JPH10287960A - 高クロムフェライト鋼 - Google Patents
高クロムフェライト鋼Info
- Publication number
- JPH10287960A JPH10287960A JP10156297A JP10156297A JPH10287960A JP H10287960 A JPH10287960 A JP H10287960A JP 10156297 A JP10156297 A JP 10156297A JP 10156297 A JP10156297 A JP 10156297A JP H10287960 A JPH10287960 A JP H10287960A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel
- strength
- less
- ferritic steel
- chromium ferritic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
気条件の高温高圧化が計画され、いわゆる超々臨界圧条
件に引き上げようとしている。このボイラ管などの材料
選択にあたっては高強度の高クロムフェライト鋼の開発
が望まれている。 【解決手段】 すなわち本発明は、C:0.01〜0.
08%、N:0.01〜0.10%、Si:0.50%
以下、Mn:0.05〜0.50%、Cr:8.00〜
13.00%、W:1.50超〜3.50%、Mo:
0.50%以下、V:0.10〜0.30%、Nb:
0.01〜0.15%、必要に応じてB:0.0010
〜0.0100%を含有する。さらに前述の鋼にNi:
0.020%以下、Co:0.20%以下及びCu:
0.20%以下の不純物レベルのオーステナイト生成元
素からなる。
Description
の優れた高クロムフェライト鋼に関し、さらに詳しくは
ボイラ用鋼管鋼等に係わるものである。
力発電においては蒸気条件の高温高圧化が進められ、現
行の538℃/246kgf/cm2 から593℃/316kg
f/cm2、さらには650℃/350kgf/cm2 という所謂
超々臨界圧条件に引き上げようとしている。このような
動向に伴い、ボイラ管などの材料選択にあたっては耐酸
化性と高温強度の観点から現在使われている2・1/4
Cr−Mo鋼は適用できなくなる。一方、18−8オー
ステナイト系耐熱鋼の適用が考えられるが、繰り返し熱
応力による疲労やコストアップなどの問題がある。従っ
て、この両者の特性を満足する高強度の高クロムフェラ
イト鋼の開発が望まれている。
Mo鋼及び2Mo鋼などの高クロムフェライト系耐熱鋼
が用いられてきたが、これらは何れも上記の蒸気条件で
はクリープ破断強度が不足するので適用できない。
60905号、特開昭61−231139号、特開平4
−371552号の各公報などに記載のものがあり、そ
れぞれの従来技術を簡単に説明する。特公平3−609
05号公報には8〜13%Cr鋼に0.5〜2.3%M
oと0.2〜2.0%Wを添加して高クリープ強度と良
好な靭性が得られ、特開昭61−231139号公報に
は8〜13%Cr鋼に0.1〜0.4%Moと1.8〜
3.0%Wを添加して高クリープ強度と良好な靭性が得
られ、特開平4−371552号公報には8〜13%C
r鋼に0.5%未満Moと2.0〜3.5%Wを添加し
て高クリープ強度と良好な靭性が得られているとの記載
がある。これらの公報の化学成分はWと共にMoを添加
して高クリープ強度を狙ったフェライト鋼である。ま
た、これらの組織は靭性の向上とクリープ強度を確保す
るため、δフェライトを含まない焼戻しマルテンサイト
単相を基本としており、Ni,Co及びCu等のγ(オ
ーステナイト)生成元素を添加している。
いる超々臨界圧ボイラに用いるには、これらフェライト
鋼では高温クリープ強度が不足しており、その向上が大
きな課題であった。本発明は、以上のような技術の状況
に鑑みてなされたものであり、超々臨界圧ボイラなどの
素材として使用できるような高温強度を有する高クロム
フェライト鋼を提供することを目的としている。
めに本発明は、W及びMoの適正添加を行うと同時に
C,N,Cr,Si,Mn,V及びNb等の合金成分の
最適化をはかり、高温強度を低下させる元素であるN
i,Co及びCu等のγ(オーステナイト)生成元素を
使用しないで、高温クリープ強度の優れた高クロムフェ
ライト鋼を提供するものである。
下記の通りである。 (1)重量%で、C:0.01〜0.08%、N:0.
01〜0.10%、Si:0.50%以下、Mn:0.
05〜0.50%、Cr:8.00〜13.00%、
W:1.50超〜3.50%、Mo:0.50%以下、
V:0.10〜0.30%、Nb:0.01〜0.15
%を含有し、残部がFe及び不可避の不純物よりなる、
優れた高温強度を有する高クロムフェライト系耐熱鋼。 (2)さらに重量%で、B:0.0010〜0.010
0%を添加したことを特徴とする前記(1)項に記載の
優れた高温強度を有する高クロムフェライト系耐熱鋼。 (3)さらに重量%で、Ni:0.20%以下、Co:
0.20%以下及びCu:0.20%以下の不純物元素
として含有することを特徴とする前記(1)または
(2)項に記載の優れた高温強度を有する高クロムフェ
ライト鋼。
について説明する。Cは主にMC(Mは合金元素を指
す、以下も同じ)及びM23C6 型の炭化物として析出
し、強度及び靭性に大きな影響を有する。0.01%未
満では析出量が少なく、強化には不十分であり、0.0
8%超では炭化物の凝集粗大化が促進され、高温のクリ
ープ破断強度を低下させるので、0.01〜0.08%
に限定した。
物または炭窒化物を析出させ、高温強度を高める重要な
元素の一つである。最低0.01%で有効であるが、
0.10%を超えると窒化物の粗大化と靭性の低下をも
たらすだけではなく、製造上でも困難であるため、0.
01〜0.10%に限定した。
化させるので、0.50%以下に限定する。Mnは常温
強度を向上させるので最低0.05%が必要であるが、
0.5%を超えると高温強度を低下させるので上限は
0.50%とした。
可欠な元素であり、M23C6 型炭化物を析出する効果も
有する。8.00%未満では高温での耐酸化性が不足と
なり、高温強度も低下する。一方、13.00%超では
δフェライトの抑制が難しくなり、強度と靭性が損なわ
れるので、8.00〜13.00%に限定した。
果を奏すると同時に、炭化物の凝集粗大化を抑制し、高
温クリープ破断強度の向上に極めて有効である。最低
1.50%超必要であるが、3.50%を超えると粗大
なLaves相が生成しやすくなり、高温強度を低下さ
せるため、1.50超〜3.50%に限定した。
23C6 を安定化させ、高温強度を向上させる。Wの添加
量と関連して、0.50%超ではM6 CとLaves相
の析出及び凝集粗大化を促進して高温強度を低下させる
ので、0.50%以下とした。
度を高める働きをする。0.10%未満では効果が小さ
く、0.30%超ではV(C,N)の粗大化を招くだけ
でなく、M23C6 として析出し得るC量を減少させ、逆
に高温強度を低下させるので、0.10〜0.30%に
限定した。
るのに有効である。最低0.01%が必要であるが、
0.15%を超えて添加すると焼きならし温度ではマト
リックスに完全に溶けきれず、十分な強化効果が得られ
ないので、0.01〜0.15%に限定した。
して析出強化の効果があり、高温強度を向上する。0.
0010%未満では効果が小さく、0.0100%超で
は粗大なB含有相を生じさせる傾向があり、また脆化が
起こりやすくなるため、0.0010〜0.0100%
に限定した。
フェライトの生成を抑制する効果を有し靭性を向上させ
る影響を及ぼすが、Niの添加は析出物の凝集粗大化を
きたし、また、Al 変態点を降下させる効果を有するた
め焼き戻しを十分行うことが困難となり長時間側のクリ
ープ強度が低下する。従って、必要な靭性を確保できれ
ばNiの添加をしないことが望ましい。高クロムフェラ
イト鋼の製造においてはNiは不可避的に混入してくる
ので、溶製上の管理限界とクリープ強度に対する影響の
少ない範囲を考慮してNiは0.20%以下とした。
iと同様、δフェライトの生成を抑制する効果を有し靭
性を向上させるが、Coの添加は金属管化合物σ相の凝
集粗大化をきたし、Al 変態点を降下させる効果を有す
るため焼き戻しを十分行うことが困難となり、長時間側
のクリープ強度が低下する。従って、Niと同様、Co
の添加をしないことが望ましい。高クロムフェライト鋼
の製造においては、Niは不可避的に混入してくるの
で、溶製上の管理限界とクリープ強度に対する影響の少
ない範囲を考慮してCoは0.20%以下とした。
iやCoと同様、σフェライトの生成を抑制する効果を
有し靭性を向上させるが、Cuの添加は熱間加工性や溶
接性を悪化させると共に、その粒界析出によりクリープ
強度を低減する。従って、NiやCoと同様、Cuの添
加をしないことが望ましい。高クロムフェライト鋼の製
造においてはCuは不可避的に混入してくるので、溶製
上の管理限界とクリープ強度に対する影響の少ない範囲
を考慮してCuは0.20%以下とした。
に必要な0.01〜0.08%のC、0.01〜0.1
0%のN、0.50%以下のSi及び0.05〜0.5
0%のMnを含有する8〜13%のCr鋼に、1.5〜
3.5%のW、0.5%以下のMo、0.10〜0.3
0%のV、0.01〜0.15%のNbを複合添加する
ことにより高温強度を有する高Crフェライト鋼が得ら
れることを見出した。
ロムフェライト鋼に、さらに0.0010〜0.010
0%のBを添加することにより高温強度を有する高クロ
ムフェライト鋼が得られる。
ロムフェライト鋼に、オーステナイト生成元素Ni,C
o及びCuを0.20%以下にすることにより高温強度
を有する高クロムフェライト鋼が得られる。
1〜14)と比較の9〜13Cr鋼(No.15〜17)
を真空誘導溶解炉にて各20kgf のインゴットに溶製
し、熱間圧延によって厚さ15mmの板とした後、106
0℃×60min.の焼きならし、760℃×60min.の焼
戻しを施した。このように用意した試料を600℃、2
6kgf/mm2 と、650℃、16kgf/mm2 の2条件におい
てクリープ破断試験を行い、また600℃にて1000
時間時効後20℃においてシャルピー衝撃試験を行っ
た。その結果を表2に示す。
kgf/mm2 及び650℃、16kgf/mm2 の2条件は、共に
本発明鋼のクリープ破断時間が比較鋼に比べて長く、比
較鋼No.17に比較して600℃、26kgf/mm2 の条件
で2.4倍〜3.5倍、650℃、16kgf/mm2 の条件
で2.3倍〜4.2倍の破断時間を示している。なお、
本発明鋼は600℃にて1000時間時効後20℃での
シャルピー吸収エネルギーは比較鋼と比較して低目では
あるが、ボイラ用鋼管として必要な靭性を確保してい
る。
プ破断強度と必要な靭性を有する高クロムフェライト鋼
の供給が可能となり、火力発電の分野への適用が期待さ
れる。
Claims (3)
- 【請求項1】 重量%で、 C :0.01〜0.08%、 N :0.01〜0.10%、 Si:0.50%以下、 Mn:0.05〜0.50%、 Cr:8.00〜13.00%、 W :1.50超〜3.50%、 Mo:0.50%以下、 V :0.10〜0.30%、 Nb:0.01〜0.15% を含有し、残部がFe及び不可避の不純物よりなる、優
れた高温強度を有する高クロムフェライト鋼。 - 【請求項2】 さらに重量%で、B:0.0010〜
0.0100%を添加したことを特徴とする請求項1記
載の優れた高温強度を有する高クロムフェライト鋼。 - 【請求項3】 さらに重量%で、Ni:0.20%以
下、Co:0.20%以下及びCu:0.20%以下の
不純物元素として含有することを特徴とする請求項1ま
たは請求項2記載の優れた高温強度を有する高クロムフ
ェライト鋼。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10156297A JP3869908B2 (ja) | 1997-04-18 | 1997-04-18 | 高温クリープ強度に優れた高クロムフェライト系耐熱鋼 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10156297A JP3869908B2 (ja) | 1997-04-18 | 1997-04-18 | 高温クリープ強度に優れた高クロムフェライト系耐熱鋼 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10287960A true JPH10287960A (ja) | 1998-10-27 |
JP3869908B2 JP3869908B2 (ja) | 2007-01-17 |
Family
ID=14303861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10156297A Expired - Lifetime JP3869908B2 (ja) | 1997-04-18 | 1997-04-18 | 高温クリープ強度に優れた高クロムフェライト系耐熱鋼 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3869908B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1382701A1 (en) * | 2001-04-19 | 2004-01-21 | National Institute for Materials Science | FERRITIC HEAT−RESISTANT STEEL AND METHOD FOR PRODUCTION THEREOF |
CN102808136A (zh) * | 2012-08-16 | 2012-12-05 | 河北五维航电科技有限公司 | 一种百万机组超超临界汽轮机滤网体材料的制造方法 |
CN103215519A (zh) * | 2013-04-10 | 2013-07-24 | 内蒙古包钢钢联股份有限公司 | 一种火电超超临界机组用主蒸汽管道 |
WO2023286204A1 (ja) | 2021-07-14 | 2023-01-19 | 日本製鉄株式会社 | フェライト系耐熱鋼 |
-
1997
- 1997-04-18 JP JP10156297A patent/JP3869908B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1382701A1 (en) * | 2001-04-19 | 2004-01-21 | National Institute for Materials Science | FERRITIC HEAT−RESISTANT STEEL AND METHOD FOR PRODUCTION THEREOF |
EP1382701A4 (en) * | 2001-04-19 | 2004-12-08 | Nat Inst For Materials Science | HEAT-RESISTANT FERRITIC STEEL AND MANUFACTURING METHOD |
CN102808136A (zh) * | 2012-08-16 | 2012-12-05 | 河北五维航电科技有限公司 | 一种百万机组超超临界汽轮机滤网体材料的制造方法 |
CN103215519A (zh) * | 2013-04-10 | 2013-07-24 | 内蒙古包钢钢联股份有限公司 | 一种火电超超临界机组用主蒸汽管道 |
WO2023286204A1 (ja) | 2021-07-14 | 2023-01-19 | 日本製鉄株式会社 | フェライト系耐熱鋼 |
KR20240034213A (ko) | 2021-07-14 | 2024-03-13 | 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 | 페라이트계 내열강 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3869908B2 (ja) | 2007-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0621323B2 (ja) | 耐食、耐酸化性に優れた高強度高クロム鋼 | |
JPH04268040A (ja) | クリープ強度と靭性に優れた低合金耐熱鋼 | |
JPH05345949A (ja) | 靱性とクリープ強度に優れた低Crフェライト系耐熱鋼 | |
JP4369612B2 (ja) | 靱性に優れた低焼入れまたは焼ならし型低合金ボイラ鋼管用鋼板およびそれを用いた鋼管の製造方法 | |
JP2631250B2 (ja) | ボイラ用鋼管用高強度フェライト系耐熱鋼 | |
JP2808048B2 (ja) | 高強度フェライト系耐熱鋼 | |
JP3534413B2 (ja) | 高温強度に優れたフェライト系耐熱鋼及びその製造方法 | |
JP2010065322A (ja) | フェライト系耐熱鋼 | |
JP2000026940A (ja) | 高Crフェライト系耐熱鋼 | |
JP3869908B2 (ja) | 高温クリープ強度に優れた高クロムフェライト系耐熱鋼 | |
JP3848463B2 (ja) | 溶接性に優れた高強度オーステナイト系耐熱鋼およびその製造方法 | |
JPH05263196A (ja) | 高温強度ならびに靱性に優れたフェライト系耐熱鋼 | |
JP4502239B2 (ja) | フェライト系耐熱鋼 | |
JP2689198B2 (ja) | クリープ強度に優れたマルテンサイト系耐熱鋼 | |
JP2734525B2 (ja) | 靭性に優れた耐熱鋼 | |
JP3301284B2 (ja) | 高Crフェライト系耐熱鋼 | |
JP3866816B2 (ja) | 高温クリープ強度と常温靭性に優れた高強度フェライト系耐熱鋼 | |
JP3368413B2 (ja) | 高Crフェライト系耐熱鋼の製造方法 | |
JP4615196B2 (ja) | 高Crフェライト系耐熱鋼 | |
JPH07286247A (ja) | 高強度フェライト系耐熱鋼 | |
JP3355711B2 (ja) | 高温強度と靱性の優れた高Crフェライト系耐熱鋼 | |
JP3387145B2 (ja) | 高温延性および高温強度に優れた高Crフェライト鋼 | |
JPH055891B2 (ja) | ||
JPH07286246A (ja) | 高強度フェライト系耐熱鋼 | |
JPH08134585A (ja) | 高温強度及び耐酸化性に優れたフェライト系耐熱鋼及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061016 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |