[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2005011272A1 - 再生装置、プログラム、再生方法。 - Google Patents

再生装置、プログラム、再生方法。 Download PDF

Info

Publication number
WO2005011272A1
WO2005011272A1 PCT/JP2004/008851 JP2004008851W WO2005011272A1 WO 2005011272 A1 WO2005011272 A1 WO 2005011272A1 JP 2004008851 W JP2004008851 W JP 2004008851W WO 2005011272 A1 WO2005011272 A1 WO 2005011272A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
button
stream
information
page
value
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/008851
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Wataru Ikeda
Tomoyuki Okada
Yasushi Uesaka
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to JP2005511981A priority Critical patent/JP4243278B2/ja
Priority to US10/558,949 priority patent/US7672570B2/en
Priority to CN2004800238090A priority patent/CN1839628B/zh
Priority to EP20040746320 priority patent/EP1638328B1/en
Publication of WO2005011272A1 publication Critical patent/WO2005011272A1/ja
Priority to US12/436,690 priority patent/US8208795B2/en
Priority to US13/099,712 priority patent/US20110206346A1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42646Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a non-volatile solid state storage medium, e.g. DVD, CD-ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • G11B2020/10546Audio or video recording specifically adapted for audio data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/213Read-only discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2508Magnetic discs
    • G11B2220/2516Hard disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2525Magneto-optical [MO] discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2541Blu-ray discs; Blue laser DVR discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • G11B2220/2575DVD-RAMs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/806Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal
    • H04N9/8063Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8211Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being a sound signal
    • H04N9/8216Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being a sound signal using time division multiplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8227Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8233Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being a character code signal

