[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH1142979A - 自動車のヘッドライニング - Google Patents

自動車のヘッドライニング

Info

Publication number
JPH1142979A
JPH1142979A JP9200402A JP20040297A JPH1142979A JP H1142979 A JPH1142979 A JP H1142979A JP 9200402 A JP9200402 A JP 9200402A JP 20040297 A JP20040297 A JP 20040297A JP H1142979 A JPH1142979 A JP H1142979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pillar
slit
notch
head lining
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9200402A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kuwabara
晃 桑原
Takashi Mori
貴志 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP9200402A priority Critical patent/JPH1142979A/ja
Priority to US09/119,721 priority patent/US5997079A/en
Publication of JPH1142979A publication Critical patent/JPH1142979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0237Side or rear panels
    • B60R13/025Pillars; Roof rails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0212Roof or head liners
    • B60R13/0225Roof or head liners self supporting head liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R2013/0293Connection or positioning of adjacent panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ピラーに対する位置が安定する自動車のヘッ
ドライニングを提供する。 【解決手段】 切欠8のピラー3に対する前後対応部8
a、8bを、ピラー3の前後面3a、3bに当接する位
置よりも延長した状態でそれぞれ形成すると共に、該前
後対応部8a、8bをそれぞれ撓ませた状態でピラー3
の前後面3a、3bに当接させるための第1スリットS
1 を形成した。切欠8の前後対応部8a、8bを、それ
ぞれ撓ませた状態でピラー3の前後面3a、3bに当接
させているため、ヘッドライニング5の前後方向での位
置が安定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車のヘッド
ライニングに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車のルーフパネルの下面側には、ヘ
ッドライニングが設けられており、該ヘッドライニング
の車幅方向端部には、車体のピラーに対応する部位に切
欠が形成されている。この切欠は、該ピラーとの干渉を
回避するために形成されているもので、ピラーと、切欠
の前後対応部及び内側対応部との間には、所定の隙間が
確保されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の技術にあっては、切欠とピラーとの間に隙間
が確保されているため、ピラーに対するヘッドライニン
グの位置が安定しない。ヘッドライニングは、前後方向
及び車幅方向での位置ずれだけでなく、上下方向での位
置ずれも生じうる。即ち、ピラーの上端部は、ルーフに
結合されるために断面形状が拡大されており、その前後
面や内側面が斜めになっているため、前記のような隙間
の存在により、ヘッドライニングは、切欠の各対応部が
これら斜めの前後面や内側面に当接する位置まで上昇可
能であり、上下位置が安定しない。
【0004】この発明は、このような従来の技術に着目
してなされたものであり、ピラーに対する位置が安定す
る自動車のヘッドライニングを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
弾性変形可能な材質で形成され、車体のピラーに対応す
る部位に切欠を形成した自動車のヘッドライニングであ
って、前記切欠のピラーに対する前後対応部を、ピラー
の前後面に当接する位置よりも延長した状態でそれぞれ
形成すると共に、該前後対応部をそれぞれ撓ませた状態
でピラーの前後面に当接させるための第1スリットを形
成したものである。
