JPH0564739B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0564739B2 JPH0564739B2 JP60028546A JP2854685A JPH0564739B2 JP H0564739 B2 JPH0564739 B2 JP H0564739B2 JP 60028546 A JP60028546 A JP 60028546A JP 2854685 A JP2854685 A JP 2854685A JP H0564739 B2 JPH0564739 B2 JP H0564739B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier
- antibody
- antigen
- measured
- enzyme
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims description 43
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims description 43
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims description 43
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 24
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 24
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 claims description 11
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 claims description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 8
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 claims description 8
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 4
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 8
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 8
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 5
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 229960000789 guanidine hydrochloride Drugs 0.000 description 4
- PJJJBBJSCAKJQF-UHFFFAOYSA-N guanidinium chloride Chemical compound [Cl-].NC(N)=[NH2+] PJJJBBJSCAKJQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 4
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- -1 For example Chemical group 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 229940027941 immunoglobulin g Drugs 0.000 description 3
- KUHRIIPUCPOQMQ-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyl-3-(ethyliminomethylideneamino)propan-1-amine Chemical compound CCN=C=NCCCN(CC)CC KUHRIIPUCPOQMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- XNPOFXIBHOVFFH-UHFFFAOYSA-N N-cyclohexyl-N'-(2-(4-morpholinyl)ethyl)carbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NCCN1CCOCC1 XNPOFXIBHOVFFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 102000005936 beta-Galactosidase Human genes 0.000 description 2
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 2
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 2
- 230000000984 immunochemical effect Effects 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004956 cyclohexylene group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 1
- WHIXAQMINGAVQI-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyl-4-(iminomethylideneamino)cyclohexan-1-amine Chemical compound CCN(CC)C1CCC(N=C=N)CC1 WHIXAQMINGAVQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 102000013415 peroxidase activity proteins Human genes 0.000 description 1
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 125000000587 piperidin-1-yl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000003223 protective agent Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000010517 secondary reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/543—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
- G01N33/544—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being organic
- G01N33/545—Synthetic resin
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Description
[産業上の利用分野]
本発明は、免疫化学的測定法の一つである酵素
免疫測定法(以下「EIA」と言う。)に用いられ
る担体とそれを用いた酵素免疫測定法に関するも
のである。 [従来の技術] 生体に作用する種々の蛋白、ホルモン等を高感
度で測定するための免疫化学的測定法は近年、臨
床検査の分野等で重要性を増し、その一つとし
て、EIAが広く繁用されている。この測定法は、
抗原又は抗体をβ−D−ガラクトシダーゼ、ペル
オキシダーゼのような酵素で標識し、これを基質
とを反応させ、酵素によつて合成された化合物の
量で目的とする蛋白、又はホルモン等を定量する
方法である。 EIAは測定手法の相異により、サンドイツチ
法、二抗体法、競合法等に分けられる。基本原理
である抗原又は抗体等を適当な担体に不溶化し、
これに抗原又は抗体等の被測定物を作用させる
点、また、その量の測定のために抗体又は抗原に
酵素を標識し、それを次に反応させ、その後、固
相と液相とを分離し、固相側又は液相側の酵素反
応による生成物を測定することにより、その目的
物質の量を知る点については共通である。 EIAに用いられる不溶化担体は、普通ポリスチ
レンボール、プラスチツク試験管、ガラスビーズ
等が用いられ、前二者は抗原又は抗体を物理的に
固着させ、後者は化学的結合で固着させている。 [発明が解決しようとする問題点] しかし、これらの抗原又は抗体を担持した担体
は、不安定で極めて保存性が悪く、通常、測定す
る直前に担体に抗原又は抗体を担持させていた。
そのため、測定準備に時間を要し、その結果、判
定が遅くなるとともに、複数回の測定に誤差を生
ずる恐れもあつた。又、測定毎に担体を調整する
ため、担体自体の品質も一定のものが得にくいと
いう問題もあつた。 しかも、上記した測定法の内、前二者は、抗体
または抗原を物理的固着でポリスチレンボールや
ポリスチレンチユーブ等の担体に結合させるた
め、抗体または抗原の性状に因つては十分な固着
ができず、測定結果が一定しないといつた不合理
な結果を見ることもあつた。 [問題点を解決するための手段] 本発明は安定な、保存性の高い担体を提供する
とともに、それを用いた測定法も提供することを
目的とするものであり、その解決手段として、次
のような構成を採用するものである。 即ち、第1発明は、 式 R1−N=C=N−R2−R3 (式中のR1は一価の炭化水素基、R2は二価の
炭化水素基、R3はR2と結合することにより第三
アミンを形成するアミノ基を表わす。)で表わさ
れる化合物群の内から選ばれた1種又は2種以上
の化合物を用いて、抗原又は抗体を担持させたポ
リアクリルアミドからなる担体を処理し、次いで
該担体をグアニジン塩又は尿素にて処理してなる
ことを特徴とする酵素免疫測定用担体を要旨とす
る。 第2発明は、 式 R1−N=C=N−R2−R3 (式中のR1は一価の炭化水素基、R2は二価の
炭化水素基、R3はR2と結合することにより第三
アミンを形成するアミノ基を表わす。)で表わさ
れる化合物群の内から選ばれた1種又は2種以上
の化合物を用いて、第1の抗原又は第1の抗体を
担持させたポリアクリルアミドからなる担体を処
理し、次いで該担体をグアニジン塩又は尿素にて
処理してなる酵素免疫測定用担体に、 測定対象の抗体又は抗原を上記第1の抗原又は
第1の抗体との抗原抗体反応にて結合させ、 次いで上記測定対象の抗体又は抗原と結合した
担体に、酵素が標識された所定量の第2の抗原又
は第2の抗体を上記測定対象の抗体又は抗原との
抗原抗体反応にて結合させた後、 上記担体に結合した又は結合しなかつた第2の
抗原又は第2の抗体の酵素活性を測定することに
より上記測定対象の抗体又は抗原の量を測定する
ことを特徴とする酵素免疫測定法を要旨とする。 第1発明及び第2発明において、 R1−N=C=N−R2−R3 は、カルボジイミドの誘導体を表わしている。こ
こで、R1は一価の炭化水素基であり、例えばメ
チル基、エチル基、プロピル基、シクロヘキシル
基等が該当する。R2は二価の炭化水素基であり、
例えば、メチレン基、エチレン基、プロピレン
基、ブチレン基、シクロヘキシレン基等が該当す
る。R3は上記R2と結合することにより、第三ア
ミンを形成するアミノ基であり、メチル基、エチ
ル基、プロピル基等の一価の炭化水素基から選ば
れた2つの炭化水素基を有するアミノ基や、ピペ
リジノ基あるいは炭素以外の原子を環内に有する
モルホリノ基等が該当する。これらカルボジイミ
ドの誘導体の内でも、1−エチル−3−(3−ジ
エチルアミノプロピル)−カルボジイミド、1−
シクロヘキシル−3−(2−モルホリノエチル)−
カルボジイミド及び1−シクロヘキシル−3−
(4−ジエチルアミノシクロヘキシル)−カルボジ
イミドの使用が、担体上への抗原または抗体の固
定上、効果的である。 ここで用いられる担体はポリアクリルアミドか
らなるものであり、その形状は粒状、片状、繊維
状等、重量の割に表面積の大きい形態のものが主
に用いられる。表面積が大きければ、抗原又は抗
体を多量に担持させることが可能だからである。
その点、特にゲルカラムクロマトグラフイーに用
いられるゲル状のポリアクリルアミドが好まし
い。 2番目に担体はグアニジン塩又は尿素にて処理
されるが、グアニジン塩としては無機酸の塩、有
機酸の塩が用いられ、特に塩酸グアニジンが、尿
素と同様に、担体の安定剤として高い効果を示
す。 上記カルボジイミドの誘導体や、グアニジン塩
又は尿素による処理は、通常水溶液又は分散液の
状態のものに、ポリアクリルアミドからなる担体
を浸漬することによりなされる。 第2発明における酵素活性の測定は基質の化学
変化後に生じた生成物の量によつてなされる。 [作用] 第1発明の酵素免疫測定用担体におけるカルボ
ジイミドの誘導体の作用は明らかではないが、お
そらくポリアクリルアミドと抗原又は抗体との架
橋剤的働きをしていると考えられる。 グアニジン塩又は尿素の作用も明らかではない
が、おそらく上記架橋状態と、抗原又は抗体自身
を安定化する作用があるものと解される。 これら両作用から、担体上の抗原又は抗体が失
活することなく長期間安定に保持されるものと考
えられる。 第2発明の酵素免疫測定法においては、上記担
体を用い、該担体上に安定して担持されている第
1の抗原又は第1の抗体に、測定しようとする抗
体又は抗原を作用させることにより、担体上の第
1の抗原又は第1の抗体の一部に抗体又は抗原を
結合させる。結合の量は測定しようとする抗原又
は抗体の濃度に比例する。 次にこの状態の担体に酵素が標識された第2の
抗原又は第2の抗体を作用させる。第2の抗原又
は第2の抗体は、測定対象の抗体又は抗原の遊離
状態にある他の反応部位に、担体上の測定対象の
抗体又は抗原の量に対応した量だけ結合すること
になる。即ち、標識された酵素は測定対象の抗体
又は抗原と比例した量が担体上に結合残存するこ
とになる。こうして、担体上又は担体外の酵素活
性を測定すれば容易に、測定対象の抗体又は抗原
の量又は濃度が決定できる。 [発明の効果] 第1発明の酵素免疫測定用担体は、上述のごと
く構成されていることにより、抗原又は抗体が安
定状態で担体上に担持されている。このため一度
に大量に製造でき、安定した、同一品質の測定用
担体を供給することが可能となり、測定の迅速化
と精度の向上を実現することができる。 又、第2発明の測定法は、上述のごとく構成さ
れていることにより、酵素活性により基質からの
生成物が多量に生成され、その量は酵素の量を増
幅して反映するが、担体の品質が一定で、安定し
ているためその誤差が基質からの生成物の量に反
映されても、大きな誤差は生じず、極めて正確な
測定となる。 [実施例 1] 担体の製造 各種原料からの抽出物(抗原)1mgを溶解させ
た0.003Mリン酸緩衝液(PH6.3)によりポリアク
リルアミド粒子(φ3〜10μ)100mgを浸漬させ、
全量を10mlにした。これを4℃で一晩静置したの
ち、さらに4℃でカルボジイミドの誘導体[1−
エチル−3−(3−ジエチルアミノプロピル)−カ
ルボジイミド]を添加し10〜16時間静置した。そ
の後、0.15Mリン酸緩衝液にて洗浄し、5Mの塩
酸グアニジン水溶液にて2〜3時間静置し、固定
させた。さらにその後、保護剤として牛血清アル
ブミンにてポリアクリルアミド担体粒子を処理す
る。 このようにして製造した担体を密閉状態、5℃
で保存し、経時による安定性を確認した。同時に
従来のスチレンチユーブにカルボジイミドの誘導
体及び、塩酸グアニジンを用いずに抗体又は抗原
を担持させたものを比較例として用いた。 安定性の確認は、後述する実施例−2の方法に
より測定された図に示す吸光度の全体のカーブの
低下の程度が著しいもの、又はその吸光度による
定量測定の結果のバラツキが著しいものを不安定
と判定した。 その結果を第1表に示す。
免疫測定法(以下「EIA」と言う。)に用いられ
る担体とそれを用いた酵素免疫測定法に関するも
のである。 [従来の技術] 生体に作用する種々の蛋白、ホルモン等を高感
度で測定するための免疫化学的測定法は近年、臨
床検査の分野等で重要性を増し、その一つとし
て、EIAが広く繁用されている。この測定法は、
抗原又は抗体をβ−D−ガラクトシダーゼ、ペル
オキシダーゼのような酵素で標識し、これを基質
とを反応させ、酵素によつて合成された化合物の
量で目的とする蛋白、又はホルモン等を定量する
方法である。 EIAは測定手法の相異により、サンドイツチ
法、二抗体法、競合法等に分けられる。基本原理
である抗原又は抗体等を適当な担体に不溶化し、
これに抗原又は抗体等の被測定物を作用させる
点、また、その量の測定のために抗体又は抗原に
酵素を標識し、それを次に反応させ、その後、固
相と液相とを分離し、固相側又は液相側の酵素反
応による生成物を測定することにより、その目的
物質の量を知る点については共通である。 EIAに用いられる不溶化担体は、普通ポリスチ
レンボール、プラスチツク試験管、ガラスビーズ
等が用いられ、前二者は抗原又は抗体を物理的に
固着させ、後者は化学的結合で固着させている。 [発明が解決しようとする問題点] しかし、これらの抗原又は抗体を担持した担体
は、不安定で極めて保存性が悪く、通常、測定す
る直前に担体に抗原又は抗体を担持させていた。
そのため、測定準備に時間を要し、その結果、判
定が遅くなるとともに、複数回の測定に誤差を生
ずる恐れもあつた。又、測定毎に担体を調整する
ため、担体自体の品質も一定のものが得にくいと
いう問題もあつた。 しかも、上記した測定法の内、前二者は、抗体
または抗原を物理的固着でポリスチレンボールや
ポリスチレンチユーブ等の担体に結合させるた
め、抗体または抗原の性状に因つては十分な固着
ができず、測定結果が一定しないといつた不合理
な結果を見ることもあつた。 [問題点を解決するための手段] 本発明は安定な、保存性の高い担体を提供する
とともに、それを用いた測定法も提供することを
目的とするものであり、その解決手段として、次
のような構成を採用するものである。 即ち、第1発明は、 式 R1−N=C=N−R2−R3 (式中のR1は一価の炭化水素基、R2は二価の
炭化水素基、R3はR2と結合することにより第三
アミンを形成するアミノ基を表わす。)で表わさ
れる化合物群の内から選ばれた1種又は2種以上
の化合物を用いて、抗原又は抗体を担持させたポ
リアクリルアミドからなる担体を処理し、次いで
該担体をグアニジン塩又は尿素にて処理してなる
ことを特徴とする酵素免疫測定用担体を要旨とす
る。 第2発明は、 式 R1−N=C=N−R2−R3 (式中のR1は一価の炭化水素基、R2は二価の
炭化水素基、R3はR2と結合することにより第三
アミンを形成するアミノ基を表わす。)で表わさ
れる化合物群の内から選ばれた1種又は2種以上
の化合物を用いて、第1の抗原又は第1の抗体を
担持させたポリアクリルアミドからなる担体を処
理し、次いで該担体をグアニジン塩又は尿素にて
処理してなる酵素免疫測定用担体に、 測定対象の抗体又は抗原を上記第1の抗原又は
第1の抗体との抗原抗体反応にて結合させ、 次いで上記測定対象の抗体又は抗原と結合した
担体に、酵素が標識された所定量の第2の抗原又
は第2の抗体を上記測定対象の抗体又は抗原との
抗原抗体反応にて結合させた後、 上記担体に結合した又は結合しなかつた第2の
抗原又は第2の抗体の酵素活性を測定することに
より上記測定対象の抗体又は抗原の量を測定する
ことを特徴とする酵素免疫測定法を要旨とする。 第1発明及び第2発明において、 R1−N=C=N−R2−R3 は、カルボジイミドの誘導体を表わしている。こ
こで、R1は一価の炭化水素基であり、例えばメ
チル基、エチル基、プロピル基、シクロヘキシル
基等が該当する。R2は二価の炭化水素基であり、
例えば、メチレン基、エチレン基、プロピレン
基、ブチレン基、シクロヘキシレン基等が該当す
る。R3は上記R2と結合することにより、第三ア
ミンを形成するアミノ基であり、メチル基、エチ
ル基、プロピル基等の一価の炭化水素基から選ば
れた2つの炭化水素基を有するアミノ基や、ピペ
リジノ基あるいは炭素以外の原子を環内に有する
モルホリノ基等が該当する。これらカルボジイミ
ドの誘導体の内でも、1−エチル−3−(3−ジ
エチルアミノプロピル)−カルボジイミド、1−
シクロヘキシル−3−(2−モルホリノエチル)−
カルボジイミド及び1−シクロヘキシル−3−
(4−ジエチルアミノシクロヘキシル)−カルボジ
イミドの使用が、担体上への抗原または抗体の固
定上、効果的である。 ここで用いられる担体はポリアクリルアミドか
らなるものであり、その形状は粒状、片状、繊維
状等、重量の割に表面積の大きい形態のものが主
に用いられる。表面積が大きければ、抗原又は抗
体を多量に担持させることが可能だからである。
その点、特にゲルカラムクロマトグラフイーに用
いられるゲル状のポリアクリルアミドが好まし
い。 2番目に担体はグアニジン塩又は尿素にて処理
されるが、グアニジン塩としては無機酸の塩、有
機酸の塩が用いられ、特に塩酸グアニジンが、尿
素と同様に、担体の安定剤として高い効果を示
す。 上記カルボジイミドの誘導体や、グアニジン塩
又は尿素による処理は、通常水溶液又は分散液の
状態のものに、ポリアクリルアミドからなる担体
を浸漬することによりなされる。 第2発明における酵素活性の測定は基質の化学
変化後に生じた生成物の量によつてなされる。 [作用] 第1発明の酵素免疫測定用担体におけるカルボ
ジイミドの誘導体の作用は明らかではないが、お
そらくポリアクリルアミドと抗原又は抗体との架
橋剤的働きをしていると考えられる。 グアニジン塩又は尿素の作用も明らかではない
が、おそらく上記架橋状態と、抗原又は抗体自身
を安定化する作用があるものと解される。 これら両作用から、担体上の抗原又は抗体が失
活することなく長期間安定に保持されるものと考
えられる。 第2発明の酵素免疫測定法においては、上記担
体を用い、該担体上に安定して担持されている第
1の抗原又は第1の抗体に、測定しようとする抗
体又は抗原を作用させることにより、担体上の第
1の抗原又は第1の抗体の一部に抗体又は抗原を
結合させる。結合の量は測定しようとする抗原又
は抗体の濃度に比例する。 次にこの状態の担体に酵素が標識された第2の
抗原又は第2の抗体を作用させる。第2の抗原又
は第2の抗体は、測定対象の抗体又は抗原の遊離
状態にある他の反応部位に、担体上の測定対象の
抗体又は抗原の量に対応した量だけ結合すること
になる。即ち、標識された酵素は測定対象の抗体
又は抗原と比例した量が担体上に結合残存するこ
とになる。こうして、担体上又は担体外の酵素活
性を測定すれば容易に、測定対象の抗体又は抗原
の量又は濃度が決定できる。 [発明の効果] 第1発明の酵素免疫測定用担体は、上述のごと
く構成されていることにより、抗原又は抗体が安
定状態で担体上に担持されている。このため一度
に大量に製造でき、安定した、同一品質の測定用
担体を供給することが可能となり、測定の迅速化
と精度の向上を実現することができる。 又、第2発明の測定法は、上述のごとく構成さ
れていることにより、酵素活性により基質からの
生成物が多量に生成され、その量は酵素の量を増
幅して反映するが、担体の品質が一定で、安定し
ているためその誤差が基質からの生成物の量に反
映されても、大きな誤差は生じず、極めて正確な
測定となる。 [実施例 1] 担体の製造 各種原料からの抽出物(抗原)1mgを溶解させ
た0.003Mリン酸緩衝液(PH6.3)によりポリアク
リルアミド粒子(φ3〜10μ)100mgを浸漬させ、
全量を10mlにした。これを4℃で一晩静置したの
ち、さらに4℃でカルボジイミドの誘導体[1−
エチル−3−(3−ジエチルアミノプロピル)−カ
ルボジイミド]を添加し10〜16時間静置した。そ
の後、0.15Mリン酸緩衝液にて洗浄し、5Mの塩
酸グアニジン水溶液にて2〜3時間静置し、固定
させた。さらにその後、保護剤として牛血清アル
ブミンにてポリアクリルアミド担体粒子を処理す
る。 このようにして製造した担体を密閉状態、5℃
で保存し、経時による安定性を確認した。同時に
従来のスチレンチユーブにカルボジイミドの誘導
体及び、塩酸グアニジンを用いずに抗体又は抗原
を担持させたものを比較例として用いた。 安定性の確認は、後述する実施例−2の方法に
より測定された図に示す吸光度の全体のカーブの
低下の程度が著しいもの、又はその吸光度による
定量測定の結果のバラツキが著しいものを不安定
と判定した。 その結果を第1表に示す。
【表】
第1表の結果より、第1発明にて製造された担
体は極めて長期にわたつて保存可能であることが
わかつた。 [実施例 2] 鼻アレルギー患者の血清中に存在するダニに特
異的イムノグロブリンG(IgG)抗体の測定 1 一次反応:上記担体液30μに患者血清200μ
を加え、37℃、2時間静置した。 2 洗浄:0.15Mリン酸緩衝液(PH7.2)(以下こ
れを「PBS」という)にて3回洗浄した。 3 二次反応:2の洗浄後の担体にβ−D−ガラ
クトシダーゼ標識抗ヒトIgG5μ加え、37℃、
3時間反応させた。 4 洗浄:PBSで3〜4回洗浄した。 5 酵素反応:β−D−ガラクトピラノサイド溶
液200μを加え、37℃、一晩静置させた。 6 反応停止:1M炭酸ナトリウム液を500μ加
え、反応を停止させた。 7:測定:分光光度計にて呈色液の吸光度(O.
D.420)を測定した。その結果を図に示す。図
からわかるように、血清希釈度に応じた吸光度
が示され、抗体濃度が精度よく測定された。 上述した実施例1,2について、カルボジイミ
ドの誘導体[1−エチル−3−(3−ジエチルア
ミノプロピル)−カルボジイミド、1−シクロヘ
キシル−3−(2−モルホリノエチル)−カルボジ
イミド、1−シクロヘキシル−3−(4−ジエチ
ルアミノシクロヘキシル)−カルボジイミド]と
塩酸グアニジン、尿素との他の組み合せも検討し
たところ、同様に良好な結果であつた。
体は極めて長期にわたつて保存可能であることが
わかつた。 [実施例 2] 鼻アレルギー患者の血清中に存在するダニに特
異的イムノグロブリンG(IgG)抗体の測定 1 一次反応:上記担体液30μに患者血清200μ
を加え、37℃、2時間静置した。 2 洗浄:0.15Mリン酸緩衝液(PH7.2)(以下こ
れを「PBS」という)にて3回洗浄した。 3 二次反応:2の洗浄後の担体にβ−D−ガラ
クトシダーゼ標識抗ヒトIgG5μ加え、37℃、
3時間反応させた。 4 洗浄:PBSで3〜4回洗浄した。 5 酵素反応:β−D−ガラクトピラノサイド溶
液200μを加え、37℃、一晩静置させた。 6 反応停止:1M炭酸ナトリウム液を500μ加
え、反応を停止させた。 7:測定:分光光度計にて呈色液の吸光度(O.
D.420)を測定した。その結果を図に示す。図
からわかるように、血清希釈度に応じた吸光度
が示され、抗体濃度が精度よく測定された。 上述した実施例1,2について、カルボジイミ
ドの誘導体[1−エチル−3−(3−ジエチルア
ミノプロピル)−カルボジイミド、1−シクロヘ
キシル−3−(2−モルホリノエチル)−カルボジ
イミド、1−シクロヘキシル−3−(4−ジエチ
ルアミノシクロヘキシル)−カルボジイミド]と
塩酸グアニジン、尿素との他の組み合せも検討し
たところ、同様に良好な結果であつた。
図は実施例−2において抗体濃度を測定した結
果の血清希釈度と吸光度との関係を示すグラフを
表わす。
果の血清希釈度と吸光度との関係を示すグラフを
表わす。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 式 R1−N=C=N−R2−R3 (式中のR1は一価の炭化水素基、R2は二価の
炭化水素基、R3はR2と結合することにより第三
アミンを形成するアミノ基を表す。)で表される
化合物群の内から選ばれた1種又は2種以上の化
合物を用いて、抗原又は抗体を担持させたポリア
クリルアミドからなる担体を処理し、次いで該担
体をグアニジン塩又は尿素にて処理してなること
を特徴とする酵素免疫測定用担体。 2 式 R1−N=C=N−R2−R3 (式中のR1は一価の炭化水素基、R2は二価の
炭化水素基、R3はR2と結合することにより第三
アミンを形成するアミノ基を表す。)で表される
化合物群の内から選ばれた1種又は2種以上の化
合物を用いて、第1の抗原又は第1の抗体を担持
させたポリアクリルアミドからなる担体を処理
し、次いで該担体をグアニジン塩又は尿素にて処
理してなる酵素免疫測定用担体に、 測定対象の抗体又は抗原を上記第1の抗原又は
第1の抗体との抗原抗体反応にて結合させ、 次いで上記測定対象の抗体又は抗原と結合した
担体に、酵素が標識された所定量の第2の抗原又
は第2の抗体を上記測定対象の抗体又は抗原との
抗原抗体反応にて結合させた後、 上記担体に結合した又は結合しなかつた第2の
抗原又は第2の抗体の酵素活性を測定することに
より上記測定対象の抗体又は抗原の量を測定する
ことを特徴とする酵素免疫測定法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2854685A JPS61186857A (ja) | 1985-02-14 | 1985-02-14 | 酵素免疫測定用担体及び該担体を用いた酵素免疫測定法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2854685A JPS61186857A (ja) | 1985-02-14 | 1985-02-14 | 酵素免疫測定用担体及び該担体を用いた酵素免疫測定法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61186857A JPS61186857A (ja) | 1986-08-20 |
JPH0564739B2 true JPH0564739B2 (ja) | 1993-09-16 |
Family
ID=12251656
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2854685A Granted JPS61186857A (ja) | 1985-02-14 | 1985-02-14 | 酵素免疫測定用担体及び該担体を用いた酵素免疫測定法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61186857A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52104591A (en) * | 1975-11-13 | 1977-09-02 | Inst Nat Sante Rech Med | Carrier for organic compounds* process for preparing the same* biological reagent and catalyst containing the same |
JPS56158947A (en) * | 1980-04-15 | 1981-12-08 | Technicon Instr | Coagulation reaction immunologic inspection |
-
1985
- 1985-02-14 JP JP2854685A patent/JPS61186857A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52104591A (en) * | 1975-11-13 | 1977-09-02 | Inst Nat Sante Rech Med | Carrier for organic compounds* process for preparing the same* biological reagent and catalyst containing the same |
JPS56158947A (en) * | 1980-04-15 | 1981-12-08 | Technicon Instr | Coagulation reaction immunologic inspection |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61186857A (ja) | 1986-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02156155A (ja) | 特異的結合性物質の測定法及び試薬 | |
JPS6343711B2 (ja) | ||
WO1989009402A1 (en) | FREEZE-DRIED COMPOSITION CONTAINING ENZYME-LABELED ANTIHUMAN INTERFERON-beta ANTIBODY AND ENZYMATIC IMMUNOASSAY KIT CONTAINING THE COMPOSITION | |
JPH0132948B2 (ja) | ||
JP2002517728A (ja) | 分析対象物質を検出する方法 | |
JPH0264459A (ja) | 結合可能の物質を測定する方法及び試薬 | |
EP0124366B1 (en) | Method of measuring biological ligands | |
JPH06508211A (ja) | 2ステップイオン捕獲結合アッセイを実施するための試薬及び方法 | |
Johansson et al. | Sensor chip preparation and assay construction for immunobiosensor determination of beta-agonists and hormones | |
JPH0651670B2 (ja) | 二官能性ハプテンおよび免疫化学的ハプテン測定法 | |
JPH0564739B2 (ja) | ||
JP2968910B2 (ja) | 1α,25(OH)2ビタミンD3に対する抗体及びその用途 | |
US5527709A (en) | Immunoassays with labeled thyronine hapten analogues | |
EP0576095B1 (en) | Immunoassays with labeled thyronine hapten analogues | |
JP2515935B2 (ja) | アミン富化タンパク質 | |
JPH0232258A (ja) | ヒトの体液中の抗体力価の測定法及びクラス特異性抗体の測定法 | |
JPS58216124A (ja) | プロプラノロ−ル試験用プロプラノロ−ルイムノゲン及びプロプラノロ−ル化合物並びにそれらを用いる試験法 | |
JPH04236353A (ja) | 抗体の測定方法 | |
JP6472789B2 (ja) | 受容体含有安定化液剤 | |
EP0132292A2 (en) | Method of measuring biological ligands | |
JPH05223817A (ja) | 免疫学的に結合可能な物質の定量方法 | |
JP3022942B2 (ja) | 新規標識カルバマゼピン類似体 | |
JPS6318704B2 (ja) | ||
JPH0454905B2 (ja) | ||
JPS62233761A (ja) | カテコ−ルアミン酸性代謝物の酵素標識体 |