JPH0256240A - 膨張された熱可塑性マイクロ球の製造方法および装置 - Google Patents
膨張された熱可塑性マイクロ球の製造方法および装置Info
- Publication number
- JPH0256240A JPH0256240A JP1159842A JP15984289A JPH0256240A JP H0256240 A JPH0256240 A JP H0256240A JP 1159842 A JP1159842 A JP 1159842A JP 15984289 A JP15984289 A JP 15984289A JP H0256240 A JPH0256240 A JP H0256240A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microspheres
- belt
- expanded
- dried
- agglomerates
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 title claims abstract description 16
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 title claims abstract description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 7
- 239000011806 microball Substances 0.000 title 1
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 claims abstract description 77
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 11
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 claims description 4
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 claims description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract description 5
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 9
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 7
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 4
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000001282 iso-butane Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- CRSOQBOWXPBRES-UHFFFAOYSA-N neopentane Chemical compound CC(C)(C)C CRSOQBOWXPBRES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- 229920000103 Expandable microsphere Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- -1 chalk Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N iso-pentane Natural products CCC(C)C QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940029284 trichlorofluoromethane Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B13/00—Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
- B29B13/02—Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by heating
- B29B13/021—Heat treatment of powders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/34—Auxiliary operations
- B29C44/3442—Mixing, kneading or conveying the foamable material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/34—Auxiliary operations
- B29C44/3461—Making or treating expandable particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2027/00—Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
- B29K2027/12—Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
- B29K2027/18—PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S425/00—Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
- Y10S425/055—Polytetrafluoroethylene, i.e. PTFE
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は膨張された熱可塑性マイクロ球(m1cros
pheres)の製造方法、特に塊状体を形成すること
なく膨張された熱可塑性マイクロ球を製造する方法、お
よび前記マイクロ球を膨張する装置に関する。
pheres)の製造方法、特に塊状体を形成すること
なく膨張された熱可塑性マイクロ球を製造する方法、お
よび前記マイクロ球を膨張する装置に関する。
[従来技術および発明が解決しようとする課題]膨張可
能な熱可塑性マイクロ球の製造および利用は、中でも特
に米国特許第3.815.972号明細書に開示されて
いる。たとえば前記球体の熱可塑性シェル(shell
)は、塩化ビニル、塩化ビニリデン、アクリロニトリル
、メチル・メタクリレート、またはスチレン、あるいは
それらの混合物等のモノマーから重合された重合体また
は共重合体から構成される。膨張されていない球体の粒
子サイズ、および膨張された球体の粒子サイズは、広範
な限界値の範囲内で変化し、最終目的製品に望まれる特
性に基づいて選定される。膨張されていない球体の粒子
サイズの一例としては、1μm〜1rM1、好ましくは
2μm〜0.511m、そして特に5μm〜50μmで
ある。膨張により、マイクロ球の径は2〜5倍に増大さ
れる。膨張されていない球体は、熱を供給することによ
りガス化される揮発性液体膨張剤を包含している。熱が
供給される時、前記ポリマー・シェルは軟化し、膨張剤
がガス化される時、球体が膨張する。膨張剤はフレオン
、たとえばトリクロロフルオロメタン、炭化水素、たと
えばn−ペンタン、i−ペンタン、ネオペンタン、ブタ
ン、i−ブタン、あるいはここに述べられるタイプのマ
イクロ球に従来使用されている他の膨張剤から成る。膨
張剤は、マイクロ球の重量の5〜30重量%を構成する
ことが好ましい。適切で商業的に入手できるマイクロ球
製品の一例はエクスパンセル(Expancel :登
録商標)であり、これは、塩化ビニリデン/アクリロニ
トリル共重合体からなる熱可塑性シェル、および膨張剤
としてのイソブタンを有している。
能な熱可塑性マイクロ球の製造および利用は、中でも特
に米国特許第3.815.972号明細書に開示されて
いる。たとえば前記球体の熱可塑性シェル(shell
)は、塩化ビニル、塩化ビニリデン、アクリロニトリル
、メチル・メタクリレート、またはスチレン、あるいは
それらの混合物等のモノマーから重合された重合体また
は共重合体から構成される。膨張されていない球体の粒
子サイズ、および膨張された球体の粒子サイズは、広範
な限界値の範囲内で変化し、最終目的製品に望まれる特
性に基づいて選定される。膨張されていない球体の粒子
サイズの一例としては、1μm〜1rM1、好ましくは
2μm〜0.511m、そして特に5μm〜50μmで
ある。膨張により、マイクロ球の径は2〜5倍に増大さ
れる。膨張されていない球体は、熱を供給することによ
りガス化される揮発性液体膨張剤を包含している。熱が
供給される時、前記ポリマー・シェルは軟化し、膨張剤
がガス化される時、球体が膨張する。膨張剤はフレオン
、たとえばトリクロロフルオロメタン、炭化水素、たと
えばn−ペンタン、i−ペンタン、ネオペンタン、ブタ
ン、i−ブタン、あるいはここに述べられるタイプのマ
イクロ球に従来使用されている他の膨張剤から成る。膨
張剤は、マイクロ球の重量の5〜30重量%を構成する
ことが好ましい。適切で商業的に入手できるマイクロ球
製品の一例はエクスパンセル(Expancel :登
録商標)であり、これは、塩化ビニリデン/アクリロニ
トリル共重合体からなる熱可塑性シェル、および膨張剤
としてのイソブタンを有している。
米国特許第3.615.972号明細書に示される膨張
可能な熱可塑性マイクロ球は、水性懸濁液中で製造され
る。プロセス水は、たとえば沈降、遠心分離またはフィ
ルタ処理、あるいは他の適切な技術により除去される。
可能な熱可塑性マイクロ球は、水性懸濁液中で製造され
る。プロセス水は、たとえば沈降、遠心分離またはフィ
ルタ処理、あるいは他の適切な技術により除去される。
マイクロ球は、約65%のドライ固形物を含有するウェ
ット・ケーキの形態で得られる。膨張されていないマイ
クロ球は、現場で膨張されるものとして利用することが
でき、すなわち、球体は異なるタイプの材料と混合され
