de un pseudopolirrotaxano
KR1020137018129A KR101817379B1 (ko) 2010-12-16 2011-12-05 유사 폴리로탁산의 제조 방법
JP2012548734A JP6013189B2 (ja) 2010-12-16 2011-12-05 擬ポリロタキサンの製造方法
US13/994,515 US9938382B2 (en) 2010-12-16 2011-12-05 Method for producing pseudopolyrotaxane
CN201180059389.1A CN103249743B (zh) 2010-12-16 2011-12-05 准聚轮烷的制造方法
EP11848923.6A EP2653481B1 (en) 2010-12-16 2011-12-05 Method for producing pseudopolyrotaxane

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-280264 2010-12-16
JP2010280264 2010-12-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012081429A1 true WO2012081429A1 (ja) 2012-06-21

Family

ID=46244537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/078015 WO2012081429A1 (ja) 2010-12-16 2011-12-05 擬ポリロタキサンの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9938382B2 (ja)
EP (1) EP2653481B1 (ja)
JP (1) JP6013189B2 (ja)
KR (1) KR101817379B1 (ja)
CN (1) CN103249743B (ja)
CA (1) CA2821887C (ja)
ES (1) ES2552210T3 (ja)
WO (1) WO2012081429A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019082869A1 (ja) * 2017-10-24 2019-05-02 アドバンスト・ソフトマテリアルズ株式会社 低包接率ポリロタキサンの製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2559226T3 (es) 2010-12-16 2016-02-11 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Método para producir una dispersión acuosa de pseudopolirrotaxano
KR101817380B1 (ko) 2010-12-16 2018-01-11 스미또모 세이까 가부시키가이샤 유사 폴리로탁산의 제조 방법
KR101817381B1 (ko) 2011-03-14 2018-01-11 스미또모 세이까 가부시키가이샤 친수성 수식 폴리로탁산의 제조 방법
ES2552468T3 (es) 2011-03-14 2015-11-30 Sumitomo Seika Chemicals Co. Ltd. Método de producción de un polirrotaxano hidrófilo modificado pulverizado
CN103642190B (zh) * 2013-12-12 2017-01-18 东华大学 一种聚乙二醇改性环糊精及其制备和应用
EP3243842A4 (en) 2015-01-09 2018-07-11 Sumitomo Seika Chemicals CO. LTD. Method for producing pseudopolyrotaxane aqueous dispersion

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03237103A (ja) * 1990-02-15 1991-10-23 Japan Organo Co Ltd α―サイクロデキストリンの包接化合物及びα―サイクロデキストリンの分離精製法
JP2002508401A (ja) * 1998-12-09 2002-03-19 シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト ポリロタキサン
WO2005080469A1 (ja) * 2004-01-08 2005-09-01 The University Of Tokyo 架橋ポリロタキサンを有する化合物及びその製造方法
JP2005272664A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Hitachi Ltd 可溶性シクロデキストリンポリマー及びその製造方法
JP2006316089A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Jsr Corp 樹脂組成物

