JPS62163385A - 分布帰還型半導体レ−ザの製造方法 - Google Patents
分布帰還型半導体レ−ザの製造方法Info
- Publication number
- JPS62163385A JPS62163385A JP61005725A JP572586A JPS62163385A JP S62163385 A JPS62163385 A JP S62163385A JP 61005725 A JP61005725 A JP 61005725A JP 572586 A JP572586 A JP 572586A JP S62163385 A JPS62163385 A JP S62163385A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- guide
- guide layer
- grating
- semiconductor laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/12—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、分布帰還型半導体レーザの製造方法に関する
ものであって、光とグレーティングとのカップリングが
強い分布帰還型半導体レーザを製造するのに用いて最適
なものである。
ものであって、光とグレーティングとのカップリングが
強い分布帰還型半導体レーザを製造するのに用いて最適
なものである。
本発明は、第1のクラッド層と、この第1のクラッド層
上に設けられている活性層と、この活性層上に設けられ
ているガイド層と、このガイド層上に設けられている第
2のクラッド層とを夫々具備し、上記ガイド層にグレー
ティングが設けられている分布帰還型半導体レーザの製
造方法において、上記ガイド層上に所定の物1i層を形
成する工程と、少なくとも上記ガイド層が部分的に露出
するまで上記物質層及び上記ガイド層を選択的Gこエツ
チングすることによって上記物質層及び上記ガイド層の
表面に略三角波状の凹凸を形成する工程と、上記凹凸を
被覆する様に上記第2のクラッド層を形成する工程とを
夫々具備させることによって、光との結合が強いグレー
ティングを存する分布帰還型半導体レーザを容易にしか
も再現性良く製造することができる様にしたものである
。
上に設けられている活性層と、この活性層上に設けられ
ているガイド層と、このガイド層上に設けられている第
2のクラッド層とを夫々具備し、上記ガイド層にグレー
ティングが設けられている分布帰還型半導体レーザの製
造方法において、上記ガイド層上に所定の物1i層を形
成する工程と、少なくとも上記ガイド層が部分的に露出
するまで上記物質層及び上記ガイド層を選択的Gこエツ
チングすることによって上記物質層及び上記ガイド層の
表面に略三角波状の凹凸を形成する工程と、上記凹凸を
被覆する様に上記第2のクラッド層を形成する工程とを
夫々具備させることによって、光との結合が強いグレー
ティングを存する分布帰還型半導体レーザを容易にしか
も再現性良く製造することができる様にしたものである
。
分布帰還型(distributed feedba
ck)半導体レーザ(以下DFBレーザという)は、単
−縦モード発振を実現し得るレーザとして期待されてい
る。
ck)半導体レーザ(以下DFBレーザという)は、単
−縦モード発振を実現し得るレーザとして期待されてい
る。
このDFBレーザにおいては、ブラッグ反射によって光
を分布的に帰還させるためのグレーティング(回折格子
)として、凹凸が一様に形成されている1次または2次
のグレーティングが従来がら用いられている。
を分布的に帰還させるためのグレーティング(回折格子
)として、凹凸が一様に形成されている1次または2次
のグレーティングが従来がら用いられている。
これらのうち1次グレーティングは、光との結合(カッ
プリング)が強いために、有効な分布帰還が得られるが
、グレーティングのピンチΔが小さいために、容易にし
かも再現性良く作製することが困難である。
プリング)が強いために、有効な分布帰還が得られるが
、グレーティングのピンチΔが小さいために、容易にし
かも再現性良く作製することが困難である。
また2次グレーティングのうちで、第3図に示す様な形
状を有しているために1次のフーリエ成分が0であるグ
レーティングは、光との結合が1次グレーティングに比
べて絶対量として小さい上に、結合の強さがグレーティ
ングの形状に敏感に依存するので、結合が場合によって
はOとなってしまう。このために、第3図に示した様な
2次グレーティングを用いたDFBレーザでは、安定し
た十分な強さの発振を得ることは難しい。
状を有しているために1次のフーリエ成分が0であるグ
レーティングは、光との結合が1次グレーティングに比
べて絶対量として小さい上に、結合の強さがグレーティ
ングの形状に敏感に依存するので、結合が場合によって
はOとなってしまう。このために、第3図に示した様な
2次グレーティングを用いたDFBレーザでは、安定し
た十分な強さの発振を得ることは難しい。
しかし、原理的に1次のフーリエ成分が極大になる第4
図に示す様な形状の2次グレーティングを用いれば、D
FBレーザとして十分な結合(結合係数が100cm−
’以上)が得られることが理論的にも実験的にも確認さ