てから加熱されて、マイクロ球が膨張される。このタイ
プのものの商業的な適用例は、紙、ボール紙および印刷
インクである。
ット・ケーキの形態で得られる。膨張されていないマイ
クロ球は、現場で膨張されるものとして利用することが
でき、すなわち、球体は異なるタイプの材料と混合され
てから加熱されて、マイクロ球が膨張される。このタイ
プのものの商業的な適用例は、紙、ボール紙および印刷
インクである。
熱可塑性マイクロ球は、処理中に温度が上昇し。
ない場合、あるいは温度がマイクロ球を膨張さ−(るほ
ど充分高温でない場合にも適用される。これらの適用例
においては、ドライまたはウェット状態の予備膨張され
ているマイクロ球が利用される。
ど充分高温でない場合にも適用される。これらの適用例
においては、ドライまたはウェット状態の予備膨張され
ているマイクロ球が利用される。
このタイプのマイクロ球の商業的適用例としては、ドラ
イ球体についてはポリエステル、ウェット球体について
は塗料がある。
イ球体についてはポリエステル、ウェット球体について
は塗料がある。
ウェットおよびドライの両タイプの膨張されたマイクロ
球の製造方法は既知である。米国特許第4.397.7
99号明細書には、高温不活性ガス中で、不活性液体に
おける球体の分散液を噴霧することにより、マイクロ球
をドライ化および膨張する方法が開示されている。ヨー
ロッパ特許箱112.807号明細書には、膨張可能な
マイクロ球を膨張する方法が開示されており、そこでは
、不活性液体中の膨張されていない球体のスラリーが圧
力領域に供給され、水蒸気に接触されることにより膨張
される。球体はそれから、かなりの圧力降下状態で圧力
領域から送出される。これらの方法の重要な要素は膨張
装置の設計形態、処理条件、たとえば温度、時間、およ
びスラリー中の球体の濃度、である。これらの要素を適
切に適応させないと、多量の塊状体を包含する膨張製品
、すなわち結合された膨張球体が得られる。少量(く1
%)の塊状体は避けることはできず、その理由は、マイ
クロ球が膨張装置の壁に粘着し、それから分離されて小
塊状体になるからである。少量の塊状体は許容されるが
、望ましくはない。
球の製造方法は既知である。米国特許第4.397.7
99号明細書には、高温不活性ガス中で、不活性液体に
おける球体の分散液を噴霧することにより、マイクロ球
をドライ化および膨張する方法が開示されている。ヨー
ロッパ特許箱112.807号明細書には、膨張可能な
マイクロ球を膨張する方法が開示されており、そこでは
、不活性液体中の膨張されていない球体のスラリーが圧
力領域に供給され、水蒸気に接触されることにより膨張
される。球体はそれから、かなりの圧力降下状態で圧力
領域から送出される。これらの方法の重要な要素は膨張
装置の設計形態、処理条件、たとえば温度、時間、およ
びスラリー中の球体の濃度、である。これらの要素を適
切に適応させないと、多量の塊状体を包含する膨張製品
、すなわち結合された膨張球体が得られる。少量(く1
%)の塊状体は避けることはできず、その理由は、マイ
クロ球が膨張装置の壁に粘着し、それから分離されて小
塊状体になるからである。少量の塊状体は許容されるが
、望ましくはない。
塊状体の形成はマイクロ球の熱可塑性特性に、完全に依
存しているものと考えられている。もし膨張が通常より
高い温度で起こると、多数の塊状体が得られる。10ま
たは2″の温度上昇が困難をもたらすのに十分なものと
なる。高いガラス転移温度を有するマイクロ球の膨張に
は、高い膨張温度が必要になり、その結果、多量の塊状
体が生じ、あるいは塊状体が形成される可能性が高くな
る。
存しているものと考えられている。もし膨張が通常より
高い温度で起こると、多数の塊状体が得られる。10ま
たは2″の温度上昇が困難をもたらすのに十分なものと
なる。高いガラス転移温度を有するマイクロ球の膨張に
は、高い膨張温度が必要になり、その結果、多量の塊状
体が生じ、あるいは塊状体が形成される可能性が高くな
る。
[課題を解決するための手段]
本発明は、特許請求の範囲に記載されているように、魂
状体含有量が極めて少ない膨張された熱可塑性マイクロ
球を製造する、技術的に簡単な解決法を提供している。
状体含有量が極めて少ない膨張された熱可塑性マイクロ
球を製造する、技術的に簡単な解決法を提供している。
本発明は、所定のドライ固形物含有量までドライ化され
た膨張されていないマイクロ球が、簡単な方法で加熱さ
れそして、塊状体のない完全にフリーなマイクロ球に膨
張される、という点を発見したことに基づいている。予
期された状態とは逆に、球体は、たとえ熱可塑性であっ
ても、膨張前に98重量%を越えるドライ固形物含有量
を有するならば、相互に粘着することがないということ
が明らかになった。また、98重量%を越えるドライ固
形物含有量を有するようにドライ化され、次いで再びウ
ェット化されたマイクロ球もやはり、相互に粘着しない
状態で膨張され得ることも明らかになった。ドライ化処
理がマイクロ球の表面特性を変性し、すなわち相互に粘
着する可能性が除去される。
た膨張されていないマイクロ球が、簡単な方法で加熱さ
れそして、塊状体のない完全にフリーなマイクロ球に膨
張される、という点を発見したことに基づいている。予
期された状態とは逆に、球体は、たとえ熱可塑性であっ
ても、膨張前に98重量%を越えるドライ固形物含有量
を有するならば、相互に粘着することがないということ
が明らかになった。また、98重量%を越えるドライ固
形物含有量を有するようにドライ化され、次いで再びウ
ェット化されたマイクロ球もやはり、相互に粘着しない
状態で膨張され得ることも明らかになった。ドライ化処
理がマイクロ球の表面特性を変性し、すなわち相互に粘
着する可能性が除去される。
塊状体がないマイクロ球を得るために、ドライ化処理が
満足できる方法において実施されることが重要である。
満足できる方法において実施されることが重要である。
室温でドライ化処理されそしていかなる種類の作業も受
けないマイクロ球は、コンクリートに似た固まって接合
された質量体を形成する。もし、この質量体が膨張され
ると、多数の塊状体が得られ、フリーな膨張されたマイ
クロ球は得られない。したがって、ドライ化処理は機械
的作業または他の形態の撹拌と同時に実施されなければ
ならない。
けないマイクロ球は、コンクリートに似た固まって接合
された質量体を形成する。もし、この質量体が膨張され
ると、多数の塊状体が得られ、フリーな膨張されたマイ
クロ球は得られない。したがって、ドライ化処理は機械
的作業または他の形態の撹拌と同時に実施されなければ
ならない。
本発明は前述特許明細書に記載されるような、複雑でコ
スト高の膨張装置の必要性を除去する。
スト高の膨張装置の必要性を除去する。
本発明の方法を有効に実施する場合は、膨張されていな
いドライ状態のマイクロ球は、ファンおよび排気装置を
備える従来の加熱キャビネットにおいて膨張される。球
体はカップ内またはトレイ上に置くことができる。この
膨張技術は極めて簡単であり、したがって膨張されたマ
イクロ球の利用者により実施され得る。これは、利用者
がこれまで使用しなければならないものであると共に、
コスト高で、数倍の容積を有し、さらに大きなほこり汚
染問題をもたらす点で不利である膨張されたマイクロ球
を扱う代りに、より管理が容易であると共に、安価でド
ライ状態にある膨張されている球体を扱うことができる
ことを意味している。
いドライ状態のマイクロ球は、ファンおよび排気装置を
備える従来の加熱キャビネットにおいて膨張される。球
体はカップ内またはトレイ上に置くことができる。この
膨張技術は極めて簡単であり、したがって膨張されたマ
イクロ球の利用者により実施され得る。これは、利用者
がこれまで使用しなければならないものであると共に、
コスト高で、数倍の容積を有し、さらに大きなほこり汚
染問題をもたらす点で不利である膨張されたマイクロ球
を扱う代りに、より管理が容易であると共に、安価でド
ライ状態にある膨張されている球体を扱うことができる
ことを意味している。
当然、ドライ状態のマイクロ球を膨張するために、異な
る膨張装置を利用することもできる。赤外線加熱、輻射
熱による加熱、高温空気との接触により、あるいはマイ
クロ波または蒸気により膨張を行なうことができる。別
の考えられる膨張装置は、加熱されたスクリュー押出機
である。
る膨張装置を利用することもできる。赤外線加熱、輻射
熱による加熱、高温空気との接触により、あるいはマイ
クロ波または蒸気により膨張を行なうことができる。別
の考えられる膨張装置は、加熱されたスクリュー押出機
である。
特に好ましいものは、特許請求の範囲に記載されている
膨張装置である。これは、ベルト・コンベア、赤外線加
熱装置、膨張されていないドライ状態のマイクロ球を計
量配分(doslng)する装置、および膨張されたマ
イクロ球を収集する装置、から構成されている。このよ
うな膨張装置は、たとえばスプレィ・ドライ化処理を行
なう従来の技術より、簡単で安価である。この膨張装置
がほとんどほこりを発生させないという点は驚くべき事
実である。ベルト上の膨張された球体の性質(disp
osition)は、ルーズな結合状態(assoca
tion)にあり、したがってほこりが防止される。外
観としてこれらは小スクラップまたは「コンーンフレー
ク」に似ている。しかし、収集後、球体はスプレィ・ド
ライ化されたマイクロ球と同様に、自由流動特性を有す
る。スプレィ・ドライ化処理、すなわち膨張された球体
がしばしば、たとえば乾燥室、パイプ装置およびフィル
タ内の高温表面に付着されることがある処理に比較して
、本発明の膨張装置は、ベルトΦコンベアがベルトを除
いて高温部材を備えず、有利である。膨張された球体を
ベルトから移送する空気は、室温の空気により大きく希
釈され、したがって球体は、ベルトから送出される時、
通常は約30℃を越えない温度を有する。
膨張装置である。これは、ベルト・コンベア、赤外線加
熱装置、膨張されていないドライ状態のマイクロ球を計
量配分(doslng)する装置、および膨張されたマ
イクロ球を収集する装置、から構成されている。このよ
うな膨張装置は、たとえばスプレィ・ドライ化処理を行
なう従来の技術より、簡単で安価である。この膨張装置
がほとんどほこりを発生させないという点は驚くべき事
実である。ベルト上の膨張された球体の性質(disp
osition)は、ルーズな結合状態(assoca
tion)にあり、したがってほこりが防止される。外
観としてこれらは小スクラップまたは「コンーンフレー
ク」に似ている。しかし、収集後、球体はスプレィ・ド
ライ化されたマイクロ球と同様に、自由流動特性を有す
る。スプレィ・ドライ化処理、すなわち膨張された球体
がしばしば、たとえば乾燥室、パイプ装置およびフィル
タ内の高温表面に付着されることがある処理に比較して
、本発明の膨張装置は、ベルトΦコンベアがベルトを除
いて高温部材を備えず、有利である。膨張された球体を
ベルトから移送する空気は、室温の空気により大きく希
釈され、したがって球体は、ベルトから送出される時、
通常は約30℃を越えない温度を有する。
最初にウェット状態にある膨張されていないマイクロ球
は、何らかの状態の撹拌下で、たとえば機械的作用、あ
るいは、たとえば流動床における空気流によりドライ化
されなければならない。ウェット状態の球体は、たとえ
ばモートン(Morton)型ミキサーにおける撹拌下
でドライ化され得る。
は、何らかの状態の撹拌下で、たとえば機械的作用、あ
るいは、たとえば流動床における空気流によりドライ化
されなければならない。ウェット状態の球体は、たとえ
ばモートン(Morton)型ミキサーにおける撹拌下
でドライ化され得る。
別の考えられるミキサーとしては、遊星型ミキサZ−ブ
レード型ミキサー プロペラ型ミキサまたは分解装置が
ある。塊状体のない状態で膨張が達成されるドライ固形
物含有量は、98重量%好ましくは99重量%を越えな
ければならない。
レード型ミキサー プロペラ型ミキサまたは分解装置が
ある。塊状体のない状態で膨張が達成されるドライ固形
物含有量は、98重量%好ましくは99重量%を越えな
ければならない。
本発明の方法において利用されるのに適するマイクロ球
は、たとえばポリスチレン、またはスチレンと40重量
%まで(スチレンを基準として)の共重合化エチレン不
飽和モノマー、特にアクリロニトリルとの共重合体から
製造される。他の適切な重合体は、塩化ビニリデンと、
40重量%まで(塩化ビニリデンを基準として)のアク
リロニトリルまたは塩化ビニルとの共重合体である。好
ましい共重合体は、0〜80重量%の塩化ビニリデン、
0〜75重量%のアクリロニトリル、および0〜70g
1量%のメチル会メタクリレート、そして特に好ましく
は、0〜55重量%の塩化ビニリデン、40〜75重量
%のアクリロニトリル、および0〜50重量%のメチル
・メタクリレート、の共重合体である。
は、たとえばポリスチレン、またはスチレンと40重量
%まで(スチレンを基準として)の共重合化エチレン不
飽和モノマー、特にアクリロニトリルとの共重合体から
製造される。他の適切な重合体は、塩化ビニリデンと、
40重量%まで(塩化ビニリデンを基準として)のアク
リロニトリルまたは塩化ビニルとの共重合体である。好
ましい共重合体は、0〜80重量%の塩化ビニリデン、
0〜75重量%のアクリロニトリル、および0〜70g
1量%のメチル会メタクリレート、そして特に好ましく
は、0〜55重量%の塩化ビニリデン、40〜75重量
%のアクリロニトリル、および0〜50重量%のメチル
・メタクリレート、の共重合体である。
しかし、本発明は何らこれらのものに限定されるもので
はなく、その理由は、本発明の方法はあらゆるタイプの
熱可塑性マイクロ球に利用され得るからである。マイク
ロ球の適切な粒子サイズは、3〜100μm1好ましく
は5〜50μmの範囲内である。
はなく、その理由は、本発明の方法はあらゆるタイプの
熱可塑性マイクロ球に利用され得るからである。マイク
ロ球の適切な粒子サイズは、3〜100μm1好ましく
は5〜50μmの範囲内である。
膨張されていないドライ状態のマイクロ球は、所望によ
り異なる種類の充填材と混同することができる。適切な
充填材としては、マイクロ球の膨張温度に耐えることが
できるものと言える。たとえばタルク、チョーク、カオ
リン、白震石のような無機充填材を利用することが好ま
しい。
り異なる種類の充填材と混同することができる。適切な
充填材としては、マイクロ球の膨張温度に耐えることが
できるものと言える。たとえばタルク、チョーク、カオ
リン、白震石のような無機充填材を利用することが好ま
しい。
好ましい膨張装置を添付図面を参照して、以下に説明す
る。
る。
[作用コ
この装置はベルト・コンベア(A)、赤外線加熱装置(
B)、膨張されていないドライ状態の球体の計量配分装
置(C)、および膨張された球体の収集装置(D)を含
む。ベルト・コンベアは、2つのローラの周囲を走行す
る無端ベルト(1)を含む。ベルトは、優れた剥離特性
と温度に対する優れた抵抗力を有するテフロンから形成
されるべきである。
B)、膨張されていないドライ状態の球体の計量配分装
置(C)、および膨張された球体の収集装置(D)を含
む。ベルト・コンベアは、2つのローラの周囲を走行す
る無端ベルト(1)を含む。ベルトは、優れた剥離特性
と温度に対する優れた抵抗力を有するテフロンから形成
されるべきである。
ベルトが静電気を荷電されることを防止するため、帯電
防止処理を行なうことが好ましい。帯電防11処理のた
めに導電性黒色顔料が利用される場合は、黒色ベルトが
熱を吸収するという別の利点が得られ、これは、より一
様な膨張を意味する。オプションとして、帯電防止ベル
トに静電気の導体(2)を付設することができる。ベル
ト・コンベアに、その上部走行部の下側においてスライ
ディング・プレート(3)を設けることもできる。スラ
イディング・プレートは2つの機能を有する。薄肉ベル
トにおいては、これはベルトを円滑化する支持体として
の機能を有する。薄肉ベルトは、ベルト・コンベアのフ
レームに不規則に係合する傾向を有する。スライディン
グ・プレートは所定範囲のスパンで形成されると共に、
一端のみにおいて固定されることにより、スライディン
グ・プレートはベルトを弾力的に係合させ、かつ伸長さ
せる。スライディング・プレートはベルト・コンベアの
フレームに、2つのねじにより一端部において固定され
る。スライディング・プレートは、より一様な温度をベ
ルトに付与する。
防止処理を行なうことが好ましい。帯電防11処理のた
めに導電性黒色顔料が利用される場合は、黒色ベルトが
熱を吸収するという別の利点が得られ、これは、より一
様な膨張を意味する。オプションとして、帯電防止ベル
トに静電気の導体(2)を付設することができる。ベル
ト・コンベアに、その上部走行部の下側においてスライ
ディング・プレート(3)を設けることもできる。スラ
イディング・プレートは2つの機能を有する。薄肉ベル
トにおいては、これはベルトを円滑化する支持体として
の機能を有する。薄肉ベルトは、ベルト・コンベアのフ
レームに不規則に係合する傾向を有する。スライディン
グ・プレートは所定範囲のスパンで形成されると共に、
一端のみにおいて固定されることにより、スライディン
グ・プレートはベルトを弾力的に係合させ、かつ伸長さ
せる。スライディング・プレートはベルト・コンベアの
フレームに、2つのねじにより一端部において固定され
る。スライディング・プレートは、より一様な温度をベ
ルトに付与する。
赤外線加熱装置(B)はベルト(1)の上方に配置され
ると共に、適数の短波赤外線(4)のための赤外線ラン
プを備える。ランプはカセットに取付けられる。過熱を
防止するため、カセットは空気冷却(5)することがで
きる。ランプの電力は制御され得る。温度制御形態は2
種類が考えられる。赤外線ランプ電力が制御され、ある
いはランプとベルトとの間の距離が変化される。最も簡
単な方法は、電力を制御すると共に、ランプとベルトと
の間の距離を一定にすることである。十分に高い温度を
維持するために必要ならば、追加の赤外線ランプを取付
けることもできる。これら追加ランプは、マイクロ球(
6)が存在しないベルト部分に取付けることができる。
ると共に、適数の短波赤外線(4)のための赤外線ラン
プを備える。ランプはカセットに取付けられる。過熱を
防止するため、カセットは空気冷却(5)することがで
きる。ランプの電力は制御され得る。温度制御形態は2
種類が考えられる。赤外線ランプ電力が制御され、ある
いはランプとベルトとの間の距離が変化される。最も簡
単な方法は、電力を制御すると共に、ランプとベルトと
の間の距離を一定にすることである。十分に高い温度を
維持するために必要ならば、追加の赤外線ランプを取付
けることもできる。これら追加ランプは、マイクロ球(
6)が存在しないベルト部分に取付けることができる。
膨張温度は約100℃またはそれより高温であるが、正
確な測定値は不要である。他方、球体を包囲する空気の
温度は250℃を越えてはならず、また適切な空気温度
は80〜200℃、好ましくは100〜150℃の範囲
である。
確な測定値は不要である。他方、球体を包囲する空気の
温度は250℃を越えてはならず、また適切な空気温度
は80〜200℃、好ましくは100〜150℃の範囲
である。
マイクロ球は計量配分装置(e)により、ベルト上に計
量配分され、この計量配分装置は、2つの機械的振動器
を有する振動フィーダ(8)と組合された計量配分スク
リュー(7)の形態を有する。振動フィーダ(8)には
、底部に直交して横方向に配置されたシート・メタル部
材が設けられて、ベルトを横切って球体を−様に分配さ
せるようにな6ている。ベルト上へのマイクロ球の−様
な分配をさらに促進するため、スクリーニング布が用い
られ、この布は振動フィーダの後方に配置されて、球体
がフィーダからスクリーニング布を介して、ベルト上に
落下するようにされる。計量配分装置は、第2図におけ
るように、長スクリュー(11)により構成することも
できる。スクリューはベルトを横切って取付けられ、そ
のケーシングは長手方向に延びるスロット(12)を有
し、それを介して球体が配分される。スクリューの自由
端は開放されて、過剰球体を放出するようになっている
。収集装置(D)は、真空コンベア(lO)に連結され
る収集漏斗(1’unnel)(9)の形態°を有して
いる。
量配分され、この計量配分装置は、2つの機械的振動器
を有する振動フィーダ(8)と組合された計量配分スク
リュー(7)の形態を有する。振動フィーダ(8)には
、底部に直交して横方向に配置されたシート・メタル部
材が設けられて、ベルトを横切って球体を−様に分配さ