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3699141B2 (ja) 1994-09-24 2005-09-28 伸彦 由井 超分子構造の生体内分解性医薬高分子集合体及びその調製方法
DE19545257A1 (de) 1995-11-24 1997-06-19 Schering Ag Verfahren zur Herstellung von morphologisch einheitlichen Mikrokapseln sowie nach diesem Verfahren hergestellte Mikrokapseln
JP2972861B2 (ja) 1997-05-08 1999-11-08 北陸先端科学技術大学院大学長 超分子構造の血液適合性材料
DE19758118A1 (de) 1997-12-17 1999-07-01 Schering Ag Polyrotaxane
US6100329A (en) 1998-03-12 2000-08-08 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Reversible, mechanically interlocked polymeric networks which self-assemble
ATE440870T1 (de) 2000-04-28 2009-09-15 Toudai Tlo Ltd Verbindung enthaltend vernetzte polyrotaxane
US20060069168A1 (en) 2002-10-29 2006-03-30 Norikazu Tabata Vascular embolization material
JP3854592B2 (ja) * 2003-09-02 2006-12-06 日本無線株式会社 蓄電器の充電装置
US7220755B2 (en) 2003-11-12 2007-05-22 Biosensors International Group, Ltd. 42-O-alkoxyalkyl rapamycin derivatives and compositions comprising same
JP4461252B2 (ja) * 2003-11-28 2010-05-12 国立大学法人 東京大学 ポリロタキサン及びその製造方法
US7309500B2 (en) 2003-12-04 2007-12-18 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Microparticles
US8017688B2 (en) 2004-01-08 2011-09-13 The University Of Tokyo Crosslinked polyrotaxane and process for producing the same
CN100489015C (zh) 2004-03-31 2009-05-20 国立大学法人东京大学 包含聚轮烷的聚合物材料、及其制造方法
US20080003296A1 (en) * 2005-07-11 2008-01-03 Ketner Rodney J Amorphous Cyclodextrin Compositions
JP2007063412A (ja) 2005-08-31 2007-03-15 Nissan Motor Co Ltd 親水性修飾ポリロタキサン及び架橋ポリロタキサン
JP2007092024A (ja) 2005-09-02 2007-04-12 Univ Of Tokyo ポリロタキサンのポリマーブレンド及びその使用
PT1942163E (pt) 2005-10-06 2012-01-02 Univ Tokyo Material para um material de revestimento de superfície, curável, à base de um solvente, e material de revestimento e filme de revestimento compreendendo o referido material ou formados a partir do mesmo
JP2008310286A (ja) 2007-05-14 2008-12-25 Fujifilm Corp ポリロタキサンを含有する光学フィルム、反射防止フィルム、反射防止フィルムの製造方法、偏光板、それを用いた画像表示装置
DE102007055776A1 (de) 2007-12-12 2009-06-18 Wacker Chemie Ag Cyclodextrin-Silankomplexe
KR101817380B1 (ko) 2010-12-16 2018-01-11 스미또모 세이까 가부시키가이샤 유사 폴리로탁산의 제조 방법
EP2653480B1 (en) 2010-12-16 2016-08-10 Sumitomo Seika Chemicals Co. Ltd. Method for producing refined polyrotaxane
ES2559226T3 (es) * 2010-12-16 2016-02-11 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Método para producir una dispersión acuosa de pseudopolirrotaxano
ES2552468T3 (es) 2011-03-14 2015-11-30 Sumitomo Seika Chemicals Co. Ltd. Método de producción de un polirrotaxano hidrófilo modificado pulverizado
KR101817381B1 (ko) 2011-03-14 2018-01-11 스미또모 세이까 가부시키가이샤 친수성 수식 폴리로탁산의 제조 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03237103A (ja) * 1990-02-15 1991-10-23 Japan Organo Co Ltd α―サイクロデキストリンの包接化合物及びα―サイクロデキストリンの分離精製法
JP2002508401A (ja) * 1998-12-09 2002-03-19 シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト ポリロタキサン
WO2005080469A1 (ja) * 2004-01-08 2005-09-01 The University Of Tokyo 架橋ポリロタキサンを有する化合物及びその製造方法
JP2005272664A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Hitachi Ltd 可溶性シクロデキストリンポリマー及びその製造方法
JP2006316089A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Jsr Corp 樹脂組成物

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KAGAKU DAIJITEN HENSHU IINKAI, KAGAKU DAIJITEN 2, 1960, pages 658 - 659 *
KAGAKU DAIJITEN HENSHU IINKAI, KAGAKU DAIJITEN 8, 1962, pages 214 - 215 *
See also references of EP2653481A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019082869A1 (ja) * 2017-10-24 2019-05-02 アドバンスト・ソフトマテリアルズ株式会社 低包接率ポリロタキサンの製造方法
JPWO2019082869A1 (ja) * 2017-10-24 2020-11-12 株式会社Asm 低包接率ポリロタキサンの製造方法
US11084888B2 (en) 2017-10-24 2021-08-10 ASM, Inc. Production method for low inclusion rate polyrotaxane
JP7138896B2 (ja) 2017-10-24 2022-09-20 株式会社Asm 低包接率ポリロタキサンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012081429A1 (ja) 2014-05-22
CN103249743A (zh) 2013-08-14
CN103249743B (zh) 2016-03-09
US20130296546A1 (en) 2013-11-07
KR101817379B1 (ko) 2018-01-11
US9938382B2 (en) 2018-04-10
KR20130132535A (ko) 2013-12-04
ES2552210T3 (es) 2015-11-26
EP2653481B1 (en) 2015-09-30
EP2653481A1 (en) 2013-10-23
CA2821887A1 (en) 2012-06-21
JP6013189B2 (ja) 2016-10-25
CA2821887C (en) 2018-07-10
EP2653481A4 (en) 2014-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6111072B2 (ja) 精製ポリロタキサンの製造方法
JP6013189B2 (ja) 擬ポリロタキサンの製造方法
JP6013190B2 (ja) 擬ポリロタキサンの製造方法
KR101840504B1 (ko) 유사 폴리로탁산 수성 분산체의 제조 방법
JP6013318B2 (ja) 粉末状親水性修飾ポリロタキサンの製造方法
EP2687545B1 (en) Hydrophilic modified polyrotaxane composition
WO2012124219A1 (ja) ポリロタキサン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180059389.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11848923

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012548734

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2821887

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011848923

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137018129

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13994515

Country of ref document: US