JPS6144947A - ポリエステル組成物 - Google Patents
ポリエステル組成物Info
- Publication number
- JPS6144947A JPS6144947A JP16632784A JP16632784A JPS6144947A JP S6144947 A JPS6144947 A JP S6144947A JP 16632784 A JP16632784 A JP 16632784A JP 16632784 A JP16632784 A JP 16632784A JP S6144947 A JPS6144947 A JP S6144947A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester
- acid
- carboxylic acid
- metal salt
- polyester composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、引張強度などの機械的特性または曲げ剛性な
どの機械的特性や耐熱性が優れ、かつ結晶化速度が改善
されたエチレンテレフタレートを主構成単位とするポリ
エステルに関する。
どの機械的特性や耐熱性が優れ、かつ結晶化速度が改善
されたエチレンテレフタレートを主構成単位とするポリ
エステルに関する。
従来、ポリエチレンテレフタレートなどのエチレンテレ
フタレートを主構成単位とする実質上線状のポリエステ
ルは、剛性、耐熱性、ガスバリヤ−性などの性質が優れ
ており、フィルム、シート、積層体、容器などの種々の
形状の成形体用途の素材として利用されているが、結晶
化速度が遅く、高速成形ができないという欠点がある。
フタレートを主構成単位とする実質上線状のポリエステ
ルは、剛性、耐熱性、ガスバリヤ−性などの性質が優れ
ており、フィルム、シート、積層体、容器などの種々の
形状の成形体用途の素材として利用されているが、結晶
化速度が遅く、高速成形ができないという欠点がある。
そこで、該ポリエステルの結晶化速度を向上させるため
に成形金型温度を上げるなどの手段も採用されているが
、樹脂の熱劣化や成形品に反りが生じるなどの欠点もあ
る。そのため該ポリエステルの結晶化速度を向上させ、
曲げ剛性などの機械的特性や耐熱性を向上させる目的で
、当該ポリエステルに種々の添加剤を配合する方法が提
案されている。これらの方法としては、該ポリエステル
にタルク、その他の種々の無機化合物を配合する方法、
脂肪族または芳香族カルボン酸の金属塩を配合する方法
、ポリアルキレングリコール、アルコキシポリアルキレ
ングリコール−エチレン・(メタ)アクリル酸塩共重合
体、不飽和ポリエステル、ポリアミドなどの種々の重合
体を配合する方法1も、公、知である◇ とくにカルボン酸の金属塩を配合す邪疲術とI7ては、
特公昭4B−4097、特開昭51−148744、同
56−145943、同57−38847、同57−1
45145、同58−63743などがある。
に成形金型温度を上げるなどの手段も採用されているが
、樹脂の熱劣化や成形品に反りが生じるなどの欠点もあ
る。そのため該ポリエステルの結晶化速度を向上させ、
曲げ剛性などの機械的特性や耐熱性を向上させる目的で
、当該ポリエステルに種々の添加剤を配合する方法が提
案されている。これらの方法としては、該ポリエステル
にタルク、その他の種々の無機化合物を配合する方法、
脂肪族または芳香族カルボン酸の金属塩を配合する方法
、ポリアルキレングリコール、アルコキシポリアルキレ
ングリコール−エチレン・(メタ)アクリル酸塩共重合
体、不飽和ポリエステル、ポリアミドなどの種々の重合
体を配合する方法1も、公、知である◇ とくにカルボン酸の金属塩を配合す邪疲術とI7ては、
特公昭4B−4097、特開昭51−148744、同
56−145943、同57−38847、同57−1
45145、同58−63743などがある。
これら従来提案の添加剤を配合する方法でも該ポリエス
テルの結晶化速度はかなり改善されるものの、現在の高
速成形性への要求を満足させるに充分な結晶化速度の改
善は達成されておらず、さらに優れた配合剤の開発が望
まれている。
テルの結晶化速度はかなり改善されるものの、現在の高
速成形性への要求を満足させるに充分な結晶化速度の改
善は達成されておらず、さらに優れた配合剤の開発が望
まれている。
また、ポリエチレンテレフタレートなどのエチレンテレ
フタレートを主構成単位とするポリエステルは種々の機
械的特性に優れた素材であるが、成形用途の多様化に伴
ない、成形体の利用分野においては引張強度などの機械
的特性をさらに改善することが要求されている。
フタレートを主構成単位とするポリエステルは種々の機
械的特性に優れた素材であるが、成形用途の多様化に伴
ない、成形体の利用分野においては引張強度などの機械
的特性をさらに改善することが要求されている。
本発明者らは、エチレンテレフタレートを主構成単位と
するポリエステルに対する要求が前述の状況にあること
を認識し、結晶化速度に優れ、曲げ剛性などの機械的特
性や耐熱性に優れた該ポリエステル組成物あるいは引張
強度などの機械的特性に優れたポリエステル組成物を探
索した結果、該ポリニスデルに特定のカルボン酸塩を配
合したポリエステル組成物が前記目的を達成することを
見出し、本発明に到達した。
するポリエステルに対する要求が前述の状況にあること
を認識し、結晶化速度に優れ、曲げ剛性などの機械的特
性や耐熱性に優れた該ポリエステル組成物あるいは引張
強度などの機械的特性に優れたポリエステル組成物を探
索した結果、該ポリニスデルに特定のカルボン酸塩を配
合したポリエステル組成物が前記目的を達成することを
見出し、本発明に到達した。
本発明を概説すれば、本発明は、エチレンテレフタレー
トを主構成単位とする実質上線状ポリエステルCA)
100重量部とイミド結合を有する炭素数が50以下の
有機カルボン酸のアルカリ金属塩もしくはアルカリ土類
金属塩色)0.01ないし10重量部の範囲、とからな
ることを特徴とするポリエステル組成物、を要旨とする
ものである。
トを主構成単位とする実質上線状ポリエステルCA)
100重量部とイミド結合を有する炭素数が50以下の
有機カルボン酸のアルカリ金属塩もしくはアルカリ土類
金属塩色)0.01ないし10重量部の範囲、とからな
ることを特徴とするポリエステル組成物、を要旨とする
ものである。
本発明のポリエステル組成物に配合されるポリエステル
は、エチレンテレフタレートを主構成単位とする実質上
線状のポリエステルである。該ポリエステルのうちエチ
レンテレフタレート構成単位の含有率は70モル%以上
、好ましくは80モル%以上の範囲である。該ポリエス
テルを構成するジカルボン酸成分単位としては、テレフ
タル酸成分単位以外に他の芳香族系ジカルボン酸成分単
位の少量を含有していても差しつかえない。テレフタル
酸成分単位以外の他の芳香族系ジカルボン酸成分単位と
して具体的にはイソフタル酸、フタル酸、ナフタレンジ
カルボン酸などを例示することができる。該ポリエステ
ルを構成するジオール成分単位としては、エチレングリ
コール成分単位以外に他のジオール成分単位の少量を含
有していても差しつかえない。エチレングリコール51
単位以外の他のジオール成分単位として具体的には、プ
ロピレングリコール、1,3−プロパンジオール、1.
4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、シクロ
ヘキサンジオール、シクロヘキサンジメタツール、1.
4−ビス(β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、】、3
−ビス(β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、2.2−
ビス(4−β−ヒドロキシエトキシフェニル)プロパン
、ビス(4−β−ヒドロキシエトキシフェニル)スルホ
ン、ビス(4−ヒドロキシフェニルメタン、2,2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンなどの炭素原子
数が5ないし20のジオール成分単位および分子量が3
00ないし+ 0,000のポリエチレングリコール、
ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコ
ールなどのポリアルキレングリコール単位を例示するこ
とができる。また該ポリエステルには、前記芳香族系ジ
カルボン酸成分単位および前記ジオール成分単位の他に
必要に応じて多官能性化合物の少量を含有していても差
しつかえない。多官能性化合物成分単位として具体的に
は、トリメリット酸、トリメシン酸、ピロメリット酸、
3 、3’ 、 5 、5’−テトラカルボキシジフェ
ニルなどの芳香族系多塩基酸、ブタンテトラカルボン酸
などの脂肪族系多塩基酸、フロログルシン、1,2,4
,5−テトラヒドロキシベンゼンなどの芳香族系ポリオ
ール、グリセリン、トリメチロールエタン、トリメチロ
ールプロパン、ペンタエリスリトールなどの脂肪族系ホ
リオール、酒石酸、リンゴ酸などのオキシポリカルボン
酸などを例示することができる。
は、エチレンテレフタレートを主構成単位とする実質上
線状のポリエステルである。該ポリエステルのうちエチ
レンテレフタレート構成単位の含有率は70モル%以上
、好ましくは80モル%以上の範囲である。該ポリエス
テルを構成するジカルボン酸成分単位としては、テレフ
タル酸成分単位以外に他の芳香族系ジカルボン酸成分単
位の少量を含有していても差しつかえない。テレフタル
酸成分単位以外の他の芳香族系ジカルボン酸成分単位と
して具体的にはイソフタル酸、フタル酸、ナフタレンジ
カルボン酸などを例示することができる。該ポリエステ
ルを構成するジオール成分単位としては、エチレングリ
コール成分単位以外に他のジオール成分単位の少量を含
有していても差しつかえない。エチレングリコール51
単位以外の他のジオール成分単位として具体的には、プ
ロピレングリコール、1,3−プロパンジオール、1.
4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、シクロ
ヘキサンジオール、シクロヘキサンジメタツール、1.
4−ビス(β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、】、3
−ビス(β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、2.2−
ビス(4−β−ヒドロキシエトキシフェニル)プロパン
、ビス(4−β−ヒドロキシエトキシフェニル)スルホ
ン、ビス(4−ヒドロキシフェニルメタン、2,2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンなどの炭素原子
数が5ないし20のジオール成分単位および分子量が3
00ないし+ 0,000のポリエチレングリコール、
ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコ
ールなどのポリアルキレングリコール単位を例示するこ
とができる。また該ポリエステルには、前記芳香族系ジ
カルボン酸成分単位および前記ジオール成分単位の他に
必要に応じて多官能性化合物の少量を含有していても差
しつかえない。多官能性化合物成分単位として具体的に
は、トリメリット酸、トリメシン酸、ピロメリット酸、
3 、3’ 、 5 、5’−テトラカルボキシジフェ
ニルなどの芳香族系多塩基酸、ブタンテトラカルボン酸
などの脂肪族系多塩基酸、フロログルシン、1,2,4
,5−テトラヒドロキシベンゼンなどの芳香族系ポリオ
ール、グリセリン、トリメチロールエタン、トリメチロ
ールプロパン、ペンタエリスリトールなどの脂肪族系ホ
リオール、酒石酸、リンゴ酸などのオキシポリカルボン
酸などを例示することができる。
また該ポリエステルには、前記芳香族系ジカルボン酸成
分単位、前記ジオール成分単位、前記多官能性化合物の
他にp−ヒドロキシ安息香酸などのオキシカルボン酸化
合物を少量含有していても差しつかえない。
分単位、前記ジオール成分単位、前記多官能性化合物の
他にp−ヒドロキシ安息香酸などのオキシカルボン酸化
合物を少量含有していても差しつかえない。
該ポリアルキレンテレフタレートの構成成分の組成は、
テレフタル酸成分単位の含有率が通常は40ないし51
モル%、好ましくは43ないし50.5モル%の範囲に
あり、テレフタル酸成分単位以外の芳香族系ジカルボン
酸成分単位の含有率が通常はOないし10モル%、好ま
しくは0ないし7モル%の範囲にあり、エチレングリコ
ール成分単位の含有率が通常は35ないし51モル%、
好ましくは40ないし50.5モル%の範囲にあり、エ
チレングリコール成分単位以外のジオール成分単位の含
有率が通常は0ないし15モル%、好ましくは0ないし
10モル%の範囲および多官能性化合物成分単位の含有
率が通常0ないし10モル%、好ましくは0ないし8モ
ル%の範囲にある。また、該ポリエステル(D極限粘W
cη〕(p−クロルフェノール溶液中で50℃で測定し
た値)は通常0.45ないし2.0 (l jl’/
g 、好ましくは0.50ないし+、8al/gの範囲
であり、融点は通常は+80ないし280’C。
テレフタル酸成分単位の含有率が通常は40ないし51
モル%、好ましくは43ないし50.5モル%の範囲に
あり、テレフタル酸成分単位以外の芳香族系ジカルボン
酸成分単位の含有率が通常はOないし10モル%、好ま
しくは0ないし7モル%の範囲にあり、エチレングリコ
ール成分単位の含有率が通常は35ないし51モル%、
好ましくは40ないし50.5モル%の範囲にあり、エ
チレングリコール成分単位以外のジオール成分単位の含
有率が通常は0ないし15モル%、好ましくは0ないし
10モル%の範囲および多官能性化合物成分単位の含有
率が通常0ないし10モル%、好ましくは0ないし8モ
ル%の範囲にある。また、該ポリエステル(D極限粘W
cη〕(p−クロルフェノール溶液中で50℃で測定し
た値)は通常0.45ないし2.0 (l jl’/
g 、好ましくは0.50ないし+、8al/gの範囲
であり、融点は通常は+80ないし280’C。
好ましくは200ないし270°Cの範囲であり、ガラ
ス転移温度は通常は40ないし140℃、好ましくは5
0ないし120°Cの範囲である。
ス転移温度は通常は40ないし140℃、好ましくは5
0ないし120°Cの範囲である。
本発明のポリエステル組成物に配合されるω〕成分は、
イミド結合を有する炭素数が50以下の有機カルボン酸
のアルカリ金属塩もしくはアルカリ土類金属塩である。
イミド結合を有する炭素数が50以下の有機カルボン酸
のアルカリ金属塩もしくはアルカリ土類金属塩である。
イミド結合を有する炭素数が50以下の有機カルボン酸
としては、好ましくは炭素数が6ないし45、とくに好
ましくは6ないし40である。炭素数が50を越えると
、一般に該ポリアルキレンテレフタレートとの相溶性が
悪くなり十分な結晶化促進効果が得られなくなるので、
上記範囲にあることが必要である。
としては、好ましくは炭素数が6ないし45、とくに好
ましくは6ないし40である。炭素数が50を越えると
、一般に該ポリアルキレンテレフタレートとの相溶性が
悪くなり十分な結晶化促進効果が得られなくなるので、
上記範囲にあることが必要である。
該カルボン酸としては通常一般式(I)〔式中、A1及
びA2(以下、両者を合わせてAと略ず。なおA1とA
2は結合したものも含まれ、結合していることが好まし
い。)並びにBは、脂肪族基、脂環族基、芳香族基、又
はこれらの結合を含む基であり、AとBの少なくとも一
方にはカルボキシル基を含み、更にAおよびBにはハロ
ゲン、ニトロ基、アミン基を含んでもよ(、Aにカルボ
キシル基が含まれるときにはBはHであってもよい。〕
で表わされるものである。
びA2(以下、両者を合わせてAと略ず。なおA1とA
2は結合したものも含まれ、結合していることが好まし
い。)並びにBは、脂肪族基、脂環族基、芳香族基、又
はこれらの結合を含む基であり、AとBの少なくとも一
方にはカルボキシル基を含み、更にAおよびBにはハロ
ゲン、ニトロ基、アミン基を含んでもよ(、Aにカルボ
キシル基が含まれるときにはBはHであってもよい。〕
で表わされるものである。
ここで一般式中で表わされるカルボン酸のうち。
Aが脂肪族系である好ましいものとしては、一般式fl
) (式中、lは2ないし乙であり、mは1ないし15の整
数を示す。)で表わされるものであり、具体的には、 などを挙げることができ、そのほか なども用いることができる。
) (式中、lは2ないし乙であり、mは1ないし15の整
数を示す。)で表わされるものであり、具体的には、 などを挙げることができ、そのほか なども用いることができる。
また一般式(1)で表わされるカルボン酸のうち、Aが
脂環族系である好ましいものとしては、一般式■ (式中、nは乙ないし6の整数であり、Sは1ないし1
5の整数を示す。)で表わされるもので、とくに好まし
くはnが4のものである0具体的には、υ などを挙げることができる。
脂環族系である好ましいものとしては、一般式■ (式中、nは乙ないし6の整数であり、Sは1ないし1
5の整数を示す。)で表わされるもので、とくに好まし
くはnが4のものである0具体的には、υ などを挙げることができる。
また式中で示されるカルボン酸のうち、Aが芳香族系の
もので本発明の組成物に好んで用いられるものとしては
、一般式(ト)又は(V)(両式中、R1ないしR6は
水素、低級アルキル基、アリール基、アラルキル基、ハ
ロゲン、カルボキシル基、ニトロ基およびアミ7基の群
から選ばれる基であり、R7ないしR9は炭素数が20
以下の炭化水素基である)で示されるフタルイミド誘導
体、トリメリットイミド誘導体、ビロメットジイミド誘
導体を挙げることができ、具体的には、例えは などを挙げることができる。
もので本発明の組成物に好んで用いられるものとしては
、一般式(ト)又は(V)(両式中、R1ないしR6は
水素、低級アルキル基、アリール基、アラルキル基、ハ
ロゲン、カルボキシル基、ニトロ基およびアミ7基の群
から選ばれる基であり、R7ないしR9は炭素数が20
以下の炭化水素基である)で示されるフタルイミド誘導
体、トリメリットイミド誘導体、ビロメットジイミド誘
導体を挙げることができ、具体的には、例えは などを挙げることができる。
上記カルボン酸の塩として(B> 成分を構成するアル
カリ金属又はアルカリ土類金属としてはに、Ha、Oa
、 Mg、 Oa、 Sr、 Baなどを例示すること
ができ、中でもに、NIILが好ましい。
カリ金属又はアルカリ土類金属としてはに、Ha、Oa
、 Mg、 Oa、 Sr、 Baなどを例示すること
ができ、中でもに、NIILが好ましい。
本発明の組成物を構成する特に好ましいの)5!i、分
として具体的には、次のような化合物を挙げることがで
きる。
として具体的には、次のような化合物を挙げることがで
きる。
のモノまたはジナトリウム塩、
のモノまたはジナトリウム塩。
上記カルボン酸塩(B>の配合割合は、該ポリエステル
LA)の100重量部に対して0.01ないし10重量
部の範囲にあることが必要であり、さらに好ましくは0
.06ないし5重量部の範囲である。該カルボン酸塩[
B)の配合割合が0.01重量部より少なくなると、充
分な結晶化速度が得られなくなり、また引張強度などの
機械的特性の改善効果も不充分となり、10重量部より
多くなると曲げ強度などの機械的特性の改善効果が現わ
れなくなる。なお031m分は単独化合物を上記範囲の
割合で用いてもよいし、2種以上を混合して上記範囲の
割合で用いてもよし)。
LA)の100重量部に対して0.01ないし10重量
部の範囲にあることが必要であり、さらに好ましくは0
.06ないし5重量部の範囲である。該カルボン酸塩[
B)の配合割合が0.01重量部より少なくなると、充
分な結晶化速度が得られなくなり、また引張強度などの
機械的特性の改善効果も不充分となり、10重量部より
多くなると曲げ強度などの機械的特性の改善効果が現わ
れなくなる。なお031m分は単独化合物を上記範囲の
割合で用いてもよいし、2種以上を混合して上記範囲の
割合で用いてもよし)。
本発明のポリエステル組成物は、前記ポリエステル仏)
および前記の特定の有機カルボン酸塩(B)の必須の2
成分のみからなる場合もあるが、その他に必要に応じて
他の成分、例えば可塑性、他の結晶化促進剤をはじめ各
種の配合剤、添加剤を配合することもできる。
および前記の特定の有機カルボン酸塩(B)の必須の2
成分のみからなる場合もあるが、その他に必要に応じて
他の成分、例えば可塑性、他の結晶化促進剤をはじめ各
種の配合剤、添加剤を配合することもできる。
本発明のポリエステル組成物に配合されても良い可塑剤
としては公知のものがいずれも使用しうる◇例えば、ポ
リエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポ
リチオジェタノール、あるいはこれらの共重合体あるい
はこれらと2価フェ/−/I4、ジオール類との共重合
体などのポリアルキレングリコール、エチレングリフー
ルのジベンゾエート、ジエチレングリコールのジベンゾ
エート、ネオペンチルグリコールのジベンゾエート、チ
オジェタノールのジベンゾエートやポリアルキレンゲリ
コールのジベンゾエートなどのエステル化合物、ポリ−
ε−カプロラクトン、脂肪族ジカルボン酸と脂肪族ジオ
ールから誘導されるポリエステルなどの脂肪族ポリエス
テル、ニボキシ基を含有するポリアルキレンゲリコール
などのエポキシ化1、モンタン酢ワックス、ポリオレフ
ィンワックス、変性ポリオレフィンワックスなどのワッ
クス類、チオジフェノールのツメチルエーテル、ジエチ
レングリコールのジフェニルエーテルやポリアルキレン
グリコールのジフェニルエーテルなどのエーテル化合物
を挙げることができる。これらはもちろん混合して使用
しても良い。可塑剤は該ホIJ x スー7−ル仏)1
00重量部に対して好ましくは0.5〜15重量部、特
に好ましくは1〜10重量部配合される。
としては公知のものがいずれも使用しうる◇例えば、ポ
リエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポ
リチオジェタノール、あるいはこれらの共重合体あるい
はこれらと2価フェ/−/I4、ジオール類との共重合
体などのポリアルキレングリコール、エチレングリフー
ルのジベンゾエート、ジエチレングリコールのジベンゾ
エート、ネオペンチルグリコールのジベンゾエート、チ
オジェタノールのジベンゾエートやポリアルキレンゲリ
コールのジベンゾエートなどのエステル化合物、ポリ−
ε−カプロラクトン、脂肪族ジカルボン酸と脂肪族ジオ
ールから誘導されるポリエステルなどの脂肪族ポリエス
テル、ニボキシ基を含有するポリアルキレンゲリコール
などのエポキシ化1、モンタン酢ワックス、ポリオレフ
ィンワックス、変性ポリオレフィンワックスなどのワッ
クス類、チオジフェノールのツメチルエーテル、ジエチ
レングリコールのジフェニルエーテルやポリアルキレン
グリコールのジフェニルエーテルなどのエーテル化合物
を挙げることができる。これらはもちろん混合して使用
しても良い。可塑剤は該ホIJ x スー7−ル仏)1
00重量部に対して好ましくは0.5〜15重量部、特
に好ましくは1〜10重量部配合される。
本発明のポリエステル組成物に配合されてもよい結晶化
促進剤としては、公知のものがいずれも使用しうる。例
えば、タルク、クレーなどの固体無機化合物、カプロン
酸、ステアリン酸、モンタン酸、安、*香酸、テレフタ
ル酸などの有機カルボン酸の塩、例えばナトリウム、カ
リウム塩、懸垂しているカルボキシル基を有する有機重
合体、例えばオレフィンまたは芳香族オレフィンと、ア
ク’)ル酸またはメタクリル酸または無水マレイン酸な
どの不飽和カルボン酸化合物との共重合体の金属塩を挙
げることができる。これらはも丸ろん混合して用いても
向い。またこれらの結晶化促進剤の中では芳香族オレフ
ィンキa、β不飽和カルボン酸との共重合体の金属塩が
特に好ましい。結晶化促進剤はポリエステル+Al l
00重量部に対シテ好ましくは0.05〜15重量部
、とくに好ましくは0.1〜10重量部配合される。
促進剤としては、公知のものがいずれも使用しうる。例
えば、タルク、クレーなどの固体無機化合物、カプロン
酸、ステアリン酸、モンタン酸、安、*香酸、テレフタ
ル酸などの有機カルボン酸の塩、例えばナトリウム、カ
リウム塩、懸垂しているカルボキシル基を有する有機重
合体、例えばオレフィンまたは芳香族オレフィンと、ア
ク’)ル酸またはメタクリル酸または無水マレイン酸な
どの不飽和カルボン酸化合物との共重合体の金属塩を挙
げることができる。これらはも丸ろん混合して用いても
向い。またこれらの結晶化促進剤の中では芳香族オレフ
ィンキa、β不飽和カルボン酸との共重合体の金属塩が
特に好ましい。結晶化促進剤はポリエステル+Al l
00重量部に対シテ好ましくは0.05〜15重量部
、とくに好ましくは0.1〜10重量部配合される。
またその他の配合剤または添加剤としてはたとえば珪藻
土、炭酸カルシウム、シリカ、シリカアルミナ、アルミ
ナ、炭素、マイカ、酸化チタン、炭素繊維、ガラス繊維
、アラミド繊維などの強化充填剤、滑剤、界面活性剤、
ペンタエリスリトール、トリメリット酸、ピロメリット
酸などの増粘剤、難燃剤、紫外線安定剤、酸化防止剤、
離型剤、着色剤などを例示することができる。これらの
配合剤または添加剤の配合割合は適宜である。
土、炭酸カルシウム、シリカ、シリカアルミナ、アルミ
ナ、炭素、マイカ、酸化チタン、炭素繊維、ガラス繊維
、アラミド繊維などの強化充填剤、滑剤、界面活性剤、
ペンタエリスリトール、トリメリット酸、ピロメリット
酸などの増粘剤、難燃剤、紫外線安定剤、酸化防止剤、
離型剤、着色剤などを例示することができる。これらの
配合剤または添加剤の配合割合は適宜である。
さらにまた、他の各種重合体、例えば、ポリオレフイン
、オレフィン県共重合体またはこれらの変性ポリマー、
ポリスチレン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリア
セタール、ポリスルホン、ポリフェニレンオキシド、フ
ッ素樹脂、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂などを配合し
てもよい。
、オレフィン県共重合体またはこれらの変性ポリマー、
ポリスチレン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリア
セタール、ポリスルホン、ポリフェニレンオキシド、フ
ッ素樹脂、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂などを配合し
てもよい。
本発明のポリエステル組成物は、各必須成分からなる重
合体の混合物および必要に応じて配合剤および添加剤を
混合し、従来から公知の方法に従って溶融混練すること
によって得ることができる。
合体の混合物および必要に応じて配合剤および添加剤を
混合し、従来から公知の方法に従って溶融混練すること
によって得ることができる。
次に、本発明を実施例によって具体的に説明する。
なお、実施例においてポリエステル組成物の成形および
評価は次の方式で行った。
評価は次の方式で行った。
プレス成形
乾燥したポリエステル組成物をプレス成形機(成形温度
:29[1−C)により15画×10cIn×0.2α
の形状からなる急冷プレスシートを作製した。
:29[1−C)により15画×10cIn×0.2α
の形状からなる急冷プレスシートを作製した。
射出成形
、 東芝機械(株)製射出成形機モデルlS−35Pを
用いて、金型温度70℃の条件で厚さ0.2(Wの曲げ
試験用試料を作製した。
用いて、金型温度70℃の条件で厚さ0.2(Wの曲げ
試験用試料を作製した。
曲げ試験
プレスシートより切削した幅1.27G、長さ6.65
菌の短冊状試験片または同一形状の射出成形試験片をイ
ンストロン社製引張試験機モデル1122を用いて23
℃、クロスヘッドスピード5mm/分の条件で行った。
菌の短冊状試験片または同一形状の射出成形試験片をイ
ンストロン社製引張試験機モデル1122を用いて23
℃、クロスヘッドスピード5mm/分の条件で行った。
結晶化速度
示差熱量分析計(DSLと略す。パーキンエルマー社製
出型を使用)を用いて測定した。すなわち、試料約5m
gをサンプルパンに取り、290°Cにて5分間保持し
た後、80“07分の速度で2+0”Cまで降温し、そ
の温度で保持した。
出型を使用)を用いて測定した。すなわち、試料約5m
gをサンプルパンに取り、290°Cにて5分間保持し
た後、80“07分の速度で2+0”Cまで降温し、そ
の温度で保持した。
得られた結晶化曲線よりt1/2(結晶化が飽和結晶化
度の半分進行するまでの時間)を計算した。
度の半分進行するまでの時間)を計算した。
耐熱性
プレスシートまたは射出成形試料より切削した幅L27
z、長さ2C1nの短冊状試験片を用いて、デュポン社
製ダイナミックメカニカルアナライザー・モデル981
−型により弾性率の温度依存性を測定した。100℃で
の弾性率(Eloo)と60℃での弾性率(IQ。)と
の比E 1o O/” 30を耐熱性を表す指標とした
0ToH,キH/△H6 DS、Oを用いて測定した。すなわち急冷プレスシート
またはインジェクションシートヨリサンプルを約5mg
秤り取り、20“C/ m i nで昇温、290°C
で5m1n保持した後20”C/minで降温するとい
う条件でDSO測定を行った。得られた熱量曲線より昇
温時の結晶化温度T。HlTOHにおけるピーク面積よ
り求めた熱量△HH1降温時の結晶化温度におけるピー
ク面積より求めた熱量△Hoを測定した。このようにし
て得られたT。Hはポリエステル分子の低温易動性に関
する指標である。薫た△HH/△Haは結晶化しやすさ
の指標であり、T(!H−△HH/ΔHcともに小さい
値はどポリエステルが結晶化しやすいことを示している
。
z、長さ2C1nの短冊状試験片を用いて、デュポン社
製ダイナミックメカニカルアナライザー・モデル981
−型により弾性率の温度依存性を測定した。100℃で
の弾性率(Eloo)と60℃での弾性率(IQ。)と
の比E 1o O/” 30を耐熱性を表す指標とした
0ToH,キH/△H6 DS、Oを用いて測定した。すなわち急冷プレスシート
またはインジェクションシートヨリサンプルを約5mg
秤り取り、20“C/ m i nで昇温、290°C
で5m1n保持した後20”C/minで降温するとい
う条件でDSO測定を行った。得られた熱量曲線より昇
温時の結晶化温度T。HlTOHにおけるピーク面積よ
り求めた熱量△HH1降温時の結晶化温度におけるピー
ク面積より求めた熱量△Hoを測定した。このようにし
て得られたT。Hはポリエステル分子の低温易動性に関
する指標である。薫た△HH/△Haは結晶化しやすさ
の指標であり、T(!H−△HH/ΔHcともに小さい
値はどポリエステルが結晶化しやすいことを示している
。
実施例1〜17、比較例1〜2
極限粘度0.65dJl’/g(o−クロル7 工/
−ル溶[,25°C)のポリエチレンテレフタレートト
各種イミド化合物の金属塩(B成分:表2参照)および
各種添加剤(表2参照)とを表1に示す割合でトライブ
レンドした後、20mmφ押出機(ダルメージタイプス
クリュー、ガラス繊維を配合した場合はフルフライトタ
イプスクリュー、L/ D ==28)を用いて溶融混
合した。このようにして得られたポリエステル組成物の
物性を調べた結果を表1に示した。なお表2において、
イミド化合物の金属塩B−2は次のようにして合成した
。反応器に無水フタル酸29.6g、ジフェニルエーテ
ル120gを仕込み、窒素雰囲気下で攪拌しながら14
0°Cに昇温した。次にアミノカプロン$26.2gを
添加し、系外に水を留去しながら1時間反応を行った。
−ル溶[,25°C)のポリエチレンテレフタレートト
各種イミド化合物の金属塩(B成分:表2参照)および
各種添加剤(表2参照)とを表1に示す割合でトライブ
レンドした後、20mmφ押出機(ダルメージタイプス
クリュー、ガラス繊維を配合した場合はフルフライトタ
イプスクリュー、L/ D ==28)を用いて溶融混
合した。このようにして得られたポリエステル組成物の
物性を調べた結果を表1に示した。なお表2において、
イミド化合物の金属塩B−2は次のようにして合成した
。反応器に無水フタル酸29.6g、ジフェニルエーテ
ル120gを仕込み、窒素雰囲気下で攪拌しながら14
0°Cに昇温した。次にアミノカプロン$26.2gを
添加し、系外に水を留去しながら1時間反応を行った。
さらに170℃で2時間、220℃で3時間反応を行っ
た後、生成物をヘキサン中に析出して回収した。
た後、生成物をヘキサン中に析出して回収した。
このようにして得られた5−(N−フタルイミド)カプ
ロンII 35 g ヲ400 ++rjl’のア七ト
ンに溶解した後、水酸化す) IJウムを5.36 g
含む水溶液を滴下して中和反応を行い、析出した白色固
体(B−2)を回収した。上記とほぼ同様の反応を行い
各種イミド化合物の金属塩を合成した。
ロンII 35 g ヲ400 ++rjl’のア七ト
ンに溶解した後、水酸化す) IJウムを5.36 g
含む水溶液を滴下して中和反応を行い、析出した白色固
体(B−2)を回収した。上記とほぼ同様の反応を行い
各種イミド化合物の金属塩を合成した。
表2. 添加剤一覧表
表2.([き)
Claims (1)
- (1)エチレンテレフタレートを主構成単位とする実質
上線状のポリエステル(A)100重量部と、イミド結
合を有する炭素数が50以下の有機カルボン酸のアルカ
リ金属塩もしくはアルカリ土類金属塩(B)0.01な
いし10重量部の範囲、とからなることを特徴とするポ
リエステル組成物。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16632784A JPS6144947A (ja) | 1984-08-10 | 1984-08-10 | ポリエステル組成物 |
CA000486060A CA1268875A (en) | 1984-07-09 | 1985-06-28 | Polyester composition |
DE8585304866T DE3565274D1 (en) | 1984-07-09 | 1985-07-08 | Polyester composition |
EP85304866A EP0171194B1 (en) | 1984-07-09 | 1985-07-08 | Polyester composition |
EP87111558A EP0255735A3 (en) | 1984-07-09 | 1985-07-08 | Polyester composition |
US07/062,415 US4914145A (en) | 1984-07-09 | 1987-06-16 | Polyester composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16632784A JPS6144947A (ja) | 1984-08-10 | 1984-08-10 | ポリエステル組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6144947A true JPS6144947A (ja) | 1986-03-04 |
JPH056583B2 JPH056583B2 (ja) | 1993-01-26 |
Family
ID=15829300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16632784A Granted JPS6144947A (ja) | 1984-07-09 | 1984-08-10 | ポリエステル組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6144947A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02138467A (ja) * | 1988-07-29 | 1990-05-28 | Nippon Steel Corp | 差圧シール方法 |
-
1984
- 1984-08-10 JP JP16632784A patent/JPS6144947A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02138467A (ja) * | 1988-07-29 | 1990-05-28 | Nippon Steel Corp | 差圧シール方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH056583B2 (ja) | 1993-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62275153A (ja) | ポリエステル組成物 | |
EP0631602A1 (en) | MIXTURES OF POLYESTER AND ETHYLENE COPOLYMERS HAVING HIGH RESISTANCE TO SHOCK BENDING. | |
US20040034126A1 (en) | Hydrolysis resistant polyester compositions and related articles and methods | |
JPS59206458A (ja) | ポリエステル組成物 | |
JPS6144947A (ja) | ポリエステル組成物 | |
TWI299743B (en) | Polytrimethylene telephthalate composition and process for producing the same | |
JPH04249572A (ja) | 改良された共ポリエ―テルエステル成形用組成物 | |
JPH05230349A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH04506382A (ja) | 改良された衝撃強さを有する高密度熱可塑性成形用組成物 | |
JPS61281106A (ja) | 非晶性芳香族系ランダム共重合体及びその用途 | |
JPS6160750A (ja) | ポリエステル組成物 | |
JPS59152951A (ja) | ポリエステル型ブロツク共重合体組成物 | |
JP2642131B2 (ja) | 靭性並びに結晶性に優れたガラス繊維強化ポリエステル樹脂組成物 | |
JPS60149654A (ja) | ポリエステル組成物 | |
JPS60127351A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS59152925A (ja) | ポリエチレンテレフタレ−トとビス(4−ベ−タヒドロキシエトキシフエニル)スルホンとの共重合エステル | |
JPS62121756A (ja) | ポリエステル組成物 | |
JPH0292953A (ja) | ポリエーテルエステルエラストマー組成物 | |
JPH01163259A (ja) | ポリエステルブロック共重合体組成物 | |
JP2642129B2 (ja) | 結晶性に優れたガラス繊維強化ポリエステル樹脂組成物 | |
JPH02283758A (ja) | ポリエステルと高流れポリカーボネートのブレンド | |
JPS62151449A (ja) | 樹脂組成物 | |
JPH0113738B2 (ja) | ||
JPS60149655A (ja) | ポリエステル組成物 | |
JP2003192881A (ja) | ポリエステル樹脂組成物およびそのシート状成形体 |