[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPWO2019131081A1 - シリコーンゴム組成物およびそれを用いてなる複合体 - Google Patents

シリコーンゴム組成物およびそれを用いてなる複合体 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019131081A1
JPWO2019131081A1 JP2019562932A JP2019562932A JPWO2019131081A1 JP WO2019131081 A1 JPWO2019131081 A1 JP WO2019131081A1 JP 2019562932 A JP2019562932 A JP 2019562932A JP 2019562932 A JP2019562932 A JP 2019562932A JP WO2019131081 A1 JPWO2019131081 A1 JP WO2019131081A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
component
silicone rubber
mass
rubber composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019562932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7131883B2 (ja
Inventor
智子 田▲崎▼
智子 田▲崎▼
孝嘉 大伴
孝嘉 大伴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Toray Co Ltd
Original Assignee
Dow Toray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Toray Co Ltd filed Critical Dow Toray Co Ltd
Publication of JPWO2019131081A1 publication Critical patent/JPWO2019131081A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7131883B2 publication Critical patent/JP7131883B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/48Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • C08G77/54Nitrogen-containing linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明のシリコーンゴム組成物は、(A)一分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有するオルガノシロキサン、(B)シリカ充填材、(C)一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサン、(D)ヒドロシリル化反応用触媒、および(F)接着付与剤からなり、前記(B)成分が、前記(A)成分の一部または全ての存在下でシリカ充填材を(E)表面処理剤により表面処理したものである。本発明のシリコーンゴム組成物は、硬化途上で接触している各種有機樹脂に対して接着性が優れ、同時にその成型に使用している金型に対しては型離れ性が優れる。

Description

本発明は、シリコーンゴム組成物、および該シリコーンゴム組成物から作製される複合体に関する。
硬化途上で接触している有機樹脂に対して接着性を有し、同時にそれらの成型に使用される金型に対しては型離れ性を示すシリコーンゴム組成物は良く知られている。例えば、米国特許出願公開第2002/0032270号明細書には、加熱硬化型のオルガノポリシロキサン組成物、補強性シリカ微粉末、接着性付与剤、および前記オルガノポリシロキサン組成物と反応性の官能基を有し、前記オルガノポリシロキサン組成物と非相溶なシロキサン骨格を有する有機ケイ素化合物から少なくともなるシリコーンゴム組成物が開示されており、また、米国特許出願公開第2007/0100072号明細書には、一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合アルケニル基を有するオルガノポリシロキサン、一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサン、アルキレングリコールジアクリル酸エステルまたはアルキレングリコールジメタクリル酸エステル、およびヒドロシリル化反応用触媒から少なくともなるシリコーンゴム組成物が開示されている。
しかし、前者のシリコーンゴム組成物は外観不良のシリコーンゴムを形成するため、その用途が限定される。そして、前者のシリコーンゴム組成物は、硬化途上で接触している各種有機樹脂に対する接着性が十分ではない。また、後者のシリコーンゴム組成物は、硬化途上で接触している各種有機樹脂に対する接着性が十分ではなく、一方、同時にその成型のために使用されている金型に対する型離れ性が十分ではない。
米国特許出願公開第2002/0032270号明細書 米国特許出願公開第2007/0100072号明細書
本発明の目的は、硬化途上で接触している各種有機樹脂に対する接着性が優れ、同時に、その成型のために使用している金型に対して型離れ性が優れるシリコーンゴム組成物を提供することにある。また、本発明の他の目的は、シリコーンゴムが少なくとも1種の有機樹脂に十分に接着している複合材を提供することにある。
本発明のシリコーンゴム組成物は、
(A)一分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有するオルガノポリシロキサン 100質量部、
(B)シリカ充填材 1〜100質量部、
(C)一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有し、アルケニル基を有さないオルガノシロキサン(本組成物中の脂肪族不飽和結合の合計1モルに対して、本成分中のケイ素原子結合水素原子が0.5〜5モルとなる量)
(D)ヒドロシリル化反応用触媒 触媒量、および
(F)接着付与剤 0.01〜20質量部
から少なくともなり、前記(B)成分が、前記(A)成分の一部または全部の存在下、BET法による比表面積が少なくとも50m/gであるシリカ充填材100質量部に対して、少なくとも30質量部の(E)表面処理剤で表面処理してなるシリカ充填材であることを特徴とする。
本組成物の複合材は、本発明のシリコーンゴム組成物を硬化してなるシリコーンゴムと有機樹脂からなり、前記シリコーンゴムが前記有機樹脂に接着していることを特徴とする。
本発明のシリコーンゴム組成物は、硬化途上で接触している各種有機樹脂に対して優れた接着性を有し、同時にその成型のために使用している金型に対して型離れ性が優れるという特徴がある。また、本発明の複合材は、シリコーンゴムが少なくとも1種の有機樹脂に十分に接着しているという特徴がある。
[シリコーンゴム組成物]
(A)成分は、一分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有するオルガノポリシロキサンである。(A)成分中のアルケニル基としては、ビニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、ヘプテニル基、オクテニル基、ノネニル基、デセニル基、ウンデセニル基、ドデセニル基等の炭素数2〜12のアルケニル基が例示され、好ましくは、ビニル基である。(A)成分中のアルケニル基以外のケイ素原子に結合する基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、ターブチル基、ペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基等の炭素数1〜12のアルキル基;フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基等の炭素数6〜12のアリール基;これらのアルキル基の水素原子の一部または全部をフッ素原子、塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子で置換した基が例示される。本発明の目的を損なわない範囲で、(A)成分中のケイ素原子は、少量の水酸基を結合していてもよい。
(A)成分の分子構造は限定されず、例えば、直鎖状、一部分岐を有する直鎖状、分岐鎖状、環状、または三次元網状が挙げられる。(A)成分はこれらの分子構造を有する一種のオルガノポリシロキサン、あるいはこれらの分子構造を有する二種以上のオルガノポリシロキサンの混合物であってもよい。このような(A)成分としては、分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン、分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルフェニルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体、(CH)SiO1/2単位と(CH)(CH=CH)SiO1/2単位とSiO4/2単位からなる共重合体、(CH)(CH=CH)SiO1/2単位とSiO4/2単位からなる共重合体、およびこれらの2種以上の混合物が例示される。
(A)成分の25℃における粘度は限定されないが、好ましくは、100〜100,000mPa・sの範囲内である。これは、粘度が上記範囲の下限以上であると、本組成物が機械的特性が良好なシリコーンゴムを形成するからであり、一方、粘度が上記範囲の上限以下であると、本組成物の取扱い作業性が良好であるからである。この粘度は、JIS K 7117−1:1999に準拠したB型粘度計を使用して測定することができる。
(B)成分は、本組成物を硬化して得られるシリコーンゴムの機械的強度を向上させると共に、本組成物が硬化途上で接触している各種有機樹脂に対して優れた接着性を有し、同時にその成型のために使用している金型に対して型離れ性が優れるという効果を発揮するためのシリカ充填材である。(B)成分は、前記(A)成分の一部または全部の存在下、BET法による比表面積が少なくとも50m/gであるシリカ充填材100質量部に対して、少なくとも30質量部の(E)表面処理剤で表面処理してなるシリカ充填材である。
(E)成分の、(E)成分で表面処理する前のシリカ充填材は、そのBET法による比表面積が少なくとも50m/g、好ましくは、少なくとも100m/g、あるいは少なくとも200m/gである。このようなシリカ充填材は表面が未処理のものであっても、また、予め表面処理されたものであってもよく、好ましくは、未処理のシリカ充填材である。未処理のシリカ充填材としては、ワッカー社製のHDK(登録商標) T30P、日本アエロジル社製のAEROSIL(登録商標) 380等が入手可能である。
(E)成分の表面処理剤としては、トリメチルクロロシラン、ジメチルジクロロシラン等のオルガノハロシラン;ヘキサメチルジシラザン、1,1,3,3−テトラメチル−1,3−ジビニルジシラザン、ヘキサメチルシクトリシラザン等のオルガノシラザン;メチルトリメトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、ヘキシルトリメトキシシラン、オクチルトリメトキシシラン等のオルガノアルコキシシランが例示され、好ましくは、オルガノシラザンであり、さらには、ヘキサメチルジシラザンと1,1,3,3−テトラメチル−1,3−ジビニルジシラザンの併用である。
前記(A)成分の一部または全部の存在下、シリカ充填材100質量部に対して、(E)成分を少なくとも30質量部、好ましくは、少なくとも35質量部で処理する。これは、(E)成分の処理量が上記範囲であると、各種有機樹脂に対して優れた接着性を有し、さらに、本組成物の粘度が低下し、成形性が向上するからである。
前記(B)成分の調製方法は限定されず、常圧で密閉された混練装置中に、(A)成分の存在下の一部または全部、シリカ充填材、および(E)成分を投入し、必要に応じてフ不活性ガスの存在下、室温または加熱しながら混練し、次いで、減圧下に加熱混練することが好ましい。なお、表面処理剤によるシリカ充填材の処理を促進するため、必要に応じて、水や反応触媒を添加してもよい。
(C)成分は、本組成物の架橋剤であり、一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有し、アルケニル基を有さないオルガノポリシロキサンである。(C)成分中の水素原子以外のケイ素原子に結合する基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、ターブチル基、ペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基等の炭素数1〜12のアルキル基;フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基等の炭素数6〜12のアリール基;これらのアルキル基の水素原子の一部または全部をフッ素原子、塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子で置換した基が例示される。本発明の目的を損なわない範囲で、(C)成分中のケイ素原子は、少量の水酸基を結合してもよい。
(C)成分の分子構造は限定されず、例えば、直鎖状、一部分岐を有する直鎖状、分岐鎖状、環状、および三次元網状が挙げられ、好ましくは、一部分岐を有する直鎖状、分岐鎖状、または三次元網状である。
(C)成分の25℃における粘度は限定されないが、好ましくは、10,000mPa・s以下、あるいは1〜5,000mPa・sの範囲内、あるいは1〜1,000mPa・sの範囲内である。これは、粘度が上記範囲の下限以上であると、本組成物が機械的特性が良好なシリコーンゴムを形成するからであり、一方、粘度が上記範囲の上限以下であると、本組成物の取扱い作業性が良好であるからである。この粘度は、JIS K 7117−1:1999に準拠したB型粘度計を使用して測定することができる。
このような(C)成分としては、1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン、1,3,5,7−テトラメチルシクロテトラシロキサン、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェンポリシロキサン、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルハイドロジェンシロキサン共重合体、分子鎖両末端ジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルハイドロジェンシロキサン共重合体、(CH)HSiO1/2単位とSiO4/2単位からなる共重合体、(CH)HSiO1/2単位とSiO4/2単位と(C)SiO3/2単位からなる共重合体、およびこれらの2種以上の混合物が例示される。
(C)成分は、本組成物中の脂肪族不飽和結合、例えば、(A)成分中のアルケニル基、(G−2)成分中のアルケニル基、(F)成分中の脂肪族炭素−炭素二重結合の合計1モルに対して、本成分中のケイ素原子結合水素原子が0.5〜5モルの範囲内、あるいは0.8〜2.5モルの範囲内となる量で配合される。これは、(C)成分の配合量が上記範囲の下限以上であれば、本組成物が各種有機樹脂に対する接着性が良好なシリコーンゴムを形成できるからであり、一方、上記範囲の上限以下であると、本組成物は、機械的遠く性が良好なシリコーンゴムを形成できるからである。なお、(C)成分中のケイ素原子結合水素原子の含有量は、フーリエ変換赤外線分光分析(FT−IR)、核磁気共鳴分析(NMR)、あるいはゲルパーミエーションクロマトグラフ分析(GPC)等の分析方法により求めることができる。
(D)成分は、本組成物の硬化を促進するためのヒドロシリル化反応用触媒であり、白金系触媒、ロジウム系触媒、パラジウム系触媒が例示される。特に、本組成物の硬化を著しく促進できることから、(D)成分は白金系触媒が好ましい。白金系触媒としては、白金微粉末、塩化白金酸、塩化白金酸のアルコール溶液、白金のアルケニルシロキサン錯体、白金のオレフィン錯体、白金のカルボニル錯体が例示され、好ましくは、白金のアルケニルシロキサン錯体である。
本組成物において、(D)成分の配合量は触媒量であり、本組成物の硬化を促進するために効果的な量であれば特に限定されないが、その配合量は、(D)成分中の触媒金属が、本組成物に対する質量単位で、1〜1000ppmの範囲内、あるいは1〜500ppmの範囲内、あるいは1〜300ppmの範囲内である。これは、(D)成分の配合量が上記範囲内であれば、得られる組成物の硬化反応が促進されるからである。
(F)成分は、得られるシリコーンゴムの接着性を向上するための接着付与剤である。このような(F)成分としては、アクリル化合物、メタクリル化合物、エポキシ化合物、一分子中に少なくとも1個のフェニレン骨格を有する有機ケイ素化合物、あるいは一分子中に少なくとも1個のケイ素原子結合加水分解性基を有する有機ケイ素化合物が例示され、好ましくは、分子中にエステル結合を有するアクリル化合物またはメタクリル化合物である。
(F)成分のアクリル化合物やメタクリル化合物は限定されないが、好ましくは、下記一般式(1):
Figure 2019131081
で表される化合物、下記一般式(2):
Figure 2019131081
で表される化合物、下記一般式(3):
Figure 2019131081
で表される化合物、および下記一般式(4):
Figure 2019131081
で表される化合物から選ばれる少なくとも1種のアクリル化合物またはメタクリル化合物である。
上記一般式(1)〜(4)中、Rはそれぞれ独立に、水素原子またはメチル基であり、好ましくは、水素原子である。
上記一般式(4)中、Rは炭素数7〜20のアラルキル基、フェノキシアルキル基、またはフェノキシヒドロキシアルキル基である。(C)成分中のアラルキル基としては、ベンジル基、フェネチル基、フェニルプロピル基が例示される。(C)成分中のフェノキシアルキル基としては、フェノキシエチル基、フェノキシプロピル基が例示される。(C)成分中のフェノキシヒドロキシアルキル基としては、フェノキシヒドロキシプロピル基が例示される。
上記一般式(2)中、aは1〜4の整数、あるいは2〜4の整数、あるいは3〜4の整数である。
上記一般式(3)中、bはそれぞれ独立して、1〜3の整数、あるいは2〜3の整数である。
上記一般式(2)中、pは4〜12の整数、あるいは1〜10の整数、あるいは6〜12の整数、あるいは6〜10の整数である。
(F)成分のエポキシ化合物は限定されないが、好ましくは、グリシドキシメタクリレート、下記式:
Figure 2019131081
で表され鎖状シロキサン化合物、下記式:
Figure 2019131081
で表される環状シロキサン化合物、下記式:
Figure 2019131081
で表される鎖状シロキサン化合物が例示される。
(F)成分の、一分子中に少なくとも1個のフェニレン骨格を有する有機ケイ素化合物は限定されないが、好ましくは、下記式:
Figure 2019131081
で表される化合物、下記式:
Figure 2019131081
で表される化合物、下記式:
Figure 2019131081
で表される化合物、下記式:
Figure 2019131081
で表される化合物が例示される。
(F)成分の一分子中に少なくとも1個のケイ素原子結合加水分解性基を有する有機ケイ素化合物は限定されないが、好ましくは、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリス(2−メトキシエトキシ)シラン、ビニルジエトキシメチルシラン、アリルトリメトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、アクリロイルオキシメチルトリメトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3−アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、1,6−ビス(トリメトキシシリル)ヘキサン、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、2−(エトキシカルボニル)エチルトリメトキシシラン、下記式:
Figure 2019131081
で表される環状シロキサン化合物、下記式:
Figure 2019131081
で表される鎖状シロキサン化合物、下記式:
Figure 2019131081
で表される鎖状シロキサン化合物、下記式:
Figure 2019131081
で表される鎖状シロキサン化合物、下記式:
Figure 2019131081
で表される鎖状シロキサン化合物が例示される。
(F)成分は、(A)成分100質量部に対して、0.01〜20質量部の範囲内であり、好ましくは、0.05〜10質量部の範囲内、あるいは0.1〜5質量部の範囲内である。これは、(F)成分の配合量が上記範囲の下限以上であると、本組成物が各種有機樹脂に対して良好な接着性を有するシリコーンゴムを形成し、一方、上記範囲の上限以下であると、本組成物は、良好な機械的特性を有するシリコーンゴムを形成するからである。
本発明のシリコーンゴム組成物には、得られるシリコーンゴムの接着性をさらに向上するため、(G)(G−1)一分子中に少なくとも1個のアリール基および少なくとも1個のケイ素原子結合水素原子を有し、アルケニル基を有さないオルガノシロキサン、または前記(G−1)成分と(G−2)一分子中に少なくとも1個のアリール基および少なくとも1個のアルケニル基を有するオルガノシロキサンの混合物を配合してもよい。
(G−1)成分は、一分子中に少なくとも1個のアリール基と少なくとも1個のケイ素原子結合水素原子を有し、アルケニル基を有さないオルガノシロキサンである。(G−1)成分中のアリール基としては、フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基等の炭素数6〜12のアリール基が例示され、好ましくは、フェニル基である。(G−1)成分中のアリール基以外のケイ素原子に結合する基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、ターブチル基、ペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基等の炭素数1〜12のアルキル基;これらのアルキル基の水素原子の一部または全部をフッ素原子、塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子で置換した基が例示される。本発明の目的を損なわない範囲で、(G−1)成分中のケイ素原子は、少量の水酸基を結合してもよい。
(G−1)成分の分子構造は限定されないが、(G−1)成分は、好ましくは、下記一般式(4):
Figure 2019131081
で表されるオルガノシロキサンである。
上記一般式(4)中、Rはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1〜12のアルキル基、または炭素数6〜12のアリール基である。このアルキル基としては、前記と同様のアルキル基が例示される。このアリール基としては、前記と同様のアリール基が例示される。但し、上記一般式(4)中、少なくとも1個のRは水素原子であり、好ましくは、少なくとも2個のRは水素原子である。さらに、上記一般式(4)中、少なくとも1個のRはアリール基である。
上記一般式(4)中、mは1〜20の整数、あるいは1〜10の整数、あるいは1〜5の整数である。これは、mが上記範囲内であれば、本組成物が、有機樹脂に対する良好な接着性を有するシリコーンゴムを形成するからである。
(G−2)成分は、一分子中に少なくとも1個のアリール基と少なくとも1個のアルケニル基を有するオルガノシロキサンである。(G−2)成分中のアリール基としては、フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基等の炭素数6〜12のアリール基が例示され、好ましくは、フェニル基である。(G−2)成分中のアルケニル基としては、ビニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、ヘプテニル基、オクテニル基、ノネニル基、デセニル基、ウンデセニル基、ドデセニル基等の炭素数2〜12のアルケニル基が例示され、好ましくは、ビニル基である。(G−2)成分中のアリール基およびアルケニル基以外のケイ素原子に結合する基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、ターブチル基、ペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基等の炭素数1〜12のアルキル基;これらのアルキル基の水素原子の一部または全部をフッ素原子、塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子で置換した基が例示される。本発明の目的を損なわない範囲で、(G−2)成分中のケイ素原子は、少量の水酸基を結合してもよい。
(G−2)成分の分子構造は限定されないが、(G−2)成分は、好ましくは、下記一般式(5):
Figure 2019131081
で表されるオルガノシロキサンである。
上記一般式(5)中、Rはそれぞれ独立して、炭素数2〜12のアルケニル基、炭素数1〜12のアルキル基、または炭素数6〜12のアリール基である。このアルケニル基としては、前記と同様のアルケニル基が例示される。このアルキル基としては、前記と同様のアルキル基が例示される。このアリール基としては、前記と同様のアリール基が例示される。但し、上記一般式(5)中、少なくとも1個のRはアルケニル基であり、あるいは、少なくとも2個のRはアルケニル基である。さらに、上記一般式(5)中、少なくとも1個のRはアリール基である。
上記一般式(5)中、nは0〜20の整数、あるいは0〜10の整数、あるいは0〜5の整数である。これは、nが上記範囲の上限以下であれば、本組成物が、有機樹脂に対する良好な接着性を有するシリコーンゴムを形成するからである。
(G)成分は、好ましくは(G−1)成分と(G−2)成分との混合物である。この場合、(G−1)成分と(G−2)成分との質量比は限定されないが、好ましくは、1:10〜10:1の範囲内、あるいは、1:5〜5:1の範囲内である。これは、質量比が上記範囲内であれば、本組成物が、各種有機樹脂に対して良好な接着性を有するシリコーンゴムを形成できるからである。
(G)成分は、(A)成分100質量部に対して、0.1〜5質量部の範囲内、あるいは0.5〜5質量部の範囲内、あるいは1〜5質量部の範囲内で配合される。これは、(G)成分の配合量が上記範囲の下限以上であると、本組成物が各種有機樹脂に対して良好な接着性を有するシリコーンゴムを形成し、一方、上記範囲の上限以下であると、本組成物は、良好な機械的特性を有するシリコーンゴムを形成するからである。
さらに、本組成物には反応抑制剤を含有しても良い。この反応抑制剤としては、1−エチニル−シクロヘキサン−1−オール、2−メチル−3−ブチン−2−オール、3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オール、および2−フェニル−3−ブチン−2−オール等のアルキンアルコール;3−メチル−3−ペンテン−1−イン、および3,5−ジメチル−3−ヘキセン−1−イン等のエン−イン化合物;1,3,5,7−テトラメチル−1,3,5,7−テトラビニルシクロテトラシロキサン、1,3,5,7−テトラメチル−1,3,5,7−テトラヘキセニルシクロテトラシロキサン等のアルケニルシロキサンオリゴマー;その他、ヒドラジン、トリアゾール、ホスフィン、メルカプタン、有機窒素化合物、アセチレンアルコール、シリル化アセチレンアルコール、マレイン酸、フマル酸、エチレン性あるいは芳香属性不飽和アミド、エチレン性不飽和イソシアネート、オレフィン性シラン、オレフィン性シロキサン、不飽和炭化水素モノエステルおよびジエステル、ハイドロパーオキサイド、ニトリル、ジアジリジンが例示される。この反応抑制剤の配合量は特に限定されないが、好ましくは、(A)成分100質量部に対して0.0001〜5質量部の範囲内である。
本発明のシリコーンゴム組成物は有機樹脂との一体成型物(integral mold)を得るために好適である。
有機樹脂上にシリコーンゴム組成物を一体成型(integral molding)する方法としては、(i)有機樹脂上に所望の形状にしたシリコーンゴム組成物を置き、次いで、前記有機樹脂の融点未満の温度に加熱する方法;(ii)有機樹脂上にシリコーンゴム組成物を置き、次いで、前記有機樹脂の融点未満の温度で圧縮成型する方法;および(iii)射出成型機を用いて金型中に有機樹脂を予め射出成型し、この金型中にシリコーンゴム組成物を加熱射出する方法が例示される。このシリコーンゴム組成物は、液状、パテ状、あるいはペースト状であってもよいが、成型が容易であることから、液状またはペースト状であることが好ましい。シリコーンゴム組成物の硬化条件は、有機樹脂に対する強い接着性を得るため、形状や品質の変化しない温度と時間である。条件は有機樹脂の種類に依存するが、一体成型物(integral mold)は、80〜180℃の温度、0.2〜30分の成型時間の条件で得ることができる。
上記シリコーンゴム組成物から得られるシリコーンゴムは、80以下、あるいは60以下のショーアA硬さ(デューロメータ)を有することが好ましい。
[複合体]
本発明の複合体は、上記のシリコーンゴム組成物を硬化して得られるシリコーンゴムと有機樹脂からなり、前記シリコーンゴムが前記有機樹脂に接着している。
有機樹脂としては、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体、ポリフェニレン/スチレン混合物、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリアクリルアミド、ポリエステル、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンオキシド、ポリフェニレンスルフィド、ポリスルフォン、ナイロン、ポリアミド、ポリイミド、フルオロポリマー、液晶樹脂、ポリエーテルイミド、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、アルキド樹脂、これらの有機樹脂の誘導体、およびこれらの二種以上の混合物が例示される。
このような複合材は、シリコーンゴムと有機樹脂が一体となった部品として使用される構造を有する。このような複合材としては、携帯電話、携帯電気通信装置、ゲーム機、時計、受像機、DVD装置、MD装置、CD装置、精密電子機器、電気絶縁体、単線被覆、電子レンジ、冷蔵庫、電子炊飯器、陰極性TV、液晶TVやプラズマTVのような薄膜ディスプレイ、種々の家庭用機器、コピー機、プリンター、ファクシミリ、OA装置、コネクターシール、スパークプラグキャップ、種々のセンサーの部品、自動車用部品、スポーツ製品、ダイビングマスク、ダイビング用具、呼吸マスク、人工呼吸器の蛇腹、バルーンカテーテル、ゴム製乳首、薄膜、スイッチカバー、医療用製品や装置、管や弁、おしゃぶり、哺乳瓶の乳首が例示される。
本発明のシリコーンゴム組成物および複合体を実施例および比較例により詳細に説明する。なお、本発明は以下の実施例の記載によって限定されるものではない。粘度は25℃において測定された。
[シリコーンゴムの硬さ]
シリコーンゴム組成物を50トンのホットプレスを用いて、120℃、10分間加熱することにより、厚さ2mmのシリコーンゴムシートを作製した。このシリコーンゴムシートの25℃における硬さを、ショアA硬度計により測定した。
[接着性の評価]
シリコーンゴム組成物を試験片に塗布し、次いで、予備加熱したステンレス製金型中に置いた。ポリエステル樹脂以外は、試験片を50トンのホットプレスを用いて、120℃、4分間で成型された。試験片は、剥離試験前に一晩、エージング室(25℃、50%RH)に保管した。25℃における90°はく離試験の速度は50mm/分である。また、はく離試験後、シリコーンゴムの接着面積に対する凝集破壊したシリコーンゴムの面積の割合を測定し、CF(%)として示した。
[参考例1]
粘度40,000mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン 100.0質量部、BET比表面積が300m/gのヒュームドシリカ(ワッカー社製のHDK T30P) 48質量部、ヘキサメチルジシラザン 18.0質量部、1,1,3,3−テトラメチル−1,3−ジビニルジシラザン 0.5質量部、および水 6.0質量部を、ロスミキサーを用いて、室温で混練した。次いで、減圧下、150℃、1時間加熱混合することにより、粘度520Pa・sのシリコーンゴムベース(1)を調製した。
[参考例2]
粘度40,000mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン 100.0質量部、BET比表面積が300m/gのヒュームドシリカ(ワッカー社製のHDK T30P) 48質量部、ヘキサメチルジシラザン 22.5質量部、1,1,3,3−テトラメチル−1,3−ジビニルジシラザン 0.5質量部、および水 7.5質量部を、ロスミキサーを用いて、室温で混練した。次いで、減圧下、150℃、1時間加熱混合することにより、粘度567Pa・sのシリコーンゴムベース(2)を調製した。
[参考例3]
粘度40,000mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン 100.0質量部、BET比表面積が300m/gのヒュームドシリカ(ワッカー社製のHDK T30P) 48質量部、ヘキサメチルジシラザン 9.0質量部、1,1,3,3−テトラメチル−1,3−ジビニルジシラザン 0.5質量部、および水 3.0質量部を、ロスミキサーを用いて、室温で混練した。次いで、減圧下、150℃、1時間加熱混合することにより、粘度745Pa・sのシリコーンゴムベース(3)を調製した。
[実施例1]
参考例1で調製したシリコーンゴムベース(1) 176.8質量部に、粘度40,000mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン 6.5質量部、粘度370mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体 10.5質量部、下記式:
Figure 2019131081
で表されるジアクリル酸エステル 2.0質量部、粘度43mPa・sの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルハイドロジェンシロキサン共重合体(本組成物中の脂肪族不飽和結合1モルに対して、ケイ素原子結合水素原子が1.5モルとなる量)、粘度1mPa・sのメチルハイドロジェンシクロシロキサン(本組成物中の脂肪族不飽和結合1モルに対して、ケイ素原子結合水素原子が0.9モルとなる量)、1−エチニル−シクロヘキサン−1−オール 0.1質量部、および白金の1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体(本組成物に対して、本成分中の白金金属が質量単位で170ppmとなる量)を添加し、室温で均一に混合してシリコーンゴム組成物を調製した。このシリコーンゴム組成物を硬化して得られるシリコーンゴムの特性を表1に示した。
[比較例1]
参考例3で調製したシリコーンゴムベース(3) 176.8質量部に、粘度40,000mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン 6.5質量部、粘度370mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体 10.5質量部、下記式:
Figure 2019131081
で表されるジアクリル酸エステル 2.0質量部、粘度43mPa・sの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルハイドロジェンシロキサン共重合体(本組成物中の脂肪族不飽和結合1モルに対して、ケイ素原子結合水素原子が1.5モルとなる量)、粘度1mPa・sのメチルハイドロジェンシクロシロキサン(本組成物中の脂肪族不飽和結合1モルに対して、ケイ素原子結合水素原子が0.9モルとなる量)、1−エチニル−シクロヘキサン−1−オール 0.1質量部、および白金の1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体(本組成物に対して、本成分中の白金金属が質量単位で170ppmとなる量)を添加し、室温で均一に混合してシリコーンゴム組成物を調製した。このシリコーンゴム組成物を硬化して得られるシリコーンゴムの特性を表1に示した。
[実施例2]
参考例1で調製したシリコーンゴムベース(1) 160.0質量部に、粘度40,000mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン 15.6質量部、粘度370mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体 10.5質量部、下記式:
Figure 2019131081
で表されるジアクリル酸エステル 2.0質量部、粘度20mPa・sの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェンポリシロキサン(本組成物中の脂肪族不飽和結合1モルに対して、ケイ素原子結合水素原子が1.2モルとなる量)、下記式:
Figure 2019131081
で表されるオルガノシロキサン 2.0質量部、下記式:
Figure 2019131081
で表されるオルガノシロキサン 1.6質量部、1−エチニル−シクロヘキサン−1−オール 0.1質量部、および白金の1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体(本組成物に対して、本成分中の白金金属が質量単位で140ppmとなる量)を添加し、室温で均一に混合してシリコーンゴム組成物を調製した。このシリコーンゴム組成物を硬化して得られるシリコーンゴムの特性を表1に示した。
[比較例2]
参考例3で調製したシリコーンゴムベース(3) 160.0質量部に、粘度40,000mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン 15.6質量部、粘度370mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体 10.5質量部、下記式:
Figure 2019131081
で表されるジアクリル酸エステル 2.0質量部、粘度20mPa・sの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェンポリシロキサン(本組成物中の脂肪族不飽和結合1モルに対して、ケイ素原子結合水素原子が1.2となる量)、下記式:
Figure 2019131081
で表されるオルガノシロキサン 2.0質量部、下記式:
Figure 2019131081
で表されるオルガノシロキサン 1.6質量部、1−エチニル−シクロヘキサン−1−オール 0.1質量部、および白金の1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体(本組成物に対して、本成分中の白金金属が質量単位で140ppmとなる量)を添加し、室温で均一に混合してシリコーンゴム組成物を調製した。このシリコーンゴム組成物を硬化して得られるシリコーンゴムの特性を表1に示した。
[実施例3]
参考例2で調製したシリコーンゴムベース(2) 160.0質量部に、粘度40,000mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン 15.6質量部、粘度370mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体 10.5質量部、下記式:
Figure 2019131081
で表されるジアクリル酸エステル 2.0質量部、粘度20mPa・sの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェンポリシロキサン(本組成物中の脂肪族不飽和結合1モルに対して、ケイ素原子結合水素原子が1.2モルとなる量)、下記式:
Figure 2019131081
で表されるオルガノシロキサン 2.0質量部、下記式:
Figure 2019131081
で表されるオルガノシロキサン 1.6質量部、1−エチニル−シクロヘキサン−1−オール 0.1質量部、および白金の1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体(本組成物に対して、本成分中の白金金属が質量単位で170ppmとなる量)を添加し、室温で均一に混合してシリコーンゴム組成物を調製した。このシリコーンゴム組成物を硬化して得られるシリコーンゴムの特性を表1に示した。
[実施例4]
参考例1で調製したシリコーンゴムベース(1) 168.0質量部に、粘度40,000mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン 5.9質量部、粘度370mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体 10.2質量部、下記式:
Figure 2019131081
で表されるジアクリル酸エステル 0.5質量部、下記式:
Figure 2019131081
で表されるテトラアクリル酸エステル 1.0質量部、粘度25mPa・sの(CH)HSiO1/2で表されるシロキサン単位とSiO4/2単位で表されるシロキサン単位とからなるメチルハイドロジェンポリシロキサン(本組成物中の脂肪族不飽和結合1モルに対して、ケイ素原子結合水素原子が1.2モルとなる量)、下記式:
Figure 2019131081
で表されるオルガノシロキサン 2.0質量部、下記式:
Figure 2019131081
で表されるオルガノシロキサン 1.6質量部、1−エチニル−シクロヘキサン−1−オール 0.1質量部、および白金の1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン錯体(本組成物に対して、本成分中の白金金属が質量単位で140ppmとなる量)を添加し、室温で均一に混合してシリコーンゴム組成物を調製した。このシリコーンゴム組成物を硬化して得られるシリコーンゴムの特性を表1に示した。
Figure 2019131081
本発明のシリコーンゴム組成物は、硬化途上で接触している各種有機樹脂に対して優れた接着性を示し、同時にその成型で使用している金型に対して型離れ性が優れているので、このシリコーンゴム組成物は、有機樹脂との一体成型用シリコーンゴム組成物として好適である。

Claims (12)

  1. (A)一分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有するオルガノポリシロキサン 100質量部、
    (B)シリカ充填材 1〜100質量部、
    (C)一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有し、アルケニル基を有さないオルガノシロキサン(本組成物中の脂肪族不飽和結合の合計1モルに対して、本成分中のケイ素原子結合水素原子が0.5〜5モルとなる量)、
    (D)ヒドロシリル化反応用触媒 触媒量、および
    (F)接着付与剤 0.01〜20質量部
    から少なくともなり、前記(B)成分が、前記(A)成分の一部または全部の存在下、BET法による比表面積が少なくとも50m/gであるシリカ充填材100質量部に対して、少なくとも30質量部の(E)表面処理剤で表面処理してなるシリカ充填材である、シリコーンゴム組成物。
  2. (E)成分が少なくとも1種のシラザン化合物である、請求項1記載のシリコーンゴム組成物。
  3. (E)成分がヘキサメチルジシラザンおよび/またはテトラメチルジビニルジシラザンである、請求項2記載のシリコーンゴム組成物。
  4. (F)成分が、アクリル化合物、メタクリル化合物、エポキシ化合物、一分子中に少なくとも1個のフェニレン骨格を有する有機ケイ素化合物、および一分子中に少なくとも1個のケイ素原子結合加水分解性基を有する有機ケイ素化合物から選ばれる少なくとも1種の化合物である、請求項1乃至3のいずれか1項記載のシリコーンゴム組成物。
  5. (F)成分が、分子中にエステル結合を有するアクリル化合物またはメタクリル化合物である、請求項4記載のシリコーンゴム組成物。
  6. (F)成分が、下記一般式で表される化合物から選ばれる少なくとも1種のアクリル化合物またはメタクリル化合物である、請求項4記載のシリコーンゴム組成物。
    Figure 2019131081
    Figure 2019131081
    Figure 2019131081
    Figure 2019131081
    (式中、Rはそれぞれ独立して、水素原子またはメチル基であり、Rは炭素数7〜20のアラルキル基、フェノキシアルキル基、またはフェノキシヒドロキシアルキル基であり、aは1〜4の整数であり、bはそれぞれ独立して、1〜3の整数であり、pは4〜12の整数である。)
  7. さらに、(G)(G−1)一分子中に少なくとも1個のアリール基および少なくとも1個のケイ素原子結合水素原子を有し、アルケニル基を有さないオルガノシロキサン、または前記(G−1)成分と(G−2)一分子中に少なくとも1個のアリール基および少なくとも1個のアルケニル基を有するオルガノシロキサンの混合物を、(A)成分100質量部に対して0.1〜5質量部含有する、請求項1記載のシリコーンゴム組成物。
  8. (G−1)成分が、下記一般式:
    Figure 2019131081
    (式中、Rはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1〜12のアルキル基、または炭素数6〜12のアリール基、但し、Rの少なくとも1個は水素原子であり、Rの少なくとも1個はアリール基であり、mは1〜20の整数である。)
    で表されるオルガノシロキサンである、請求項7記載のシリコーンゴム組成物。
  9. (G−2)成分が、下記一般式:
    Figure 2019131081
    (式中、Rはそれぞれ独立して、炭素数2〜12のアルケニル基、炭素数1〜12のアルキル基、または炭素数6〜12のアリール基、但し、Rの少なくとも1個はアルケニル基であり、Rの少なくとも1個はアリール基であり、nは0〜20の整数である。)
    で表されるオルガノシロキサンである、請求項7記載のシリコーンゴム組成物。
  10. (G)成分が、(G−1)成分と(G−2)成分の質量比が1:10〜10:1である(G−1)成分と(G−2)成分の混合物である、請求項7記載のシリコーンゴム組成物。
  11. 請求項1乃至10のいずれか1項記載のシリコーンゴム組成物を硬化してなるシリコーンゴムと有機樹脂からなり、前記シリコーンゴムが前記有機樹脂に接着している複合材。
  12. 有機樹脂が、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体、ポリフェニレン/スチレン混合物、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリアクリルアミド、ポリエステル、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンオキシド、ポリフェニレンスルフィド、ポリスルフォン、ナイロン、ポリアミド、ポリイミド、フルオロポリマー、液晶樹脂、ポリエーテルイミド、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、アルキド樹脂、およびこれらの有機樹脂の誘導体から選ばれる少なくとも1種の有機樹脂である、請求項11記載の複合材。
JP2019562932A 2017-12-25 2018-12-10 シリコーンゴム組成物およびそれを用いてなる複合体 Active JP7131883B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017248503 2017-12-25
JP2017248503 2017-12-25
PCT/JP2018/045255 WO2019131081A1 (ja) 2017-12-25 2018-12-10 シリコーンゴム組成物およびそれを用いてなる複合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019131081A1 true JPWO2019131081A1 (ja) 2020-12-10
JP7131883B2 JP7131883B2 (ja) 2022-09-06

Family

ID=67067226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019562932A Active JP7131883B2 (ja) 2017-12-25 2018-12-10 シリコーンゴム組成物およびそれを用いてなる複合体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11492490B2 (ja)
EP (1) EP3733780A4 (ja)
JP (1) JP7131883B2 (ja)
KR (1) KR102664519B1 (ja)
CN (1) CN111417687B (ja)
TW (1) TW201930475A (ja)
WO (1) WO2019131081A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210025594A (ko) * 2018-06-28 2021-03-09 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 박리지 또는 박리 필름용 오가노폴리실록산 조성물
US20230323121A1 (en) * 2020-06-24 2023-10-12 Dow Global Technologies Llc Silicone rubber compositions
CN116406323B (zh) * 2020-11-30 2024-04-02 美国陶氏有机硅公司 硅氢加成固化抑制剂及它的用途
CN113897153B (zh) * 2021-10-15 2023-10-31 东莞市曦晨启明新材料科技有限公司 一种阻燃剂、有机硅灌封胶及其制备方法和应用
KR20240018238A (ko) * 2022-08-02 2024-02-13 주식회사 엘지화학 광변조 디바이스

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012001673A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The 付加硬化型シリコーン組成物及びそれを用いたコンデンサ
JP2012184350A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 付加硬化型自己接着性シリコーンゴム組成物
JP2014031436A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性樹脂組成物、その硬化物及びそれを用いた光半導体デバイス
JP2016145301A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 信越化学工業株式会社 付加硬化型液状シリコーンゴム組成物
JP2016180123A (ja) * 2016-07-19 2016-10-13 信越化学工業株式会社 シリコーンゴム硬化物のモジュラスを低減する方法、及びシリコーンゴム組成物

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3944681B2 (ja) 2000-07-11 2007-07-11 信越化学工業株式会社 シリコーンゴム接着剤組成物及び該接着剤組成物と熱可塑性樹脂との一体成形体
JP2007500266A (ja) * 2003-07-25 2007-01-11 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーンラバー組成物
DE102004055690A1 (de) * 2004-11-18 2006-05-24 Wacker Chemie Ag Vernetzbare Siliconmassen mit langer Verarbeitungszeit und Lagerstabilität
PL2053160T3 (pl) * 2006-08-14 2013-03-29 Dow Corning Toray Co Ltd Kompozycja kauczuku silikonowego do powlekania tkanego materiału i powlekany tkany materiał
JP4704987B2 (ja) * 2006-09-11 2011-06-22 信越化学工業株式会社 押出成型用シリコ−ンゴム組成物
EP2311912B1 (en) * 2008-07-31 2017-11-15 Dow Corning Toray Co., Ltd. Multi-component sponge-forming liquid silicone rubber composition and silicone rubber sponge manufacturing method
US8372497B2 (en) * 2009-12-30 2013-02-12 Dow Corning Corporation Silicone coatings on air bags
CN102844379B (zh) * 2010-04-30 2015-02-25 道康宁东丽株式会社 液体可固化的硅橡胶组合物及涂覆有该组合物的固化产物的编织织物
EP2679636A4 (en) 2011-02-23 2014-08-20 Sumitomo Bakelite Co CURABLE COMPOSITION BASED ON SILICONE RUBBER, MOLDED ARTICLE AND MEDICAL TUBE
CN102190908A (zh) * 2011-03-16 2011-09-21 中国科学院化学研究所 一种表面改性的二氧化硅及其制备方法与应用
US8822593B2 (en) * 2012-06-22 2014-09-02 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Curable resin composition, hardened material thereof, and optical semiconductor apparatus
CN102827479A (zh) * 2012-08-20 2012-12-19 中昊晨光化工研究院有限公司 一种液体硅橡胶
JP6047345B2 (ja) * 2012-09-05 2016-12-21 東レ・ダウコーニング株式会社 導電性スポンジ形成性液状シリコーンゴム組成物の製造方法、導電性シリコーンゴムスポンジおよびその製造方法
WO2014069622A1 (ja) * 2012-11-05 2014-05-08 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 熱硬化性シリコーンゴム組成物
JP5983566B2 (ja) * 2013-09-05 2016-08-31 信越化学工業株式会社 付加硬化性液状シリコーンゴム組成物及びシリコーンゴム硬化物
JP6534992B2 (ja) * 2014-03-31 2019-06-26 ダウ・東レ株式会社 金型表面離型処理用シリコーンゴム組成物、およびシリコーン硬化物の形成方法
US20180057652A1 (en) * 2015-02-16 2018-03-01 Dow Corning Toray Co., Ltd. Sponge-formable silicone rubber composition and silicone rubber sponge
JP2016199680A (ja) 2015-04-10 2016-12-01 信越化学工業株式会社 カーテンエアーバッグ用液状シリコーンゴムコーティング剤組成物及びその製造方法
JP6384437B2 (ja) * 2015-09-17 2018-09-05 信越化学工業株式会社 シリコーンゴム組成物及び電力ケーブル
JP6524901B2 (ja) * 2015-12-08 2019-06-05 信越化学工業株式会社 シリコーンゴム組成物及びその硬化物
CN108699421B (zh) 2016-02-23 2021-10-29 美国陶氏有机硅公司 选择性粘附硅橡胶
WO2018003511A1 (en) * 2016-06-29 2018-01-04 Dow Corning Toray Co., Ltd. Silicone rubber composition and composite made therefrom
JP6634988B2 (ja) * 2016-09-20 2020-01-22 信越化学工業株式会社 透明液状シリコーンゴム組成物
US11034815B2 (en) * 2016-11-28 2021-06-15 Dow Toray Co., Ltd. Sponge-forming liquid silicone rubber composition and silicone rubber sponge
JP2020521831A (ja) * 2017-06-02 2020-07-27 ダウ シリコーンズ コーポレーション 成形型汚染が低減される硬化性シリコーン組成物
JP7378199B2 (ja) 2017-07-05 2023-11-13 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 光硬化型ポリオルガノシロキサン組成物
JP2019031601A (ja) * 2017-08-07 2019-02-28 信越化学工業株式会社 付加硬化型シリコーン組成物及びシリコーンゴム硬化物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012001673A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The 付加硬化型シリコーン組成物及びそれを用いたコンデンサ
JP2012184350A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 付加硬化型自己接着性シリコーンゴム組成物
JP2014031436A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性樹脂組成物、その硬化物及びそれを用いた光半導体デバイス
JP2016145301A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 信越化学工業株式会社 付加硬化型液状シリコーンゴム組成物
JP2016180123A (ja) * 2016-07-19 2016-10-13 信越化学工業株式会社 シリコーンゴム硬化物のモジュラスを低減する方法、及びシリコーンゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US11492490B2 (en) 2022-11-08
EP3733780A1 (en) 2020-11-04
US20210054199A1 (en) 2021-02-25
EP3733780A4 (en) 2021-10-06
TW201930475A (zh) 2019-08-01
CN111417687B (zh) 2022-06-03
CN111417687A (zh) 2020-07-14
WO2019131081A1 (ja) 2019-07-04
KR102664519B1 (ko) 2024-05-16
KR20200093587A (ko) 2020-08-05
JP7131883B2 (ja) 2022-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6889736B2 (ja) シリコーンゴム組成物およびそれから作製される複合体
JP7131883B2 (ja) シリコーンゴム組成物およびそれを用いてなる複合体
JP2522721B2 (ja) オルガノポリシロキサン組成物及びそのゲル硬化物
KR20080021668A (ko) 경화성 오가노폴리실록산 조성물
JP4528613B2 (ja) シリコーン樹脂とエポキシ樹脂の接着複合体およびその製造方法
JP5910566B2 (ja) 付加硬化型自己接着性シリコーンゴム組成物及び成形品
JP5158371B2 (ja) 付加硬化型自己接着性シリコーンゴム組成物
JP2004323764A (ja) 接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2014205800A (ja) 付加硬化型自己接着性シリコーンゴム組成物及び成形品
JP4553562B2 (ja) 接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JP3758176B2 (ja) 熱伝導性シリコーンゴムおよびその組成物
JP2008031450A (ja) シリコーンゴム組成物
JP6108015B2 (ja) シリコーンゴム硬化物のモジュラスを低減する方法、及びシリコーンゴム組成物
JPS6335654A (ja) 電子部品保護用シリコ−ンゲル組成物
JP2015017198A (ja) シリコーンゴム硬化物のモジュラスを低減する方法、シリコーンゴム組成物及び硬化物
TW202424119A (zh) 液狀加成硬化型氟矽酮組成物、氟矽酮膠及成形品
JP2023019548A (ja) 付加硬化型フルオロシリコーン組成物、シリコーンゴム、及び成形体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7131883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350