れている。従って、第4図に示す様な形状の2次グレー
ティングを均一に且つ再現性良く作製する技術が必要と
されている。
図に示す様な形状の2次グレーティングを用いれば、D
FBレーザとして十分な結合(結合係数が100cm−
’以上)が得られることが理論的にも実験的にも確認さ
れている。従って、第4図に示す様な形状の2次グレー
ティングを均一に且つ再現性良く作製する技術が必要と
されている。
ところが、ピンチA=0.1〜0.4 μm程度のグレ
ーティングを作製する場合の典型的な手法であるホログ
ラフィック露光法では、この手法が本質的に持っている
露光強度分布のために、第4図に示した様なグレーティ
ングを作製することは殆ど不可能であると言ってよい。
ーティングを作製する場合の典型的な手法であるホログ
ラフィック露光法では、この手法が本質的に持っている
露光強度分布のために、第4図に示した様なグレーティ
ングを作製することは殆ど不可能であると言ってよい。
これに対して第3図に示した様な形状であれば、半導体
基板とエツチング液とが有している異方性(結晶面依存
性)のために、ある程度の露光強度分布であれば自己整
合的に再現性良(作製することが可能である。
基板とエツチング液とが有している異方性(結晶面依存
性)のために、ある程度の露光強度分布であれば自己整
合的に再現性良(作製することが可能である。
またA≧0.4μmであれば、電子ビーム露光法を使用
できるので、第4図に示した様な形状の2次グレーティ
ングを再現性良(作製することが可能である。しかし、
波長λ=850nm近辺のDFBレーザでは、2次グレ
ーティングのピンチは八=0.25μm程度となるので
この手法も使用することができない。
できるので、第4図に示した様な形状の2次グレーティ
ングを再現性良(作製することが可能である。しかし、
波長λ=850nm近辺のDFBレーザでは、2次グレ
ーティングのピンチは八=0.25μm程度となるので
この手法も使用することができない。
本発明は、従来技術が有している上述の様な欠点が是正
された分布帰還型半導体レーザの製造方法を提供するこ
とを目的としている。
された分布帰還型半導体レーザの製造方法を提供するこ
とを目的としている。
本発明による分布帰還型半導体レーザの製造方法は、第
1のクラッド層(例えばn−A l o、 :+Gao
、 TAs層2)と、この第1のクラッド層上に設けら
れている活性層(例えばGaAs層3)と、この活性層
上に設けられているガイド層(例えばp−へ1G、1s
Ga6.5sAS層4)と、このガイド層上に設けられ
ている第2のクラッド層(例えばp−八βo、 3Ga
o、 )As層7)とを夫々具備し、上記ガイド層にグ
レーティング(例えば2次グレーティング8)が設けら
れている分布帰還型半導体レーザの製造方法において、
上記ガイド層上に所定の物質層(例えばp−A l o
、zGao、 7へS層5)を形成する工程と、少なく
とも上記ガイド層が部分的に露出するまで上記物質層及
び上記ガイド層を選択的にエツチングすることによって
上記物質層及び上記ガイド層の表面に略三角波状の凹凸
(例えば三角波状凹凸6)を形成する工程と、上記凹凸
を被覆する様に上記第2のクラッド層を形成する工程と
を夫々具備している。
1のクラッド層(例えばn−A l o、 :+Gao
、 TAs層2)と、この第1のクラッド層上に設けら
れている活性層(例えばGaAs層3)と、この活性層
上に設けられているガイド層(例えばp−へ1G、1s
Ga6.5sAS層4)と、このガイド層上に設けられ
ている第2のクラッド層(例えばp−八βo、 3Ga
o、 )As層7)とを夫々具備し、上記ガイド層にグ
レーティング(例えば2次グレーティング8)が設けら
れている分布帰還型半導体レーザの製造方法において、
上記ガイド層上に所定の物質層(例えばp−A l o
、zGao、 7へS層5)を形成する工程と、少なく
とも上記ガイド層が部分的に露出するまで上記物質層及
び上記ガイド層を選択的にエツチングすることによって
上記物質層及び上記ガイド層の表面に略三角波状の凹凸
(例えば三角波状凹凸6)を形成する工程と、上記凹凸
を被覆する様に上記第2のクラッド層を形成する工程と
を夫々具備している。
以下、本発明をA E GaAs / GaAsヘテロ
構造のDFBレーザの製造に適用した一実施例につき図
面を参照しながら説明する。
構造のDFBレーザの製造に適用した一実施例につき図
面を参照しながら説明する。
第1A図に示す様に、まずn−GaAs基板1上に第1
のクラッド層を構成するn−A Il o、3Gao、
7 As層2、活性層を構成するGaAs層3、ガイ
ド層を構成するp−A E o、 + 5Gao、 a
sAS層4及びp−Il 12 o、 :+Gao、
ffAs層5を、M B E法またはMOCVD法によ
って順次エピタキシャル成長させる。なおp−A 1゜
、 :1G80.7As層5の厚さは、後述の凹凸6の
高さの略半分に選ぶ。
のクラッド層を構成するn−A Il o、3Gao、
7 As層2、活性層を構成するGaAs層3、ガイ
ド層を構成するp−A E o、 + 5Gao、 a
sAS層4及びp−Il 12 o、 :+Gao、
ffAs層5を、M B E法またはMOCVD法によ
って順次エピタキシャル成長させる。なおp−A 1゜
、 :1G80.7As層5の厚さは、後述の凹凸6の
高さの略半分に選ぶ。
次に、第3図に示した2次グレーティングを作製する場
合に用いる既述の方法(エツチングの自己整合性を利用
する方法)と同様な方法を用いて、ρ−八へ! o、
+ 5Gao、 5sAs層4が部分的に露出し更にp
−八!。、 3Ga、、 7As層5の厚さと略同じ深
さまで上記p−A Il o、 5Gao、 7As層
5及びP−A I−o、 +5Gao、 e5As層4
を選択的にエツチングすることによって、第1B図に示
ず様に、p−AE 6.3Gao、 7AS層5とp−
A 12 o、 +5Gao、 o、、As層4との界
面を中心線とする三角波状凹凸6を形成する。
合に用いる既述の方法(エツチングの自己整合性を利用
する方法)と同様な方法を用いて、ρ−八へ! o、
+ 5Gao、 5sAs層4が部分的に露出し更にp
−八!。、 3Ga、、 7As層5の厚さと略同じ深
さまで上記p−A Il o、 5Gao、 7As層
5及びP−A I−o、 +5Gao、 e5As層4
を選択的にエツチングすることによって、第1B図に示
ず様に、p−AE 6.3Gao、 7AS層5とp−
A 12 o、 +5Gao、 o、、As層4との界
面を中心線とする三角波状凹凸6を形成する。
次に再びMBE法またはM OCV D法によって、第
1C図に示す様に上記凹凸6を被覆する様にp−A I
−o、 =Gao、 Js層7をエピタキシャル成長さ
せて、第4図に示した2次グレーティングと同様な形状
の2次グレーティング8が作り込まれた、目的とするD
FBレーザを完成させる。なお上記 p−^’ o、
3caQ、 7AS層7と、既述のエツチング時に践さ
れた断面三角形のp−A It o、 5Gao、 T
AS層5a(第1C図においては一点鎖線で示す)とに
よって、第2のクラッド層が構成される。
1C図に示す様に上記凹凸6を被覆する様にp−A I
−o、 =Gao、 Js層7をエピタキシャル成長さ
せて、第4図に示した2次グレーティングと同様な形状
の2次グレーティング8が作り込まれた、目的とするD
FBレーザを完成させる。なお上記 p−^’ o、
3caQ、 7AS層7と、既述のエツチング時に践さ
れた断面三角形のp−A It o、 5Gao、 T
AS層5a(第1C図においては一点鎖線で示す)とに
よって、第2のクラッド層が構成される。
上述の実施例によれば、次の様な利点がある。
即ち、第1B図に示した三角波状凹凸6は従来の手法で
も均一にしかも再現性良く形成することができるので、
最終的に得られる2次グレーティング8も同様に形状の
均−性及び再現性が良好である。また、この三角波状凹
凸6の高さはp−八β。、 3Ga0. TASAsO
2厚によって制御することができるが、上述の実施例に
おいては膜厚の精密制御が可能なMBE法またはMOC
VD法を用いているので、最終的に得られる2次グレー
ティング8の凹凸の高さの制御性も良好である。従って
、上述の実施例によれば、1次フーリエ成分が最大で光
との結合が強い2次グレーティング8を有するDFBレ
ーザを容易にしかも再現性良く製造することができる。
も均一にしかも再現性良く形成することができるので、
最終的に得られる2次グレーティング8も同様に形状の
均−性及び再現性が良好である。また、この三角波状凹
凸6の高さはp−八β。、 3Ga0. TASAsO
2厚によって制御することができるが、上述の実施例に
おいては膜厚の精密制御が可能なMBE法またはMOC
VD法を用いているので、最終的に得られる2次グレー
ティング8の凹凸の高さの制御性も良好である。従って
、上述の実施例によれば、1次フーリエ成分が最大で光
との結合が強い2次グレーティング8を有するDFBレ
ーザを容易にしかも再現性良く製造することができる。
以上、本発明の一実施例につき説明したが、本発明は上
述の実施例に限定されるものではなく、本発明の技術的
思想に基づく各種の変形が可能である。例えば、三角波
状凹凸6を形成した後にp−A E o、 :+Gao
、 7AS層5aをエツチング除去シテカラ、p−11
゜、3Gao、 743層7をエピタキシャル成長させ
てもよい。
述の実施例に限定されるものではなく、本発明の技術的
思想に基づく各種の変形が可能である。例えば、三角波
状凹凸6を形成した後にp−A E o、 :+Gao
、 7AS層5aをエツチング除去シテカラ、p−11
゜、3Gao、 743層7をエピタキシャル成長させ
てもよい。
また、上述の実施例においてはガイド層を構成するり−
A j2 o、 + 5Gao、 85八S層4上にp
−八j! 6.3Gao、 7As層5を形成したが、
第1B図に示した様な三角波状凹凸6をエツチングによ
って形成することができる物質であればこのp−Aρ。
A j2 o、 + 5Gao、 85八S層4上にp
−八j! 6.3Gao、 7As層5を形成したが、
第1B図に示した様な三角波状凹凸6をエツチングによ
って形成することができる物質であればこのp−Aρ。
、 zGao、 7AS層5の代わりに他の物質層を用
いてもよく、例えばAβ組成の異なる^e GaAs層
を用いてもよい。
いてもよく、例えばAβ組成の異なる^e GaAs層
を用いてもよい。
更にまた、上述の実施例においては2次グレーティング
8を形成する場合に本発明を適用したが、例えば第2図
に示す様な3次のグレーティングやより高次のグレーテ
ィングを形成する場合にも本発明を適用することが可能
である。また、A /! GaAs/GaAsヘテロ構
造以外のDFBレーザに本発明を適用することも可能で
ある。
8を形成する場合に本発明を適用したが、例えば第2図
に示す様な3次のグレーティングやより高次のグレーテ
ィングを形成する場合にも本発明を適用することが可能
である。また、A /! GaAs/GaAsヘテロ構
造以外のDFBレーザに本発明を適用することも可能で
ある。
本発明によれば、光との結合が強いグレーティングを有
する分布帰還型半導体レーザを容易にしかも再現性良く
製造することが可能である。
する分布帰還型半導体レーザを容易にしかも再現性良く
製造することが可能である。
第1A図〜第1C図は本発明の一実施例によるDFBレ
ーザの製造方法を工程順に示す断面図、第2図は3次グ
レーティングの断面図、第3図は1次フーリエ成分が0
である2次グレーティングの断面図、第4図は1次フー
リエ成分が最大である2次グレーティングの断面図であ
る。 なお図面に用いた符号において、 2−−−−−−−−n−A 7!o、 3Gao、 7
As層3−−−−−−−−−−−−−GaAsN4
’−−’−”−’−”−” p−A l o、+ 5
Gao、85八S層5 、 7 −−−−−−−〜−
p−八120,3Gao、7へS層6−−−−−−
−一・−・・−−一一一三角波状凹凸8−−−−−−−
−−−・−2次グレーティングである。
ーザの製造方法を工程順に示す断面図、第2図は3次グ
レーティングの断面図、第3図は1次フーリエ成分が0
である2次グレーティングの断面図、第4図は1次フー
リエ成分が最大である2次グレーティングの断面図であ
る。 なお図面に用いた符号において、 2−−−−−−−−n−A 7!o、 3Gao、 7
As層3−−−−−−−−−−−−−GaAsN4
’−−’−”−’−”−” p−A l o、+ 5
Gao、85八S層5 、 7 −−−−−−−〜−
p−八120,3Gao、7へS層6−−−−−−
−一・−・・−−一一一三角波状凹凸8−−−−−−−
−−−・−2次グレーティングである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 第1のクラッド層と、この第1のクラッド層上に設けら
れている活性層と、この活性層上に設けられているガイ
ド層と、このガイド層上に設けられている第2のクラッ
ド層とを夫々具備し、上記ガイド層にグレーティングが
設けられている分布帰還型半導体レーザの製造方法にお
いて、 上記ガイド層上に所定の物質層を形成する工程と、 少なくとも上記ガイド層が部分的に露出するまで上記物
質層及び上記ガイド層を選択的にエッチングすることに
よって上記物質層及び上記ガイド層の表面に略三角波状
の凹凸を形成する工程と、上記凹凸を被覆する様に上記
第2のクラッド層を形成する工程とを夫々具備すること
を特徴とする分布帰還型半導体レーザの製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61005725A JPS62163385A (ja) | 1986-01-14 | 1986-01-14 | 分布帰還型半導体レ−ザの製造方法 |
GB08700702A GB2185353B (en) | 1986-01-14 | 1987-01-13 | Methods of manufacturing distributed feedback type semiconductor lasers |
US07/002,972 US4716132A (en) | 1986-01-14 | 1987-01-13 | Method of manufacturing a distributed feedback type semiconductor device |
CA000527196A CA1285057C (en) | 1986-01-14 | 1987-01-13 | Method of manufacturing a distributed feedback type semiconductor device |
DE19873700909 DE3700909A1 (de) | 1986-01-14 | 1987-01-14 | Verfahren zur herstellung eines halbleiterelementes mit verketteter rueckkopplung |
FR8700342A FR2592989A1 (fr) | 1986-01-14 | 1987-01-14 | Procede de fabrication d'un dispositif a semi-conducteur du type a renvoi reparti |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61005725A JPS62163385A (ja) | 1986-01-14 | 1986-01-14 | 分布帰還型半導体レ−ザの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62163385A true JPS62163385A (ja) | 1987-07-20 |
Family
ID=11619097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61005725A Pending JPS62163385A (ja) | 1986-01-14 | 1986-01-14 | 分布帰還型半導体レ−ザの製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4716132A (ja) |
JP (1) | JPS62163385A (ja) |
CA (1) | CA1285057C (ja) |
DE (1) | DE3700909A1 (ja) |
FR (1) | FR2592989A1 (ja) |
GB (1) | GB2185353B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH073909B2 (ja) * | 1987-09-08 | 1995-01-18 | 三菱電機株式会社 | 半導体レーザの製造方法 |
DE3809609A1 (de) * | 1988-03-22 | 1989-10-05 | Siemens Ag | Laserdiode zur erzeugung streng monochromatischer laserstrahlung |
DE3817326A1 (de) * | 1988-05-20 | 1989-11-30 | Siemens Ag | Verfahren zur herstellung von gitterstrukturen mit um eine halbe gitterperiode gegeneinander versetzten abschnitten |
JP2619057B2 (ja) * | 1989-05-22 | 1997-06-11 | 三菱電機株式会社 | 半導体レーザの製造方法 |
DE3923354A1 (de) * | 1989-07-14 | 1991-01-24 | Licentia Gmbh | Halbleiterlaser |
US5023198A (en) * | 1990-02-28 | 1991-06-11 | At&T Bell Laboratories | Method for fabricating self-stabilized semiconductor gratings |
US5247536A (en) * | 1990-07-25 | 1993-09-21 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor laser distributed feedback laser including mode interrupt means |
US5292685A (en) * | 1991-07-24 | 1994-03-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Method for producing a distributed feedback semiconductor laser device |
US5346855A (en) * | 1993-01-19 | 1994-09-13 | At&T Bell Laboratories | Method of making an INP-based DFB laser |
US6194240B1 (en) * | 1993-12-21 | 2001-02-27 | Lucent Technologies Inc. | Method for fabrication of wavelength selective electro-optic grating for DFB/DBR lasers |
US6285698B1 (en) | 1998-09-25 | 2001-09-04 | Xerox Corporation | MOCVD growth of InGaN quantum well laser structures on a grooved lower waveguiding layer |
EP1339142A1 (en) * | 2002-02-25 | 2003-08-27 | Agilent Technologies, Inc. - a Delaware corporation - | Means of suppression of non-bragg side modes |
DE102008054217A1 (de) * | 2008-10-31 | 2010-05-06 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Optoelektronischer Halbleiterchip und Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Halbleiterchips |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4178604A (en) * | 1973-10-05 | 1979-12-11 | Hitachi, Ltd. | Semiconductor laser device |
US4023993A (en) * | 1974-08-22 | 1977-05-17 | Xerox Corporation | Method of making an electrically pumped solid-state distributed feedback laser |
JPS5946083A (ja) * | 1982-09-09 | 1984-03-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 周期構造を有する半導体レ−ザの製法 |
EP0117051B2 (en) * | 1983-01-19 | 1995-02-08 | BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company | Growth of semiconductors |
JPS607720A (ja) * | 1983-06-28 | 1985-01-16 | Nec Corp | エピタキシヤル成長方法 |
-
1986
- 1986-01-14 JP JP61005725A patent/JPS62163385A/ja active Pending
-
1987
- 1987-01-13 CA CA000527196A patent/CA1285057C/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-01-13 US US07/002,972 patent/US4716132A/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-01-13 GB GB08700702A patent/GB2185353B/en not_active Expired
- 1987-01-14 DE DE19873700909 patent/DE3700909A1/de not_active Withdrawn
- 1987-01-14 FR FR8700342A patent/FR2592989A1/fr active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2185353A (en) | 1987-07-15 |
DE3700909A1 (de) | 1987-07-16 |
US4716132A (en) | 1987-12-29 |
FR2592989A1 (fr) | 1987-07-17 |
GB2185353B (en) | 1989-01-05 |
CA1285057C (en) | 1991-06-18 |
GB8700702D0 (en) | 1987-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62163385A (ja) | 分布帰還型半導体レ−ザの製造方法 | |
JP3710524B2 (ja) | リッジ導波路型分布帰還半導体レーザ装置及びその製造方法 | |
JPH08148757A (ja) | 半導体レーザの製造方法 | |
JP2002057400A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH11163464A (ja) | 分布帰還型半導体レーザ | |
JPS6114787A (ja) | 分布帰還型半導体レ−ザ | |
JPS63213383A (ja) | 半導体レ−ザ | |
JPS62166582A (ja) | 分布帰還型半導体レ−ザ及びその製造方法 | |
JPS6065588A (ja) | 半導体レ−ザの製造方法 | |
JP3817074B2 (ja) | 分布帰還型半導体レーザの製造方法 | |
JPS62150794A (ja) | 分布帰還型半導体レ−ザ− | |
JP2730477B2 (ja) | 分布帰還型半導体レーザの製造方法 | |
JPH0642583B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP3748654B2 (ja) | 分布帰還形半導体レーザ | |
JP2810518B2 (ja) | 半導体レーザ装置およびその製造方法 | |
JP3274710B2 (ja) | 分布帰還型半導体レーザ素子および分布帰還型半導体レーザ素子の製造方法 | |
JPS63223602A (ja) | 回折格子 | |
JPH04356001A (ja) | 回折格子の製造方法 | |
JP5445272B2 (ja) | 光半導体素子の製造方法 | |
JPS63151094A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JPS6223187A (ja) | 回折格子形成方法 | |
JPH0283992A (ja) | 分布帰還型半導体レーザおよび分布反射型半導体レーザ | |
JPS62166583A (ja) | 分布帰還型半導体レ−ザ | |
JPH1187851A (ja) | 半導体レーザの製造方法 | |
JPS61212803A (ja) | 回折格子の製造方法 |