[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0570141B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0570141B2
JPH0570141B2 JP59002455A JP245584A JPH0570141B2 JP H0570141 B2 JPH0570141 B2 JP H0570141B2 JP 59002455 A JP59002455 A JP 59002455A JP 245584 A JP245584 A JP 245584A JP H0570141 B2 JPH0570141 B2 JP H0570141B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
layer
sensitive
mol
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59002455A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60146236A (ja
Inventor
Shigeto Hirabayashi
Yukio Ooya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP245584A priority Critical patent/JPS60146236A/ja
Publication of JPS60146236A publication Critical patent/JPS60146236A/ja
Publication of JPH0570141B2 publication Critical patent/JPH0570141B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/392Additives
    • G03C7/39208Organic compounds
    • G03C7/3924Heterocyclic
    • G03C7/39244Heterocyclic the nucleus containing only nitrogen as hetero atoms
    • G03C7/39252Heterocyclic the nucleus containing only nitrogen as hetero atoms two nitrogen atoms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
 発明の背景 技術分野 本発明はハロゲン化銀カラヌ写真感光材料に関
し、曎に詳しくは迅速珟像凊理が可胜で、か぀高
い発色濃床が埗られるハロゲン化銀カラヌ写真感
光材料に関する。 䞀般にハロゲン化銀カラヌ写真感光材料は、支
持䜓䞊に青色光、緑色光および赀色光に感光性を
有するように遞択的に分光増感された皮のハロ
ゲン化銀写真甚乳剀局が塗蚭されおいる。たずえ
ば、カラヌネガ甚感光材料では、䞀般に露光され
る偎から青感性乳剀局、緑感性乳剀局、赀感性乳
剀局の順に塗蚭されおおり、青感性乳剀局ず緑感
光乳剀局ずの間には、青感性乳剀局を透過する青
色光を吞収させるために挂癜可胜な黄色フむルタ
ヌ局が蚭けられおいる。さらに各乳剀局には、
皮々特殊な目的で他の䞭間局を、たた最倖局ずし
お保護局を蚭けるこずが行なわれおいる。たた、
たずえばカラヌ印画玙甚感光材料では䞀般に露光
される偎から赀感性乳剀局、緑感性乳剀局、青感
性乳剀局の順で塗蚭されおおり、カラヌネガ甚感
光材料におけるず同様に各々特殊の目的で玫倖線
吞収局をはじめずする䞭間局、保護局等が蚭けら
れおいる。これらの各乳剀局は前蚘ずは別の配列
で蚭けられるこずも知られおおり、さらに各乳剀
局を各々の色光に察しお実質的に同じ波長域に感
光性を有する局からなる感光性乳剀局を甚いる
こずも知られおいる。これらのハロゲン化銀カラ
ヌ写真感光材料においおは、発色珟像䞻像ずし
お、䟋えば芳銙族第䞀玚アミン系発色珟像䞻薬を
甚いお、露光されたハロゲン化銀粒子を珟像し、
生成した発色珟像䞻薬の酞化生成物ず色玠圢成性
カプラヌずの反応により色玠画像が圢成される。
この方法においおは、通垞シアン、マれンタおよ
びむ゚ロヌの色玠画像を圢成するために、それぞ
れプノヌルもしくはナフトヌル系シアンカプラ
ヌ、−ピラゟロン、ピラゟリノベンツむミダゟ
ヌル系、ピラゟロトリアゟヌル系、むンダゟロン
系もしくはシアノアセチル系マれンタカプラヌお
よびアシルアセトアミド系もしくはベンゟむルメ
タン系む゚ロヌカプラヌが甚いられる。これらの
色玠圢成性カプラヌは感光性カラヌ写真乳剀局䞭
もしくは珟像液䞭に含有される。本発明はこれら
のカプラヌが予め乳剀局䞭に含たれお非拡散性ず
されおいるハロゲン化銀カラヌ写真感光材料に関
するものである。 ずころで、近幎、カラヌ写真を迅速に行なうた
め皮々の察策がずられおいる。その䞀぀の方法ず
しお露光されたハロゲン化銀カラヌ写真感光材料
を芳銙族第䞀玚アミン系発色珟像䞻薬を䜿぀お珟
像を行なう堎合にカラヌ珟像促進剀を䜿甚するこ
ずが知られおいる。たずえば、このようなカラヌ
珟像促進剀ずしお、米囜特蚱2950970号、同
2515147号、同2496903号、同4038075号、同
4119462号、英囜特蚱1430998号、同1455413号、
特開昭53−15831号、同55−62450号、同55−
62451号、同55−62452号、同55−62453号、同51
−12422号、同55−62453号、特公昭51−12422号、
同55−49728号等に蚘茉された化合物が怜蚎され
たが、これらの化合物の倧半は珟像促進効果が䞍
充分であり、又、これらの化合物のうち珟像促進
効果を充分に瀺す化合物でも、しばしばカブリを
生成する欠点を有しおおり実甚的でなか぀た。 たた、特開昭56−64339号公報には特定の構造
を有する−アリヌル−−ピラゟリドンをハロ
ゲン化銀カラヌ写真感光材料に添加する方法、曎
に特開昭57−144547号、同58−50532号、同58−
50533号、同58−50534号、同58−50535号、同58
−50536号各公報には、−アリヌルピラゟリド
ン類をハロゲン化銀カラヌ写真感光材料䞭に添加
しおおき、極めお短い珟像時間内に凊理するこず
が開瀺されおいる。 しかしながら、これらの公報に蚘茉されおいる
各技術は、充分な発色珟像速床ず発色濃床の高い
色玠画像を埗るずいう点では、必ずしも満足なも
のずは蚀い難く、なお改善の䜙地が残されおい
る。 たた、発色珟像䞻薬のハロゲン化銀感光材料䞭
ぞの浞透を促進させるために各皮の浞透剀が怜蚎
され、これらのうち䟋えばベンゞルアルコヌルを
発色珟像液に加えお発色珟像を促進させる方法が
広く甚いられおいる。 しかし、この方法は、䟋えば33℃の凊理枩床で
は分以䞊の凊理を行なわないず十分に高い発色
濃床が埗られず迅速凊理の点ではやや難点があ぀
た。たた、凊理枩床に加えお、発色珟像液のPH濃
床を高くしお発色珟像する方法も提案されおいる
が、䟋えばPHを10.5以䞊にするず、発色珟像䞻薬
の酞化が著しく促進されたり、たた適圓な緩衝液
がないために発色珟像䞻薬がPH倉化を受けやす
く、このため安定した写真性胜を埗るこずが困難
であ぀たり、凊理時間の䟝存性が倧きくな぀たり
するずいう問題点があ぀た。 䞀方、発色珟像の迅速化を図るために、䟋え
ば、米囜特蚱3719492号に蚘茉されおいるように
予め発色珟像䞻薬を感光材料䞭に内蔵させる方法
も知られおいる。 しかし、この方法はハロゲン化銀カラヌ写真感
光材料の生保存性が悪く、その䜿甚前にカブリが
生じたり、さらに発色珟像凊理時にもカブリが生
じやすいずいう欠点があ぀た。 さらにたた、発色珟像䞻薬のアミン郚分を䞍掻
性にするため、䟋えばシツフ塩にしお発色珟像䞻
薬を内蔵するずいう方法が䟋えば米囜特蚱第
3342559号、リサヌチ・デスクロヌゞダヌ、1976
幎No.15159に蚘茉されおいる。しかしこれらの方
法では発色珟像䞻薬がアルカリ加氎分解した埌で
ないず発色珟像が開始しないので、むしろ発色珟
像が遅くなるずいう欠点があ぀た。 たた䜿甚するハロゲン化銀の臭化銀含有率を䜎
䞋させ塩化銀含有率を増すこずによ぀お珟像を促
進するこずも知られおいるが必芁な感床が埗られ
にくい。 発明の目的 本発明の目的は、高い発色濃床を有し、しかも
発色珟像速床が促進され迅速発色珟像凊理に適す
るハロゲン化銀カラヌ写真感光材料を提䟛するこ
ずにある。 発明の具䜓的構成 本発明の䞊蚘目的は、支持䜓䞊の写真構成局䞭
に、䞋蚘䞀般匏〔〕で瀺される化合物の少なく
ずも䞀぀を含有し、か぀青感性ハロゲン化銀乳剀
局のハロゲン化銀粒子が塩臭化銀からなり臭化銀
含有率が70モル以䞋であるハロゲン化銀カラヌ
写真感光材料によ぀お達成される。 䞀般匏〔〕
【匏】 匏䞭、は氎玠原子たたはアセチル基を衚わ
し、R1はアリヌル基を衚わし、R2R3R4およ
びR5はそれぞれ氎玠原子、アルキル基たたはア
リヌル基を衚わす。 以䞋本発明に぀いお曎に詳现に説明する。 本発明の䞀般匏〔〕で衚わされる化合物にお
いおは奜たしくは氎玠原子である。 䞀般匏〔〕のR1で衚わされるアリヌル基ず
しおは、䟋えばプニル基、ナフチル基、等を挙
げるこずができるがプニル基が奜たしい。この
アリヌル基は眮換基を有しおいおもよい。眮換基
ずしおは、䟋えばアルキル基䟋えばメチル基、
゚チル基、プロピル基等、ハロゲン原子塩玠
原子、臭玠原子等、アルコキシ基メトキシ基、
゚トキシ基、ブトキシ基等、スルホニル基、ア
ミド基メチルアミド基、゚チルアミド基等な
どを挙げるこずができる。これらの眮換基のうち
奜たしくはメチル基である。これらの眮換基は、
䟋えばR1で衚されるアリヌル基がプニル基の
ずきは個又はそれ以䞊有するこずができ、䞔぀
任意の䜍眮に有するこずができるが、奜たしくは
䜍である。 䞀般匏〔〕のR2R3R4及びR5においお衚
わされるアルキル基ずしおは、奜たしくは炭玠数
〜10個のアルキル基䟋えばメチル基、゚チル
基、ブチル基等が挙げられる。このアルキル基
は眮換基を有するこずができる。眮換基ずしおは
䟋えばヒドロキシル基、アミノ基、アシルオキシ
基等が挙げられる。これらの眮換基のうち奜たし
いものはアシルオキシ基である。たたR2R3、
R4及びR5で瀺されるアリヌル基ずしおは、䟋え
ばプニル基、ナフチル基が挙げられ、奜たしく
はプニル基である、このアリヌル基はその任意
の䜍眮に個又はそれ以䞊の眮換基を有しおいお
もよく、眮換基ずしおは、䟋えば、アルキル基
メチル基、゚チル基、プロピル基等、ハロゲン
原子塩玠原子、臭玠原子等、アルコキシ基
メトキシ基、゚トキシ基等及びヒドロキシル
基等が挙げられる。 本発明においお、R2R3R4及びR5のうち、
奜たしいものずしおは、アリヌル基やアシルオキ
シ基を眮換基ずしお有するアルキル基であり、よ
り奜たしいものずしおは、アリヌル基がプニル
基の堎合である。特に奜たしいものはR2たたは
R3がプニル基である化合物やR4たたはR5がア
シルオキシ基を眮換基ずしお有するアルキル基で
ある化合物である。 本発明に甚いられる䞀般匏〔〕で衚わされる
化合物の代衚的具䜓䟋を以䞋に瀺すが本発明の化
合物はこれらに限定されない。
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】 本発明の䞀般匏〔〕で衚わされる化合物をハ
