JPH0441029A - 多数個取り小製品の仕分け集積装置 - Google Patents
多数個取り小製品の仕分け集積装置Info
- Publication number
- JPH0441029A JPH0441029A JP2145383A JP14538390A JPH0441029A JP H0441029 A JPH0441029 A JP H0441029A JP 2145383 A JP2145383 A JP 2145383A JP 14538390 A JP14538390 A JP 14538390A JP H0441029 A JPH0441029 A JP H0441029A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- small
- small product
- product
- workpiece
- products
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 160
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims description 24
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 20
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 15
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 claims description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 23
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D43/00—Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
- B21D43/28—Associations of cutting devices therewith
- B21D43/282—Discharging crop ends or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D43/00—Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
- B21D43/20—Storage arrangements; Piling or unpiling
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S83/00—Cutting
- Y10S83/929—Particular nature of work or product
- Y10S83/945—Separating connected articles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/04—Processes
- Y10T83/0448—With subsequent handling [i.e., of product]
- Y10T83/0467—By separating products from each other
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/04—Processes
- Y10T83/0505—With reorientation of work between cuts
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/04—Processes
- Y10T83/0524—Plural cutting steps
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/202—With product handling means
- Y10T83/2092—Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
- Y10T83/2096—Means to move product out of contact with tool
- Y10T83/2098—With means to effect subsequent conveying or guiding
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/202—With product handling means
- Y10T83/2092—Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
- Y10T83/2183—Product mover including gripper means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/202—With product handling means
- Y10T83/2092—Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
- Y10T83/22—Means to move product laterally
- Y10T83/2205—Reciprocating means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Specific Conveyance Elements (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
- Press Drives And Press Lines (AREA)
- Seasonings (AREA)
- Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
- Sorting Of Articles (AREA)
- Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
(産業上の利用分野)
この発明はワークから多数個の小製品をパンチプレスで
打抜くと共に切離し、切離された各製品を自動的に仕分
は集積する多数個取り小製品の仕分は集積方法およびそ
の装置に関する。
打抜くと共に切離し、切離された各製品を自動的に仕分
は集積する多数個取り小製品の仕分は集積方法およびそ
の装置に関する。
(従来の技術)
従来、パンチプレスとしての例えばタレ・ソトバンチプ
レスにて、大サイズのワークか″ら小製品を多数個取り
加工する際、各小製品の輪郭加工を僅かだけ残して元の
大サイズのワークとつないでおき、すべての各小製品の
打抜き加工を終了させる。次いで、各小製品をつないだ
状態の大サイズのワークをタレットパンチプレスから搬
出した後、人手により各小製品を軽く叩いて元の大サイ
ズのワークから切離してから、人手て各小製品を製品種
類毎に仕分けて集積していた。
レスにて、大サイズのワークか″ら小製品を多数個取り
加工する際、各小製品の輪郭加工を僅かだけ残して元の
大サイズのワークとつないでおき、すべての各小製品の
打抜き加工を終了させる。次いで、各小製品をつないだ
状態の大サイズのワークをタレットパンチプレスから搬
出した後、人手により各小製品を軽く叩いて元の大サイ
ズのワークから切離してから、人手て各小製品を製品種
類毎に仕分けて集積していた。
また、別の大サイズのワークから多数個取り加工し各小
製品を仕分は集積する方法としては、タレットパンチプ
レスに輪郭切断用パンチを設け、この輪郭切断用パンチ
て各小製品を大サイズのワークから小製品を切離した後
、タレットパンチプレスにおけるリアサイドテーブルに
設けた搬出ローラで搬出していた。
製品を仕分は集積する方法としては、タレットパンチプ
レスに輪郭切断用パンチを設け、この輪郭切断用パンチ
て各小製品を大サイズのワークから小製品を切離した後
、タレットパンチプレスにおけるリアサイドテーブルに
設けた搬出ローラで搬出していた。
(発明が解決しようとする課題)
ところで、上述した従来の前者による多数個取り加工で
は、大サイズのワークから各小製品を切離す切離し作業
に人手を要すると共に、大サイズのワークから各小製品
を切離した後、製品種類毎に仕分けるのに人手を要する
という問題があった。
は、大サイズのワークから各小製品を切離す切離し作業
に人手を要すると共に、大サイズのワークから各小製品
を切離した後、製品種類毎に仕分けるのに人手を要する
という問題があった。
また、上述した従来の後者による多数個取り加工では、
搬出された各小製品を製品種類毎に仕分は集積する機能
を備えていないため、あとで作業者が各小製品を製品種
類毎に仕分けして集積しなければならなかった。
搬出された各小製品を製品種類毎に仕分は集積する機能
を備えていないため、あとで作業者が各小製品を製品種
類毎に仕分けして集積しなければならなかった。
この発明の目的は、上記問題点を改善するため、パンチ
プレスでワークから打抜くと共に切離された多数個の各
小製品を自動的に仕分けして製品種類毎に集積する多数
個取り小製品の仕分は集積方法およびその装置を提供す
ることにある。
プレスでワークから打抜くと共に切離された多数個の各
小製品を自動的に仕分けして製品種類毎に集積する多数
個取り小製品の仕分は集積方法およびその装置を提供す
ることにある。
(課題を解決するための手段)
上記目的を達成するために、この発明は、パンチプレス
でワークから多数個の小製品を打抜くと共にこの各小製
品を切離した後、各小製品を順次小製高搬送手段へ搬送
して小製品搬送手段の所定位置に位置決めし、次いてこ
の各小製品を小製品クランプてクランプすると共に集積
装置へ移動せしめ、さらに小製品クランプをアンクラン
プせしめることによって各小製品を集積装置に製品種類
毎に自動的に仕分けて集積することを特徴とする多数個
取り小製品の仕分は集積方法である。
でワークから多数個の小製品を打抜くと共にこの各小製
品を切離した後、各小製品を順次小製高搬送手段へ搬送
して小製品搬送手段の所定位置に位置決めし、次いてこ
の各小製品を小製品クランプてクランプすると共に集積
装置へ移動せしめ、さらに小製品クランプをアンクラン
プせしめることによって各小製品を集積装置に製品種類
毎に自動的に仕分けて集積することを特徴とする多数個
取り小製品の仕分は集積方法である。
また、この発明は、上型と下型との協働によりワークに
打抜き加工を施す打抜き加工部を設けると共に、ワーク
から打抜かれた多数個の小製品を切離す切離し加工を施
す切離し加工部を設け、この切離し加工部の一側に各小