Definitions

  • Playback device program, playback method.
  • the present invention relates to a reproducing apparatus for reproducing a recording medium such as a BD-ROM, and more particularly to an improvement in a state setting function for setting a state of the reproducing apparatus.
  • the status setting is performed by setting a predetermined value in a status register built in the playback device.
  • the method of setting the value in the status register includes the method of setting according to the static information recorded on the recording medium, the method of setting dynamically according to the command recorded on the recording medium, and the embedded program in the playback device. However, there are a total of three methods of setting according to the prescribed procedure.
  • the method of entrusting to the embedded program of the playback device has no room for intervention by the authoring staff, so there is no freedom to change the set value according to the content of the video recorded on the recording medium. There is no place where the authoring staff can take advantage.
  • a value corresponding to the content of the video to be played can be set in the status register, but once the static data is recorded on the recording medium, the state of the playback device becomes Even in this case, the set value of the status register is determined by such static data. In other words, it lacks the flexibility of changing the set value according to the operation of the playback device.
  • the method based on the command sequence recorded on the recording medium is appropriate depending on uncertain factors such as what kind of operation the user has performed and the path the playback device played the digital stream. Since you can set a reasonable value in the state registry evening, there is room for elaboration for the authoring staff. However, this method puts a heavy burden on the authorizer, because the author needs to do the programming, debugging, and testing to set the status registers.
  • An object of the present invention is to provide a reproducing apparatus capable of reducing the work load for a person in charge of setting a status register.
  • the purpose of the above is to decode the graphics stream and combine the page with multiple graphical button members and the moving image with the moving image, and determine the button members on the page.
  • the command corresponding to the button member is executed to execute the first control for switching the page, and the second control for specifying the button member to be focused on the page after the switching.
  • Means a status register for storing a button number indicating the identified button member, a determination means for determining whether or not the button number stored in the status register is an invalid value; and If so, this is achieved by a playback device comprising setting means for setting an alternative number in the status register.
  • the playback device sets an alternative value in the status register, so the recovery process when the status register contains an invalid value should be left to the playback device. Can be.
  • the setting process can also be left to the playback device by intentionally setting an invalid value in the status register.
  • FIG. 1 (a) is a diagram showing a mode of use of the playback device according to the present invention.
  • FIG. 1B is a diagram showing keys on the remote controller 400 for accepting an operation on the interactive screen from the user.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of the BD-R0M.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing how the AV Clip is configured.
  • FIG. 4 is a diagram showing the internal structure of the Clip information.
  • FIG. 5 is a diagram showing the internal structure of PI ⁇ information.
  • FIG. 6 is a diagram schematically illustrating indirect reference using PL information.
  • Figure 7 shows the sub-items by sync—Playltem—id, sync—start_PTS_of—PlayItem.
  • FIG. 8 is a diagram showing the internal configuration of the STN-table.
  • FIG. 9 (a) is a diagram showing a set of entry-attribute corresponding to a video stream.
  • FIG. 9 (b) is a diagram showing an entry-attribute pair corresponding to an audio stream.
  • FIG. 9 (c) is a diagram showing an entry-attribute set corresponding to the PG stream.
  • Fig. 9 (d) is a diagram showing a set of entry-attribute corresponding to the textST stream.
  • FIG. 9 (e) is a diagram showing an entry-attribute set corresponding to the IG stream.
  • FIG. 10 is a diagram showing the internal structure of playlist information preloaded on the HD.
  • FIG. 11 is a diagram showing a file specification by Clip—Information—file—name in playlist information on the HD.
  • FIG. 12 is a diagram showing the internal configuration of the playback device according to the present invention.
  • FIG. 13 shows detailed settings of PSR1, PSR2, PSR15, PSR16, and PSR30.
  • FIG. 14 is a diagram showing detailed settings of PSR4 to PSR8.
  • FIG. 15 (a) shows a state transition that can be taken by the set value of PSR1.
  • Fig. 15 (b) is a flowchart showing Procedure when playback condition is changed.
  • FIG. 16 is a flowchart showing the detailed processing procedure of step S5.
  • FIG. 17 is a diagram showing, in a table form, a combination of the reproduction ability and the attribute of the stream.
  • FIG. 18 is a diagram showing selection of an e-distribution stream based on the order of entries in the STN_table.
  • FIG. 19 is a flowchart showing Procedure when change is requested.
  • FIGS. 20A to 20C are diagrams showing a first specific example of audio stream selection according to Procedure when playback condition is changed.
  • FIGS. 21 (a) to 21 (c) are diagrams showing a second specific example of audio stream selection according to Procedure when playback condition is changed.
  • FIGS. 22A to 22C are diagrams showing a third specific example of audio stream selection based on Procedure when Plyback condition is changed.
  • FIG. 23 (a) is a diagram showing state transitions that can be taken by the PSR2.
  • FIG. 23 (b) is a flowchart showing Procedure when playback condition is changed in PSR2.
  • Figure 24 is a flowchart showing Procedure when change is requested.
  • FIG. 25 is a chart showing the procedure for setting PSR2.
  • FIGS. 26A to 26C are diagrams illustrating specific examples of PG_textST_stream selection based on Procedure when layback condition is changed.
  • FIG. 27 is a diagram showing PG_textST_stream selection based on the order of entries in the STN-table.
  • FIG. 28 is a diagram showing the structure of PlayList information according to the second embodiment.
  • FIG. 29 is a diagram showing a file configuration according to the second embodiment.
  • FIGS. 30 (a) and 30 (b) are diagrams showing a multi-angle section and a non-multi-angle section.
  • FIG. 31 is a diagram showing the internal configuration of PSR3.
  • FIG. 32 (a) is a diagram showing a state transition of PSR3 P
  • FIG. 32 (b) is a flowchart showing Procedure when playback condition is changed in PSR3.
  • FIGS. 33 (a) and 33 (b) are diagrams showing how an angle section is selected.
  • FIG. 34 is a diagram showing an IG stream and an ICS.
  • FIG. 35 is a diagram showing the internal configuration of the button information.
  • FIG. 36 is a diagram showing a relationship between 0DS included in a certain DSn and ICS.
  • FIG. 37 is a diagram showing screen composition at the display timing of arbitrary picture data ptl.
  • FIG. 38 is a diagram showing the state transition of the buttons 1-A to D.
  • FIG. 39 is a diagram showing a setting example of button information in the ICS.
  • FIG. 40 is a diagram showing display switching from page 1 to page 2.
  • FIG. 41 is a diagram for explaining PSR0, PSR10, and PSR11.
  • FIG. 42 (a) shows the possible state transitions of PSR0.
  • Figure 42 (b) shows the Procedure when playback condition is changed in PSR0.
  • Figure 43 shows the PSRO Procedure when change is requested chart.
  • FIG. 44 is a diagram showing an internal configuration of the I-Graphics decoder 13.
  • FIG. 45 is a flowchart showing the processing procedure of the synchronization control based on the time stamp.
  • FIG. 46 is a flowchart showing the processing procedure of the initial display.
  • FIG. 47 is a flowchart showing the procedure of the autoactivator processing.
  • FIG. 48 is a flowchart showing a processing procedure of animation display.
  • FIG. 49 is a flowchart showing the processing procedure of the button command execution processing.
  • FIG. 50 is a flowchart showing the procedure of the U0 process.
  • FIG. 51 is a flowchart showing the procedure for changing the current button.
  • Figure 52 shows the key operations that the user should perform when watching a drama series.
  • FIG. 53 is a diagram showing how pages 1 to 4 shown in FIG. 52 are assigned to the selection menu and the caption menu.
  • FIG. 54 is a diagram showing a processing procedure to be described in each button command when realizing the focus movement.
  • FIG. 55 is a diagram showing a focus movement that is linked to the focus position on the previous page.
  • FIG. 56 is a diagram illustrating a bug that may occur during the focus movement.
  • FIG. 57 (a) is a diagram showing the state transition of the PSR11.
  • Fig. 57 (b) shows the PSR10! This is a flowchart showing the procedure when playback condition is changed.
  • FIG. 57 (c) is a chart showing Procedure when change is requested for PSR11.
  • FIG. 58 (a) is a diagram showing the state transition of the PSR10.
  • Figure 58 (b) is a flowchart showing the Procedure when playback condition is changed for PSR10.
  • Figure 59 is a flowchart showing the procedure when change is requested for PSR10.
  • FIG. 1 is a diagram showing a mode of use of the playback device according to the present invention.
  • a reproducing apparatus according to the present invention is a reproducing apparatus 200, and forms a home theater system together with a television 300 and a remote controller 400.
  • the BD-ROM 100 is used for supplying a movie work to a home theater system formed by the playback device 200, the television 300, and the remote controller 400.
  • the remote controller 400 receives an operation on the playback device from the user.
  • FIG. 1B is a diagram showing a key on the remote controller 400 for accepting an operation on the interactive screen from the user.
  • the remote controller 400 has a MoveUp key, a MoveDown key, a MoveRight key, a MoveLeft key, an audio switching key that accepts an audio switching operation, a subtitle switching key that accepts a subtitle switching operation, and a numeric key “0”. ⁇ "9" are provided.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of the BD-R0M.
  • the fourth row of the figure shows the BD-ROM, and the third row shows the tracks on the BD-R0M.
  • the track shown in the figure is drawn by extending a track spirally formed from the inner circumference to the outer circumference of the BD-ROM in the horizontal direction.
  • This track consists of a lead-in area, a volume area, and a lead-out area.
  • the volume area in this figure has a layer model of physical layer, file system layer, and application layer.
  • the BD-ROM has a BDMV directory below the ROOT directory, and YYY. MPLS, XXX. CLPI, XXX. M2TS, There are files such as ZZZ. M2TS and ZZZ. CLPI.
  • the file XXX.M2TS corresponds to AVCli
  • the file XXX.CLPI corresponds to Clip information.
  • the recording medium according to the present invention is produced by creating an application format as shown in FIG.
  • AVClip As the components (AVClip—Clip information) of the movie content, AVClip will be described.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing how the AVClip is configured.
  • AVCli (middle) consists of multiple video frames (pictures pj 1,2,3)
  • a video stream and an audio stream consisting of multiple audio frames are converted to a PES bucket sequence (top 2nd row), and further converted to TS packets (top 3rd row).
  • PG stream subtitle presentation graphics stream
  • IG stream interactive graphics interactive stream
  • Subtitles do not consist only of PG streams multiplexed on AVClip.
  • a subtitle is also formed by a textST stream.
  • a textST stream is a data string that represents subtitles using text data.
  • the textST stream is called SubClip, and is recorded on a BD-ROM or HD in the playback device with a file name different from that of AVClip.
  • the PG stream and textST stream that constitute subtitles are called PG-textST-stream. The above is the description of AVClip.
  • Cli information (XXX.CLPI) is management information for each AVClip.
  • FIG. 4 is a diagram showing the internal structure of Clip information. The leader lines in the figure close up the structure of the Clip information. As shown by the leader line hnl, the Clip information (XXX.CLPI) includes "Program Info. J" and "EP_map" for cueing to the beginning of the I picture in the video stream.
  • “Program infoj is information indicating the PID and attribute of each elementary stream multiplexed on the AVC1 ip in association with the stream_index.
  • stream_index is an index for each elementary stream multiplexed with the AVClip corresponding to this Clip information.
  • PID of Erementari 'stream-identified in stream_index the c also attributes of each Erementa list streams shown in a plurality of stream_PID [stream_ index] en try of an arrow hn2 the dashed line, shown in the dashed arrow hn2
  • the video attribute is based on the compression method used for the elementary stream corresponding to the PID (Coding), and the resolution of the individual picture data that make up the video stream (Resolution). It shows the aspect ratio (Aspect) and the frame rate (Framerate).
  • the audio attributes are based on the compression method used for the audio stream (Coding), the channel attribute of the audio stream (Ch.), And the language used. Indicates whether it corresponds (Lang). Via the stream_index, the attributes of the desired elementary stream can be retrieved from Program Info.
  • EPjmp is a reference table for indirectly referencing addresses at a plurality of cue positions using time information. As shown by a broken line hn5, a plurality of entry information (ACCESS UNIT # 1 entry, ACCESS UNIT # 2 entry, and ACCESS UNIT # 3 entry), and a number of entries.
  • Each entry indicates the reproduction start time of the corresponding I-picture in association with the I-picture address and the I-picture size (I-size), as indicated by the leader line hn6.
  • the playback start time of the I picture is represented by a time stamp (Presentation Time Stamp) of the I picture.
  • the I picture address is represented by the serial number of the TS bucket (SPN (Source Packet Number)).
  • SPN Source Packet Number
  • the file name XXX of XX.CLPI has the same name as the AVClip corresponding to the Clip information. In other words, the file name of the AVClip in this figure is XXX, which means that it corresponds to AVClip (XXX. M2TS). This concludes the description of the Clip information.
  • the sub CI ip (ZZZ. M2TS) is a file that stores a stream that is played back in synchronization with another AVClip.
  • a typical example of such a stream is the textST stream described above.
  • the other sub-clips include an audio stream and an IG stream.
  • the AVClip shown in Fig. 3 is distinguished from the main Clip by Call it.
  • Clip information (ZZZ.CLPI) is Clip information for a sub Clip.
  • Playlist information is information that defines a combination of two types of playback paths called a main path and a sub path as a Playlist (PL).
  • FIG. 5 is a diagram showing the data structure of the play list information. As shown in this figure, the play list information is composed of Play Item information # 1, # 2... # ⁇ that defines the main path. , And subpath information # 1 and # 2 '' '' # that define the subpath.
  • the main path is a playback path defined on the main AVClip.
  • the sub path is a playback path defined on the sub Clip.
  • the main path is defined from a plurality of Playltem information (Playltem information # 1, # 2, # 3 ... # ⁇ ) and the number of Playltem information (Number).
  • Playltem information defines one or more logical playback sections that make up the main path.
  • the structure of Playltem information is closed up by the leader line hsl.
  • the Playltem information includes “Clip_Information-file-name” indicating the file name of the playback section information of the AVClip to which the In and Out points of the playback section belong, and the AVCli “Clip_codec_identifier” indicating the encoding method used, time information “IN-time” indicating the start point of the playback section, and time information “0UT-time” indicating the end point of the playback section. , And “STltable” which indicates the reproducible elementary stream multiplexed into AVClip and sub-Clip.
  • FIG. 6 is a diagram schematically illustrating indirect reference using PI ⁇ information.
  • the AVClip is composed of a plurality of TS packets.
  • EPjnap in the Clip information specifies the sector address of the TS bucket at the position at the beginning of these multiple I-pictures, as indicated by arrows ayl, 2,3,4.
  • Arrows jyl, 2,3,4 in the figure indicate Playltem information
  • the reference of the TS packet is schematically shown. In other words, it can be seen that the reference by the Playltem information (arrows jyl, 2, 3, 4) is an indirect reference to specify the address of a plurality of TS buckets included in AVCIip via the EP_map.
  • Playltem information The playback area on the BD-ROM consisting of a set of AVCIips is called “Play IteraJ.
  • the movie work recorded on the BD-ROM consists of this Play Item. Since the movie work on the BD-ROM is composed of logical playback units, it is possible to efficiently use the AVCIip that constitutes the scene of one movie work in another movie work. .
  • the greatest advantage of static scenarios is that the variety of movie works can be increased simply by defining various PL information.
  • Playback units in BD-ROM include Title and Chapter in addition to Playltem. The title is a playback unit corresponding to a so-called movie work, and is composed of one or more pieces of PL information. On the other hand, Chapter is a unit corresponding to a so-called chapter, and is defined by information called Mark information.
  • the file name YYY of the PL information abstracts the 3-digit identification number given to the PI ⁇ information in the BD-ROM. That is, the PL information in the figure is uniquely identified using the identification number YYY. What is expressed as "YYY" the identification number of PL information, the identification number of the PI J information, the identification number XXX of AVCIip and AVCIip information is meant to be a different numbering system (here The three-digit number is only an example, and may be any number.)
  • each sub-path information includes one or more sub-Playltems.
  • Each sub-Playltem is represented by “CI ip—information—file name”, “cl ip—codec—identif ier”, “SubPlayltem—In—time”, and “SubPlayltem—Out_time” as indicated by the arrow hc2 in the figure.
  • ip_infomation_file_namej is information that uniquely specifies the sub Clip corresponding to the sub Playltem by describing the file name of the CI ip information.
  • Chip-codec-identifier ⁇ indicates what coding method is used for the AVC1 ip.
  • SubPlayItem—In-time is information indicating the starting point of the sub Playltem on the playback time axis of the sub CI ip.
  • SubPlayItera-Out-time is information indicating the end point of the sub-Playltem on the reproduction time axis of the sub-Clip.
  • Sync—Playltem—id is information for uniquely specifying a Playltem that is to be synchronized with the sub Playltem among the Playltems constituting the main path.
  • SubPlayItem_In_tinie exists on the playback time axis of the PlayItem specified by the sync_PlayItem_id.
  • Sync—start—PTS_of—PlayI tend indicates where the starting point of the sub-Playltem specified by SubPlayltem—In—time exists on the playback time axis of the PlayItem specified by sync—Playltem_id. If the current playback time reaches the point indicated by this sync_start-PTS_o; f_PlayItem during playback of the sub-Playltem, playback by the sub-Playltem is started.
  • FIG. 7 is a diagram schematically showing the synchronization of the sub-Playltem by sync-Playltem-id, sync-start-PTS_of_PlayItem.
  • the main path in the figure includes Play Itemtl, # 2, and t3.
  • the sync—Playltem—id, sync—start—PTS—of—Playltem of the sub Playltems that compose the sub path are as shown inside the dashed box wl, and the sync_PlayItemJd is set to indicate Playltem # l .
  • sync_start_PTS_of_PlayItem is set to indicate the time point tl on the playback time axis of the PlayItem.
  • the textST stream That is, the portion specified by SubPlayltem-In-time and SubPlayItem_Out-time is reproduced synchronously with the AVClip.
  • the STN-table is information used for status setting, and is an indispensable element indispensable for implementing the present invention.
  • the STN_table will be described in more detail.
  • the STN_table is stored in a multiple element list stream or sub play item CI ip—Information_file_name that is multiplexed with the AVClip specified by the CI ip—Information—file—name of the Play Item.
  • This is a table showing the reproducible elementary streams in the specified sub CI ip. More specifically, it consists of associating entries for each of the multiple elementary lists with attributes.
  • “reproducible” mainly means an elementary stream multiplexed on the AVClip specified by the PlayItem. However, this also includes the elementary stream (textST stream) that is recorded separately from AVCli and is played back together with this elementary stream.
  • FIG. 8 is a diagram showing the internal configuration of the STN-table.
  • the STN_table includes a plurality of entry-attribute pairs of entries and attributes in the STN-table, and the number of pairs of these entry-attributes umber—01—video—stream—entries, number—of —Audi o— stream—entries, number_of_PG_textST_stream_entries, number_of_IG_stream_entries).
  • the entry-attribute pairs correspond to each of the video stream, audio stream, PG—textST—stream, and IG stream that can be played in the PlayItem, as shown by the brackets “ ⁇ ” in the figure. ing.
  • FIGS. 9A to 9D are diagrams showing details of the entry-attribute.
  • Figure 9 (a) shows the entry-attribute pair corresponding to the video stream.
  • the entry in the video stream includes “ref-to-stream-PID-Qf_mainClipj” indicating the PID used for extracting the video stream when demultiplexing the AVClip.
  • the attribute in the video stream includes “stream_coding_type” set to 0x02, “Frame one rate” indicating the display rate of the video stream, and the like.
  • FIG. 9 (b) is a diagram showing an entry-attribute pair corresponding to an audio stream.
  • the entry in the audio stream includes "ref_to_stream-PID-of-mainClip” indicating the PID used for extracting the audio stream when demultiplexing the AVClip.
  • the attribute in the audio stream is set to one of Ox80 (LinearPCM), Ox81 (AC-3), and 0x82 (DTS).
  • Stream—coding—type which indicates the coding type of the stream
  • audio_presentaUon—type which indicates the channel configuration of the corresponding audio stream and whether or not surround output is possible
  • io_language codej indicating the language attribute of the corresponding audio stream.
  • FIG. 9 (c) is a diagram showing an entry-attribute set corresponding to the PG stream.
  • the entry in the PG stream indicates the PID used to extract the PG stream when demultiplexing the AVC1 ip. [Ref—to—stream—PID—of— mainCl ip ”'m.
  • FIG. 9 (d) is a diagram showing a set of entry-attribute corresponding to the textST stream.
  • the entry in the textST stream contains the textST stream “Ref—to_subClip—entry_ID” indicating the SubClip entry identifier, “ref—to_subPath_ID” indicating the ID of the synchronization information, and “ref_to_stream—PID_of—subClip” indicating the PID added to the textST stream. Consists of
  • the attribute in the textST stream is set to 0x92 to indicate that the attribute is a textST stream.
  • anguage codej indicating the language attribute of the textST stream.
  • FIG. 9 (e) is a diagram showing an entry-attribute set corresponding to the IG stream.
  • the entry in the IG stream indicates the PID used to extract the IG stream when demultiplexing the AVClip.
  • the attribute in the IG stream consists of “stream_coding_type” indicating the code of the IG stream by setting to 0x91, and “language codej” indicating the language attribute of the corresponding 1G stream. .
  • the above is the entry-aUribute data structure for each elementary stream.
  • the order of the entries in the STltable is interpreted as the priority in selecting the corresponding stream.
  • the reason why the textST stream and the PG stream are collectively described in the STN-table is to treat the PG stream and the textST stream equally, and to specify their superiority. is there.
  • the textST stream will be described above the PG stream.
  • the realm will be preferentially selected.
  • the entry corresponding to the PG stream is described higher in the STN-table than the entry corresponding to the textST stream, the PG stream will be preferentially selected. .
  • the STN_table in a certain playlist information includes an entry of a certain elementary list stream. Is higher, but in the STN_table in another playlist information, the entry of that elementary stream may be set lower.
  • the above is the data format of the application format in BD-R0M.
  • the recording medium targeted by the playback device according to the present invention is not limited to BD-R0M.
  • HD included in the playback device can also be played. The data recorded on the HD will be described.
  • FIG. 10 is a diagram showing the internal structure of preloaded playlist information. As shown in the figure, the preload playlist information has the same configuration as the playlist information on the BD-R0M shown in FIG.
  • the C 1 i p_Inf 0 rma ti on the P 1 ay 11 em information — fi 1 e name and the sub P 1 ay 1 em information Clip — Information — file_name is the BD-ROM and HD
  • the preload playlist information does not need to specify the file on the BD-R0M with the full path.
  • the HD is integrated with the BD-ROM and recognized as a virtual single drive (called a virtual cage) by a playback device.
  • the CI_ip—Information—file—name in the PlayItem 'information and the Clip_Information_file_name in the sub Playltem information are the numerical values XXX, ZZZ that correspond to the file pods of the file storing the Clip information.
  • FIG. 11 is a diagram showing a file specification by Clip—Information—file_name in playlist information on the HD.
  • the arrows rfl, rf2, and rf3 in this figure indicate the specification of the Play Item in the playlist information by the CI ip—Information—file—name, and the arrows Pfl, pf2, and pf3 indicate the playlist.
  • the data structure described above is an instance of a class structure described in a programming language, and the authoring author can describe these data structures on the BD-ROM by describing this class structure. Obtainable.
  • FIG. 12 is a diagram showing the internal configuration of the playback device according to the present invention.
  • the reproducing apparatus according to the present invention is industrially produced based on the interior shown in the drawing.
  • the playback device according to the present invention mainly includes two parts, a system LSI and a drive device, and can be industrially manufactured by mounting these parts on a cabinet and a substrate of the device.
  • a system LSI is an integrated circuit that integrates various processing units that perform the functions of a playback device.
  • the playback devices produced in this way are: BD drive 1, read buffer 2, demultiplexer 3, video decoder 4, video plane 5, P-Graphics decoder 9, Presentation Graphis cs plane 10, synthesis unit 1 1 , Font generator 12, I-Graphi cs decoder 13, Switch 14, Interactive Graphi cs plane 15, Synthesis unit 16, HDD 17, Read buffer 18, Demultiplexer 19, Audio decoder 20, scenario memory 23, control section 24, switch 25, CLUT section 26, CLUT section 27, PSR set 28, 'operation accepting section 29, transition control section 30 You.
  • the BD-R0M drive 1 performs the Z-ejecting of the BD-ROM in the mouth and executes access to the BD-R0M.
  • the read buffer 2 is a FIFO memory in which TS buckets read from the BD-ROM are stored in a first-in first-out manner.
  • the demultiplexer (De-MUX) 3 extracts a TS packet from the read buffer 2 and converts the TS packet constituting the TS packet into a PES packet. Then, of the PES buckets obtained by the conversion, those having the streamPID set by the control unit 24 are sent to the video decoder 4, the audio decoder 20, the P-Graphics decoder 9, and the I-Graphics decoder 13, Output to one.
  • the video decoder 4 decodes the plurality of PES packets output from the demultiplexer 3 to obtain an uncompressed picture and writes the picture in the video plane 5.
  • Video plane 5 is a plane for storing uncompressed pictures.
  • the plane is a memory area for storing one screen of pixel data in the playback device. If a plurality of planes are provided in the playback device, and the stored contents of these planes are added for each pixel and video output is performed, the video output can be performed after combining the video content.
  • the resolution in the video plane 5 is 1920 x 1080, and the picture data stored in the video plane 5 is composed of pixel data represented by a 16-bit YUV value.
  • the P-Graphics decoder 9 decodes the graphics stream read from the BD-R0M and HD, and writes the uncompressed graphics to the Presentation Graphics plane 10. Subtitles will appear on the screen due to the decorating of the graphics stream.
  • the Presentation Graphics plane 10 is a memory having an area for one screen, and can store uncompressed graphics for one screen.
  • the resolution in this plane is 1920 x 1080, and each pixel of uncompressed graphics in the Presentation Graphics plane 10 is represented by an 8-bit index color.
  • the uncompressed graphics stored in the Presentation Graphics plane 10 are provided for display by converting the index force using the CLUT Color Lookup Table).
  • the combining unit 11 combines the uncompressed picture data (i) with the contents stored in the Presentation Graphics plane 10.
  • the font generator 12 expands the text code contained in the textST stream into a bitmap using character fonts.
  • the I-Graphics decoder 13 decodes the IG stream read from BD-R0 or HD and writes uncompressed graphics to the Interactive Graphics plane 15.
  • the switch 14 selectively selects one of the font sequence generated by the font generator 12 and the graphics obtained by the decoding of the P-Graphics decoder 9. This is the switch to write to.
  • the synthesizing unit 16 synthesizes the uncompressed picture data (i), the contents stored in the Presentation Graphics plane 10 and the synthesized picture data (ii) with the contents stored in the Interactive Graphics plane 15.
  • the HDD 17 is an HD with a built-in playback device as described above. By reading the recorded content of this HDD and dynamically combining it with the recorded content of BD-R0M, it is possible to reproduce the graphics stream that does not exist on BD-R0M and the textST stream that does not exist on BD-ROM. can do.
  • the read buffer 18 is a FIFO memory in which TS buckets read from the HDD 17 are stored in a first-in first-out manner.
  • the demultiplexer (De-MUX) 19 extracts the TS packet from the read buffer 18 and converts the TS packet into a PES bucket. Then, of the PES packets obtained by the conversion, those having the streaniPID specified by the control unit 24 are output to the font generator 12.
  • the audio decoder 20 decodes the PES bucket output from the demultiplexer 19 and outputs uncompressed audio data.
  • the scenario memory 23 is a memory for storing current PL information and current Clip information.
  • the current PL information is the currently processed PL information among the multiple PL information recorded on the BD-ROM.
  • the current Clip information is the current Clip information among the multiple Clip information recorded on the BD-ROM.
  • the control unit 24 reads the AVClip recorded on the BD-ROM in accordance with the current PL information and the current Clip information read to the scenario memory 23, and controls to play the AVClip.
  • the demultiplexer 3 In the PL information the current PlayItem is identified from the playlist information, and the AVClip specified by CI ip_information-file-name of the current PlayItem is accessed. Then, by referring to the current Clip information, the BD-ROM drive 1 is controlled to read TS packets corresponding to the PlayItem In_time to Out-time of the AVClip.
  • a TS packet When a TS packet is read out, it is sequentially input to a video decoder 4, a P-Graphics decoder 9, an I-Graphics decoder 13 and an O-decoder 20 via a demultiplexer 3, and an AVClip is reproduced. .
  • the control unit 24 reproduces the sub Clip designated by the sub Playltem in synchronization with the main Clip. This synchronization waits for the picture data corresponding to the Sync—Start—PTS—of—Playltem of the sub Playltem to be read from the main Cli, and then the SubPlayltem—SubPlayltem—In—time of the sub Playltem This is done by playing back the data that exists from to PlayTimer_Out_time.
  • the switch 25 is a switch for selectively inputting various data read from the BD-R0M and the HD to one of the read buffer 2, the read buffer 18, and the scenario memory 23.
  • the CLUT unit 26 converts the index colors in the uncompressed graphics stored in the video plane 5 into Y, Cr, and Cb values.
  • the 111 "unit 27 converts the index color in the uncompressed graphics stored in the Interactive Graphics plane 15 into Y. Cr, Cb values.
  • the PSR set 28 is a register built in the playback device, and is composed of 64 Player Status Registers (PSR) and 4096 General Purpose Registers (GPR). The meaning of the setting (PSR) of the Player Status Register will be described later in detail.
  • the operation receiving unit 29 When an operation for selecting a stream or the like is performed on the remote control or the front panel of the playback device, the operation receiving unit 29 outputs User Operation information indicating the operation to the control unit 24.
  • the transition control unit 30 is one component of the control unit 24, and extracts the Stream-PID from the entry-attribute pairs described in the STN-table that correspond to the PSR value, and Set to multiplexer 3 and demultiplexer 19. Since the settings for the demultiplexers 3 and 19 are based on the set values of the PSR, the transition control unit 30 performs processing to set the values in the PSR in response to a state change or change request in the device.
  • the transition control unit 30 determines whether the set value is an end value, an invalid value (Invalid), or an indefinite value, and if the set value is a valid value (Valid). Maintain the PSR settings. If the value is indeterminate or invalid, set the optimal value in the PSR.
  • the transition control unit 30 sends the operation reception unit 29 Determines the value (value X) to be set in the PSR based on the User Operation information output from the I / Graphics decoder 13 and the Poun command output from the I-Graphics decoder 13 and updates the PSR based on this value I do.
  • the User Operation information output from the operation receiving unit 29 indicates that the audio switching key and the sub-video switching key have been pressed, a value obtained by adding 1 to the numerical value of the PSR is determined as the value X.
  • the pressed value is determined as the value X.
  • the button command output from the operation reception unit 29 instructs the playback device to set the PSR, the value specified by the argument of the button command is determined as the value X.
  • the value X is determined in this way, it is determined whether the value X is a valid value (Valid), an indefinite value, or an invalid value (Invalid), and the PSR according to the determination result is determined. Perform update processing. If the value X is valid here, the value X is used to overwrite the PSR. If the value X is indeterminate, choose the optimal value and set it in the PSR. If the value X is invalid, keep the value of the PSR.
  • PSR1, FSR2, PSR15, PSR16, and PSR30 indicate the selection of audio subtitles in the playback device, the presence or absence of the ability to display and display these, and the language setting.
  • FIG. 13 shows detailed settings of PSR1, PSR2, PSR15, PSR16, and PSR30.
  • PSR1 identifies the audio stream currently selected by the playback device.
  • PSR2 includes disp_flag and specifies the PG-textST-stream currently selected by the playback device.
  • disp—ag is set to “0” to indicate that display of the PG stream and textST stream is not possible.
  • Stream and textST Indicates that the stream can be displayed.
  • PSR15 includes LPCM capability, AC-3 capabiity, and DTS capability.
  • the LPCM capability is set to 0001b to indicate that the playback device has the ability to play stereo sound in LPCM format, and set to 0010b to indicate the playback device has the ability to play surround sound in LPCM format. It indicates that there is.
  • the AC-3 capability is set to 0001b to indicate that the playback device has the ability to play back AC-3 format stereo sound, and the AC-3 capability is set to 0010b to play AC-3 format surround sound Indicates that the playback device has the capability to do so.
  • the DTS capability is set to 0001b to indicate that the playback device has the capability to reproduce DTS stereo audio
  • the DTS capability is set to 0010b to indicate that the playback device has the capability to reproduce DTS format surround audio. Indicates that there is.
  • when set to 0000 it indicates that the playback device does not have the ability to decode the DTS format short stream.
  • PSR16 indicates the language attribute of the audio stream by setting a value other than 0XFFFF.
  • 0XFFFF the audio stream Indicates that the language attribute is unspecified.
  • PSR30 indicates that the playback device does not have the ability to display text subtitles by setting the most significant bit to “0”, and sets the text subtitles by setting the most significant bit to “ ⁇ ”. Indicates that the playback device has the ability to display.
  • PSR4 is set to a value between 1 and 100 to indicate the title to which the current playback point belongs, and set to 0 to indicate that the current playback point is the top menu.
  • PSR5 is set to a value from 1 to 999 to indicate the chapter number to which the current playback point belongs, and set to OxFFFF to indicate that the chapter number is invalid in the playback device.
  • PSR6 when set to a value between 0 and 999, indicates the number of the PL (current PL) to which the current playback point belongs.
  • PSR7 when set to a value from 0 to 255, indicates the number of the PlayItem to which the current playback point belongs.
  • PSR8 is set to a value between 0 and 0xFFFFFF to indicate the current playback point (current PTM) using a time accuracy of 45 KHz.
  • current PTM current playback point
  • PSR1 specifies one of the multiple-mode streams in which entry is described in the STN-table of the current play item. If the setting value of PSEl changes, the playback device plays the audio stream after this change. PSR1 is initially set to OxFF and can be set to a value between 1 and 32 by the playback device. This OxFF is an undefined value and audio Indicates that no stream exists or that no audio stream has been selected. A setting value of 1 to 32 is interpreted as an audio stream number.
  • FIG. 15 (a) shows a state transition that can be taken by the set value of PSR1.
  • “Valid” means that the value of PSR1 is a number equal to or less than the number of entries described in the STN-table of the PlayItem, and that it can be decoded.
  • “Invalid” means that the value of PSR1 is 0 or the number exceeds the number of entries described in the STN-table of the PlayItem. Also, decoding may not be possible even if the number of entries described in the PlayItem STltaMe is a value between 1 and 32.
  • the broken line frame in Fig. 15 (a) schematically shows the procedure for determining the value of PSR at the time of state transition.
  • PSR setting processing procedures include “Procedure when playback condition is changed” and “Procedure when change is requested”.
  • “Procedure when playback condition is changed” indicates a processing procedure to be executed when the state of the playback device changes because some event has occurred in the playback device.
  • the procedure when playback condition is changed, which is indicated in the frame, is a procedure for selecting a stream that is the main feature of the present invention, and will be described later in detail with a flowchart.
  • arrows in Fig. 15 (a) symbolically indicate the state transitions between states that the PSR can take.
  • Annotations attached to arrows indicating state transitions indicate events that should trigger each state transition.
  • PSR1 Is made.
  • the above-mentioned processing procedure is not executed at the time of transition of Invalid-Invalid state, or at the time of transition of Valid ⁇ Invalid state.
  • the state transition between Invalid ⁇ Valid and the state transition between Val id ⁇ Valid are all passing through the broken line frame.
  • PSRl is set according to the above-mentioned Procedure when playback condition is changed ⁇ Procedure when change is requested.
  • ITLoad DiscJ means the event that BD-R0M has been loaded on the playback device.
  • PSR1 is temporarily set to an undefined value (OxFF) at the time of such a mouthing.
  • rstart PlayList playbackj means an event that playback processing based on PL has started. When such an event occurs, it is understood that Procedure when playback condition is changed is executed and PSRl is set to Val id.
  • rTerminate PlayList playbackj means that the playback processing based on the PL has been completed. It can be seen that when such an event occurs, Procedure when playback condition is changed is not executed, and the state shifts to Invalid.
  • “ChangeXXX” means an event that the user has requested to switch XXX (Stream in this figure). If such an event occurs when PSR1 is invalid (cjl in the figure), PSRl is set to the required value. Even if the value set in this way indicates a valid stream number, the value set in this PSR1 is treated as an invalid value. That is, in the state transition by the event "ChangeXXX", the PSR which is the Invalid id does not change to Valid.
  • “Cross a Playltem boundaryj” means an event that a PlayItem crosses the boundary.
  • the boundary of the PlayItem means a gap between the end of the preceding side and the tip of the succeeding side of two consecutive PlayItems. If such an event occurs when PSR1 is Valid, is Procedure when playback condition is changed true? An element 0 can be seen to be completion, after the execution of Procedure when layback condition is changed, or the state of PSRl returns to Valid, it can be seen that the transition to Invalid. STltable exists for each Play Item, and if the Play Item changes, the reproducible elementary evening stream will also change. Execute Procedure when change is requested every time Play Item starts playing? The purpose of this state transition is to set a daring set value in the PSM for each Play Item.
  • Procedure when playback condition-is changed is as shown in Fig. 15 (b).
  • PSR1 is set by a combination of two determination steps, Step S1 and Step S2.
  • Step S1 is for determining whether or not the number of entries in STltable is 0. If 0, the value of PSR1 is maintained (step S3).
  • step S2 when the number of entries in the STN_table is not 0, it is determined whether the number of entries in the STN_table is larger than PSR1 and the condition (A) is true.
  • Condition (A) is that the playback device has the capability to play the audio stream specified by PSR1. If step S2 is Yes, PSR1 is maintained (step S4). If the value of PSR1 is larger than the number of entries or does not satisfy the condition (A), reset PSR1 (step S5).
  • FIG. 16 is a flowchart showing the detailed processing procedure of step S5.
  • Steps S6 and S7 form a loop process that repeats step S8 for all audio streams.
  • each audio stream to be processed is called an audio stream i.
  • a step S8 checks whether the audio stream i satisfies the three conditions (a), (b) and (c).
  • the condition (a) is that the playback device has the ability to play back the audio stream i, and whether or not this condition is satisfied is determined by the PSR15 and the stream-cod i of the audio stream i. Made in comparison to ng—type.
  • the condition (b) is that the language attribute of the audio stream i is the same as the language setting of the playback device, and whether or not this is satisfied is determined by the audio stream described in the STN-table. This is done by comparing whether the Audi o_language breadcode of i is the same as the value set in PSR16.
  • the condition (c) is that the channel attribute of the audio stream i is a surround, and the playback device has an ability to reproduce the channel attribute.
  • the judgment as to whether or not this is satisfied is made based on the ratio between the PSR15 and the audio-present-on-type and stream-coding-type of the Audio Stream.
  • Fig. 17 is a table showing the combination of playback capability and stream attributes in a tabular format.
  • the playback device has two capabilities, stereo output and surround output, and the stream has two attributes, stereo and surround.
  • the playback device has stereo output capability and the attribute of the audio stream is stereo, playback of the audio stream becomes possible. If the playback device has surround output capability and the attribute of the audio stream is stereo, the audio stream can be played.c The playback device has surround output capability and the audio stream has If the attribute is surround, playback of this audio stream is possible become.
  • stereo playback of the 2ch audio stream can be performed in the 5.1 ch audio stream. This will take precedence over down-mixing playback.
  • the flow chart is based on the pattern of conditions that must be satisfied, such as “what and which audio stream i satisfies” and “how many conditions are satisfied”. Prioritize the streams.
  • Step S9 is for judging whether there is no audio stream that satisfies (a). If it does not exist, an undefined value (OxFF) is set in PSR1 (step S14).
  • Step S10 is to determine whether or not an audio stream that satisfies all of (a), (b), and (c) exists. If it exists, the number of the audio stream that satisfies (a), (b) and (c) is set in PSR1 (step S15).
  • the problem here is when there are multiple audio streams that satisfy (a), (b), and (c). Since all of the conditions (a) to (c) are satisfied, the priority is the same, so that it is not possible to determine the priority.
  • step S15 the order in each stream is determined according to the order of entries in the STltable. That is, for an audio stream having the same codec-language attribute-channel attribute, the audio stream having the highest priority is selected by referring to the order of the entry in STN_table.
  • the audio that corresponds to the main audio as shown in Fig. 18 The entry for the stream is described in the STN_table at the top. The entry of the audio stream corresponding to the commentary and the entry of the audio stream corresponding to the BGM are described in the second and subsequent ranks. Then, the main audio will be automatically selected, and commentary and background music will be postponed. In this way, by changing the description order in STN-tabl e, the authoring staff can determine which stream is to be played back preferentially during playback and which stream is to be postponed. Selection control can be specified at the time of authoring.
  • step S11 when there is no audio stream that satisfies all of (a), (b), and (c), it is determined whether or not an audio stream that satisfies (a) and (b) exists. If there is, among the audio streams that satisfy (a) and (b), the one with the highest entry priority in the STN-table is set as PSR1 (step S16).
  • Step S12 is performed if (a), (b), (c), or no audio stream that satisfies (a) (b), and (a) ( This is to determine whether there is an audio stream that satisfies c). If it exists, among the audio streams that satisfy (a) and (c), the one with the highest entry rank in STltable is set as PSR1 (step S17). 2004/008851 Step SI 3 is to set (a) when there is no short stream that satisfies all of (a), (b) and (c), (a) (b) and (a) (c). This is to determine whether there is an audio stream that satisfies. If it exists, the audio stream that satisfies (a) and has the highest entry rank in STltable is set to PSR1 (step S18).
  • FIG. 19 is a flowchart showing a setting procedure when a stream changes.
  • the difference between this flowchart and Fig. 15 (b) is that the notation of PSR1 in Fig. 15 (b) is replaced with X.
  • This X is a value based on the User Operation information output from the operation reception unit 29 and the PoPo command output from the I-Graphics decoder 13.
  • Step S19 in this flowchart is to determine whether the number of entries in STltable is larger than X and that the condition (A) is true.
  • the condition (A) is that the playback device has the ability to play the audio stream specified by the PSM, and is determined by comparing PSR15 with the Stream_codeig_type of the audio stream. If X satisfies this condition, X is set in PSR1 (step S21).
  • X is greater than the number of entries or does not satisfy the condition (A)
  • step S24 Procedure of step S 24 is the same as the processing procedure shown in FIG. 1 6 (of FIG. 1 6, the determination in step S 9 is if Procedure when change is not required in requested 0 why Procedure when change is This is because if none of the audio streams satisfy the conditions (a), (b), and (c), the value X set by the user is not set in PSR1, and the value set in PSR1 is maintained. :). According to the above Procedure when playback condition is changed ⁇ The procedure when change is requested ensures that an audio stream that can be played reliably and that can exhibit the capabilities of both the BD-R0M and the playback device is selected. Become.
  • the playback device assumed in this specific example is a middle-class playback device.
  • the middle class here does not have the ability to decode DTS format audio streams, but does have the ability to decode LPCM and output AC-3 surround sound. It is assumed that the language is set so as to indicate Japanese voice.
  • STN-table describes six audio stream entries as shown in Fig. 20 (c).
  • each audio stream satisfies the condition (a), the condition (b), and the condition (c).
  • the first audio stream (1) satisfies only the condition (a) among the three conditions.
  • the second audio stream (2) consists of three conditions: condition (a) and condition (a).
  • the fifth audio stream satisfies all of the conditions (a) to (c), and
  • the first audio stream describes the conditions (a) and (b)
  • the second audio stream describes the conditions (a) and (c)
  • the playback device performs the process of downmixing AC-3 (5.1ch) to AC-3 (2ch) and playing back. If such downmixing is performed, the sound quality during playback may be lower than intended by the authoring staff.
  • AC-3 (2ch) was created from the beginning with the intention of stereo output. Therefore, they often expect AC-3 (2ch) playback.
  • AC-3 (2ch) audio is played back preferentially.
  • the bit rate of audio stream 51 is 384 Kbps
  • the bit rate of AC-3 (2ch) is 192 kbps
  • AC-3 (5. lch) is higher.
  • Most of the authoring staff who emphasizes this fact expect AC-3 (5. lch) downmix playback rather than AC-3 (2ch) playback. This If the expectation for down-mixing is high as in TJP2004 / 008851, the authoring staff should set the entry of AC-3 (5. lch) high in STN_table. In this way, playback by a playback device having no surround output capability is performed by down-mixing.
  • the value of PSR15.16 is as shown in Fig. 21 (a).
  • STltable is set to the same contents as in Fig. 20 (b) (Fig. 21 (b)), and the playback device has no surround output capability.
  • audio stream 4 and audio stream 5 that satisfy condition (b) and condition (b) have the same priority “ ⁇ ”
  • audio stream 1 that satisfies only condition (a) and audio stream Stream 2 has the next priority “2.”
  • the priority has been changed to “ ⁇ ,” so that there is no difference between audio stream 4 and audio stream 5.
  • the playback device selects an audio stream according to the entry order in STltable.
  • the authoring person expects AC-3 (5.
  • AC-3 (2ch) audio stream (audio stream 2, The entry rank of the audio stream 5) is set higher than the entry rank of the AC-3 (5. lch) audio streams (audio stream 1, audio stream 4) (Fig. 22 (b) )).
  • the entry order of audio stream 5 is set higher than that of audio stream 4, so that audio stream 4 and audio stream 5 satisfy the same conditions (a) and (b).
  • the playback device selects and plays audio stream 5 (Fig. 2 (c)).
  • the authoring staff can freely decide whether to give priority to AC-3 (2ch) playback or AC-3 (5.lch) downmixing playback. Therefore, the playback control can be realized according to the intention of the authoring person. More than
  • PSR2 is used to specify which of multiple PG streams or multiple textST streams whose entries are described in the STN_table of the current PlayItem to be played. If the setting value of PSR2 changes, the playback device plays the PG stream or textST stream after this change.
  • PSR2 is set to an undefined value as an initial value, and can be set to a value of 1 to 255 by the playback device.
  • OxFFFF is an undefined value, and indicates that the PG stream and the textST stream do not exist, or that the PG stream and the textST stream have not been selected. !
  • a setting value of ⁇ 255 is interpreted as a PG_textST_stream number.
  • FIG. 23 (a) is a diagram showing state transitions that can be taken by PSR2. The state transition in this figure is the same as in Figure 15 (a).
  • FIG. 23 (b) is a flowchart showing Procedure when playback condition is changed in PSR2
  • FIG. 24 is a flowchart showing Procedure when change is requested in PSR2. These flowcharts are the same as in FIGS. 15 (b) and 19. However, the settings of PSR2 in step S5 and step S22 are significantly different.
  • FIG. 25 is a flowchart showing the procedure for setting PSR2.
  • Steps S31 and S32 of this flowchart form a loop process for repeating the processes of steps S33 to S35 for each PG_textST_stream described in STltabl e.
  • the PG textST_stream to be processed in this loop processing is PG_textST-streami.
  • Step S33 is a determination as to whether the stream-coding-type of PG-textST_streami is 0x91 or 0x92. If it is 0x91, the process proceeds to step S34.
  • Step S34 is for determining whether or not PG_textST_streami satisfies the following (a) and (b).
  • the playback device has the ability to play the PG stream i
  • the language attribute of the PG stream i matches the language setting of the playback device.
  • the condition in (b) is to determine whether the PG-language_code in STN-tabl e matches PSR17. You.
  • step S35 is for judging whether PG-textST-streami satisfies (a) and (b).
  • the determination as to whether or not the condition (a) is satisfied is made based on whether or not the PSR30 of the playback device indicates “capable of playback”.
  • the determination as to whether or not the condition (b) is satisfied is made based on whether or not the textST-language-code of the STN_table matches the set value of PSR17.
  • steps S33 to S35 are repeated for all PG_textST_streams, the processing of steps S36 to S41 is executed.
  • Step S36 determines whether there is no PGstream that satisfies (a), and if not, sets an invalid value (OxFFFF) to PSR2 in step S39 (step S3). 8).
  • step S37 PG_textST—stream that satisfies both (a) and (b) exists If it exists, among the PG_textST_streams that satisfy (a) and (b), the one with the highest entry rank in STN-tabl e is set to PSR2 (step S39). ).
  • step S40 among the textST-streams that satisfy only (a) PGstreanu (a), the one with the highest entry rank in the STN-tabl e is set to PSR2.
  • the processing of this flowchart will be described using specific examples.
  • the playback device assumed in this example has the capability to decode the PG stream as shown in Fig. 26 (a), but does not have the capability to decode the textST stream. It is. It is assumed that the language is set so as to indicate Japanese voice.
  • the STltabl e describes two textST stream entries (PG_textST_streaml, 3) and two PG stream entries (PG_textST_stream2, 4). .
  • step S34 and step S35 it is checked in step S34 and step S35 whether each PG-textST-stream satisfies the conditions (a) and (b). Is performed as shown in Fig. 26 (c).
  • the first PG_textST_stream and the third PG_textST_stream do not satisfy the condition (a).
  • the second audio stream satisfies only one of the three conditions (a).
  • the fourth PG_textST_stream satisfies condition (a) and condition (b).
  • the fourth stream satisfies all of the conditions (a) and (b).
  • the second stream excludes the condition (a), and the first and third streams are excluded from the selection.
  • the order in each stream is determined according to the entry event in the STN-table.
  • the playback device assumed here is a playback device that has the ability to decode both the PG stream and the textST stream. If there are multiple PG streams and textST streams that have the same language attribute as the language setting of this playback device, the priorities for these PG streams and textST streams will be the same. In such a case, as shown in Fig. 27, the entry of the stream that the authorizing staff wants to select is described in the first rank of STltabl e. The entry corresponding to the PG stream is described in the next and subsequent ranks.
  • the stream that the authoring person wants to select is a textST stream, and this entry is described at the beginning of STN_tabl e, the textST stream is automatically selected and the PG The stream is put off.
  • the transition control unit 30 If the value is invalid in Procedure when change is requested, the transition control unit 30 maintains the stored value of PSR1.2 if the value is invalid, but the processing when the user presses the audio switch key or subtitle switch key It is not desirable. When the audio switching key or subtitle switching key is pressed, the original value X should be "PSR + 1". Nevertheless, because the value X is invalid, if the stored values of PSR1 and PSR2 are maintained, the user feels that the playback device is malfunctioning. 2004/008851 Therefore, when the audio switching key and the subtitle switching key are pressed, the transition control unit 30 performs the following processing in addition to Procedure when change is requested. What is this processing, Procedure when change is requested?
  • the stored value of the PSR before the execution of Procedure when change is requested and the stored value of the PSR after the execution of Procedure when change is requested are compared. If the stored values before and after are the same, increment the value X in the process X X + 1 and execute Procedure when change is requested again. In this way, the increment of the value X is repeated until the PSR is updated by Procedure when change is requested 0
  • the execution of Procedure when change is requested updates the value of the PSR For example, the values before and after are different. At that point, the stream is selected using the PSR value obtained by executing Procedure when change is requested.
  • FIG. 28 is a diagram showing a data structure of Play Item information.
  • the PlayItem information corresponding to a multi-angle section consists of a part compatible with a normal PlayItem and an extension part for realizing a multi-angle section.
  • the data structure of the compatible part is the same as in Fig. 5, and is "Clip—codec—identifier”, “IN_time”, “0UT_time”, and “STN—table”.
  • the AVClip specified in this compatible part is treated as the first angle section. In this way, even if a playback device that cannot support the multi-angle section (a playback device that can only support the data structure of the BD-RE) reads a PlayItem that supports the multi-angle section, only the compatible part is read.
  • the data structure of the extension consists of "is-nrnlU-angles", (Tnumber-of-angles), and "Angle information [1] [2] ⁇ ⁇ ⁇ [j].
  • Is_multi_angles indicates whether the playback section corresponding to this PlayItem is a multi-endal section or a non-angular section.
  • Measureber_o angles indicates the number of angles that make up this multi-angle section, if “is-nmlti-angles” is set to indicate a multi-angle section.
  • Angle information [1] [2] ⁇ [j] is information about each angle section in a multi-angle section, and is described in “C 1 ip—Inf ormat ion on_f i 1 e—name”, “ C1 ip—codec—identifier ”.
  • “Clip—Information—file—name” describes the file name of AVC1 ip that constitutes the angle section.
  • “Clip—codec—identifier” indicates the encoding method in AVClip of the file name described in CI ip_Information_file_name of the angle information.
  • PlayItems corresponding to multi-angle sections will be described below.
  • the PlayItems assumed in this specific example are three PlayItems (PlayItem # K PlayItem # 2, PlayItem # 3). Of these Play Items, Playltem # l and Playltem # 3 constitute a multi-angle section, and Playltem # 2 does not. It is also assumed that a plurality of AVClips (Frontl, RightU LeftU Front2, Front3, Right2) as shown in FIG. 29 are recorded on the BD-R0M.
  • the CI ip—Information—file—name of Playltem # l specifies Frontl and LeftK Rightl in Fig.
  • FIGS. 30 (a) and 30 (b) are diagrams showing a multi-angle section and a non-angle section defined in this way.
  • arrows myl and iny2 indicate designation by two pieces of angle information in Playltem # 3
  • arrows my3 indicate designation by angle information in Playltem # 3.
  • FIG. 30 (b) is a diagram showing the playback progress in a multi-angle section and a non-angle section. As shown by arrows agl, 2, and 3 in this figure, it is possible to select one of three angle sections in multi-angle section # 1, and to select arrows ag4 and 5 in multi-angle section # 3. As shown, you can select one of the two angle sections.
  • PSR3 indicates the designation of the angle section.
  • the control unit 24 according to the second embodiment performs a process of selecting and playing back an angle section according to the set value of PSR3.
  • FIG. 31 is a diagram showing the internal configuration of PSR3.
  • PSR3 indicates the number of the currently selected angle section. PSR3 takes a value from 1 to 9 and designates an angle section from 1 to 9 respectively.
  • FIG. 32 (a) is a diagram showing the state transition of PSR3. Comparing this figure with Fig. 15 (a) shows that there is no state transition with the event Cross Playltem Boundary as the trigger. And Start PlayList Playbacks Terminate PlayList Playback is replaced with Start Playltem with mul tiangle structure, End of Playltem with mul tiangle structure 0 Also, Procedure when change is requested is not "stream change is requested", “angle change is requested ". However, except for these, the status of PSR3 T / JP2004 / 008851 The transition is the same as Fig. 15 (a).
  • the playback of the PL starts when the status of PSR1 changes, and every time a Play Item boundary is added, the Procedure when playback condition is changed and the PSR1 is started. It has to be set.
  • PSR3 is meaningful only in the multi-angle section, and it is not necessary to execute Procedure when layback condition is changed every time the Play Item is t; the transition from Invalid to Valid triggers the start of playback in the multi-angle section. The transition from Valid to Invalid is triggered by the end of playback in a multi-angle section.
  • FIG. 32 (b) is a flow chart showing Procedure when playback condiUonis changed in PSR3. This flowchart is an algorithm similar to Fig. 15 (b).
  • Step S51 is for judging whether or not PSR3 is less than the number of Angle described in the PlayItem. If step S51 is Yes, the set value of PSR3 is not changed (step S53). If step S51 is No, the initial value 1 is set to PSR3 (step S52).
  • Step S54 is for judging whether or not X exceeds the number of Angle described in the PlayItem. If step S54 is Yes, set number 1 to PSR3 (step S57). If step S54 is No, PSR3 is maintained (step S55).
  • Multi-andal section ⁇ non-and a description will be given, with reference to FIG. 33, of how an angle section is selected when a multi-angle section is continuously reproduced from an angle section.
  • step S51 of FIG. 32 it is determined whether or not the current setting value of PSR3 exceeds the number of angles specified in PlayItem # 3. (Step S51).
  • PSR3 is set to 1 (step S52). Since PSR3 is set to 1, XXX. M2TS is selected and the first angle is played.
  • the arrow gg2 in this figure indicates the transition of the angle section selection described above.
  • the state transition of the PSR3 is performed so as to avoid selection of a non-existent angle section, so that the transition from the multi-angle section to the non-angular section and the change from the non-angle section to the multi-angle section Even if the transition occurs frequently, no strange numbers are set in the state register. Since the legitimacy of the angle selection is guaranteed, it is possible to promote the spread of movie works incorporating multi-angle sections.
  • the third embodiment relates to the state setting at the time of executing the interactive function.
  • the interactive function assumed here consists of a plurality of pages, and a graphical button member is arranged on each page to receive an operation from the user.
  • the present embodiment when executing the interactive function, the present embodiment defines which of a plurality of displayable pages is to be displayed, and which of the plurality of buttons in the page is to be focused on. This is the state setting.
  • the IG stream consists of ICS, PDS, and 0DS. TJP2004 / 008851
  • ODS is graphics data for displaying buttons graphically
  • PDS is palette data that defines the coloration of buttons.
  • ICS is control information for displaying a page in synchronization with the playback of a video. Synchronization with video is specified by the DTS and PTS of the PES packet containing the ICS. In other words, the DTS of the PES bucket containing the ICS indicates the start time of the period during which the interactive function is valid (the period during which ICS is valid).
  • the arrow cul in Figure 34 has closed up the internal structure of the ICS. As shown in this arrow, ICS is composed of “loading—model”, “user—interface—model”, “composition—time—out—pts”, “selection—time—out—pts”, and “user—time_out”. — Duration ”, and“ page information (1) (2) ⁇ ( ⁇ ) ⁇ ( ⁇ ) ”corresponding to each of a plurality of displayable pages.
  • “Loading_model” indicates whether the present IG stream is multiplexed on the AVClip, or is preloaded on the playback device separately from the AVClip.
  • Interface_mode to type indicates whether the page is always displayed (Always-on) or the popup is displayed based on the user operation while the video is playing (Pop-up
  • Composition_time—out_PTS indicates the end of the period during which the interactive function is enabled.
  • “User—time—out_duration” indicates when the page display times out when there is no user operation.
  • Page information as shown in arrows, r P age_idJ, "U0- mask one table”, “IN-effect”, R0ut_effectj, "animation- frame- rate- codej,” defaul t- selected- button- id- ref ”,“ default—activated—button—id—ref ”,“ pal let-id-id-ref ”, and“ button information (1) (2) ⁇ () !" including.
  • “Page_id” is an identifier for uniquely identifying a page corresponding to page information.
  • “U0—Mask_Table” is the user operation in Display Set corresponding to ICS. Indicates permission / rejection of work. If this mask field is set to non-permission, user operations on the playback device will be invalidated.
  • “In_effect” indicates a display effect to be executed at the start of displaying the page.
  • “AninmUon—frame—rate—code” describes the frame rate to be applied to the animation-type button.
  • “Default_selected_button_id-ref” indicates whether the button to be set to the selected state by default when the display of the interactive screen is started is determined dynamically or statically. If this field is "OxFF", it indicates that the button to be set to the selected state is dynamically determined by default. In this case, the setting value of the PSR in the playback device is interpreted preferentially, and the button indicated by PSR10 is in the selected state. If this field is not OxFF, it indicates that the button to be set to the selected state by default is statically determined. In this case, the PSR is overwritten with the button number specified in “defaul selected—button_i (Lref)” and the button specified in this field is set to the selected state.
  • “Default—activated—button—id_ref” is a Selection—Timeout—button that is automatically set to active if the user does not activate any buttons before the time defined by the PTS. Is shown. If default—activated—button—number is FF, the button that is currently in the selected state is automatically selected at the time defined by Selection_Tiitieout_PTS. If this default—activated—button—number is 00, no automatic selection is made. If the value is other than 00 and FF, this field is interpreted as a valid button number.
  • buttons information (Button_info)” is used for each button synthesized on the interactive screen. 4008851 This is the information that defines the button.
  • FIG. 35 is a diagram showing an internal configuration of the button information.
  • the lead line hpl in the figure shows a close-up of the internal structure of the button information i for the ⁇ ⁇ ⁇ th button controlled by the ICS.
  • the state of each button displayed on the page includes a normal state, a selected state, and an active state.
  • the normal state is a state that is merely displayed.
  • the selected state refers to a state in which the focus has been set by a user operation but has not been determined.
  • the active state is the state that has been decided. Since there is such a state, the following information elements are defined in the button information i.
  • button_nuinber is a numerical value that uniquely identifies button i in ICS.
  • “Immerically—selectable—flag” is a flag indicating whether or not to permit selection of the numerical value of button i.
  • Auto_action If flag is set to on (bit value 1), button i is activated instead of being selected.
  • auto_action If the flag is set to off (bit value 0), the button is only selected, even if selected.
  • Object-horizontal-position and “object-vertical-position” indicate the horizontal and vertical positions of the upper left pixel of the button i in the interactive screen.
  • “Upper_button—immber” indicates the number of the button to be set to the selected state instead of the button i when the M0VEUP key is pressed while the button i is in the selected state. If the number of button i is set in this field, pressing the M0VEUP key is ignored.
  • “Right—button_number” should be in the selected state instead of pressing the button i when the MOVE Down key, the MOVE Left key, and the M0VE Right key are pressed when the button i is in the selected state. Indicates the button number. If the number of button i is set in this field, pressing of these keys is ignored. 2004/008851
  • Start—object_icLnormal indicates that when a normal button i is drawn by animation, the first number among the serial numbers added to the multiple 0DSs that compose the animation is assigned to this start—object—id—no ml. It is described.
  • End-object-id_normal means that when the normal button i is drawn by animation, the last number of the serial number "object-ID” added to the multiple 0DSs that make up the animation This end_object is described in id-normal. If this EncLobject_id is the same as the ID shown in normal and start is the same as the ID shown in object JcLnormal, the still image of the graphics object indicated by this ID becomes the pattern of button i.
  • “Repeated @ normal_flag” indicates whether to continue the animation display of the button i in the normal state repeatedly.
  • rstart_object_id_selectedJ is the start_object_i (Lselected is the first number among the serial numbers added to the multiple 0DSs that make up the animation when drawing the selected button i in a functional manner. If the ID indicated by this End-objec and id-selected is the same as the ID indicated by start_object_id_selectedd, the still image of the graphics object indicated by this ID becomes the picture of button i.
  • end_object_icLselect'ed is the last number out of the serial number “object_ID” added to the multiple 0DSs that make up the animation when the selected button is drawn by animation. The number is written in this end-object-id_selected.
  • “Repeat_selected_flag” indicates whether or not to continue the alternate display of the button i in the selected state. This field is set to 00 if they are the same as start—object—id—selected and end—object—id—selected.
  • Start—object_id—activated indicates that when the active button i is drawn in the animation, it is added to the multiple 0DSs that make up the animation. Among the added serial numbers, the first number is described in start_objec and id-activated.
  • ⁇ EncLobject-id_activated '' indicates that when the active button is drawn by animation, the last number of the consecutive ⁇ objec-ID '' added to the multiple 0DSs that make up the animation is This end—object—id—activated (this is described below).
  • a “button-command” is a command that is executed when the button i becomes active.
  • This function gets the setting value of the Player Status Register specified by the argument.
  • This function gets the value of the General Purpose Register specified by the argument.
  • FIG. 36 is a diagram showing a relationship between 0DS included in a certain DSn and ICS. It is assumed that this DSn includes 0DS 11 to 19, 21 to 29, 31 to 39, 41 to 49. Of these 0DS, 0DS11 to 19 depict each state of Pot A, 0DS21 to 29 depict each state of Pot B, and 0DS31 to 39 depict each state of Pot C. 0DS41-49 are the states of buttons 1-D (see brackets in the figure).
  • ICS has page information (1), (2), and (3) corresponding to three pages (Page 1 to Page 3).
  • button—info in page 1 which is the first page (1), (2), (3), and (4) describe the state control of these buttons 1- ⁇ through 1-D (see arrows bhl, 2, 3, and 4 in the figure). ).
  • the execution timing of the control by the ICS is the display timing of arbitrary picture data ptl in the video shown in Fig. 37
  • the three pages (Page 1, Page 2, and Page 3) that can be displayed by the ICS ) Will be displayed by being combined with this picture data ptl (gs2). Since an interactive screen consisting of multiple buttons is displayed along with the contents of the video, ICS enables a realistic production using buttons.
  • Figure 39 shows a description example of ICS when executing the state transition of buttons 1-A to buttons 1-D shown in Fig. 38.
  • Arrows hhl and hh2 in FIG. 38 symbolically represent a state transition by neighbor_info () of button info (l).
  • button info (l) 's neighbor— infoO 1ower— button— number is set to button 1-C, so when button A is in the selected state, U0 when the MOVEDown key is pressed When. Occurs (upl in Fig. 38), button 1-C is selected (sjl in Fig. 38).
  • button info (l) 's neighbor—infoO right—button—value ber is set to button B, button 1-A is in the selected state, and U0 when the MOVERight key is pressed is pressed. If this occurs (up2 in Fig. 38), button 1-B will be in the selected state (sj2 in Fig. 38).
  • buttons 1-A in FIG. 38 indicate control of state transition by neiglibor_inf o 0 of button info (3).
  • button info (3) in neighbor_info () Since upper_button_nmber is set to button 1-A, if button 1-C is in the selected state (up3) and UO of MOVEU key press occurs, button 1-A will be selected. Return to the state.
  • Button 1-A describes the button command “SetPage2”. This command instructs the playback device to switch to page 2, and when the button command is executed when button 1-A is in the active state, as shown in FIG. The display is switched from page to page 2.
  • PSR0 specifies one of a plurality of IG streams whose entry is described in the STN_table of the current Play Item.
  • PSR11 specifies one of the multiple pages when the IG stream specified by PSR0 can display multiple pages.
  • PSR10 specifies one of the buttons when there are multiple buttons on the page specified by PSR11.
  • PSR0 performs the following state transition.
  • PSR0 is initially set to 1, and can be set to a value between 2 and 32 by the playback device.
  • FIG. 42 (a) shows the possible state transitions of PSR0.
  • FIG. 42 (b) shows Procedure when playback condition is changed in PSR0, and
  • FIG. 43 shows a flowchart of Procedure when change is requested in PSR0.
  • the playback device selects the IG stream according to the position of the corresponding entry in the STN_table.
  • the person in charge of defining can define the description order of the entries in the STN-table, and can preferentially select a desired one from a plurality of IG streams.
  • the above is the description of the state transition of PSR0.
  • PSR0 Similarly to PSR0, PSR10 and PSiUl perform state transitions as described in the first and second embodiments, and details thereof will be described later.
  • the control unit 24 and the demultiplexer 3 perform the following processing in the reproduction device according to the second embodiment.
  • the control unit 24 extracts the PID from the entry-attribute of the IG stream in the STltable corresponding to the stream number stored in the PSR0 and sets the PID in the demultiplexer 3.
  • the demultiplexer 3 outputs to the I-Graphics decoder 13 the TS bucket read out from the BD-ROM and the HD, which has the PID set by the control unit 24. As a result, ICS, PDS, and 0DS are sequentially supplied to the I-Graphics decoder 13. Internal Configuration of I-Graphics Decoder 13>
  • the I-Graphics decoder 13 includes a Coded Data Buffer 33, a Stream Graphics Processor 34, an Object Buffer 35, a Composition Buffer 36, and a Graphics Controller 37.
  • Coded Data Buffer 33 is a buffer in which ICS, PDS and ODS are temporarily stored together with DTS and PTS.
  • the Stream Graphics Processor decodes the ODS and writes the uncompressed graphics obtained by the decoding to the Object Buffer.
  • the Object Buffer 35 is a buffer in which a large number of uncompressed graphics (square frames in the figure) obtained by decoding by the Stream Graphics Processor 34 are arranged. It is one.
  • the composition buffer 36 is a memory in which the ICS is arranged, and provides the graphics controller 37 with a plurality of page information stored in the ICS and the button information present in each page information.
  • the Graphics Controller 37 draws graphics by referring to the button information of the current page information specified by PSR11 among the multiple page information in the ICS located in the Composition Buffer 36. .
  • This drawing reads the graphics specified by the normal-state-info start-object-id and End-object-id in the button information in the current page information from the Object Buffer 15 and the Interactive Graphics plane. This is done by writing 1 to 5.
  • the graphics specified by selected—state—info start—object—id and End_object—id are read from Object Buffer 15 Write to the Interactive Graphics Plane 15 and draw.
  • Arrows bgl, 2, 3, and 4 in the figure symbolically represent the drawing by the Graphics Controller 37 described above.
  • FIG. 45 is a flowchart showing the processing corresponding to the main routine in the processing of the Graphics Controllers 7.
  • step S88 animation processing
  • step S89 U0 processing
  • Step S81 is a determination of whether the ICS has become valid at the time of the current playback, and if so, the first page information in the ICS. Information to PSR10 (step S84). Then, the display process of the current page is executed (step S85).
  • step S82 it is determined whether or not the current playback time is the time indicated by selection_TimeOut—PTS. If so, processing for activating the button is performed (step S86).
  • Step S83 is a judgment as to whether or not the current reproduction point is Composition_TinieOut_PTS. If so, the screen is cleared to invalidate PSR10 and PSR10 (step S87).
  • the above is the synchronization process using the time stamp.
  • the processing procedure of step S85 and step S86 is a subroutine. The procedure for processing the subroutine in step S85 will be described with reference to FIG.
  • FIG. 46 is a flowchart showing the processing procedure of the initial display.
  • Step S91 is the execution of the display effect specified in In-effect of the current page, and after this, the current button is set.
  • the current button is defined in the PSR10, and is the execution ability of Procedure when playback condition is changed for this PSR10, and the processing in step S92. If the current button is determined in step S92, the process proceeds to step S93 to step S98.
  • Step S93 to step S98 form a loop process that is repeated for each button information in the current page (step S93, step S94).
  • the button information to be processed in this loop processing is called button information (p).
  • step S95 it is determined whether or not button-info (p) is button-info corresponding to the current button. If so, go to step S96; if not, go to step S97.
  • step S96 a graphics object of start-object-id-.normal specified in normal_state-info of button_info (p) is specified from the Object Buffer 15 as a graphics object (P).
  • step S97 the graph_exit_start_object_id_selected specified in the selected_state__info of button_info (p) is Specified as a graphics object (p).
  • FIG. 47 is a flowchart showing the procedure of the autoactivate processing of the button.
  • step S101 If neither 00 nor FF, the button specified by default_activated_button__number is used as the current button (step S101), and the current button i is transited to the active state (step S102), corresponding to the current button i.
  • step S102 the button specified by default_activated_button__number is used as the current button (step S101), and the current button i is transited to the active state (step S102), corresponding to the current button i.
  • step S102 Set the variable animation (i) to 0 and return to the main routine (step S103).
  • the button in the selected state is transited to the active state after a lapse of a predetermined time.
  • the above is the entire flow of the flowchart in FIG.
  • FIG. 48 is a flowchart showing the animation display processing procedure.
  • the initial display is the start-object-id-normal, selected-state-info in the button-info norma and statejnf Q start—This is realized by writing the graphics object specified by object_id_selected to the Interactive Graphics plane 15.
  • Animation is a process of overwriting an arbitrary frame (a graphics sub-object on the q-th frame) of each button on this Interactive Graphics plane 15 every time the loop process of the main routine completes. .
  • This update is performed by writing the graphics objects specified by the button_info normal-state-info and selected-state_info one by one to the Interactive Graphics plane 15 and returning to the main routine.
  • the variable q is a variable for specifying the individual graph ex- ject specified by normal-state-info and selected-state-info of button-info of each button information.
  • step S110 it is determined whether or not the initial display has been completed. If not, the process returns without performing any processing. If it has been completed, the processing of steps S111 to S123 is executed. Steps S111 to S123 form a loop process that repeats the processing of steps S113 to S123 for each button_info in the ICS (steps S111 and S123). S 1 1 2).
  • step S113 a variable animation (p) corresponding to button_info (p) is set to a variable q.
  • the variable Q indicates the current number of frames corresponding to button_info (p).
  • step S114 it is determined whether or not button-info (p) is button-info corresponding to the currently selected button (power button).
  • step S116 If it is a button corresponding to the current button, the determination in step S116 is performed.
  • Step S116 is a determination of whether the current button is active and, if so, in step S117 the button— inf 0 p.
  • Actioned State— start—object_i (i—i—actioned in the info) plus the variable q as ID (q).
  • Button One of the button commands included in info (p). Is performed (step S 1 18).
  • the ID is the identifier obtained by adding the variable q to start—object—id_selected in button—info (p. (q) (Step S119).
  • Step S11 is a determination as to whether or not the start—object_id—normal + q force end_object_id_normal has been reached. If not, the value obtained by incrementing the variable q is referred to as the variable animation (p). (Step S122). If reached, the variable animation (p) is initialized to 0 (step S123). The above process is repeated for all the button-infos in the ICS (step S I11, step S112). If all button_info have been processed, return to the main routine.
  • Step S131 retrieves one button command from the button information, and step S132 determines whether or not the button command is a page switching command. If it is not a page switching command, the button command is directly executed in step S133. If the command is a page switching command, the display effect specified in the current page's ou effect is executed (step S134). Then, the switching destination page specified by the operand of button_commancl is set to X, and the button number specified by the operand of button—co ⁇ and is stored in PSR10 (step S135). Execute requested (step S136).
  • PSR10 indicates the currently displayed page, and the current page is determined by executing Procedure when change is requested for this page. Then, execute the Procedure when playback condition is changed in R10, and finish the button command execution processing.
  • FIG. 50 is a flowchart showing the procedure of the U0 process. This flowchart determines whether any of the events from step S140 to step S143 is established, and if any of the events is established, executes the corresponding processing and executes the main routine.
  • Step S140 is a determination as to whether the UOmaskTable is set to "1". If the UOmaskTable is set, the process returns to the main routine without performing any processing.
  • Step S 14 1 is a judgment as to whether or not the MoveUP / Down / Left / Bight key is pressed. If these keys are pressed, change the current button (step In step S147), it is determined whether the auto_action flag of the current button is 01 (step S148). If not, return to Mainle-chin. If so, go to step S144.
  • Step S142 is a determination as to whether or not the input is a numerical value. If the input is a numerical value, a numerical value input process is performed (step S146), and the process returns to the main routine.
  • Step S144 is a determination as to whether the activated key has been pressed, and if so, the current button i is transited to the active state (step S144). After that, the variable animation (i) is set to 0 (step S145). In the processing procedure of FIG. 51, step S147 is subroutine-ized. Fig. 51 shows the processing procedure of this subroutine. Hereinafter, these flowcharts will be described.
  • FIG. 51 is a flowchart showing a processing procedure for changing the current button. First of all, identify the button corresponding to the pressed key among upper_btton_number, lower—button—number, left—button—number, and right—button—number in the neighbor—info of the current button (S Step S 150).
  • variables animationOO and animation (Y) are set to 0, and the process returns to the main routine (step S153).
  • the focus refers to a button in a selected state
  • the focus movement refers to a selected state in response to a page change by using the above-described button command or the default selected button. Button by moving the button dynamically or statically.
  • FIG. 52 specifically shows this selection operation.
  • the selection menu has buttons corresponding to the first, second, third, and fourth episodes.When each button is confirmed, the chapter menu corresponding to the first episode, the second A chapter menu corresponding to the story and a chapter menu corresponding to the third story are displayed. After the display of these chapter menus, when the selection menu is redisplayed, the user must perform key operations to select the content of the next number of episodes. In other words, when the chapter menu corresponding to the first episode is displayed (hwl) and the selection menu is displayed again (hw2), it is necessary to perform a key operation (ksl) to select the second episode.
  • FIG. 53 shows how pages 1 to 4 shown in FIG. 52 are assigned to the selection menu and the chapter menu.
  • page 1 is assigned to the selection menu
  • page 2 is the chapter menu for the first episode
  • page 3 is the chapter menu for the second episode
  • page 4 is the chapter for the third episode. It shall be assigned to each menu.
  • Buttons A to D on page 1 are assigned to the selection buttons for the first to fourth episodes of the selection menu, and buttons 1-A to Poun 2-F on page 2 are assigned to chapter 1 in the chapter menu. ⁇ Chapter 5, Assign to return button.
  • the return button is a button that accepts from the user that the selection menu is to be displayed again.
  • Fig. 54 the processing procedure as shown in Fig. 54 is described using the button command of button 1-A on page 1 and the button command of button 2-F on page 2.
  • the processing procedure described with the button command for button 1-A in this figure is as follows: When button 1-A is confirmed, (1) save the set value of PSR10 to GPR, (2) set value 2 to PSR11 1, (3) Set the value 1. to PSE10.
  • the chapter menu display of the first episode ends, and when the selection menu is displayed again, the first episode The force moves automatically from the second episode to the button in the second episode. If the same button command description is repeated for button 1-B to button 1-D on page 1 and buttons on other pages, the focus movement as shown in Fig. 55 will be realized. . With this focus movement, a serial drama consisting of a lot of content From 851, you can easily search for the chapter you want to see.
  • buttons and pages In realizing the focus movement described above, a button command must be described for each button, so if the number of buttons and pages is large, a bug may occur, and a test to find such a pug Work is also required.
  • Bugs that can occur during focus movement include the following.
  • page 4 When page 4 is displayed, if the above procedure is executed with the fourth button D in the selected state, switching from page 1 to page 2 and switching from page 2 to page 1
  • page 1 may be redisplayed without updating the PSR. .
  • FIG. 57 (a) is a diagram showing the state transition of PSR11. Comparing this figure with Fig. 15 (a), it can be seen that there is no state transition triggered by the event Cross Playltem Boundary.
  • the "Interactive Composition Segment become invalid" is a comprehensive one that includes the event that the time indicated in the coraposition_time_out_pts of the ICS has arrived, the event that the ICS has changed, and the event that the playback of the PL has ended. Since the number of streams is different for each Play Item, the playback of the PL starts in the PSR1 state transition, and it is necessary to start and set PSRl every time the Play Item crosses the boundary of the Play Item.
  • FIG. 58 (a) shows the state transition of PSR10. Comparing this figure with Fig. 57 (a), it is the same as Fig. 57 except that a state transition triggered by Event Change Page and Event Button Disabled is added. And Procedure when change is requested is replaced by button change is requested instead of page change is requested
  • the event Change Page is an event that switching of the page has been ordered
  • the event Button Disabled is an event that the button displayed on the page has become inoperable. If these events occur, the procedure moves to Procedure when playback condition is changed, resets the value to be set in PSRIO, and returns to Valid.
  • FIG. 58 (b) is a flowchart showing the Procedure when playback condition is changed of PSR10.
  • Step S1661 is for judging whether the default selected button on the current page is valid or not. If step S1661 is Yes, the default selected button is set to PSR10 (step S166).
  • Step S163 is a determination step of determining whether PSR10 is valid when the default selected button is Invalid. If PSR10 is valid, the value of PSR10 is maintained (step S164), and if PSR10 is invalid, the first button on the current page is set to PSR10 (step S165).
  • FIG. 59 is a flow chart showing the procedure when change is requested of PSR10.
  • Step S 166 in the flowchart is X It is determined whether or not 2004/008851 is a valid button number, and if it is valid, X is set in PSR10 (step S168). If X is invalid, the set value of PSR10 is maintained (step S166).
  • the PSR10 is set so that the leading button information of the button information described on the page is in the selected state. Even if the authoring person sets a button number that cannot exist on the switching destination page, a process to replace this with the correct value will be executed automatically. Even if there is an error in the button command described for realizing the focus movement, the recovery is automatically performed, reducing the burden on the authoring staff.
  • the recording medium according to the present invention is implemented as BD-R0M.However, the recording medium of the present invention has a feature in a graphics stream to be recorded. It does not depend on the physical properties of R0M. Any recording medium that can record a graphics stream may be used. For example, optical discs such as DVD-ROM, DVD-RAM, DVD-RW, DVD-R, DVD + RW, DVD + R, CD-R, and CD-OT, and magneto-optical discs such as PD and MO may be used. . Also, a semiconductor memory card such as a compact flash card, smart media, memory stick, multimedia card, PCM-CIA force card, or the like may be used.
  • Magnetic recording disk such as a flexible disk, SuperDisk, Zip, Clik !, etc .
  • a hard disk drive ii) such as an ORB, Jaz, SparQ, SyJet, EZFley, or micro drive. Is also good.
  • a hard disk with a built-in device may be used.
  • the playback device in all embodiments decodes the AVC lip recorded on the BD-R0M and outputs it to the TV.
  • the playback device is only a BD-ROM drive, and the other components are A TV may be provided, and in this case, the playback device and the TV can be incorporated in a home network connected by IEEE 1394.
  • the playback device in the embodiment is of a type used by connecting to a television, but may be a playback device integrated with a display.
  • the system LSI integrated circuit
  • the playback device and the integrated circuit are based on the internal configuration of the playback device shown in the first embodiment.
  • an act of manufacturing a playback device is an act of practicing the invention described in the specification of the present application.
  • the act of transferring the playback device shown in the first embodiment for a fee and free of charge (selling for a fee, giving a gift for a free fee), lending, and importing is also an implementation of the present invention.
  • the act of inviting the general user to transfer or lend them through store display, solicitation of brochures, and distribution of pamphlets is also the practice of the playback device.
  • the act of implementing a program alone includes the act of producing these programs (1), the act of transferring the program for a fee (2), the act of lending (3), the act of importing (4), There are acts (5) that provide the public to the public via a two-way electronic communication line, and acts (6) that offer to transfer or lend the program to general users through storefronts, soliciting catalogs, and distributing pamphlets.
  • TS packets with TP_extra_header (hereinafter abbreviated as TS packets with EX) are grouped into groups of 32 and written to three sectors.
  • 32 TS buckets with EX stored in 3 sectors are called "Aligned Unit".
  • the playback device When used on a home network connected via IEEE1394, the playback device transmits Aligned Units by the following transmission processing.
  • the sender's device removes the TP-extrajieader from each of the 32 EX-attached TS buckets included in the Aligned Unit, and encrypts and outputs the TS bucket body based on the DTCP standard.
  • isochronous packets are inserted everywhere between TS buckets. This entry is based on the time indicated in the Arribval-Time-Stamp of TP_extraJieader.
  • the playback device outputs a DTCP Descriptor with the output of the TS packet.
  • DTCP_Descriptor indicates the setting of copy permission in TP-extra-header. If the DTCP-Descriptor is described so as to indicate "copy prohibited", the TS bucket will not be recorded on other devices when used in a home network connected via IEEE1394. Absent.
  • V0B Video of the DVD-Video standard and DVD-Video Recording standard is used.
  • Object is a program stream compliant with the IS0 / IEC13818-1 standard obtained by multiplexing a video stream and an audio stream.
  • the video stream in AVC1ip may be MPEG4 or WMV.
  • the audio stream may be a Li near-PCM system, an MP3 system, or an MPEG-AAC system.
  • the movie work in each embodiment may be obtained by encoding an analog video signal broadcasted by analog broadcasting. It may be stream data composed of a transport stream broadcasted by digital broadcasting.
  • the content may be obtained by encoding an analog Z digital video signal recorded on a video tape. Further, the content may be obtained by encoding the analog Z-digital video signal directly taken from the video camera. Alternatively, it may be a digital work distributed by a distribution server.
  • the graphics object shown in each embodiment is run-length encoded raster data.
  • the run-lens coding method was adopted as the compression and coding method for graphics objects because run-length coding is most suitable for subtitle compression and decompression.
  • Subtitles have the property that the continuous length of the same pixel value in the horizontal direction is relatively long, and a high compression rate can be obtained by performing compression using run-length encoding.
  • the load for decompression is light, and it is suitable for software decoding.
  • the button uses the same compression and decompression method as for subtitles, with the aim of standardizing the device for decoding, between subtitles and buttons.
  • the adoption of the run-length encoding method is not an essential matter of the present invention, and the graphics object may be PNG data. Also, the data may be vector data instead of raster data, or may be a transparent picture.
  • the display effect of the DPCS may be the subtitle graphics selected according to the display settings of the device. That is, the display effects for various display modes such as wide vision, pan scan, and letterbox may be used.
  • Graph 04 008851 The disc is recorded on the BD-ROM, and the device selects and displays one of them according to the settings of the television connected to itself.
  • the subtitle graphics thus displayed are given a display effect based on the PCS, so that the appearance is improved.
  • a display effect using characters as expressed in the main body of the moving image can be realized by captions displayed according to the display settings of the device, and thus has a great practical value.
  • the playback device is provided with a graphics plane, but may be provided with a line buffer for storing one line of uncompressed pixels instead of the graphics plane. This is because conversion to a video signal is performed for each horizontal line, so that conversion to this video signal can be performed as long as this line buffer is provided.
  • buttons command for setting a value in PSR10 and PSR10 is described in ICS, but a button command for setting a value in PSR1, PSR2, and PSR3 may be described. Good. For example, if PSR2 indicates English subtitles, you may write a pop-up command to select Japanese audio.
  • a button "Omakase Potato" may be provided in the audio selection menu and the subtitle selection menu.
  • the button information corresponding to such a button has a button command for setting an indefinite value in PSR1 and PSR2. If the button command is executed with the confirmation of the Omakase Button, an undefined value is set in PSR1 and PSR, and Procedure when playback condition is changed or superfluid. , PG—a textST stream will be selected.
  • the playback device according to the present invention has the internal configuration disclosed in the above embodiment, and can be mass-produced based on the internal configuration. Since it can be used, the playback device according to the present invention has industrial applicability. Explanation of reference numerals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

 I-Graphicsデコーダ13はグラフィクスストリームをデコードして、複数ボタンが配置されたページを動画像と合成させる。そしてページ上のボタンに対応したコマンドを実行することにより、ページを切り換える制御(1)、切換後のページにおいてセレクテッド状態とすべきボタンを特定する制御(2)を実行する。 ここで、セレクテッド状態とすべきボタン番号が無効な値であるか否かの判定がなされ、無効な値であれば、代わりの値が状態レジスタに設定される。

Description

明 細 誊
再生装置、 プログラム、 再生方法。
技術分野
本発明は、 BD- ROM等の記録媒体を再生する再生装置に関し、 特に再生 装置の状態を設定する状態設定機能の改良に関する。
背景技術
状態設定とは、 再生装置が内蔵する状態レジスタに、 所定の値を設定 することでなされる。 状態レジスタに値を設定する方法には、 記録媒体 に記録された静的な情報に従い設定する方法、 記録媒体に記録されたコ マン ドに従い、 動的に設定する方法、 再生装置における組込プログラム が、 所定の手順に従い設定する方法の計 3通りがある。
再生装置の組込プログラムに委ねる方法は、 ォ一サリング担当者が介 入する余地がないので、 記録媒体に記録されている映像の内容に応じて 設定値を変更するという自由度が存在せず、 ォーサリ ング担当者の工夫 が活かせる場所がない。
静的な設定には、 再生すべき映像の内容に応じた値を状態レジスタに 設定することができるが、 静的データを記録媒体に記録してしまえば、 再生装置の状態がどのようなものであっても、 かかる静的デ一夕により 状態レジスタの設定値が決められてしまう。 つまり再生装置の動作に応 じて設定値を変化させるという柔軟性に欠ける。
記録媒体に記録されたコマンド列による方法は、 ユーザがこれまでど のような操作を行ったかとか、 再生装置がどのような経路でデジタルス ト リームを再生したか等、 不定要素に応じて適切な値を状態レジス夕に 設定できるので、 工夫凝らす余地がォ一サリング担当者に生まれる。 し かしこの方法では、 状態レジスタの設定を行うよぅォ一サリ ング担当者 はプログラミ ング ·デバッグ ·テス トを行う必要があるので、 ォ一サリ ン グ担当者の負担がとても大きくなる。
大資本の製作会社ならともかく、 小資本で映画製作を行っているォ一 サリ ング担当者にとってかかる作業の発生は大きな痛手であり、 本業で あるコンテンッ製作を圧迫しかねない。
発明の開示 本発明の目的は、 ォ一サリング担当者が状態レジスタ設定を行うにあ たっての作業の負担を軽くすることができる再生装置を提供すること である。
上記目的は、 グラフ ィ クスス ト リームをデコー ドして、 グラフ ィ カル なボタン部材が複数配置されたページを動画像と合成させるデコ ^"ド 手段と、 ページ上のボタン部材に対して確定操作がなされれば、 そのポ タン部材に対応するコマンドを実行することにより、 ページを切り換え る第 1制御、 切換後のページにおいてフォ一カスを付すべきボタン部材 を特定する第 2制御を実行する実行手段と、 特定されたポタン部材を示 すポタン番号を格納する状態レジスタと、 状態レジスタに格納されたボ タン番号が、 無効な値であるか否かを判定する判定手段と、 無効な値で あれば、 代わりの番号を状態レジスタに設定する設定手段とを備える再 生装置により達成される。
状態レジスタが無効な値であれば、 再生装置が代わりの値を状態レジ ス夕に設定するので、 状態レジスタに無効な値が入っているときのリ カ バリ一処理は再生装置側に委ねることができる。 また故意に無効な値を. 状態レジスタに設定することでも、 設定処理を再生装置側に委ねること ができる。
記述すべき処理の一部を再生装置側に委ねることができるので、 動的 な状態設定を行うにあたってのコーディ ング量は減り、 ォ一サリング担 当者の負担を軽減することができる。
図面の簡単な説明
図 1 ( a ) は、 本発明に係る再生装置の、 使用行為についての形態を 示す図である。
図 1 ( b ) は、 対話画面に対する操作をユーザから受け付けるための リモコン 4 0 0におけるキーを示す図である。
図 2は、 BD-R0Mの構成を示す図である。
図 3は、 AVCl ipがどのように構成されているかを模式的に示す図であ る。
図 4は、 Cl ip情報の内部構成を示す図である。 図 5は、 PI^情報の内部構成を示す図である。
図 6は、 PL情報による間接参照を模式化した図である。
図 7は、 sync— Playltem— id, sync— start_PTS_of—PlayItem によるサブ
Playltemの同期を模式的に示す図である。
図 8は、 STN— tableの内部構成を示す図である。
図 9 (a) は、 ビデオス ト リームに対応した entry— attribute の組 みを示す図である。
図 9 ( b ) は、 オーディオス ト リームに対応した entry— attribute の組みを示す図である。
図 9 (c) は、 PGス ト リームに対応した entry— attributeの組みを 示す図である。
図 9 ( d) は、 textSTス ト リームに対応した entry— attributeの組 みを示す図である。
図 9 ( e ) は、 IGス ト リームに対応した entry— attributeの組みを 示す図である。
図 1 0は、 HDにプリロードされたプレイ リス ト情報の内部構成を示す 図である。
図 1 1は、 HD上のプレイ リス ト情報内の Clip— Information— file— name によるフアイル指定を示す図である。
図 1 2は、 本発明に係る再生装置の内部構成を示す図である。
図 1 3は、 PSR1、 PSR2、 PSR15、 PSR16、 PSR30 の詳細設定を示すであ る。
図 1 4は、 PSR4〜PSR8の詳細設定を示す図である。
図 1 5 (a) は、 PSR1の設定値が取り得る状態遷移を示す。
図 1 5 (b) は、 Procedure when playback condition is changedを 示すフローチャー トである。
図 1 6は、 ステップ S 5の詳細な処理手順に示したフローチヤ一卜で ある。
図 1 7は、 再生能力と、 ス ト リームの属性との組合せを表形式で示し た図である。 図 1 8は、 STN_tableにおける entryの順位に基づく、 ォ.一ディォス ト リ一ム選択を示す図である。
図 1 9は、 Procedure when change is requested ¾示すフロ一チヤ一 トである。
図 20 (a)〜 (c)は、 Procedure when playback condition is changed によるオーディオス ト リーム選択の第 1具体例を示す図である。
図 2 1 (a) ~ (c)は、 Procedure when playback condition is changed によるオーディオス ト リ一ム選択の第 2具体例を示す図である。
図 22 (a 〜 (c)は、 Procedure when pl yback condition is changed によるオーディオス ト リーム選択の第 3具体例を示す図である。
図 23 (a) は、 PSR2が取り得る状態遷移を示す図である。
図 23 ( b ) は、 PSR2における Procedure when playback condition i s changedを示すフローチヤ一 トである。
図 24は Procedure when change is requested を示すフローチヤ一 トである。
図 25は、 PSR2の設定手順を示すフ口一チャー トである。
図 26 (a)〜 (cパま、 Procedure when layback condition is changed による PG_textST_stream選択の具体例を示す図である。
図 2 7 は 、 STN— table に お け る entry の 順位 に 基づ く 、 PG_textST_stream選択を示す図である。
図 28は、第 2実施形態に係る PlayList情報の構成を示す図である。 図 29は、 第 2実施形態に係るフアイル構成を示す図である。
図 30 (a) (b) は、 マルチアングル区間、 非マルチアングル区間 を示す図である。
図 3 1は、 PSR3の内部構成を示す図である。
図 32 (a) は、 PSR3の状態遷移を示す図である P
図 32 ( b ) は、 PSR3における Procedure when playback condition is changedを示すフローチヤ一トである。
図 32 c) は、 PSR3における Procedure when change is requested を示すフローチャー トである。 図 33 (a ) (b ) は、 アングル区間の選択がどのように行われるか を示す図である。
図 34は、 IGス ト リーム、 ICSを示す図である。
図 35は、 ボタン情報についての内部構成を示す図である。
図 36は、ある DSnに含まれる 0DSと、 ICSとの関係を示す図である。 図 37は、 任意のピクチャデータ ptlの表示タイ ミ ングにおける画面 合成を示す図である。
図 38は、 ボタン 1-A〜ボタン 卜 Dの状態遷移を示す図である。
図 39は、 ICSにおけるボタン情報の設定例を示す図である。
図 40は、 ページ 1からページ 2への表示切り換えを示す図である。 図 4 1は、 PSR0、 PSR10, PSR11を説明するための図である。
図 42 (a) は、 PSR0が取り得る状態遷移を示す。
図 42 ( b ) は、 PSR0にお る Procedure when playback condition is changedを示す o
図 43は、 PSROにおける Procedure when change is requestedのフ 口一チャー トを示す。
図 44は、 I-Graphicsデコーダ 1 3の内部構成を示す図である。
図 45は、 タイムスタンプによる同期制御の処理手順を示すフローチ ャ一 トでめる。
図 46は、 初期表示の処理手順を示すフローチャー トである。
図 47は、 オートァクティべートの処理手順を示すフ口一チャートで ある。
図 48は、 アニメ一ション表示の処理手順を示すフローチャー トであ る。
図 49は、 ボタンコマンド実行処理の処理手順を示すフローチャート である。
図 50は、 U0処理の処理手順を示すフローチャートである。
図 5 1は、 カ レントボタンの変更処理の処理手順を示すフローチャー トである。
図 52は、 連続ドラマを視聴する場合に、 ユーザが行うべきキー操作 を示す図である。
図 53は、 図 52に示したページ 1〜ページ 4を、 選択メニュー、 チ ャプ夕一メニューにどのように割り当てるかを示す図である。
図 54は、 フォーカス移動を実現するにあたって、 各ボタンコマンド に記述すべき処理手順を示す図である。
図 55は、 前ページのフ ォーカス位置と連動しているようなフ ォー力 ス移動を示す図である。
図 56は、 フォーカス移動にあたって起こりうるバグを示す図である。 図 57 (a) は、 PSR11の状態遷移を示す図である。
図 57 ( b ) は、. PSR10につ!ヽての Procedure when playback condition is changedを示すフ口一チヤ一トである。
図 57 ( c )は、 PSR11についての Procedure when change i s requested を示すフ口一チャー トである。
図 58 (a) は、 PSR10の状態遷移を示す図である。
図 58 (b) は、 PSR10 の Procedure when playback condition is changedを示すフローチャー トである。
図 59は、 PSR10の Procedure when change is requestedを示すフ口 —チヤ一 トである。 発明を実施するための最良の形態
(第 1実施形態)
以降、 本発明に係る再生装置の実施形態について説明する。 先ず始め に、 本発明に係る再生装置の実施行為のうち、 使用行為についての形態 を説明する。 図 1 は、 本発明に係る再生装置の、 使用行為についての形 態を示す図である。 図 1 において、 本発明に係る再生装置は再生装置 2 00であり、 テ レビ 300、 リモコン 400と共にホームシアターシス テムを形成する。
この BD- ROM 1 00は、 再生装置 200、 テ レビ 300、 リモコン 40 0により形成されるホームシアターシステムに、 映画作品を供給すると いう用途に供される。 またリモコン 40 0は、 再生装置に対する操作をユーザから受け付け るものである。 図 1 (b) は、 対話画面に対する操作をユーザから受け 付けるためのリモコン 400におけるキ一を示す図である。 本図に示す ようにリモコン 40 0は、 MoveUpキー、 MoveDownキ一、 MoveRightキー、 MoveLeftキー、 音声切り換え操作を受け付ける音声切換キー、 字幕切り 換え操作を受け付ける字幕切換キ一、 数値キ一「0」〜「9」が設けられてい る。
以上が本発明に係る再生装置の使用形態についての説明である。
続いて本発明に係る再生装置の再生の対象となる、 記録媒体である BD-R0M について説明する。 図 2は、 BD-R0M の構成を示す図である。 本 図の第 4段目に BD- ROMを示し、第 3段目に BD-R0M上のトラックを示す。 本図のトラックは、 BD- ROMの内周から外周にかけて螺旋状に形成されて いる トラックを、横方向に引き伸ばして描画している。 このトラックは、 リー ドイ ン領域と、 ボリ ューム領域と、 リー ドアウ ト領域とからなる。 本図のボリ ューム領域は、 物理層、 ファイルシステム層.、 応用層という レィャモデルをもつ。 ディ レク ト リ構造を用いて BD-R0M の応用層フォ —マツ ト(アプリケーシ ョ ンフ ォーマツ ト)を表現すると、 図中の第 1段 目のようになる。 本図に示すように BD- ROM には、 ROOTディ レク ト リの 下に BDMV ディ レク ト リ があり、 BDMV ディ レク ト リ の配下には、 YYY. MPLS, XXX. CLPI, XXX. M2TS, ZZZ. M2TS, ZZZ. CLPI といったフ ァイルが 存在する。 フ ァイル XXX.M2TS が AVCli にあたり、 フ ァイル XXX. CLPI が Clip情報にあたる。
本図に示すようなアプリケーショ ンフ ォーマツ トを作成することに より、 本発明に係る記録媒体は生産される。
<AVClipの構成 >
続いて、 映画コンテンツの構成要素(AVClip— Clip 情報)のうち、 AVClipについて説明する。
図 3は、 AVClipがどのように構成されているかを模式的に示す図であ る。
AVCli は(中段)、 複数のビデオフレーム(ピクチャ pj 1,2,3)からなる ビデオス ト リーム、 複数のオーディオフ レームからなるオーディオス ト リームを(上 1段目)、 PESバケツ ト列に変換し(上 2段目)、 更に TSパケ ッ トに変換し(上 3段目)、 同じく字幕系のプレゼンテーショングラフィ クスス ト リーム(PG ス ト リーム)及び対話系のィ ンタラクティブグラフ イ クスス ト リ ーム(IGス ト リ ーム)を(下 1段目)を、 PESパケッ ト列に変 換し(下 2段目)、 更に TS パケッ トに変換して(下 3段目)、 これらを多 重化することで構成される。
字幕を構成するのは AVClipに多重された PGス ト リームだけではない。 textST ス ト リームによっても字幕は構成される、 textST ス ト リームと は、 テキス トデータにより字幕を表現するデータ列である。 textSTス ト リームは、 SubClip と呼ばれ、 AVClip とは別のファイル名で BD- ROM又 は再生装置内の HDに記録される。字幕を構成する PGス ト リ一ム、 textST ス ト リームは PG— textST— streamという名称で呼ばれる。 以上が AVClip についての説明である。
く Clip情報の構成 >
続いて、 XXX.CLPIについて説明する。
Cli 情報(XXX.CLPI)は、 個々の AVClipについての管理情報である。 図 4は、 Clip情報の内部構成を示す図である。 図中の引き出し線は Clip 情報の構成をクロ一ズアップしている。 引き出し線 hnl に示すように、 Clip情報(XXX.CLPI)は、「Program Info. Jと、 ビデオス ト リ一ムのうち、 I ピクチャの先頭に頭出しするための「EP_map」 とを含む。
『Program infoj は、 AVC1 ipに多重化されている個々のエレメンタリ ス ト リ一ムについての PID及ぴ属性を、 stream_indexに対応づけて示す 情報である。 stream_indexは、 本 Clip情報が対応する AVClipに多重化 されている個々のエレメンタ リス ト リームについてのイ ンデックスで ある。 stream_indexで識別されるェレメンタリ'ス ト リームの PIDは、 破 線の矢印 hn2に示す複数の stream_PID[stream_ index] en tryに示される c また各エレメンタ リス ト リームの属性は、 破線の矢印 hn2に示す複数 の stream— Attribute [stream— index]【こ示される。 これ【こ示される属 【こ は、 ビデオの属性、 オーディオの属性、 グラフィ クスの属性といったも のがある。 ビデオ属性は、 PID に対応するエレメンタリス ト リームがど のような圧縮方式で圧縮されたか(Coding)、 ビデオス ト リームを構成す る個々のピクチャデータの解像度がどれだけであるか(Resolution) ァ スぺク ト比はどれだけであるか(Aspect), フ レームレートはどれだけで あるか(Framerate)等を示す。 一方、 オーディオ属性は、 そのオーディ ォス ト リ一ムがどのような圧縮方式で圧縮されたか(Coding), そのォ一 ディォス ト リームのチヤネル属性が何であるか(Ch.)、 何という言語に 対応しているか(Lang)等を示す。 stream_ indexを介することにより、 所 望のェレメンタ リ ス ト リームの属性を Program Info.から検索すること ができる。
『EPjmp』 は、 複数の頭出し位置のア ドレスを、 時刻情報を用いて間 接参照するためのリファ レンステーブルであり、 破線の引き出し線 hn5 に示すように複数のェント リ一情報(ACCESS UNIT#1エント リー、 ACCESS UNIT#2エン ト リ一、 ACCESS UNIT#3エン ト リー )と、 エン ト リ一数 (Number)とからなる。
各ェント リ一は、 引き出し線 hn6に示すように、 対応する I ピクチャ の再生開始時刻を、 I ピクチャ のア ド レス と、 I ピクチャ のサイ ズ (I - size)とを対応づけて示す。 I ピクチャの再生開始時刻は、 I ピクチ ャのタイムスタ ンプ(Presentation Time Stamp)で表現される。 また I ピクチャア ドレスは、 TS バケツ トの連番(SPN (Source Packet Number)) で表現される。 尚、 XXX. CLPI のファイル名 XXXは、 Clip情報が対応し ている AVClipと同じ名称が使用される。 つまり本図における AVClipの フアイル名は XXXであるから、 AVClip(XXX. M2TS)に対応していることを 意味する。 以上が Clip情報についての説明である。
<ZZZ.M2TS、 III. CLPI>
続いて ZZZ.M2TS、 ZZZ.CLPI について説明する。 サブ CI ip(ZZZ. M2TS) は、 他の AVClip と同期再生されるス ト リ一ムを格納したファィルであ る。 かかるス ト リームの代表的なものが上述した textST ス ト リームで ある。 この他のサブ Clipには、 オーディオス ト リームや IGス ト リーム がある。 サブ Clipと区別するため、 図 3に示した AVClipをメイ ン Clip と呼ぶ。
Clip情報(ZZZ.CLPI)は、 サブ Clipに対する Clip情報である。
<ΡΙ^情報の構成 >
続いて YYY.MPLSについて説明する。プレイ リス ト情報(YYY.MPLS)は、 メ イ ンパス、 サブパスと呼ばれる 2 種類の再生経路を束ねたものを Playlist(PL)として定義する情報である。 図 5は、 プレイ リ ス ト情報の データ構造を示す図であり、 本図に示すようにプレイ リス ト情報は、 メ ィンパスを定義する Play Item情報 #1,#2····#ηιと、 サブパスを定義す るサブパス情報#1,#2''''# とからなる。
メインパスとは、 主たる AVClip 上に定義される再生経路である。 一 方サブパスは、 サブ Clip上に定義される再生経路である。
先ずメ イ ンパスについて説明する。 メ イ ンパスは、 複数の Playltem 情報(Playltem情報 #1, #2, #3·· ·#η)と、 これら Playl tem情報数(Number) とから定義される。 Playltem情報は、 メィンパスを構成する 1つ以上の 論理的な再生区間を定義する。 Playltem情報の構成は、 引き出し線 hsl によ り ク ローズアッ プされている。 この引き出 し線に示すよう に Playltem情報は、再生区間の In点及び Out点が属する AVClipの再生区 間情報のフ ァ イ ル名を示す 『Clip_Information— f ile— name』 と、 当該 AVCli が どの よ う な符号化方式で符号化されてい る かを示す 『 Clip_codec_identifier』 と、 再生区間の始点を示す時間情報 『IN— time』 と、 再生区間の終点を示す時間情報 『0UT— time』 と、 AVClip やサブ Clip に多重化されているェレメ ンタ リス ト リームのうち、 再生 可能なものを示す 『STltable』 とから構成される。
Playltem情報の特徴は、時間情報ーァ ド レス変換を前提にした表記法 にある。 つまり EP_map をリファ レンステーブルとして用いた間接参照 の形式で、 再生区間が定義されている。 図 6は、 PI^情報による間接参照 を模式化した図である。 本図において AVClipは、 複数の TSパケッ トか ら構成されている。 Clip情報内の EPjnapは、 これら複数 I ピクチャの 先頭にあたる位置の TS バケツ トのセクタアドレスを、 矢印 ayl,2,3,4 に示すように指定している。 図中の矢印 jyl,2,3,4は、 Playltem情報に よる TSパケッ トの参照を模式化して示している。 つまり、 Playltem情 報による参照(矢印 jyl, 2, 3, 4)は、 EP_mapを介することにより、 AVCIip 内に含まれる複数 TS バケツ トのァドレスを指定するという間接参照で あることがわかる。
Playltem情報— Clip情報一 AVCIipの組みからなる BD- ROM上の再生区 間を 『Play IteraJ という。 BD- ROMに記録された映画作品は、 この Play Item にて構成される。 論理的な再生単位にて、 BD- ROM における映画作 品は構成されるので、 ある映画作品のシーンを構成する AVCIip を他の 映画作品で引用するという" 使い回し" を効率良く行うことができる。 様々な PL 情報を定義するだけで、 映画作品のバリエーショ ンは増え るので、 映画制作者の表現の幅を増やせることが、 静的なシナリオの最 大のメ リ ッ トである。 また、 BD- ROM における再生単位には、 Playltem といったものの他、 Title、 Chapterがある。 Titleとは、 いわゆる映画 作品に相当する再生単位であり、 1つ以上の PL情報から構成される。一 方 Chapterとは、 いわゆる章に相当する単位であり、 Mark情報と呼ばれ る情報により規定される。
尚、 PL情報のフ ァイル名 YYYは、 BD- ROMにおいて PI^情報に付与され る 3桁の識別番号を抽象化している。 つまり本図における PL情報は、 この識別番号 YYYを用いて一意に識別される。 PL情報の識別番号を " YYY" と表現しているのは、 PIJ情報の識別番号が、 AVCIip及び AVCIip情報の 識別番号 XXX とは別の番号体系であることを意味している(ここでの 3 桁という桁数は例示に過ぎず、 何桁でもよい。 )。
以上がメィンパスについての説明である。 続いてサブパスについて説 明する。 くサブパス >
図 5の矢印 hclは、 サブパス情報の内部構成をクローズアップして示 す。 この矢印 hcl に示すように各サブパス情報は、 1 つ以上のサブ Playltemからなる。 また各サブ Playltemは、 図中の矢印 hc2に示すよ つ に 『 CI ip— information— fi le name』、 『 cl ip— codec— identif ier』、 『 SubPlayltem— In— time 』 、 『 SubPlayltem— Out_time 』 、 『sync— Playltem— id』、 『sync— start_PTS_of— PlayltenU からなる。 Γϋΐ ip_inf ormation_f i le_namej は、 CI ip情報のフ ァイル名を記述す ることにより、 サブ Playltemに対応するサブ Clipを一意に指定する情 報である。
『Clip— codec— identifier^ は、 当該 AVC1 ipがどのような符号化方式 で符号化されているかを示す。
『SubPlayItem— In— time』 は、 サブ CI ipの再生時間軸上における、 サ プ Playltemの始点を示す情報である。
『SubPlayItera— Out— time』 は、 サブ Clip の再生時間軸上における、 サブ Playltemの終点を示す情報である。
『sync— Playltem— id』 は、 メイ ンパスを構成する Playltem のうち、 本サブ Playltem が同期すべきものを一意に指定する情報である。 SubPlayItem_In_tinieは、この sync— Play I tem— idで指定された Play Item の再生時間軸上に存在する。
『sync— start— PTS_of—PlayI tend は、 sync— Playltem_idで指定された Play Item の再生時間軸上において、 SubPlayl tem— In— time で指定され たサブ Playltemの始点が、 どこに存在するかを示す。 サブ Playltemの 再生時において、 現在の再生時点が、 この sync_start—PTS_o;f_P lay Item で指示される時点に到来した場合、 サブ Playltem による再生が開始さ れる。
図 7は、 sync— Playltem— id, sync— start— PTS_of_PlayItem によるサブ Playltem の同期を模式的に示す図である。 本図におけるメインパスは、 Play Itemtl,#2,t3 からなる。 サブパスを構成するサブ Playltem の sync— Playltem— id, sync—start— PTS— of— Playltem の指定は、 破線枠 w l の内部に示す通りであり、 sync_PlayItemJdは Playltem#l を示すよう に設定されている。 sync_start_PTS_of_PlayItemは、 Play Itemの再生 時間軸上における時点 tl を示すように設定されている。 そうすると、 Play Itemの再生時間軸上において、現在の再生時点が tlに到達した際、 Clip— information一: file—議 e で指定されたサブ Clip(textS ス ト リー ム)のうち、 SubPlayltem— In— timeから SubPlayltem— Ouし timeまでの部 分が再生されることになる。 かかる再生により、 textSTス ト リ一ムのう ち、 SubPlayltem— In— time、 SubPlayItem_Out— time で指定された部分が AVClipと同期再生されることになる。以上がサブパス情報についての説 明である。 上述した Play Item情報の構成において STN—tableは、 状態設定に用 いられる情報であり、 本発明の実施になくてはならない必要不可欠な要 素である。 以降 STN_tableについてより詳細に説明する。
<STN_table>
STN_tableは、 Play I temの CI ip— Inf ormati on— f i le— nameで指定され ている AVClip に多重化された複数エ レメ ン夕 リ ス ト リームやサブ Play Itemの CI ip— Inf ormation_fi le_nameで指定されているサブ CI ip内 のエレメンタリス ト リームのうち、 再生可能なものを示すテーブルであ る。 具体的にいうと、 複数ェレメンタ リス ト リームのそれぞれについて の entryを、 attributeと対応付けることで構成される。 ここで" 再生 可能" とは、 Play Itemにより指定されている AVClipに多重されている エレメンタリス ト リームを主として意味する。 しかしこれだけではなく、 AVCli とは別個に記録されながら、 このエレメンタリスト リームと共に 再生されるェレメ ンタ リ ス ト リ一ム(textSTス ト リ一ム)も含む。
図 8は、 STN— table の内部構成を示す図である。 本図に示すように STN_table は、 STN— table における entry と、 attribute との組み (entry-attribute)を複数含み、 これら entry— attributeの組みの個数 umber— 01— video— stream— entries, number— of—audi o— stream— entries, number_of _PG_textST_stream_entries, number_of _IG_stream_entries) を示すデータ構造になっている。
entry- attributeの組みは、 図中の括弧記号" {" に示すように、 Play Item において再生可能なビデオス ト リーム、 オーディオス ト リーム、 PG— textST— stream、 IGス ト リームのそれぞれに対応している。
entry— attribute の詳細について説明する。 図 9 (a) 〜 (d) は、 entry-attributeの詳細を示す図である。
図 9 (a) は、 ビデオス ト リームに対応した entry— attribute の組 みを示す図である。
ビデオス ト リームにおける entryは、 AVClipを多重分離するにあたつ て 、 当該 ビデオ ス ト リ ー ム の抽出 に用 い ら れ る PID を示す 『ref— to— stream— PID—Qf_mainCl ipj を含む。
ビデオス ト リ ームにおける attribute は、 0x02 に設定された 『 stream— coding_type』 と、 ビデオス ト リ ームの表示レー ト を示す 『Frame一 rate』 等を含む。
図 9 ( b ) は、 オーディオス ト リームに対応した entry— attribute の組みを示す図である。
オーディオス ト リームにおける entryは、 AVClipを多重分離するにあ たって、 当該オーディ オス ト リ ームの抽出に用いられる PID を示す 『ref_to_stream— PID— of—mainClip』 を含む。
オ ー デ ィ オ ス ト リ ー ム に お け る attribute は 、 Ox80(LinearPCM),Ox81(AC-3),0x82(DTS)の何れかに設定されるこ とに よ り オ ー デ ィ オ ス ト リ ー ム の コ ー デ ィ ン グ タ イ プ を 示す 『stream— coding— type』 と、 対応するオーディ オス ト リームのチャネル 構成を示し、 サラウン ド出力の可否を示す 『audio_presentaUon— type』 と、 対応するオーディオス ト リームの言語属性を示す 『 and io_ language codej 等からなる。
図 9 (c) は、 PGス ト リームに対応した entry— attributeの組みを 示す図である。
PGス ト リ一ムにおける entryは、 AVC1 ipを多重分離するにあたって、 当 該 PG ス ト リ ー ム の 抽 出 に 用 い ら れ る PID を 示 す 『ref— to— stream— PID— of— mainCl ip』 ' む。
PG ス ト リームにおける attribute は、 0x90 に設定されることにより PGス ト リームのコ一ディ ックを示す 『stream— coding— type』 と、 対応す る PGス ト リームの言語属性を示す 『PG一 language codej とからなる。 図 9 (d) は、 textSTス ト リームに対応した entry— attributeの組 みを示す図である。
textST ス ト リームにおける entry は、 textST ス ト リームを格納した SubClipの entry識別子を示す 『ref— to_subClip— entry_ID』 と、 同期情 報の IDを示す 『ref— to_subPath_ID』 と、 textSTス ト リ一ムに付加され た PIDを示す 『ref_to_stream— PID_of— subClip』 とからなる。
textST ス ト リームにおける attribute は、 0x92 に設定されることに より textST ス ト リームである旨を示す 『stream_coding— typejj と、 対 応する textSTス ト リームのキャラクタコー ドを示す 『character codej と、 対応する textSTス ト リームの言語属性を示す anguage codej と からなる。
図 9 ( e ) は、 IGス ト リームに対応した entry— attributeの組みを 示す図である。
IGス ト リ一ムにおける entryは、 AVClipを多重分離するにあたって、 当 該 IG ス ト リ ー ム の 抽 出 に 用 い ら れ る PID を 示 す ref— to— stream— PID— of— mainCl ip』 を含む 0
IG ス ト リームにおける attribute は、 0x91 に設定されることにより IGス ト リームのコ一ディ ックを示す 『stream_coding_type』 と、 対応す る 1Gス ト リームの言語属性を示す 『 language codej とからなる。 以上 が各エレメ ンタ リ ス ト リームについての entry— aUribute のデ一夕構 造である。 STltableにおける entryの順位は、 対応するス ト リームを 選択するにあたつての優先順位として解釈される。 また STN— tableにお いて textSTス ト リーム、 PGス ト リームをひとまとめにして記述してい るのは、 PG ス ト リーム、 textST ス ト リームを対等に扱い、 これらの優 劣を規定するためである。 つまり PG_textST— stream に相当する entry 群において textSTス ト リ一ムに対応する entryが PGス ト リ一ムに対応 する entryより上位に記述されている場合、 PGス ト リームよ り も textST ス ト リ一ムが優先的に選択されることになる。 逆に STN— tableにおいて PGス ト リームに対応する entryが、 textSTス ト リ一ムに対応する entry より上位に記述されている場合、 PGス ト リームが優先的に選択されるこ とになる。
以上の STN_tableは、 プレイ リ ス ト情報毎に存在するから、 あるプレ ィ リス ト情報内の STN_tableでは、あるェレメンタ リス ト リ一ムの entry が上位であるが、 別のプレイ リス ト情報内の STN_tableでは、 そのエレ メンタリス ト リームの entryが下位に設定されることもある。
以上が BD-R0M におけるアプリケーショ ンフ ォーマツ トのデータ構造 である。 本発明に係る再生装置が対象としている記録媒体は、 BD-R0Mだ けではない。 再生装置に内蔵されている HD も再生の対象となる。 この HDに記録されているデータについて説明する。かかる HDにも、サブ Clip を格納したファイル、 Clip情報を格納したファイル、 プレイ リス ト情報 を格納したファイルが存在する。 これらのファイルは、 ネッ トワークを 介してプリロードされたサブ Clip、 Clip 情報、 プレイ リス ト情報であ る。 図 1 0は、 プリ ロードされたプレイ リス ト情報の内部構成を示す図 である。 本図に示すようにプリロードプレイ リス ト情報は、 図 5に示し た BD-R0M上のプレイ リス ト情報と同じ構成になっている。異なるのは、 P 1 ay 11 em情報における C 1 i p_ I nf 0 rma t i on— f i 1 e一 name及ぴサブ P 1 ay 1 em 情報の Clip— Information— file_nameが、 BD- ROM及び HDのどちらに存在 する Clip情報であつても、指定できる点である。 この指定にあたつて、 プリロードプレイ リス ト情報は、 BD-R0M上のファィルをフルパスで指定 する必要はない。 本 HDは、 BD- ROMと一体になつて、 仮想的な 1つのド ライプ(バーチヤルバツケージと呼ばれる)として、 再生装置により認識 さ れ る カゝ ら で あ る 。 故 に 、 Play Item' 情 報 に お け る CI ip— Information— fi le—name 及 ぴ サ ブ Playltem 情 報 の Clip_Information_f ile_name は、 Clip 情報の格納したフ ァイルのフ ァ ィルポディにあたる数値 XXX, ZZZを指定すること.により、 HD、 BD-R0M上 の AVCiipを指定することができる。 図 1 1は、 HD上のプレイ リス ト情 報内の Clip— Information— file_name によるファイル指定を示す図であ る。 本図における矢印 rfl, rf2, rf3は、 プレイ リス ト情報における Play Item の CI ip— Information— fi le— name に よ る 指定 を示 し 、 矢印 Pfl,pf2,pf3 は、 プ レ イ リ ス ト 情報に おけ る サブ Playltem の CI ip_Inf ormati on_f i le_name に よ る 指 定 を 示す 。 こ の よ う な Clip_Information_f ile_nameによる指定により、 HD上のサブ Clipに定 義されたサブパスを、 BD-R0M上のメイ ン Clip上に定義されたメイ ンパ スと同期して再生することができる。
以上説明したデータ構造は、 プログラミング言語で記述されたクラス 構造体のイ ンスタンスであり、 ォーサリングを行う制作者は、 このクラ ス構造体を記述することにより、 BD - ROM上のこれらのデータ構造を得る ことができる。
以上が記録媒体の説明である。 続いて本発明に係る再生装置の実施形 態について説明する。 図 1 2は、 本発明に係る再生装置の内部構成を示 す図である。 本発明に係る再生装置は、 本図に示す内部に基づき、 工業 的に生産される。 本発明に係る再生装置は、 主としてシステム LS I と、 ドライブ装置という 2つのパーツからなり、 これらのパーツを装置のキ ャビネッ ト及び基板に実装することで工業的に生産することができる。 システム LSI は、 再生装置の機能を果たす様々な処理部を集積した集積 回路である。 こう して生産される再生装置は、 BD ドライブ 1、 リードバ ッファ 2、デマルチプレクサ 3、 ビデオデコーダ 4、 ビデオプレーン 5、 P - Graphi csデコーダ 9、 Presentat i on Graphi csプレーン 1 0、 合成部 1 1、 フォン トゼネレ一タ 1 2、 I -Graphi csデコーダ 1 3、 スィ ッチ 1 4、 interactive Graphi cs プレーン 1 5、 合成部 1 6、 HDD 1 7、 リー ドバッファ 1 8、 デマルチプレクサ 1 9、 オーディオデコーダ 2 0、 シ ナリオメモリ 2 3、 制御部 2 4、 スィ ッチ 2 5、 CLUT 部 2 6、 CLUT 部 2 7、 PSR セッ ト 2 8、 '操作受付部 2 9、 遷移制御部 3 0から構成され る。
BD-R0M ドライブ 1は、 BD- ROM の口一ディ ング Zイジェク トを行い、 BD-R0Mに対するアクセスを実行する。
リ一ドバッフ ァ 2は、 FIFO メモリであり、 BD- ROM から読み出された TSバケツ トが先入れ先出し式に格納される。
デマルチプレクサ(De- MUX) 3は、 リードバッファ 2から TS パケッ ト を取り出して、 この TSパケッ トを構成する TSパケッ トを PESバケツ ト に変換する。 そして変換により得られた PESバケツ トのうち、 制御部 2 4から設定された streamPIDをもつものをビデオデコーダ 4、 オーディ ォデコーダ 2 0、 P-Graph i cs デコーダ 9、 I -Graphi cs デコーダ 1 3の どれかに出力する。
ビデオデコーダ 4は、 デマルチプレクサ 3から出力された複数 PESパ ケッ トを復号して非圧縮形式のピクチャを得てビデオプレーン 5に書 き込む。
ビデオプレーン 5は、 非圧縮形式のピクチャを格納しておくためのプ レーンである。 プレーンとは、 再生装置において一画面分の画素データ を格納しておくためのメモリ領域である。 再生装置に複数のプレーンを 設けておき、 これらプレーンの格納内容を画素毎に加算して、 映像出力 を行えば、 複数の映像内容を合成させた上で映像出力を行うことができ る。 ビデオプレーン 5における解像度は 1920 x 1080 であり、 このビデ オプレ一ン 5に格納されたピクチャデータは、 16ビッ トの YUV値で表現 された画素データにより構成される。
P- Graphics デコーダ 9は、 BD- R0M、 HD から読み出されたグラフイ ク スス ト リームをデコー ドして、 非圧縮グラフ ィ クスを Presentation Graphicsプレーン 1 0に書き込む。 グラフ ィ クスス ト リームのデコ一 ド により、 字幕が画面上に現れることになる。
Presentation Graphics プレーン 1 0は、 一画面分の領域をもつたメ モリであり、 一画面分の非圧縮グラフイ クスを格納することができる。 本プ レー ンにおける解像度は 1920 x 1080 であ り、 Presentation Graphicsプレーン 1 0中の非圧縮グラフィ タスの各画素は 8ビッ トのィ ンデックスカラーで表現される。 CLUT Color Lookup Table)を用いてか かるイ ンデックス力ラーを変換することにより、 Presentation Graphics プレーン 1 0に格納された非圧縮グラフイ クスは、 表示に供される。 合成部 1 1 は、 非圧縮状態のピクチャデータ (i)を、 Presentation Graphicsプレーン 1 0の格納内容と合成する。
フォ ン トゼネレ一タ 1 2は、 文字フオ ントを用いて textST ス ト リ一 ムに含まれるテキス トコ一ドをビッ トマップに展開する。
I - Graphicsデコーダ 1 3は、 BD-R0 又は HDから読み出された IGス ト リームをデコードして、 非圧縮グラフイ クスを Interactive Graphics プレーン 1 5に書き込む。 スィ ッチ 1 4は、 フ ォ ン トゼネ レー夕 1 2が生成したフ ォ ン ト列、 P-Graphics デコーダ 9のデコー ドにより得られたグラフィ クスの何れ かを選択的に Presentation Graphicsプレーン 1 0に書き込むスィ ッチ である。
Interactive Graphics プレーン 1 5は、 I_Graphics デコーダ、 1 3に よるデコ一ドで得られた非圧縮グラフィ クスが書き込まれる。
合成部 1 6は、 非圧縮状態のピク チ ャデータ (i)、 Presentation Graphics プレーン 1 0の格納内容と合成されたピクチャデータ(ii)を Interactive Graphicsプレーン 1 5の格納内容と合成する。
HDD 1 7は、 上述した再生装置組込型の HDである。 本 HDDの記録内容 を読み出し、 BD-R0M の記録内容と動的に組み合わせることにより、 BD-R0M に存在しないグラフィ クスス ト リームの再生や、 BD- ROM に存在 しない textSTス ト リームによる再生を実現することができる。
リードバッファ 1 8は、 FIFO メモリであり、 HDD 1 7から読み出され た TSバケツ トが先入れ先出し式に格納される。
デマルチプレクサ (De-MUX) 1 9は、 リードバッファ 1 8から TS パケ ッ トを取り出して、 TSバケツ トを PESバケツ トに変換する。 そして変換 により得られた PES パケッ トのうち、 制御部 24によ り指示された streaniPIDをもつものをフォ ン トゼネ レータ 1 2に出力する。
オーディ ォデコーダ 2 0は、 デマルチプレクサ 1 9から出力された PESバケツ トを復号して、 非圧縮形式のオーディォデータを出力する。 シナリオメモリ 23は、 カ レン トの PL情報や力 レン トの Clip情報を 格納しておくためのメモリである。 カ レント PL情報とは、 BD- ROMに記 録されている複数 PL 情報のうち、 現在処理対象になっているものをい う。 カ レント Clip情報とは、 BD- ROMに記録されている複数 Clip情報の うち、 現在処理対象になっているものをいう。
制御部 24は、シナリオメモリ 23に読み出されたカレント PL情報、 カ レント Clip情報に従い、 BD- ROMに記録された AVClipを読み出し、 再 生するとの制御を行う。 この制御にあたってデマルチプレクサ 3はカ レ ント PL情報のうち、 プレイ リス ト情報からカ レント Play Itemを特定 し、 そのカ レント Play Itemの CI ip_information— f i le— name により指 定されている AVClipをアクセスする。 そしてカ レント Clip情報を参照 して、 AVClipのうち、 Play Itemの In_timeから Out— timeまでに相当 する TSパケッ トを読み出すよう BD- ROM ドライブ 1を制御する。 TSパケ ッ トが読み出されれば、 これを順次デマルチプレクサ 3を介して、 ビデ ォデコーダ 4、 P- Graphics デコーダ 9、 I- Graphics デコーダ 1 3、 ォ —ディォデコーダ 20に投入し、 AVClipを再生させてゆく。
カ レン ト Play Item に同期するサブ Playltemがプレイ リス ト情報内 に存在する場合、 制御部 24はそのサブ Playltem にて指定されるサブ Clipをメ イ ン Clipと同期して再生させる。 この同期は、 サブ Playltem の Sync— Start— PTS— of— Playltem に相当するピクチャデータが、 メイ ン Cli か ら 読 み 出 さ れ る の を 待 ち 、 そ の サ ブ Playltem の SubPlayltem— In— timeから SubPlayl tera_Out_timeまでに存在するデータ を再生することでなされる。
スィ ッチ 25は、 BD-R0M及び HDから読み出された各種データを、 リ —ドバッファ 2、 リードバッファ 1 8、 シナリオメモリ 23のどれかに 選択的に投入するスイ ッチである。
CLUT部 26は、 ビデオプレーン 5に格納された非圧縮グラフイ クスに おけるインデックスカラ一を、 Y,Cr,Cb値に変換する。
111" 部27は、 Interactive Graphics プレーン 1 5に格納された非 圧縮グラフィ クスにおけるインデックスカラ一を、 Y. Cr, Cb 値に変換す る。
PSR セッ ト 28は、 再生装置に内蔵される レジスタであり、 64 個の Player Status Register (PSR) , 4096個の General Purpose Register (GPR)とからなる。 Player Status Register の設定.値(PSR)がどのよう な意味をもっかは、 後で詳細に説明する。
操作受付部 29は、 スト リーム等を選択する操作が、 リモコンや再生 装置のフ ロ ン トパネルに対してなされれば、 その操作を示す User Operation情報を制御部 24に出力する。 遷移制御部 30は、 制御部 24の 1つ構成要素であり、 STN— tableに 記述されている entry— attributeの組みのうち、 PSRの数値に対応する ものの中から Stream-PID を取り出して、 デマルチプレクサ 3、 デマル チプレクサ 1 9に設定する。 デマルチプレクサ 3、 デマルチプレクサ 1 9に対する設定は、 PSR の設定値に基づくため、 遷移制御部 30は装置 における状態変化や変更要求に応じて PSRに値を設定するとの処理を行 ラ。
再生装置の状態変化時において遷移制御部 30は、 設定値が終了値で あるか、 無効な値(Invalid)であるか、 不定値であるかを判定し、 有効 な値(Valid)であるなら、 PSRの設定値を維持する。 不定値又は無効な値 であるなら、 最適な値を PSRに設定する。
ま た操作受付部 2 9 か ら 出力 された User Operation 情報や I-Graphicsデコーダ 1 3から出力されたボタンコマン ドにより PSRの変 更が要求された場合、 遷移制御部 30は、 操作受付部 29から出力され た User Operation情報、 I-Graphicsデコーダ 1 3から出力されたポ夕. ンコマンドに基づき、 PSRに設定すべき値(値 X)を決定し、 この値 に 基づき、 PSR を更新する処理を行う。 ここで操作受付部 29から出力さ れた User Operation 情報が、 音声切換キー、 副映像切換キーの押下を 示すものであるなら、 PSRの数値に 1を加えた値を値 Xとして決定する。 また操作受付部 29から出力された User Operation 情報が数値キーの 押下を示すものなら、 その押下された値を値 X として決定する。 一方、 操作受付部 29から出力されたボタンコマン ドが PSRの設定を再生装置 に命じるものなら、 そのポタンコマンドの引数で指定された値を値 Xと して決定する。 このようにして値 X が決定されれば、 値 X が有効な値 (Valid)であるか、 不定値であるは、 無効な値(Invalid)であるかを判定 し、 判定結果に応じた PSR更新処理を行う。 ここで値 Xが有効であるな ら、 値 Xを用いて PSRを上書きする。 値 Xが不定値であるなら、 最適な 値を選んで PSRに設定する。 値 Xが無効な値であるなら、 PSRの数値を 維持する。 く PSRについての説明 >
以上が本発明に係る再生装置の構成である。 続いて PSRセッ トにおける 個々の PSR について説明する。 PSRセッ トのうち PSR1、 FSR2、 PSR15、 PSR16、 PSR30 は、 再生装置における音声'字幕の選択や、 これらをデコ 一ド '表示する能力の有無、言語設定を示すものである。図 1 3は、 PSR1、 PSR2, PSR15, PSR16, PSR30の詳細設定を示すである。
PSR1 は、再生装置により現在選択されているオーディォス ト リームを 特定する。
PSR2 は、 disp_flag を含み、 再生装置によ り現在選択されている PG— textST— streamを特定する。 disp— agは、" 0" に設定されることに より、 PG ス ト リ一ム及び textST ス ト リ一ムの表示が不可能であること を示し、" 1" に設定されることにより PGス ト リーム及ぴ textSTス ト リ ームの表示が可能であることを示す。
PSR15は、 LPCM capability, AC-3 capabi 1 i ty, DTS capabilityを含む。 LPCM capabilityは、 0001bに設定されることにより LPCM形式のステレ ォ音声を再生できる能力が再生装置にあることを示し、 0010b に設定さ れることにより LPCM 形式のサラウンド音声を再生できる能力が再生装 置にあることを示す。
AC - 3 capabilityは、 0001bに設定されることにより AC-3形式のステ レオ音声を再生できる能力が再生装置にあることを示し、 0010b に設定 されることにより AC-3 形式のサラウンド音声を再生できる能力が再生 装置にあることを示す。
DTS capabilityは、 0001bに設定されることにより DTS形式のステレ ォ音声を再生できる能力が再生装置にあることを示し、 0010b に設定さ れることにより DTS形式のサラウンド音声を再生できる能力が再生装置 にあることを示す。 一方、 0000に設定されることにより、 DTS形式のォ 一ディォス ト リームをデコ一 ドする能力が再生装置に存在しないこと を示す。
PSR16は、 0XFFFF以外の値が設定されることでオーディォス ト リーム の言語属性を示す。 0XFFFFが設定されることでオーディォス ト リームの 言語属性が不特定であることを示す。
PSR30は、 最上位ビッ トが" 0" に設定されることによりテキス ト字幕 を表示する能力が再生装置に存在しない旨を示し、 最上位ビッ トが" Γ に設定されることによりテキス ト字幕を表示する能力が再生装置に存 在する旨を示す。
以上が図 1 3についての説明である。 続いて図 1 4を参照しながら、 PSR4〜PSR8 について説明する。 図 1 4は、 PSR4〜PSR8 の詳細設定を示 す。
PSR4 は、 1 ~ 100 の値に設定されることで、 現在の再生時点が属する タイ トルを示し、 0 に設定されることで、 現在の再生時点がトップメニ ユーであることを示す。
PSR5 は、 1〜999 の値に設定されることで、 現在の再生時点が属する チャプター番号を示し、 OxFFFFに設定されることで、 再生装置において チャプター番号が無効であることを示す。
PSR6 は、 0〜999 の値に設定されることで、 現在の再生時点が属する PL (力 レン ト PL)の番号を示す。
PSR7 は、 0〜255 の値に設定されることで、 現在の再生時点が属する P l ay I tem (力 レン ト P l ay I tem)の番号を示す。
PSR8は、 0〜0xFFFFFFFFの値に設定されることで、 45KHzの時間精度 を用いて現在の再生時点(力 レント PTM)を示す。以上が PSR4〜PSR8につ いての説明である。 く PSR1 の状態遷移 >
図 1 3に示した PSRのうち、 PSR1 の状態遷移について更に詳しく説明 する。
PSR1 は、 カ レン ト P l ay I temの STN— tab l eに entryが記述されている 複数ォ一ディ.ォス ト リームのうち、 1つを特定するものである。 PSEl の 設定値が変化すれば、 再生装置はこの変化後のオーディォス ト リームを 再生する。 PSR1 は初期値として OxFFが設定されており、 再生装置によ り 1〜32 の値に設定されうる。 この OxFF は、 不定値であり、 オーディ ォス ト リームが存在しない旨、 又は、 オーディオス ト リームが選択され てない旨を示す。 1~32 の設定値は、 オーディオス ト リーム番号として 解釈される。
図 1 5 (a) は、 PSR1の設定値が取り得る状態遷移を示す。 本図にお いて Validとは、 PSR1の値が、 Play Itemの STN— tableに記述された entry 数以下の番号になっていて、 尚且つ、 デコード可能であることを意味す る。
Invalidとは、 PSR1の値が、 0であるか、又は、 Play Itemの STN— table に記述された entry数を上回る番号になっていることを意味する。また、 Play Itemの STltaMeに記述された entry数が 1〜32の値であつたと しても、 デコードできない場合がある。
図 1 5 (a) における破線枠は、 状態遷移時にあたって PSRの値を決 定する手順を模式的に示す。 PSRの設定処理手順には、 『Procedure when playback condition is changed』、『Procedure when change is requested』 がある。
Procedure when playback condition is changedは、 何等かの事象が 再生装置に生じたため、 再生装置の状態が変化した際に実行すべき処理 手順を示す。
Procedure when YYYchange is requested は、 ユーザ力何等力、の切り 換え(図 1 5において stream)を要求した際、実行すべき処理手順を示す c これら破!^枠に示される Procedure when playback condition is changed^ Procedure when change is requested が、 本発明の主眼とな るス ト リームの選択手順であり、 後でフローチヤ一トを交えて詳細に説 明する。
図 1 5 ( a ) における矢印は、 PSR が取り得る状態間の状態遷移を象 徴的に示す。
状態遷移を意味する矢印に添えられた注釈は、 各状態遷移のト リガと なるべき事象を意味する。 つまり本図では、" Load Disc"," Change a Stream , Start PlayList playback , Cross a Playltein boundary , Terminate PlayList playback" というような事象が発生した際、 PSR1 の状態遷移がなされることになる。 これらの記法を理解して図 1 5 (a) を参照すれば、 Invalid—Invalid の状態遷移時、 Val id→ Inval id の状 態遷移時には、 上述した処理手順は実行されていないことがわかる。 こ れに対し Invalid→Valid間の状態遷移、 Val id→ Val id間の状態遷移は 何れも破線枠を経由している。 つまり PSR1 を Validに設定するにあた つて、 上述した Procedure when playback condition is changed^ Procedure when change is requestedにより PSRl は設定されるのであ る。
以降、 状態遷移のト リガとなるべき事象について説明する。
ITLoad DiscJ とは、 再生装置に BD-R0Mがローデイ ングされたとの事象 を意味する。 PSR1は、かかる口一ディ ング時において、一旦不定値(OxFF) に設定されるのである。
rstart PlayList playbackj とは、 PL に基づく再生処理が開始した との事象を意味する。 かかる事象が発生時において、 Procedure when playback condition is changedが実行され、 PSRlは Val idに設定され ることがわかる。
rTerminate PlayList playbackj とは、 PL に基づく再生処理終了し たとの事象を意味する。 かかる事象の発生時では、 Procedure when playback condition is changed は実行されず、 Inval id に移行して ヽ ることがわかる。
『ChangeXXX』 とは、 ユーザによる XXX (本図では Stream)の切り換え 要求がなされたとの事象を意味する。 PSR1が Invalidである場合に、 か かる事象が発生すれば(図中の cjl)、 PSRlはその要求通りの値に設定さ れる。 こう して設定された値がたとえ有効なス ト リーム番号を示してい たとしても、 この PSR1 の設定値は Invalidな値として取り扱われる。 即ち、 事象" ChangeXXX" による状態遷移では、 Inval idである PSRが、 Validに変えることはない。
一方、 PSR1が Validである場合に、 かかる事象 Change a Streamが発 生すれば(図中の cj2)、 Procedure when change is requestedが実行さ れて、 新たな値が PSRl に設定される。 ここで Procedure when change is requested の実行により設定される値は、 ユーザが希望した値にならな い場合も有り得る。 何故なら、 Procedure when change is requestedは、 無効な値を排除する機能を有しているからである。 PSRlが Validにおい て、 Change streamが発生した場合、 Validから Inval id に状態遷移す ることは有り得ない。 PSMが Invalidにならないよう、 Procedure when change is requested側で保 するからである。
『Cross a Playltem boundaryj とは、 ある Play Item の境界通過と いう事象を意味する。ここで Play Itemの境界とは、連続する 2つの Play Item のうち、 先行する側の終端、 後続する側の先端の狭間を意味する。 PSR1が Validである場合において、かかる事象が発生すれば、 Procedure when playback condition is changedが実?了されることがわかる 0 そし て、 Procedure when layback condition is changed の実行後、 PSRl の状態は Validに戻るか、 Invalidに移行することが分かる。 STltable は Play Item毎に存在しており、 Play Itemが変われば、 再生可能なェ レメン夕リス ト リームも変わってしまう。 Play Item の再生開始毎に、 Procedure when change is requestedを実? jして Play Item毎に敢週な 設定値を PSMに設定するというのが、 この状態遷移の趣旨である。
この状態遷移において Procedure when playback condition-is changed は、 図 1 5 (b) のようになる。 本処理手順は、 ステップ S 1、 ステツ プ S 2という 2つの判定ステツプの組合せで、 PSR1の設定を行うもので ある。
ステップ S 1は、 STltableにおける entry数が 0であるか否かの判 定であり、 もし 0であれば PSR1の値を維持する(ステップ S 3)。
ステップ S 2は、 STN_tableにおける entry数は 0ではない場合に、 PSR1 より STN_tableの entry数が多く、 尚且つ、 条件(A)が真であるか を判定するものである。 条件(A)とは、 PSR1 で特定されるオーディオス ト リームを再生する能力が再生装置に存在することである。 もしステツ プ S 2が Yesであれば PSR1 を維持する(ステツプ S 4)。 もし PSR1の値 が entry数より大きいか、 或は条件(A)を満たさない場合は、 PSR1 を再 設定する(ステップ S 5)。 図 1 6は、 ステップ S 5の詳細な処理手順に示したフ口一チャートで ある。
ステップ S 6、 ステップ S 7は、 全てのオーディオス ト リームについ てステップ S 8を繰り返すループ処理を形成している。 このループ処理 において、 処理対象となる個々のオーディオス ト リームを、 オーディオ ス ト リーム i という。 ステップ S 8は、 オーディオス ト リーム i が 3つ の条件(a) (b) (c)を満たすかのチェックを行う。
条件(a)とは、 オーディオス ト リーム i を再生する能力が再生装置に 存在することであり、 これを満たすか否かの判定は、 PSR15と、オーディ ォス ト リーム i の stream— cod i ng— typeとの比較でなされる。
条件(b)とは、 オーディオス ト リーム i の言語属性が再生装置の言語 設定と同じであることであり、 これを満たすか否かの判定は、 STN— tab l e に記述されたオーディォス ト リーム i の Audi o_l anguage„codeが PSR16 の設定値と同じであるか否かの比較でなされる。
条件(c)とは、 オーディオス ト リーム i のチャネル属性がサラウン ド であり、 これを再生する能力が再生装置に存在することである。 これを 満 た す か 否 か の 判 定 は 、 PSR15 と . Aud i o Stream の audi o— presentat i on— type、 stream— codi ng— typeとの比 !¾:でなされる。 条件( が、 どのようなケースで満たされるかについて、 図 1 7を参 照しながら説明する。 図 1 7は、 再生能力と、 ス ト リームの属性との組 合せを表形式で示した図である。 再生装置の能力には、 ステレオ出力、 サラウンド出力の 2つがあり、 ス ト リームの属性には、 ステレオ、 サラ ゥンドの 2つがある。
再生装置側のステ レオ出力の能力があり、 オーディオス ト リームの属 性がステレオである場合、 オーディオス ト リームの再生は可能になる。 再生装置側のサラウンド出力の能力があり、 オーディオス ト リームの 属性がステレオである場合、 オーディォス ト リームの再生は可能になる c 再生装置側のサラウン ド出力の能力があり、 オーディオス ト リームの 属性がサラウンドである場合、 このオーディオス ト リームの再生は可能 になる。
再生装置側のステレオ出力の能力があり、 オーディオス ト リームの属 性がサラウンドである場合、 再生装置側で、 AC-3 (5. lch)を 2 チャネル にダウンミキシングするという処理を行えば、 再生装置による再生は可 能になる。 以上のように、 ス ト リームのチャネル属性、 再生装置の能力 の何れの組合せでも、 オーディオス ト リームの再生は可能になる。 しか し条件(c)は、 これらの 4つの組合せのうち、 「サラウンド出力の能力が 再生装置側に有り」 「ス ト リームのチャネル属性 =サラウン ド」 の組合 せ時においてのみ、 満たされることになる。 以上のことから、 条件(c) の成立要件は厳しく設定されていることがわかる。
尚、 図 1 7において、 上述した組合せ時においてのみ、 条件(c)が成 立するとしたのは一例であり、 この組合せの他に、 「ステ レオ出力の能 力が再生装置側に有り」 「ス ト リームのチャネル属性 =ステ レオ」 の組 合せ時においても、 条件(c)が満たされるとしてもよい。 この場合、 ス テレオ音声しか再生できない再生装置、 又は、 サラウンド再生よりステ レオ再生が優先されている再生装置において、 2ch オーディオス ト リー ムのステ レオ再生が、 5. l ch オーディ オス ト リームのダウンミキシング 再生より優先されることになる。
これらの複数の条件のうち、 「オーディオス ト リーム i がどれとどれ を満たすか」、 また 「何個の条件を満たすか」 という、 満たすべき条件 のパターンにより、 本フローチャー トは、 オーディ オス ト リームに優先 順位を付与する。
以上の処理をオーディ ォス ト リ一ムの全てについて繰り返されれば、 ステップ S 9〜ステップ S 1 3の処理を行う。 ステップ S 9は、 (a)を 満たすオーディオス ト リームが存在しないかどうかの判定である。 もし、 存在しなければ、 不定値(OxFF)を PSR1 に設定する(ステツプ S 1 4 )。
ステップ S 1 0は、 (a) (b) (c)の全てを満たすオーディォス ト リーム が存在するかどうかの判定である。 もし存在すれば、 (a) (b) (c)を満た すオーディオス ト リームの番号を PSR1 に設定する(ステップ S 1 5 )。 ここで問題になるのが、 (a) (b) (c)を満たすオーディオス トリームが 複数存在する場合である。 条件(a)〜条件(c)が全てみたされるので、 同 じ優先順位になってしまうので優劣を決めることができない。 この場合 ステップ S 1 5では、 STltab l eにおける entryの順序に応じて、 各ス ト リ一ムにおける順位が定める。 即ち、 コーディ ック一言語属性一チヤ ネル属性が同じオーディオス ト リームについては、 STN_tabl e における entry の順位を参照することで、 最も優先順位が高いオーディォス ト リ 一ムが選ばれることになる。
ここでコ一ディ ック、 言語属性、 チヤネル属性が同じオーディオス ト リームが複数存在しており、 これらがそれぞれ本編音声、 コメンタリ、 BGM である場合、 図 1 8に示すように本編音声にあたるオーディォス ト リームについての entry を、 STN_table において先頭順位に記述する。 そしてコメンタリーにあたるオーディオス ト リーム、 BGM にあたるォー ディォス ト リームの entry を次順位以降に記述しておく。 そうすると、 自動的に本編音声が選択され、 コメンタリ、 BGMが後回しにされる。 このように STN— tabl eにおける記述順序を変えることで、 ォ一サリン グ担当者は再生時においてどのス ト リ一ムを優先的に再生させ、 どのス ト リ一ムを後回しにするかという選択制御をォ一サリ ング時に規定す ることができる。
ステップ S 1 1 は、 (a) (b) (c)の全てを満たすオーディオス ト リーム が存在しない場合、 (a) (b)を満たすオーディォス ト リームが存在するか どうかの判定である。 もし存在すれば、 (a) (b)を満たすオーディオス ト リームのうち、 STN— table におけるェン ト リ一順位が最も高いものを PSR1 に設定する(ステップ S 1 6 )。
ステップ S 1 2は、 (a) (b) (c)の全てを満たすオーディオス ト リーム、 又は、 (a) (b)を満たすオーディ オス ト リ ームが存在しない場合に、 (a) (c)を満たすオーディ オス ト リ一ムが存在するかどうかの判定であ る。 も し存在すれば、 (a) (c)を満たすオーディ オス ト リームのうち、 STltable におけるエン ト リー順位が最も高いものを PSR1 に設定する (ステップ S 1 7 )。 2004/008851 ステップ S I 3は、 (a) (b) (c)の全て、 (a)(b)、 (a)(c)を満たすォ一 ディォス ト リームが存在しない場合に、 (a)を満たすオーディオス ト リ ームが存在するかどうかの判定である。 もし存在すれば、 (a)を満たす オーディオス ト リームのうち、 STltable における ιェント リ一順位が最 も高いものを PSR1 に設定する(ステップ S 1 8)。
以上が Procedure when playback condition is changed でめる。 m いて Procedure when change is requested について説明する。 図 1 9 は、 ス ト リ一ム変化時における設定手順を示すフローチャートである。 本フローチャート と、 図 1 5 (b) との違いは、 図 1 5 (b) における PSR1の表記が Xに置き換えられている点である。 この Xは、 操作受付部 29から出力された User Operation情報や I- Graphicsデコーダ 1 3か ら出力されたポタンコマン ドに基づく値である。
本フローチャートにおけるステップ S 1 9は、 X より STltable の entry数が多く、 尚且つ、 条件(A)が真であるかを判定するものである。 条件(A)とは、 PSM で特定されるオーディォス ト リームを再生する能力 が再生装置に存在することであり、 PSR15 と、 オーディオス ト リームの Stream_codeig_typeの比較で判定される。 もし Xがこの条件を満たすな ら、 PSR1に Xを設定する(ステツプ S 2 1 )。
もし Xが entry数より大きいか、 或は条件(A)を満たさない場合は、 X が、 OxFFであるか否かを判定する。 もし OxFFでなければ、 ユーザが選 択を意図するオーディオス ト リームの番号は無効であると考えられる ので、 ユーザ操作に基づく値 Xを無視し、 PSR1 の設定値を維持する(ス テツプ S 23 )。
もし PSR1 の設定値が OxFFであるなら、 PSR1 を設定する(ステツプ S 24)。 このステップ S 24の処理手順は、 図 1 6に示した処理手順と 同一である(図 1 6のうち、 ステップ S 9の判定は Procedure when change is requestedでは必要ではない 0何故なら Procedure when change is requested では、 条件(a) (b) (c)を満たすオーディオス ト リームが 1 つも存在しない場合、 ユーザが設定した値 X を PSR1 に設定せず、 PSR1 の設定値を維持するからである。 :)。 以上の Procedure when playback condi t i on i s changed^ Procedure when change i s requested により、 確実に再生され、 尚且つ BD-R0M、 再生装置双方の能力を発揮することができるオーディオス ト リームが 選択されることになる。
< PSR1設定の具体例 >
以降具体例を交えながら、 本フローチャー ト の処理について説明する。
この具体例で想定している再生装置は、 ミ ドルクラスの再生装置であ る。 ここでのミ ドルクラスとは、 DTS 形式のオーディォス ト リームをデ コードする能力は持っていないが、 LPCM のデコード能力や、 AC-3 サラ ゥン ド音声の出力能力は具備している。 そして日本語音声を示すよう、 言語設定がなされているものとする。
かかる再生装置に対し、 図 2 0 ( b ) に示すオーディオス ト リーム、 STN_tab le が記録された BD-R0M がローデイ ングされたとする。 この
STN— tab l e には、 図 2 0 ( c ) に示すように 6つのオーディオス ト リー ムの entryが記述されている。
かかる記述内容の STN—tab leが処理対象であると、 図 1 6のステップ
S 8において各オーディオス ト リームが、 条件(a)、 条件(b)、 条件(c) を具備しているかどうかのチェックがなされる。 ここで 1つ目のオーデ ィォス ト リーム(1)は、 3 つの条件のうち、 条件(a)しか満たさない。 2 つ目のオーディオス ト リーム(2)は、 3 つの条件のうち、 条件(a)、 条件
(c)を満たす。
STltab l e に entryが示されている全てのオーディォス ト リームに対 し、 上述したチェックがなされれば、 5 つ目のオーディオス ト リームが 条件(a)〜条件(c)の全てを満たし、 4 つ目のオーディオス ト リームは条 件(a)、 条件(b)を、 2 つ目のオーディオス ト リ ームは条件(a) (c)を、 1 つ目のオーディオス ト リ一ムは条件(a)のみを満たしていることが判明 する。 これら以外のオーディォス ト リ一ムは条件(a)を欠くので処理対 象にならない。 04008851 各オーディオス ト リームについての条件具備が明らかになつたので、 条件(a)〜条件(c)の全てを満たす 5つ目のオーディオス ト リームに最高 順位を付与する。 このように最高順位が付加されたため、 オーディオス ト リーム 5が選択されてビデオス ト リームと共に再生されることになる。 以上の説明により、 条件(a:)、 条件(b;)、 条件(c)の全てを満たすス ト リ一ムが選択されることが明らかになつたが、 サラウンド出力の能力が 再生装置にない場合、 ス ト リーム選択はどのように行われるのだろうか。 ここで再生装置側にサラウン ドの出力能力が存在せず、 AVClip に、 AC - 3 (2ch)のオーディォス ト リームと、 AC- 3 (5. lch)のオーディォス ト リ ームとが多重化されているケースを想定する。 図 1 7の表では、 何れの オーディオス ト リームの再生も可能になるので、 かかるオーディオス ト リームを図 1 6の処理手順の対象とした場合、 これらのオーディオス ト リームには、 優劣がつかない。
この場合、 STN— table における entry を参照することで、 選択が望ま しいオーディオス ト リ—ムの優劣を規定する。 図 1 Ίにおいて再生装置 側に能力がない場合、 再生装置は AC-3(5.1ch)を AC- 3(2ch)にダウンミ キシングして再生するとの処理を行う。 かかるダウンミキシングがなさ れれば、 再生時の音質はォーサリ ング担当者が意図したものより落ちて しまう恐れがある。 これに対し AC- 3(2ch)は、 当初からステ レオ出力を 意図 して作成された ものであるか ら、 ォ一サ リ ング担当者は、 AC - 3(5. lch)のダウンミキシング再生より、 AC- 3(2ch)の再生を期待して いることが多い。
そこで AC- 3(2ch)音声の entryを、 AC-3(5. lch)よりも高く設定してお くのである。
こうするこ とでサラウン ド再生の能力をもたない再生装置では、 AC - 3(2ch)の音声が優先的に再生されることになる。 一方、 ビッ ト レー トを比較すると、オーディオス ト リーム 51 のビッ ト レートは 384Kbps、 AC- 3(2ch)のビッ ト レートは 192kbps であり、 AC- 3(5. lch)の方が高い。 この事実を重視するォ一サリ ング担当者は、 AC- 3(2ch)の再生よ り、 AC- 3(5. lch)のダウンミキシング再生を期待していることが多い。 この TJP2004/008851 ようにダウンミキシングに対する期待が高ければ、 ォーサリング担当者 は STN_tableにおいて、 AC-3(5. lch)の entryを高く設定すればよい。 こうすることでサラウンド出力能力がない再生装置による再生は、 ダ ゥンミキシングでなされることになる。
ここで、 ォーサリ ング担当者が、 AC-3(5. lch)のダウンミキシング再 生より、 AC-3(2ch)の再生を期待している場合の STN— tableの記述例と、 オーディ ォス ト リームの選択例とについて図 2 2を参照しながら説明 する。
こ こで想定する再生装置はサラウン ド出力能力がない再生装置なの で、 PSR15.16の値は、 図 2 1 (a) の通りになる。 また STltableは、 図 20 (b) と同じ内容に設定されており(図 2 1 (b) ), 再生装置が サラウン ド出力能力がない再生装置である。 この場合、 条件(b)、 条件 (b)を満たすオーディオス ト リーム 4、オーディオス ト リーム 5が同じ優 先順位 "Γに、 条件(a)のみを満たすオーディオス ト リーム 1、 オーディ ォス ト リーム 2が次の優先順位" 2"になる。優先順位は" Γになったため、 オーディオス ト リーム 4、 オーディオス ト リーム 5の優劣がつかない。 この場合、 再生装置は、 STltableにおける entry順位に従いオーディ ォス ト リームを選ぶ。 この記述例においてォーサリ ング担当者は、 AC - 3(5. lch)のダウンミキシングょり、 AC- 3(2ch)の再生を期待している ので、 図 2 1 ( b ) における STN— table において、 AC- 3 (2ch)のオーデ ィォス ト リームの entryは、 AC-3(5. lch)の entry より高く設定されて いる。 このようにオーディオス ト リーム 4の entry順位はオーディオス ト リ一ム 5よりも高く設定されているので、 再生装置はオーディォス ト リーム 5を選んで再生する。
続いてォ一サリング担当者が、 AC-3(2ch)の再生より、 AC- 3(5. lch)の ダウンミキシング再生を期待している場合の STltableの記述例と、 ォ —ディ ォス ト リームの選択例とについて図 22を参照しながら説明す る。
AC-3(5. lch)のダウンミキシング再生を期待しているので、 STN— table において、 AC - 3(2ch)のオーディォス ト リ—ム(オーディォス ト リーム 2、 オーディオス ト リーム 5)の entry順位は、 AC- 3(5. lch)のオーディォス ト リーム(オーディオス ト リーム 1、 オーディオス ト リーム 4)の entry 順位より高く設定されている(図 22 (b) )。 このようにオーディオス ト リーム 5の entry順位はオーディォス ト リーム 4よりも高く設定され ているので、 オーディオス ト リーム 4、 オーディオス ト リーム 5が同じ 条件(a)、 条件(b)を満たす場合、 再生装置はオーディォス ト リーム 5を 選んで再生する(図 2 ( c) )。
サラウン ドの再生出力能力が再生装置にない場合、 AC- 3(2ch)の再生 を優先させるか、 AC- 3(5. lch)のダウンミキシング再生を優先させるか を、 ォーサリ ング担当者は自由に規定することができるので、 ォーサリ ング担当者の意向に、 沿った再生制御が実現されることになる。 以上が
PSR1 についての状態制御である。
<PSR2の状態遷移 >
続いて PSR2 について説明する。 PSR2 は、 カ レン ト Play Item の STN_tableに entryが記述された複数 PGス ト リーム又は複数 textSTス ト リームのうち、 再生すべきものの特定に用いられる。 PSR2の設定値が 変化すれば、 再生装置はこの変化後の PGス ト リーム又は textSTス ト リ —ムを再生する。 PSR2は初期値として不定値が設定されており、 再生装 置により 1〜255の値に設定されうる。 OxFFFFは、 不定値であり、 PGス ト リーム及び textSTス ト リームが存在しない旨、 又は、 PGス ト リ一ム 及び textSTス ト リ一ムが選択されてない旨を示す。!〜 255の設定値は、 PG_textST_stream 番号として解釈される。 図 23 (a) は、 PSR2 が取 り得る状態遷移を示す図である。 本図の状態遷移は、 図 1 5 (a) と同 じになっている。 また、 図 2 3 (b) は、 PSR2における Procedure when playback condition is changed を示すフ ロ ーチ ャ ー ト 、 図 2 4は Procedure when change is requestedを示すフローチヤ一卜である。 こ れらのフローチャート も、 図 1 5 (b)、 図 1 9と同じになっている。 ただし、 ステップ S 5、 ステップ S 2 2における PSR2 の設定は、 大き く異なっている。 図 2 5は、 PSR2の設定手順を示すフローチヤートである。
本フロ一チャー トのステップ S 3 1、 ステップ S 3 2は、 STltabl e に記述されている PG_textST_stream のそれぞれについて、 ステップ S 3 3〜ステップ S 3 5の処理を繰り返すループ処理になつている。 本ル ー プ 処 理 に お い て 処 理 対 象 と な る PG textST_stream を PG_textST— streami とする。 ステップ S 3 3は、 PG— textST_streami の stream— codi ng— typeが 0x91 であるか、 0x92であるかの判定であり、 も し 0x91であるならステップ S 3 4に移行する。
ステップ S 3 4は、 PG_textST_streami が、 以下の(a) (b)を満たすか 否かの判定である。
(a) PGス ト リーム i を再生する能力が再生装置に存在すること
(b) PGス ト リーム i の言語属性が再生装置の言語設定と一致すること この(b)の条件は、 STN— tabl eにおける PG— l anguage_codeが PSR17 と 一致するか否かの判定でなされる。
一方ステップ S 3 5は、 PG—textST— streami が(a) (b)を満たすかを否 かの判定である。
(a) textSTス ト リーム i を再生する能力が再生装眞に存在すること
(b) textST ス ト リーム i の言語属性が再生装置の言語設定と一致する こと
(a)の条件を具備しているかの判定は、 再生装置の PSR30が"再生能力 有"を示すかどうかでなされる。 (b)の条件を具備しているかの判定は、 STN_tabl eの textST— language一 codeが PSR17の設定値と一致しているか どうかでなされる。
以上の ス テ ッ プ S 3 3 〜 ス テ ッ プ S 3 5 の処理が全て の PG_textST_streamについて繰り返されれば、 ステップ S 3 6〜ステップ S 4 1の処理が実行される。
ステップ S 3 6は、 (a)を満たす PGstreamが存在しないかどうかの判 定であり、 もし存在しないのなら、 ステップ S 3 9において Inval idな 値(OxFFFF)を PSR2に設定する(ステツプ S 3 8 )。
ステップ S 3 7は、 (a) (b)の双方を満たす PG_textST— stream が存在 するかどう かの判定であり、 も し存在するのなら (a) (b)を満たす PG_textST_stream のうち、 STN— tabl e におけるエント リー順位が最も高 いものを PSR2に設定する(ステップ S 3 9 )。
ステップ S 4 0は、 (a)のみを満たす PGstreanu (a)のみを満たす textST— streamのうち、 STN—tabl eにおけるエント リ一順位が最も高いも のを PSR2 に設定する。 以降具体例を交えながら、 本フローチャートの 処理について説明する。
< PSR2設定の具体例 >
この具体例で想定している再生装置は、 図 2 6 ( a ) に示すように PG ス ト リームをデコードする能力はもっているが、 textSTス ト リームをデ コー ドする能力はもっていない再生装置である。 そして日本語音声を示 すよう、 言語設定がなされているものとする。
かかる再生装置に対し、 図 2 6 ( b ) に示すような STltabl eが口一 ドされたとする。 この STltabl e には、 2 つの textST ス ト リームの entry (PG_textST_streaml , 3) と 、 2 つ の PG ス ト リ ー ム の entry (PG— textST_stream2,4)とが記述されている。 .
かかる記述内容の STN— tabl e が処理対象であると、 ステップ S 3 4、 ステップ S 3 5において各 PG— textST— stream が、 条件(a)、 条件(b)を 具備しているかどうかのチェックが図 2 6 ( c ) に示すようになされる。 ここで 1 つ目の PG_textST_stream、 3 つ目の PG_textST_stream は、 条 件(a)を満たさない。 2つ目のオーディオス ト リームは、 3つの条件のう ち、 条件(a)しか満たさない。 4つ目の PG_textST_streamは、 条件(a)、 条件(b)を満たす。
STN一 tabl e に entryが示されている全てのス ト リームに対し、 上述し たチヱックがなされれば、 4 つ目のス ト リームが条件(a)〜条件(b)の全 てを満たし、 2つ目のス ト リームは条件(a)を、 1 つ目 . 3つ目のス ト リ一 ムは、 選択の対象から除外される。
各ス ト リームについての条件具備が明らかになつたので、 条件(a;)〜 条件(b)の全てを満たす 4つ目のス ト リームに最高順位を付与する。 ここで、同じ条件を満たしている PG— textST_streamが複数ある場合、 上述したフローチャー トでは、 これらの PG—textST一 stream についての 優先順位が同じになってしまう。 そのため優劣を決めることができない。 本実施形態ではこの場合、 STN— tab l e における entryの事象に応じて、 各ス ト リームにおける順位が定める。
以降、 図 2 7を参照しながら、 STN—table における entryの順序によ る PG一 textST一 stream 選択について説明する。 ここで想定する再生装置 は、 PG ス ト リーム、 textST ス ト リームの双方をデコ一ドする能力をも つ再生装置である。 この再生装置の言語設定と同じ言語属性をもつ PG ス ト リーム、 textST ス ト リームが複数存在する場合、 これら PG ス ト リ —ム、 textSTス ト リームに対する優先順位が同じになってしまう。 かか る場合、 図 2 7に示すように、 ォ一サリ ング担当者が選択を望むス ト リ —ムについての entryを、 STltabl eの先頭順位に記述する。 そして PG ス ト リームにあたる entryを次順位以降に記述しておく。 ここでォーサ リング担当者が選択を望んでいるス ト リームが textST ス ト リームであ り、 これの entryが STN_tabl eの先頭に記述されたとすると、 自動的に textSTス ト リームが選択され、 PGス ト リ一ムが後回しにされる。
このように STN— tabl eにおける記述順序を変えることで、 ォーサリン グ担当者は再生時においてどのス ト リ一ムを優先的に再生させ、 どのス ト リームを後回しにするかという選択制御をォ一サリ ング時に規定す ることができる。 ぐ変更例 >
Procedure when change i s requestedにおいて値 X力無効な値である なら、 遷移制御部 3 0は PSR1. 2 の格納値を維持するとしたが、 ユーザ により音声切換キー、 字幕切換キーが押下された場合の処理としては望 ましくない。 音声切換キー、 字幕切換キーが押下された場合、 本来値 X は" PSR+1" になるべきである。 にも拘らず、 値 X が無効であるとの理 由で、 PSR1 , 2の格納値が維持されれば、 ユーザは再生装置が誤動作して いるように、 感じるからである。 2004/008851 そこで音声切換キー、 字幕切換キーが押下された場合、 遷移制御部 3 0は、 Procedure when change i s requestedに加えて以 の処理を行う。 この処理とは、 Procedure when change i s requestedを実? τするにあた つて、 Procedure when change i s requested実行前の PSRの格納値と、 Procedure when change i s reques ted実行後の PSRの格納値とを比較す るというものである。 もし前後の格納値が同じであれば、 X X+ 1 という 処理にて値 X をイ ンク リ メ ン 卜 し、 再度 Procedure when change i s requested を実行する。 こ うする こ とで、 Procedure when change i s requestedにより PSRが更新されるまで、 値 Xのイ ンク リ メ ン トは繰り 返される 0 Procedure when change i s requestedの実行により PSRの数 値が更新されれば、 前後の数値が違った値になるので、 その時点で、 Procedure when change i s requestedの実行で得られた PSRの数値を採 用してス ト リームの選択を行う。
例えば PSR1 に" 3"が格納されており、 ス ト リーム番号 = 4, 5が無効で ある場合の上述の処理の具体例について簡単に説明する。 この場合遷移 制御部 3 0は、 PSR1 の格納値に" 1 "を加えた値 4を値 X とする。 そして Procedure when change i s requestedを実行する この場合、 ス ト リ一 ム番号 = 4は無効なので、 PSR1 は元の値 3から変化しない。 このように PSR 1 の格納値に変化がない場合、 4である値 Xをイ ンク リ メ ン ト して 5 にした上で、 再度 Procedure when change i s requested を実行する。 この場合、 ス ト リーム番号 = 5は無効なので、 PSR1 は元の値 3から変化 しない。 このように PSR1 の格納値に変化がない場合、 5である値 Xをィ ンク リ メ ン ト し、 6 にして再度 Procedure when change i s reques ted を 実行する。 値 6は有効なので、 Procedure when change i s requested に より有効なス ト リーム番号 =6が、 自動的に選ばれることになる。 音声切 換キ一の押下時に、 上述した処理を行えば、 無効なス ト リーム番号の存 在をユーザに意識することなく、 スムーズな音声切り換えを実現するこ とができる。 (第 2実施形態) JP2004/008851 第 2実施形態は、 マルチアングル区間における状態設定に関する。 マ ルチアングル区間実現のためのデータ構造は図 5に示した Play Item情 報にある。 図 28は、 Play I tem 情報のデータ構造を示す図である。 本 図に示すようにマルチアングル区間対応の Play Item 情報は、 通常の Play Item との互換部分と、 マルチアングル区間実現のための拡張部分 と か ら な る 。 互換部分の デー タ 構造は 図 5 と 同 じ で あ り 、 『Clip— codec— identifier』、 『IN_time』、 『0UT_time』、 『STN— table』 で ある。 マルチアングル区間において、 この互換部分で指定される AVClip は、 1 本目のアングル区間として取り扱われる。 こうすることで、 マル チアングル区間に対応しえない再生装置(BD-RE のデータ構造しか対応 しえない再生装置)が、 マルチアングル区間対応の Play Item を読み取 つたとしても、 この互換部分のみを参照して再生を行うことで、 1 本目 のアングル区間を再生してゆく ことができる。 拡張部分のデータ構造は、 『is— nrnlU一 angles』, (Tnumber— of— angles』, 『Angle情報 [1] [2] · · · [j]』 からなる。
『is_multi_angles』 は、 この Play Item に対応する再生区間がマル チアンダル区間であるか、 非ァングル区間であるかを示す。
『 mimber_o angles』 は、 マ ル チ ア ン グル区間 を示す よ う 『is— nmlti—angles』 が設定されている場合、 このマルチアングル区間 を構成するアングル数を示す。
『Angle 情報 [1] [2] ··· [j]』 は、 マルチアングル区間における個々の アングル区間についての情報であり、 『 C 1 ip— I nf ormat i on_f i 1 e— name』、 『C1 ip— codec— identif ier』 を含む。
『Clip— Information— file— name』 は、 アングル区間を構成する AVC1 ip のファイル名が記述される。
『 Clip— codec— identifier 』 は 、 ア ン グ ル 情 報 の CI ip_Inf ormation_f i le_nameにて記述されたファィル名の AVClipにお ける符号化方式を示す。
以上の説明においてアングル情報には、 In— time、 Out— time がない。 . これは、 2 本目以降のアングル区間は、 互換部分に存在する In— time、 Out_tiraeにより、 Play Itemの始点、 終点が指定されるためである。 従 つて、 アングル情報内の Clip_InformaUon— f ile_name で指定される AVCli は、 互換部分内の Clip_InformaUon_:file_name で指定される AVClip と、 同一再生時間でなければならない。 また、 AVClip 再生時間 軸において、 個々の再生タイ ミ ングを規定するタイムスタンプ(System Time Clock)の値が厳密に同一でなければならない。
マルチアングル区間対応の Play Itemについて、 以降具体例を説明す る。本具体例で想定している Play Itemは、 3つの Play I tem(PlayI tem#K PlayItem#2、PlayItein#3)である。これらの Play Itemのうち、 Playltem#l、 Playltem#3 はマルチアングル区間を構成しており、 Playltem#2 は構成 していない。また BD-R0Mには、図 29に示すような複数 AVClip(Frontl、 RightU LeftU Front2、 Front3、 Right2)が記録されているものとする。 具体例において Playltem#lの CI ip— Information— fi le— nameは、 図 29 中の Frontl、 LeftK Rightlを指定しており、 Playltem#2は Front2を、 Playltem#3 は、 Front3、 Right2 を指定しているものとする。 これらの Play Item により、 マルチアングル区間一非アングル区間一マルチアン グル区間からなるメインパスが定義されることになる。図 30 (a) (b) は、 このようにして定義されたマルチアングル区間、 非アングル区間を 示す図である。 本図における矢印 myl,iny2は、 Playltem#3における 2つ のアングル情報による指定を、 矢印 my3は、 Playltem#3におけるアング ル情報による指定をそれぞれ示す。 これらアングル情報による指定 myl,my2で、 Rightl、 Leftlは AVClip上の一部分と選択的に再生される ことになる。 同様にアングル情報による指定 my3で Right2 は、 AVClip 上の一部分と選択的に再生されることになる。 '
図 30 (b) は、 マルチアングル区間、 非アングル区間における再生 進行を示す図である。 本図における矢印 agl,2,3に示すように、 マルチ アングル区間 #1においては 3つのアングル区間のうち 1つを選ぶという 選択が可能になり、マルチアングル区間 #3においては矢印 ag4, 5に示す ように 2つのアングル区間のうち 1 つを選ぶという選択が可能になる。 以上が本実施形態に係る記録媒体の改良である。 続いて再生装置の改良について説明する。 第 1実施形態に示した再生 装置において、 アングル区間の指定を示すのは PSR3 である。 第 2実施 形態に係る制御部 24は、 この PSR3 の設定値に従い、 アングル区間を 選択して再生するとの処理を行う。
具体的にいうと制御部 24は、 カレント PL情報のうち、 1 つの Play Itemを再生する際、 PSR3の設定値を参照する。 PSR3の設定値が =1であ れぱ、 Play Itemの In— time, 0uし timeが存在する AVC1 ipをアクセス し、 これの Play Itemの In timeから Out_timeまでの TSパケッ トを読み出 すよう BD-R0M ドライブ 1を制御する。 そして TSパケッ トが読み出され れば、 これを順次ビデオデコーダ 4に投入し、 アングル区間を再生させ てゆく。
PSR3 の設定値が 2 以上であれば、 Play Item のアングル情報内の Clip— Information一 file—name で指定されている AVClip (先に述べた RightK LeftK Right2)をアクセスし、 これを構成する TS パケッ トを 読み出すよう BD- ROM ドライブ 1を制御する。 そして TSパケッ トが読み 出されれば、 これを順次ビデオデコーダ 4に投入し、 アングル区間を再 生させてゆく。 このように PSR3の設定値に応じて、 異なる AVClipをァ クセスすることによ り、 アングル区間の選択的な再生が実現される。 以上のようなアングル区間選択を規定する PSR3 について説明する。 図 3 1は PSR3の内部構成を示す図である。 PSR3は現在選択されている アングル区間の番号を示す。 PSR3は 1〜9の値をとり、 1〜9のアングル 区間をそれぞれ指定する。
PSR3 の状態遷移について説明する。 図 32 (a) は、 PSR3 の状態遷 移を示す図である。 本図を図 1 5 (a) とを比較すると、 事象 Cross Playltem Boundaryをト リガとした状態遷移は存在しないことがわかる。 そして Start PlayLi st Playbacks Terminate PlayList Playbackが Start Playltem with mul tiangle structure, End of Playltem with mul tiangle structure に置き換わっ ている 0 また Procedure when change is requestedは、'' stream change is requested" ではなぐ、" angle change is requested" に置き換わっている。 しかしこれらを除き、 PSR3の状態 T/JP2004/008851 遷移は図 1 5 ( a ) と同じになっている。
オーディオス ト リ一ムの数は Play Item毎に違うため、 PSR1の状態遷 移では PLの再生が始まり、 Play I temの境界を追加する度に Procedure when playback condition is changedを起動して PSRl を設定する必要 があつた。しかし PSR3はマルチアングル区間においてのみ意味があり、 Play Itemの; t 過毎に Procedure when layback condition is changed を実行する必然性が乏しいので、 Invalid→Validの状態遷移は、 マルチ ァングル区間の再生開始をト リガとしており、 Valid→Invalidの状態遷 移は、 マルチアングル区間の再生終了をト リガとしている。
この Valid—Invalidの状態遷移にあたって本実施形態では、 PSR3の 設定値を維持したまま、 取り扱いのみを invalidにする。 つまりマルチ アングル区間、 非ァングル区間が代わる代わる出現する場合(図 30の 一例)、 PSR3は、設定値の取り扱いのみが Validから Invalidに、 Invalid から Valid に遷移することになる。 以上が PSR3の状態遷移である。 続 いて PSR3の Procedure when playback condition is changed、 Procedure when change is requestedについて s¾明する。
図 32 ( b ) は、 PSR3における Procedure when playback condiUon i s changedを示すフロ一チャートである。 本フローチャートは、 図 1 5 ( b )に類似したアルゴリズムになる。 ステップ S 5 1は、 PSR3が、 Play Itemに記述された number of Angle未満であるか否かの判定である。 も しステップ S 5 1が Yesであるなら、 PSR3の設定値を変化させない(ス テツプ S 53)。 もしステップ S 5 1が Noであるなら、 PSR3に初期値 1 を設定する(ステップ S 52)。
032 ( c ) は、 PSR3における Procedure when change is requested を示すフ口一チャートである。 本フローチャートは、 図 1 6に準じたも のとなる。 ステップ S 54は、 Xが、 Play Itemに記述された number of Angleを越えるか否かの判定である。 もしステップ S 54が Yesである なら、 番号 1を PSR3に設定する(ステップ S 57)。 もしステップ S 5 4は Noであるなら、 PSR3を維持する(ステップ S 55)。
図 30に示した 3つの Play Itemによりマルチアンダル区間→非アン グル区間→マルチアングル区間を連続して再生する場合に、 アングル区 間の選択がどのように行われるかについて図 33を参照しながら説明 する。
図 33 (a) では、 PSR3 がアングル番号 =2 を示すよう設定されてい ると仮定する。 この状態で Playlterfl の再生が開始されると、 制御部 24は PSR3の設定値 =2により指示されるアングル区間(Rightl)を選択 して再生する。 かかる Rightl の再生が継続し、 Rightl の再生が終了す れば、 PSR3は、 アングル番号 =2を維持したまま Invalidになる。
Playltemtlにより指定されるマルチアングル区間 #1 には、 Playltem#2 により指定される非アングル区間が後続している。 Playltem#2は非アン グル区間であるので、 PSR3は Invalidのままである。 この際 PSR3は、 設定値 =2 を維持したまま無効な状態と して取り扱われる。 PSR3 が Invalid であるため制御部 2 4は、 この PSR3 の設定値に拘らず、 Playltem#2の In— time, Out_timeが存在する AVCl ip (XXX. M2TS)の再生を 実行する。
非アングル区間 #2には Playltem#3により指定されるマルチアングル 区間 #3が後続している。マルチアングル区間 #3の S生が開始されれば、 PSR3は、 設定値を維持したまま、 Invalidから Validに移行する。 こう して PSR3が Validになれば、 この PSR3の設定値に応じたアングル区間 が選択されることになる。 PSR3 は、 設定値 =2 を維持したままなので、 制御部 2 4はこのアングル番号 =2 によ り指示されるアングル区間 (Bight2)を選択して再生する。 本図における矢印 gglは、 以上に述べた アングル区間選択の移り変わりを示す。
以上は PSR3 の設定値が 「PSR3=2」 に設定されている場合の説明であ る。 続いて、 PSR3の設定値が 「PSR3=3」 に設定されている場合について 説明する。 図 33 (a) と同様に再生がなされ、 非アングル区間の再生 がなされている場合を想定する。 図 32 (a) に示した状態遷移により PSR3の設定値は、 Invalidとしての取り扱いのまま、" 3"に更新される。 こう して PSR3の設定値 =3を保ったまま非アングル区間の再生が継続す ることになる。 こう した再生の継続後、 非アングル区間の再生が終了し 8851 マルチアングル区間 # 3の再生が開始したとする。マルチアングル区間の 再生開始なので、 Procedure when pl ayback condi t i on i s changed力 s実 行される。 図 3 2 ( b ) のステップ S 5 1 において、 現在の PSR3 の設 定値が、 Pl ay I tem#3 に規定されているアングル数(number of angl es) を上回っているかどうかの判定がなされる(ステップ S 5 1 )。 ここで Pl ay I tem#3において選択可能なアングル区間数は 2本であり、 PSR3=3 は、 上回っている。 これにより PSR3 は、 1 に設定されることになる(ス テツプ S 5 2 )。 PSR3 は 1 に設定されるので、 XXX. M2TS が選択され、 1 本目のアングルが再生されることになる。 本図における矢印 gg2は、 以 上に述べたアングル区間選択の移り変わりを示す。
以上のように本実施形態によれば、 実在しないアングル区間の選択を 避けるように、 PSR3の状態遷移を行うので、 マルチアングル区間から非 ァングル区間への移り変わり、 非アングル区間からマルチアンダル区間 への移り変わりが頻繁に発生したとしても、 おかしな番号が状態レジス 夕に設定されることはない。 アングル選択の正当性を保証するので、 マ ルチアングル区間を取り込んだ映画作品の普及を促進することができ る。
(第 3実施形態)
第 3実施形態は、 対話機能の実行時における状態設定に関する。 ここ で想定する対話機能とは、 複数ページからなり、 個々のページにグラフ ィ カルなボタン部材を配置させてユーザからの操作を受け付けるとい うものである。 対話機能の実行にあたって、 表示可能な複数ページのう ち、 どのページを表示させるか、 そしてそのぺ一ジにおける複数ポタン のうち、 どれにフォーカスをあてるかを規定するのが本実施形態におけ る状態設定である。
<対話機能のためのデータ構造 >
2 以上のページ、 ポタンを表示させるためのデータ構造は、 第 1実施 形態に示した IG ス ト リームに存在する。 図 3 4を参照しながら IGス ト リ一ムについて説明する。 I G ス ト リームは、 I CS、 PDS、 0DS からなる。 TJP2004/008851
ODS はボタンをグラフィ カルに表示させるためのグラフィ クスデータで あり、 PDSは、 ボタ ンの発色を規定するパレッ トデータである。
ICS は、 動画の再生と同期させながら、 ページを表示させるための制 御情報である。 動画との同期は、 ICS を格納した PESパケッ トの DTS、 PTSにより規定される。 つまり ICSを格納した PESバケツ トの DTSは、 対話機能を有効とする期間(ICSを Validとする期間)の開始時期を示す。 図 34の矢印 cul は、 ICSの内部構成をクロ一ズアップしている。 こ の矢 卩に示すように ICSは、『 loading— model』,『user— interface— model』, 『 composi tion— time— out— pts 』 , 『 selection— time— out— pts 』 , 『user— time_out— duration』、 表示可能な複数ページのそれぞれに対応 する 『ページ情報(1)(2)·'·(ϊ)···(η)』 を含む。
『loading_model』 は、 本 IG ス ト リ一ムが AVClip に多重されて存在 するか、 AVClipとは別に、 再生装置に予めプリロードされているかを示 す。
『Interface_modeし type』 は、 動画の再生進行中、 ページを常時表示 させるか(Always-on)、 ユーザ操作に基づきポップアップ表示させるか を示す (Pop - up
『composition_time— out_PTS』 は、 対話機能を有効とする期間の終期 を示す。
『user— time— out_duration』 は、 ユーザ操作がない場合に、 ページ表 示のタイムアウ トさせる時期を示す。
続いてページ情報について説明する。 本囟における矢印 cu2はページ 情報の内部構成をクローズァップしている。 この矢印に示すようにぺー ジ情報は、 rPage_idJ, 『U0— mask一 table』, 『IN—effect』, r0ut_effectj , 『animation— frame— rate— codej, 『defaul t— selected— button— id— ref』、 『default— activated— button— id— ref』 , 『pal let一 id一 ref』 ,複数ボタン のそれぞれに対応する 『ボタン情報(1) (2) ···( )···(!!)』 を含む。
『Page_id』 は、 ページ情報に対応するページを一意に識別する識別 子である。
『U0— Mask_Table』 は、 ICSに対応する Display Setにおけるユーザ操 作の許可/不許可を示す。 このマスクフィ一ルドが不許可に設定されて いれば、 再生装置に対するユーザ操作は無効になる。
『In_effect』 は、 ページの表示開始時あたって実行すべき表示効果 を示す。
『0ut— effect』 は、 ページの表示終了時あたって実行すべき表示効果 を示す。
『aninmUon— frame— rate— code』 は、 アニメーシ ョ ン型ボタンに適用 すべきフレームレートを記述する。
『default_selected_button_id— ref』 は、 対話画面の表示が始まった とき、 デフォル トでセレクテッ ド状態に設定すべきポタンを動的に定め るか、 静的に定めるかを示す。 本フィールドが" OxFF" であれば、 デフ オル トでセレクテツ ド状態に設定すべきボタンを動的に定める旨を示 す。この場合、再生装置における PSRの設定値が優先的に解釈され、 PSR10 に示されるボタンがセレクテツ ド状態になる。 本フィールドが OxFF で なければ、 デフォルトでセレクテッ ド状態に設定すべきボタンを静的に 定める旨を示す。 この場合、 『defaulし selected— button_i(Lref』 に規 定されたボタン番号で PSRを上書きし、 本フィ一ルドで指示されるボタ ンをセ レクテツ ド状態に設定する。
『default— activated— button— id_ref』 は、 Selecti on— Timeout— PTSに より定義された時間の前に、 ユーザがどのボタンもアクティブ状態にし なかったとき、 自動的にァクティ ブ状態に設定されるボタンを示す。 default— activated— button— number が FF で あ れ ば 、 Selection_Tiitieout_PTS により定義される時刻において、 現在セ レクテ ッ ド 状 態 に あ る ボ タ ン が 自 動 的 に 選 択 さ れ る 。 こ の default— activated— button— numberが 00であれば、 自動選択はなされな い。 00, FF 以外の値であれば本フィールドは、 有効なポタン番号として 解釈される。
『palleし id_ref』 は、 対話画面において、 CLUT部に設定すべきパレ ッ トの idを示す。
『ボタン情報(Button_info)』 は、 対話画面において合成される各ボ 4008851 タンを定義する情報である。 図 35は、 ボタン情報についての内部構成 を示す図である。 図中の引き出し線 hplは ICSにより制御される 〖番目 のボタンについてのポタン情報 iの内部構成をクローズアップしている。 ページに表示される個々のボタンの状態には、 ノーマル状態、 セレクテ ッ ド状態、 アクティブ状態がある。 ノーマル状態とは、 単に表示されて いるに過ぎない状態である。 これに対しセレクテッ ド状態とは、 ユーザ 操作によりフォーカスが当てられているが、 確定に至っていない状態を いう。 アクティブ状態とは、 確定に至った状態をいう。 かかる状態があ るので、 ボタン情報 i には、 以下の情報要素が規定されている。
『button_nuinber』 は、 ポタン iを、 ICSにおいて一意に識別する数値 である。
『immerically— selectable— flag』 は、 ボタン i の数値選択を許可す るか否かを示すフラグである。
『auto一 action— flag』 は、 ボタン iを自動的にアクティブ状態にする かどうかを示す。 auto_action— flagがオン(ビッ ト値 1)に設定されれば、 ポタン i は、 セレクテッ ド状態になる代わりにアクティブ状態になる。 auto_action— flagがオフ(ビッ ト値 0)に設定されれば、 ポタン 〖 は、 選 択されたとしてもセレクテツ ド状態になるにすぎない。
『object— horizontal— position』、 『 object— vertical— posi tion』 は、 対話画面におけるボタン iの左上画素の水平位置、 垂直位置を示す。
『upper_button— immber』 は、 ボタン i がセレクテツ ド状態である場 合において M0VEUPキーが押下された場合、 ポタン i の代わりに、 セレ クテツ ド状態にすべきボタンの番号を示す。 もしこのフィールドにボ夕 ン iの番号が設定されていれば、 M0VEUPキ一の押下は無視される。
U lower_button_nuraber 』 , 『 lef t— buttoiumber 』 ,
『right— button_number』 は、 ボタン i がセレクテツ ド状態である場合 において MOVE Down キ一, MOVE Left キ一,M0VE Right キーが押下され た場合、 ポタン iの押下の代わりに、 セレクテッ ド状態にすべきボタン の番号を示す。 もしこのフィールドにポタン iの番号が設定されていれ ば、 これらのキーの押下は無視される。 2004/008851
『start— object_icLnormal』 は、 ノーマル状態のポタン iをアニメ一 ションで描画する場合、 アニメーションを構成する複数 0DSに付加され た連番のうち、 最初の番号がこの start— object— id—no ml に記述され る。
『end—object— id_normal』 は、 ノーマル状態のボタン i をアニメーシ ョンで描画する場合、 アニメ一ションを構成する複数 0DSに付加された 連番たる『object— ID』のうち、最後の番号がこの end_object一 id— normal に記述される。 こ の EncLobject_id— normal に示される ID 力 、 start— object JcLnormal に示される IDと同じである場合、 この IDにて 示されるグラフィ ックスォブジェク トの静止画が、 ポタン iの絵柄にな る。
『repeated„normal_flag』 は、 ノーマル状態にあるポタン iのアニメ ーショ ン表示を反復継続させるかどうかを示す。
rstart_object_id_selectedJ は、 セレクテッ ド状態のポタン i をァ 二メ一シヨ ンで描画する場合、 アニメーショ ンを構成する複数 0DSに付 加された連番のうち、 最初の番号がこの start_object_i(Lselected に 記述される。 こ の End— objecし id—selected に示さ れる ID が、 start_object_id_selectdに示される IDと同じである場合、 この IDに て示されるグラフィ ックスォブジェク 卜の静止画が、 ボタン iの絵柄に なる。
『end_object_icLselect'ed』 は、 セレク ト状態のポタンをアニメ一シ ョンで描画する場合、 アニメ一ションを構成する複数 0DSに付加された 連 番 た る 『 object_ID 』 の う ち 、 最 後 の 番 号 が こ の end— object— id_selectedに記 2:れる。
『repeat_selected_flag』 は、 セレクテツ ド状態にあるポタン i のァ 二 メ 一 シ ヨ ン 表示 を 、 反復 継 続 す る か ど う か を 示 す 。 start— object— id— selected と、 end— object— id—selected とカ 同じ に なるなら、 本フィールド 00に設定される。
『start— object_id— activated』 は、 アクティブ状態のポタン i をァ 二メーシヨ ンで描画する場合、 アニメーショ ンを構成する複数 0DSに付 加された連番のうち、 最初の番号がこの start_objecし id—activatedに 記述される。
『encLobject一 id_activated』 は、 アクティ ブ状態のポタンをアニメ ーションで描画する場合、 アニメーションを構成する複数 0DSに付加さ れ た 連 番 た る 『 objecし ID』 の う ち 、 最 後 の 番 号 が こ の end— object— id— activated (こ ai述される。
続いてポタンコマンドについて説明する。
『ポタンコマンド(button— command)』 は、 ボタン iがァクティブ状態に なれば、 実行されるコマンドである。 ポタンコマン ドでは、 以下の(i) 〜(iv)のコマンドを使用することにより、 PSR.GPR に値を設定したり、 これら PSR, GPRから値を取得したりすることができる。
(i) Get value of Player Status Registerコマン ド、
書式: Get value of Player Status Regi ster (弓 I数)
この関数は、 引数で指定された Player Status Register の設定値を 取得する。
(i i) Set value of Player Status Registerコマンド
書式: Set value of Player Status Register (第 1引数、 第 2引数) この関数は、 第 1引数で指定された Player Status Register に、 第 2引数で指定された値を設定させる。
(iii)Get value of General Purpose Registerコマン ド、
書式: Get value of General Purpose Register (弓 (数)
この関数は、 引数で指定された General Purpose Register の設定値 を取得する関数である。
(iv; Set value of General Purpose Registerコマンド
書式: Set value of General Purpose Register (第 1引数、 第 2引数) この関数は、 第 1引数で指定された General Purpose Register に、 第 2引数で指定された値を設定させる。
<具体例 >
以上が ICSの内部構成である。 ICSによる対話制御の具体例について以 下説明する。 本具体例は、 図 36のような 0DS、 ICS を想定している。 図 36は、 ある DSnに含まれる 0DSと、 ICSとの関係を示す図である。 この DSnには、 0DS11〜19, 21〜29, 31〜39,41〜49が含まれているものと する。 これらの 0DSのうち、 0DS11〜19は、 ポタン 卜 Aの各状態を描い たものであり、 0DS21〜29 は、 ポタン B の各状態を描いたもの、 0DS31 〜39は、 ポタン 卜 Cの各状態を描いたもの、 0DS41〜49は、 ボタン 1-D の各状態を描いたものとする(図中の括弧 }を参照)。 一方、 ICSには、 ぺ ージ 1〜ページ 3 という 3枚のページに対応するページ情報(1) (2)(3) が存在しており、 このう ち先頭ページにあたるページ 1 おける button— info (1), (2), (3), (4)にて、 これらのポタン 1-Α〜ボタン 1-Dの 状態制御が記述されている(図中の矢印 bhl,2,3,4参照)。
この ICS による制御の実行タイ ミ ングが、 図 37に示す動画のうち、 任意のピクチャデータ ptl の表示タイ ミ ングであれば、 ICSにより表示 可能な 3つのページ(ページ 1、 ページ 2、 ページ 3)のうちページ 1力 、 このピクチャデータ ptl に合成されて表示されることになる(gs2)。 動 画の中身に併せて、複数ボタンからなる対話画面が表示されるので、 ICS によりボタンを用いたリアルな演出が可能になる。
図 38に示すボタン 1-A〜ポタン 1-D の状態遷移を実行する場合の ICSの記述例を図 39に示す。 図 38における矢印 hhl,hh2は、 button info(l)の neighbor_info()による状態遷移を象徴的に表現している。 button info(l)の■■ neighbor— infoOにおける 1 ower— button— numberは、 ボタン 1-Cに設定されているため、 ボタン ト Aがセレクテツ ド状態にな つている状態で、 MOVEDownキー押下の U0.が発生すれば(図 38の upl)、 ボタン 1-Cがセレクテツ ド状態になる(図 38の sjl)。 button info(l) の neighbor— infoOにおける right— button—謹 berは、 ボタン ト Bに設 定されているため、ボタン 1 - Aがセレクテツ ド状態になっている状態で、 MOVERightキー押下の U0が発生すれば(図 38の up2)、 ボタン 1-Bがセ レクテツ ド状態になる(図 38の sj2)。
図 38における矢印 hh3は、 button inf o (3)の neiglibor_inf o 0によ る状態遷移の制御を示す。 button info(3)の neighbor_info()における upper_button_n mberは、 ボタン 1-Aに設定されているため、 ポタン 1 - C がセレクテツ ド状態になっている状態で(up3)、 MOVEU キー押下の UOが 発生すれば、 ボタン 1-A がセレクテッ ド状態に戻る。 ポタン 1-A には、 ポタンコマンド 「SetPage2」 が記述されている。 このコマンドは、 ぺ一 ジ 2への切り換えを再生装置に命じるものであり、 ボタン 1-Aがァクテ ィブ状態になってかかるボタンコマンドが実行されれば、 図 40に示す ように、ページ 1からページ 2への表示切り換えがなされることになる。
<再生装置 >
以上が記録媒体の改良である。 続いて本実施形態に係る再生装置につ いて説明する。 再生装置が有する複数 PSRのうち、 対話機能に係るもの は、 PSR0、 PSR1U PSR10である。 図 4 1 を参照しながら、 PSR0、 PSR10、 PSR11 について説明する。
PSR0は、 カ レン ト Play Itemの STN_tableに entryが記述されている 複数 IGス ト リームのうち、 1つを特定するものである。
PSR11 は、 PSR0 により特定される IG ス ト リームにより複数ページの 表示が可能である場合、 それら複数ページのうち 1つを特定するもので ある。
PSR10 は、 PSR11 により特定されるページに複数ボタンが存在する場 合、 それら複数ボタンのうち 1つを特定するものである。
対話機能を実現するにあたって、 PSR0は、 以下のような状態遷移を行 う。 PSR0は初期値として 1が設定されており、 再生装置により 2〜32の 値に設定されうる。 図 42 (a) は、 PSR0 が取り得る状態遷移を示す。 図 42 ( b ) は、 PSR0における Procedure when playback condition is changed を示し、 図 4 3は PSR0 における Procedure when change is requested のフローチャートを示す。 これらの状態遷移、 フローチヤ一 トは、 第 1実施形態に示した PSR1、 PSR と同じである。 オーディオス ト リ一ム、 PG— textST_streamの場合と同様、 複数言語に対応する IGス ト リームが AVClip に多重されている場合、 これらの中から、 再生装置 側の言語設定に応じたものが選ばれ、 表示されることになる。 この際、 再生装置は、 対応する entryが、 STN_tableにおいて何番目に位置する かに従い IG ス ト リームを選ぶ。 これによりォ一サリ ング担当者は、 STN— tableにおける entryの記述順序を規定することができ、複数 IGス ト リームのうち、 所望のものを優先的に選択させることができる。 以上 が PSR0の状態遷移についての説明である。
PSR10, PSiUl も PSR0同様、 第 1実施形態、 第 2実施形態に示したよ うな状態遷移を行うが、 その詳細については後で説明する。
続いて本実施形態に係る再生装置の構成について説明する。 再生すベ き IGス ト リームが PSR0に示されているので、 第 2実施形態に係る再生 装置において制御部 24、 デマルチプレクサ 3は、 以下の処理を行う。 制御部 24は、 STltableにおける IGス ト リームの entry— attribute のうち、 PSR0の格納されているス ト リ一ム番号に対応するものから PID を取り出してデマルチプレクサ 3に設定する。
デマルチプレクサ 3は、 BD- ROM及び HDから読み出された TSバケツ ト のうち、 制御部 24から設定された PID を有するものを I- Graphics デ コーダ 1 3に出力する。これにより I-Graphicsデコーダ 1 3には、 ICS、 PDS、 0DSが順次供給されることになる。 く I- Graphicsデコーダ 1 3の内部構成 >
続いて図 44を参照しながら、 I- Graphicsデコーダ 1 3の内部構成に ついて説明する。図 44に示すように I-Graphicsデコーダ 1 3は、 Coded Data Buffer 3 3、 Stream Graphics Processor 34、 Object Buffer 3 5、 Composition Buffer 3 6、 Graphics Controller 3 7から構成され る。
Coded Data Buffer 33は、 ICS、 PDS、 ODSが DTS、 PTS と共に一時的 に格納されるバッフ ァである。
Stream Graphics Processor34は、 ODSをデコードして、 デコードに より得られた非圧縮グラフイ クスを Object Buffer 35に書き込む。
Object Buffer35は、 Stream Graphics Processor 34のデコードに より得られた非圧縮グラフ ィ クス (図中の四角枠)が多数配置されるバ 1 ッファである。
Composition Buffer 36は、 ICS が配置されるメモリであり、 ここに 格納された ICSにおける複数のページ情報及び各ページ情報内に存在す るボタン情報を、 Graphics Control ler 37に供する。
Graphics Control ler 3 7は、 Composition Buffer 3 6に配置された ICS における複数ページ情報のうち、 PSR11 により指定されているもの (カ レン トページ情報)のボタン情報を参照して、 グラフィタスの描画を 行う。 この描画は、 カ レン トページ情報内の各ボタン情報において、 normal— state— infoの start— object— id, End— object— idにより指定され ているグラフィ クスを Object Buffer 1 5から読み出し、 Interactive Graphicsプレーン 1 5に書き込むことでなされる。 カ レン トページ情報 内のポタン情報のうち、 PSR10 により指定されているものについては、 selected— state— infoの start—object— id, End_object— idにより指定 れているグラフィ クスを Object Buffer 1 5から読み出し、 Interactive Graphics プ レー ン 1 5 に書き込むこ と描画される。 図中の矢印 bgl,2,3,4 は、 以上の Graphics Control ler 37による描画を象徴的に 示している。 かかる描画により、 ポタン 1- A〜ポタン 卜 Dが配されたぺ —ジが Interactive Graphics プレーン 1 5に現れ、 動画に合成される ことになる。
以上は Graphics Controller3 7が行うべき処理の概要であり、 Graphics Controller37が行うべき処理の詳細は、 図 45〜図 5 1に 示したものとなる。
図 45は、 Graphics Controllers 7の処理のうち、 メイ ンルーチン にあたる処理を示すフローチャートである。 本フローチャートは、 ステ ップ S 88 (アニメ一ション処理)、 ステップ S 89 (U0処理)を行いつつ も、 ステップ S 8 1、 S 82、 ステップ S 83の何れかの事象が成立し ているかどうかを判定し、 もしどれかの事象が成立すれば、 該当する処 理を実行してメィンル一チンにリターンするものである。
ステップ S 8 1は、 現在の再生時点において ICSが Validになったか 否かの判定であり、 もしそうであるなら、 ICS における最初のページ情 報を PSR10に設定する(ステップ S 84)。 その後、 カ レントページの表 示処理を実行する(ステップ S 85)。
ステップ S 82は、 現在の再生時点が selection_TimeOut— PTSに示さ れる時刻であるかの判定であり、 もしそうであれば、 ボタンをァクティ ペートする処理を行う(ステップ S 86)。
ステップ S 83は、 現在の再生時点が Composition_TinieOut_PTSであ るかの判定であり、 もしそうであれば、 画面ク リアを行って、 PSR10、 PSR10 を無効化する(ステップ S 87)。 以上がタイムスタンプによる同 期処理である。 この同期処理において、 ステップ S 85、 ステップ S 8 6の処理手順は、 サブルーチン化されている。 ステップ S 85のサブル —チンの処理手順を、 図 46を参照しながら説明する。
図 46は、 初期表示の処理手順を示すフローチャー トである。 ステツ プ S 9 1は、 カ レントページの In— effectに規定された表示効果の実行 であり、 これを実行した後、 カ レントボタンの設定処理を行う。 カ レン トボタンは、 PSR10に規定されており、 この PSR10についての Procedure when playback condition is changedの実行力 、 このステップ S 92の 処理である。 かかるステップ S 92によりカ レン ト.ポタンが決定されれ ば、 ステップ S 93〜ステップ S 98に移行する。
ステップ S 93〜ステツプ S 98は、 力 レントページにおける各ボタ ン情報について繰り返されるループ処理を形成している(ステップ S 9 3、 ステップ S 94)。 本ループ処理において処理対象になるべきボタ ン情報をポタン情報(p)という。
ステップ S 9 5では、 button一 info (p)がカ レン トポタンに対応する button—info であるか否かを判定する。 もしそうであれば、 ステップ S 96に、 異なるならステップ S 97に移行する。
ステップ S 96では、 button_info(p)の normal_state— inf oに指定さ れている start— object— id— .normalのグラフィ クスォブジヱク トを、グラ フィ クスオブジェク ト(P)として Object Bufferl5から特定する。
ステップ S 97では、 button_info(p)の selected_state__inf oに指定 されている start_object_id_selectedのグラフイ クスォブジ タ トを、 グラフィ クスォブジェク ト(p)として特定する。
ステップ S 96、 ステップ S 97を経ることでグラフィ クスオブジェ ク ト (p) が 特 定 さ れ れ ば 、 button—info (ρ) の button— horizontal— position, button— vertical— position に示 れる Interactive Graphics プレーン 1 5上の位置に、グラフィ クスオブジェ ク ト (P)を書き込む(ステップ S 9 8)。 かかる処理をカ レントページに おける各ボタン情報について繰り返せば、 各ボタンの状態を表す複数グ ラフィ クスォブジェク トのうち、 最初のグラフ ィ クスォブジェク トが Interactive Graphicsプレーン 1 5上に書き込まれることになる。
続いてステップ S 86のサブルーチンの処理手順を、 図 47を参照し ながら説明する。
図 47は、 ボタンのオートァクティべ一トの処理手順を示すフローチ ヤー ドである。 元ず default— activated一 button— number 力 0 である か, FFであるかどうかを判定し(ステップ S 1 00)、 00であれば何の処 理も行わずメィンルーチンにリターンする。 FFであれば、 カ レントボタ ン i をァクティブ状態に遷移する(ステツプ S 1 02)。 そしてカレント ポ夕ン iに対応する変数 animation(i)を 0に設定してメィンルーチンに リターンする(ステップ S 1 03)。
00でも、 FFでもなければ、 default_activated_button__numberで指定 されるポタンをカ レントボタンとし(ステップ S 1 0 1 )、 カ レントボタ ン i をァクティブ状態に遷移し(ステップ S 1 02)、 カ レン トボタン i に対応する変数 animation (i)を 0に設定してメィンルーチンにリターン する(ステップ S 1 03)。
以上の処理により、 セレクテッ ド状態のポタンは、 所定時間の経過時 においてアクティブ状態に遷移させられることになる。 以上が、 図 47 のフローチャートの全容である。
続いて、 ページにおけるアニメーション表示について説明する。 図 4 8は、 アニメ一ション表示の処理手順を示すフローチャートである。 ここで初期表示は、 各 button— info の normaし statejnf Q における start— object— id— normal 、 selected— state— info に お け る start— object_id_selected で指定されているグラフィ クスオブジェク トを、 Interactive Graphicsプレーン 1 5に書き込まれることにより実 現した。 アニメーションとは、 メインル一チンのル一プ処理が一巡する 度に、各ボタンにおける任意のコマ(qコマ目にあるグラフィ クスォブジ ヱク ト)をこの Interactive Graphicsプレーン 1 5に上書する処理であ る 。 こ の 更 新 は 、 button— info の normal— state— info 、 selected一 state_info で指定されているグラフイ クスオブジェク トを、 一枚ずつ Interactive Graphics プレーン 1 5に書き込んでメインルー チンにリターンすることでなされる。 ここで変数 qとは、 各ボタン情報 の button— info の normal—state— info、 selected— state— infoで指定さ れている個々のグラフ イ クスォブジェク トを指定するための変数であ る。
このアニメーショ ン表示を実現するための処理を、 図 48を参照しな がら説明する。 尚本フローチャートは、 記述の簡略化を期するため、 ICS の repeat— normal—flag、 repeat— selected— flag が繰り返し要と設定さ れているとの前提で作図している。
ステップ S 1 1 0は初期表示が済んでいるか否かの判定であり、 もし 済んでいなけれ何の処理も行わずにリタ一ンする。 もし済んでいればス テツプ S 1 1 1〜ステップ S 1 23の処理を実行する。 ステップ S 1 1 1〜ステップ S 1 23は、 ICSにおける各 button_info について、 ステ ップ S 1 1 3〜ステップ S 1 23の処理を繰り返すというループ処理 を構成している(ステップ S 1 1 1、 ステップ S 1 1 2)。
ステップ S 1 1 3は、 button_info(p)に対応する変数 animation(p) を変数 qに設定する。こう して、変数 Qは、 button_info(p)に対応する、 現在のコマ数を示すことになる。
ステップ S 1 1 4は、 button一 info(p)が、 現在セレクテツ ド状態にあ るボタン(力 レン トポタン)に対応する button— infoであるか否かの判定 である。
力 レ ン ト ポ タ ン 以 外 の ポ タ ン な ら ば 、 button_inf 0 (,ρ) . normal_state_inf ο における start— object一 id— normal 2004/008851 に変数 qを足した識別子を ID (q)とする(ステップ S 1 1 5)。
カ レントボタンに対応するボタンであれば、 ステップ S 1 1 6の判定 を行う。
ステップ S 1 1 6は、 カ レン トボタンがアクティブ状態であるかの判 定であ り 、 も し そ う であれば、 ス テ ッ プ S 1 1 7 に おいて button— inf 0 pリ . actioned— state— info に お け る start—object_i(i— actionedに変数 qを足した識別子を ID(q)とする。 そ して button— info(p)に含まれるボタンコマン ドのうち、 1つを実行する (ステップ S 1 1 8)。
カ レ ン ト ポ タ ン が ア ク テ ィ ブ 状 態 で な け れ ば 、 button— info(p . selected— state— info に お け る start— object— id_selectedに変数 q を足した識別子を ID(q)とする(ス テツプ S 1 1 9 )。
こう して ID(q)が決まれば、 Object Bufferl5に存在する、 ID(q)を有 す る グ ラ フ ィ ク ス オ ブ ジ ェ ク ト (q) を 、 button— info (p) の button— horizontal— position, button— vertical— position に示さ れる Graphics Plane8上の位置に書き込む(ステップ S 1 20)。
以上のループ処理により、 カ レン トボタンのセレクテツ ド状態(若し くはァクティブ状態)及びその他のボタンのノーマル状態を構成する複 数グラフ ィ クスオブジェク ト のう ち、 q 枚目のものが Interactive Graphicsプレーン 1 5に書き込まれることになる。
ス テ ッ プ S 1 1 は 、 start— object_id— normal + q 力 end_object_id_normalに達したか否かの判定であり、 もし達しないなら 変数 qをイ ンク リ メ ン ト した値を変数 animation(p)に設定する(ステツ プ S 1 22)。 もし達したなら変数 animation(p)を 0に初期化する(ステ ップ S 1 23)。 以上の処理は、 ICSにおける全ての button一 infoについ て繰り返される(ステッ プ S I 1 1 、 ステ ッ プ S 1 1 2 )。 全ての button_info について、 処理がなされれば、 メインルーチンにリターン する。
以上のステップ S 1 1 0〜ステップ S 1 23により対話画面におけ る各ボタンの絵柄は、 メィンルーチンが一巡する度に新たなグラフィ ク スォブジヱク トに更新される。 メィンルーチンが何度も反復されれば、 いわゆるアニメーショ ンが可能になる。 アニメーショ ンにあたって、 グ ラ フ ィ ク ス ォ ブ ジ ヱ ク ト ー コ マ の 表 示 間 隔 は 、 animation— frame— rate— code 示さ れる値 Iな る よ つ Kl Graphics Controllers 7は時間調整を行う。
続いて、 ポタンコマン ドの実行処理について、 図 49のフローチヤ一 トを参照しながら説明する。 ステップ S 1 3 1は、 ボタン情 ¾における ポタンコマン ドを 1つ取り出し、 ステップ S 1 32はポタンコマン ドが ページ切換コマンドであるか否かの判定である。 もしページ切換コマン ドでないなら、 ステップ S 1 33においてボタンコマンドをそのまま実 行する。 も しページ切換コマン ドであるなら、 カ レン ト ページの Ouし effectに規定された表示効果を実行する(ステップ S 1 34)。そし て button_commanclのオペランドから特定される切換先ページを Xにし、 button— co麵 andのオペランドから特定される button番号を PSR10に格 納して(ステップ S 1 35)、 PSR10についての Procedure when change is requestedを実行する(ステップ S 1 36)。 ここで PSR10は、 現在表示 されているページを示すものであり、 これについての Procedure when change is requested を実行することで、 カ レン トページが定まる。 そ の後、 R10にっ^ヽての Procedure when playback condition is changed を実行して、 ボタンコマン ド実行処理を終える。
以上でボタンコマンド実行処理についての説明を終わる。 続いてメィ ンル一チンのステップ S 37における U0 処理の処理手順について図 5 0を参照しながら説明する。
図 50は、 U0処理の処理手順を示すフローチャー トである。 本フロー チャートは、 ステップ S 1 40〜ステップ S 1 43の何れかの事象が成 立しているかどうかを判定し、 もしどれかの事象が成立すれば、 該当す る処理を実行してメインルーチンにリターンする。 ステップ S 1 40は、 UOmaskTableが " 1"に設定されているかどうかの判定であり、 もしに設定 されていれば、 何の処理も行わずに、 メイ ンルーチンにリターンする。 P T/JP2004/008851 ステップ S 1 4 1は、 MoveUP/Down/Left/Bightキーが押下されたかど うかの判定であり、 もしこれらのキーが押下されれば、 カ レントボタン を変更して(ステップ S 1 47)、 カ レン トボタンの auto_action— flag が 01 かどうかを判定する(ステップ S 1 48)。 もし違うならメインル —チンにリタ一ンする。 もしそうであるなら、 ステップ S 1 44に移行 する。
ステップ S 1 42は、 数値入力であるかどうかの判定であり、 もし数 値入力であれば、 数値入力処理を行って(ステップ S 1 46)、 メインル —チンにリターンする。
ステップ S 1 43は、 activated キーが押下されたかどうかの判定で あり、 もしそうであれば、 カ レントポタン i をァクティブ状態に遷移す る(ステップ S 1 44)。その後、変数 animation(i)を 0に設定する(ステ ップ S 1 45 )。 図 5 1の処理手順のうち、 ステップ S 1 47はサブル 一チン化されている。 このサブルーチンの処理手順を示したのが図 5 1 である。 以降これらのフローチャートについて説明する。
図 5 1は、 カ レントボタンの変更処理の処理手順を示すフローチヤ一 トである。 先ず初めに、 カ レン トポタ ンの neighbor— info における upper_b tton_number, lower— button— number, left— button— number, righ t— button— number のうち、押下されたキーに対応するものを特定する(ス テツプ S 1 50 )。
そして力 レン トボタンをポタン Yとし、 新たに力 レントボタンになる ポタンをボタン Xとする(ステップ S 1 5 1 )。 Xを PSR10に設定するに あたって、 Procedure when change is requested を実'ィ了する〔ステツ 7
Figure imgf000061_0001
設定後、 変数 animationOO,変数 animation(Y)を 0に設定した上でメ インルーチンにリターンする(ステップ S 1 53)。
以上がグラフィ クスデコーダの処理である。 くフ ォー力ス移動の具体例 >
以上のページ切り換えにおいて、 切換先ページにおけるどのボタンを 4 008851 セレクテツ ド状態にするかの指定は、 ォーサリング担当者の判断にかか つている。 ここでどのようなフォーカス移動を実現するかが問題となる。 ここでフォーカスとは、 セレクテツ ド状態になっているボタンのことを いい、 フォーカス移動とは、 上述したポタンコマン ドやデフォルトセレ クテッ ドポタンを用いることにより、 ページ切り換えに応じてセレクテ ッ ド状態になっているボタンを動的に、 又は、 静的に移動させることで める。
ここで、 連続ドラマ等複数のコンテンツが記録されたパッケージメデ ィ ァの視聴を支援するためのフオーカス移動について説明する。 連続ド ラマが記録されたパッケージメディ アでは、 第 1話、 第 2話、 第 3話、 第 4話というように各話にあたるコンテンツが一枚のディ スクに記録 されている。 この際、 第 1話→第 2話、 第 2話→第 3話、 第 3話→第 4 話というように、 話数順に、 各話毎のコンテンツを再生してゆく ことが 一般的である。 話数選択が、 選択メニューを介してなされる場合、 一話 の再生が終わる度に、 第 1話→第 2話、 第 2話 第 3話、 第 3話→第 4 話というような選択操作をユーザに行わせるのは、 ユーザに煩雑感を与 る。
この選択操作を具体的に示したのが図 5 2である。 本図において選択 メニューには、 第 1話、 第 2話、 第 3話、 第 4話のそれぞれに対応する ボタンがあり、 各ボタンの確定時には、 第 1話に対応するチャプターメ ニュー、 第 2話に対応するチャプターメニュー、 第 3話に対応するチヤ プターメ二ユーがそれぞれ表示される。 これらのチャプターメニューの 表示後、 選択メニューが再表示された際、 ュ一ザはいちいち、 次の話数 のコンテンツを選ぶよう、 キー操作を行わねばならない。 つまり、 第 1 話に対応するチャプターメニューが表示され(hwl)、 選択メニューが再 表示された場合(hw2)、 第 2話を選ぶようにキー操作(ksl)を行う必要が ある。
また第 2話に対応するチャプターメニューが表示され 0iw3)、 選択メ ニューが再表示された場合(hw4)、 第 3話を選ぶようにキー操作(ks2)を 行う必要がある。 'このようなキー操作の手間の煩わしさを軽減するのが、 フォーカス移 動である。以降フォー力ス移動の実現手順について説明する。 図 5 3は、 図 5 2に示したページ 1〜ページ 4を、 選択メニュー、 チャプターメニ ユーにどのように割り当てるかを示す図である。 図 5 2に示した複数ぺ ージのうち、 ページ 1 を選択メニューに割り当て、 ページ 2を第 1話の チャプターメニュー、 ページ 3を第 2話のチヤプタ一メニュー、 ページ 4を第 3話のチャプターメニユーにそれぞれ割り当てるものとする。 そしてページ 1 のボタン 卜 A〜ボタン 卜 Dを、 選択メニユーの第 1話 〜第 4話の選択ボタンに割り当て、 ページ 2 のボタン 1 - A〜ポ夕ン 2- F を、 チャプターメニューのチャプター 1〜チャプター 5、 戻りボタンに割 り当てるものとする。 ここで戻りポタンとは、 選択メニューを再表示さ せる旨をユーザから受け付けるポタンである。
このような割り当てを行った後、 ページ 1 のポタン 1 - Aのボタンコマ ンド、 ページ 2のポタン 2-Fのボタンコマンドを用いて、 図 5 4のよう な処理手順を記述する。 本図におけるポタン 1 - Aのボタンコマンドで記 述された処理手順は、 ボタン 1 - A の確定時には、 (1) PSR10 の設定値を GPRに退避し、 (2) PSR1 1 に値 2を、 (3) PSE10に値 1.を設定するというも のである。
このように PSRが設定されることで、 第 1話のチヤプターメニューが 表示され、 ボタン 2-Aがセレクテッ ド状態になる。
一方、 ページ 2のボタン 2- Fのボタンコマンドで記述された処理手順 は、 (l ) PSRl l に 1 を設定し、 (2) " GPRに退避した値 +1 " を PSM 0 に設 定するというものである。
以上のようにページ 1 のポタン 1 - A、 ページ 2のボタン 2-Fのポタン コマンドを記述すれば、 第 1話のチャプターメニューの表示が終了して 選択メニューの再表示する際、 第 1話から第 2話のポタンに、 フォー力 スが自動的に移動することになる。 同様のボタンコマンドの記述を、 ぺ ージ 1 のポタン 1 - B〜ボタン 1 - D、 他のページのポタンについて繰り返 せば、 図 5 5に示すようなフオーカス移動が実現されることになる。 かかるフォーカス移動により、 沢山のコンテンツからなる連続ドラマ 851 から、 見たいチャプターを探し出すという検索を簡易に行うことができ る。
以上のフオーカス移動の実現において、 個々のボタン毎にボタンコマ ンドを記述せねばならないので、 ポタンやページの数が多ければ、 バグ の発生もあるだろう し、 かかるパグを発見するためのテス ト作業も必要 になる。
フ ォーカス移動にあたって起こ りうるバグと しては以下のようなも のがある。 ページ 1 の表示時において、 4つ目のボタン 卜 Dがセレクテ ッ ド状態になっている状態で、 上述した手順が実行されれば、 ページ 1 →ページ 2の切り換え、 ページ 2→ページ 1 の切り換え時においてボタ ン 1 - Dのボタン番号に 1 を加えたボタン番号(=5)が PSRに設定される。 5つの目のボタンが存在しないので、 PSRのかかる設定により、 ページ 1 におい T実在しないポタンにフォーカスが移動することになる。 また図 5 6に示すように、 ページ 2における 6つ目のポタン(ポタン 卜 F)がセ レクテッ ド状態に設定された後、 PSRが更新されないままページ 1 が再 表示されるというケースも考えられる。 この場合も、 ページ 1 の再表示 時に実在しないボタンにフォー力スが移動することになり、 再表示時で のフォー力ス移動がおかしくなる。 以上のように個々のページ毎のボタ ン数が異なる場合、 切り換え後のページに存在し得ないボタンをセレク テッ ド状態にするような誤って状態設定が頻繁に起こりうる。 コンテン ッの出荷にあたってはかかる瑕疵の発生は許されないので、 かかる状態 設定の正常動作を保証するべくォーサリング担当者は、 プログラムの出 荷時のように、 デバッグ ·テス トに努めなければならない。 しかしソフ トハウスのようなデバッグ ·テス トをォーサリ ング担当者に徹底させる というのは、 本業であるコンテンツ製作に悪影響を及ぼしかねない。 そこで本実施形態では、 PSR1、 PSR2、 PSR3 同様、 Procedure when p l ayback cond i t i on i s changed^ Procedure when change i s requested を介した状態遷移を PSR10、 PSM 0に行わせる。
< PSR1 1 の状態遷移 >
PSR1 1 は、 I G ス ト リームにおいて現在表示されているページ(カ レン トページ)を示す。 PSR11は、 00〜FFの値をとり、 再生装置はこの PSR11 の値をページ番号として解釈してページ表示を行う。 図 57 (a) は、 PSR11 の状態遷移を示す図である。 本図を図 1 5 (a) と比較すると、 事象 Cross Playltem Boundaryをト リガとした状態遷移は存在しないこ とがわかる。 そして Invalidから Validへの状態遷移のト リガが Start PlayList Playbackから Interactive Composition Segment become Val id に置き換わっており、 Valid から Invalid への状態遷移が Terminate PlayList Playback ら Interactive Composition Segment become inval idに置き換わっている 0 また Procedure when change is requested は、 Stream change is requestedではなく、 page change is requested に置き換わっている。 これらを除き、 図 1 5 (a) と同じである。
Interactive Composition Segment become inval id" とは、 ICS の coraposition_time_out_pts に示された時刻が到達したという事象、 ICS が変化したという事象、 PLの再生が終了したとの事象を含む包括的なも のである。 オーディオス ト リームの数は Play Item毎に違うため、 PSR1 の状態遷移では PL の再生が始まり、 Play Item の境界を通過する度に Procedure when playback condition is changed 起動して PSRl 設 定する必要があった。 しかし PSR11は ICSが多重されている区間におい て意味力《あり、 Play Itemの通過毎に Procedure when playback condition is changed を実行する必然性が乏しいので、 Inval id— Val id、 Invalid -Validの状態遷移は、 ICSが Val idになったことをト リガとしている。 続いて PSR11 についての Procedure when playback condition is changedについて説明する。図 57 (b)〖ま、 PSR10についての Procedure when playback condition is changed を示すフローチヤ一 卜である 0 Procedure when playback condition is changedは、 ICSにおける珉刀 のページ情報を PSR11を設定するというものである(ステップ S 1 54)。 図 57 ( c )は、 PSRl 1 についての Procedure when change i s requested を示すフローチヤ一卜である。 Procedure when change is requestedは、 Xが Validであるか否かを判定し(ステップ S 1 55)、 もし Validであ れば、 この Xを PSR11 に設定し、 もし Invalidであるなら(ステップ S TJP2004/008851
1 56)、この PSR11を維持するというものである(ステップ S 1 57)。 以上が PSM1についての説明である。
<PSR10の状態遷移 >
以下、 PSR10 の状態遷移について説明する。 図 58 (a) は、 PSR10 の状態遷移を示す図である。 本図を図 5 7 (a) と比較すると、 事象 Change Page,事象 Button Disabledをト リガとした状態遷移が加えられ ている点を除き、 図 5 7と同じになっている。 そして Procedure when change is requestedは、 page change is requestedではなく、 button change is requestedに置き換わっている
事象 Change Pageとは、 ページの切り換えが命じられたとの事象であ り、 事象 Button Disabledとは、 ページにて表示されたボタンが操作不 可能になったという事象である。 これらの事象が発生すれば、 Procedure when playback condition is changedに移行し、 PSRIOに設定すべき値 を再設定してから Validに戻る。
以上が PSR10 の状態遷移である。 続いて PSR10 の Procedure when playback condition is changed^ Procedure when change is requested について説明する。
図 58 ( b ) は、 PSR10 の Procedure when playback condition is changedを示すフローチヤ一卜である。
ステップ S 1 6 1は、 力 レン トページにおけるデフォルトセレクテツ ドボタンが有効であるか否かの判定である。 も しステップ S 1 6 1が Yesであるなら、デフォルトセレクテッ ドポタンを PSR10に設定する(ス テツプ S 1 62 )。
ステップ S 1 63は、 デフォルトセレクテツ ドボタンが Inval idであ る場合に PSR10が有効かどうかの判定を行う判定ステップである。 もし PSR10が Validであるなら、 PSR10 の値を維持し(ステップ S 1 64)、 PSR10 が Invalidであるなら、 カ レントページの最初のボタンを PSR10 に設定する(ステツプ S 1 65)。
図 59は、 PSR10の Procedure when change is requestedを示すフ口 一チャートである。 本フローチャートにおけるステップ S 1 66は、 X 2004/008851 が Validなボタン番号であるか否かを判定し、 もし Validであるなら X を PSR10に設定する(ステツプ S 1 68)。もし Xが Invalidであるなら、 PSR10の設定値を維持する(ステップ S 1 6 7)。
上述した処理手順によれば、 PSRが Invalidであるなら、 そのページ に記述されたボタン情報のうち、 先頭のポタン情報をセレクテッ ド状態 にするよう PSR10が設定されるので、たとえページ切り換え時において、 切換先のページに存在し得ないようなボタン番号をォーサリ ング担当 者が設定してしまったとしても、 これを正しい値に置き換えるような処 理が自動的に実行されることになる。 フオーカス移動を実現するために 記述したポタンコマンドに誤りがあっても、 これのリカバリーが自動的 に行われるので、 ォ一サリング担当者にとつての負担は軽減する。
(備考)
以上の説明は、 本発明の全ての実施行為の形態を示している訳ではな い。 下記(A)(B) (C) (D)……の変更を施した実施行為の形態によっても、 本発明の実施は可能となる。 本願の請求項に係る各発明は、 以上に記載 した複数の実施形態及びそれらの変形形態を拡張した記載、 ないし、 一 般化した記載としている。 拡張ないし一般化の程度は、 本発明の技術分 野の、 出願当時の技術水準の特性に基づく。
(A)全ての実施形態では、 本発明に係る記録媒体を BD-R0Mとして実施 したが、 本発明の記録媒体は、 記録されるグラフィ クスス ト リームに特 徴があり、 この特徴は、 BD-R0M の物理的性質に依存するものではない。 グラフィ クスス ト リ一ムを記録しうる記録媒体なら、 どのような記録媒 体であってもよい。 例えば、 DVD-ROM, DVD-RAM, DVD-RW, DVD-R, DVD+RW, DVD+R, CD-R, CD-OT 等の光ディスク、 PD, MO 等の光磁気ディスクであ つてもよい。 また、 コンパク トフラッシュカー ド、 スマートメディア、 メモリスティ ック、 マルチメディ ァカード、 PCM- CIA 力一ド等の半導体 メモリカードであってもよい。 フ レシキプルディ スク、 SuperDisk, Zip, Clik!等の磁気記録ディ スク(i)、 ORB, Jaz, SparQ, SyJet, EZFley, マ イク口 ドライブ等のリム一バルハー ドディ スク ドライブ(i i)であって もよい。 更に、 機器内蔵型のハードディ スクであってもよい。
(B)全ての実施形態における再生装置は、 BD-R0Mに記録された AVC l i p をデコードした上で TVに出力していたが、 再生装置を BD- ROM ドライブ のみとし、 これ以外の構成要素を TV に具備させてもい、 この場合、 再 生装置と、 TV とを I EEE 1394で接続されたホームネッ トワークに組み入 れることができる。 また、 実施形態における再生装置は、 テレビと接続 して利用されるタイプであつたが、 ディスプレイ と一体型となった再生 装置であってもよい。 更に、 各実施形態の再生装置において、 処理の本 質的部分をなすシステム LS I (集積回路)のみを、 実施としてもよい。 こ れらの再生装置及び集積回路は、 何れも本願明細書に記載された発明で あるから、 これらの何れの態様であろうとも、 第 1実施形態に示した再 生装置の内部構成を元に、 再生装置を製造する行為は、 本願の明細書に 記載された発明の実施行為になる。 第 1実施形態に示した再生装置の有 償 ·無償による譲渡(有償の場合は販売、 無償の場合は贈与になる)、 貸 与、 輸入する行為も、 本発明の実施行為である。 店頭展示、 カタログ勧 誘、 パンフ レッ ト配布により、 これらの譲渡や貸渡を、 一般ユーザに申 し出る行為も本再生装置の実施行為である。
(C)各フローチャートに示したプログラムによる情報処理は、 ハード ゥエア資源を用いて具体的に実現されていることから、 上記フローチヤ —トに処理手順を示したプログラムは、 単体で発明として成立する。 全 ての実施形態は、 再生装置に組み込まれた態様で、 本発明に係るプログ ラムの実施行為についての実施形態を示したが、 再生装置から分離して、 第 1実施形態に示したプログラム単体を実施してもよい。 プログラム単 体の実施行為には、 これらのプログラムを生産する行為(1 )や、 有償'無 償によりプログラムを譲渡する行為(2)、 貸与する行為(3)、 輸入する行 為(4)、 双方向の電子通信回線を介して公衆に提供する行為(5)、 店頭、 カタログ勧誘、 パンフ レッ ト配布により、 プログラムの譲渡や貸渡を、 一般ユーザに申し出る行為(6)がある。
(D)各フローチャー トにおいて時系列に実行される各ステップの「時」 の要素を、 発明を特定するた-めの必須の事項と考える。 そうすると、 こ れらのフローチャー トによる処理手順は、 再生方法の使用形態を開示し ていることがわかる。 各ステップの処理を、 時系列に行うことで、 本発 明の本来の目的を達成し、 作用及び効果を奏するよう、 これらのフロー チャー トの処理を行うのであれば、 本発明に係る記録方法の実施行為に 該当することはいうまでもない。
(E) BD-ROM に記録するにあたって、 AVCiip を構成する各 TSバケツ ト には、 拡張ヘッダを付与しておく こ とが望ま しい。 拡張ヘッダは、 TP_extra_header と 呼 ば れ 、 『 Arribval一 Time_Stamp 』 と 、
『 copy— permission— indi cat or』と 含み 4ノ、、ィ 卜のデータ を有する。 TP_extra_header付き TSパケッ ト(以下 EX付き TSパケッ トと略す)は、 32個毎にグループ化されて、 3つのセクタに書き込まれる。 32個の EX 付き TSバケツ トからなるグループは、 6144バイ ト (=32 X 192)であり、 これは 3個のセクタサイズ 6144バイ ト(=2048x 3)と一致する。 3個のセ クタに収められた 32個の EX付き TSバケツ トを" Aligned Unit" とい う。
IEEE1394 を介して接続されたホームネッ ト ワークでの利用時におい て、 再生装置は、 以下のような送信処理にて Aligned Unit の送信を行 う。 つまり送り手側の機器は、 Aligned Unitに含まれる 32個の EX付き TSバケツ 卜のそれぞれから TP— extrajieader を取り外し、 TSバケツ ト 本体を DTCP規格に基づき暗号化して出力する。 TSパケッ トの出力にあ たっては、 TS バケツ ト間の随所に、 isochronous パケッ トを揷入する。 この揷入箇所は、 TP_extraJieaderの Arribval— Time— Stampに示される 時刻に基づいた位置である。 TS パケッ トの出力に伴い、 再生装置は DTCP— Descriptorを出力する。 DTCP_Descriptorは、 TP— extra— headerに おける コ ピー許否設定を示す。 こ こ で 「コ ピー禁止」 を示すよう DTCP— Descriptorを記述しておけば、 IEEE1394を介して接続されたホー ムネッ トワークでの利用時において TS バケツ トは、 他の機器に記録さ れることはない。
(F)各実施形態におけるデジタルス ト リームは、 BD- ROM規格の AVCiip であったが、 DVD- Video 規格、 DVD- Video Recording 規格の V0B(Video Obj ect)であつてもよい。 V0Bは、 ビデオス ト リーム、 オーディオス ト リ —ムを多重化することにより得られた I S0/IEC13818 - 1 規格準拠のプロ グラムス ト リームである。 また AVC 1 ip におけるビデオス ト リームは、 MPEG4 や WMV 方式であってもよい。 更にオーディ オス ト リームは、 Li near- PCM方式、 MP3方式、 MPEG-AAC方式であってもよい。
(G)各実施形態における映画作品は、 アナ口グ放送で放送されたアナ ログ映像信号をェンコ一ドすることにより得られたものでもよい。 デジ タル放送で放送された ト ランスポー ト ス ト リームから構成されるス ト リームデータであってもよい。
またビデオテープに記録されているアナログ Zデジタルの映像信号 をエンコー ドしてコンテンツを得ても良い。 更にビデオカメラから直接 取り込んだアナ口グ Zデジタルの映像信号をェンコ一 ドしてコンテン ッを得ても良い。 他にも、 配信サーバにより配信されるデジタル著作物 でもよい。
(H)各実施形態に示したグラフィ ックスオブジェク トは、 ランレング ス符号化されたラスタデータである。 グラフィ ックスォブジェク トの圧 縮,符号化方式にランレンダス符号方式を採用したのは、 ランレングス 符号化は字幕の圧縮'伸長に最も適しているためである。 字幕には、 同 じ画素値の水平方向の連続長が比較的長くなるという特性があり、 ラン レングス符号化による圧縮を行えば、 高い圧縮率を得ることができる。 また伸長のための負荷も軽く、 復号処理のソフ トウヱァ化に向いている。 デコードを実現する装置搆成を、 字幕—ボタン間で共通化する目的で、 字幕と同じ圧縮 ·伸長方式をボタンに採用している。 しかし、 ランレン グス符号化方式を採用したというのは、 本発明の必須事項ではなく、 グ ラフィ ックスオブジェク トは PNGデータであってもよい。 またラスタデ 一夕ではなくベクタデータであってもよい、 更に透明な絵柄であっても よい。
( D PCSによる表示効果の対象は、装置側のディ スプレイ設定に応じて 選ばれた字幕グラフイ クスであってもよい。 つまり、 ワイ ドビジョ ン、 パンスキャン、 レターボックス用といった様々な表示モード用のグラフ 04 008851 ィ クスが BD- ROM に記録されており、 装置側は自身に接続されたテレビ の設定に応じてこれらの何れかを選んで表示する。 この場合、 そう して 表示された字幕グラフイ クスに対し、 PCS に基づく表示効果をほどこす ので、 見栄えがよくなる。 これにより、 動画像本体で表現していたよう な文字を用いた表示効果を、 装置側のディスプレイ設定に応じて表示さ れた字幕で実現することができるので、 実用上の価値は大きい。
(J)各実施形態において再生装置には、 グラフィ ッ クスプレーンを実 装したが、 このグラフィ ックスプレーンに代えて、 一ライン分の非圧縮 画素を格納するラインバッファを具備してもよい。 映像信号への変換は 水平行(ライ ン)毎に行われるので、 このラインバッファさえ具備してい れば、 この映像信号への変換は行なえるからである。
(K)第 3実施形態では、 PSR10、 PSR10 に値を設定するようなボタンコ マン ドを I CSに記述したが、 PSR1、 PSR2、 PSR3に値を設定するようなポ タンコマンドを記述してもよい。 例えば PSR2 が英語字幕を示している のであれば、 日本語音声を選択するように、 ポタンコマン ドを記述して もよい。
(L)オーディオ選択メニュー、 字幕選択メニューを表示して、 オーデ ィォス ト リーム選択、 字幕選択を受け付けるにあたって、 オーディォ選 択メニュー、 字幕選択メニューに" おまかせポタン" なるポタンを設け てもよい。 かかるポタンに対応するボタン情報は、 PSR1、 PSR2に不定値 を設定するポタンコマンドを有している。 おまかせポタンの確定で、 か かるボタンコマンドが実行されれば、 PSR1、 PSR に不定値が設定され、 Procedure when pl ayback condi t i on i s changedか超動 5:れて展週なォ 一ディォス ト リーム、 PG— textST一 streamが選択されることになる。
(M)第 1実施形態において、 満たすべき条件は(a)〜(c)の 3 つであつ たが、 4つ以上であってもよい。 産業上の利用可能性
本発明に係る再生装置は、 上記実施形態に内部構成が開示されており、 この内部構成に基づき量産することが可能なので、 資質において工業上 利用することができる のことから本発明に係る再生装置は、 産業上 利用可能性を有する。 符号の説明
1 BD ドライブ
2 リー ドバッフ ァ
3 デマルチプレクサ
4 ビデオデコーダ
5 ビデオプレーン
9 P-Graphicsデコーダ
1 0 Presentation Graphicsプレーン
1 1 合成部
1 2 フォ ン トゼネ レータ
1 3 I- Graphicsデコーダ
1 4 スィ ッチ
1 5 Interactive Graphics " "レーン
1 6 合成部
1 7 コン ト ローラ
1 8 リー ドバッフ ァ
1 9 デマルチプレクサ
20 オーディオデコーダ
2 1 スィ ッチ
22 スィ ッチ
23 シナリオメモリ
24 制御部
25 スィ ッチ
26 CLUT部
27 CLUT部
28 PSRセッ ト
29 操作受付 遷移制御部 再生装置 テ レビ リモコン

Claims

請求の範囲
1 . グラフ ィ クスス ト リーム及び動画ス ト リ一ムが多重されたデジ夕 ルス ト リームを再生する再生装置であって、
グラフィ クスス ト リームをデコードして、 グラフィ カルなボタン部材 が複数配置されたページを動画像と合成させるデコード手段と、
ページ上のボタン部材に対して確定操作がなされれば、 そのボタン部 材に対応するコマンドを実行することにより、 ページを切り換える第 1 制御、 切換後のページにおいてフオーカスを付すべきボタン部材を特定 する第 2制御を実行する実行手段と、
特定されたボタン部材を示すボタン番号を格納する状態レジスタと、 状態レジスタに格納されたポ夕ン番号が、 無効な値であるか否かを判 定する判定手段と、
無効な値であれば、 代わりの番号を状態レジスタに設定する設定手段 と
を備えることを特徴とする再生装置。
2 . グラフィクスス ト リームは、 ページ毎のページ情報を有した対話 制御情報を含み、
ページ情報には、 対応するページにおいて表示されるボタン部材を特 定する番号が全て記述されており、
判定手段による判定とは、
フォ一カスを付すべきボタン部材の番号が、 ページ情報に存在するこ とであり、
前記無効な値とは、
ページ情報に記述されていない番号である、 請求項 1記載の再生装置。
3 . ページ情報には、 デフォルトセレク ト情報が記述されており、 デフォルトセレク ト情報は、 ページの切換時においてデフオルトでフォ 一カスを付すべきポタン部材を静的に定めるか、 動的に定めるかを示す 情報であり、
前記再生装置は、 デフォルトボタン情報が静的に定める旨を示している場合、 当該デフ オルトボタン情報に基づく値を用いて、 前記状態レジスタの設定値を上 書きする上書き手段を備え、
前記状態レジスタの設定値は、
デフ ォル トポ夕ン情報が動的に定める旨を示している場合にその値 を維持する
ことを特徴とする請求項 2記載の再生装置。
4 . 対話制御情報は、 第 1時間情報を有していて
前記グラフィ クスデコーダは更に、
動画ス ト リームの再生が、 第 1時間情報に示される時点に到達した場 合、 対話制御情報に含まれるページ情報のうち、 先頭のものに対応する ページを、 動画像に合成させ、
前記判定手段による判定及び前記設定手段による設定は、
動画ス ト リームの再生が第 1時間情報に示される時点に到達した際 にも行われる
ことを特徴とする請求項 2記載の再生装置。
5 . 対話制御制御情報は、 第 2時間情報を有しており、
動画ス ト リームの再生が、 第 2時間情報に示される時点に到達した場 合、 前記設定手段は、 状態レジスタの設定値を無効化する
ことを特徴とする請求項 4記載の再生装置。
6 . 前記再生装置は、 記録媒体の装填時において、 無効な値を用いて 状態レジスタの数値を初期化する初期化手段を備え、
第 1時間情報に示される時点の到達時において、 前記判定手段は、 状 態レジスタの数値が無効な値であると判定し、
前記設定手段は、
第 1時間情報に示される時点の到達時にも、 代わり値を状態レジスタ に設定する
ことを特徴とする請求項 4記載の再生装置。
7 . グラフィ クスス ト リ一ム及ぴ動画ス ト リームが多重されたデジタ ルス ト リームを再生する処理をコンピュータに行わせるプログラムで あってゝ
グラフィ クスス ト リームをデコードして、 グラフィ カルなポタン部材 が複数配置されたページを動画像と合成させるデコードステップと、 ページ上のポタン部材に対して確定操作がなされれば、 そのボタン部 材に対応するコマンドを実行することにより、 ページを切り換える第 1 制御、 切換後のページにおいてフオーカスを付すべきボタン部材を特定 する第 2制御を実行する実行ステップと、
特定されたボタン部材を示すボタン番号を格納する状態レジス タと、 状態レジスタに格納されたボタン番号が、 無効な値であるか否かを判 定する判定ステップと、
無効な値であれば、 代わりの番号を状態レジスタに設定する設定ステ ップと
をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
8 . グラフィクスス ト リーム及び動画ス ト リームが多重されたデジタ ルス ト リ一ムを再生する再生方法であって、
グラフィクスス ト リームをデコードして、 グラフィ カルなポタン部材 が複数配置されたページを動画像と合成させるデコードステップと、 ページ上のボタン部材に対して確定操作がなされれば、 そのボタン部 材に対応するコマンドを実行することにより、 ページを切り換える第 1 制御、 切換後のページにおいてフオーカスを付すべきボタン部材を特定 する第 2制御を実行する実行ステップと、
特定されたボタン部材を示すボタン番号を格納する状態レジスタと、 状態レジスタに格納されたポタン番号が、 無効な値であるか否かを判定 する判定ステップと、
無効な値であれば、 代わりの番号を状態レジスタに設定する設定ステ ップと
をコンピュータに実行させることを特徴とする再生方法。
PCT/JP2004/008851 2003-06-18 2004-06-17 再生装置、プログラム、再生方法。 WO2005011272A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005511981A JP4243278B2 (ja) 2003-06-18 2004-06-17 再生装置、プログラム、再生方法。
US10/558,949 US7672570B2 (en) 2003-06-18 2004-06-17 Reproducing apparatus, program and reproducing method
CN2004800238090A CN1839628B (zh) 2003-06-18 2004-06-17 一种再现装置及再现方法
EP20040746320 EP1638328B1 (en) 2003-06-18 2004-06-17 Playback apparatus, program, and playback method
US12/436,690 US8208795B2 (en) 2003-06-18 2009-05-06 Playback apparatus, program, and playback method
US13/099,712 US20110206346A1 (en) 2003-06-18 2011-05-03 Playback apparatus, program, and playback method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003173208 2003-06-18
JP2003-173208 2003-06-18

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/558,949 A-371-Of-International US7672570B2 (en) 2003-06-18 2004-06-17 Reproducing apparatus, program and reproducing method
US12/436,690 Division US8208795B2 (en) 2003-06-18 2009-05-06 Playback apparatus, program, and playback method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005011272A1 true WO2005011272A1 (ja) 2005-02-03

Family

ID=33534712

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/008860 WO2005011273A1 (ja) 2003-06-18 2004-06-17 再生装置、記録媒体、プログラム、再生方法
PCT/JP2004/008830 WO2004114658A1 (ja) 2003-06-18 2004-06-17 再生装置、プログラム、再生方法
PCT/JP2004/008851 WO2005011272A1 (ja) 2003-06-18 2004-06-17 再生装置、プログラム、再生方法。

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/008860 WO2005011273A1 (ja) 2003-06-18 2004-06-17 再生装置、記録媒体、プログラム、再生方法
PCT/JP2004/008830 WO2004114658A1 (ja) 2003-06-18 2004-06-17 再生装置、プログラム、再生方法

Country Status (7)

Country Link
US (8) US8145035B2 (ja)
EP (8) EP2383743B1 (ja)
JP (9) JPWO2004114658A1 (ja)
KR (7) KR101037010B1 (ja)
CN (7) CN102298944A (ja)
DE (2) DE602004030734D1 (ja)
WO (3) WO2005011273A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520930A (ja) * 2003-12-26 2007-07-26 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド グラフィック情報を管理するためのデータ構造を有する記録媒体ならびに記録再生方法および装置
JP2008511945A (ja) * 2004-09-03 2008-04-17 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド インターラクティブグラフィックストリームを記録した記録媒体、その再生装置及び再生方法

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3888307B2 (ja) * 2003-01-15 2007-02-28 船井電機株式会社 光ディスク再生装置
KR101037010B1 (ko) * 2003-06-18 2011-05-25 파나소닉 주식회사 재생장치, 기록매체, 재생방법
KR20050005074A (ko) 2003-07-01 2005-01-13 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 그래픽 데이터 관리방법 및 그에 따른고밀도 광디스크
KR20050004339A (ko) 2003-07-02 2005-01-12 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 그래픽 데이터 관리방법 및 그에 따른고밀도 광디스크
KR101104528B1 (ko) * 2004-02-16 2012-01-11 소니 주식회사 재생 장치, 재생 방법 및 기록 매체
KR20060043284A (ko) * 2004-03-08 2006-05-15 엘지전자 주식회사 기록매체의 텍스트 서브타이틀 스트림 재생방법과 재생장치
DE602005025813D1 (de) * 2004-06-18 2011-02-17 Panasonic Corp Wiedergabevorrichtung, Programm und Wiedergabeverfahren
US7725010B2 (en) 2004-08-17 2010-05-25 Lg Electronics, Inc. Method and apparatus of reproducing data recorded on recording medium and local storage
US7609939B2 (en) 2004-08-17 2009-10-27 Lg Electronics Inc. Method and apparatus of reproducing data recorded on recording medium and local storage
US7609945B2 (en) 2004-08-17 2009-10-27 Lg Electronics Inc. Recording medium, and method and apparatus for reproducing data from the recording medium
US7613384B2 (en) 2004-08-17 2009-11-03 Lg Electronics Inc. Method for configuring composite file structure for data reproduction, and method and apparatus for reproducing data using the composite file structure
US7599611B2 (en) 2004-09-13 2009-10-06 Lg Electronics Co. Recording medium, and method and apparatus of reproducing data recorded on the same
KR20060047549A (ko) 2004-10-12 2006-05-18 엘지전자 주식회사 로컬 스토리지를 이용한 기록매체 재생방법 및 재생장치
KR20060065476A (ko) 2004-12-10 2006-06-14 엘지전자 주식회사 기록매체, 기록매체 내의 콘텐츠 서치방법 및 기록매체재생방법과 재생장치
KR20060081323A (ko) 2005-01-07 2006-07-12 엘지전자 주식회사 로컬 스토리지를 이용한 기록매체 재생방법 및 재생장치
JP3928807B2 (ja) * 2005-01-14 2007-06-13 船井電機株式会社 光ディスク再生装置
EP1843344B1 (en) * 2005-01-28 2012-08-15 Panasonic Corporation Reproduction device, program, reproduction method
CN1989563B (zh) * 2005-02-01 2011-06-22 松下电器产业株式会社 再现装置、程序和再现方法
JP4968566B2 (ja) * 2005-03-04 2012-07-04 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、および記録方法
JP4968506B2 (ja) * 2005-03-04 2012-07-04 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、およびプログラム
WO2006109717A1 (ja) 2005-04-07 2006-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 記録媒体、再生装置、記録方法、再生方法
KR20070052642A (ko) * 2005-11-17 2007-05-22 엘지전자 주식회사 데이터 재생방법 및 재생장치와 데이터 전송방법
WO2007010779A1 (ja) * 2005-07-15 2007-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. パケット送信装置
JP4870493B2 (ja) * 2005-08-09 2012-02-08 パナソニック株式会社 再生装置、記録方法、再生方法、システムlsi、プログラム
US8452165B2 (en) 2005-08-09 2013-05-28 Panasonic Corporation Recording medium, playback apparatus, method and program
WO2007024076A2 (en) * 2005-08-22 2007-03-01 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for reproducing data, recording medium, and method and apparatus for recording data
WO2007024077A2 (en) * 2005-08-22 2007-03-01 Lg Electronics Inc. Apparatus for reproducing data, method thereof, apparatus for recording the same, method thereof and recording medium
JP4821456B2 (ja) * 2006-06-23 2011-11-24 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、プログラム、データ構造、並びに記録媒体
JP4770601B2 (ja) * 2006-06-23 2011-09-14 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びに、プログラム格納媒体
JP4858059B2 (ja) * 2006-10-02 2012-01-18 ソニー株式会社 再生装置、表示制御方法および表示制御プログラム
JP5034424B2 (ja) * 2006-10-11 2012-09-26 ソニー株式会社 再生装置および再生方法
US7788395B2 (en) * 2007-02-14 2010-08-31 Microsoft Corporation Adaptive media playback
US8254761B2 (en) * 2007-03-07 2012-08-28 Rovi Solutions Corporation Copying digital content by emulating playing of a recording medium by a player
US10454995B2 (en) * 2007-06-11 2019-10-22 Crackle, Inc. System and method for obtaining and sharing content associated with geographic information
US20090086095A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Gateway Inc. Method and apparatus for overlaying encoded streams
CN101437149B (zh) * 2007-11-12 2010-10-20 华为技术有限公司 一种提供多语种节目的方法、系统及装置
US8189998B2 (en) * 2008-01-16 2012-05-29 Rovi Solutions Corporation Apparatus for and a method of copy-protecting a content carrying recording medium
WO2009128246A1 (ja) 2008-04-16 2009-10-22 パナソニック株式会社 記録媒体、記録装置、記録方法、及び再生装置
KR101023805B1 (ko) * 2008-10-15 2011-03-21 (주)씨디네트웍스 파일 입출력정보를 이용한 디지털 콘텐츠 보호 방법 및 장치
JP2010165425A (ja) 2009-01-16 2010-07-29 Funai Electric Co Ltd 光ディスク装置
JP2010187158A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Funai Electric Co Ltd コンテンツ処理装置
CN102272842A (zh) * 2009-03-12 2011-12-07 松下电器产业株式会社 再现装置、再现方法、记录介质、应用、以及创作装置
KR101648450B1 (ko) * 2009-08-10 2016-08-16 엘지전자 주식회사 데이터 재생 방법 및 재생 장치
US8542854B2 (en) * 2010-03-04 2013-09-24 Logitech Europe, S.A. Virtual surround for loudspeakers with increased constant directivity
US9264813B2 (en) * 2010-03-04 2016-02-16 Logitech, Europe S.A. Virtual surround for loudspeakers with increased constant directivity
JP2011216178A (ja) * 2010-03-18 2011-10-27 Panasonic Corp 再生装置、再生システム及びサーバ
JP5652642B2 (ja) 2010-08-02 2015-01-14 ソニー株式会社 データ生成装置およびデータ生成方法、データ処理装置およびデータ処理方法
KR20120066461A (ko) * 2010-12-14 2012-06-22 한국전자통신연구원 콘텐츠 변환 장치 및 방법
US8861926B2 (en) * 2011-05-02 2014-10-14 Netflix, Inc. Audio and video streaming for media effects
US20140354770A1 (en) * 2011-12-27 2014-12-04 Lg Electronics Inc. Digital broadcast receiving method for displaying three-dimensional image, and receiving device thereof
US9665339B2 (en) 2011-12-28 2017-05-30 Sonos, Inc. Methods and systems to select an audio track
JP2013179570A (ja) * 2012-02-03 2013-09-09 Panasonic Corp 再生装置
CN102695096A (zh) * 2012-05-17 2012-09-26 深圳市九洲电器有限公司 一种获取码流的输出图文语言的方法、装置及机顶盒
US9226072B2 (en) 2014-02-21 2015-12-29 Sonos, Inc. Media content based on playback zone awareness
US9672213B2 (en) 2014-06-10 2017-06-06 Sonos, Inc. Providing media items from playback history
US10009413B2 (en) * 2014-06-26 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Collaborative media playback
US20180046337A1 (en) * 2015-03-27 2018-02-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Video playback device and program information display method
US10937460B2 (en) * 2016-06-09 2021-03-02 Apple Inc. Media files and protocols supporting runtime dependent tracks
CN109951767A (zh) * 2019-03-11 2019-06-28 青岛海信传媒网络技术有限公司 一种音频信号播放方法及装置
CN110111646A (zh) * 2019-06-11 2019-08-09 深圳市美朵科技有限公司 一种带有磁吸充电口的多功能电子激光笔
US11636855B2 (en) 2019-11-11 2023-04-25 Sonos, Inc. Media content based on operational data
US11080011B1 (en) 2020-03-20 2021-08-03 Tap Sound System Audio rendering device and audio configurator device for audio stream selection, and related methods
US11887230B1 (en) * 2023-06-02 2024-01-30 Dell Products L.P. Method, device, and computer program product for generating data

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10234016A (ja) * 1997-02-21 1998-09-02 Hitachi Ltd 映像信号処理装置及びそれを備えた映像表示装置及び記録再生装置
JPH10283155A (ja) * 1997-04-09 1998-10-23 Sony Corp メニュー制御用データを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体ならびにメニュー制御方法および装置
EP0898279A2 (en) 1997-08-22 1999-02-24 Sony Corporation Recording medium and menu control
US5929857A (en) 1997-09-10 1999-07-27 Oak Technology, Inc. Method and apparatus for dynamically constructing a graphic user interface from a DVD data stream
WO2000051310A1 (en) 1999-02-22 2000-08-31 Liberate Technologies Llc System and method for interactive distribution of selectable presentations
JP2003016764A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Toshiba Corp 編集機能を有する映像データ再生方法及び再生装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01185389A (ja) 1988-01-21 1989-07-24 Hitachi Ltd 螢光体及びそれを用いた螢光ランプ
US5805762A (en) * 1993-01-13 1998-09-08 Hitachi America, Ltd. Video recording device compatible transmitter
US5745643A (en) * 1995-04-06 1998-04-28 Kabushiki Kaisha Toshiba System for and method of reproducing playback data appropriately by the use of attribute information on the playback data
JPH08287616A (ja) 1995-04-11 1996-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd オーディオデータ符号化記録装置及びオーディオデータ復号再生装置及び蓄積媒体
DE69624732T2 (de) * 1995-08-21 2003-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vorrichtung und Verfahren zur Wiedergabe von optischen Platten, welche dynamisches Schalten von reproduzierten Daten ermöglichen
JP3550459B2 (ja) * 1996-03-29 2004-08-04 パイオニア株式会社 記録媒体再生装置
KR100423772B1 (ko) * 1996-03-29 2004-06-30 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 인터랙티브한재생진행의성능을향상시킨멀티미디어광디스크,재생장치및재생방법
JPH09282848A (ja) * 1996-04-05 1997-10-31 Pioneer Electron Corp 情報記録媒体並びにその記録装置及び再生装置
WO1998013769A1 (fr) * 1996-09-27 1998-04-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de production d'un train multimedia permettant une reproduction selective de donnees video et systeme auteur a disque optique multimedia
KR19980067874A (ko) * 1997-02-13 1998-10-15 김광호 다중 앵글 재생시스템에서의 앵글정보 표시방법
KR100233667B1 (ko) * 1997-03-06 1999-12-01 윤종용 광 디스크 재생장치의 멀티앵글 재생방법
JP3814928B2 (ja) 1997-03-20 2006-08-30 ソニー株式会社 データ再生装置及びデータ再生方法
EP0973166A4 (en) 1997-03-28 2002-03-06 Aiwa Co AUDIO PLAYBACK DEVICE
KR19980075486A (ko) * 1997-03-31 1998-11-16 배순훈 광 디스크 드라이브의 반복 재생 방법
US6208802B1 (en) * 1997-08-07 2001-03-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, reproduction apparatus, and reproduction method
JP3389843B2 (ja) * 1997-10-17 2003-03-24 日本電気株式会社 情報処理装置におけるデジタル放送受信システム
JPH11185389A (ja) * 1997-12-16 1999-07-09 Toshiba Corp 音声再生装置
JP3597690B2 (ja) * 1998-01-21 2004-12-08 株式会社東芝 デジタル情報記録再生システム
JPH11225307A (ja) 1998-02-05 1999-08-17 Sony Corp 映像データ記録媒体および映像データ再生装置
JP3357288B2 (ja) 1998-04-10 2002-12-16 パイオニア株式会社 情報記録媒体及び再生装置
JPH11296997A (ja) * 1998-04-10 1999-10-29 Pioneer Electron Corp 情報記録媒体及び再生装置
JP3429690B2 (ja) * 1998-10-26 2003-07-22 隆清 玄 ゲーム装置
JP2000207874A (ja) 1999-01-13 2000-07-28 Onkyo Corp 再生装置
US6372764B1 (en) 1999-03-02 2002-04-16 Merck & Co., Inc. Pyrrolidine modulators of chemokine receptor activity
JP4292654B2 (ja) * 1999-03-19 2009-07-08 ソニー株式会社 記録装置および方法、再生装置および方法、並びに記録媒体
JP3199711B2 (ja) * 1999-04-02 2001-08-20 松下電器産業株式会社 光ディスクとその記録装置および再生装置
GB9930787D0 (en) * 1999-12-30 2000-02-16 Koninkl Philips Electronics Nv Method and apparatus for convrerting data streams
US7088911B2 (en) * 2000-04-26 2006-08-08 Sony Corporation Recording apparatus and method, playback apparatus and method, and recording medium therefor
GB2364465A (en) * 2000-06-30 2002-01-23 Nokia Oy Ab A broadcast network
KR20020008512A (ko) * 2000-07-20 2002-01-31 윤종용 Dvd 플레이어의 앵글 기능 프로그램 방법
KR100358119B1 (ko) * 2001-02-09 2002-10-25 한국전자통신연구원 디지털 데이터 방송 서비스를 위한 데이터 스트리밍 장치및 그 방법
JP3724719B2 (ja) 2001-10-02 2005-12-07 ソニー株式会社 再生装置
AUPS058602A0 (en) * 2002-02-15 2002-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Representing a plurality of independent data items
JP2003333503A (ja) 2002-05-13 2003-11-21 Sharp Corp 映像再生装置
US8181205B2 (en) * 2002-09-24 2012-05-15 Russ Samuel H PVR channel and PVR IPG information
DE602004026036D1 (de) * 2003-01-31 2010-04-29 Panasonic Corp AUFZEICHNUNGSMEDIUM, WIEDERGABEVORRICHTUNG, AUFZEICHNUNGSVERFAHREN, PROGRAMM UND WIEDERGABEVERFAHREN für einen Grafikdatenstrom zur Definition von interaktiven Schaltflächen.
KR101037010B1 (ko) 2003-06-18 2011-05-25 파나소닉 주식회사 재생장치, 기록매체, 재생방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10234016A (ja) * 1997-02-21 1998-09-02 Hitachi Ltd 映像信号処理装置及びそれを備えた映像表示装置及び記録再生装置
JPH10283155A (ja) * 1997-04-09 1998-10-23 Sony Corp メニュー制御用データを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体ならびにメニュー制御方法および装置
EP0898279A2 (en) 1997-08-22 1999-02-24 Sony Corporation Recording medium and menu control
US5929857A (en) 1997-09-10 1999-07-27 Oak Technology, Inc. Method and apparatus for dynamically constructing a graphic user interface from a DVD data stream
WO2000051310A1 (en) 1999-02-22 2000-08-31 Liberate Technologies Llc System and method for interactive distribution of selectable presentations
JP2003016764A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Toshiba Corp 編集機能を有する映像データ再生方法及び再生装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1638328A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520930A (ja) * 2003-12-26 2007-07-26 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド グラフィック情報を管理するためのデータ構造を有する記録媒体ならびに記録再生方法および装置
JP4819696B2 (ja) * 2003-12-26 2011-11-24 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド グラフィック情報を管理するためのデータ構造を有する記録媒体ならびに記録再生方法および装置
US8358905B2 (en) 2003-12-26 2013-01-22 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing graphic information and recording and reproducing methods and apparatuses
JP2008511945A (ja) * 2004-09-03 2008-04-17 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド インターラクティブグラフィックストリームを記録した記録媒体、その再生装置及び再生方法
JP2011086373A (ja) * 2004-09-03 2011-04-28 Samsung Electronics Co Ltd インターラクティブグラフィックスリームを記録した記録媒体、その再生装置及び再生方法
JP4690411B2 (ja) * 2004-09-03 2011-06-01 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド インターラクティブグラフィックストリームを記録した記録媒体、その再生装置及び再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004114658A1 (ja) 2004-12-29
EP2149882B1 (en) 2010-12-22
JP2009089403A (ja) 2009-04-23
EP1921623B1 (en) 2011-09-21
EP2383743B1 (en) 2012-10-24
EP1677532A4 (en) 2009-09-30
JP2009201128A (ja) 2009-09-03
KR20090060377A (ko) 2009-06-11
JP4659102B2 (ja) 2011-03-30
CN101261861B (zh) 2010-06-09
EP2254124A1 (en) 2010-11-24
US8208795B2 (en) 2012-06-26
JP2009089402A (ja) 2009-04-23
KR101037010B1 (ko) 2011-05-25
US20110091185A1 (en) 2011-04-21
EP1921623A3 (en) 2010-07-14
JP4243278B2 (ja) 2009-03-25
WO2005011273A1 (ja) 2005-02-03
EP1638328A4 (en) 2009-11-11
KR101036984B1 (ko) 2011-05-25
EP1921623A2 (en) 2008-05-14
JP2009201129A (ja) 2009-09-03
CN1839627B (zh) 2015-04-01
EP2383743A1 (en) 2011-11-02
EP1921622A3 (en) 2010-07-14
EP1677532A1 (en) 2006-07-05
US7885516B2 (en) 2011-02-08
CN1839626A (zh) 2006-09-27
KR101036967B1 (ko) 2011-05-25
JP4750874B2 (ja) 2011-08-17
JP4571213B2 (ja) 2010-10-27
KR100945333B1 (ko) 2010-03-08
EP1638327A1 (en) 2006-03-22
US20070036517A1 (en) 2007-02-15
KR101004505B1 (ko) 2010-12-31
JP2009076194A (ja) 2009-04-09
JP4243316B1 (ja) 2009-03-25
JP4243317B1 (ja) 2009-03-25
KR20060027335A (ko) 2006-03-27
KR20090060376A (ko) 2009-06-11
US7912352B2 (en) 2011-03-22
JPWO2005011273A1 (ja) 2006-09-14
EP1677532B1 (en) 2011-08-31
EP1921622B1 (en) 2011-09-28
CN102298944A (zh) 2011-12-28
US20110206346A1 (en) 2011-08-25
CN101261862B (zh) 2010-06-16
US8503867B2 (en) 2013-08-06
KR100934047B1 (ko) 2009-12-24
JPWO2005011272A1 (ja) 2006-09-14
EP1921622A2 (en) 2008-05-14
CN101261862A (zh) 2008-09-10
DE602004013006D1 (de) 2008-05-21
JP2009081864A (ja) 2009-04-16
EP2254124B1 (en) 2011-10-26
DE602004013006T2 (de) 2009-05-07
KR100945332B1 (ko) 2010-03-08
US7672570B2 (en) 2010-03-02
JPWO2004114658A1 (ja) 2006-07-27
JP4332153B2 (ja) 2009-09-16
KR20080015050A (ko) 2008-02-15
US20070160350A1 (en) 2007-07-12
CN101261861A (zh) 2008-09-10
CN1839628B (zh) 2012-04-18
CN102281422A (zh) 2011-12-14
KR20060027334A (ko) 2006-03-27
EP2149882A1 (en) 2010-02-03
CN100473140C (zh) 2009-03-25
EP1638327B1 (en) 2008-04-09
EP1638328A1 (en) 2006-03-22
US20080131085A1 (en) 2008-06-05
US20060291806A1 (en) 2006-12-28
KR20060027333A (ko) 2006-03-27
KR20080015051A (ko) 2008-02-15
CN1839627A (zh) 2006-09-27
EP1638327A4 (en) 2006-08-16
US20080131094A1 (en) 2008-06-05
US8145035B2 (en) 2012-03-27
DE602004030734D1 (de) 2011-02-03
EP1638328B1 (en) 2011-10-05
US7881589B2 (en) 2011-02-01
CN1839628A (zh) 2006-09-27
JP4560116B2 (ja) 2010-10-13
US20090214180A1 (en) 2009-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4332153B2 (ja) 記録装置、再生装置、記録方法、再生方法
JP3962760B2 (ja) 再生装置、プログラム、再生方法
JP4624937B2 (ja) 再生装置、プログラム、再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480023809.0

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005511981

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004746320

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057023866

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004746320

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057023866

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007036517

Country of ref document: US

Ref document number: 10558949

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10558949

Country of ref document: US