【0006】請求項1記載の発明によれば、第1スリッ
トの形成により自由に撓むようになった切欠の前後対応
部を、それぞれ撓ませた状態でピラーの前後面に当接さ
せているため、ヘッドライニングの前後方向での位置が
安定する。また、ピラーの上端部が拡大されて、前後面
が斜め状態になっている場合には、撓まされた状態で当
接している前後対応部が、その斜め状態の前後面に沿っ
て上昇することはないので、上下方向での位置も安定す
る。
【0007】請求項2記載の発明は、弾性変形可能な材
質で形成され、車体のピラーに対応する部位に切欠を形
成した自動車のヘッドライニングであって、前記切欠の
ピラーに対する車幅方向での内側対応部を、ピラーの内
側面に当接する位置よりも延長した状態でそれぞれ形成
すると共に、該内側対応部をそれぞれ撓ませた状態でピ
ラーの内側面に当接させるための第2スリットを形成し
たものである。
【0008】請求項2記載の発明によれば、第2スリッ
トの形成により自由に撓むようになった切欠の内側対応
部を、それぞれ撓ませた状態でピラーの内側面に当接さ
せているため、ヘッドライニングの車幅方向での位置が
安定する。また、ピラーの上端部が拡大されて、内側面
が斜め状態になっている場合には、撓まされた状態で当
接している内側対応部が、その斜め状態の内側面に沿っ
て上昇することはないので、上下方向での位置も安定す
る。
【0009】請求項3記載の発明は、弾性変形可能な材
質で形成され、車体のピラーに対応する部位に切欠を形
成した自動車のヘッドライニングであって、前記切欠の
ピラーに対する前後対応部を、ピラーの前後面に当接す
る位置よりも延長した状態でそれぞれ形成すると共に、
該前後対応部をそれぞれ撓ませた状態でピラーの前後面
に当接させるための第1スリットを形成し、前記切欠の
ピラーに対する車幅方向での内側対応部を、ピラーの内
側面に当接する位置よりも延長した状態でそれぞれ形成
すると共に、該内側対応部をそれぞれ撓ませた状態でピ
ラーの内側面に当接させるための第2スリットを形成し
たものである。
【0010】請求項3記載の発明によれば、第1スリッ
トと第2スリットの両方を形成したため、ヘッドライニ
ングの前後方向及び車幅方向での位置が安定する。ま
た、ピラーの上端部が拡大されている場合は、上下方向
での位置も安定する。
【0011】請求項4記載の発明は、切欠における前後
対応部と内側対応部の角部から、第1スリット及び第2
スリット兼用の斜めスリットを形成したものである。
【0012】請求項4記載の発明によれば、第1スリッ
トと第2スリットを兼用する斜めスリットを形成するだ
けで、ヘッドライニングの前後方向及び車幅方向での位
置が安定する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の好適な実施形態
を図面に基づいて説明する。
【0014】図1〜図4は、この発明の第1実施形態を
示す図である。尚、図2中、Aが前後方向(図の左が前
側)で、Bが車幅方向を示している。
【0015】1は自動車のルーフパネルで、このルーフ
パネル1には、フロントピラー2、センタピラー3、リ
ヤピラー4が結合されている。ルーフパネル1の下側に
は、ヘッドライニング5が設けられている。このヘッド
ライニング5は、発泡ポリプロピレン層に表皮シートを
積層したもので、全体として弾性変形可能な性質を有す
る。
【0016】ヘッドライニング5の中央部には、ループ
ランプ取付け用の開口6が形成されている。ヘッドライ
ニング5の車幅方向での端部7は、なだらかに下側へ湾
曲してから水平状態になっている。そして、ヘッドライ
ニング5の端部7におけるセンタピラー3及びリヤピラ
ー4に対応する部位には、切欠8、9がそれぞれ形成さ
れている。センタピラー3に対応する切欠8の前後、及
びリヤピラー4に対応する切欠9の前側、またフロント
ピラー2に対応する端部7の前端には、それぞれ前後方
向に沿う第1スリットS1 が形成されている。
【0017】次に、センタピラー3の切欠8の構造を、
図4に基づいて説明する。この切欠8の前後幅は、セン
タピラー3の前後幅よりも狭く、切欠8の前側対応部8
a及び後側対応部8bが、それぞれセンタピラー3の前
側面3a及び後側面3bに当接する位置よりも延長され
た状態になっている。尚、切欠8の内側対応部8cはセ
ンタピラー3側へ延長形成されておらず、内側対応部8
cとセンタピラー3の内側面3cとの間には、所定の隙
間dが確保されている。
【0018】そして、切欠8の前側対応部8a及び後側
対応部8bには、そのセンタピラー3よりも内側位置
に、前記第1スリットS1 が形成されている。この第1
スリットS1 は、切欠8側から前後方向に沿って形成さ
れ、それぞれセンタピラー3の前側面3a及び後側面3
bを越える位置まで形成されている。
【0019】このように、第1スリットS1 を形成した
ことにより、切欠8の前側対応部8a及び後側対応部8
bが、それぞれ自由に撓むようになるため、ヘッドライ
ニング5を取付ける際に、前側対応部8a及び後側対応
部8bは、それぞれ撓んだ状態で、センタピラー3の前
側面3a及び後側面3bに当接する(図3参照)。従っ
て、ヘッドライニング5の前後方向での位置が安定す
る。
【0020】また、図3に示すように、センタピラー3
の上端部が拡大されて、前側面3a及び後側面3bが斜
め状態になっている場合には、撓まされた状態で当接し
ている前側対応部8a及び後側対応部8bが、その斜め
状態の前側面3a及び後側面3bに沿って上昇すること
はないため、上下方向での位置も安定する。
【0021】そして、フロントピラー2及びリヤピラー
4に対応する部分にも、同様の第1スリットS1 が形成
されているため、各フロントピラー2及びリヤピラー4
においても、ヘッドライニング5の前後方向及び上下方
向での位置が安定する。
【0022】図5は、この発明の第2実施形態を示す図
である。この第2実施形態のヘッドライニング10で
は、切欠8の前側対応部8a及び後側対応部8bだけで
なく、内側対応部8cも、センタピラー3のの内側面3
cに当接する位置よりも延長した状態にしている。そし
て、内側対応部8cの両端位置に、第2スリットS2 が
形成されている。この第2スリットS2 は、切欠8側か
ら車幅方向に沿って形成され、それぞれセンタピラー3
の内側面3cを越える内側位置まで形成されている。更
に、この第2スリットS2 の途中から、前後方向に沿う
第1スリットS1が形成されている。
【0023】従って、切欠8の内側対応部8cが、セン
タピラー3の内側面3cに対して撓んだ状態で当接し、
且つ前側対応部8a及び後側対応部8bが、センタピラ
ー3の前側面3a及び後側面3bに対して撓んだ状態で
当接するため、ヘッドライニング10の前後方向及び車
幅方向での位置が安定する。また、センタピラー3の上
端部が拡大されているため、上下方向での位置も安定す
る。尚、フロントピラー側及びリヤピラー側でも同様の
構造になっている。
【0024】図6は、この発明の第3実施形態を示す図
である。この第3実施形態のヘッドライニング11で
は、切欠8の内側対応部8cの両端から、前後方向に沿
う第1スリットS1 を形成し、その第1スリットS1 の
途中から、車幅方向に沿う第2スリットS2 を形成し
た。このようにしても、第2実施形態と同等の効果が得
られる。
【0025】図7は、この発明の第4実施形態を示す図
である。この第4実施形態のヘッドライニング12で
は、切欠8における前側対応部8a及び後側対応部8b
と、内対応部8cとの角部から、斜めスリットS3 を形
成したものである。この斜めスリットS3 は、前述の第
1スリットと第2スリットを兼用するものであり、この
斜めスリットS3 を形成するだけで、前述の第2実施形
態及び第3実施形態と同等の効果が得られる。
【0026】尚、以上の説明では、切欠8の前側対応部
8aと後側対応部8bを延長形成する例(第1実施形
態)、及びそれ同時に内側対応部8cを延長形成する例
(第2〜4実施形態)を示したが、内側対応部8cのみ
を延長形成し、第2スリットS2 だけを形成するように
してもよい。その場合は、ヘッドライニングの車幅方向
での位置が安定する。
【0027】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、第1スリ
ットの形成により自由に撓むようになった切欠の前後対
応部を、それぞれ撓ませた状態でピラーの前後面に当接
させているため、ヘッドライニングの前後方向での位置
が安定する。また、ピラーの上端部が拡大されて、前後
面が斜め状態になっている場合には、撓まされた状態で
当接している前後対応部が、その斜め状態の前後面に沿
って上昇することはないので、上下方向での位置も安定
する。
【0028】請求項2記載の発明によれば、第2スリッ
トの形成により自由に撓むようになった切欠の内側対応
部を、それぞれ撓ませた状態でピラーの内側面に当接さ
せているため、ヘッドライニングの車幅方向での位置が
安定する。また、ピラーの上端部が拡大されて、内側面
が斜め状態になっている場合には、撓まされた状態で当
接している内側対応部が、その斜め状態の内側面に沿っ
て上昇することはないので、上下方向での位置も安定す
る。
【0029】請求項3記載の発明によれば、第1スリッ
トと第2スリットの両方を形成したため、ヘッドライニ
ングの前後方向及び車幅方向での位置が安定する。ま
た、ピラーの上端部が拡大されている場合は、上下方向
での位置も安定する。
【0030】請求項4記載の発明によれば、第1スリッ
トと第2スリットを兼用する斜めスリットを形成するだ
けで、ヘッドライニングの前後方向及び車幅方向での位
置が安定する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施形態を示す自動車ルーフパ
ネルの斜視図。
【図2】ヘッドライニングの約左側半分を示す斜視図。
【図3】センタピラーの上端部付近を示す側面図。
【図4】センタピラーに対応する切欠を示す平面図。
【図5】この発明の第2実施形態に係る切欠を示す平面
図。
【図6】この発明の第3実施形態に係る切欠を示す平面
図。
【図7】この発明の第4実施形態に係る切欠を示す平面
図。
【符号の説明】
2 フロントピラー 3 センタピラー 3a 前側面 3b 後側面 3c 内側面 4 リヤピラー 5、10、11、12 ヘッドライニング 8、9 切欠 8a 前側対応部 8b 後側対応部 8c 内側対応部 S1 第1スリット S2 第2スリット S3 斜めスリット A 前後方向 B 車幅方向

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性変形可能な材質で形成され、車体の
    ピラーに対応する部位に切欠を形成した自動車のヘッド
    ライニングであって、 前記切欠のピラーに対する前後対応部を、ピラーの前後
    面に当接する位置よりも延長した状態でそれぞれ形成す
    ると共に、該前後対応部をそれぞれ撓ませた状態でピラ
    ーの前後面に当接させるための第1スリットを形成した
    ことを特徴とする自動車のヘッドライニング。
  2. 【請求項2】 弾性変形可能な材質で形成され、車体の
    ピラーに対応する部位に切欠を形成した自動車のヘッド
    ライニングであって、 前記切欠のピラーに対する車幅方向での内側対応部を、
    ピラーの内側面に当接する位置よりも延長した状態でそ
    れぞれ形成すると共に、該内側対応部をそれぞれ撓ませ
    た状態でピラーの内側面に当接させるための第2スリッ
    トを形成したことを特徴とする自動車のヘッドライニン
    グ。
  3. 【請求項3】 弾性変形可能な材質で形成され、車体の
    ピラーに対応する部位に切欠を形成した自動車のヘッド
    ライニングであって、 前記切欠のピラーに対する前後対応部を、ピラーの前後
    面に当接する位置よりも延長した状態でそれぞれ形成す
    ると共に、該前後対応部をそれぞれ撓ませた状態でピラ
    ーの前後面に当接させるための第1スリットを形成し、 前記切欠のピラーに対する車幅方向での内側対応部を、
    ピラーの内側面に当接する位置よりも延長した状態でそ
    れぞれ形成すると共に、該内側対応部をそれぞれ撓ませ
    た状態でピラーの内側面に当接させるための第2スリッ
    トを形成したことを特徴とする自動車のヘッドライニン
    グ。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の自動車のヘッドライニン
    グであって、 切欠における前後対応部と内側対応部の角部から、第1
    スリット及び第2スリット兼用の斜めスリットを形成し
    たことを特徴とする自動車のヘッドライニング。
JP9200402A 1997-07-25 1997-07-25 自動車のヘッドライニング Pending JPH1142979A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9200402A JPH1142979A (ja) 1997-07-25 1997-07-25 自動車のヘッドライニング
US09/119,721 US5997079A (en) 1997-07-25 1998-07-21 Head lining of automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9200402A JPH1142979A (ja) 1997-07-25 1997-07-25 自動車のヘッドライニング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1142979A true JPH1142979A (ja) 1999-02-16

Family

ID=16423728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9200402A Pending JPH1142979A (ja) 1997-07-25 1997-07-25 自動車のヘッドライニング

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5997079A (ja)
JP (1) JPH1142979A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2804919B1 (fr) * 2000-02-11 2002-04-26 Renault Panneau d'habillage interieur pour un habitacle de vehicule automobile
KR102083899B1 (ko) * 2016-07-21 2020-04-24 (주)대한솔루션 자동차용 헤드 라이닝 기재

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4172918A (en) * 1975-07-02 1979-10-30 Van Dresser Corporation Automotive liner panel
DE7619090U1 (de) * 1976-06-16 1976-11-18 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Selbsttragendes Formteil für Kraftfahrzeuge
US4352522A (en) * 1980-09-29 1982-10-05 Allen Industries, Inc. Automobile headliner and method of making same
US4840832A (en) * 1987-06-23 1989-06-20 Collins & Aikman Corporation Molded automobile headliner
US4902068A (en) * 1988-06-10 1990-02-20 United Technologies Automotive, Inc. Modular headliner assembly
JPH0367117A (ja) * 1989-08-07 1991-03-22 Fuji Electric Co Ltd 測距装置
US4958878A (en) * 1989-08-21 1990-09-25 Prince Corporation Headliner with integral visor
US5823611A (en) * 1995-09-18 1998-10-20 Prince Corporation Headliner with integral impact absorption panels

Also Published As

Publication number Publication date
US5997079A (en) 1999-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3381456B2 (ja) 自動車用ピラーガーニッシュ支持構造
JPH1142979A (ja) 自動車のヘッドライニング
JP3755702B2 (ja) 自動車のテールエンドメンバートリム構造
JP2004009910A (ja) ドアアウタパッド
JP3565393B2 (ja) シートベルトアンカープレート取付構造
JP3890839B2 (ja) 内装トリムの接合構造
JP3189622B2 (ja) 車両用マップランプ配設部構造
JP2002347660A (ja) 車両用装飾部品の取付構造
JP4362843B2 (ja) スイッチベース取付構造
JP3264627B2 (ja) バンパー構造
JP3164298B2 (ja) 自動車のピラー用ガーニッシュ構造
JP3230705B2 (ja) フロントピラートリムの取付構造
KR100324955B1 (ko) 자동차의 유아 시트 고정용 훅 홀더
JP2594376Y2 (ja) ガーニッシュ端部の接続構造
JP2553371Y2 (ja) 車両のピラーガーニッシュ
JPH1045032A (ja) 自動車のルーフボウ構造
JP2000343947A (ja) 自動車のドアトリム
JP3228407B2 (ja) 自動車のリアパーセル取付構造
JP2924552B2 (ja) サイドモールの端末部材
JPH0958524A (ja) トンネル部の後端補強構造
JP3094295B1 (ja) テイルゲートの装着構造
JP2553081Y2 (ja) 自動車用モールの取付構造
JP2006044593A (ja) カーペットの敷設構造
JP2002067820A (ja) ルーフライニングとピラーガーニッシュの取付構造
JP2594791Y2 (ja) ヘッドライニング構造