製品を搬送する搬送テーブルを設けてなるパンチプレス
と、このパンチプレスに隣接して前記各小製品を一方向
へ搬送する搬送ローラを設け、この搬送ローラにて搬送
された各小製品を所定位置へ位置決めする位置決め装置
を設け、この位置決め装置で所定位置に位置決めされた
各小製品を前記一方向と直交した他方向へ移動せしめる
移動装置を設けてなる小製品搬送手段と、この小製品搬
送手段に隣接して前記移動装置にて所定位置に移動され
た各小製品をクランプし所定位置へ移動せしめると共に
所望の集積位置にて各小製品をアンクランプせしめる小
製品クランプを設けてなる集積装置と、を備えて多数個
取り小製品の仕分は集積装置を構成した。
打抜き加工を施す打抜き加工部を設けると共に、ワーク
から打抜かれた多数個の小製品を切離す切離し加工を施
す切離し加工部を設け、この切離し加工部の一側に各小
製品を搬送する搬送テーブルを設けてなるパンチプレス
と、このパンチプレスに隣接して前記各小製品を一方向
へ搬送する搬送ローラを設け、この搬送ローラにて搬送
された各小製品を所定位置へ位置決めする位置決め装置
を設け、この位置決め装置で所定位置に位置決めされた
各小製品を前記一方向と直交した他方向へ移動せしめる
移動装置を設けてなる小製品搬送手段と、この小製品搬
送手段に隣接して前記移動装置にて所定位置に移動され
た各小製品をクランプし所定位置へ移動せしめると共に
所望の集積位置にて各小製品をアンクランプせしめる小
製品クランプを設けてなる集積装置と、を備えて多数個
取り小製品の仕分は集積装置を構成した。
(作用)
この発明の多数個取り小製品の仕分は集積方法およびそ
の装置を採用することにより、パンチプレスに備えられ
た上型と下型との協働により打抜き加工部で打抜き加工
を行なうと共に、ワークから打抜かれた多数個の小製品
が切離し加工部でワークから切離される。
の装置を採用することにより、パンチプレスに備えられ
た上型と下型との協働により打抜き加工部で打抜き加工
を行なうと共に、ワークから打抜かれた多数個の小製品
が切離し加工部でワークから切離される。
次いで、パンチプレスの一側に設けられた搬送テーブル
から各小製品が搬送されてパンチプレスに隣接された小
製品搬送手段に送られる。小製品搬送手段では搬送ロー
ラにより各小製品は一方向へ搬送されて位置決め装置に
より所定位置に位置決めされる。一方向の所定位置に位
置決めされた各小製品は移動装置により前記一方向と直
交した他方向へ移動されて所定位置に位置決めされる。
から各小製品が搬送されてパンチプレスに隣接された小
製品搬送手段に送られる。小製品搬送手段では搬送ロー
ラにより各小製品は一方向へ搬送されて位置決め装置に
より所定位置に位置決めされる。一方向の所定位置に位
置決めされた各小製品は移動装置により前記一方向と直
交した他方向へ移動されて所定位置に位置決めされる。
この所定位置で集積装置に備えられている小製品クラン
プが移動されてきて各小製品をクランプすると共に集積
位置まで移動して停止される。この集積位置において小
製品クランプをアンクランプせしめることによって各小
製品が集積位置に集積されて多数個の各小製品は製品種
類毎に集積される。
プが移動されてきて各小製品をクランプすると共に集積
位置まで移動して停止される。この集積位置において小
製品クランプをアンクランプせしめることによって各小
製品が集積位置に集積されて多数個の各小製品は製品種
類毎に集積される。
(実施例)
以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
る。
第1図および第2図には大サイズのワークから多数個の
小製品を打抜くと共に切離し、次いで製品種類毎に仕分
は集積する工程のラインが示されている。
小製品を打抜くと共に切離し、次いで製品種類毎に仕分
は集積する工程のラインが示されている。
第1図および第2図において、はぼ中央部には大サイズ
のワークWから多数個の小製品Gを打抜くと共に切離す
パンチプレスとしてのタレットパンチプレス1が配置さ
れている。このタレットパンチプレス1の左側に隣接し
てタレットパンチプレス1にワークWを供給するローデ
ィング装置3が配置されていると共に、このローディン
グ装置3の左側には隣接してローディング装置3に供給
すると共にワークWを貯蔵しておくオートストレージ5
が配置されている。
のワークWから多数個の小製品Gを打抜くと共に切離す
パンチプレスとしてのタレットパンチプレス1が配置さ
れている。このタレットパンチプレス1の左側に隣接し
てタレットパンチプレス1にワークWを供給するローデ
ィング装置3が配置されていると共に、このローディン
グ装置3の左側には隣接してローディング装置3に供給
すると共にワークWを貯蔵しておくオートストレージ5
が配置されている。
一方、タレットパンチプレス1の右側には隣接して補助
テーブル7を介して小製品搬送手段9が配置されている
。さらに、この小製品搬送手段9の右側には隣接して小
製品を仕分けして製品種類毎に集積すると共に、小製品
を一旦貯蔵しておく集積装置11を備えたオートストレ
ージ13が配置されている。
テーブル7を介して小製品搬送手段9が配置されている
。さらに、この小製品搬送手段9の右側には隣接して小
製品を仕分けして製品種類毎に集積すると共に、小製品
を一旦貯蔵しておく集積装置11を備えたオートストレ
ージ13が配置されている。
上記構成により、ワークWはオートストレージ5に貯蔵
されていて、オートストレージ5からローディング装置
3に送られる。このローディング装置3によってワーク
Wはタレットパンチプレス1に一枚ずつ搬入される。
されていて、オートストレージ5からローディング装置
3に送られる。このローディング装置3によってワーク
Wはタレットパンチプレス1に一枚ずつ搬入される。
このタレットパンチプレス1てはワークWから多数個の
小製品Gを打抜くと共に切離して補助テーブル7を介し
て小製品搬送手段9に搬出されることになる。この小製
品搬送手段9では小製品Gを集積装置11側の所定位置
に位置決めされた後、仕分けられて集積装置11に搬出
されて所定の集積位置に製品種類毎に集積される。製品
種類毎に集積された小製品Gはオートストレージ13に
一旦貯蔵されることになる。
小製品Gを打抜くと共に切離して補助テーブル7を介し
て小製品搬送手段9に搬出されることになる。この小製
品搬送手段9では小製品Gを集積装置11側の所定位置
に位置決めされた後、仕分けられて集積装置11に搬出
されて所定の集積位置に製品種類毎に集積される。製品
種類毎に集積された小製品Gはオートストレージ13に
一旦貯蔵されることになる。
前記オートストレージ5は、第1図、第2図および第3
図に示されているように、枠組された収容棚15が立設
されており、この収容棚]5には上下方向へ適宜な間隔
で複数の愛機17が設けられていて、各愛機17上にパ
レットP、に載せられた複数のワークWが収容されてい
る。
図に示されているように、枠組された収容棚15が立設
されており、この収容棚]5には上下方向へ適宜な間隔
で複数の愛機17が設けられていて、各愛機17上にパ
レットP、に載せられた複数のワークWが収容されてい
る。
前記収容棚15内における下方には複数のワークWを載
置したパレットP、を支持する昇降自在なりフタ19が
設けられている。また、収容棚15の後側(第2図にお
いて上側、第3図において右側)には上下動自在なエレ
ベータ21が設けられている。
置したパレットP、を支持する昇降自在なりフタ19が
設けられている。また、収容棚15の後側(第2図にお
いて上側、第3図において右側)には上下動自在なエレ
ベータ21が設けられている。
上記構成により、エレベータ21を上下動せしめて所望
の各愛機17の高さ位置に位置決め停止させてパレット
P、を引き出してエレベータ21上に載せる。次いで、
エレベータ21を下降せしめてリフタ19の上面に位置
決め停止させて、エレベータ21上のパレットP、を押
し出してリフタ19上に載せられる。
の各愛機17の高さ位置に位置決め停止させてパレット
P、を引き出してエレベータ21上に載せる。次いで、
エレベータ21を下降せしめてリフタ19の上面に位置
決め停止させて、エレベータ21上のパレットP、を押
し出してリフタ19上に載せられる。
また、リフタ19上の空パレットP、を引き出してエレ
ベータ21上に載せると共にエレベータ21を上昇せし
めて空の愛機17の高さに位置決め停止させる。次いで
、空パレットP、押し出して空の愛機17上に収容させ
ることもてきる。
ベータ21上に載せると共にエレベータ21を上昇せし
めて空の愛機17の高さに位置決め停止させる。次いで
、空パレットP、押し出して空の愛機17上に収容させ
ることもてきる。
なお、各愛機17又はリフタ19と、エレベータ21と
の間でパレットP、を引き出したり、あるいは押し出し
たりする具体的な装置はすでに公知であるため詳細な説
明を省略する。また、エレベータ21を上下動せしめる
具体的な駆動装置もすでに公知である為、詳細な説明を
省略する。
の間でパレットP、を引き出したり、あるいは押し出し
たりする具体的な装置はすでに公知であるため詳細な説
明を省略する。また、エレベータ21を上下動せしめる
具体的な駆動装置もすでに公知である為、詳細な説明を
省略する。
前記収容棚15の一部にはサイドフレーム23が設けら
れていて、このサイドフレーム23には上下動自在な複
数の吸着バッド25が設けられている。また、収容棚】
5の下方位置にはスラットコンベア27が設けられてい
る。このスラットコンベア27は第1図において収容棚
15に取付けられた複数のスプロケット29にチェノ3
1が巻回されていて、チェノ31の一部には複数のロー
ラ33が取付けられている。
れていて、このサイドフレーム23には上下動自在な複
数の吸着バッド25が設けられている。また、収容棚】
5の下方位置にはスラットコンベア27が設けられてい
る。このスラットコンベア27は第1図において収容棚
15に取付けられた複数のスプロケット29にチェノ3
1が巻回されていて、チェノ31の一部には複数のロー
ラ33が取付けられている。
上記構成により、スラットコンベア27のローラ33を
例えば第1図において反時計方向口りに回転させて複数
のローラ33がリフタ19の上方から退避される。この
状態において吸着バッド25を下降せしめてリフタ19
のパレットP、上に積み重ねられたワークWの上面から
一枚を吸着して上方へ持ち上げられる。ローダW1枚を
吸着バッド25で上方へ持ち上げた状態でスラ・ントコ
ンベア27のローラ33を時計方向回りに回転させて複
数のローラ33をリフタ19の上方に位置決め停止させ
る。
例えば第1図において反時計方向口りに回転させて複数
のローラ33がリフタ19の上方から退避される。この
状態において吸着バッド25を下降せしめてリフタ19
のパレットP、上に積み重ねられたワークWの上面から
一枚を吸着して上方へ持ち上げられる。ローダW1枚を
吸着バッド25で上方へ持ち上げた状態でスラ・ントコ
ンベア27のローラ33を時計方向回りに回転させて複
数のローラ33をリフタ19の上方に位置決め停止させ
る。
次いで、吸着バッド25を下降させると共に吸着バッド
25を開放させることによって、ワークWがスラットコ
ンベア27のローラ33上に支持される。スラットコン
ベア27のローラ33を時計方向回りに回転させること
によって、ワークWは第1図において右方向に搬送され
てローディング装置3に搬送されることになる。
25を開放させることによって、ワークWがスラットコ
ンベア27のローラ33上に支持される。スラットコン
ベア27のローラ33を時計方向回りに回転させること
によって、ワークWは第1図において右方向に搬送され
てローディング装置3に搬送されることになる。
前記ローディング装置3は、枠組されたフレーム35を
備えており、このフレーム35の上部にはX軸方向(第
1図において左右方向)へ延伸しローダガイド37が設
けられている。このローダガイド37にはX軸方向へ移
動自在なローダ39が取付けられていると共に、このロ
ーダ39には上下動自在な複数の吸着バッド41が取付
けられている。しかも、前記フレーム35には前記オー
トストレージ5から搬送されてきたワークWを支持する
支持テーブル43が設けられている。なお、このローデ
ィング装置3はすでに例えば実公昭63−38028号
公報として公知であり、詳細な構成については説明を省
略する。
備えており、このフレーム35の上部にはX軸方向(第
1図において左右方向)へ延伸しローダガイド37が設
けられている。このローダガイド37にはX軸方向へ移
動自在なローダ39が取付けられていると共に、このロ
ーダ39には上下動自在な複数の吸着バッド41が取付
けられている。しかも、前記フレーム35には前記オー
トストレージ5から搬送されてきたワークWを支持する
支持テーブル43が設けられている。なお、このローデ
ィング装置3はすでに例えば実公昭63−38028号
公報として公知であり、詳細な構成については説明を省
略する。
上記構成により、オートストレージ5から搬送されてき
たワークWは支持テーブル43上に載置されているから
、ローダ39を第1図において左方向へ移動せしめて支
持テーブル43上にあるワークWの上方に位置決め停止
させる。次いで、吸着バッド41を下降せしめることに
よりワークWを吸着バッド41に吸着せしめて所定位置
へ上昇させる。次に、ローダ39を第1図において右方
向へ移動せしめてタレットパンチプレス1へ搬送し吸着
バッド41を下降せしめると共に吸着バッド41を開放
することにより、ワークWはタレットパンチプレス1に
搬入されることになる。
たワークWは支持テーブル43上に載置されているから
、ローダ39を第1図において左方向へ移動せしめて支
持テーブル43上にあるワークWの上方に位置決め停止
させる。次いで、吸着バッド41を下降せしめることに
よりワークWを吸着バッド41に吸着せしめて所定位置
へ上昇させる。次に、ローダ39を第1図において右方
向へ移動せしめてタレットパンチプレス1へ搬送し吸着
バッド41を下降せしめると共に吸着バッド41を開放
することにより、ワークWはタレットパンチプレス1に
搬入されることになる。
第1図および第2図を参照するに、タレットパンチプレ
ス1における上部フレーム45および下部フレーム47
にはそれぞれ図示省略の駆動装置により回転自在な上部
タレット49、下部タレット51が支承されている。そ
の上部タレット49、下部タレット51における円周上
にはそれぞれ多種類の対をなしたパンチP1ダイDが装
着されている。
ス1における上部フレーム45および下部フレーム47
にはそれぞれ図示省略の駆動装置により回転自在な上部
タレット49、下部タレット51が支承されている。そ
の上部タレット49、下部タレット51における円周上
にはそれぞれ多種類の対をなしたパンチP1ダイDが装
着されている。
前記上部フレーム49には第1図において図示省略の駆
動装置により上下動自在なストライカ53が設けられて
おり、そのストライカ53の直下に上部タレット49、
下部タレット51を同時的に回転駆動させ、所望の対を
なしたパンチP1ダイDが位置決めされるようになって
いる。
動装置により上下動自在なストライカ53が設けられて
おり、そのストライカ53の直下に上部タレット49、
下部タレット51を同時的に回転駆動させ、所望の対を
なしたパンチP1ダイDが位置決めされるようになって
いる。
前記ダイDにパンチPを協働させて図示省略の板状のご
ときワークWに打抜き加工を施す打抜き加工部55の前
方第2図において下方には固定テーブル57が設けられ
ている。その固定テーブル57の側方第2図において左
側にはフロントサイドテーブル59が設けられている。
ときワークWに打抜き加工を施す打抜き加工部55の前
方第2図において下方には固定テーブル57が設けられ
ている。その固定テーブル57の側方第2図において左
側にはフロントサイドテーブル59が設けられている。
固定テーブル57の側方第2図において右側には搬送テ
ーブル61が設けられている。
ーブル61が設けられている。
前記固定テーブル57、フロントサイドテーブル59お
よび搬送テーブル61の前方第2図において下方にはキ
ャリッジベース63が設けられており、そのキャリッジ
ベース63は前記フロントサイドテーブル59および搬
送テーブル61に一体化されている。そのキャリッジベ
ース63上にはX軸方向第2図において左右方向へ移動
自在なキャリッジ65が載置されている。そのキャリッ
ジベース63上にはX軸方向へ延伸した送りねじが取付
けられており、その送りねじの一端にはブーりやベルト
などの駆動伝達装置を介してモータに連結されている。
よび搬送テーブル61の前方第2図において下方にはキ
ャリッジベース63が設けられており、そのキャリッジ
ベース63は前記フロントサイドテーブル59および搬
送テーブル61に一体化されている。そのキャリッジベ
ース63上にはX軸方向第2図において左右方向へ移動
自在なキャリッジ65が載置されている。そのキャリッ
ジベース63上にはX軸方向へ延伸した送りねじが取付
けられており、その送りねじの一端にはブーりやベルト
などの駆動伝達装置を介してモータに連結されている。
前記キャリッジ65の打抜き加工部55側には複数例え
ば2個のクランパ67が取付けられている。
ば2個のクランパ67が取付けられている。
上記構成により、モータを駆動させると、駆動伝達装置
を介して送りねじが回転されてキャリッジ65がX軸方
向に移動される。キャリッジ65にはクランパ67が取
付けられているから、クランパ67に把持された図示省
略のワークWはX軸方向へ移動されることになる。
を介して送りねじが回転されてキャリッジ65がX軸方
向に移動される。キャリッジ65にはクランパ67が取
付けられているから、クランパ67に把持された図示省
略のワークWはX軸方向へ移動されることになる。
前記キャリッジベース63における第2図においてほぼ
中央部には送りねじが螺合されており、その送りねじの
第2図において下部にはブーりやベルトなどの駆動伝達
装置を介してモータが連結されている。
中央部には送りねじが螺合されており、その送りねじの
第2図において下部にはブーりやベルトなどの駆動伝達
装置を介してモータが連結されている。
上記構成により、モータを駆動させると、駆動伝達装置
を介して送りねじが回転される。送りねじはキャリッジ
ベース63に螺合され、かつキャリッジベース63はフ
ロントサイドテーブル59と搬送テーブル61が一体化
されているので、送りねじの回転によりキャリッジベー
ス63がY軸方向第2図において上下方向に移動すると
、フロントサイドテーブル59と搬送テーブル61も同
時にY軸方向へ移動されることになる。
を介して送りねじが回転される。送りねじはキャリッジ
ベース63に螺合され、かつキャリッジベース63はフ
ロントサイドテーブル59と搬送テーブル61が一体化
されているので、送りねじの回転によりキャリッジベー
ス63がY軸方向第2図において上下方向に移動すると
、フロントサイドテーブル59と搬送テーブル61も同
時にY軸方向へ移動されることになる。
而して、クランパ67に把持されたワークWはX軸、Y
軸方向へ移動され、ワークWの所望加工位置をストライ
カ53の直下へ位置決めされたパン千P1ダイDの間へ
位置決めされて打抜き加工が施されることになる。
軸方向へ移動され、ワークWの所望加工位置をストライ
カ53の直下へ位置決めされたパン千P1ダイDの間へ
位置決めされて打抜き加工が施されることになる。
前記上部フレーム45の第1図において左右両側下部に
は板押え装置69と板押え兼切断パンチ71が取付けら
れている。したがって、ワークWに打抜き加工を施す場
合には、板押え装置69と板押え兼切断パンチ71など
によりワークWを押圧しワークWの移動を防止した後、
打抜き加工が施される。
は板押え装置69と板押え兼切断パンチ71が取付けら
れている。したがって、ワークWに打抜き加工を施す場
合には、板押え装置69と板押え兼切断パンチ71など
によりワークWを押圧しワークWの移動を防止した後、
打抜き加工が施される。
ワークWから多数個取りの小製品Gの切離しの切離し加
工は、前記板押え兼切断パンチ71を上部フレーム45
に取付けた切離し加工部73で行なわれる。切離し加工
部73における板押え兼切断バンチ71は第4図に示さ
れているように、上部フレーム45にパンチホルダ75
が吊設され、これに剛性の低いコイルばね77を介して
中空筒状のパンチガイド79が上下動自在に設けられて
いる。このパンチガイド79の内部には、剛性の高いコ
イルばね81を介して、パンチ83が上下動自在に設け
られている。
工は、前記板押え兼切断パンチ71を上部フレーム45
に取付けた切離し加工部73で行なわれる。切離し加工
部73における板押え兼切断バンチ71は第4図に示さ
れているように、上部フレーム45にパンチホルダ75
が吊設され、これに剛性の低いコイルばね77を介して
中空筒状のパンチガイド79が上下動自在に設けられて
いる。このパンチガイド79の内部には、剛性の高いコ
イルばね81を介して、パンチ83が上下動自在に設け
られている。
パンチ83の直上には、ラムシリンダ85か上部フレー
ム45に設けられており、パンチ83の直下には、ダイ
87を備えたダイホルダ89が、下部フレーム47に設
けられている。
ム45に設けられており、パンチ83の直下には、ダイ
87を備えたダイホルダ89が、下部フレーム47に設
けられている。
上記構成により、ラムシリンダ85に低圧の圧油が供給
され、コイルばね83が撓わんで、ワークWが、パンチ
ガイド79の底面で押圧されて第4図に示す如くとなり
、ワークWは、例えば第5図のような多数個取りの小製
品のA、B又はC8・・・、Hの離し部で押圧されてい
る。この状態において、ラムシリンダ85に高圧の圧油
が供給されると、コイルばね81も撓み、パンチ81が
下降して、ワークWの小製品の切離し部を切離す。切離
された小製品Gは切離し加工部73の側方に設けられた
搬送テーブル61に送られて外部へ搬出される。
され、コイルばね83が撓わんで、ワークWが、パンチ
ガイド79の底面で押圧されて第4図に示す如くとなり
、ワークWは、例えば第5図のような多数個取りの小製
品のA、B又はC8・・・、Hの離し部で押圧されてい
る。この状態において、ラムシリンダ85に高圧の圧油
が供給されると、コイルばね81も撓み、パンチ81が
下降して、ワークWの小製品の切離し部を切離す。切離
された小製品Gは切離し加工部73の側方に設けられた
搬送テーブル61に送られて外部へ搬出される。
したがって、ワークWには打抜き加工部55てパンチP
とダイDの協働により打抜き加工が施され、打抜き加工
部55の側方に配置された切離し加工部73てパンチ8
1と、ダイ87の協働により多数個取りの小製品Gの切
離しの切離し加工が施される。而して、ワークWの把み
替えをしないで、打抜き加工と切断加工を連続的に行な
うことができるので、加工された製品は高精度のものが
得られる。
とダイDの協働により打抜き加工が施され、打抜き加工
部55の側方に配置された切離し加工部73てパンチ8
1と、ダイ87の協働により多数個取りの小製品Gの切
離しの切離し加工が施される。而して、ワークWの把み
替えをしないで、打抜き加工と切断加工を連続的に行な
うことができるので、加工された製品は高精度のものが
得られる。
前記搬送テーブル61は切離し加工部73の側方に配置
されている。すなわち、第6図に示す如く、下部フレー
ム47における右端に−,まY軸方向に延伸したリニア
ガイド91が取付けられており、そのリニアガイド91
にはY軸方向へ延伸した案内部材93が嵌合されている
。その案内部材93上における前後両端には、フレーム
95A、95Bが一体化されて取付けられている。
されている。すなわち、第6図に示す如く、下部フレー
ム47における右端に−,まY軸方向に延伸したリニア
ガイド91が取付けられており、そのリニアガイド91
にはY軸方向へ延伸した案内部材93が嵌合されている
。その案内部材93上における前後両端には、フレーム
95A、95Bが一体化されて取付けられている。
そのフレーム95Aと95Bとの間には、Y軸方向に延
伸した支持フレーム97がX軸方向へ適宜の間隔で複数
支持されている。その複数の支持フレーム97間には小
製品Gを搬送するパイプローラなどからなる搬出ローラ
99が配置されており、その搬出ローラ99の回転軸は
前記フレーム95A、95Bに回転自在に支承されてい
る。
伸した支持フレーム97がX軸方向へ適宜の間隔で複数
支持されている。その複数の支持フレーム97間には小
製品Gを搬送するパイプローラなどからなる搬出ローラ
99が配置されており、その搬出ローラ99の回転軸は
前記フレーム95A、95Bに回転自在に支承されてい
る。
前記複数の搬出ローラ99の下部にあって、フレーム9
5Aの右側端部にはX軸方向へ適宜な間隔で複数のアイ
ドラローラ101が回転自在に支承されている。
5Aの右側端部にはX軸方向へ適宜な間隔で複数のアイ
ドラローラ101が回転自在に支承されている。
前記キャリッジベース63の右部内には、流体圧シリン
ダ103が設けられており、その流体圧シリンダ103
の上部にはモータブラケット105を介してモータ10
7が取付けられている。モータブラケット105はガイ
ドレール109に案内されて上下動されるようになって
いる。そのモータ107の出力軸にはプーリ111が装
着されており、そのプーリ111と複数のアイドラロー
ラ101とにはエンドレス状のベルト113が巻回され
ている。前記各アイドラローラ101にはベルト113
の蛇行を防止するためにクラウンが施されてあり、常に
ベルト113のセンタに力を集中させ安定走行を行なう
ようになっている。
ダ103が設けられており、その流体圧シリンダ103
の上部にはモータブラケット105を介してモータ10
7が取付けられている。モータブラケット105はガイ
ドレール109に案内されて上下動されるようになって
いる。そのモータ107の出力軸にはプーリ111が装
着されており、そのプーリ111と複数のアイドラロー
ラ101とにはエンドレス状のベルト113が巻回され
ている。前記各アイドラローラ101にはベルト113
の蛇行を防止するためにクラウンが施されてあり、常に
ベルト113のセンタに力を集中させ安定走行を行なう
ようになっている。
上記構成により、小製品Gを搬送する場合には流体圧シ
リンダ103を作動させてモータブラケット105を介
してモータ107がガイドレール109で案内されて下
方へ移動される。モータ107が下方へ移動されると、
ベルト113に張力がかけられる。その状態てモータ1
07を駆動させると、ベルト113の摩擦力によって各
搬出ローラ99が時計方向回りに回転して小製品Gが各
搬出ローラ99上を滑って外部へ搬出されることになる
。
リンダ103を作動させてモータブラケット105を介
してモータ107がガイドレール109で案内されて下
方へ移動される。モータ107が下方へ移動されると、
ベルト113に張力がかけられる。その状態てモータ1
07を駆動させると、ベルト113の摩擦力によって各
搬出ローラ99が時計方向回りに回転して小製品Gが各
搬出ローラ99上を滑って外部へ搬出されることになる
。
打抜き加工部55あるいは切離し加工部73でワークW
あるいは小製品Gに打抜き加工や切離し加工を施してい
る間は、流体圧シリンダ103の作動によりモータブラ
ケッI−105を介してモータ107がガイドレール1
09で案内されて上昇され、ベルト113をゆるめて張
力を無くして各搬出ローラ99は全くフリーの状態にし
ている。
あるいは小製品Gに打抜き加工や切離し加工を施してい
る間は、流体圧シリンダ103の作動によりモータブラ
ケッI−105を介してモータ107がガイドレール1
09で案内されて上昇され、ベルト113をゆるめて張
力を無くして各搬出ローラ99は全くフリーの状態にし
ている。
このように、ベルト113をフリー状態とした理由はフ
レーム95A、95Bがフロントサイドテーブル59と
相対的に固定されているため、ワークだれなどによって
搬出ローラ99と干渉することで発生する衝撃力を少し
でも緩和している。
レーム95A、95Bがフロントサイドテーブル59と
相対的に固定されているため、ワークだれなどによって
搬出ローラ99と干渉することで発生する衝撃力を少し
でも緩和している。
また、フレーム95A、95BがY軸方向に移動すると
、フレーム95A、95B自体も上下左右方向に振れる
。その振れによって後述するワーク支持ローラが搬出ロ
ーラ99に干渉してもかじられないようになっており、
搬出ローラ99に傷が付かないようになる。
、フレーム95A、95B自体も上下左右方向に振れる
。その振れによって後述するワーク支持ローラが搬出ロ
ーラ99に干渉してもかじられないようになっており、
搬出ローラ99に傷が付かないようになる。
前記各搬出ローラ99間には複数の支持ローラ115を
備えた支持ローラベース117がY軸方向へ延伸して配
置され、前記搬出ローラ99の表面に対して出没自在と
なっている。その支持ローラベース117はY軸方向の
適宜間隔でX軸方向へ延伸した複数例えば2本のガイド
ベース1191こ固定されている。その2本のガイドベ
ース119にはX軸方向における前後に2ケ所ずつ計4
個の流体圧シリンダ121およびリニアブツシュ123
(第6図におい各1個のみ図示されている)が取付けら
れている。各流体圧シリンダ121の下部は例えば床面
に立設されたペース上に取付けられている。
備えた支持ローラベース117がY軸方向へ延伸して配
置され、前記搬出ローラ99の表面に対して出没自在と
なっている。その支持ローラベース117はY軸方向の
適宜間隔でX軸方向へ延伸した複数例えば2本のガイド
ベース1191こ固定されている。その2本のガイドベ
ース119にはX軸方向における前後に2ケ所ずつ計4
個の流体圧シリンダ121およびリニアブツシュ123
(第6図におい各1個のみ図示されている)が取付けら
れている。各流体圧シリンダ121の下部は例えば床面
に立設されたペース上に取付けられている。
上記構成により、ワークWの加工中には、流体圧シリン
ダ121を作動させてガイドベース119を介して支持
ローラベース117を上昇させ、支持ローラハース11
7に複数備えられた支持ローラ115の表面が前記各搬
出ローラ99の表面より突出してワークWか支持される
。ワークWを搬送する場合には、流体圧シリンダ121
を作動させてガイドベース119を介して支持ローラベ
ース117を下降させ、支持ローラベース]17に複数
備えられた支持ローラ115が前記搬出ローラ99の表
面より没してワークWとは非接触状態となり、ワークW
は各搬送ローラ99に接触して搬送される。
ダ121を作動させてガイドベース119を介して支持
ローラベース117を上昇させ、支持ローラハース11
7に複数備えられた支持ローラ115の表面が前記各搬
出ローラ99の表面より突出してワークWか支持される
。ワークWを搬送する場合には、流体圧シリンダ121
を作動させてガイドベース119を介して支持ローラベ
ース117を下降させ、支持ローラベース]17に複数
備えられた支持ローラ115が前記搬出ローラ99の表
面より没してワークWとは非接触状態となり、ワークW
は各搬送ローラ99に接触して搬送される。
リニアブツシュ123はタレットパンチプレス1の動作
中の急加減速による支持ローラ115の振れをなくし、
常に一定の位置での昇降をまかなう役目を果している。
中の急加減速による支持ローラ115の振れをなくし、
常に一定の位置での昇降をまかなう役目を果している。
而して、打抜き加工部55あるいは切離し加工部73で
打抜き加工や切離し加工を施す際には、支持ローラ11
5が搬出ローラ99より突出してワークWを支持するの
でワークWのずれや振動を防止することができる。また
ワークWに打抜き加工や切離し加工を施した後、小製品
Gを搬送する際には、支持ローラ115が搬出ローラ9
9より没して小製品Gは搬出ローラ99上に載置されて
ベルト113の回転により搬出ローラ99が回転して小
製品Gは外部へ搬出される。その結果、小製品Gに傷を
与えることなく、かつワークWのサイズに制限されるこ
となく小製品Gは容易に搬出することができる。
打抜き加工や切離し加工を施す際には、支持ローラ11
5が搬出ローラ99より突出してワークWを支持するの
でワークWのずれや振動を防止することができる。また
ワークWに打抜き加工や切離し加工を施した後、小製品
Gを搬送する際には、支持ローラ115が搬出ローラ9
9より没して小製品Gは搬出ローラ99上に載置されて
ベルト113の回転により搬出ローラ99が回転して小
製品Gは外部へ搬出される。その結果、小製品Gに傷を
与えることなく、かつワークWのサイズに制限されるこ
となく小製品Gは容易に搬出することができる。
前記補助テーブル7はタレ・ントノ々ンチブレス1で打
抜かれかつ切離された小製品Gを小製品搬送手段9へ搬
送する回転自在な複数のローラを備えた搬送ローラテー
ブルであって、具体的な構成はすでに公知であるため説
明を省略する。
抜かれかつ切離された小製品Gを小製品搬送手段9へ搬
送する回転自在な複数のローラを備えた搬送ローラテー
ブルであって、具体的な構成はすでに公知であるため説
明を省略する。
補助テーブル7により小製品Gは小製品搬送手段9へ搬
送される。この小製品搬送手段9は第7図、第8図およ
び第9図に示されているように、枠組みされた支持フレ
ーム125を備えており、この支持フレーム125上に
はX軸方向(第7図、第8図において左右方向)へ適宜
な間隔で複数のパイプローラ127が回転自在に支承さ
れていると共に、各パイプローラ127は右方向へ行く
にしたがって少しずつ傾斜して設けられている。この複
数のパイプローラ127を回転させるために、前記支持
フレーム125の第8図において左側下部には駆動モー
タ129が設けられている。この駆動モータ129の出
力軸には駆動プーリ131が回転自在に支承されている
。
送される。この小製品搬送手段9は第7図、第8図およ
び第9図に示されているように、枠組みされた支持フレ
ーム125を備えており、この支持フレーム125上に
はX軸方向(第7図、第8図において左右方向)へ適宜
な間隔で複数のパイプローラ127が回転自在に支承さ
れていると共に、各パイプローラ127は右方向へ行く
にしたがって少しずつ傾斜して設けられている。この複
数のパイプローラ127を回転させるために、前記支持
フレーム125の第8図において左側下部には駆動モー
タ129が設けられている。この駆動モータ129の出
力軸には駆動プーリ131が回転自在に支承されている
。
前記支持フレーム125の第8図において両側には従動
プーリ133R,133Lが回転自在に支承されている
。また、前記各パイプローラ127間には複数のアイド
ラローラ135が回転自在に設けられている。前記駆動
プーリ131、従動プーリ133R,133Lにはエン
ドレス状のマサツベルト137が巻回され、しかも、マ
サツベルト137は各アイドラローラ135の上面に案
内され、かつ各パイプローラ127の下部円周部に押し
付けられて摩擦接触状態となっている。
プーリ133R,133Lが回転自在に支承されている
。また、前記各パイプローラ127間には複数のアイド
ラローラ135が回転自在に設けられている。前記駆動
プーリ131、従動プーリ133R,133Lにはエン
ドレス状のマサツベルト137が巻回され、しかも、マ
サツベルト137は各アイドラローラ135の上面に案
内され、かつ各パイプローラ127の下部円周部に押し
付けられて摩擦接触状態となっている。
上記構成により、駆動モータ129を駆動させると、駆
動プーリ131に回転が伝達される。この駆動プーリコ
31の回転により、マサラベルトコ37か従動プーリ1
33R,133Lおよび各アイドラローラ135に案内
されながら、例えば第8図において右方向へ走行される
。このマサツベルト137は各パイプローラ127に摩
擦接触されて、各パイプローラ127は第8図において
時計方向回りに回転されることになる。したがって、パ
イプローラ127上に支承されている小製品Gは第7図
、第8図において右方向へ搬送されることとなる。
動プーリ131に回転が伝達される。この駆動プーリコ
31の回転により、マサラベルトコ37か従動プーリ1
33R,133Lおよび各アイドラローラ135に案内
されながら、例えば第8図において右方向へ走行される
。このマサツベルト137は各パイプローラ127に摩
擦接触されて、各パイプローラ127は第8図において
時計方向回りに回転されることになる。したがって、パ
イプローラ127上に支承されている小製品Gは第7図
、第8図において右方向へ搬送されることとなる。
前記支持フレーム125の第7図、第8図において右端
にはY軸方向へ延伸したプレート状のストッパ139が
パスラインPLに対して出没自在に設けられている。こ
のストッパ139の第7図において上下部の下方にはス
トッパ下降用シリンダ141が設けられており、このス
トッパ下降用シリンダ141に装着されたピストンロッ
ド143の先端(上端)が前記ストツパコ−39に連結
されている。
にはY軸方向へ延伸したプレート状のストッパ139が
パスラインPLに対して出没自在に設けられている。こ
のストッパ139の第7図において上下部の下方にはス
トッパ下降用シリンダ141が設けられており、このス
トッパ下降用シリンダ141に装着されたピストンロッ
ド143の先端(上端)が前記ストツパコ−39に連結
されている。
上記構成により、ストッパ下降用シリンダ]41を作動
させると、ピストンロッド143を介してストッパ13
9をパスラインPLより突出した状態にすれば、パイプ
ローラ1270回転により、第7図において右方向へ搬
送されてきた小製品Gはストッパ139に突当り停止し
位置決めされる。
させると、ピストンロッド143を介してストッパ13
9をパスラインPLより突出した状態にすれば、パイプ
ローラ1270回転により、第7図において右方向へ搬
送されてきた小製品Gはストッパ139に突当り停止し
位置決めされる。
なお、パイプローラ127は下方向へ少しずつ傾斜して
いるため、小製品Gはストッパ139に突当った際、反
動で戻ることを防止している。
いるため、小製品Gはストッパ139に突当った際、反
動で戻ることを防止している。
ストッパ139をパスラインPLより没した状態にすれ
ば、小製品Gはストッパ139のさらに右方向へ移動可
能な状態となる。
ば、小製品Gはストッパ139のさらに右方向へ移動可
能な状態となる。
前記支持フレーム125の上面にはX軸方向に適宜な間
隔で平行な複数のガイドフレーム145がY軸方向へ延
伸して設けられている。しかも、この複数のガイドフレ
ーム145の一側端例えば第7図において下端は支持プ
レート147て支持されている。
隔で平行な複数のガイドフレーム145がY軸方向へ延
伸して設けられている。しかも、この複数のガイドフレ
ーム145の一側端例えば第7図において下端は支持プ
レート147て支持されている。
前記両ガイドフレーム145の外側にはリニアガイド1
49がY軸方向へ延伸して設けられていると共に、両ガ
イドフレーム145の内側にはラック151がY軸方向
へ延伸して設けられている。
49がY軸方向へ延伸して設けられていると共に、両ガ
イドフレーム145の内側にはラック151がY軸方向
へ延伸して設けられている。
前記リニアガイド149には移動装置の一部であるX軸
方向へ延伸したローダ153が案内部材を介して設けら
れている。
方向へ延伸したローダ153が案内部材を介して設けら
れている。
前記ローダ153の第7図において左側にはモータブラ
ケットを介してエンコーダ155を備えたサーボモータ
のごとき駆動モータ157が取付けられている。この駆
動モータ157には減速装置159を介してX軸方向へ
延伸した回転軸161が回転自在に支承されている。し
かも、この回転軸161には複数のピニオン163が装
着されており、このピニオン163は前記ラック151
に噛合されている。各ピニオン163を装着したピニオ
ン163の内側寄りの回転軸161は前記ローダ153
に取付けられた軸受165で支承されている。
ケットを介してエンコーダ155を備えたサーボモータ
のごとき駆動モータ157が取付けられている。この駆
動モータ157には減速装置159を介してX軸方向へ
延伸した回転軸161が回転自在に支承されている。し
かも、この回転軸161には複数のピニオン163が装
着されており、このピニオン163は前記ラック151
に噛合されている。各ピニオン163を装着したピニオ
ン163の内側寄りの回転軸161は前記ローダ153
に取付けられた軸受165で支承されている。
前記ローダ153の下部にはX軸方向へ適宜な間隔で複
数の支持ブロック167の上端が取付けられており、こ
の各支持ブロック167の下端はX軸方向へ延伸したブ
ツシャ169が取付けられている。
数の支持ブロック167の上端が取付けられており、こ
の各支持ブロック167の下端はX軸方向へ延伸したブ
ツシャ169が取付けられている。
上記構成により、駆動モータ157を駆動させると、減
速装置159を介して回転軸161が回転される。ピニ
オン163はラック151に噛合されているので、回転
軸161の回転によりローダ153がY軸方向へ移動さ
れる。ローダ153には支持ブロック167を介してブ
ツシャ169が取付けられているので、ローダ153の
移動によりブツシャ169がY軸方向へ移動されること
になる。
速装置159を介して回転軸161が回転される。ピニ
オン163はラック151に噛合されているので、回転
軸161の回転によりローダ153がY軸方向へ移動さ
れる。ローダ153には支持ブロック167を介してブ
ツシャ169が取付けられているので、ローダ153の
移動によりブツシャ169がY軸方向へ移動されること
になる。
前記パイプローラ127の回転により小製品Gが第7図
において右方向へ搬送されてストッパ139に突当り位
置決めされているとすると、前記ブツシャ169の第7
図において上方向への移動により、小製品GはY軸方向
の適宜な位置に位置決めされることになる。なお、小製
品GのY軸方向への移動距離は前記エンコーダ155に
より正確に検出することができる。
において右方向へ搬送されてストッパ139に突当り位
置決めされているとすると、前記ブツシャ169の第7
図において上方向への移動により、小製品GはY軸方向
の適宜な位置に位置決めされることになる。なお、小製
品GのY軸方向への移動距離は前記エンコーダ155に
より正確に検出することができる。
前記支持フレーム125の第7図において上方、第9図
において右方にはX軸方向へ適宜な間隔で下方へ傾斜し
た複数の傾斜バー171が取付けられており、この傾斜
バー171の下方にはスクラップを回収するための回収
箱173を備えた移動自在な台車]75が配置されてい
る。
において右方にはX軸方向へ適宜な間隔で下方へ傾斜し
た複数の傾斜バー171が取付けられており、この傾斜
バー171の下方にはスクラップを回収するための回収
箱173を備えた移動自在な台車]75が配置されてい
る。
再び第1図および第2図を参照するに、小製品搬送手段
9の右側には隣接して集積装置1]を備えたオートスト
レージ13が設けられている。この集積装置11を備え
