JPH062472Y2 - 磁気増幅器制御型スイツチング電源 - Google Patents
磁気増幅器制御型スイツチング電源Info
- Publication number
- JPH062472Y2 JPH062472Y2 JP1986098811U JP9881186U JPH062472Y2 JP H062472 Y2 JPH062472 Y2 JP H062472Y2 JP 1986098811 U JP1986098811 U JP 1986098811U JP 9881186 U JP9881186 U JP 9881186U JP H062472 Y2 JPH062472 Y2 JP H062472Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- saturable reactor
- diode
- power supply
- circuit
- switching power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Control Of Electrical Variables (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は磁気増幅器制御型スイッチング電源に関し、特
にその整流ダイオードに流れるリカバリ電流のバイパス
回路に関するものである。
にその整流ダイオードに流れるリカバリ電流のバイパス
回路に関するものである。
従来、この種の磁気増幅器制御型スイッチング電源の一
例は、第2図の回路図に示すように、直流電源1と、ス
イッチングトランジスタ2と、このトランジスタ2を駆
動するパルス発生回路3と、1次および2次コイルをも
つ変成器4と、この変成器4の2次コイルの一端に直列
に接続する可飽和リアクトル5と、これに接続する整流
ダイオード6と、この整流ダイオード6のカソードにカ
ソードを対向させ2次コイルの他端にアノードを接続す
るフライホイールダイオード7と、整流出力を平滑化す
るためのチョークコイル16および電解コンデンサ17
とからなる平滑回路と、この平滑回路出力に接続する制
御回路9と、この制御回路9から可飽和リアクトル5お
よび整流ダイオード6の接続点へ接続するダイオード8
とからなるものであった。
例は、第2図の回路図に示すように、直流電源1と、ス
イッチングトランジスタ2と、このトランジスタ2を駆
動するパルス発生回路3と、1次および2次コイルをも
つ変成器4と、この変成器4の2次コイルの一端に直列
に接続する可飽和リアクトル5と、これに接続する整流
ダイオード6と、この整流ダイオード6のカソードにカ
ソードを対向させ2次コイルの他端にアノードを接続す
るフライホイールダイオード7と、整流出力を平滑化す
るためのチョークコイル16および電解コンデンサ17
とからなる平滑回路と、この平滑回路出力に接続する制
御回路9と、この制御回路9から可飽和リアクトル5お
よび整流ダイオード6の接続点へ接続するダイオード8
とからなるものであった。
次に、この回路の動作について第2図を用いて説明す
る。
る。
まず、制御素子として用いられる可飽和リアクトル5は
第4図のような角形のB−H特性を持った磁心材料を用
いており、C→t2の間では高インピーダンス、t2→
Sの間では低インピーダンスとなるため、C→t2でオ
フ、t2→Sでオンのスイッチ素子として働く。
第4図のような角形のB−H特性を持った磁心材料を用
いており、C→t2の間では高インピーダンス、t2→
Sの間では低インピーダンスとなるため、C→t2でオ
フ、t2→Sでオンのスイッチ素子として働く。
第2図の回路において、スイッチングトランジスタ2を
パルス発生回路3で駆動することにより、変成器4の2
次コイルに生じる電圧VAは第3図(a)のような波形に
なる。時刻t1において可飽和リアクトル5の磁心の状
態が第4図のt1点であるとすると、t2点までは、高
インピーダンスであるから後段に電圧は出力されない。
t2点に達すると、可飽和リアクトル5の磁心が飽和
し、インピーダンスがほぼ零となり、後段に電圧が出力
される。時刻t3にトランジスタ2がオフとなると、制
御回路9よりダイオード8を通して可飽和リアクトル5
に出力電圧に応じた逆向きの電圧が印加され、磁心はD
点までリセットされる。したがって、可飽和リアクトル
の両端の電圧VBは第3図(b)のような波形になる。電源
の波高値をVi、パルス周期をT、トランジスタ2のオン
期間をTON、可飽和リアクトル5の高インピーダンス期
間(オフ期間)をtoff、低インピーダンス期間(オン期
間)をtonとすると、出力電圧V0は で表される。したがって、可飽和リアクトル5のオフ期
間を制御することにより、出力電圧Voを制御できる。
可飽和リアクトル5のオフ期間は、トランジスタ2のオ
ン期間の磁心のリセット量によって決まり、出力電圧V
oが高い場合、リセット量を大きくし、出力電圧Voが
低い場合、リセット量を小さくすることにより制御する
ことができる。
パルス発生回路3で駆動することにより、変成器4の2
次コイルに生じる電圧VAは第3図(a)のような波形に
なる。時刻t1において可飽和リアクトル5の磁心の状
態が第4図のt1点であるとすると、t2点までは、高
インピーダンスであるから後段に電圧は出力されない。
t2点に達すると、可飽和リアクトル5の磁心が飽和
し、インピーダンスがほぼ零となり、後段に電圧が出力
される。時刻t3にトランジスタ2がオフとなると、制
御回路9よりダイオード8を通して可飽和リアクトル5
に出力電圧に応じた逆向きの電圧が印加され、磁心はD
点までリセットされる。したがって、可飽和リアクトル
の両端の電圧VBは第3図(b)のような波形になる。電源
の波高値をVi、パルス周期をT、トランジスタ2のオン
期間をTON、可飽和リアクトル5の高インピーダンス期
間(オフ期間)をtoff、低インピーダンス期間(オン期
間)をtonとすると、出力電圧V0は で表される。したがって、可飽和リアクトル5のオフ期
間を制御することにより、出力電圧Voを制御できる。
可飽和リアクトル5のオフ期間は、トランジスタ2のオ
ン期間の磁心のリセット量によって決まり、出力電圧V
oが高い場合、リセット量を大きくし、出力電圧Voが
低い場合、リセット量を小さくすることにより制御する
ことができる。
しかしながら、実際の回路では、スイッチングトランジ
スタ2をオフ状態にした直後にダイオード7を経由して
整流ダイオード6にリカバリ電流が逆方向に流れ、その
際可飽和リアクトル5にも第5図の傾斜部13のような
リセット電圧が加わることとなる。このとき可飽和リア
クトル5は第6図に示すように、制御回路9によるリセ
ット14の他に、整流ダイオード6のリカバリ電流によ
るリセット15が加わることとなる。出力電圧Voが下
がった場合、制御回路9はリセット量を減らし可飽和リ
アクトル5のオフ期間を短くするように働くが、上記し
たリカバリ電流によるリセット15があるため、オフ期
間を磁心の磁束密度が第6図のEからFへ上昇する期間
以下にすることができない。したがって入力電源電圧の
低下、負荷の増大に対して、出力電圧を安定化できる制
御可能範囲が狭くなるという欠点があった。
スタ2をオフ状態にした直後にダイオード7を経由して
整流ダイオード6にリカバリ電流が逆方向に流れ、その
際可飽和リアクトル5にも第5図の傾斜部13のような
リセット電圧が加わることとなる。このとき可飽和リア
クトル5は第6図に示すように、制御回路9によるリセ
ット14の他に、整流ダイオード6のリカバリ電流によ
るリセット15が加わることとなる。出力電圧Voが下
がった場合、制御回路9はリセット量を減らし可飽和リ
アクトル5のオフ期間を短くするように働くが、上記し
たリカバリ電流によるリセット15があるため、オフ期
間を磁心の磁束密度が第6図のEからFへ上昇する期間
以下にすることができない。したがって入力電源電圧の
低下、負荷の増大に対して、出力電圧を安定化できる制
御可能範囲が狭くなるという欠点があった。
本考案の目的は、上記の欠点、すなわち整流ダイオード
のリカバリ電流によるリセットが加わるため、電圧を安
定化できる制御可能の範囲が狭くなるという問題点を解
決した磁気増幅器制御型スイッチング電源を提供するこ
とにある。
のリカバリ電流によるリセットが加わるため、電圧を安
定化できる制御可能の範囲が狭くなるという問題点を解
決した磁気増幅器制御型スイッチング電源を提供するこ
とにある。
本考案は上述の問題点を解決するために、直流電源と、
スイッチング素子と、パルス発生回路と、変成器と、可
飽和リアクトルと、整流ダイオードをもつ整流回路と、
この整流出力電圧に応じてリセット電圧を変えて、可飽
和リアクトルと整流ダイオードとの接続点に供給する制
御回路とをもつ従来のスイッチング電源において、可飽
和リアクトルに並列に、変成器側をカソードとするダイ
オードと、抵抗およびコンデンサからなる並列回路とを
直列にしたバイパス回路を付加した構成を採用するもの
である。
スイッチング素子と、パルス発生回路と、変成器と、可
飽和リアクトルと、整流ダイオードをもつ整流回路と、
この整流出力電圧に応じてリセット電圧を変えて、可飽
和リアクトルと整流ダイオードとの接続点に供給する制
御回路とをもつ従来のスイッチング電源において、可飽
和リアクトルに並列に、変成器側をカソードとするダイ
オードと、抵抗およびコンデンサからなる並列回路とを
直列にしたバイパス回路を付加した構成を採用するもの
である。
本考案は上述のように構成したので、スイッチング素子
がオンの期間においては、バイパス回路はそのダイオー
ドの極性が逆になっているため働かず、従来同様に動作
する。次にスイッチング素子がオフになると、その直後
にフライホイールダイオードを経由して整流ダイオード
に流れるリカバリ電流はバイパス回路の高周波インピー
ダンスの低いコンデンサ、ダイオードの経路を通して流
れ、可飽和リアクトルに流れない。その他の動作につい
ては従来と全く変わらない。
がオンの期間においては、バイパス回路はそのダイオー
ドの極性が逆になっているため働かず、従来同様に動作
する。次にスイッチング素子がオフになると、その直後
にフライホイールダイオードを経由して整流ダイオード
に流れるリカバリ電流はバイパス回路の高周波インピー
ダンスの低いコンデンサ、ダイオードの経路を通して流
れ、可飽和リアクトルに流れない。その他の動作につい
ては従来と全く変わらない。
次に本考案の実施例について図面を参照して説明する。
本考案の一実施例を回路図で示す第1図を参照すると、
本考案の磁気増幅器制御型スイッチング電源は、第2図
の従来の回路において、可飽和リアクトル5と、変成器
4の2次コイルとの接続点にカソードを接続するダイオ
ード10と、このダイオード10のアノードに一端を接
続し、他端を可飽和リアクトル5と整流ダイオード6と
の接続点に接続する抵抗11およびコンデンサ12から
なる並列回路とを付加したものである。
本考案の磁気増幅器制御型スイッチング電源は、第2図
の従来の回路において、可飽和リアクトル5と、変成器
4の2次コイルとの接続点にカソードを接続するダイオ
ード10と、このダイオード10のアノードに一端を接
続し、他端を可飽和リアクトル5と整流ダイオード6と
の接続点に接続する抵抗11およびコンデンサ12から
なる並列回路とを付加したものである。
次に本実施例の動作について第1図を用いて説明する。
まず、スイッチング素子のスイッチングトランジスタ2
がオン期間では、変成器4に黒丸印の極性で生じた電圧
はダイオード10のあるコンデンサ12と抵抗11の並
列回路には印加されず可飽和リアクトル5に加わる。し
たがって、その動作は第2図の従来の場合と全く同じで
ある。またこの期間にコンデンサ12の電荷は抵抗11
を通して放電される。
がオン期間では、変成器4に黒丸印の極性で生じた電圧
はダイオード10のあるコンデンサ12と抵抗11の並
列回路には印加されず可飽和リアクトル5に加わる。し
たがって、その動作は第2図の従来の場合と全く同じで
ある。またこの期間にコンデンサ12の電荷は抵抗11
を通して放電される。
次にトランジスタ2がオフになると、その直後にフライ
ホイールダイオード7を経由して整流ダイオード6に逆
方向に流れるリカバリ電流は、高周波インピーダンスの
低いコンデンサ12およびダイオード10の経路を流れ
る。したがって可飽和リアクトル5に上述したような磁
心の余分なリセットを生じない。したがって出力電圧を
安定化できる入力電圧範囲および負荷範囲を広くとるこ
とができるようになる。
ホイールダイオード7を経由して整流ダイオード6に逆
方向に流れるリカバリ電流は、高周波インピーダンスの
低いコンデンサ12およびダイオード10の経路を流れ
る。したがって可飽和リアクトル5に上述したような磁
心の余分なリセットを生じない。したがって出力電圧を
安定化できる入力電圧範囲および負荷範囲を広くとるこ
とができるようになる。
以上に説明したように、本考案によれば、可飽和リアク
トルに並列にダイオードと、抵抗とコンデンサの並列回
路とからなるバイパス回路を設けることにより、従来可
飽和リアクトル中を流れたリカバリ電流による磁心の余
分のリセットが生ぜず、出力電圧の安定化が広範囲で可
能になるという効果がある。
トルに並列にダイオードと、抵抗とコンデンサの並列回
路とからなるバイパス回路を設けることにより、従来可
飽和リアクトル中を流れたリカバリ電流による磁心の余
分のリセットが生ぜず、出力電圧の安定化が広範囲で可
能になるという効果がある。
第1図は本考案の一実施例の回路図、第2図は従来の一
例の回路図、第3図(a)は第2図の変成器4の2次コイ
ルに生じる電圧VA波形、第3図(b)は第2図の可飽和
リアクトル5の両端に生じる電圧VB波形、第4図は可
飽和リアクトルの磁心のB−H特性図、第5図(a)、(b)
はそれぞれ整流ダイオードに流れるリカバリ電流を考慮
に入れた時の第2図のトランス4の2次巻線電圧波形お
よび可飽和リアクトル両端電圧波形、第6図は可飽和リ
アクトルの磁心のB−H特性図である。 1……直流電源、2……スイッチングトランジスタ、3
……トランジスタスイッチング用パルス発生回路、4…
…変成器、5……可飽和リアクトル、6……整流ダイオ
ード、7,8,10……ダイオード、11……放電用抵
抗、12……コンデンサ、13……リカバリ電流による
電圧、14……制御電圧による磁心のリセット、15…
…リカバリ電流によるリセット、16……平滑チョーク
コイル、17……電解コンデンサ、T……パルス周期、
TON……トランジスタオン期間、tON……可飽和リアク
トル飽和期間、toff……可飽和リアクトル不飽和期
間、t1,t2,t3……時刻。
例の回路図、第3図(a)は第2図の変成器4の2次コイ
ルに生じる電圧VA波形、第3図(b)は第2図の可飽和
リアクトル5の両端に生じる電圧VB波形、第4図は可
飽和リアクトルの磁心のB−H特性図、第5図(a)、(b)
はそれぞれ整流ダイオードに流れるリカバリ電流を考慮
に入れた時の第2図のトランス4の2次巻線電圧波形お
よび可飽和リアクトル両端電圧波形、第6図は可飽和リ
アクトルの磁心のB−H特性図である。 1……直流電源、2……スイッチングトランジスタ、3
……トランジスタスイッチング用パルス発生回路、4…
…変成器、5……可飽和リアクトル、6……整流ダイオ
ード、7,8,10……ダイオード、11……放電用抵
抗、12……コンデンサ、13……リカバリ電流による
電圧、14……制御電圧による磁心のリセット、15…
…リカバリ電流によるリセット、16……平滑チョーク
コイル、17……電解コンデンサ、T……パルス周期、
TON……トランジスタオン期間、tON……可飽和リアク
トル飽和期間、toff……可飽和リアクトル不飽和期
間、t1,t2,t3……時刻。
Claims (1)
- 【請求項1】直流電源と、スイッチング素子と、パルス
発生回路と、変成器と、この変成器の2次コイルの一端
に直列に接続する可飽和リアクトルと、整流ダイオード
をもつ整流回路と、この整流出力電圧に応じたリセット
電圧を前記可飽和リアクトルと整流ダイオードとの接続
点に供給する制御回路とを有する磁気増幅器制御型スイ
ッチング電源において、前記2次コイルおよび可飽和リ
アクトルの接続点にカソードを接続するダイオードと、
このダイオードのアノードに接続し、他端を前記可飽和
リアクトルおよび整流ダイオードの接続点に接続するコ
ンデンサおよび抵抗からなる並列回路とを付加したこと
を特徴とする磁気増幅器制御型スイッチング電源。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986098811U JPH062472Y2 (ja) | 1986-06-27 | 1986-06-27 | 磁気増幅器制御型スイツチング電源 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986098811U JPH062472Y2 (ja) | 1986-06-27 | 1986-06-27 | 磁気増幅器制御型スイツチング電源 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS637993U JPS637993U (ja) | 1988-01-19 |
JPH062472Y2 true JPH062472Y2 (ja) | 1994-01-19 |
Family
ID=30967117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986098811U Expired - Lifetime JPH062472Y2 (ja) | 1986-06-27 | 1986-06-27 | 磁気増幅器制御型スイツチング電源 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH062472Y2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59136073A (ja) * | 1983-01-25 | 1984-08-04 | Hitachi Metals Ltd | 自励式スイツチング・レギユレ−タ |
JPS6142274A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スパイク電圧吸収回路 |
JPS61109457A (ja) * | 1984-10-30 | 1986-05-27 | Hitachi Metals Ltd | スイツチング・レギユレ−タ |
-
1986
- 1986-06-27 JP JP1986098811U patent/JPH062472Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS637993U (ja) | 1988-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB2072968A (en) | Power supply device | |
US4138715A (en) | Resonant switching converter | |
JPH08182321A (ja) | 導通形コンバータ | |
JPH062472Y2 (ja) | 磁気増幅器制御型スイツチング電源 | |
JPS60156269A (ja) | 直流−直流コンバ−タ | |
JPH0320316B2 (ja) | ||
JPS6219104Y2 (ja) | ||
JP2004194405A (ja) | 複数系出力のスイッチング電源回路 | |
JPH06327149A (ja) | 電源回路 | |
JPH0635670Y2 (ja) | 可飽和リアクトルを含む整流回路 | |
JPH0237275Y2 (ja) | ||
JP2861250B2 (ja) | スイッチング電源の整流平滑回路 | |
JPH0237274Y2 (ja) | ||
JPH043594Y2 (ja) | ||
JPH0635661Y2 (ja) | スイッチングレギュレータ | |
JPS6093492U (ja) | スイツチング電源の制御回路 | |
JPH0312066Y2 (ja) | ||
JPH066715Y2 (ja) | リンギングチョークコンバータのドライブ回路 | |
JP2514581Y2 (ja) | Dc/dcコンバータの電子ダミー回路 | |
JPH08126316A (ja) | 補助電源回路 | |
JPS6344222Y2 (ja) | ||
JPS58103871A (ja) | 多出力スイツチングレギユレ−タ | |
JPH0421430B2 (ja) | ||
JP2000324814A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JPS60139171A (ja) | 起動回路 |