JPH0334385A - 半導体レーザ素子の製造方法 - Google Patents
半導体レーザ素子の製造方法Info
- Publication number
- JPH0334385A JPH0334385A JP16951589A JP16951589A JPH0334385A JP H0334385 A JPH0334385 A JP H0334385A JP 16951589 A JP16951589 A JP 16951589A JP 16951589 A JP16951589 A JP 16951589A JP H0334385 A JPH0334385 A JP H0334385A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pellet
- electrode
- semiconductor laser
- heat sink
- wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- 239000008188 pellet Substances 0.000 claims abstract description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 7
- FHUGMWWUMCDXBC-UHFFFAOYSA-N gold platinum titanium Chemical compound [Ti][Pt][Au] FHUGMWWUMCDXBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 abstract description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910018885 Pt—Au Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、半導体レーザ素子の製造方法に関し、特に組
立及び選別方法に関する。
立及び選別方法に関する。
従来、半導体レーザ素子の組立及び選別方法としては、
半導体レーザペレットをヒートシンクに搭載し、さらに
容器に搭載しワイヤーボンディングを行ない、ガラス窓
付きのキャップで気密封止した後に、特性測定及び通電
エージングを行なうのが一般的である。
半導体レーザペレットをヒートシンクに搭載し、さらに
容器に搭載しワイヤーボンディングを行ない、ガラス窓
付きのキャップで気密封止した後に、特性測定及び通電
エージングを行なうのが一般的である。
上述した従来の半導体レーザ素子の組立選別方法は、次
のような欠点があった。半導体レーザ素子の容器は、高
精度であり複雑な構造のため、非常に高価である。また
、半導体レーザは、化合物であるためシリコン等に比べ
歩留りが悪い。このため容器に搭載後選別するとコス、
ドアツブの原因となる。また、汎用性に乏しく、用途に
より容器の構造及び素子の要求特性が異なるためペレッ
トの有効活用ができず、これもコストアップの原因とな
っている。
のような欠点があった。半導体レーザ素子の容器は、高
精度であり複雑な構造のため、非常に高価である。また
、半導体レーザは、化合物であるためシリコン等に比べ
歩留りが悪い。このため容器に搭載後選別するとコス、
ドアツブの原因となる。また、汎用性に乏しく、用途に
より容器の構造及び素子の要求特性が異なるためペレッ
トの有効活用ができず、これもコストアップの原因とな
っている。
本発明の半導体レーザ素子の製造方法は、複数個連なっ
たバー状のヒートシンクに半導体レーザペレットを搭載
する工程と、前記ペレットからペレット搭載電極と電気
的に絶縁された前記ヒートシンク上の電極へワイヤーボ
ンディングを行なう工程と、バー状のヒートシンクの状
態で各々のペレットに通電試験及び特性測定を行なう工
程と、前記試験完了俊速なったヒートシンクを分離する
工程とを有している。
たバー状のヒートシンクに半導体レーザペレットを搭載
する工程と、前記ペレットからペレット搭載電極と電気
的に絶縁された前記ヒートシンク上の電極へワイヤーボ
ンディングを行なう工程と、バー状のヒートシンクの状
態で各々のペレットに通電試験及び特性測定を行なう工
程と、前記試験完了俊速なったヒートシンクを分離する
工程とを有している。
次に、本発明について図面を参照して説明する。第1図
は本発明の一実施例の模式的斜視図である。高抵抗のシ
リ゛コンを用いたバー状のヒートシンク7の裏面にチタ
ン−白金−金(Ti−Pt−Au)の裏面電極1を施こ
し、主面にはチタン−白金−金のメタライズを施こし、
ペレット搭載電極2とワイヤーボンディング電極3を電
気的に分離して形成する。これにソルダーを用いて局部
的に加熱してペレット4をペレット搭載電極2に搭載し
、ペレット4からワイヤーボンディング電臣3ヘワイヤ
ーボンディング5を行なう。またバー状のヒートシンク
を分離するとき分離し易いように溝6が形成しである。
は本発明の一実施例の模式的斜視図である。高抵抗のシ
リ゛コンを用いたバー状のヒートシンク7の裏面にチタ
ン−白金−金(Ti−Pt−Au)の裏面電極1を施こ
し、主面にはチタン−白金−金のメタライズを施こし、
ペレット搭載電極2とワイヤーボンディング電極3を電
気的に分離して形成する。これにソルダーを用いて局部
的に加熱してペレット4をペレット搭載電極2に搭載し
、ペレット4からワイヤーボンディング電臣3ヘワイヤ
ーボンディング5を行なう。またバー状のヒートシンク
を分離するとき分離し易いように溝6が形成しである。
ヒートシンク個々の大きさは、1 、0 mm X 0
、5 mm X O、3開程度であり、非常に小さい
ため個別でペレットの搭載、ワイヤーボンディングを行
ないプローブ等を電極に当て通電及び特性測定を行なう
ことは取り扱いにくく量産性に乏しいため、ヒートシン
クを複数個連ねて取り扱いを容易にし量産性の向上を図
っている。この後、ペレット搭載電極2とワイヤーボン
ディング電極3とにプローブを当てて通電し半導体レー
ザペレット4のI−L、I−V、波長等の特性測定及び
通電試験を行なう。そして、バー状のヒートンシンクを
テープにはりつけ、個々のヒートシンクに分離して特性
測定及び通電試験で不良となったペレット搭載のヒート
シンクの除去を行なう、この後、所要の特性のペレット
搭載のヒートシンクを所要の形状の容器に搭載する。
、5 mm X O、3開程度であり、非常に小さい
ため個別でペレットの搭載、ワイヤーボンディングを行
ないプローブ等を電極に当て通電及び特性測定を行なう
ことは取り扱いにくく量産性に乏しいため、ヒートシン
クを複数個連ねて取り扱いを容易にし量産性の向上を図
っている。この後、ペレット搭載電極2とワイヤーボン
ディング電極3とにプローブを当てて通電し半導体レー
ザペレット4のI−L、I−V、波長等の特性測定及び
通電試験を行なう。そして、バー状のヒートンシンクを
テープにはりつけ、個々のヒートシンクに分離して特性
測定及び通電試験で不良となったペレット搭載のヒート
シンクの除去を行なう、この後、所要の特性のペレット
搭載のヒートシンクを所要の形状の容器に搭載する。
以上説明したように本発明は、取り扱いを容易にするた
めヒートシンクを複数個連なった状態で半導体レーザペ
レットを搭載し、ヒートシンクの状態で通電及び特性選
別を行なうことにより、容器の歩増しを低減でき、ペレ
ットの有効活用ができる等半導体レーザ素子の原価を低
減できる効果がある。
めヒートシンクを複数個連なった状態で半導体レーザペ
レットを搭載し、ヒートシンクの状態で通電及び特性選
別を行なうことにより、容器の歩増しを低減でき、ペレ
ットの有効活用ができる等半導体レーザ素子の原価を低
減できる効果がある。
第1図は、本発明の一実施例を説明するための斜視図で
ある。 1・・・裏面電極、2・・・ペレット搭載電極、3・・
・ワイヤーボンディング電極、4・・・半導体レーザペ
レット、5・・・ボンディングワイヤー 6・・・溝、
7・・・ヒートシンク。
ある。 1・・・裏面電極、2・・・ペレット搭載電極、3・・
・ワイヤーボンディング電極、4・・・半導体レーザペ
レット、5・・・ボンディングワイヤー 6・・・溝、
7・・・ヒートシンク。
Claims (1)
- 複数個連なったバー状のヒートシンクに半導体レーザペ
レットを搭載する工程と、前記ペレットからペレット搭
載電極と電気的に絶縁された前記ヒートシンク上の電極
へワイヤーボンディングを行なう工程と、バー状のヒー
トシンクの状態で各々のペレットに通電試験及び特性測
定を行なう工程と、前記試験完了後連なったヒートシン
クを分離する工程とを含むことを特徴とする半導体レー
ザ素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16951589A JPH0334385A (ja) | 1989-06-29 | 1989-06-29 | 半導体レーザ素子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16951589A JPH0334385A (ja) | 1989-06-29 | 1989-06-29 | 半導体レーザ素子の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0334385A true JPH0334385A (ja) | 1991-02-14 |
Family
ID=15887939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16951589A Pending JPH0334385A (ja) | 1989-06-29 | 1989-06-29 | 半導体レーザ素子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0334385A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0397952U (ja) * | 1990-01-25 | 1991-10-09 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6352494A (ja) * | 1986-08-22 | 1988-03-05 | Hitachi Ltd | 光電子装置の製造方法およびモジユ−ル |
-
1989
- 1989-06-29 JP JP16951589A patent/JPH0334385A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6352494A (ja) * | 1986-08-22 | 1988-03-05 | Hitachi Ltd | 光電子装置の製造方法およびモジユ−ル |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0397952U (ja) * | 1990-01-25 | 1991-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3403438A (en) | Process for joining transistor chip to printed circuit | |
US6301278B2 (en) | Semiconductor laser devices | |
JPH0334385A (ja) | 半導体レーザ素子の製造方法 | |
JPH06181277A (ja) | 樹脂封止型半導体装置及びその抵抗線を備えたリードフレームの製造方法 | |
CN111463336B (zh) | 一种led灯具的制备方法 | |
JPH03286547A (ja) | 半導体レーザ装置の製造方法 | |
JPH0766976B2 (ja) | 赤外線検知器 | |
CN211700328U (zh) | 一种led支架、led灯珠和led灯具 | |
US3243670A (en) | Mountings for semiconductor devices | |
JPS6352494A (ja) | 光電子装置の製造方法およびモジユ−ル | |
JP4264156B2 (ja) | ピラニ真空計 | |
JPH05136529A (ja) | 光半導体装置の製造方法 | |
CN112444717B (zh) | 一种塑封料与芯片匹配度的验证方法 | |
CN110970509B (zh) | 背入射式量子阱红外探测器单元器件封装装置及方法 | |
JP2909612B2 (ja) | 熱電素子 | |
JPS6246537A (ja) | フィルムキャリヤ半導体装置の電気試験方法 | |
JP2946209B1 (ja) | 熱発電ユニットの製造方法 | |
JP2990141B2 (ja) | 高周波マルチチップモジュールの製造方法 | |
CN217766711U (zh) | 一种多功能光电芯片试验板 | |
KR20040016605A (ko) | 가스센서 감지소자 조립방법 | |
JPH0217689A (ja) | レーザダイオードのサブキャリア | |
JPH0750428A (ja) | 半導体放射線検出器 | |
JPS636856A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH10289917A (ja) | 電力用半導体装置 | |
JPH04324987A (ja) | 光半導体装置およびその製造方法 |