たオートストレージ13は前述したオートストレージ5
の構造とほぼ同じであるので、同一部品には同一符号を
付し説明を省略し、相違している点についてのみ説明す
る。
9の右側には隣接して集積装置1]を備えたオートスト
レージ13が設けられている。この集積装置11を備え
たオートストレージ13は前述したオートストレージ5
の構造とほぼ同じであるので、同一部品には同一符号を
付し説明を省略し、相違している点についてのみ説明す
る。
前記収容棚15にはX軸方向へ延伸したアンローダガイ
ド177が設けられており、このアンローダガイド17
7にはX軸方向へ延伸したラック179が設けられてい
る。このラック179には第10図により詳細に示され
ているように、ピニオン181が噛合されている。
ド177が設けられており、このアンローダガイド17
7にはX軸方向へ延伸したラック179が設けられてい
る。このラック179には第10図により詳細に示され
ているように、ピニオン181が噛合されている。
また、前記アンローダガイド177にはX軸方向へ移動
自在なローダ183が設けられており、このローダ18
3には前記ピニオン181を回転させるためのエンコー
ダを備えたサーボモータのごとき駆動モータ185が設
けられている。
自在なローダ183が設けられており、このローダ18
3には前記ピニオン181を回転させるためのエンコー
ダを備えたサーボモータのごとき駆動モータ185が設
けられている。
上記構成により、駆動モータ185を駆動させると、ピ
ニオン181か回転される。このピニオン181がラッ
ク179に噛合されているのて、ピニオン181の回転
によりローダ183はアンローダガイド177に沿って
X軸方向へ移動されることになる。
ニオン181か回転される。このピニオン181がラッ
ク179に噛合されているのて、ピニオン181の回転
によりローダ183はアンローダガイド177に沿って
X軸方向へ移動されることになる。
前記ローダ183の第10図において左側面には流体圧
シリンダ187が取付けられており、この流体圧シリン
ダ187に装着されたピストンロッド189の先端には
Y軸方向へ延伸したクランプストレッチ191が設けら
れている。このクランプストレッチ191にはY軸方向
へ適宜な間隔で複数の例えば14個の小製品クランプ1
93が設けられている。
シリンダ187が取付けられており、この流体圧シリン
ダ187に装着されたピストンロッド189の先端には
Y軸方向へ延伸したクランプストレッチ191が設けら
れている。このクランプストレッチ191にはY軸方向
へ適宜な間隔で複数の例えば14個の小製品クランプ1
93が設けられている。
上記構成により、ローダ183に取付けられた流体圧シ
リンダ187を作動させると、ピストンロッド189を
介してクランプストレッチ191が上下動される。クラ
ンプストレッチ191には小製品クランプ193が設け
られているので、クランプストレッチ191の上下動に
よって小製品クランプ193も上下動されることになる
。
リンダ187を作動させると、ピストンロッド189を
介してクランプストレッチ191が上下動される。クラ
ンプストレッチ191には小製品クランプ193が設け
られているので、クランプストレッチ191の上下動に
よって小製品クランプ193も上下動されることになる
。
前記小製品搬出手段9のストッパ139に小製品Gが突
当り、ブツシャ169でY軸方向の適宜な位置に位置決
めされる。この状態において、駆動モータ185を駆動
させてローダ183を第10図において左方向へ移動せ
しめることにより、小製品クランプ193が前記小製品
Gの位置に到達し、所望の小製品クランプ193を作動
させて小製品Gがクランプされる。
当り、ブツシャ169でY軸方向の適宜な位置に位置決
めされる。この状態において、駆動モータ185を駆動
させてローダ183を第10図において左方向へ移動せ
しめることにより、小製品クランプ193が前記小製品
Gの位置に到達し、所望の小製品クランプ193を作動
させて小製品Gがクランプされる。
この状態においてローダ183を第10図において右方
向へ移動せしめると共に、スラットコンベア27を作動
させてローラ33を第10図において右方向へ走行せし
めることにより、小製品クランプ193にクランプされ
た小製品Gはローラ33上に載ってリフタ19の上方に
おける予め指定された位置に位置決めされる。なお、小
製品Gの位置決めは駆動モータ185に備えたエンコー
ダにより検出されるものである。
向へ移動せしめると共に、スラットコンベア27を作動
させてローラ33を第10図において右方向へ走行せし
めることにより、小製品クランプ193にクランプされ
た小製品Gはローラ33上に載ってリフタ19の上方に
おける予め指定された位置に位置決めされる。なお、小
製品Gの位置決めは駆動モータ185に備えたエンコー
ダにより検出されるものである。
小製品Gがリフタ19の上方における指定された位置に
位置決めされると、ローダ183は停止するが、スラッ
トコンベア27のローラ33はさらに走行してリフタ1
9の上方から退避される。
位置決めされると、ローダ183は停止するが、スラッ
トコンベア27のローラ33はさらに走行してリフタ1
9の上方から退避される。
次いで、流体圧シリンダ187を作動しせめて小製品ク
ランプ193を下降せしめると共に、アンクランプせし
めることによって、小製品クランプ193にクランプさ
れていた小製品Gが集積装置11であるリフタ19上に
あるパレットP、上の所望位置に集積されることになる
。
ランプ193を下降せしめると共に、アンクランプせし
めることによって、小製品クランプ193にクランプさ
れていた小製品Gが集積装置11であるリフタ19上に
あるパレットP、上の所望位置に集積されることになる
。
リフタ19上のパレットP、に載せられた小製品Gが所
望位置に集積されて予定どおりに満載されると、エレベ
ータ21に引き出され、さらにエレベータ21を上昇せ
しめて所望の愛機17の位置に停止し、エレベータ21
から愛機17上にバレットP、毎−旦貯蔵されることに
なる。
望位置に集積されて予定どおりに満載されると、エレベ
ータ21に引き出され、さらにエレベータ21を上昇せ
しめて所望の愛機17の位置に停止し、エレベータ21
から愛機17上にバレットP、毎−旦貯蔵されることに
なる。
前記タレットパンチプレス1でワークWから小製品Gの
打抜き加工を行なって切離し部分を残した状態が第5図
に示されているが、第5図において、小製品G、、G2
・・・、G5 、asと順々に切離し加工部73で切離
し加工を行なった後、小製品G、、G2 、・・・、G
5 、ceが小製品搬送手段9を経て集積装置11の集
積位置に集積される工程を説明すると、まず小製品G1
の始めの3個が第11図(A)に示すごとくストッパ1
39に突当った後、ブツシャ169で上方の位置に移動
された後、小製品クランプ193でクランプされてきて
パレットP、における3個の位置に集積される。
打抜き加工を行なって切離し部分を残した状態が第5図
に示されているが、第5図において、小製品G、、G2
・・・、G5 、asと順々に切離し加工部73で切離
し加工を行なった後、小製品G、、G2 、・・・、G
5 、ceが小製品搬送手段9を経て集積装置11の集
積位置に集積される工程を説明すると、まず小製品G1
の始めの3個が第11図(A)に示すごとくストッパ1
39に突当った後、ブツシャ169で上方の位置に移動
された後、小製品クランプ193でクランプされてきて
パレットP、における3個の位置に集積される。
次に、小製品G2は第11図(B)に示すごとく上述し
た要領で移動してパレットPaの位置に集積される。同
様にして、小製品G3.G、4.G5、G8も第11図
(C)、(D)、(E)および(F)に示すごとく移動
してパレットP、の位置に集積される。
た要領で移動してパレットPaの位置に集積される。同
様にして、小製品G3.G、4.G5、G8も第11図
(C)、(D)、(E)および(F)に示すごとく移動
してパレットP、の位置に集積される。
このように、小製品搬送手段9にて、ブツシャ193が
各小製品GをY軸方向に押す量、ローダ183をX軸方
向へ移動させる量を例えばエンコーダで検出し制御する
ことにより、小製品Gを製品毎にかつ自動的にパレット
P、上に置く位置を変更することができると共に、1ケ
のパレットP、上に複数種類の小製品Gを製品種類毎に
集積することができる。したがって、人手を要さず自動
的にワークWの投入から小製品Gの集積までを行なうこ
とができる。しかも、集積スペースも節減できる。
各小製品GをY軸方向に押す量、ローダ183をX軸方
向へ移動させる量を例えばエンコーダで検出し制御する
ことにより、小製品Gを製品毎にかつ自動的にパレット
P、上に置く位置を変更することができると共に、1ケ
のパレットP、上に複数種類の小製品Gを製品種類毎に
集積することができる。したがって、人手を要さず自動
的にワークWの投入から小製品Gの集積までを行なうこ
とができる。しかも、集積スペースも節減できる。
また、同じ製品は元のワーク通りに分けても、あるいは
まとめてもよい。配置は必らずしも元のワーク通りでな
くてもよい。
まとめてもよい。配置は必らずしも元のワーク通りでな
くてもよい。
なお、この発明は前述した実施例に限定されることなく
、適宜の変更を行なうことにより、その他の態様で実施
し得るものである。
、適宜の変更を行なうことにより、その他の態様で実施
し得るものである。
以上のごとき実施例の説明より理解されるように、この
発明によれば、パンチプレスに備えられた上型と下型と
の協働により打抜き加工部で打抜き加工を行なうと共に
、ワークから打抜かれた多数個の小製品が切離し加工部
でワークから切離される。
発明によれば、パンチプレスに備えられた上型と下型と
の協働により打抜き加工部で打抜き加工を行なうと共に
、ワークから打抜かれた多数個の小製品が切離し加工部
でワークから切離される。
次いで、パンチプレスの一側に設けられた搬送テーブル
から各小製品が搬送されてパンチプレスに隣接された小
製品搬送手段に送られる。小製品搬送手段では搬送ロー
ラにより各小製品は一方向へ搬送されて位置決め装置に
より所定位置に位置決めされる。一方向の所定位置に位
置決めされた各小製品は移動装置により前記一方向と直
交した他方向へ移動されて所定位置に位置決めされる。
から各小製品が搬送されてパンチプレスに隣接された小
製品搬送手段に送られる。小製品搬送手段では搬送ロー
ラにより各小製品は一方向へ搬送されて位置決め装置に
より所定位置に位置決めされる。一方向の所定位置に位
置決めされた各小製品は移動装置により前記一方向と直
交した他方向へ移動されて所定位置に位置決めされる。
この所定位置で集積装置に備えられている小製品クラン
プが移動されてきて各小製品をクランプすると共に集積
位置まで移動して停止される。この集積位置において小
製品クランプをアンクランプせしめることによって各小
製品が集積位置に集積されて多数個の各小製品は製品種
類毎に集積される。したがって、ワークWから打抜かれ
た小製品は人手を要さず、集積装置へ製品種類毎に自動
的に集積させることができる。
プが移動されてきて各小製品をクランプすると共に集積
位置まで移動して停止される。この集積位置において小
製品クランプをアンクランプせしめることによって各小
製品が集積位置に集積されて多数個の各小製品は製品種
類毎に集積される。したがって、ワークWから打抜かれ
た小製品は人手を要さず、集積装置へ製品種類毎に自動
的に集積させることができる。
11図はこの発明を実施する一実施例の多数細小製品の
仕分は集積装置の正面図、第2図は第1図における平面
図、第3図は第1図における■−■線に沿った矢視図、
第4図はパンチプレスにおける切離し加工部における拡
大断面図、第5図はパンチプレスで打抜き加工を施し、
切離し部分を残した状態のワークの平面図、第6図は第
2図におけるVl矢視部における拡大斜視図、第7図は
第2図におけるv■矢視部の拡大図、第8図は第7図に
おける正面図、第9図は第7図における右側面図、第1
0図は第1図におけるX矢視部の拡大図、第11図(A
)〜(F)はワークから切離された小製品を集積装置の
パレット上に集積する説明図である。 1・・・タレットパンチプレス 3・・・ローディング装置 5・・・オートストレージ 7・・・補助テーブル 9・・・小製品搬送手段 13・・・オートストレージ 55・・・打抜き加工部 73・・・切離し加工部 127・・・パイプローラ 139・・・ストッパ 169・・・ブツシャ 183・・・ローダ 193・・・小製品クランプ
仕分は集積装置の正面図、第2図は第1図における平面
図、第3図は第1図における■−■線に沿った矢視図、
第4図はパンチプレスにおける切離し加工部における拡
大断面図、第5図はパンチプレスで打抜き加工を施し、
切離し部分を残した状態のワークの平面図、第6図は第
2図におけるVl矢視部における拡大斜視図、第7図は
第2図におけるv■矢視部の拡大図、第8図は第7図に
おける正面図、第9図は第7図における右側面図、第1
0図は第1図におけるX矢視部の拡大図、第11図(A
)〜(F)はワークから切離された小製品を集積装置の
パレット上に集積する説明図である。 1・・・タレットパンチプレス 3・・・ローディング装置 5・・・オートストレージ 7・・・補助テーブル 9・・・小製品搬送手段 13・・・オートストレージ 55・・・打抜き加工部 73・・・切離し加工部 127・・・パイプローラ 139・・・ストッパ 169・・・ブツシャ 183・・・ローダ 193・・・小製品クランプ
Claims (2)
- (1)パンチプレスでワークから多数個の小製品を打抜
くと共にこの各小製品を切離した後、各小製品を順次小
製品搬送手段へ搬送して小製品搬送手段の所定位置に位
置決めし、次いでこの各小製品を小製品クランプでクラ
ンプすると共に集積装置へ移動せしめ、さらに小製品ク
ランプをアンクランプせしめることによって各小製品を
集積装置に製品種類毎に自動的に仕分けし集積すること
を特徴とする多数個取り小製品の仕分け集積方法。 - (2)上型と下型との協働によりワークに打抜き加工を
施す打抜き加工部を設けると共に、ワークから打抜かれ
た多数個の小製品を切離す切離し加工を施す切離し加工
部を設け、この切離し加工部の一側に各小製品を搬送す
る搬送テーブルを設けてなるパンチプレスと、このパン
チプレスに隣接して前記各小製品を一方向へ搬送する搬
送ローラを設け、この搬送ローラにて搬送された各小製
品を所定位置へ位置決めする位置決め装置を設け、この
位置決め装置で所定位置に位置決めされた各小製品を前
記一方向と直交した他方向へ移動せしめる移動装置を設
けてなる小製品搬送手段と、この小製品搬送手段に隣接
して前記移動装置にて所定位置に移動された各小製品を
クランプし所定位置へ移動せしめると共に所望の集積位
置にて各小製品をアンクランプせしめる小製品クランプ
を設けてなる集積装置と、を備えてなることを特徴とす
る多数個取り小製品の仕分け集積装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2145383A JPH0773765B2 (ja) | 1990-06-05 | 1990-06-05 | 多数個取り小製品の仕分け集積装置 |
FI912654A FI105897B (fi) | 1990-06-05 | 1991-06-03 | Järjestelmä pienien työlevyistä leikattujen tuotekappaleiden järjestämiseksi |
AT91109144T ATE162120T1 (de) | 1990-06-05 | 1991-06-04 | Einrichtung zum sortieren von kleinen, aus blechen gestanzten werkstücken |
EP91109144A EP0460623B1 (en) | 1990-06-05 | 1991-06-04 | A system for assorting small product pieces cut from work sheets |
DE69128660T DE69128660T2 (de) | 1990-06-05 | 1991-06-04 | Einrichtung zum Sortieren von kleinen, aus Blechen gestanzten Werkstücken |
US07/975,975 US5347898A (en) | 1990-06-05 | 1992-11-13 | System for assorting small product pieces cut from work pieces |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2145383A JPH0773765B2 (ja) | 1990-06-05 | 1990-06-05 | 多数個取り小製品の仕分け集積装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5030532A Division JPH0771704B2 (ja) | 1993-02-19 | 1993-02-19 | 小製品の仕分け集積方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0441029A true JPH0441029A (ja) | 1992-02-12 |
JPH0773765B2 JPH0773765B2 (ja) | 1995-08-09 |
Family
ID=15383977
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2145383A Expired - Fee Related JPH0773765B2 (ja) | 1990-06-05 | 1990-06-05 | 多数個取り小製品の仕分け集積装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5347898A (ja) |
EP (1) | EP0460623B1 (ja) |
JP (1) | JPH0773765B2 (ja) |
AT (1) | ATE162120T1 (ja) |
DE (1) | DE69128660T2 (ja) |
FI (1) | FI105897B (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0511508A1 (en) * | 1991-04-03 | 1992-11-04 | Kiwa Giken Kabushiki Kaisha | Laser machining system |
IT1286745B1 (it) * | 1996-11-06 | 1998-07-17 | Rainer Srl | Macchina utensile per la lavorazione di lamiere |
WO1998042478A1 (en) * | 1997-03-24 | 1998-10-01 | Amada Company, Limited | Plate material carrying apparatus |
US6308604B2 (en) | 1998-06-18 | 2001-10-30 | Genentech, Inc. | Apparatus for splitting articles |
NL1015713C2 (nl) * | 2000-07-14 | 2002-01-15 | Doornes Transmissie Bv | Werkwijze voor het verwijderen van meerdere gestanste producten uit een werkzaam gebied van een stansinrichting met meerdere stempels. |
ATE366995T1 (de) * | 2001-03-22 | 2007-08-15 | Asm Assembly Automation Ltd | Vorrichtung und verfahren zur bestückungsbehandlung |
KR100441790B1 (ko) * | 2001-03-22 | 2004-07-27 | 에이에스엠 어쌤블리 오토메이션 리미티드 | 픽업 및 재치 장치와 그 방법 |
US7730816B2 (en) * | 2001-03-29 | 2010-06-08 | Amada America, Inc. | Press apparatus, striker control modular tool apparatus and programmable method for punching apertures into a workpiece |
US6608282B2 (en) | 2001-04-12 | 2003-08-19 | W.A. Whitney Co. | Machine tool loading apparatus |
DE10225159B4 (de) * | 2002-06-06 | 2005-07-07 | Vogl, Erich R. | Anlage zur Herstellung von Gipskarton-Lochplatten sowie Verfahren zur Herstellung von Gipskarton-Lochplatten und deren Verlegung |