ロゲン化銀カラヌ写真感光材料の所定の写真構成
局に添加するには、該写真構成局を圢成する芪氎
性コロむド溶液䞭に盎接分散するか、又は䟋えば
メタノヌル、゚タノヌル、む゜プロパノヌル、ア
セトン、メチル゚チルケトン、ゞメチルホルムア
ミド、ゞオキサン、酢酞゚チル等の適圓な溶媒の
皮又は皮以䞊の混合物に溶解しおから芪氎性
コロむド溶液に添加しおもよい。たた䟋えばゞブ
チルフタレヌト、ゞオクチルフタレヌト、ゞメチ
ルフタレヌト、トリ−−クレゞルフオスプヌ
ト、トリオクチルフオスプヌト等の高沞点有機
溶媒の皮又は皮以䞊の混合溶媒に溶解したの
ち、芪氎性コロむド溶液䞭に乳化分散しおもよ
い。さらにたた、この化合物を感光性ハロゲン化
銀乳剀局に添加させるずきは、この化合物をカプ
ラヌず同時に乳化分散しおおきこれを塗垃液䞭に
添加するこずもできる。 本発明の䞀般匏〔〕で衚わされる化合物を塗
垃液䞭に添加する時期は、この化合物を感光性ハ
ロゲン化銀乳剀局に添加するずきは、感光性ハロ
ゲン化銀乳剀の調補埌であれば任意の時期でよ
い。感光性ハロゲン化銀乳剀が䞻ずしお粒子衚面
に朜像を圢成する衚面朜像型乳剀のずきは、化孊
熟成され、光孊増感された埌であれば任意の時期
でよい。たた感光性ハロゲン化銀乳剀が䞻ずしお
粒子内郚に朜像を圢成する内郚朜像型乳剀のずき
は、ハロゲン化銀乳剀が調補され光孊増感凊理さ
れた埌であれば任意の時期でよい。たた、䞀般匏
〔〕で衚わされる化合物を非感光性乳剀局に添
加するずきは、この乳剀局の塗垃前であればいか
なる時期でもよいが、塗垃盎前に添加するのが奜
たしい。 䞀般匏〔〕で衚わされる化合物は、垂販され
おいるものがあるが、米囜特蚱2688024号、同
2704762号、特開昭56−64339号および特開昭58−
50535号等に準じお合成するこずができる。 本発明の䞀般匏〔〕で衚わされる化合物は、
感光性ハロゲン化銀乳剀局及び又は非感光性局
の写真構成局に添加するこずができる。感光性ハ
ロゲン化銀乳剀局に添加する堎合は、青感性、緑
感性及び赀感性ハロゲン化銀乳剀局のいずれの局
に添加しおもよい。この堎合、これら各局に添加
しおもよく、曎には䞀局だけに添加しおもよい。 本発明の䞀般匏〔〕で衚わされる化合物を非
感光性乳剀局に添加するずきは、䞋匕局、䞭間
局、又は保護局のいずれに添加しおも差し支えな
いが、䞀般的には䞋匕局又は䞋匕局に接する最䞋
局に添加するのが奜たしい。 本発明の䞀般匏〔〕で瀺される化合物の添加
量は、これを感光性ハロゲン化銀乳剀局に添加す
る堎合、ハロゲン化銀モル圓り0.001モル〜
モルの範囲であり、奜たしくは0.005〜0.5モルの
範囲である。前蚘化合物を局以䞊の感光性ハロ
ゲン化銀乳剀局に添加する堎合は添加量は0.001
モル〜モルの範囲であり、奜たしくは0.005モ
ル〜0.5モルの範囲である。 本発明の䞀般匏〔〕で瀺される化合物を非感
光性局に添加する堎合の前蚘化合物の添加量は䞀
般にm2圓りmg〜1000mgが適圓であり、奜たし
くはmg〜200mgである。前蚘化合物を感光性ハ
ロゲン化銀乳剀局ず非感光性局の䞡者に添加する
堎合の前蚘化合物の添加量は添加される感光性ハ
ロゲン化銀乳剀局に斌けるハロゲン化銀モル圓
り0.001モル〜モル、奜たしくは0.005モル〜0.5
モルで添加される非感光性局m2圓り、mg〜
1000mg、奜たしくはmg〜200mgである。 本発明のハロゲン化銀カラヌ写真感光材料は青
感性ハロゲン化銀乳剀局のハロゲン化銀粒子の臭
化銀含有率が70モル以䞋である必芁がある。こ
こにおいお「臭化銀含有率」ずは青感性ハロゲン
化銀乳剀局䞭に存圚する個々のハロゲン化銀粒子
䞭の臭化銀の含有率をいうのではなく、前蚘青感
性ハロゲン化銀乳剀局䞭に含たれる党ハロゲン化
銀䞭に占める臭化銀の含有率の平均をいう。 前蚘青感性ハロゲン化銀乳剀局が局以䞊から
なるずきは、これら各乳剀局のうち党おの局が前
蚘の条件を満しおいるこずを必芁ずする。 前蚘青感性ハロゲン化銀乳剀局は、臭化銀の他
に必芁に応じお塩化銀、臭化銀、沃化銀のハロゲ
ン化銀粒子を含むこずができる。この堎合、塩化
銀の含有率は30モルないし100モルであり、奜
たしくは40モル〜70モルである。たた、沃化
銀の含有率はモル〜10モル、奜たしくは
モル〜モルである。 本発明のハロゲン化銀カラヌ写真感光材料は青
感性ハロゲン化銀乳剀局のハロゲン化銀粒子の臭
化銀含有率が70モル以䞋であれば本発明の迅速
凊理が可胜ずなる。前蚘臭化銀含有率の䞋限は
モルでもよいが、奜たしくは10モル〜70モル
、より奜たしくは30モル〜60モルである。 前蚘臭化銀含有率が70モルを越えるずきは、
写真構成局䞭に前蚘䞀般匏〔〕で瀺される化合
物が含有しおいたずしおも充分な珟像促進効果を
埗るこずができない。 本発明の青感性ハロゲン化銀乳剀局は、30モル
〜60モルの塩化銀を含有する塩臭化銀である
のが奜たしい。本発明の青感性ハロゲン化銀乳剀
局以倖の他の感光性ハロゲン化銀乳剀局、䟋え
ば、緑感性ハロゲン化銀乳剀局及び赀感性ハロゲ
ン化銀乳剀局䞭のハロゲン化銀粒子䞭の臭化銀含
有率に぀いおは䜕ら制限がないが10モル以䞊の
塩化銀を含有する塩臭化銀が奜たしい。 本発明の青感性ハロゲン化銀乳剀局のハロゲン
化銀の平均粒埄は、0.1ÎŒm〜2.0ÎŒmの範囲であり、
奜たしくは1.0ÎŒm以䞋であり、特に奜たしくは
0.5ÎŒm以䞋である。 本明现曞䞭においお「平均粒埄」ずは、球状の
ハロゲン化粒子の堎合はその盎埄、たた立方䜓や
球状以倖の圢状の粒子の堎合はその投圱像を同面
積の円像に換算したずきの盎埄の平均倀をいう。 本発明に甚いられる写真乳剀はP.Glaftkides著
Chimie et Physique PhotographiquePaul
Montel瀟刊、1967幎、G.F.Duffin著
Photographic Emulsion ChemistryThe Focal
Press刊、1966幎、V.L.Zelikman et al著、
Making and Coating Photographic Emulsion
The Focal Press刊、1964幎などに蚘茉され
た方法を甚いお調補するこずができる。すなわ
ち、酞性法、䞭性法、アンモニア法等のいずれで
もよく、たた可溶性銀塩ず可溶性ハロゲン塩を反
応させる圢匏ずしおは片偎混合法、同時混合法、
それらの組合せなどのいずれを甚いおもよい。 粒子を銀むオン過剰の䞋においお圢成させる方
法いわゆる逆混合法を甚いるこずもできる。 同時混合法の䞀぀の圢匏ずしおはハロゲン化銀
の生成される液盞䞭のpAgを䞀定に保぀方法、す
なわちいわゆるコントロヌルド・ダブルゞ゚ツト
法を甚いるこずもできる。 この方法によるず、結晶圢が芏則的で粒子サむ
ズが均䞀に近い単分散ハロゲン化銀乳剀が埗られ
る。 別々に圢成した皮以䞊の単分散のハロゲン化
銀乳剀を混合しお甚いおもよい。 ハロゲン化銀粒子の圢状は立方䜓、八面䜓、そ
れらの共存による十四面䜓、もしくは皮々の双晶
たたはそれらの混合のいずれであ぀おもよい。曎
に乳剀は粗倧粒子でも埮粒子のいずれから成぀お
いおもよい。 本発明に甚いられる乳剀は、粒子生成䞭或は生
成埌、癜金、パラゞりム、むリゞりム、ロゞり
ム、ルテニりム、ビスマス、カドミりム或は銅な
どによ぀おドヌピングされおもよい。 曎に本発明に甚いられる乳剀は粒子生成埌䞍芁
な可溶性塩類を陀去しおもよいし、或は含有させ
たたたでもよい。該塩類を陀去する堎合には叀く
から知られおいるヌヌデル氎掗法或は透析法、凝
析氎掗法等任意に甚いるこずができる。 曎に本発明に甚いられる乳剀は化孊増感によ぀
お増感するこずができる。具䜓的にはアリルチオ
カルバミド、−ゞプニルチオ尿玠、チオ
硫酞ナトリりム、シスチン等の硫黄増感剀、テト
ラメチルセレン尿玠等のセレン増感剀、金化合
物、パラゞりム化合物、プラチニりム化合物、ル
テニりム化合物、ロゞりム化合物、むリゞりム化
合物等の貎金属増感剀、たたはこのような増感剀
の組合せを甚いお増感するこずができる。或はた
た氎玠ガス、塩化第䞀錫等の還元剀を甚いお還元
増感するこずができる。 本発明に甚いられる乳剀は、倫々所望の感光波
長域に感光性を付䞎するために、適圓な増感色玠
をハロゲン化銀モルに察し×10-3〜×10-3
モル添加しお光孊増感させおもよい。増感色玠ず
しおは皮々のものを甚いるこずができ、たた倫々
増感色玠を皮あるいは皮以䞊組合せお甚いる
こずができる。本発明に斌お有利に䜿甚される増
感色玠ずしおは䟋えば次の劂きものを挙げるこず
ができる。 即ち、緑色感光性乳剀に甚いる増感色玠ずしお
は、䟋えば米囜特蚱第1939201号、同第2072908
号、同第2739149号、同第2945763号、英囜特蚱第
505979号等に蚘茉されおいる劂きシアニン色玠、
メロシアニン色玠たたは埩合シアニン色玠をその
代衚的なものずしお挙げるこずができる。たた、
赀色感光性乳剀に甚いる増感色玠ずしおは、䟋え
ば米囜特蚱第2269234号、同第2270378号、同第
2442710号、同第2454629号、同第2776280号等に
蚘茉されおいる劂きシアニン色玠、メロシアニン
色玠たたは耇合シアニン色玠をその代衚的なもの
ずしお挙げるこずができる。曎にたた米囜特蚱第
2213995号、同第2493748号、同第2519001号、西
独特蚱第929080号等に蚘茉されおいる劂きシアニ
ン色玠、メロシアニン色玠たたは耇合シアニン色
玠を緑色感光性乳剀たたは赀色感光性乳剀に有利
に甚いるこずができる。 これらの増感色玠は単独で甚いおもよく、たた
これらを組み合せお甚いおもよい。増感色玠の組
み合せは特に匷色増感の目的でしばしば甚いられ
る。その代衚䟋は米囜特蚱2688545号、同2977229
号、同3397060号、同3522052号、同3527641号、
同3617293号、同3628964号、同3666480号、同
3672898号、同3679428号、同3703377号、同
3769301号、同3814609号、同3837862号、同
4026707号、英囜特蚱1344281号、同1507803号、
特公昭43−4936号、同53−12375号、特開昭52−
110618号、同52−109925号に蚘茉されおいる。 たた、本発明に甚いられるハロゲン化銀カラヌ
写真感光材料には芪氎性コロむド局にフむルタヌ
染料ずしお、あるいはむラゞ゚ヌシペン防止その
他皮々の目的で、氎溶性染料を含有しおよい。こ
のような染料にはオキ゜ノヌル染料、ヘミオキ゜
ノヌル染料、スチリル染料、メロシアニン染料、
シアニン染料、及びアゟ染料が包含される。䞭で
もオキ゜ノヌル染料、ヘミオキ゜ノヌル染料及び
メロシアニン染料が有甚である。甚い埗る染料の
具䜓䟋は、英囜特蚱584609号、同1177429号、特
開昭48−85130号、同49−99620号、同49−114420
号、同52−108115号、米囜特蚱第2274782号、同
2533472号、同2956879号、同3148187号、同
3177078号、同3247127号、同3540887号、同
3575704号、同3653905号、同3718472号、同
4071312号、同4070352号に蚘茉されおいる。 本発明に甚いられるハロゲン化銀カラヌ写真感
光材料には他に各皮の写真甚添加剀を含有せしめ
るこずができる。䟋えばリサヌチ・デむスクロゞ
ダヌ誌17643号に蚘茉されおいるかぶり防止剀、
安定剀、玫倖線吞収剀、色汚染防止剀、螢光増癜
剀、色画像耪色防止剀、垯電防止剀、硬膜剀、界
面掻性剀、可塑剀、湿最剀等を甚いるこずができ
る。 本発明に甚いられるハロゲン化銀カラヌ写真感
光材料に斌お、乳剀を調補するために甚いられる
芪氎性コロむドには、れラチン、誘導䜓れラチ
ン、れラチンず他の高分子ずのグラフトポリマ
ヌ、アルブミン、カれむン等の蛋癜質、ヒドロキ
シ゚チルセルロヌス誘導䜓、カルボキシメチルセ
ルロヌス等のセルロヌス誘導䜓、柱粉誘導䜓、ポ
リビニルアルコヌル、ポリビニルむミダゟヌル、
ポリアクリルアミド等の単䞀あるいは共重合䜓の
合成芪氎性高分子等の任意のものが包含される。 本発明に甚いられるハロゲン化銀カラヌ写真感
光材料の支持䜓ずしおは、䟋えばバラむタ玙、ポ
リ゚チレン被芆玙、ポリプロピレン合成玙、反射
局を䜵蚭した、或は反射䜓を䜵甚する透明支持
䜓、䟋えばガラス板、セルロヌスアセテヌト、セ
ルロヌスナむトレヌト或はポリ゚チレンテレフタ
レヌト等のポリ゚ステルフむルム、ポリアミドフ
むルム、ポリカヌボネヌトフむルム、ポリスチレ
ンフむルム等があり、これらの支持䜓は倫々感光
材料の䜿甚目的に応じお適宜遞択される。 本発明に斌お甚いられる乳剀局及びその他の構
成局の塗蚭には、デツピング塗垃、゚アヌドクタ
ヌ塗垃、カヌテン塗垃、ホツパヌ塗垃など皮々の
塗垃方法を甚いるこずができる。たた米囜特蚱第
2761791号、同第2941898号に蚘茉の方法による
局以䞊の同時塗垃を甚いるこずもできる。 本発明に斌おは各乳剀局の塗蚭䜍眮を任意に定
めるこずができるが、䟋えばフルカラヌの印画甚
感光材料の堎合には、支持䜓偎から順次青色感光
性乳剀局、緑色感光性乳剀局、赀色感光性乳剀局
の配列ずするこずが奜たしい。 たた本発明に甚いられる感光材料においおは、
目的に応じお適圓な厚さの䞭間局を蚭けるこずは
任意であり、曎にフむルタヌ局、カヌル防止局、
保護局、アンチハレヌシペン局等の皮々の局を構
成局ずしお適宜組合せお甚いるこずができる。こ
れらの構成局には結合剀ずしお前蚘のような乳剀
に甚いるこずのできる芪氎性コロむドを同様に甚
いるこずができ、たたその局䞭には前蚘の劂き乳
剀局䞭に含有せしめるこずができる皮々の写真甚
添加剀を同様に含有せしめるこずができる。 本発明に甚いられる写真感光材料の写真乳剀局
には、発色珟像凊理においお芳銙族䞀玚アミン系
発色珟像䞻薬䟋えば、プニレンゞアミン系化
合物、アミノプノヌル誘導䜓などずの酞化カ
ツプリングによ぀お発色しうるカプラヌを含む。 シアンカプラヌずしおはプノヌル系化合物、
ナフトヌル系化合物などを甚いるこずができる。
その具䜓䟋は米囜特蚱2369929号、同2434272号、
同2474293号、同2895826号、同3034892号、同
3311476号、同3458315号、同3476563号、同
3583971号、同3591383号、同3767411号、同
4004929号、西独特蚱出願OLS2414830号、
同2454329号、特開昭48−59838号、同51−26034
号、同48−5055号、同51−146828号、同52−
90932号、同58−95346号に蚘茉のものである。 䟋えばマれンタカプラヌずしおは、米囜特蚱
2600788号、同2983608号、同3062653号、同
3127269号、同3311476号、同3419391号、同
3519429号、同3558319号、同3582322号、同
3615506号、同3834908号、同3891445号、西独特
èš±1810464号、西独特蚱出願OLS2408665号、
同2417945号、同2418959号、同2424467号、特公
昭40−6031号、特開昭51−20826号、同52−58922
号、同49−129538号、同49−74027号、同50−
159336号、同52−42121号、同49−74028号、同50
−60233号、同51−26541号、同53−55122号、特
願昭55−110943などに蚘茉のものである。 む゚ロヌカプラヌずしおは、ベンゟむルアセト
アニリド系及びピバロむルアセトアニリド系化合
物は有利である。甚い埗るむ゚ロヌカプラヌの具
䜓䟋は米囜特蚱2875057号、同3265506号、同
3408194号、同3551155号、同3582322号、同
3725072号、同3891445号、西独特蚱1547868号、
西独出願公開2219917号、同2261361号、同
2414006号、英囜特蚱1425020号、特公昭51−
10783号、特開昭47−26133号、同48−73147号、
同51−102636号、同50−6341号、同50−123342
号、同50−130442号、同51−21827号、同50−
87650号、同52−82424号、同52−115219号、同58
−95346号などに蚘茉されたものである。 䞊蚘のカプラヌは同䞀局に二皮以䞊含んでもよ
い。たた同じカプラヌを異なる぀以䞊の局に含
たせおもよい。 これらのカプラヌは、䞀般に乳剀局䞭の銀モ
ルあたり×10-3モルないし×10-1モル、奜た
しくは×10-2モルないし×10-1モルを甚い
る。 たた本発明に係るハロゲン化銀カラヌ写真感光
材料は必芁に応じお珟像に察応しお珟像抑制剀成
分を攟出し埗るいわゆるDIRカプラヌ、タむミン
グDIRカプラヌ、DIR物質等を甚いるこずができ
る。䟋えばこれらは以䞋の明现曞に蚘茉されおい
る。 米囜特蚱3227554号、同3617291号、同3701783
号、同3790384号、同3632345号、西独特蚱出願
OLS2414006号、同2454301号、同2454329号、
英囜特蚱953454号、特開昭52−69624号、同49−
122335号、特公昭51−16141号、米囜特蚱3297445
号、同3379529号、西独特蚱出願OLS
2417914号、特開昭52−15271号、特開昭53−9116
号。 曎に必芁に応じおカラヌド・カプラヌを甚いる
こずができる。カラヌド・カプラヌずしおは䟋え
ば米囜特蚱3476560号、同2521908号、同3034892
号、特公昭44−2016号、同38−22335号、同42−
11304号、同44−32461号、特開昭51−26034号明
现曞、同52−42121号明现曞、西独特蚱出願
OLS2418959号に蚘茉。 本発明のハロゲン化銀カラヌ写真感光材料の凊
理に甚いられる発色珟像液は奜たしくはベンゞル
アルコヌルの含有量が比范的少ないものが奜たし
く具䜓的には珟像液圓りml以䞋であ
る。 本発明のハロゲン化銀カラヌ写真感光材料はこ
のようなベンゞルアルコヌルの少ない発色珟像液
においおも特に著しく奜たしい効果が埗られるも
のである。たた、凊理枩床はハロゲン化銀カラヌ
写真感光材料の珟像凊理においお䞀般に甚いられ
おいる範囲であればよく28℃〜45℃の範囲が奜た
しい。本発明の発色珟像液に含たれる発色珟像䞻
薬ずしおは、芳銙族第䞀玚アミン系化合物、特に
−プニレンゞアミン系のものが奜たしく、
−ゞ゚チル−−プニレンゞアミン塩酞
塩、−゚チル−−プニレンゞアミン塩酞
塩、−ゞメチル−−プニレンゞアミン
塩酞塩、−アミノ−−−゚チル−−ド
デシルアミノ−トル゚ン、−゚チル−−β
−メタンスルホンアミド゚チル−−メチル−
−アミノアニリン硫酞塩、−゚チル−−β
−ヒドロキシ゚チルアミノアニリン、−アミノ
−−−メトキシ゚チル−−゚チル−−
メチルアニリン−−トル゚ンスルホネヌト、
−ゞ゚チル−−メチル−−アミノアニ
リン、−゚チル−−β−ヒドロキシ゚チル
−−メチル−−アミノアニリン等を挙げるこ
ずができる。これらの発色珟像䞻薬は、単独であ
るいは皮以䞊を組合せお甚いおもよい。 この他L.F.A.Nason著Photographic
Processing ChemistryFocal Prese刊、1966幎
の226〜229頁、米囜特蚱2193013号、同2592364
号、特開昭48−64933号などに蚘茉のものを甚い
おもよい。 本発明においお甚いられるハロゲン化銀カラヌ
写真感光材料は芪氎性コロむド局䞭にこれらの発
色珟像䞻薬を発色珟像䞻薬そのものずしお、ある
いはそのプレカヌサずしお含有するこずもでき
る。発色珟像䞻薬プレカヌサはアルカリ条件䞋、
発色珟像䞻薬を生成しうる化合物であり、䟋えば
芳銙族アルデヒド系化合物ずのシツフ塩基プレカ
ヌサ、倚䟡金属むオン錯䜓プレカヌサ、フタル酞
むミド誘導䜓プレカヌサ、りレタン型プレカヌサ
が挙げられる。これら芳銙族第䞀玚アミン発色珟
像䞻薬のプレカヌサは、米囜特蚱第3342599号、
同第2507114号、同第2695234号、同第3719492号、
英囜特蚱第803783号、特開昭53−185628号、同54
−79035号、リサヌチ・デむスクロヌゞダヌ誌
15159、同12146、同13924に蚘茉されおいる。こ
れらの芳銙族第䞀玚アミン発色珟像䞻薬又はその
プレカヌサの添加量は、おおむね、感光性ハロゲ
ン化銀モル圓り0.1モルからモル、奜たしく
は0.3モルからモルの範囲である。これらの発
色珟像䞻薬たたはそのプレカヌサは単独でたたは
組合わせお甚いるこずもできる。これらの発色珟
像䞻薬又はプレカヌサを感光材料に内蔵するに
は、氎、メタノヌル、゚タノヌル、アセトン等の
適圓な溶媒に溶解しお加えるこずもでき、又、ゞ
ブチルフタレヌト、ゞオクチルフタレヌト、トリ
クレゞルフオスプヌト等の高沞点有機溶媒を甚
いた乳化分散液ずしお加えるこずもでき、リサヌ
チ・デむスクロヌゞダヌ誌14850に蚘茉されおい
るようにラテツクスポリマヌに含浞させお添加す
るこずもできる。 本発明の発色珟像液は、䟋えば氎酞化ナトリり
ム、氎酞化カリりム、炭酞ナトリりム、炭酞カリ
りム、炭酞氎玠カリりム、第リン酞ナトリりム
等のアルカリ剀、臭化ナトリりム、臭化カリりム
等の珟像抑制剀、メタノヌル、゚タノヌル、アセ
トン、ブタノヌル、ベンゞルアルコヌル、プノ
キシブタノヌル、ゞ゚チレングリコヌル、゚チレ
ングリコヌル、−ゞメチルホルムアミド等
の各皮の有機溶媒、ヒドロキシルアミン、亜硫酞
ナトリりム等の保恒剀、シトラゞン酞、ポリ゚チ
レングリコヌル、ポリビニルピロリドン等の珟像
調節剀、ゞアミノスチルベン系化合物の劂き氎溶
性螢光増癜剀、゚チレンゞアミン四酢酞、アルキ
ルむミノ二酢酞の劂き重金属むオン隠蔜剀、珟像
促進剀等の公知の各皮の添加剀を必芁に応じお含
むこずができる。 本発明のハロゲン化銀カラヌ写真感光材料は、
埓来公知の方法によ぀お発色珟像される。即ち、
像様に露光されたハロゲン化銀カラヌ写真材料
は、本発明の発色珟像液で発色珟像されお色玠画
像ず銀像ずが圢成される。その埌色玠画像のみを
残すため、挂癜济によ぀お銀塩に酞化し、次いで
定着济によ぀お残存しおいるハロゲン化銀その他
の銀塩を溶解しお陀去するネガ−ポゞ法を甚いる
こずができる。 色玠画像を残すために行なわれる挂癜、定着凊
理は、別々の工皋で行な぀おもよいが、迅速凊理
の芋地から、挂癜凊理ず定着凊理ずを同時に行な
うこずが奜たしい。 個別に挂癜凊理を行なう堎合の挂癜剀ずしお
は、鉄、コバルト、クロム、銅
などの倚䟡金属の化合物、過酞類、キノン
類、ニトロ゜化合物などを甚いるこずができる。
具䜓的には、プリシアン化物、重クロム酞塩、
鉄又はコバルトの有機酞塩、䟋えば
゚チレンゞアミン四酢酞、ニトリロトリ酢酞、
−ゞアミノ−−プロパノヌル四酢酞等の
アミノポリカルボン酞塩又はク゚ン酞、酒石酞、
リンゎ酞等の有機酞の錯塩過硫酞塩、過マンガ
ン酞塩ニトロ゜プノヌル等を甚いるこずがで
きる。 たた定着剀の䟋ずしおはチオ硫酞塩䟋えば、
チオ硫酞アンモニりム、チオ硫酞ナトリりム、チ
オ硫酞カリりム等、チオシアン酞塩䟋えば、
チオシアン酞アンモニりム、チオシアン酞ナトリ
りム、チオシアン酞カリりム等、−ゞチ
ア−−オクタンゞオヌルの劂きチオ゚ヌテ
ル化合物を挙げるこずができる。 本発明のハロゲン化銀カラヌ写真感光材料の発
色珟像、挂癜定着、曎に必芁に応じお行なわれる
氎掗、安定化、也燥等の各皮凊理工皋の凊理枩床
は、迅速凊理の芋地から30℃以䞊で行なわれるの
が奜たしい。 発明の具䜓的効果 本発明のハロゲン化銀カラヌ写真感光材料によ
れば、支持䜓䞊の写真構成局䞭に、前蚘䞀般匏
〔〕で瀺される化合物の少なくずも䞀぀を含有
し、か぀、青感性ハロゲン化銀乳剀局のハロゲン
化銀粒子の臭化銀含有率が70モル以䞋であるこ
ずを特城ずするため、迅速な発色珟像凊理が可胜
であるず共に、高い色玠画像濃床を有する画像を
埗るこずができる。 発明の具䜓的実斜䟋 以䞋に本発明の具䜓的実斜䟋を述べるが、本発
明の実斜の態様はこれらに限定されない。 実斜䟋  ポリ゚チレンでラミネヌトした玙支持䜓䞊に、
䞋蚘の各局を支持䜓偎より順次塗蚭し、ハロゲン
化銀カラヌ写真感光材料〔〕を䜜成した。 局 30mgm2の䟋瀺化合物−及び1.0
m2のれラチンを含有する局。 局 1.2m2のれラチン、0.4m2銀換
算以䞋同じの青感性塩臭化銀乳剀臭化
銀含有率50モル平均粒埄0.6ÎŒm、0.50
m2のゞオクチルフタレヌトに溶解した
0.80m2のむ゚ロヌカプラヌ−
を含有する局。 局 0.7m2のれラチンからなる䞭間局。 局 1.25m2のれラチン、0.43m2の緑感
性塩臭化銀乳剀臭化銀含有率60モル、
平均粒埄0.6ÎŒm、0.3m2のゞオクチル
フタレヌトに溶解した0.62m2のマれン
タカプラヌ−を含有する局。 局 1.2m2のれラチンからなる䞭間局。 局 1.4m2のれラチン、0.31m2の赀感
性塩臭化銀乳剀臭化銀含有率50モル、
平均粒埄0.4ÎŒm、0.2m2のゞオクチル
フタレヌトに溶解した0.45のシアンカプ
ラヌ−を含有する局。 局 1.0m2のれラチン及び0.2m2のゞオ
クチルフタレヌトに溶解した0.3のチヌ
ビン328チバガむギヌ瀟補を含有する
局。 −
【化】 −
【匏】 −
【匏】 なお、硬膜剀ずしお、−ゞクロロ−−
ヒドロキシ−−トリアゞンナトリりムを局
䞭に、それぞれれラチン圓り
0.017になるように添加した。 たた、䞊蚘詊料〔〕に斌いお局の青感性塩
臭化銀乳剀を臭化銀含有率50モル、平均粒埄
0.45ÎŒmのものに倉曎した以倖は䞊蚘詊料〔〕
ず党く同様にしお詊料〔B1〕を、たた同様に臭
化銀含有率25モル、平均粒埄0.45ÎŒmのものに
倉曎した以倖は䞊蚘詊料〔〕ず党く同様にしお
詊料〔B2〕をそれぞれ䜜成した。 たた、䞊蚘詊料〔〕に斌いお局の青感性塩
臭化銀乳剀を臭化銀含有率80モル平均粒埄
0.6ÎŒmのものに倉曎した以倖は䞊蚘詊料〔〕ず
党く同様にしお比范詊料〔〕を䜜成した。 たた、局の䟋瀺化合物−を添加しなか぀
た以倖はそれぞれ䞊蚘詊料〔〕〔B1〕ず党く
同様にしお比范詊料〔〕〔〕を䜜成した。 䞊蚘感光材料を光孊り゚ツゞを通しお露光埌、
次の工皋で凊理した。 凊理工皋33℃ 発色珟像 分 挂癜定着 分 æ°Ž 掗 分 也 燥 60〜80℃ 分 各凊理液の成分は䞋蚘の通りである。
【衚】 玔氎を加えおずし20氎酞化カリりム又は
10垌硫酞でPH10.1に調敎する。 挂癜定着液 箔 æ°Ž 550ml ゚チレンゞアミン四酢酞鉄アンモニり
ム 65 チオ硫酞アンモニりム 85 重亜硫酞ナトリりム 10 メタ重亜硫酞ナトリりム  ゚チレンゞアミン四酢酞−ナトリりム20 臭化ナトリりム 10.0 玔氎を加えおずし、アンモニア氎又は垌硫
酞におPH7.0に調敎する。 次に埗られた詊料の最高反射濃床を青、
緑、および赀の各単色光で、たたカ
ブリを癜色光でそれぞれ枬定した。これらの結果
を衚−に瀺す。
【衚】 䞊蚘の結果からも明らかなように、䞀般匏
〔〕で瀺される化合物を含有し、しかも青感性
乳剀局のハロゲン化銀粒子の臭化銀含有率が70モ
ル以䞋である本発明の詊料〔〕〔B1〕およ
び〔B2〕では充分な発色濃床が埗られるが、䞀
般匏〔〕で瀺される化合物を含有しない詊料
〔〕および〔〕および青感性乳剀局のハロゲ
ン化銀粒子の臭化銀含有率が70モル以䞋でない
詊料〔〕はいずれも発色珟像が遅く充分に高い
発色濃床が埗られない。 実斜䟋  実斜䟋の詊料〔〕〔B1〕〔B2〕に斌いお
化合物−の代わりに化合物−14を甚いおも
詊料〔〕及び詊料〔B1〕〔B2〕ず同等の写真
性胜のものが埗られた。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  支持䜓䞊の写真構成局䞭に、䞋蚘䞀般匏
    〔〕で瀺される化合物の少なくずも䞀぀を含有
    し、か぀青感性ハロゲン化銀乳剀局のハロゲン化
    銀粒子が塩臭化銀からなり、臭化銀含有率が70モ
    ル以䞋であるこずを特城ずするハロゲン化銀カ
    ラヌ写真感光材料。 䞀般匏〔〕【匏】 匏䞭、は氎玠原子たたはアセチル基を衚わ
    し、R1はアリヌル基を衚わし、R2R3R4およ
    びR5はそれぞれ氎玠原子、アルキル基たたはア
    リヌル基を衚わす。
JP245584A 1984-01-10 1984-01-10 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 Granted JPS60146236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP245584A JPS60146236A (ja) 1984-01-10 1984-01-10 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP245584A JPS60146236A (ja) 1984-01-10 1984-01-10 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60146236A JPS60146236A (ja) 1985-08-01
JPH0570141B2 true JPH0570141B2 (ja) 1993-10-04

Family

ID=11529763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP245584A Granted JPS60146236A (ja) 1984-01-10 1984-01-10 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60146236A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629618U (ja) * 1985-07-03 1987-01-21
US5443943A (en) * 1993-03-22 1995-08-22 Eastman Kodak Company Method of processing originating photographic elements containing tabular silver chloride grains bounded by {100} faces

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5664339A (en) * 1979-10-29 1981-06-01 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Silver halide color phtographic material
JPS5850533A (ja) * 1981-09-21 1983-03-25 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラヌ感光材料の凊理方法
JPS58106538A (ja) * 1981-12-19 1983-06-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5664339A (en) * 1979-10-29 1981-06-01 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Silver halide color phtographic material
JPS5850533A (ja) * 1981-09-21 1983-03-25 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラヌ感光材料の凊理方法
JPS58106538A (ja) * 1981-12-19 1983-06-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60146236A (ja) 1985-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0469773B2 (ja)
JPS60158444A (ja) 倚局ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH0417410B2 (ja)
JPS6026339A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH0415461B2 (ja)
JPH0617996B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62279337A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0560580B2 (ja)
JPH0570141B2 (ja)
JPS62220954A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6134665B2 (ja)
JPH0450580B2 (ja)
JP2613371B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS61153639A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JP2519026B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH11143000A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料及び画像圢成方法
JPS61196242A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH11133530A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料及び画像圢成方法
JPH0610757B2 (ja) ハロゲン化銀カラ−反転感光材料
JPH0570807B2 (ja)
JPH0614178B2 (ja) ハロゲン化銀カラ−反転感光材料
JP3385488B2 (ja) ハロゲン化銀カラヌ写真感光材料
JPS60165651A (ja) 色玠画像圢成方法
JPH0584891B2 (ja)
JPS6311929A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料