せるようにな6ている。ベルト上へのマイクロ球の−様
な分配をさらに促進するため、スクリーニング布が用い
られ、この布は振動フィーダの後方に配置されて、球体
がフィーダからスクリーニング布を介して、ベルト上に
落下するようにされる。計量配分装置は、第2図におけ
るように、長スクリュー(11)により構成することも
できる。スクリューはベルトを横切って取付けられ、そ
のケーシングは長手方向に延びるスロット(12)を有
し、それを介して球体が配分される。スクリューの自由
端は開放されて、過剰球体を放出するようになっている
。収集装置(D)は、真空コンベア(lO)に連結され
る収集漏斗(1’unnel)(9)の形態°を有して
いる。
装置を運転するにあたり、ベルト・コンベアおよび赤外
線ランプが始動される。ベルトは、配分装置および真空
コンベアが始動される前に、ランプにより加熱される。
線ランプが始動される。ベルトは、配分装置および真空
コンベアが始動される前に、ランプにより加熱される。
膨張されていないドライ状態のマイクロ球が所望量、ベ
ルト上に配分されて、球体の−様な層がベルトを横切っ
て形成される。
ルト上に配分されて、球体の−様な層がベルトを横切っ
て形成される。
それからマイクロ球はベルトにより、ベルト・コンベア
の一端から他端へ送られ、そこで収集漏斗により収集さ
れて、真空コンベアにより吸引される。マイクロ球はベ
ルトによりベルト・コンベアの一端から他端へ送られる
時、赤外線ランプを通過して、加熱され、膨張される。
の一端から他端へ送られ、そこで収集漏斗により収集さ
れて、真空コンベアにより吸引される。マイクロ球はベ
ルトによりベルト・コンベアの一端から他端へ送られる
時、赤外線ランプを通過して、加熱され、膨張される。
真空コンベアは仕上げられて自由走行する膨張されたマ
イクロ球を、適切な収集容器(14)へ送る。ベルト速
度、赤外線ランプの電力、およびマイクロ球の配分量は
制御されなければならないパラメータであり、それは装
置運転者により、各装置に対して、かつ所望の密度を与
えるべき種々のタイプのマイクロ球に対して、容易に実
施することができる。
イクロ球を、適切な収集容器(14)へ送る。ベルト速
度、赤外線ランプの電力、およびマイクロ球の配分量は
制御されなければならないパラメータであり、それは装
置運転者により、各装置に対して、かつ所望の密度を与
えるべき種々のタイプのマイクロ球に対して、容易に実
施することができる。
[実施例]
塊状体のない膨張された球体を得るための、ドライ固形
物含有量の重要性を示すため、多くのテストが実施され
、そこでは種々のドライ固形物t、有量のマイクロ球が
膨張された。球体のシェルは、55重量%の塩化ビニリ
デン、45重量%のアクリロニトリル、および5重量%
のメチル・メタクリレート、およびイソブタン膨張剤か
ら成る。塊状体の量は、膨張されたサンプルをスクリー
ニングした後のスクリーニング残留量としてn+定され
た。
物含有量の重要性を示すため、多くのテストが実施され
、そこでは種々のドライ固形物t、有量のマイクロ球が
膨張された。球体のシェルは、55重量%の塩化ビニリ
デン、45重量%のアクリロニトリル、および5重量%
のメチル・メタクリレート、およびイソブタン膨張剤か
ら成る。塊状体の量は、膨張されたサンプルをスクリー
ニングした後のスクリーニング残留量としてn+定され
た。
スクリーニング後のスクリーニング残留量が多ければそ
れだけ、塊状体の量が多いことになる。スクリーニング
残留物は100μmスクリーニングでのウェット・スク
リーニングにより決定される。
れだけ、塊状体の量が多いことになる。スクリーニング
残留物は100μmスクリーニングでのウェット・スク
リーニングにより決定される。
サンプルはモートン型ミキサーにおいてドライ化されて
、加熱キャビネット内でトレイまたはアルミニラム薄片
上で膨張された。膨張された材料の密度は、ベックマン
(Beckman)比重測定瓶において測定された。テ
スト結果は次の表に示されている。
、加熱キャビネット内でトレイまたはアルミニラム薄片
上で膨張された。膨張された材料の密度は、ベックマン
(Beckman)比重測定瓶において測定された。テ
スト結果は次の表に示されている。
第1表
表から明らかなように、スクリーニング残留物、したが
って塊゛状体の量は、98%を越えるドライ固形物含有
量を有する球体に対する方が、98%以下のドライ固形
物含有量を有する球体より顕著に低下している。
って塊゛状体の量は、98%を越えるドライ固形物含有
量を有する球体に対する方が、98%以下のドライ固形
物含有量を有する球体より顕著に低下している。
ドライ固形物含有量が98%を越えるまでドライ化され
たマイクロ球が、たとえそれらが吸収された湿気を有し
たとしても、塊状体の量を増大することなく膨張され得
ることを示すため、次のテストが実施された。ドライ固
形物含有量が99.1%となるまでドライ化されたマイ
クロ球が、湿気のある環境(100%相対湿度)に保管
された。サンプルが異なる間隔で取出され、湿気含有量
が測定され、そしてサンプルが膨張された。その結果が
第2表に示されている。2つの異なるタイプのマイクロ
球が用いられた。表中の破線より上方の結果は、55f
ffffi%の塩化ビニリデン、45重量%のアクリロ
ニトリル、および5重量%のメチル・メタクリレートか
ら成るシェル組成を有するマイクロ球に関するものであ
る。破線より下方の結果は、25重量%の塩化ビニリデ
ン、75重量%のアクリロニトリルおよび50重量%の
メチル・メタクリレートがら成るシェル組成を有するマ
イクロ球に関するものである。
たマイクロ球が、たとえそれらが吸収された湿気を有し
たとしても、塊状体の量を増大することなく膨張され得
ることを示すため、次のテストが実施された。ドライ固
形物含有量が99.1%となるまでドライ化されたマイ
クロ球が、湿気のある環境(100%相対湿度)に保管
された。サンプルが異なる間隔で取出され、湿気含有量
が測定され、そしてサンプルが膨張された。その結果が
第2表に示されている。2つの異なるタイプのマイクロ
球が用いられた。表中の破線より上方の結果は、55f
ffffi%の塩化ビニリデン、45重量%のアクリロ
ニトリル、および5重量%のメチル・メタクリレートか
ら成るシェル組成を有するマイクロ球に関するものであ
る。破線より下方の結果は、25重量%の塩化ビニリデ
ン、75重量%のアクリロニトリルおよび50重量%の
メチル・メタクリレートがら成るシェル組成を有するマ
イクロ球に関するものである。
第1図は、本発明の装置の概略側面図。
第2図は、計量配分装置の側面図である。
1・・・無端ベルト、2・・・導体、
3・・・スライディングφプレート、
4・・・赤外線ランプ、5・・・空気冷却、6・・・マ
イクロ球、7・・・計量配分スクリュー8・・・振動フ
ィダー 9・・・収集漏斗、10・・・真空コンベア、 A・・・ベルト・コンベア、B・・・赤外線加熱装置、
C・・・計量配分装置、D・・・収集装置。
イクロ球、7・・・計量配分スクリュー8・・・振動フ
ィダー 9・・・収集漏斗、10・・・真空コンベア、 A・・・ベルト・コンベア、B・・・赤外線加熱装置、
C・・・計量配分装置、D・・・収集装置。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、加熱を行なう前に、膨張されていないマイクロ球が
、ドライ固形物含有量が98重量%を越えるまで撹拌下
でドライ化されることを特徴とする、加熱により膨張さ
れた熱可塑性マイクロ球を製造する方法。 2、前記マイクロ球がドライ固形物含有量が99重量%
を越えるまでドライ化されることを特徴とする、請求項
1記載の方法。 3、前記ドライ化されたマイクロ球が再ウェット化され
、それから加熱により膨張されることを特徴とする、請
求項1記載の方法。 4、マイクロ球を移送する無端ベルト(1)を有するベ
ルト・コンベア(A)、多数の赤外線ランプ(4)を含
み前記ベルト(1)の上方に配置される赤外線加熱装置
(B)、前記のドライ化された膨張されていないマイク
ロ球のための計量配分装置であって前記ベルト・コンベ
アの一端において前記ベルト(1)と連結されて配置さ
れる計量配分装置(C)、および前記ベルト・コンベア
の他端において前記ベルト(1)と連結されて配置され
る、膨張されたマイクロ球のための収集装置(D)、を
含むことを特徴とする、ドライ化された膨張されていな
いマイクロ球を膨張させる装置。 5、前記ベルト(1)がテフロン・ベルトであることを
特徴とする、請求項4記載の装置。 6、前記テフロン・ベルトが帯電防止処理に供されてい
ることを特徴とする、請求項5記載の装置。 7、前記テフロン・ベルトが黒色であることを特徴とす
る、請求項6記載の装置。 8、前記ベルト・コンベアが、その上部走行部の前記ベ
ルト(1)の下側にスライディング・プレート(3)を
含むことを特徴とする、請求項4記載の装置。 9、前記計量配分装置(C)が計量配分スクリュー(7
)および振動フィーダ(8)を含むことを特徴とする、
請求項4記載の装置。 10、前記振動フィーダ(8)が、フィーダ底部に直交
して横方向に位置されたシート・メタル部材(13)を
含むことを特徴とする、請求項9記載の装置。 11、前記計量配分装置(C)が長い計量配分スクリュ
ー(11)を含むと共に、その自由端が開口されており
、かつスクリュー・ケーシングが、マイクロ球を放出す
る長手方向に延びているスロット(12)を有すること
を特徴とする、請求項4記載の装置。 12、前記収集装置(D)が、真空コンベア(10)に
連結される収集漏斗部(9)を含むことを特徴とする、
請求項1記載の装置。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE8802387A SE8802387D0 (sv) | 1988-06-23 | 1988-06-23 | Forfarande for framstellning av expanderade termoplastiska mikrosferer |
SE8802387-4 | 1988-06-23 | ||
SE8900541-7 | 1989-02-16 | ||
SE8900541A SE8900541L (en) | 1988-06-23 | 1989-02-16 | Producing expanded thermoplastic microspheres without agglomerates - by driving unexpanded microspheres under agitation before heating |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0256240A true JPH0256240A (ja) | 1990-02-26 |
JPH0829245B2 JPH0829245B2 (ja) | 1996-03-27 |
Family
ID=26660243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1159842A Expired - Fee Related JPH0829245B2 (ja) | 1988-06-23 | 1989-06-23 | 膨張された熱可塑性マイクロ球の製造方法および装置 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5484815A (ja) |
EP (1) | EP0348372B1 (ja) |
JP (1) | JPH0829245B2 (ja) |
KR (1) | KR100196539B1 (ja) |
AT (1) | ATE101823T1 (ja) |
AU (1) | AU620879B2 (ja) |
CA (1) | CA1329685C (ja) |
DE (1) | DE68913235T2 (ja) |
DK (1) | DK173520B1 (ja) |
ES (1) | ES2050844T3 (ja) |
FI (1) | FI95354C (ja) |
NO (1) | NO177089C (ja) |
NZ (1) | NZ229644A (ja) |
PT (1) | PT90950B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11209504A (ja) * | 1998-01-26 | 1999-08-03 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 発泡性マイクロスフェアーの製造方法 |
JP2006052375A (ja) * | 2004-08-13 | 2006-02-23 | Hyundai Motor Co Ltd | マイクロウェーブを用いた廃ゴム粉末の連続式表面改質装置及びそれを用いた表面改質方法 |
Families Citing this family (63)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5792398A (en) * | 1991-06-12 | 1998-08-11 | Glasis Holding Ab | Hot pressing method of forming a composite laminate containing expanded thermoplastic particles |
FR2722102B1 (fr) | 1994-07-11 | 1996-08-23 | Cird Galderma | Utilisation de particules creuses deformables dans une composition cosmetique et/ou dermatologique, contenant des matieres grasses |
FR2722097B1 (fr) | 1994-07-11 | 1997-05-16 | Oreal | Composition cosmetique et/ou dermatologique gelifiee, riche en solvant et contenant des particules creuses, ses application |
FR2722095B1 (fr) | 1994-07-11 | 1996-08-30 | Oreal | Composition gommante contenant des particules de polymere expanse |
FR2740334B1 (fr) | 1995-10-25 | 1997-12-05 | Oreal | Composition cosmetique contenant un monoester d'acide en c4-c10 et d'alcool en c16-c18 et des particules creuses |
DE19540886A1 (de) | 1995-11-02 | 1997-05-07 | Wacker Chemie Gmbh | Kompressibler Siliconkautschuk |
US6004641A (en) * | 1997-07-11 | 1999-12-21 | Sinclair & Rush, Inc. | Molded plastisol article with textured exterior |
DE19735813A1 (de) * | 1997-08-18 | 1999-02-25 | Wacker Chemie Gmbh | Kompressiblen Schwefel enthaltender Siliconkautschuk |
US6235801B1 (en) | 1999-04-02 | 2001-05-22 | Miguel A. Morales | Method of expanding a gel material |
FR2801502B1 (fr) | 1999-11-25 | 2002-01-18 | Oreal | Composition cosmetique deodorante anhydre |
US6866906B2 (en) | 2000-01-26 | 2005-03-15 | International Paper Company | Cut resistant paper and paper articles and method for making same |
US6911484B1 (en) | 2000-07-25 | 2005-06-28 | Earlychildhood.Com Llc | Expanding medium, system and method for decorating surfaces |
FR2821016B1 (fr) * | 2001-02-22 | 2003-12-26 | Oreal | Procede d'impression par depot d'encre a effet relief |
US6884507B2 (en) * | 2001-10-05 | 2005-04-26 | General Electric Company | Use of high modulus, impact resistant foams for structural components |
CA2464692A1 (en) | 2001-11-02 | 2003-05-15 | The Procter & Gamble Company | Composition containing a cationic polymer and water insoluble solid material |
WO2003051793A2 (en) * | 2001-12-17 | 2003-06-26 | Sasol Chemical Industries Limited | Method of preparing a sensitised explosive |
KR20030070297A (ko) * | 2002-02-23 | 2003-08-30 | 윤혁중 | 폐스티로폼 감융 재생방법 및 그 재생장치 |
EP1552058B1 (en) | 2002-09-13 | 2010-08-18 | International Paper Company | Paper with improved stiffness and bulk and method for making same |
US7074029B2 (en) * | 2003-07-23 | 2006-07-11 | 3D Systems, Inc. | Accumulation, control and accounting of fluid by-product from a solid deposition modeling process |
US7998465B2 (en) | 2003-10-24 | 2011-08-16 | L'oreal S.A. | Heat-swelling cosmetic composition |
JP3955612B2 (ja) | 2003-11-19 | 2007-08-08 | 松本油脂製薬株式会社 | 熱膨張した微小球、その製造方法、熱膨張性微小球および用途 |
US20060085924A1 (en) | 2004-10-13 | 2006-04-27 | Gaelle Brun | Coloring composition comprising at least one pigment and at least one electrophilic cyanoacrylate monomer |
US8034847B2 (en) | 2005-03-11 | 2011-10-11 | International Paper Company | Compositions containing expandable microspheres and an ionic compound, as well as methods of making and using the same |
US7820609B2 (en) | 2005-04-13 | 2010-10-26 | The Procter & Gamble Company | Mild, structured, multi-phase personal cleansing compositions comprising density modifiers |
US8318627B2 (en) * | 2005-08-10 | 2012-11-27 | Sd Lizenzverwertungsgesellschaft Mbh & Co. Kg | Process for preparation of a catalyst carrier |
DE102005040851B3 (de) | 2005-08-29 | 2007-04-05 | Vibra Maschinenfabrik Schultheis Gmbh & Co. | Verfahren und Vorrichtung zum Kristallisieren von zum Verkleben neigenden Kunststoffgranulaten, insbesondere PET- und PU-Granulaten |
US7786181B2 (en) | 2005-12-21 | 2010-08-31 | Akzo Nobel N.V. | Chemical composition and process |
US20070155859A1 (en) * | 2006-01-04 | 2007-07-05 | Zhengzhe Song | Reactive polyurethane hot melt adhesive |
US7956096B2 (en) | 2006-02-10 | 2011-06-07 | Akzo Nobel N.V. | Microspheres |
US8388809B2 (en) | 2006-02-10 | 2013-03-05 | Akzo Nobel N.V. | Microspheres |
US8104616B2 (en) | 2006-02-11 | 2012-01-31 | The Procter & Gamble Company | Clamshell package for holding and displaying consumer products |
US8153144B2 (en) | 2006-02-28 | 2012-04-10 | The Proctor & Gamble Company | Stable multiphase composition comprising alkylamphoacetate |
US20080057294A1 (en) * | 2006-09-01 | 2008-03-06 | Fina Technology, Inc. | High impact polystyrene tile |
US20080057295A1 (en) * | 2006-09-01 | 2008-03-06 | Fina Technology, Inc. | Engravable board |
US7381261B1 (en) * | 2006-12-21 | 2008-06-03 | United States Gypsum Company | Expanded perlite annealing process |
EP2328947A1 (en) | 2008-08-28 | 2011-06-08 | International Paper Company | Expandable microspheres and methods of making and using the same |
WO2010039623A2 (en) * | 2008-09-30 | 2010-04-08 | Henkel Corporation | Shear-and/or pressure-resistant microspheres |
WO2010076489A2 (fr) | 2008-12-15 | 2010-07-08 | L'oreal | Composition cosmétique comprenant une polyamine portant des groupes diazirines et utilisation pour le photo-greffage de pigments et/ou de micro ou nanoparticules |
JP5889190B2 (ja) | 2009-12-16 | 2016-03-22 | ロレアル | 粉末状化粧品組成物 |
JPWO2012060105A1 (ja) | 2010-11-05 | 2014-05-12 | 日本電気株式会社 | 情報処理装置 |
JP6250400B2 (ja) | 2010-12-06 | 2017-12-20 | ロレアル | 粉末状化粧品組成物 |
EP2706972A1 (en) | 2011-05-13 | 2014-03-19 | L'Oréal | Powdery cosmetic composition |
US9511523B2 (en) * | 2012-03-28 | 2016-12-06 | Sabic Global Technologies B.V. | Static-dissipative foam extrusion calibration with minimized expansion loss |
WO2013178561A2 (en) | 2012-05-30 | 2013-12-05 | Akzo Nobel Chemicals International B.V. | Microspheres |
HUE035192T2 (en) * | 2013-06-12 | 2018-05-02 | Akzo Nobel Chemicals Int Bv | Method and means for manufacturing expanded microspheres |
FR3011741B1 (fr) | 2013-10-11 | 2015-10-23 | Oreal | Composition cosmetique de revetement des fibres keratiniques |
FR3011740B1 (fr) | 2013-10-11 | 2015-10-23 | Oreal | Composition cosmetique de revetement des fibres keratiniques |
JP6532646B2 (ja) | 2013-12-06 | 2019-06-19 | ロレアル | パウダー状化粧用組成物 |
FR3015251B1 (fr) | 2013-12-20 | 2016-01-22 | Oreal | Composition cosmetique comprenant un polymere a motif dendrimere carbosiloxane et des particules de polymeres expanses |
US9707799B2 (en) | 2014-03-19 | 2017-07-18 | The Procter & Gamble Company | Process for printing and securing three-dimensional pattern on non-fibrous substrates and article comprising non-fibrous surface having three-dimensional pattern thereon |
WO2016044013A1 (en) | 2014-09-16 | 2016-03-24 | Henkel IP & Holding GmbH | Use of hollow polymeric microspheres in composite materials requiring flame resistance |
AT518099A1 (de) | 2015-12-22 | 2017-07-15 | Fill Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines geschäumten Partikelschaummaterials |
EP3678768B1 (en) | 2017-09-04 | 2021-07-14 | Nouryon Chemicals International B.V. | Thermally expandable microspheres prepared from bio-based monomers |
WO2019101749A1 (en) | 2017-11-21 | 2019-05-31 | Akzo Nobel Chemicals International B.V. | Thermally expandable microspheres prepared from bio-based monomers |
AT520316B1 (de) | 2018-02-13 | 2019-03-15 | Fill Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Aufschäumen eines expansionsfähigen Partikelschaummaterials |
CA3095670A1 (en) | 2018-04-05 | 2019-10-10 | Nouryon Chemicals International B.V. | Device for preparation of expanded microspheres |
DE102018123703A1 (de) | 2018-09-26 | 2020-03-26 | Parat Beteiligungs Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines flächenhaft ausgebildeten Bauelementes |
DE102020101976A1 (de) | 2020-01-28 | 2021-07-29 | Forbo Siegling Gmbh | Flächenelement mit einer expandierbare Mikrohohlkugeln enthaltenden Nutzschicht und ein Verfahren zu seiner Herstellung |
JP7539996B2 (ja) | 2020-04-03 | 2024-08-26 | ヌーリオン ケミカルズ インターナショナル ベスローテン フェノーツハップ | バイオベースモノマーから調製された熱膨張性マイクロスフェア |
WO2021198492A1 (en) | 2020-04-03 | 2021-10-07 | Nouryon Chemicals International B.V. | Thermally expandable microspheres prepared from bio-based monomers |
AT525186A1 (de) | 2021-06-21 | 2023-01-15 | Fill Gmbh | Aufschäumvorrichtung zum Aufschäumen eines expansionsfähigen Partikelschaummaterials |
DE102022121413A1 (de) | 2022-08-24 | 2024-02-29 | Forbo Siegling Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines flexiblen Flächenelements sowie ein dadurch hergestelltes Flächenelement |
DE102022133622A1 (de) | 2022-12-16 | 2024-06-27 | Elringklinger Ag | Formelement, Energiespeichervorrichtung, Strukturbauteil und Verfahren zur Herstellung eines Formelements |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5959732A (ja) * | 1982-09-27 | 1984-04-05 | ジヨン・ガグリアニ | ポリイミド系独立気泡発泡体の製造方法 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US994875A (en) * | 1910-01-26 | 1911-06-13 | Rudolph Schilling | Measuring and filling apparatus. |
US2488446A (en) * | 1945-12-12 | 1949-11-15 | Westinghouse Electric Corp | Polytetrafluoroethylene casting mold |
US3227424A (en) * | 1964-01-23 | 1966-01-04 | Tri Mfg & Sales Co | Apparatus for pre-expanding plastic material |
US3386716A (en) * | 1965-03-05 | 1968-06-04 | Kohler General Inc | Apparatus for prefoaming of expandable synthetic resin such as styrene polymer composition containing a volatile organic liquid |
FR93618E (fr) * | 1965-04-14 | 1969-04-25 | Saint Gobain | Procédé pour l'obtention de perles en polystyrene expansé. |
US3471603A (en) * | 1967-03-07 | 1969-10-07 | Pillsbury Co | Agglomerating process |
US3615972A (en) * | 1967-04-28 | 1971-10-26 | Dow Chemical Co | Expansible thermoplastic polymer particles containing volatile fluid foaming agent and method of foaming the same |
NO135308L (ja) * | 1968-10-07 | 1900-01-01 | ||
US3821342A (en) * | 1970-12-29 | 1974-06-28 | Motch Merryweather Machinery | Method for expanding synthetic plastic beads in a fluid bed |
US3667665A (en) * | 1971-05-20 | 1972-06-06 | West Point Pepperell Inc | Apparatus for preparing flocked fabric |
BE787211A (fr) * | 1971-08-05 | 1973-02-05 | Dow Chemical Co | Procede de dilatation de spherules creuses en resine synthetique thermoplastique et produits obtenus par sa mise en oeuvre |
US4108806A (en) * | 1971-12-06 | 1978-08-22 | The Dow Chemical Company | Thermoplastic expandable microsphere process and product |
US4073843A (en) * | 1972-09-11 | 1978-02-14 | Foster Grant Co., Inc. | Process of partially expanding thermoplastic particles using a mixture of steam and a hot dry gas |
US3914360A (en) * | 1973-04-23 | 1975-10-21 | Dow Chemical Co | Expansion of expandable synthetic resinous microspheres |
DE2510943C2 (de) * | 1975-03-13 | 1982-06-09 | Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl | Verfahren zum Trocknen von verschäumbaren, kleinteiligen Styrolpolymerisaten |
US4278628A (en) * | 1977-08-26 | 1981-07-14 | Southeastern Foam Products, Inc. | Method for pre-expanding and molding expandable thermoplastic polymer particles |
ZA80451B (en) * | 1979-07-20 | 1981-01-28 | Cellofoam Ag | Method and apparatus for forming expanded foam articles |
SE439599B (sv) * | 1981-01-14 | 1985-06-24 | Kema Nord Ab | Sett att torka och expandera i vetska dispergerade, termoplastiska mikrosferer innehallande, flyktiga, flytande jesmedel |
AU547069B2 (en) * | 1981-05-04 | 1985-10-03 | Monsanto Australia Limited | Foaming agent for styrene |
FR2505798B1 (fr) * | 1981-05-14 | 1986-07-25 | Pari Symac | Perfectionnement aux dispositifs comportant un ressort helicoidal utilise comme organe de transfert, d'extraction, de dosage ou de melange |
US4493442A (en) * | 1981-07-13 | 1985-01-15 | Par-Way Manufacturing Co. | Variable rate food ingredient delivery apparatus |
JPS58208332A (ja) * | 1982-05-28 | 1983-12-05 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 良好な成形性を有する発泡性熱可塑性重合体粒子 |
SE452471B (sv) * | 1982-11-26 | 1987-11-30 | Casco Nobel Ab | Forfarande for expandering av termoplastiska mikrosferer |
US4525485A (en) * | 1983-09-08 | 1985-06-25 | Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Pre-expanding process and apparatus for the same |
US4673694A (en) * | 1986-05-12 | 1987-06-16 | Atlantic Richfield Company | Higher molecular weight thermoplastics having multimodal molecular weight distribution |
US4721588A (en) * | 1986-06-09 | 1988-01-26 | Epsilon Holdings, N.V. | Closed circuit process for the production of expanded polystyrene foam |
US4897759A (en) * | 1986-11-19 | 1990-01-30 | Garner Industries, Inc. | Method and apparatus for erasing information from magnetic material |
US4722943A (en) * | 1987-03-19 | 1988-02-02 | Pierce & Stevens Corporation | Composition and process for drying and expanding microspheres |
DE3722539A1 (de) * | 1987-07-08 | 1989-01-19 | Reichenecker Hans Storopack | Geschaeumter formkoerper |
-
1989
- 1989-06-15 EP EP89850198A patent/EP0348372B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-06-15 AT AT89850198T patent/ATE101823T1/de not_active IP Right Cessation
- 1989-06-15 DE DE68913235T patent/DE68913235T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-06-15 ES ES89850198T patent/ES2050844T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1989-06-19 CA CA000603173A patent/CA1329685C/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-06-21 NZ NZ229644A patent/NZ229644A/xx unknown
- 1989-06-21 AU AU36707/89A patent/AU620879B2/en not_active Expired
- 1989-06-21 FI FI893040A patent/FI95354C/fi not_active IP Right Cessation
- 1989-06-22 NO NO892604A patent/NO177089C/no unknown
- 1989-06-22 PT PT90950A patent/PT90950B/pt not_active IP Right Cessation
- 1989-06-23 JP JP1159842A patent/JPH0829245B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1989-06-23 DK DK198903136A patent/DK173520B1/da not_active IP Right Cessation
-
1994
- 1994-03-28 US US08/218,232 patent/US5484815A/en not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-06-07 US US08/478,390 patent/US5585119A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-06-09 KR KR1019970023596A patent/KR100196539B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5959732A (ja) * | 1982-09-27 | 1984-04-05 | ジヨン・ガグリアニ | ポリイミド系独立気泡発泡体の製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11209504A (ja) * | 1998-01-26 | 1999-08-03 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 発泡性マイクロスフェアーの製造方法 |
JP4620812B2 (ja) * | 1998-01-26 | 2011-01-26 | 株式会社クレハ | 発泡性マイクロスフェアーの製造方法 |
JP2006052375A (ja) * | 2004-08-13 | 2006-02-23 | Hyundai Motor Co Ltd | マイクロウェーブを用いた廃ゴム粉末の連続式表面改質装置及びそれを用いた表面改質方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DK173520B1 (da) | 2001-01-29 |
US5484815A (en) | 1996-01-16 |
FI95354C (fi) | 1996-01-25 |
JPH0829245B2 (ja) | 1996-03-27 |
DK313689D0 (da) | 1989-06-23 |
EP0348372B1 (en) | 1994-02-23 |
EP0348372A2 (en) | 1989-12-27 |
AU620879B2 (en) | 1992-02-27 |
PT90950A (pt) | 1989-12-29 |
NO177089C (no) | 1995-07-19 |
NO177089B (no) | 1995-04-10 |
FI893040A0 (fi) | 1989-06-21 |
NO892604D0 (no) | 1989-06-22 |
DE68913235D1 (de) | 1994-03-31 |
DK313689A (da) | 1989-12-24 |
KR100196539B1 (ko) | 1999-06-15 |
PT90950B (pt) | 1994-06-30 |
KR19990000592A (ko) | 1999-01-15 |
ATE101823T1 (de) | 1994-03-15 |
EP0348372A3 (en) | 1991-09-04 |
FI95354B (fi) | 1995-10-13 |
NZ229644A (en) | 1991-08-27 |
FI893040A (fi) | 1989-12-24 |
DE68913235T2 (de) | 1994-07-14 |
CA1329685C (en) | 1994-05-24 |
US5585119A (en) | 1996-12-17 |
ES2050844T3 (es) | 1994-06-01 |
AU3670789A (en) | 1990-01-04 |
NO892604L (no) | 1989-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0256240A (ja) | 膨張された熱可塑性マイクロ球の製造方法および装置 | |
EP0056219B1 (en) | A process for drying and expanding microspheres | |
Walton | The morphology of spray-dried particles a qualitative view | |
US3699050A (en) | Spray dried product for feed in the manufacture of hollow glass spheres and process for forming said spray dried product | |
US3611583A (en) | Method for expanding and drying expandable microspheres | |
US3795058A (en) | Grid for fluidized bed apparatus | |
JP2944977B2 (ja) | スチレン重合体の膨脹可能な粒子の製造法 | |
JPH0586746B2 (ja) | ||
KR0122457B1 (ko) | 팽창한 열가소성 미소구체의 제조방법 및 장치 | |
JP3140463B2 (ja) | 微小球体の乾燥方法 | |
US4226942A (en) | Foamable resins process | |
US3144492A (en) | Foamed resin process | |
US3300437A (en) | Treated expandable beads and composition therefor | |
JPH06122781A (ja) | 発泡性スチレン系樹脂粒子及びその製造方法 | |
US4547352A (en) | Reticulated puffed borax having enhanced absorptive capacity | |
US4073843A (en) | Process of partially expanding thermoplastic particles using a mixture of steam and a hot dry gas | |
JPS60120726A (ja) | 塩化ビニル樹脂の回収方法 | |
JP4199363B2 (ja) | 発泡性マイクロカプセルウェットケーキの分散化方法 | |
US3067162A (en) | Method of forming uniform-sized plasticized resin granules and resulting product | |
JPH0340911A (ja) | 熱膨張性黒鉛 | |
US3541043A (en) | Method of dry blending an agglomerated material with a powdered material | |
JP4560161B2 (ja) | 湿化中空微小粉体の製造方法 | |
JPH0980803A (ja) | 重合トナーの乾燥方法 | |
JPH0581611B2 (ja) | ||
US3494988A (en) | Method for partially expanding plastic beads in a rotating pan |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |