[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS62127363A - 缶外面用水性塗料組成物 - Google Patents

缶外面用水性塗料組成物

Info

Publication number
JPS62127363A
JPS62127363A JP26610085A JP26610085A JPS62127363A JP S62127363 A JPS62127363 A JP S62127363A JP 26610085 A JP26610085 A JP 26610085A JP 26610085 A JP26610085 A JP 26610085A JP S62127363 A JPS62127363 A JP S62127363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
resin
parts
acrylic resin
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26610085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0739555B2 (ja
Inventor
Tadashi Nakamura
正 中村
Seiji Okumura
奥上 清司
Sanji Harada
三次 原田
Atsuhiro Yamamoto
山本 敦弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Artience Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP60266100A priority Critical patent/JPH0739555B2/ja
Publication of JPS62127363A publication Critical patent/JPS62127363A/ja
Publication of JPH0739555B2 publication Critical patent/JPH0739555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は高度に水性化された缶外面用塗料に関し。
特にウェットオンウェット方式で印刷インキ上に施すこ
とのできる缶外面用水性塗料組成物に関する。
(従来の技術) 缶外面塗装はアンダーコート金属板に印刷後トップコー
ティング塗装している。近年、塗装コストの低減という
観点から、印刷インキの最終乾燥工程を省略してトップ
コーティング塗装を行うウェットオンウェット方式の塗
装工程が採用されている。トップコーティング塗料とし
ては、水希釈性の塗料が使用されている。例えば、水性
アクリル系樹脂を主成分とした水性トップコーティング
塗料が知られている(特開昭49−115125号公報
、特開昭53−94362号公報、特開昭57−209
963号公報、特開昭58−755号公報)。しかしな
がら。
これらの水性塗料には未だ塗装作業に携わる作I者に対
する衛生性の点において十分に水性化されたものではな
かった。特に1通常の乳化重合で得られたアクリル系樹
脂は9粒子径が0.2〜0.5ミクロン程度であるため
、塗料の流動性と光沢に欠点があった。
流動性についていえばそのままでは粘度が低すぎてロー
ルコータ−塗装が困難である。ある種の有機溶剤には添
加することにより増粘傾向を示すものもあるが、塗料の
安定性が悪く2〜3日でゲル化してしまうという欠点が
あった。塗膜の光沢については塗料がチクソトロビ7り
性となるため半光沢状態の塗装面となることがあった。
また、塗料中に占める有機溶剤の量を衛生性の点で問題
を生じない程度にすると塗膜のはじきが発生したり、塗
膜の光沢が著しく低下する等の問題点があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記現状に鑑みてなされたものであり。
作業衛生上の問題を解決し、しかも塗料の流動性。
塗膜の光沢、塗料の保存安定性等を改良したものである
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) すなわち1本発明は、乳化重合により得られたアクリル
系樹脂50〜80重量部と水溶性ポリエステル樹脂もし
くは水溶性アクリル樹脂50〜20重量部との合計N1
00重量部に対してアミノ樹脂10〜80重量部を樹脂
成分として配合し、大部分の水と、塗料組成物を基準と
して5〜10重量%の親水性有機溶剤とを溶剤成分とし
てなり、上記アクリル系樹脂の平均粒子径は0.1ミク
ロン以下であることを特徴とする缶外面用水性塗料組成
物である。
本発明のアクリル系樹脂乳化物は、]j1常のアクリル
系樹脂の乳化物より粒子系がかなり小さく 0.1 E
クロン以下である。したがって、その流動性は樹脂溶液
に近い特性を示すにュートン流動に近い流動特性)。ア
クリル系樹脂乳化物の七ツマー構成としては、アクリル
酸、メタアクリル酸もしくはそのアルキルエステル、ア
クリルアミド、メチロール化アクリルアミドスチレン、
α−メチルスチレン等である。アクリル系樹脂乳化物は
上記モノマーをアニオン系界面活性剤またはノニオン系
界面活性剤との混合物を乳化状態とし、過硫酸アンモニ
ウム、過硫酸カリウムを重合触媒として得られるもので
あり、ニスシージョンソンアンドサン社から市販されて
いるジョンクリルシリーズとして入手することができる
本発明において、水溶性ポリエステル樹脂もしくは水溶
性アクリル樹脂は、未乾燥印刷インキ層上にトップコー
ティングする際の塗料のハジキあるいは塗膜の光沢を改
良するために配合されるものであっる。
本発明の水溶性ポリエステル樹脂は、樹脂の構成成分と
して9例えば、フタル酸、マレイン酸、トリメリット酸
もしくはその酸無水物、イソフタル酸。
テレフタル酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸。
アジピン酸、セパシン酸等の多塩基酸と、エチレングリ
コール、1.3−プロピレンジオール、ジエチレングリ
コール、ジプロピレングリコール、ネオペンチルグリコ
ール、1.6−ヘキサンジオール、トIJ ) チl:
l−ルエタン、トリメチロールプロパン、グリセリン、
ペンタエリスリトール等の多価アルコールを組み合せる
ものであるが2分子量の調整や物性改選のために、大豆
油脂肪酸、ヤシ油脂肪酸、脱水ヒマシ油脂肪酸、安息香
酸、パラターシャリ−ブチル安息香酸等の一塩基酸を少
量含んでいても良い。
水溶性ポリエステル樹脂の製法としては、上記原料の混
合物を不活性ガス気流中で攪拌しながら160〜250
℃の温度で所望の酸価になるまで反応させた後、親水性
溶剤と水とを、トリメチルアミン。
トリエチルアミン、ブチルアミン等のアルキルアミン、
2−ジメチルエタノールアミン、ジェタノールアミン、
トリエタノールアミン、アミノメチルプロパツール、モ
ルホリン等の1価アミン、ジエチレンアミン、ジエチレ
ントリアミン等の多価アミンの存在下に加えて水溶化さ
せる。また、水溶性ポリエステル樹脂として、水性オイ
ルフリーアルキド樹脂。
水性エポンエステル樹脂を使用しても良い。
本発明の水溶性アクリル樹脂は、7〜40i1i%。
好ましくは、10〜20重量%のアクリル酸もしくはメ
タアクリル酸等の不飽和カルボン酸を必須成分として含
み、その他の構成成分として、炭素数1ないし12のア
ルキル基の(メタ)アクリル酸エステル、スチレンもし
くはその誘導体等を含む重合性の単量体混合物を、親水
性有機溶剤中でラジカル重合開始剤を使用して重合した
後、アンモニアもしくは上記有機アミンの存在下で水を
加えて水溶化したものである。
水溶性ポリエステル樹脂もしくは水溶性アクリル樹脂は
、アクリル系樹脂乳化物50〜80重量部と組み合わせ
て100重量部となるように配合する。
水溶性樹脂が203[1僅部より少ないと、ウェットオ
ンウェット塗装通性および塗膜の光沢が劣り、50重量
部より多いと、水溶性樹脂の製造時および水性化に使用
される有機溶剤の割合も多くなるので、塗料組成物中に
占める有機溶剤の量を少なくすることが困難となる。
本発明においてアミン樹脂としては、ヘキサメチロール
メラミン樹脂、メチロール化ヘンゾグアナミン柱(脂、
メチロール化メラミン樹脂、メチロール化尿素樹脂およ
びこれらのエーテル化物がある。アミノ樹脂は、アクリ
ル系樹脂乳化物と水溶性樹脂を加えたちの100重量部
に対して10〜80重量部が配合され、10重量部より
少ないと、i!!!化速度、塗膜の硬度が劣り、5ol
1部より多いと塗膜の形成が不良となるので実用的では
ない。
本発明では、上述した必須の樹脂成分の他に、自己乳化
性エポキシ樹脂を配合することができる。自己乳化性エ
ポキシ樹脂は2例えば、ビスフェノールA型エポキシ樹
脂とカルボキシル基含有アクリル系樹脂とをエステル化
させアミンで水中に分散させたものがある。エポキシ樹
脂としてはエポキシ当量が500−1000程度のもの
が良い。
本発明において、水性の樹脂は水および少量の親水性有
機溶剤に分散、f6解される。親水性有機溶剤としては
、水溶性樹脂の水溶化に使用される有機アミン類、およ
びウェットオンウェット塗装においてハジキのない均一
な塗膜を形成するために必要な有機溶剤を含む。塗料組
成物中に占める有機溶剤の量は、5〜lO重量%の範囲
である。塗装適性を得るために必要な親水性有tJsl
 i剤としては、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ
、プロビルセロソルフ。
ブチルセロソルブ、ヘキシルセロソルブ等のセロソルブ
系の溶剤、およびメチルカルピトール、エチルカルピト
ール、メチルセロソルブアセテート1 エチルセロソル
ブアセテート、ダイア七トンアルコール等の高沸点の溶
剤が好ましいが、この他に、メチルアルコール、エチル
アルコール、ブチルアルコール等の低沸点のアルコール
類が配合されても良い。
本発明に係わるウェットオンウェット塗装方法としては
1例えは、ホワイトコーティング塗装した金属板上にア
ルキド系、ポリエステル系の印刷インキで印刷し1次い
で、トップコーティング塗料を施し。
印刷インキとトップコーティング塗料とを同時に乾燥、
硬化させる。
本発明の缶外面用水性塗料組成物は、ウェットオンウェ
ット塗装通性のあるトップコーティング塗料として、ま
た顔料を配合してベースコート塗料あるいはカラーワニ
スとして用いることができる。
本発明の缶外面用水性塗料組成物には表面平滑剤。
消泡剤、顔料分散助剤などの添加剤を配合することがで
きる。
塗装方法としては、ロールコート塗装が最モ好マしいが
、エアースプレー塗装、エアレススプレー塗装、静電ス
プレー盗装、浸漬塗装、電着塗装等も可能である。
本発明の缶外面用水性塗料組成物は温度150〜250
℃1時間5秒〜20分の加熱条件で焼付することができ
る。
以下1本発明を実施例にて具体的に説明する。例中「部
」、「%」とあるのは「重量部」、「重量%」を示す。
(実施例) 実施例 1 粒子系0.1 ミクロン以下のアクリル系樹脂乳化物ジ
ョンクリル540 (ニスシージョンソンアンドサン社
商品名、固形分45%)       156部水溶性
ポリエステル樹脂(固形分65%)47部アミノ樹脂サ
イメツル03 (三井東圧化学株式会社商品名)   
              20部キャタリスト30
06B(三井東圧株式会社商品名)0.6部 ヘキシルセロソルブ           8部ブチル
セロソルブ            3部脱イオン水 
            70部上記の配合で各成分を
よく混合した後ジメチルエタノールアミンによりpHを
7.3に調整し、水性シリコン溶液を0.5%添加し、
固形分39.5%、有機溶剤含有量7.5%、粘度30
5cpsの半透明の水性ワニスを得た。
ここで使用した水溶性ポリエステル樹脂は、ネオペンチ
ルグリコール、イソフタル酸、無水トリメリット酸を原
料として、220℃にて6時間反応させて得られた酸化
55のブチルセロソルブ80%溶液を、ジメチルエタノ
ールアミンを酸成分に対して等モル数を加えて中和して
得られた。固形分65%。
p H7,2の透明な溶液である。
上記水性ワニスを厚さ0.24 Inのブリキ板上に油
性アルキド系の印刷インキで絵柄を印刷し、ウェットオ
ンウェット方式で乾燥塗膜にしてlOミクロンの厚さに
なるようにロールコータ−で塗布した後。
180°C,10分間焼付乾燥を行った。得られた塗膜
の平滑性は従来の溶剤系ワニスと同等であり、60部反
射率の測定値は100.塗膜の鉛筆硬度は2Hであった
実施例 2 粒子系0.1 ミクロン以下のアクリル系樹脂乳化物ジ
ョンクリル538 (固形分45%)   155部水
溶性アクリル樹脂  (固形分50%)60部アミノ樹
脂サイメツル03       30部キャタリス)3
006B (三井東圧株式会社商品名)0.5部 ヘキシルセロソルブ           7部ブチル
セロソルブ            1部脱イオン水 
             67部上記の配合で各成分
をよく混合した後ジメチルエタノールアミンによりpH
を7.2に調整し、水性シリコン溶液を0.6%添加し
、固形分39.9%、有機溶剤含有量8.0%、粘度3
13cpsの半透明の水性ワニスを得た。
ここで使用した水溶性アクリル樹脂は、95℃のブチル
セロソルブ溶液中に、メタアクリル酸/アクリル酸メチ
ル/メクアクリル酸エチルの150部/450部/40
0部の混合物に過酸化ヘンジイル30部を加えた混合物
を3時間を要して滴下し、さらに2時間反応させた後、
60℃に冷却しジメチルエタノールアミンを124部加
え良(混合してからイオン交換水448部を加えて混合
して得られた粘度X−Y (ガードナー気泡粘度計、2
5℃測定)、固形分50%、pH6,9のρ水溶性樹脂
である。
上記水性ワニスを実施例1と同様にしてウェットオンウ
ェット塗装したところ得られた膚んれχ塗膜の平滑性は
従来の溶剤系ワニスと同等であり、60部反射率の測定
値は100.塗膜の鉛筆硬度は2 Hであった。
比較例 1 アクリル系乳化物の製造 メタアクリル酸            150部アク
リル酸エチル           620部スチレン
               100部メタアクリル
酸メチル         100部メタアクリル酸2
−ヒドロキシルエチル  30部過硫酸アンモニウム 
            2部すポノックスNCY (
ライオン株式会社商品名)20部 サンノールNES (ライオン株式会社商品名)20部 窒素ガス置換した四ツロフラスコにイオン交換水と混合
上ツマ−の3分の1を仕込み65℃に加熱しその温度を
保持しつつ残りの混合上ツマ−の3分の2を2時間を要
して滴下し、さらに1時間反応を続けた。固形分49.
6%の白色不透明のアクリル樹脂乳化物を得た。この乳
化物の粒子径は平均0.2ミクロンであった。
水性ワニスの調整 上記アクリル樹脂乳化物        140部実施
例1で使用した水溶性ポリエステル樹脂46.2部アミ
ン樹脂すイツル303        20部キャタリ
スト3006B           0.6部ブチル
セロソルブ             11部イオン交
換水              81.3部ジメチル
エタノールアミン         1部上記成分をl
昆合し、固形分39.8%、粘度1075cps  (
25℃)、pH7,2の不透明な水性ワニスを得た。こ
の塗料中の有機溶剤含有量は7.6%である。
この水性ワニスを実施例1と間−条件にて塗装を行った
ところ、得られた焼付塗膜は塗装方向に著しいフロー目
が発生し、印刷インキ部分にはハジキが発生した。この
塗膜の光沢の測定値は87.鉛筆硬度はH〜2Hであっ
た。
次ぎに、この塗料にブチルセロソルブを23部加えたと
ころ平滑な塗膜が得られたが、この場合の塗料中の有機
溶剤量は14.2%となった。
〔発明の効果〕
本発明の缶外面用水性塗料組成物は、流動特性の良い平
均粒子径O,1ミクロン以下のアクリル系樹脂の乳化物
と水溶性樹脂とを組み合わせて使用しているため、塗装
通性に必要な有tJ31溶剤を衛生上問題ない程度まで
少なくすることができる。さらに、ウェットオンウェッ
ト塗装性が良好であり、加工性、塗膜の光沢にも優れる
ので缶外面のクリヤートップコーティング塗料として有
用であり、顔料分散性も良好なので缶外面用のベースコ
ート塗料としても実用的である。
東洋インキ製造株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、乳化重合により得られたアクリル系樹脂50〜80
    重量部と水溶性ポリエステル樹脂もしくは水溶性アクリ
    ル樹脂50〜20重量部との合計量100重量部に対し
    てアミノ樹脂10〜80重量部を樹脂成分として配合し
    、大部分の水と、塗料組成物を基準として5〜10重量
    %の親水性有機溶剤とを溶剤成分としてなり、上記アク
    リル系樹脂の平均粒子径は0.1ミクロン以下であるこ
    とを特徴とする缶外面用水性塗料組成物。
JP60266100A 1985-11-28 1985-11-28 缶外面用水性塗料組成物 Expired - Fee Related JPH0739555B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60266100A JPH0739555B2 (ja) 1985-11-28 1985-11-28 缶外面用水性塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60266100A JPH0739555B2 (ja) 1985-11-28 1985-11-28 缶外面用水性塗料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62127363A true JPS62127363A (ja) 1987-06-09
JPH0739555B2 JPH0739555B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=17426314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60266100A Expired - Fee Related JPH0739555B2 (ja) 1985-11-28 1985-11-28 缶外面用水性塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739555B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5228918A (en) * 1990-10-29 1993-07-20 Gem Gravure Company, Inc. System for marking a continuous substrate
US5322865A (en) * 1992-01-29 1994-06-21 Kansai Paint Co., Ltd. Aqueous color paint compositions and coating method using same
JP2008101075A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Toyo Ink Mfg Co Ltd ポリマーエマルジョン含有水性塗料
CN103709865A (zh) * 2013-12-20 2014-04-09 柳州译海网络科技有限公司 一种水性硅钢片涂料

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52114625A (en) * 1976-03-22 1977-09-26 Dainippon Ink & Chem Inc Water - base coating composition
JPS5684766A (en) * 1979-11-21 1981-07-10 Du Pont Aqueous heatthardenable acryl enemel
JPS57209963A (en) * 1981-06-22 1982-12-23 Toyo Ink Mfg Co Ltd Aqueous clear varnish composition and method for using same as topcoating agent

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52114625A (en) * 1976-03-22 1977-09-26 Dainippon Ink & Chem Inc Water - base coating composition
JPS5684766A (en) * 1979-11-21 1981-07-10 Du Pont Aqueous heatthardenable acryl enemel
JPS57209963A (en) * 1981-06-22 1982-12-23 Toyo Ink Mfg Co Ltd Aqueous clear varnish composition and method for using same as topcoating agent

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5228918A (en) * 1990-10-29 1993-07-20 Gem Gravure Company, Inc. System for marking a continuous substrate
US5322865A (en) * 1992-01-29 1994-06-21 Kansai Paint Co., Ltd. Aqueous color paint compositions and coating method using same
JP2008101075A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Toyo Ink Mfg Co Ltd ポリマーエマルジョン含有水性塗料
CN103709865A (zh) * 2013-12-20 2014-04-09 柳州译海网络科技有限公司 一种水性硅钢片涂料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0739555B2 (ja) 1995-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4151143A (en) Surfactant-free polymer emulsion coating composition and method for preparing same
JP3989028B2 (ja) 水性塗料組成物およびそれを用いる塗装方法
JPH07278490A (ja) 水性被覆組成物
JPH05271614A (ja) 水性着色塗料組成物及びそれを用いる塗装方法
WO1998031756A1 (fr) Composition de peinture metallisee a base d'eau et procede de formation d'une couche de finition
US3023177A (en) Water-reducible coating composition
JPH0739557B2 (ja) コーティング組成物用レオロジーコントロール剤
JPS62127363A (ja) 缶外面用水性塗料組成物
JPH0319245B2 (ja)
JPS6031347B2 (ja) 水性被覆組成物
JP2883960B2 (ja) 水性中塗り塗料
JPS61141969A (ja) メタリツク仕上げ方法
JPS6146503B2 (ja)
JPS6328112B2 (ja)
JPS6223770B2 (ja)
JPS6220230B2 (ja)
JPS6150106B2 (ja)
JPS584591B2 (ja) 被膜形成方法
JPS581755A (ja) 水性クリヤ−ワニス組成物およびそれをトツプコ−テイング剤として用いる方法
JP2883958B2 (ja) 水性中塗り塗料
JP3268409B2 (ja) 水性塗料組成物および塗膜形成方法
JPH04234461A (ja) 水性塗料組成物用添加物及び塗料組成物
JPH0310671B2 (ja)
JPS63309516A (ja) 水性樹脂分散体
JP2883699B2 (ja) 水性中塗り塗料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees