JPH10268831A - プラズマディスプレイパネル用電力回収回路 - Google Patents
プラズマディスプレイパネル用電力回収回路Info
- Publication number
- JPH10268831A JPH10268831A JP9076319A JP7631997A JPH10268831A JP H10268831 A JPH10268831 A JP H10268831A JP 9076319 A JP9076319 A JP 9076319A JP 7631997 A JP7631997 A JP 7631997A JP H10268831 A JPH10268831 A JP H10268831A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- coil
- power recovering
- voltage
- power recovery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H1/00—Contacts
- H01H1/02—Contacts characterised by the material thereof
- H01H1/021—Composite material
- H01H1/023—Composite material having a noble metal as the basic material
- H01H1/0231—Composite material having a noble metal as the basic material provided with a solder layer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 スパイク電圧発生による悪影響を排除する。
【解決手段】 電力回収用コイルLの両端に、コンデン
サClと抵抗Rlの直列接続からなるCR回路5を設け
る。これによって、スイッチS3、S4のオフの際に電
力回収用コイルLに発生するスパイク電圧を吸収する。
サClと抵抗Rlの直列接続からなるCR回路5を設け
る。これによって、スイッチS3、S4のオフの際に電
力回収用コイルLに発生するスパイク電圧を吸収する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、プラズマディス
プレイパネル(PDP)における駆動電力を回収利用す
るプラズマディスプレイ用電力回収回路に関する。
プレイパネル(PDP)における駆動電力を回収利用す
るプラズマディスプレイ用電力回収回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、フラットパネルタイプのディ
スプレイの1つとして、プラズマディスプレイパネル
(PDP)が知られており、陰極線管(CRT)に代わ
るものとして注目されている。
スプレイの1つとして、プラズマディスプレイパネル
(PDP)が知られており、陰極線管(CRT)に代わ
るものとして注目されている。
【0003】このPDPでは、映像信号を画素毎のデジ
タルデータとし、各画素に対応する放電セルにおいて放
電発光を行うことで表示を行う。そして、この放電は、
各放電セルに画素毎のデータに対応した壁電圧を付与
し、その後維持パルスと呼ばれるパルスを全放電セルの
一対の電極に対し位相をずらして交互に印加する。これ
によって、壁電圧が予め付与されていた放電セルのみが
放電し、デジタルデータに応じて表示が行われる。ここ
で、この放電するか否かの制御では、1ビットの輝度し
か表現できない。このため、1フィールドを輝度の階調
数に対応する数のサブフィールドに分け、これらサブフ
ィールド毎の放電するか否かを制御することによって、
所定の階調数の輝度表示を行っている。
タルデータとし、各画素に対応する放電セルにおいて放
電発光を行うことで表示を行う。そして、この放電は、
各放電セルに画素毎のデータに対応した壁電圧を付与
し、その後維持パルスと呼ばれるパルスを全放電セルの
一対の電極に対し位相をずらして交互に印加する。これ
によって、壁電圧が予め付与されていた放電セルのみが
放電し、デジタルデータに応じて表示が行われる。ここ
で、この放電するか否かの制御では、1ビットの輝度し
か表現できない。このため、1フィールドを輝度の階調
数に対応する数のサブフィールドに分け、これらサブフ
ィールド毎の放電するか否かを制御することによって、
所定の階調数の輝度表示を行っている。
【0004】ここで、PDPの各放電セルは容量性のも
のであり、維持パルスによる放電期間中、蓄積された電
荷は基本的に維持される。そこで、このような電荷を回
収利用するために、電力回収回路が設けられている。す
なわち、維持パルスの立ち下がり時において、コイルを
介し電力をコンデンサに回収し、維持パルスの立ち上が
り時においてコンデンサに回収した電力をコイルを介し
放出する。これによって、PDPの各放電セルに充電さ
れた電力を回収利用することができる。このようなPD
Pにおける電力回収については、特開平8−13743
2号公報、特開平6−130914号公報などに示され
ている。
のであり、維持パルスによる放電期間中、蓄積された電
荷は基本的に維持される。そこで、このような電荷を回
収利用するために、電力回収回路が設けられている。す
なわち、維持パルスの立ち下がり時において、コイルを
介し電力をコンデンサに回収し、維持パルスの立ち上が
り時においてコンデンサに回収した電力をコイルを介し
放出する。これによって、PDPの各放電セルに充電さ
れた電力を回収利用することができる。このようなPD
Pにおける電力回収については、特開平8−13743
2号公報、特開平6−130914号公報などに示され
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ここで、このようなコ
イルを利用した電力回収を行うには、コイルに流れる電
流をスイッチング制御してコイルの両端電圧を制御する
必要がある。このような電流のオンオフを行うと、コイ
ルに流れる電流に基づいて高周波が発生する。特に、コ
イルに流れる電流が遮断されるとき、振動的スパイク電
圧が発生し、この発生電圧レベルが高いため、EMI
(電磁干渉)や回路部品の耐圧劣化を招くという問題点
があった。
イルを利用した電力回収を行うには、コイルに流れる電
流をスイッチング制御してコイルの両端電圧を制御する
必要がある。このような電流のオンオフを行うと、コイ
ルに流れる電流に基づいて高周波が発生する。特に、コ
イルに流れる電流が遮断されるとき、振動的スパイク電
圧が発生し、この発生電圧レベルが高いため、EMI
(電磁干渉)や回路部品の耐圧劣化を招くという問題点
があった。
【0006】この発明は、上述のような課題を解決する
ためになされたもので、電力回収コイルの電流のスイッ
チングの際に発生するスパイク電圧の発生を防止できる
電力回収回路を提供することを目的とする。
ためになされたもので、電力回収コイルの電流のスイッ
チングの際に発生するスパイク電圧の発生を防止できる
電力回収回路を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、プラズマデ
ィスプレイパネルに対する駆電力を回収するプラズマデ
ィスプレイ用電力回収回路であって、コイルを介し電力
回収用コンデンサに回収し、回収した電力を電力回収用
コイルを介し出力すると共に、この電力回収用コイルに
コンデンサと抵抗の直列接続回路であるCR回路を並列
接続したものである。
ィスプレイパネルに対する駆電力を回収するプラズマデ
ィスプレイ用電力回収回路であって、コイルを介し電力
回収用コンデンサに回収し、回収した電力を電力回収用
コイルを介し出力すると共に、この電力回収用コイルに
コンデンサと抵抗の直列接続回路であるCR回路を並列
接続したものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて、図面に基づいて説明する。図1は、この実施の形
態の全体構成を示す図である。図においては、放電セル
1は、浮遊容量Cで示されている。この浮遊容量Cの電
極間の電圧により、放電セル1が放電し発光する。
いて、図面に基づいて説明する。図1は、この実施の形
態の全体構成を示す図である。図においては、放電セル
1は、浮遊容量Cで示されている。この浮遊容量Cの電
極間の電圧により、放電セル1が放電し発光する。
【0009】この放電セル1の一端側は、電力回収を行
いながら維持パルスを発生する維持パルス発生回路2に
接続されている。一方、放電セル1の他端側には、維持
パルス発生回路2とは位相の180度ずれた維持パルス
を発生する維持パルス発生回路3が接続されている。こ
れによって、両電極間に所定の交流電圧が印加され、維
持パルスによる放電セル1の放電が行われる。
いながら維持パルスを発生する維持パルス発生回路2に
接続されている。一方、放電セル1の他端側には、維持
パルス発生回路2とは位相の180度ずれた維持パルス
を発生する維持パルス発生回路3が接続されている。こ
れによって、両電極間に所定の交流電圧が印加され、維
持パルスによる放電セル1の放電が行われる。
【0010】維持パルス発生回路2の構成について説明
する。放電セル1の一端に接続される接続ライン4は、
スイッチS1を介し、電源V0に接続されると共に、ス
イッチS2を介しアースに接続されている。従って、ス
イッチS1をオンすることで、放電セル1の一端側が電
圧V0に維持され、スイッチS2をオンすることで放電
セル1の一端がアース電圧になる。ここで、電圧V0
は、例えば200V程度に設定される。
する。放電セル1の一端に接続される接続ライン4は、
スイッチS1を介し、電源V0に接続されると共に、ス
イッチS2を介しアースに接続されている。従って、ス
イッチS1をオンすることで、放電セル1の一端側が電
圧V0に維持され、スイッチS2をオンすることで放電
セル1の一端がアース電圧になる。ここで、電圧V0
は、例えば200V程度に設定される。
【0011】そして、接続ライン4には、電力回収用コ
イルLの一端が接続される。また、この電力回収用コイ
ルLの他端は、ダイオードD1、スイッチS3及びダイ
オードD2、スイッチS4を介し、電力回収用コンデン
サCsに接続される。ここで、ダイオードD1は、放電
セル1からの電流を電力回収用コンデンサCsに供給
し、ダイオードD2は、電力回収用コンデンサCsから
の電流を放電セル1に供給する。
イルLの一端が接続される。また、この電力回収用コイ
ルLの他端は、ダイオードD1、スイッチS3及びダイ
オードD2、スイッチS4を介し、電力回収用コンデン
サCsに接続される。ここで、ダイオードD1は、放電
セル1からの電流を電力回収用コンデンサCsに供給
し、ダイオードD2は、電力回収用コンデンサCsから
の電流を放電セル1に供給する。
【0012】このような回路の動作について、図2に基
づいて説明する。維持パルスが立ち下がるときには、ス
イッチS1がオンされ放電セル1の一端側の電圧がV0
に維持されている状態から、スイッチS1をオフし、ス
イッチS3をオンする。これによって、放電セル1の電
荷が電力回収用コイルLを介し、電力回収用コンデンサ
Csに流れ込む。そして、放電セル1の一端側の電圧が
0になった時点で、スイッチS3をオフし、スイッチS
2をオンする。これによって、放電セル1の一端側はア
ース電位に維持される。
づいて説明する。維持パルスが立ち下がるときには、ス
イッチS1がオンされ放電セル1の一端側の電圧がV0
に維持されている状態から、スイッチS1をオフし、ス
イッチS3をオンする。これによって、放電セル1の電
荷が電力回収用コイルLを介し、電力回収用コンデンサ
Csに流れ込む。そして、放電セル1の一端側の電圧が
0になった時点で、スイッチS3をオフし、スイッチS
2をオンする。これによって、放電セル1の一端側はア
ース電位に維持される。
【0013】次に、維持パルス印加のタイミングになり
維持パルスが立ち上がるときには、スイッチS4をオン
する。これにによって電力回収用コンデンサCsから電
流が放電セル1に流れる。そして、電圧V0となったと
きにスイッチS4をオフし、スイッチS1をオンする。
これによって、スイッチS1がオンされている間放電セ
ル1の一方側は電圧V0に維持される。そして、このよ
うな操作を繰り返すことで、放電セル1に蓄積された電
荷を回収して次の電圧印加に利用することができる。そ
して、電力回収用コンデンサCsの容量を放電セル1の
浮遊容量Cに比べ十分大きくすることによって、電力回
収用コンデンサCsの充電電圧Vsは、自動的にV0/
2になる。
維持パルスが立ち上がるときには、スイッチS4をオン
する。これにによって電力回収用コンデンサCsから電
流が放電セル1に流れる。そして、電圧V0となったと
きにスイッチS4をオフし、スイッチS1をオンする。
これによって、スイッチS1がオンされている間放電セ
ル1の一方側は電圧V0に維持される。そして、このよ
うな操作を繰り返すことで、放電セル1に蓄積された電
荷を回収して次の電圧印加に利用することができる。そ
して、電力回収用コンデンサCsの容量を放電セル1の
浮遊容量Cに比べ十分大きくすることによって、電力回
収用コンデンサCsの充電電圧Vsは、自動的にV0/
2になる。
【0014】ここで、電力回収用コイルLに流れる電流
が0Aになった時点でスイッチS3またはスイッチS4
をオフすれば、電力回収コイルLに流れる電流はそのま
ま0Aに保持される。しかし、効果的な電力回収を行う
ためには、電力回収用コンデンサCsに蓄積した電力を
放電セル1における放電に使用しないことが重要であ
る。すなわち、電力回収コンデンサCsからの電力放出
時に電力回収コンデンサCsに蓄積された電力が放電に
使用されると、これが回収ロスになる。また、電力の回
収時にも時間的な制約がある。そこで、電力回収コイル
Lに電流が流れているうちに、スイッチS3またはスイ
ッチS4をオフしなければならない。このように、電力
回収コイルLに電流が流れているときにスイッチS3ま
たはスイッチS4がオフされると、この電流回収コイル
Lに流れる電流は瞬時に0Aとなる。従って、電力回収
コイルLに流れる電流の変化量は非常に大きなものにな
る。そして、電力回収コイルLに発生する電圧はこの電
流の変化量に比例するため、ここに非常に大きなスパイ
ク電圧が発生し、高周波の振動電流が生起される。
が0Aになった時点でスイッチS3またはスイッチS4
をオフすれば、電力回収コイルLに流れる電流はそのま
ま0Aに保持される。しかし、効果的な電力回収を行う
ためには、電力回収用コンデンサCsに蓄積した電力を
放電セル1における放電に使用しないことが重要であ
る。すなわち、電力回収コンデンサCsからの電力放出
時に電力回収コンデンサCsに蓄積された電力が放電に
使用されると、これが回収ロスになる。また、電力の回
収時にも時間的な制約がある。そこで、電力回収コイル
Lに電流が流れているうちに、スイッチS3またはスイ
ッチS4をオフしなければならない。このように、電力
回収コイルLに電流が流れているときにスイッチS3ま
たはスイッチS4がオフされると、この電流回収コイル
Lに流れる電流は瞬時に0Aとなる。従って、電力回収
コイルLに流れる電流の変化量は非常に大きなものにな
る。そして、電力回収コイルLに発生する電圧はこの電
流の変化量に比例するため、ここに非常に大きなスパイ
ク電圧が発生し、高周波の振動電流が生起される。
【0015】この実施の形態では、電力回収用コイルL
と並列にコンデンサClと、抵抗Rlの直列接続からな
るCR回路5を接続している。このCR回路5は、電力
回収用コイルLの両端を結ぶ回路であり、電力回収用コ
イルLの両端に発生する交流分を吸収する。そこで、上
述したスイッチS3、S4のオフ時におけるスパイク電
圧が効果的に吸収される。これによって、EMIや回路
部品の耐電圧劣化を有効に防止することができる。
と並列にコンデンサClと、抵抗Rlの直列接続からな
るCR回路5を接続している。このCR回路5は、電力
回収用コイルLの両端を結ぶ回路であり、電力回収用コ
イルLの両端に発生する交流分を吸収する。そこで、上
述したスイッチS3、S4のオフ時におけるスパイク電
圧が効果的に吸収される。これによって、EMIや回路
部品の耐電圧劣化を有効に防止することができる。
【0016】図3は、他の実施の形態の構成を示す図で
あり、放出用の電力回収用コイルL1と、充電用の電力
回収用コイルL2を別々に有しており、これに対応して
電力回収用コイルL1、L2の両端を結ぶCR回路5
a、5bを有している。その他の構成は、図1と同一で
ある。このような回路においても。電力回収用コイルL
1、L2に発生するスパイク電圧をCR回路5a、5b
で吸収することができる。
あり、放出用の電力回収用コイルL1と、充電用の電力
回収用コイルL2を別々に有しており、これに対応して
電力回収用コイルL1、L2の両端を結ぶCR回路5
a、5bを有している。その他の構成は、図1と同一で
ある。このような回路においても。電力回収用コイルL
1、L2に発生するスパイク電圧をCR回路5a、5b
で吸収することができる。
【0017】なお、スイッチS1〜S4は通常FET
(電界効果トランジスタ)で構成される。
(電界効果トランジスタ)で構成される。
【0018】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に示すような効果を奏する。
れているので、以下に示すような効果を奏する。
【0019】電力回収用コンデンサへ電力を回収すると
共に、電力回収用コンデンサからの電圧を出力するため
の電力回収用コイルにコンデンサと抵抗の直列接続回路
であるCR回路を並列接続したため、電力回収用コイル
に発生するスパイク電圧を効果的に吸収し、一時的に高
電圧や、高周波の電流が発生するのを防止できる。そこ
で、EMIや回路部品の耐電圧劣化を効果的に防止する
ことができる。
共に、電力回収用コンデンサからの電圧を出力するため
の電力回収用コイルにコンデンサと抵抗の直列接続回路
であるCR回路を並列接続したため、電力回収用コイル
に発生するスパイク電圧を効果的に吸収し、一時的に高
電圧や、高周波の電流が発生するのを防止できる。そこ
で、EMIや回路部品の耐電圧劣化を効果的に防止する
ことができる。
【図1】 この発明の実施の形態を示す回路図である。
【図2】 この発明の実施の形態の動作を示すタイミン
グチャートである。
グチャートである。
【図3】 この発明の他の実施の形態を示す回路図であ
る。
る。
1 放電セル、2,3 維持パルス発生回路、5,5
a,5b CR回路、C浮遊容量、Css 電力回収用
コンデンサ、L,L1,L2 電力回収用コイル、S1
〜S4 スイッチ。
a,5b CR回路、C浮遊容量、Css 電力回収用
コンデンサ、L,L1,L2 電力回収用コイル、S1
〜S4 スイッチ。
Claims (1)
- 【請求項1】 プラズマディスプレイパネルにおける駆
動電力を回収するプラズマディスプレイ用電力回収回路
であって、 回収した電力を蓄える電力回収用コンデンサと、 このコンデンサへ電力を回収すると共に、コンデンサか
らの電圧を出力するための電力回収用コイルと、 この電力回収用コイルに並列接続されたコンデンサと抵
抗の直列接続回路であるCR回路と、 を有することを特徴とするプラズマディスプレイパネル
用電力回収回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9076319A JPH10268831A (ja) | 1997-03-27 | 1997-03-27 | プラズマディスプレイパネル用電力回収回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9076319A JPH10268831A (ja) | 1997-03-27 | 1997-03-27 | プラズマディスプレイパネル用電力回収回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10268831A true JPH10268831A (ja) | 1998-10-09 |
Family
ID=13602058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9076319A Pending JPH10268831A (ja) | 1997-03-27 | 1997-03-27 | プラズマディスプレイパネル用電力回収回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10268831A (ja) |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001035383A1 (fr) * | 1999-11-09 | 2001-05-17 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Circuit de commande et afficheur |
US6452590B1 (en) * | 1999-01-14 | 2002-09-17 | Fujitsu Limited | Method and device for driving a display panel |
KR100373531B1 (ko) * | 2001-01-18 | 2003-02-25 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널의 전력 회수장치 및 그 구동방법 |
KR100426190B1 (ko) * | 2001-08-08 | 2004-04-06 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치 |
KR100456141B1 (ko) * | 2001-12-04 | 2004-11-08 | 엘지전자 주식회사 | 에너지 회수회로 |
KR100463187B1 (ko) * | 2002-04-15 | 2004-12-23 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동 장치와 구동 방법 |
KR100463046B1 (ko) * | 2002-05-10 | 2004-12-23 | 삼성전자주식회사 | 액정 디스플레이의 저소비전력 구동회로 |
KR100492816B1 (ko) * | 2002-02-28 | 2005-06-03 | 학교법인 대양학원 | 플라즈마 디스플레이 패널의 전하 제어 구동 회로 |
KR100538324B1 (ko) * | 2001-11-28 | 2005-12-22 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널의 전극 구동회로 |
CN1313993C (zh) * | 2002-12-10 | 2007-05-02 | 友达光电股份有限公司 | 用以驱动等离子显示板的驱动装置及其驱动方法 |
KR100749441B1 (ko) | 2004-08-02 | 2007-08-17 | 파이오니아 가부시키가이샤 | 표시패널 구동장치 |
CN1333381C (zh) * | 2000-08-22 | 2007-08-22 | 皇家菲利浦电子有限公司 | 具有能量恢复的矩阵显示驱动器 |
KR100806312B1 (ko) | 2006-09-27 | 2008-02-27 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 장치 |
KR100824847B1 (ko) * | 2006-11-27 | 2008-04-23 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 장치 및 이의 구동방법 |
KR100824846B1 (ko) | 2006-11-27 | 2008-04-23 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법 |
KR100829251B1 (ko) | 2007-05-18 | 2008-05-14 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법 |
EP2051233A2 (en) * | 2007-10-17 | 2009-04-22 | LG Electronics Inc. | Energy recovery circuit and plasma display apparatus |
KR100903619B1 (ko) * | 2007-11-16 | 2009-06-18 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 장치와 구동 방법 |
US7652639B2 (en) | 2004-04-12 | 2010-01-26 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Driving method of plasma display panel and plasma display |
US11217463B2 (en) | 2015-12-23 | 2022-01-04 | Besi Netherlands B.V. | Press, actuator set and method for encapsulating electronic components with at least two individual controllable actuators |
-
1997
- 1997-03-27 JP JP9076319A patent/JPH10268831A/ja active Pending
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6452590B1 (en) * | 1999-01-14 | 2002-09-17 | Fujitsu Limited | Method and device for driving a display panel |
US7138988B2 (en) | 1999-11-09 | 2006-11-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Driving circuit and display device |
US6633285B1 (en) | 1999-11-09 | 2003-10-14 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Driving circuit and display |
EP1372131A3 (en) * | 1999-11-09 | 2004-03-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Driving circuit and display |
EP1376523A3 (en) * | 1999-11-09 | 2004-03-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Driving circuit and display |
EP1376522A3 (en) * | 1999-11-09 | 2004-03-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Driving circuit and display |
WO2001035383A1 (fr) * | 1999-11-09 | 2001-05-17 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Circuit de commande et afficheur |
US7375722B2 (en) | 1999-11-09 | 2008-05-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Driving circuit and display device |
CN1326106C (zh) * | 1999-11-09 | 2007-07-11 | 松下电器产业株式会社 | 等离子体显示装置 |
US7142202B2 (en) | 1999-11-09 | 2006-11-28 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Driving circuit and display device |
CN1333381C (zh) * | 2000-08-22 | 2007-08-22 | 皇家菲利浦电子有限公司 | 具有能量恢复的矩阵显示驱动器 |
KR100373531B1 (ko) * | 2001-01-18 | 2003-02-25 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널의 전력 회수장치 및 그 구동방법 |
KR100426190B1 (ko) * | 2001-08-08 | 2004-04-06 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치 |
KR100538324B1 (ko) * | 2001-11-28 | 2005-12-22 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널의 전극 구동회로 |
KR100456141B1 (ko) * | 2001-12-04 | 2004-11-08 | 엘지전자 주식회사 | 에너지 회수회로 |
KR100492816B1 (ko) * | 2002-02-28 | 2005-06-03 | 학교법인 대양학원 | 플라즈마 디스플레이 패널의 전하 제어 구동 회로 |
KR100463187B1 (ko) * | 2002-04-15 | 2004-12-23 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동 장치와 구동 방법 |
KR100463046B1 (ko) * | 2002-05-10 | 2004-12-23 | 삼성전자주식회사 | 액정 디스플레이의 저소비전력 구동회로 |
CN1313993C (zh) * | 2002-12-10 | 2007-05-02 | 友达光电股份有限公司 | 用以驱动等离子显示板的驱动装置及其驱动方法 |
US7652639B2 (en) | 2004-04-12 | 2010-01-26 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Driving method of plasma display panel and plasma display |
KR100749441B1 (ko) | 2004-08-02 | 2007-08-17 | 파이오니아 가부시키가이샤 | 표시패널 구동장치 |
US7586486B2 (en) * | 2004-08-02 | 2009-09-08 | Pioneer Corporation | Display panel driving apparatus |
KR100806312B1 (ko) | 2006-09-27 | 2008-02-27 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 장치 |
KR100824846B1 (ko) | 2006-11-27 | 2008-04-23 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법 |
KR100824847B1 (ko) * | 2006-11-27 | 2008-04-23 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 장치 및 이의 구동방법 |
KR100829251B1 (ko) | 2007-05-18 | 2008-05-14 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법 |
EP2051233A2 (en) * | 2007-10-17 | 2009-04-22 | LG Electronics Inc. | Energy recovery circuit and plasma display apparatus |
EP2051233A3 (en) * | 2007-10-17 | 2009-12-23 | LG Electronics Inc. | Energy recovery circuit and plasma display apparatus |
KR100903619B1 (ko) * | 2007-11-16 | 2009-06-18 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 장치와 구동 방법 |
US11217463B2 (en) | 2015-12-23 | 2022-01-04 | Besi Netherlands B.V. | Press, actuator set and method for encapsulating electronic components with at least two individual controllable actuators |
US11842909B2 (en) | 2015-12-23 | 2023-12-12 | Besi Netherlands B.V. | Press, actuator set and method for encapsulating electronic components with at least two individual controllable actuators |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10268831A (ja) | プラズマディスプレイパネル用電力回収回路 | |
JP4901029B2 (ja) | 交流プラズマディスプレーパネルの維持放電回路 | |
JP4937635B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル駆動回路およびプラズマディスプレイ装置 | |
US6680581B2 (en) | Apparatus and method for driving plasma display panel | |
US20060038750A1 (en) | Driving apparatus of plasma display panel and plasma display | |
KR20030003564A (ko) | 교류형 플라즈마 디스플레이 패널의 유지 구동 장치의에너지 회수 회로 | |
JPH10105114A (ja) | Pdpの電力回収装置 | |
KR100484175B1 (ko) | 고효율 플라즈마 디스플레이 패널 구동 장치 및 방법 | |
Liu et al. | An energy-recovery sustaining driver with discharge current compensation for AC plasma display panel | |
JP2005115390A (ja) | プラズマディスプレイパネルのエネルギー回収装置および方法 | |
JP2001337640A (ja) | 容量性負荷の駆動回路及び駆動方法 | |
EP1775705A1 (en) | Plasma display apparatus | |
JP2003015595A (ja) | Pdp表示装置の駆動回路 | |
KR100428624B1 (ko) | 교류 플라즈마 디스플레이 패널의 유지 방전 회로 | |
JP2006079086A (ja) | プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法 | |
JP2006189848A (ja) | プラズマ表示装置とその駆動方法 | |
JP2004045704A (ja) | プラズマディスプレイの駆動方法および駆動装置 | |
JP2003140602A (ja) | 表示パネル駆動装置 | |
JP4324629B2 (ja) | 充放電装置、プラズマ・ディスプレイ・パネルおよび充放電の方法 | |
JP2007065674A (ja) | プラズマディスプレイ装置、その駆動方法及びアドレス駆動回路モジュール | |
KR101174719B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널의 에너지 회수 회로 | |
KR100804535B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 | |
KR100603661B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 | |
JP2007025628A (ja) | プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法 | |
JP2005077981A (ja) | プラズマディスプレイパネルの駆動装置 |