ES2268989B1 (es) * | 2005-08-22 | 2008-12-16 | Comasur 2000, S.L.L. | Manipulador para chapas de hojalata tratadas. |
CN102773329B (zh) * | 2011-05-13 | 2015-06-24 | 苏州三埃照明科技有限公司 | 一种百叶窗叶片智能裁切装置 |
CN102390706A (zh) * | 2011-07-29 | 2012-03-28 | 健雄职业技术学院 | 一种冷却铜管自动储送料系统 |
FR2990146B1 (fr) * | 2012-05-02 | 2014-05-09 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Dispositif pour la decoupe d'une tole par poinconnage. |
CN106001296A (zh) * | 2016-05-26 | 2016-10-12 | 陈礼志 | 一种自动断料机 |
AT519992B1 (de) * | 2017-05-19 | 2019-07-15 | Stefan Barbaric | Vorrichtung zur Zwischenlagerung plattenförmiger Werkstücke |
CN107055072B (zh) * | 2017-06-07 | 2023-03-28 | 广州市健力食品机械有限公司 | 承面盘的批量连续回收装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5423750U (ja) * | 1977-07-20 | 1979-02-16 | ||
JPS5841069U (ja) * | 1981-09-09 | 1983-03-18 | 株式会社日立製作所 | 整流子 |
JPS6016582U (ja) * | 1984-06-14 | 1985-02-04 | 日本電気株式会社 | 集積回路実装構造 |
JPS60232317A (ja) * | 1984-05-04 | 1985-11-19 | Murata Mach Ltd | 板材の仕分け装置 |
JPS63299826A (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-07 | Amada Co Ltd | 板材の原点位置決め装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2655844A (en) * | 1949-03-01 | 1953-10-20 | Hoague Sprague Corp | Box blank forming machine |
GB1432475A (en) * | 1973-05-02 | 1976-04-14 | Kh I Avtomatiki | Apparatus for shearing rolled sheets superconductijng |
US3982453A (en) * | 1974-07-15 | 1976-09-28 | American Bank Note Company | Method of assembling numbered documents in order |
SE405957B (sv) * | 1977-03-11 | 1979-01-15 | Mohog Ab | Forfarande for sagning och stapling av skivor |
DE3311593C1 (de) * | 1983-03-30 | 1984-01-19 | C. Behrens Ag, 3220 Alfeld | Verfahren zum Herausschneiden oder -trennen von Teilen aus einer Werkstuecktafel auf einer Schneidpresse sowie Schneidpresse zur Durchfuehrung des Verfahrens |
GB2193918B (en) * | 1984-05-02 | 1988-08-03 | Amada Co Ltd | Shearing machine |
US4833954A (en) * | 1986-05-20 | 1989-05-30 | Erwin Jenkner | Plate subdividing and sorting machine |
IT1195117B (it) * | 1986-08-01 | 1988-10-12 | Vallko Srl | Tettuccio apribile di autoveicolo |
IT1201564B (it) * | 1986-11-03 | 1989-02-02 | Car Ventomatic Spa | Sistema ad intervento continuo per il posizionamento reciproco automatico seconzo qualsiasi schema di sacchi scatole o altri oggetti,particolarmente ad uso di macchine per caricamento di pianali movimentabili |
JPH07112579B2 (ja) * | 1987-11-20 | 1995-12-06 | 株式会社アマダ | パンチプレス |
-
1990
- 1990-06-05 JP JP2145383A patent/JPH0773765B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-06-03 FI FI912654A patent/FI105897B/fi not_active IP Right Cessation
- 1991-06-04 AT AT91109144T patent/ATE162120T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-06-04 EP EP91109144A patent/EP0460623B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-06-04 DE DE69128660T patent/DE69128660T2/de not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-11-13 US US07/975,975 patent/US5347898A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5423750U (ja) * | 1977-07-20 | 1979-02-16 | ||
JPS5841069U (ja) * | 1981-09-09 | 1983-03-18 | 株式会社日立製作所 | 整流子 |
JPS60232317A (ja) * | 1984-05-04 | 1985-11-19 | Murata Mach Ltd | 板材の仕分け装置 |
JPS6016582U (ja) * | 1984-06-14 | 1985-02-04 | 日本電気株式会社 | 集積回路実装構造 |
JPS63299826A (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-07 | Amada Co Ltd | 板材の原点位置決め装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI912654A (fi) | 1991-12-06 |
JPH0773765B2 (ja) | 1995-08-09 |
EP0460623A2 (en) | 1991-12-11 |
FI105897B (fi) | 2000-10-31 |
FI912654A0 (fi) | 1991-06-03 |
EP0460623A3 (en) | 1992-04-22 |
DE69128660T2 (de) | 1998-05-28 |
ATE162120T1 (de) | 1998-01-15 |
EP0460623B1 (en) | 1998-01-14 |
US5347898A (en) | 1994-09-20 |
DE69128660D1 (de) | 1998-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0441029A (ja) | 多数個取り小製品の仕分け集積装置 | |
JP4072227B2 (ja) | 板材搬入出装置 | |
CN114210857A (zh) | 冲压自动供料输送线及其操作方法 | |
KR20070006479A (ko) | 다공정 프레스 시스템 | |
JP2549830B2 (ja) | パンチプレス | |
JP4751026B2 (ja) | 板材加工方法及び装置並びに自動倉庫 | |
CN114101778B (zh) | 一种盘扣脚手架立杆自动生产线 | |
JP3236464B2 (ja) | 板材加工機におけるワーク搬入、搬出装置 | |
JPH07112579B2 (ja) | パンチプレス | |
JP2955195B2 (ja) | 板材自動倉庫 | |
JP3143162B2 (ja) | 小製品の仕分け集積装置 | |
JP2895610B2 (ja) | 加工ラインにおける多数個取り小製品の集積方法およびその装置 | |
JP2564228Y2 (ja) | 収納部付板材加工機 | |
JP3441091B2 (ja) | 切断装置 | |
JPH0771704B2 (ja) | 小製品の仕分け集積方法 | |
JP3081672B2 (ja) | 多数個取り小製品の仕分け集積装置 | |
JP3737531B2 (ja) | 板材加工装置 | |
JP2001321863A (ja) | パンチング加工装置 | |
JPH08243964A (ja) | 加工機における製品搬出装置 | |
JPH11319987A (ja) | 板材加工装置 | |
JP2000015369A (ja) | 板材収納搬送装置 | |
JP2000095347A (ja) | ワーク搬出仕分け集積装置 | |
JP2617033B2 (ja) | 製品分離処理装置 | |
JP2588029Y2 (ja) | 板材搬出装置 | |
JPH081263A (ja) | 板材加工機のワーク掃出し装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |