JPH10252245A - 床 材 - Google Patents
床 材Info
- Publication number
- JPH10252245A JPH10252245A JP6349997A JP6349997A JPH10252245A JP H10252245 A JPH10252245 A JP H10252245A JP 6349997 A JP6349997 A JP 6349997A JP 6349997 A JP6349997 A JP 6349997A JP H10252245 A JPH10252245 A JP H10252245A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- flooring
- edge
- decorative material
- laying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Floor Finish (AREA)
- Carpets (AREA)
Abstract
て床を構成するにあたり、その床の端の部分に生じる段
差を無くすことができ、しかも床の端縁周辺部の美観を
損なうことなく、床化粧材の位置ずれ・強風による捲れ
あがりを防止することできる床材を提供する。 【解決手段】 傾斜面11aをもつ表面材11aを備え
た本体11と、この本体11を床化粧材の端縁部に直接
(または他の床材を介して間接的)に連結するための連
結構造部12とからなり、その本体11の端縁部に、当
該床材10を床面に固定するための固定用ボルト孔15
aを設け、この固定用ボルト孔15aが、敷設状態で隣
接する他の床材10の下方に位置するようにする。
Description
ンダ、あるいはテラス等の床の表面に、ブロック状の床
化粧材を敷設して床を構成するに際に、その床の端の部
分に生じる段差を無くすために用いられる床材に関す
る。
(デッキ材)の敷設構造としては、従来、例えば実公昭
56−51563号等に見られるように、係止溝を備え
た固定基板を根太上に複数個ねじ止めするとともに、バ
ルコニー等の寸法に合わせて切断された長尺のデッキ材
の裏面側の突条を各固定基板の係止溝に圧入嵌合するな
どの構造が採られていた。
て構成されたバルコニーやベランダの床面を覆う床材と
して、端縁部に相互連結構造を備えた枠体に表面化粧材
を固着してなり、かつ、その枠体の裏面側には被敷設面
との間に排水空間を形成するための脚が形成された、ブ
ロック状の床化粧材が実用化されている。このような床
化粧材においては、各ブロックの枠体どうしを連結しな
がら被敷設面に置いていくだけで敷設することができる
ので、施工性が極めて良好であるという特徴がある。
成する際、バルコニー等の全面に床化粧材を敷きつめる
のではなく、床面の一部分に床化粧材を敷設するという
施工法が採られることも多く、この場合、床化粧材の敷
設部位の端部には床化粧材の高さ分の段差ができ、その
段差で人が躓く虞れがあることから、これを防止するた
め、表面が傾斜した構造の縁枠体を床化粧材の端縁部に
配置するという方法が採られている(例えば実公平4−
27420号公報)。
化粧材は、各ブロックの枠体どうしを連結して屋上やバ
ルコニー等の床面に置くだけの構造であるので、位置ず
れや強風による捲くれあがり生じ易いという問題があ
り、その対策として、従来、床化粧材の端部に配置する
躓き防止用の部材を、被敷設面にボルト等により固定す
るという方法が採られている。
公報においては、躓き防止用の縁枠板の表面から裏面側
まで貫通する固定用ボルト孔を設け、この孔を利用して
縁枠板を被敷設面に固定するようにしている。しかし、
このような敷設構造では、固定用ボルト孔が表面側から
見えるので、ボルトにより固定を行ったときにボルト頭
部が目立ち、また、ボルト固定を行わない場合には固定
用ボルト孔が目立ってしまい、いずれの場合も床端縁部
周辺の美観が損なわれるといった問題がある。
いては、上記したように雨水等の排水が流れ易い構造と
なっているが、実公平4−27420号公報に記載の縁
枠板では、傾斜端部と床面との間に隙間がない構造とな
っているので、このような床化粧材を端縁部に配置する
と、その部材によって排水の流れが遮られてしまい、排
水性能が低下するという新たな問題も発生する。
点を解消するためになされたもので、その構成を、実施
の形態の一例を表す図2及び図3を参照しつつ説明する
と、本発明の床材は、端縁部に相互連結構造を備えた床
化粧材をバルコニーやベランダ等に敷設して床を構成す
るにあたり、その床の端の部分に配置して、敷設状態の
床化粧材の踏み面と連続する傾斜面を床敷設部周縁に形
成するための部材であって、上記傾斜面を形成する表面
材11aを備えた本体11と、この本体11を床化粧材
1(図1参照)の端縁部に直接(または他の床材を介し
て間接的)に連結するための連結構造部(例えば雌連結
部12)とからなり、その本体11の端縁部には、当該
床材10を床面に固定するための固定用ボルト孔15a
が設けられ、その固定用ボルト孔15aが、敷設状態で
隣接する他の床材10の下方に位置するように構成され
ていることによって特徴づけられる。
図8に例示するように、床化粧材1の端縁部に連結する
とともに、その固定用ボルト孔15aを利用して被敷設
面にボルト固定した状態で使用される。この使用状態に
おいて、各ユニット(床材)の固定用ボルト孔15a
は、それぞれ隣接する床材10で覆われるので、その固
定用ボルトBの頭部(またはボルト孔自体)が、床化粧
材1の表面側に目立つことがなくなる。
11に例示するように、排水用の切欠きCを設けておけ
ば、排水性が良好となり、床化粧材と被敷設面との間の
空間に雨水等が溜まることを防止することができる。
が好ましいが、例えば四角形あるいは三角形など、排水
可能な形状であれば特に限定されない。また、切欠き形
状を半円形とする場合、その径方向の寸法は、水の表面
張力及び意匠面などを考慮すると、半径1.5mm+α
mm程度が好ましいが、1.5mm以上であれば特に問
題はない。
面に基づいて説明する。まず、本発明の床材を適用する
床化粧材を、図1に示す斜視図を参照しつつ説明する。
この図1に示す床化粧材1は、硬質合成樹脂を四角形
(30cm角)に成形した枠体2と、その上面に装着さ
れる9枚の表面材(略10cm角)3・・3によって構成
されており、その枠体2の裏面には、複数本の脚1a・・
1aが一体形成されている。また枠体2には、互いに隣
合う2辺の端縁部に、それぞれ連結孔4aを有する複数
個の雌連結部4・・4が一定のピッチで設けられており、
その各対辺側には雄連結部5・・5がそれぞれ雌連結部4
・・4に対応する位置関係で設けられている。
示す図である。まず、図2及び図3(a),(b) に示す床材
10は、硬質合成樹脂を長方形状に成形した長さ30c
m×幅10cmの部材で、本体11の上面に一体形成さ
れた表面材11aが、長方形の短手方向に傾斜する形状
に加工されており、その長辺側の一端縁の高さHが、図
1に示した床化粧材1の高さと等しい寸法に加工されて
いる。
部5・・5側に配置する部材で、長辺側の一端縁に、連結
孔12aを有する複数の雌連結部12・・12が、床化粧
材1の雄連結部5・・5と同一のピッチで設けられてい
る。その各雌連結部12の連結孔12aは床化粧材1の
雄連結部5を嵌め込むことのできる寸法となっている。
3aを有する2個の雌連結部13が所定の間隔を空けて
設けられており、短辺側の他端縁には、2個の雄連結部
14が雌連結部13と対応する位置関係に設けられてい
る。その雄連結部14は、雌連結部13の連結孔13a
に嵌め込むことのできる寸法となっている。
おいては、短辺側の一端縁で2個の雌連結部13と13
の間に、固定用ボルト孔15aを有する固定片15を設
けたところに特徴がある。
と同様に、硬質合成樹脂を長方形状(長さ30cm×幅
10cm)に成形した樹脂成形品で、本体21の上面に
一体形成された表面材21aが長方形の短手方向に傾斜
する形状に成形されている。
粧材1の連結孔4aへの嵌め込みが可能な雄連結部22
・・22が、その連結孔4a・・4aと同一のピッチで設け
られており、床化粧材1の雌連結部4・・4側への連結が
可能な構造となっている。
も、先と同様に、短辺側に設けた雌連結部23と23と
の間に、固定用ボルト孔25aを有する固定片25が設
けられている。
0は、床化粧材1・・1により構成する床の出隅にあたる
部分に用いる略正方形状(略10cm角)の樹脂成形品
(硬質合成樹脂)で、本体31の上面に一体形成された
表面材31aが、正方形の1つの角(高さH)から他の
3角に向けて傾斜する形状に成形されている。
の連結孔13a(または床材20の連結孔23a)への
嵌め込みが可能な雄連結部34が2箇所に設けられてお
り、これと隣合う端縁には、先の床材20の雄連結部2
4(または床材10の雄連結部14)を嵌め込むことが
可能な連結孔33aを有する雌連結部33が設けられて
いる。そして、この床材30においても、端縁に設けた
雌連結部33と33との間に、固定用ボルト孔35aを
有する固定片35が設けられている。
15,25,35の端縁部からの突出量は、敷設状態で
隣接する他のユニット(床材)が固定用ボルト孔15
a,25a,35aを覆うことのできる程度の寸法とす
る。
設手順を、以下、図7及び図8を参照しつつ説明する。
まず、バルコニー等の床面に床化粧材1・・1を敷設して
おき、それら床化粧材1・・1で構成される床の一端部
に、図3に示す床材10を、その連結孔13aの位置が
床化粧材1の雄連結部5に合うように配置し、雄連結部
5を連結孔13aに嵌め込んで連結する。この状態で、
図8に示すように、床材10の固定用ボルト孔15aに
ボルトBを通してこの床材10を床面に固定する。
に、先と同様にして床材10を連結するともに、この床
材1の雄連結部14(図3参照)を、先に連結したユニ
ットの連結孔13aに嵌め込んで、これら隣接する床材
10を相互に連結した後、この床材10をボルトによっ
て床面に固定する。このようにして、複数の床材10・・
10を床の一端部に沿って順次に敷設していく。
隅となる部分については、図6に示した略正方形の床材
30を出隅部分に配置し、この床材30の雄連結部34
を、その側方に敷設した床材10の連結孔13aに嵌め
込んで相互に連結し、次いで床材30の固定用ボルト孔
35aにボルトBを通して床面に固定する。この後、隣
接する床端部に対して、複数の床材20・・20を、上記
と同様な手順によって順次に敷設していく。
に沿って床材10,20及び30を敷設すると、床の端
部で躓く虞れがなくなるとともに、床化粧材1・・1の位
置ずれ・強風による捲れ上がりを防止できる。しかも、
各床材の固定用ボルト孔15a,25a及び35aは、
図7に示すように、隣接するユニット(床材)で覆われ
るので、各床材を固定するボルトBの頭部が目立たなく
なる結果、床敷設部周縁を美しく仕上げることができ
る。また、各床材10,20及び30をボルト固定しな
い場合でも、固定用ボルト孔が目立ち難くなるので、床
敷設部周縁の美観が損なわれることがない。
定用ボルト孔を備えた固定片15,25及び35を、床
材端部の幅寸法(略10cm)の関係上、床材端部の1
箇所に設けているが、その固定片15,25及び35の
個数には特に制限がなく、多くすればする程、より高い
床面への固定力を得ることができる。
の形態のように、表面材を一体形成した樹脂成形品とす
ることが好ましいが、枠体に表面材を固着する分割構造
でものであってもよく、この場合、表面素材として木、
ゴム等の各種の材料を用いることができる。
の形態を示す図で、これらの図に各例においては、床材
に排水用の切欠きを設けたところに特徴がある。すなわ
ち、図9の斜視図、図10(a),(b) の各断面図に示す床
材10’(または床材20’)は、それぞれ、先の図3
の床材10(または図4の床材20)の傾斜最下部に排
水用の切欠きCを設けたところに特徴があり、また、図
11の斜視図,図12の断面図に示す床材30’は先の
図6の床材30の一角部に排水用の切欠きCを設けたと
ころに特徴がある。
きCを設けると、本床材の目的である、躓きの防止、並
びに床化粧材の位置ずれ・強風による捲れ上がりの防止
に加えて、排水性が良好になるという効果を達成でき
る。
と床化粧材との間の空間にプール水等が溜まることがな
くなる。また、テラスに敷設する場合においても、雨等
で水が下地と床化粧材との空間に水が溜まったり、ある
いは床化粧材の表面まで水が溜まるということがなくな
る。
き付きの床材を使用すれば、雨上がり等の湿気や、雨天
時等の歩行難から開放されるとともに、精神衛生面も良
好となる。
材の傾斜最下部に単純に切欠きを設けた場合、美観上好
ましくない製品となるので、例えば図13に示すよう
に、意匠面を考慮して、床材110の意匠上の一部とし
て設けられる切れ目110aに排水用の切欠きCを設け
る、というの工夫を凝らせば、切欠きの存在を目立ち難
くすることができる。
半円形としているが、本発明はこれに限られることな
く、例えば図14(a),(b) に示すように、四角形の切欠
きC’あるいは三角形の切欠きC”等であってもよい。
れば、敷設状態で固定用ボルト孔が他の床材によって覆
われるので、バルコニーやベランダ等の床面に敷設した
床の端縁周辺部の美観を損なうことなく、床化粧材の位
置ずれ・強風による捲れあがりを防止することできる。
また、ボルトによる固定を実施しない場合でもボルト孔
が目立つことがなくなるので、床の端縁周辺部を美しく
仕上げることができる。
欠きを設けておけば、上記した効果に加えて、床化粧材
の裏面側の排水性が良好となり、床化粧材の下面側空間
に水が溜まるという問題を解消することができる、とい
う効果も達成できる。
斜視図
(b)
裏面図(b)
(b)
示す斜視図
Claims (2)
- 【請求項1】 端縁部に相互連結構造を備えた床化粧材
をバルコニーやベランダ等に敷設して床を構成するにあ
たり、その床の端の部分に配置して、敷設状態の床化粧
材の踏み面と連続する傾斜面を床敷設部周縁に形成する
ための部材であって、 上記傾斜面を形成する表面材を備えた本体と、この本体
を上記床化粧材の端縁部に直接、または、他の床材を介
して間接的に連結するための連結構造部とからなり、そ
の本体の端縁部には、当該床材を床面に固定するための
固定用ボルト孔が設けられ、その固定用ボルト孔が、敷
設状態で隣接する他の床材の下方に位置するように構成
されていることを特徴とする床材。 - 【請求項2】 上記本体に排水用の切欠きが設けられて
いることを特徴とする請求項1に記載の床材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06349997A JP3561387B2 (ja) | 1997-03-17 | 1997-03-17 | 床周縁部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06349997A JP3561387B2 (ja) | 1997-03-17 | 1997-03-17 | 床周縁部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10252245A true JPH10252245A (ja) | 1998-09-22 |
JP3561387B2 JP3561387B2 (ja) | 2004-09-02 |
Family
ID=13231000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06349997A Expired - Lifetime JP3561387B2 (ja) | 1997-03-17 | 1997-03-17 | 床周縁部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3561387B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009228288A (ja) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Handy Techno Kk | 簡易敷設型デッキ構造体用框材 |
CN102920296A (zh) * | 2012-10-31 | 2013-02-13 | 常州市凯宇工具有限公司 | 防滑垫 |
JP2013108229A (ja) * | 2011-11-17 | 2013-06-06 | Noda Corp | スロープ材 |
JP2013108230A (ja) * | 2011-11-17 | 2013-06-06 | Noda Corp | スロープ材の製造方法および該製造方法により得たスロープ材を用いたバリアフリー床構造 |
-
1997
- 1997-03-17 JP JP06349997A patent/JP3561387B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009228288A (ja) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Handy Techno Kk | 簡易敷設型デッキ構造体用框材 |
JP2013108229A (ja) * | 2011-11-17 | 2013-06-06 | Noda Corp | スロープ材 |
JP2013108230A (ja) * | 2011-11-17 | 2013-06-06 | Noda Corp | スロープ材の製造方法および該製造方法により得たスロープ材を用いたバリアフリー床構造 |
CN102920296A (zh) * | 2012-10-31 | 2013-02-13 | 常州市凯宇工具有限公司 | 防滑垫 |
CN102920296B (zh) * | 2012-10-31 | 2014-12-31 | 常州市凯宇工具有限公司 | 防滑垫 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3561387B2 (ja) | 2004-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6694681B1 (en) | Floor assembly having an extrusion and snap connector | |
CN201152003Y (zh) | 一种拼装式地板 | |
JP3561387B2 (ja) | 床周縁部材 | |
JP3884575B2 (ja) | 床化粧材 | |
US10138638B1 (en) | Deck covering system | |
JP3447194B2 (ja) | 床化粧材 | |
JP3201953B2 (ja) | 床化粧材の敷設構造 | |
JP3201960B2 (ja) | 床化粧材の敷設構造 | |
US20050284072A1 (en) | Extrusion for use in a floor assembly | |
KR20110003646U (ko) | 충격흡수용 조립식 발판 | |
JPH09291686A (ja) | 床 材 | |
JP3577205B2 (ja) | 床化粧材及びその敷設構造 | |
JP2531774Y2 (ja) | 床パネル | |
JP4087980B2 (ja) | 床化粧材の敷設構造 | |
KR200289800Y1 (ko) | 높이 조절이 용이한 조립식 마루 바닥재 | |
JP2522327Y2 (ja) | 樹脂製タイル | |
JPH11181998A (ja) | 床化粧材の敷設構造 | |
JPH07119283A (ja) | 木製タイルブロックおよびその製造方法 | |
CN207348375U (zh) | 一种用于木屋的一体式新型防火地板 | |
JP3483431B2 (ja) | 床化粧材及びその敷設構造 | |
JPH11343722A (ja) | 床化粧材の敷設構造 | |
CN2613547Y (zh) | 拆卸式防水地板基架 | |
JP3885448B2 (ja) | 床タイルユニット | |
JP3078240B2 (ja) | 床化粧材の敷設構造 | |
JPH0331769Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040528 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |