JPH04353267A - エンジンの点火時期制御装置 - Google Patents
エンジンの点火時期制御装置Info
- Publication number
- JPH04353267A JPH04353267A JP12993691A JP12993691A JPH04353267A JP H04353267 A JPH04353267 A JP H04353267A JP 12993691 A JP12993691 A JP 12993691A JP 12993691 A JP12993691 A JP 12993691A JP H04353267 A JPH04353267 A JP H04353267A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ignition timing
- engine
- amount
- control device
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 26
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 abstract description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 description 25
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 4
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、アイドル回転数の制
御を目的としたエンジンの点火時期制御装置に関するも
のである。
御を目的としたエンジンの点火時期制御装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年の自動車用エンジンにおいて多用さ
れている電子制御によるアイドル回転数制御装置では、
そのひとつとして例えばエンジンのスロットル弁をバイ
パスするように吸入空気のバイパス通路を形成するとと
もに、この吸入空気バイパス通路にスロットル弁の最小
開度状態(アイドル状態)における吸入空気量を調整す
る吸入空気量調整手段(通常電磁制御弁)を設け、エン
ジンの実際の回転数と予じめ設定された所定目標回転数
との回転数の偏差量に応じて当該吸入空気量調整手段を
例えばフィードバック制御することによりアイドル目標
回転数で運転するように構成されたものがある。
れている電子制御によるアイドル回転数制御装置では、
そのひとつとして例えばエンジンのスロットル弁をバイ
パスするように吸入空気のバイパス通路を形成するとと
もに、この吸入空気バイパス通路にスロットル弁の最小
開度状態(アイドル状態)における吸入空気量を調整す
る吸入空気量調整手段(通常電磁制御弁)を設け、エン
ジンの実際の回転数と予じめ設定された所定目標回転数
との回転数の偏差量に応じて当該吸入空気量調整手段を
例えばフィードバック制御することによりアイドル目標
回転数で運転するように構成されたものがある。
【0003】そして、このような吸気量制御方式のアイ
ドル回転数制御装置では、通常エンジンの外部負荷(例
えばエアコン)などが投入された場合、当該外部負荷の
負荷量に対応して上記電磁制御弁のデューティー比を所
定量大きくして吸入空気量を増量し、エンジン回転数を
一定アイドル目標回転数に保つようにしている(例えば
特開昭57−181942号公報参照)。
ドル回転数制御装置では、通常エンジンの外部負荷(例
えばエアコン)などが投入された場合、当該外部負荷の
負荷量に対応して上記電磁制御弁のデューティー比を所
定量大きくして吸入空気量を増量し、エンジン回転数を
一定アイドル目標回転数に保つようにしている(例えば
特開昭57−181942号公報参照)。
【0004】しかし、該吸入空気制御によるアイドル回
転数制御装置では、制御幅は広いがどうしても応答性が
悪く、上述した外部負荷ON時などの負荷変動に速やか
に対応することができず、過渡的な回転変動を伴う問題
がある。
転数制御装置では、制御幅は広いがどうしても応答性が
悪く、上述した外部負荷ON時などの負荷変動に速やか
に対応することができず、過渡的な回転変動を伴う問題
がある。
【0005】一方、エンジン出力の制御は、その燃焼性
能を左右する点火時期の制御(リタード/アドバンス)
によっても可能であり、しかも該点火時期制御によるエ
ンジン出力の制御は、非常に応答性も高い。
能を左右する点火時期の制御(リタード/アドバンス)
によっても可能であり、しかも該点火時期制御によるエ
ンジン出力の制御は、非常に応答性も高い。
【0006】そこで、最近では上述した吸入空気量の制
御によるアイドル回転数制御装置に対して上記点火時期
制御装置を組合せ、吸入空気量と点火時期の両制御量に
よってアイドル回転数を広範囲で、しかもレスポンス良
く制御するようにしたエンジンのアイドル回転数制御装
置も提案されている(例えば特開平2−149749号
公報参照)。
御によるアイドル回転数制御装置に対して上記点火時期
制御装置を組合せ、吸入空気量と点火時期の両制御量に
よってアイドル回転数を広範囲で、しかもレスポンス良
く制御するようにしたエンジンのアイドル回転数制御装
置も提案されている(例えば特開平2−149749号
公報参照)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したア
イドル回転数制御のための点火時期制御装置では、例え
ばアイドル運転時の基本となる点火時期を設定する基本
点火時期設定手段と、該基本点火時期設定手段によって
設定された基本点火時期に対して所定量遅角した点火時
期をアイドル回転数制御用の基準点火時期として設定す
る基準点火時期設定手段と、点火時期F/B制御手段と
を設け、上記アイドル運転時の目標回転数に対するエン
ジン実回転数の偏差量を判定し、当該偏差量に応じて上
記基準点火時期設定手段により設定された基準点火時期
をフィードバック補正することにより上記エンジンの実
回転数を上記目標回転数に収束制御する構成が採用され
ることになる。
イドル回転数制御のための点火時期制御装置では、例え
ばアイドル運転時の基本となる点火時期を設定する基本
点火時期設定手段と、該基本点火時期設定手段によって
設定された基本点火時期に対して所定量遅角した点火時
期をアイドル回転数制御用の基準点火時期として設定す
る基準点火時期設定手段と、点火時期F/B制御手段と
を設け、上記アイドル運転時の目標回転数に対するエン
ジン実回転数の偏差量を判定し、当該偏差量に応じて上
記基準点火時期設定手段により設定された基準点火時期
をフィードバック補正することにより上記エンジンの実
回転数を上記目標回転数に収束制御する構成が採用され
ることになる。
【0008】ところが、上記基準点火時期設定手段によ
り設定される基準点火時期の遅角量は、その値が大きい
ほど回転変動時(低下)の進角補正量を大きく取ること
ができ、大きな負荷変動(大きな回転低下)にも対処し
得る反面、他方燃費の悪化を伴う問題がある。
り設定される基準点火時期の遅角量は、その値が大きい
ほど回転変動時(低下)の進角補正量を大きく取ること
ができ、大きな負荷変動(大きな回転低下)にも対処し
得る反面、他方燃費の悪化を伴う問題がある。
【0009】一方、同遅角量を小さくすると、燃費性能
は向上するが、進角補正量の幅が小さくなり出力寄与度
が低下するので大きな負荷変動には対処しにくくなる問
題が生じる。
は向上するが、進角補正量の幅が小さくなり出力寄与度
が低下するので大きな負荷変動には対処しにくくなる問
題が生じる。
【0010】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1〜5各項
記載の発明は、それぞれ上記の問題を解決することを目
的としてなされたものであって、各々次のように構成さ
れている。
記載の発明は、それぞれ上記の問題を解決することを目
的としてなされたものであって、各々次のように構成さ
れている。
【0011】(1) 請求項1記載の発明の構成該発
明のエンジンの点火時期制御装置は、アイドル運転時の
基本点火時期を設定する基本点火時期設定手段と、該基
本点火時期設定手段によって設定された基本点火時期に
対して所定量遅角した点火時期をアイドル回転数制御用
の基準点火時期として設定する基準点火時期設定手段と
、上記アイドル運転時の目標回転数に対するエンジン実
回転数の偏差量を判定し、当該偏差量に応じて上記基準
点火時期設定手段により設定された基準点火時期をフィ
ードバック補正することにより上記エンジンの実回転数
を上記目標回転数に収束制御する点火時期制御手段とを
備えてなるエンジンの点火時期制御装置において、上記
エンジンの実回転数の偏差量が所定値以下の時には上記
基準点火時期設定手段による遅角設定を制限する遅角制
限手段を設けたことを特徴とするものである。
明のエンジンの点火時期制御装置は、アイドル運転時の
基本点火時期を設定する基本点火時期設定手段と、該基
本点火時期設定手段によって設定された基本点火時期に
対して所定量遅角した点火時期をアイドル回転数制御用
の基準点火時期として設定する基準点火時期設定手段と
、上記アイドル運転時の目標回転数に対するエンジン実
回転数の偏差量を判定し、当該偏差量に応じて上記基準
点火時期設定手段により設定された基準点火時期をフィ
ードバック補正することにより上記エンジンの実回転数
を上記目標回転数に収束制御する点火時期制御手段とを
備えてなるエンジンの点火時期制御装置において、上記
エンジンの実回転数の偏差量が所定値以下の時には上記
基準点火時期設定手段による遅角設定を制限する遅角制
限手段を設けたことを特徴とするものである。
【0012】(2) 請求項2記載の発明の構成該発
明のエンジンの点火時期制御装置は、上記請求項1記載
の発明のエンジンの点火時期制御装置の構成を基本構成
とし、同構成におけるエンジン回転数の偏差量の判定を
エンジン補機の作動によって行うようにしたことを特徴
とするものである。
明のエンジンの点火時期制御装置は、上記請求項1記載
の発明のエンジンの点火時期制御装置の構成を基本構成
とし、同構成におけるエンジン回転数の偏差量の判定を
エンジン補機の作動によって行うようにしたことを特徴
とするものである。
【0013】(3) 請求項3記載の発明の構成該発
明のエンジンの点火時期制御装置は、上記請求項2記載
の発明の構成を基本構成とし、同構成におけるエンジン
補機が車両用空気調和機であることを特徴とするもので
ある。
明のエンジンの点火時期制御装置は、上記請求項2記載
の発明の構成を基本構成とし、同構成におけるエンジン
補機が車両用空気調和機であることを特徴とするもので
ある。
【0014】(4) 請求項4記載の発明の構成該発
明のエンジンの点火時期制御装置は、上記請求項1記載
の発明の構成を基本構成とし、上記エンジン回転数の偏
差量の判定をエンジン水温を基に予測することによって
行うようにしたことを特徴とするものである。
明のエンジンの点火時期制御装置は、上記請求項1記載
の発明の構成を基本構成とし、上記エンジン回転数の偏
差量の判定をエンジン水温を基に予測することによって
行うようにしたことを特徴とするものである。
【0015】(5) 請求項5記載の発明の構成該発
明のエンジンの点火時期制御装置は、上記請求項1記載
の発明の構成を基本構成とし、同構成における上記基準
点火時期設定手段により設定される基準点火時期の遅角
量をエンジン水温に応じて決定し、エンジン水温が低い
時ほど当該決定される遅角量を大きくするようにしたこ
とを特徴とするものである。
明のエンジンの点火時期制御装置は、上記請求項1記載
の発明の構成を基本構成とし、同構成における上記基準
点火時期設定手段により設定される基準点火時期の遅角
量をエンジン水温に応じて決定し、エンジン水温が低い
時ほど当該決定される遅角量を大きくするようにしたこ
とを特徴とするものである。
【0016】
【作用】本願の請求項1〜5各項記載の発明は、各々以
上のように構成されている結果、当該各構成に対応して
各々次のような作用を奏する。
上のように構成されている結果、当該各構成に対応して
各々次のような作用を奏する。
【0017】(1) 請求項1記載の発明の作用請求
項1記載の発明のエンジンの点火時期制御装置では、上
記の如く、アイドル運転時の基本点火時期を設定する基
本点火時期設定手段と、該基本点火時期設定手段によっ
て設定された基本点火時期に対して所定量遅角した点火
時期をアイドル回転数制御用の基準点火時期として設定
する基準点火時期設定手段と、上記アイドル運転時の目
標回転数に対するエンジン実回転数の偏差量を判定し、
当該偏差量に応じて上記基準点火時期設定手段により設
定された基準点火時期をフィードバック補正することに
より上記エンジンの実回転数を上記目標回転数に収束制
御する点火時期制御手段とを有し、上記点火時期制御手
段によってアイドル目標回転数と実回転数との回転偏差
に基いて応答性良くアイドル回転数のフィードバック制
御が行なわれる。
項1記載の発明のエンジンの点火時期制御装置では、上
記の如く、アイドル運転時の基本点火時期を設定する基
本点火時期設定手段と、該基本点火時期設定手段によっ
て設定された基本点火時期に対して所定量遅角した点火
時期をアイドル回転数制御用の基準点火時期として設定
する基準点火時期設定手段と、上記アイドル運転時の目
標回転数に対するエンジン実回転数の偏差量を判定し、
当該偏差量に応じて上記基準点火時期設定手段により設
定された基準点火時期をフィードバック補正することに
より上記エンジンの実回転数を上記目標回転数に収束制
御する点火時期制御手段とを有し、上記点火時期制御手
段によってアイドル目標回転数と実回転数との回転偏差
に基いて応答性良くアイドル回転数のフィードバック制
御が行なわれる。
【0018】特に該構成では、上記基準点火時期設定手
段により設定される基準点火時期がエンジン回転数の偏
差量に応じて本来の基本進角値より遅角されるようにな
っているから、例えばエンジン外部負荷がONになった
時のようにエンジン回転数の偏差量が通常よりも大きく
、そのまま本来の点火時期制御を行ったのでは出力が低
下してエンストに到るような場合にも、進角補正量を大
きく確保し得る結果、確実にエンストを回避することが
できるようになる。
段により設定される基準点火時期がエンジン回転数の偏
差量に応じて本来の基本進角値より遅角されるようにな
っているから、例えばエンジン外部負荷がONになった
時のようにエンジン回転数の偏差量が通常よりも大きく
、そのまま本来の点火時期制御を行ったのでは出力が低
下してエンストに到るような場合にも、進角補正量を大
きく確保し得る結果、確実にエンストを回避することが
できるようになる。
【0019】また一方、本発明のエンジンの点火時期制
御装置では上記の場合とは逆に上記エンジンの実回転数
の偏差量が所定値以下に小さい時、すなわち余り大きな
進角補正量がなくても回転変動に対応し得るような時に
は上記基準点火時期設定手段による遅角設定を制限する
遅角制限手段が設けられており、該遅角制限手段によっ
て上記基準点火時期設定手段による遅角量を制限して燃
焼性を向上させ、燃費性能の向上を実現する。
御装置では上記の場合とは逆に上記エンジンの実回転数
の偏差量が所定値以下に小さい時、すなわち余り大きな
進角補正量がなくても回転変動に対応し得るような時に
は上記基準点火時期設定手段による遅角設定を制限する
遅角制限手段が設けられており、該遅角制限手段によっ
て上記基準点火時期設定手段による遅角量を制限して燃
焼性を向上させ、燃費性能の向上を実現する。
【0020】(2) 請求項2記載の発明の作用請求
項2記載の発明のエンジンの点火時期制御装置では、そ
の基本構成による上記請求項1記載の発明と同様の作用
に加え、その時のエンジン回転数の偏差量の判定を具体
的にエンジン補機の作動自体によって行うようにしたこ
とから、例えば大きな回転低下を招くエンジン回転量変
動の判定を実際にエンジン回転数が低下し始める前に応
答性よく行うことができ、特にアイドル回転数制御の制
御応答性を高くすることができる。
項2記載の発明のエンジンの点火時期制御装置では、そ
の基本構成による上記請求項1記載の発明と同様の作用
に加え、その時のエンジン回転数の偏差量の判定を具体
的にエンジン補機の作動自体によって行うようにしたこ
とから、例えば大きな回転低下を招くエンジン回転量変
動の判定を実際にエンジン回転数が低下し始める前に応
答性よく行うことができ、特にアイドル回転数制御の制
御応答性を高くすることができる。
【0021】(3) 請求項3記載の発明の作用請求
項3記載の発明のエンジンの点火時期制御装置では、上
記請求項2記載の発明の構成を基本構成としている。従
って、先ず同構成による上述と同様の作用に加えて更に
本発明の構成では上記エンジン補機が車両用空気調和機
であることを特徴とするものであり、大きなエンジン回
転数の低下を伴うエンジン補機の中でも最も代表的な補
機である車両用空気調和機の作動をパラメータとして応
答性良くエンジン外部負荷量の変動、なかんずく回転数
の低下を判定して十分な大きさの遅角量を設定し、それ
によって点火時期制御の十分な進角補正量を確実に確保
する。
項3記載の発明のエンジンの点火時期制御装置では、上
記請求項2記載の発明の構成を基本構成としている。従
って、先ず同構成による上述と同様の作用に加えて更に
本発明の構成では上記エンジン補機が車両用空気調和機
であることを特徴とするものであり、大きなエンジン回
転数の低下を伴うエンジン補機の中でも最も代表的な補
機である車両用空気調和機の作動をパラメータとして応
答性良くエンジン外部負荷量の変動、なかんずく回転数
の低下を判定して十分な大きさの遅角量を設定し、それ
によって点火時期制御の十分な進角補正量を確実に確保
する。
【0022】その結果、車両用空気調和機ON時のアイ
ドル回転数の変動が確実に防止される。
ドル回転数の変動が確実に防止される。
【0023】(4) 請求項4記載の発明の作用請求
項4記載の発明のエンジンの点火時期制御装置では、そ
の基本構成による上記請求項1記載の発明と同様の作用
に加え、同構成においてエンジン回転数の偏差量の判定
がエンジン水温を基準として判定されるようになってい
るので、冷間時のように燃焼状態が不安定で、しかもエ
ンジンオイルの粘性も高く、従ってエンジン駆動抵抗が
大きくて特に回転低下を生じ易い状態を的確に設定され
る遅角量に反映させることができる。
項4記載の発明のエンジンの点火時期制御装置では、そ
の基本構成による上記請求項1記載の発明と同様の作用
に加え、同構成においてエンジン回転数の偏差量の判定
がエンジン水温を基準として判定されるようになってい
るので、冷間時のように燃焼状態が不安定で、しかもエ
ンジンオイルの粘性も高く、従ってエンジン駆動抵抗が
大きくて特に回転低下を生じ易い状態を的確に設定され
る遅角量に反映させることができる。
【0024】(5) 請求項5記載の発明の作用請求
項5記載の発明のエンジンの点火時期制御装置では、上
記請求項1記載の発明の構成において、上記基準点火時
期設定手段により設定される基準点火時期の遅角量をエ
ンジン水温に応じて決定し、エンジン水温が低い時ほど
当該決定されて遅角量を大きくするようにしたことを特
徴としており、上記請求項4記載の発明と同様の作用を
実現するに際し、エンジン水温が低くてエンジン駆動抵
抗が大きく、かつ燃焼安定性の悪い冷間時ほど基準点火
時期を大きく遅角して進角補正量を大きく確保し、回転
変動に効果的に対応する。
項5記載の発明のエンジンの点火時期制御装置では、上
記請求項1記載の発明の構成において、上記基準点火時
期設定手段により設定される基準点火時期の遅角量をエ
ンジン水温に応じて決定し、エンジン水温が低い時ほど
当該決定されて遅角量を大きくするようにしたことを特
徴としており、上記請求項4記載の発明と同様の作用を
実現するに際し、エンジン水温が低くてエンジン駆動抵
抗が大きく、かつ燃焼安定性の悪い冷間時ほど基準点火
時期を大きく遅角して進角補正量を大きく確保し、回転
変動に効果的に対応する。
【0025】
【発明の効果】従って、上記本願発明のエンジンの点火
時期制御装置によると、エンジン外部負荷の作動状態に
対応した適切なアイドル回転数のアップ作用と燃費性能
向上作用とを実現することができ、それらを両立させた
状態でアイドル回転数の制御を行い得るようになる。
時期制御装置によると、エンジン外部負荷の作動状態に
対応した適切なアイドル回転数のアップ作用と燃費性能
向上作用とを実現することができ、それらを両立させた
状態でアイドル回転数の制御を行い得るようになる。
【0026】
【実施例】先ず、図1および図2は、本願発明を自動車
用ガソリンエンジンのアイドル回転数制御装置に実施し
た場合における同エンジンの点火時期制御装置を示すも
のであり、図1は上記実施例装置の制御システムの概略
図、図2は同制御システムにおけるエンジンコントロー
ルユニットの点火時期制御動作を示すフローチャートで
ある。
用ガソリンエンジンのアイドル回転数制御装置に実施し
た場合における同エンジンの点火時期制御装置を示すも
のであり、図1は上記実施例装置の制御システムの概略
図、図2は同制御システムにおけるエンジンコントロー
ルユニットの点火時期制御動作を示すフローチャートで
ある。
【0027】先ず、最初に図2を参照して本願発明実施
例の上記制御システムの概略を説明し、その後要部の制
御の説明に入る。
例の上記制御システムの概略を説明し、その後要部の制
御の説明に入る。
【0028】図2において、先ず符号1はエンジン本体
であり、吸入空気はエアクリーナ30を介して外部より
吸入され、その後エアフロメータ2、スロットルチャン
バ3を経て各シリンダに供給される。また燃料は燃料ポ
ンプ13により燃料タンク12からエンジン側に供給さ
れてフューエルインジェクタ5により噴射されるように
なっている。
であり、吸入空気はエアクリーナ30を介して外部より
吸入され、その後エアフロメータ2、スロットルチャン
バ3を経て各シリンダに供給される。また燃料は燃料ポ
ンプ13により燃料タンク12からエンジン側に供給さ
れてフューエルインジェクタ5により噴射されるように
なっている。
【0029】尚、この実施例においては、上記燃料噴射
をエンジンの吸気行程と燃焼行程の両行程に分けて行う
所謂分割噴射方式を採用している。
をエンジンの吸気行程と燃焼行程の両行程に分けて行う
所謂分割噴射方式を採用している。
【0030】また、この実施例においては、燃料の蒸発
度合を左右する外的要因として、燃料噴射が行なわれ、
その一部が吸気通路壁面に付着した後、これが蒸発して
燃焼室に吸入されるまでの付着燃料の蒸発可能時間、具
体的には燃料の噴射時期の早遅をも想定して燃料噴射を
行っている。これは、噴射時期が早くなるほど付着燃料
の蒸発量が多くなり、その結果、燃焼室への総吸入燃料
に占める持ち去り量の比率が増加することに鑑みたもの
である。
度合を左右する外的要因として、燃料噴射が行なわれ、
その一部が吸気通路壁面に付着した後、これが蒸発して
燃焼室に吸入されるまでの付着燃料の蒸発可能時間、具
体的には燃料の噴射時期の早遅をも想定して燃料噴射を
行っている。これは、噴射時期が早くなるほど付着燃料
の蒸発量が多くなり、その結果、燃焼室への総吸入燃料
に占める持ち去り量の比率が増加することに鑑みたもの
である。
【0031】そして、上記燃料噴射は、さらに具体的に
は後述するエンジンコントロールユニット9により吸入
空気量、水温、クランク角等の入力信号に基づき、吸入
空気量及び吸気通路7の壁面に付着して残留する燃料量
(以下、これをインマニ付着量という)及び燃料の蒸発
度合等にそれぞれ対応して燃料供給量を演算し、上記フ
ューエルインジェクター5の開弁時間を制御することに
より行なわれるようになっている。
は後述するエンジンコントロールユニット9により吸入
空気量、水温、クランク角等の入力信号に基づき、吸入
空気量及び吸気通路7の壁面に付着して残留する燃料量
(以下、これをインマニ付着量という)及び燃料の蒸発
度合等にそれぞれ対応して燃料供給量を演算し、上記フ
ューエルインジェクター5の開弁時間を制御することに
より行なわれるようになっている。
【0032】そして、走行時における上記シリンダへの
吸入空気の量は、上記スロットルチャンバ3内に設けら
れているスロットル弁6によって制御される。スロット
ル弁6は、アクセルペダルに連動して操作され、アイド
ル運転状態では、最小開度状態に維持される。
吸入空気の量は、上記スロットルチャンバ3内に設けら
れているスロットル弁6によって制御される。スロット
ル弁6は、アクセルペダルに連動して操作され、アイド
ル運転状態では、最小開度状態に維持される。
【0033】上記スロットルチャンバ3には、上記スロ
ットル弁6をバイパスしてバイパス吸気通路7が設けら
れており、該バイパス吸気通路7にアイドル時のエンジ
ン回転数制御のための吸入空気量調整手段となる電流制
御型電磁弁(ISCバルブ)8が設けられている。従っ
て、アイドル運転状態では、上記エアフロメータ2を経
た吸入空気は、上記バイパス吸気通路7を介して各シリ
ンダに供給されることになり、その供給量は上記電磁弁
8によって調節される。この電磁弁8は、エンジンコン
トロールユニット9より供給される制御信号のデューテ
ィ比Dによってその開閉状態が制御される。
ットル弁6をバイパスしてバイパス吸気通路7が設けら
れており、該バイパス吸気通路7にアイドル時のエンジ
ン回転数制御のための吸入空気量調整手段となる電流制
御型電磁弁(ISCバルブ)8が設けられている。従っ
て、アイドル運転状態では、上記エアフロメータ2を経
た吸入空気は、上記バイパス吸気通路7を介して各シリ
ンダに供給されることになり、その供給量は上記電磁弁
8によって調節される。この電磁弁8は、エンジンコン
トロールユニット9より供給される制御信号のデューテ
ィ比Dによってその開閉状態が制御される。
【0034】また、符号10は、3元触媒コンバータ1
1を備えた排気管を示している。
1を備えた排気管を示している。
【0035】一方、符号14は、上記エンジン本体1の
シリンダヘッド部に設けられた点火プラグであり、該点
火プラグ14にはディストリビュータ17、イグナイタ
18を介して所定の点火電圧が印加されるようになって
おり、この点火電圧の印加タイミング、すなわち点火時
期は上記ECU9より上記イグナイタ18に供給される
点火時期制御信号Igt(thtig)によってコント
ロールされる。また、符号19は、上記エンジン本体1
のシリンダブロック部に設けられたノックセンサであり
、エンジンのノッキングの発生強度に応じた電圧出力V
oを出力し、上記ECU9に入力する。さらに、符号2
0はブースト圧センサ20であり、エンジン負荷に対応
したエンジンブースト圧Bを検出して上記ECU9に入
力する。
シリンダヘッド部に設けられた点火プラグであり、該点
火プラグ14にはディストリビュータ17、イグナイタ
18を介して所定の点火電圧が印加されるようになって
おり、この点火電圧の印加タイミング、すなわち点火時
期は上記ECU9より上記イグナイタ18に供給される
点火時期制御信号Igt(thtig)によってコント
ロールされる。また、符号19は、上記エンジン本体1
のシリンダブロック部に設けられたノックセンサであり
、エンジンのノッキングの発生強度に応じた電圧出力V
oを出力し、上記ECU9に入力する。さらに、符号2
0はブースト圧センサ20であり、エンジン負荷に対応
したエンジンブースト圧Bを検出して上記ECU9に入
力する。
【0036】上記ECU9は、例えば演算部であるマイ
クロコンピュータ(CPU)を中心とし、ノック判定回
路、メモリ(ROMおよびRAM)、インタフエース(
I/O)回路などを備えて構成されている。そして、こ
のECU9の上記インタフエース回路には上述の各検出
信号の他に例えば図示しないスタータスイッチからのエ
ンジン始動信号(ECUトリガー)、エンジン回転数セ
ンサ15からのエンジン回転数検出信号Ne、水温サー
ミスタ16により検出されたエンジンの冷却水温度の検
出信号Tw、例えばスロットル開度センサ4により検出
されたスロットル開度検出信号TVO、エアフロメータ
2によって検出された吸入空気量検出信号Q等の各種の
検出信号も各々入力されるようになっている。
クロコンピュータ(CPU)を中心とし、ノック判定回
路、メモリ(ROMおよびRAM)、インタフエース(
I/O)回路などを備えて構成されている。そして、こ
のECU9の上記インタフエース回路には上述の各検出
信号の他に例えば図示しないスタータスイッチからのエ
ンジン始動信号(ECUトリガー)、エンジン回転数セ
ンサ15からのエンジン回転数検出信号Ne、水温サー
ミスタ16により検出されたエンジンの冷却水温度の検
出信号Tw、例えばスロットル開度センサ4により検出
されたスロットル開度検出信号TVO、エアフロメータ
2によって検出された吸入空気量検出信号Q等の各種の
検出信号も各々入力されるようになっている。
【0037】次に、上記エンジンコントロールユニット
9による本実施例のエンジンの点火時期制御によるアイ
ドル回転数の制御動作について説明する。
9による本実施例のエンジンの点火時期制御によるアイ
ドル回転数の制御動作について説明する。
【0038】すなわち、先ず最初にステップS1で、例
えばエンジン水温Tw、エンジン回転数Ne等の以下の
制御に必要な各種データを読み込む。そして、続くステ
ップS2で、現在の運転状態がエンジンのアイドル運転
領域であるか否かの判定を行う。
えばエンジン水温Tw、エンジン回転数Ne等の以下の
制御に必要な各種データを読み込む。そして、続くステ
ップS2で、現在の運転状態がエンジンのアイドル運転
領域であるか否かの判定を行う。
【0039】その結果、YES(アイドル)の時は更に
ステップS3に進んで例えばエアコン等のエンジン外部
負荷がON状態となったか否かを判定し(図3のa)、
同判定の結果がYES(負荷ON)の時は更にステップ
S4で負荷判定フラグXLをXL=1に、他方(負荷O
FF)の時はステップS5で同フラグをXL=0に各々
設定する。
ステップS3に進んで例えばエアコン等のエンジン外部
負荷がON状態となったか否かを判定し(図3のa)、
同判定の結果がYES(負荷ON)の時は更にステップ
S4で負荷判定フラグXLをXL=1に、他方(負荷O
FF)の時はステップS5で同フラグをXL=0に各々
設定する。
【0040】一方、上記ステップS2でNOと判定され
たエンジンの運転状態が非アイドル領域である時は、他
方ステップS26、S27の動作に進んで、先ずステッ
プS26で例えばエンジン回転数Neとエンジン負荷量
(吸気充填量)Ceのマップより通常制御時の点火時期
thtigを読み出して設定するとともに、さらにステ
ップS27では上述した吸気バイパス通路7の吸入空気
流量が所定流量となるように電磁弁8の開度を所定の固
定値Cecontに設定した上で本制御の最終的なステ
ップS24,S25の動作に進む。そして、ステップS
24では具体的に点火時期を設定する点火時期制御タイ
マーTigの制御設定時間のセットを、またステップS
35では同設定時間に対応するデューティー値のセット
を行う。
たエンジンの運転状態が非アイドル領域である時は、他
方ステップS26、S27の動作に進んで、先ずステッ
プS26で例えばエンジン回転数Neとエンジン負荷量
(吸気充填量)Ceのマップより通常制御時の点火時期
thtigを読み出して設定するとともに、さらにステ
ップS27では上述した吸気バイパス通路7の吸入空気
流量が所定流量となるように電磁弁8の開度を所定の固
定値Cecontに設定した上で本制御の最終的なステ
ップS24,S25の動作に進む。そして、ステップS
24では具体的に点火時期を設定する点火時期制御タイ
マーTigの制御設定時間のセットを、またステップS
35では同設定時間に対応するデューティー値のセット
を行う。
【0041】次に、元に戻って上述のステップS4,S
5でエンジン外部負荷のON/OFF状態に対応した負
荷判定フラグXL=1,XL=0のセット動作が完了す
ると、続いてステップS6に進んで上記セットされた負
荷判定判定フラグXLの値が前回の負荷判定フラグXL
0の値と同じであるか否か、つまり上記外部負荷のON
が前回からの継続状態によるものであるか、又は今回初
めてONになったものであるかの判別(負荷変動の判別
)を行ってYES(前回もON)の時はステップS7に
、他方NO(今回初めてON)の時はステップS8の動
作に進む。 ステップS7では、それ以前の制御周期で既に設定され
ている,点火時期のF/B制御を行うための基準値のリ
タード量を決定する点火時期リタードカウンタのカウン
タ値Cretを1周期分デクリメント(Cret=Cr
et−1)する。また、他方ステップS8では同点火時
期リタードカウンタのカウンタ値Cretを上記負荷O
Nを条件として初期値Kcretに設定(図3のb参照
)した上で後述するステップS11の動作に進む。該点
火時期リタードカウンタCretのカウンタ値は例えば
図4に示すようにエンジンの駆動抵抗の大きさを考慮し
て水温Twが低いほど大きく設定されるようになってい
る。
5でエンジン外部負荷のON/OFF状態に対応した負
荷判定フラグXL=1,XL=0のセット動作が完了す
ると、続いてステップS6に進んで上記セットされた負
荷判定判定フラグXLの値が前回の負荷判定フラグXL
0の値と同じであるか否か、つまり上記外部負荷のON
が前回からの継続状態によるものであるか、又は今回初
めてONになったものであるかの判別(負荷変動の判別
)を行ってYES(前回もON)の時はステップS7に
、他方NO(今回初めてON)の時はステップS8の動
作に進む。 ステップS7では、それ以前の制御周期で既に設定され
ている,点火時期のF/B制御を行うための基準値のリ
タード量を決定する点火時期リタードカウンタのカウン
タ値Cretを1周期分デクリメント(Cret=Cr
et−1)する。また、他方ステップS8では同点火時
期リタードカウンタのカウンタ値Cretを上記負荷O
Nを条件として初期値Kcretに設定(図3のb参照
)した上で後述するステップS11の動作に進む。該点
火時期リタードカウンタCretのカウンタ値は例えば
図4に示すようにエンジンの駆動抵抗の大きさを考慮し
て水温Twが低いほど大きく設定されるようになってい
る。
【0042】そして、上記ステップS7のデクリメント
動作が終了すると、さらにステップS9に進んで、当該
デクリメントの結果、上記カウンタ値Cretの値が0
よりも小となったか否かを判定し、YES(Cret<
0)の時はステップS10でCretの値を0、つまり
点火時期リタードカウンタのカウンタ値Cretをリセ
ットした後、ステップS11に進む。また、NO(Cr
et>0)の時は上記ステップS10の動作をジャンプ
してステップS11に進む。
動作が終了すると、さらにステップS9に進んで、当該
デクリメントの結果、上記カウンタ値Cretの値が0
よりも小となったか否かを判定し、YES(Cret<
0)の時はステップS10でCretの値を0、つまり
点火時期リタードカウンタのカウンタ値Cretをリセ
ットした後、ステップS11に進む。また、NO(Cr
et>0)の時は上記ステップS10の動作をジャンプ
してステップS11に進む。
【0043】ステップS11では、上記現在の負荷判定
フラグXLの値を負荷判定完了値(次回への記憶データ
)XL0に設定(メモリ)し、その後、ステップS12
に進んで具体的に図3の(e)に示す基本点火時期に対
する基準点火時期のリタード量thtretを演算式t
htret=Kret・Cretにより演算する(但し
、Kretは定数)。つまり、該点火時期のリタード量
thtretf、上記点火時期リタードカウンタCre
tのカウンタ値に比例して決定される(図3のb参照)
。
フラグXLの値を負荷判定完了値(次回への記憶データ
)XL0に設定(メモリ)し、その後、ステップS12
に進んで具体的に図3の(e)に示す基本点火時期に対
する基準点火時期のリタード量thtretを演算式t
htret=Kret・Cretにより演算する(但し
、Kretは定数)。つまり、該点火時期のリタード量
thtretf、上記点火時期リタードカウンタCre
tのカウンタ値に比例して決定される(図3のb参照)
。
【0044】このようにして点火時期のリタード量th
tretの演算が終了すると、続いてステップS13に
進み、上記点火時期のリタード量に対応する吸入空気量
制御によるアイドル吸入空気補正量(IG補正分)Ce
retを同様にして演算式Ceret=Kcer・Cr
etにより演算する(但し、Kcerは定数)。この結
果、該アイドル吸入空気量の補正量Ceretも上記点
火時期のリタードカウンタのカウンタ値Cretに比例
することになる(図3のc参照)。
tretの演算が終了すると、続いてステップS13に
進み、上記点火時期のリタード量に対応する吸入空気量
制御によるアイドル吸入空気補正量(IG補正分)Ce
retを同様にして演算式Ceret=Kcer・Cr
etにより演算する(但し、Kcerは定数)。この結
果、該アイドル吸入空気量の補正量Ceretも上記点
火時期のリタードカウンタのカウンタ値Cretに比例
することになる(図3のc参照)。
【0045】以上を前提として更にステップS14に進
み、今度はアイドル吸入空気量の基本量Cebを図示水
温マップに基いて算出する。また、その後、ステップS
15で、基本点火時期thtbを図示回転マップに基い
て算出する。
み、今度はアイドル吸入空気量の基本量Cebを図示水
温マップに基いて算出する。また、その後、ステップS
15で、基本点火時期thtbを図示回転マップに基い
て算出する。
【0046】その後、さらにステップS16に進んで、
上述した負荷判定フラグXLの値がXL=1(外部負荷
ON状態)であるか否かを再確認する。
上述した負荷判定フラグXLの値がXL=1(外部負荷
ON状態)であるか否かを再確認する。
【0047】その結果、YESの時はステップS17に
進んで、アイドル吸入空気量の負荷補正量CeidをK
ceidに、またNOの時はステップS18に進んで同
負荷補正量CeidをCeid=0に各々設定した後、
ステップS19に進んで点火時期制御手段による点火時
期フィードバック制御のゲインG(fb)を演算する。 該ゲインG(fb)は、演算式G(fb)=Kg1−K
g2・thtretに基いて算出する(但し、Kg1,
Kg2は任意の定数である)。
進んで、アイドル吸入空気量の負荷補正量CeidをK
ceidに、またNOの時はステップS18に進んで同
負荷補正量CeidをCeid=0に各々設定した後、
ステップS19に進んで点火時期制御手段による点火時
期フィードバック制御のゲインG(fb)を演算する。 該ゲインG(fb)は、演算式G(fb)=Kg1−K
g2・thtretに基いて算出する(但し、Kg1,
Kg2は任意の定数である)。
【0048】そして、更にステップS20に進んで、上
記点火時期のF/BゲインG(fb)と実際のエンジン
回転数ne(Ne)のアイドル目標回転数noに対する
偏差(no−ne)とから点火時期のフィードバック制
御量(図3のg)thtfbを算出する。
記点火時期のF/BゲインG(fb)と実際のエンジン
回転数ne(Ne)のアイドル目標回転数noに対する
偏差(no−ne)とから点火時期のフィードバック制
御量(図3のg)thtfbを算出する。
【0049】その上で、ステップS21に進み、併せて
アイドル吸入空気量のフィードバック補正量Cfbを算
出する。また、ステップS22,S23で、順次最終点
火時期(図3のh)thtig、並びに最終アイドル吸
入空気制御量(図3のd)Cecontを各々図示演算
式に基いて各々算出し、上述したステップS24の点火
時期制御タイマTigのセット、ステップS25の対応
するデューティー値のセットを各々行って点火時期の制
御を実行する。
アイドル吸入空気量のフィードバック補正量Cfbを算
出する。また、ステップS22,S23で、順次最終点
火時期(図3のh)thtig、並びに最終アイドル吸
入空気制御量(図3のd)Cecontを各々図示演算
式に基いて各々算出し、上述したステップS24の点火
時期制御タイマTigのセット、ステップS25の対応
するデューティー値のセットを各々行って点火時期の制
御を実行する。
【0050】以上の制御内容から明らかなように本実施
例の構成では、エアコン等エンジン外部負荷がOFFの
時とONの時とで、例えば図5の(A),(B)に示す
ように点火時期フィードバック制御の基準値(そのリタ
ード量)が異なる値に設定されるようになっている。そ
して、それによって、例えばエンジン外部負荷がOFF
の状態からONになって大きな回転低下を伴う時には当
該基準点火時期を図示(A)のようにリタード側に設定
してアイドルF/B領域内での十分な進角補正量を確保
してアイドル安定性を確保する。一方、同エンジン外部
負荷OFF時の回転低下量が小さい時には図示(B)の
ように当該基準点火時期を可能な限りアドバンス側に設
定して燃焼性能を向上させ、良好な燃費性能を実現する
ようになっている。
例の構成では、エアコン等エンジン外部負荷がOFFの
時とONの時とで、例えば図5の(A),(B)に示す
ように点火時期フィードバック制御の基準値(そのリタ
ード量)が異なる値に設定されるようになっている。そ
して、それによって、例えばエンジン外部負荷がOFF
の状態からONになって大きな回転低下を伴う時には当
該基準点火時期を図示(A)のようにリタード側に設定
してアイドルF/B領域内での十分な進角補正量を確保
してアイドル安定性を確保する。一方、同エンジン外部
負荷OFF時の回転低下量が小さい時には図示(B)の
ように当該基準点火時期を可能な限りアドバンス側に設
定して燃焼性能を向上させ、良好な燃費性能を実現する
ようになっている。
【0051】従って、本実施例によると、エンジン外部
負荷ON時のエンストの防止とアイドル時の燃費向上の
両立を図ることが可能となる。
負荷ON時のエンストの防止とアイドル時の燃費向上の
両立を図ることが可能となる。
【0052】(2) 第2実施例
次に図6は、例えばエンジン冷間時のオイル粘性による
駆動抵抗の大きさ等を考慮した本願発明の第2実施例に
係るエンジンの点火時期制御装置の制御内容を示してい
る。
駆動抵抗の大きさ等を考慮した本願発明の第2実施例に
係るエンジンの点火時期制御装置の制御内容を示してい
る。
【0053】すなわち、先ず最初にステップS1で、例
えばエンジン水温Tw、エンジン回転数Ne等の以下の
制御に必要な各種データを読み込む。そして、続くステ
ップS2で、上記第1実施例の場合と同様に現在の運転
状態がエンジンのアイドル運転領域であるか否かの判定
を行う。
えばエンジン水温Tw、エンジン回転数Ne等の以下の
制御に必要な各種データを読み込む。そして、続くステ
ップS2で、上記第1実施例の場合と同様に現在の運転
状態がエンジンのアイドル運転領域であるか否かの判定
を行う。
【0054】その結果、YES(アイドル)の時は更に
ステップS3に進む。
ステップS3に進む。
【0055】一方、上記ステップS2でNOと判定され
たエンジンの運転状態が非アイドル領域である時は、他
方ステップS5、S6の動作に進んで、先ずステップS
5で例えばエンジン回転数Neとエンジン負荷量(吸気
充填量)Ceのマップより通常制御時の点火時期tht
igを読み出して設定するとともに、さらにステップS
6では上述した吸気バイパス路7の吸入空気流量が所定
流量となるように電磁弁8の開度を所定の固定値Cec
ontに設定した上で本制御の最終的なステップS17
,S18の動作に進む。そして、ステップS17では具
体的に点火時期を設定する点火時期制御タイマーTig
の制御設定時間のセットを、またステップS18では同
設定時間に対応するデューティー値のセットを行う。
たエンジンの運転状態が非アイドル領域である時は、他
方ステップS5、S6の動作に進んで、先ずステップS
5で例えばエンジン回転数Neとエンジン負荷量(吸気
充填量)Ceのマップより通常制御時の点火時期tht
igを読み出して設定するとともに、さらにステップS
6では上述した吸気バイパス路7の吸入空気流量が所定
流量となるように電磁弁8の開度を所定の固定値Cec
ontに設定した上で本制御の最終的なステップS17
,S18の動作に進む。そして、ステップS17では具
体的に点火時期を設定する点火時期制御タイマーTig
の制御設定時間のセットを、またステップS18では同
設定時間に対応するデューティー値のセットを行う。
【0056】次に、元に戻って上述のステップS3に進
んだ時は同ステップS3で具体的に点火時期のリタード
量thtretを演算式thtret=Kret・Cr
etにより演算する(但し、ここでのCretは図4に
示すように水温Twが低いほど値が大きく設定される点
火時期リタードカウンタのカウンタ値、またKretは
定数)。つまり、該点火時期のリタード量thtret
は、上記点火時期リタードカウンタCretのカウンタ
値に比例して決定される。
んだ時は同ステップS3で具体的に点火時期のリタード
量thtretを演算式thtret=Kret・Cr
etにより演算する(但し、ここでのCretは図4に
示すように水温Twが低いほど値が大きく設定される点
火時期リタードカウンタのカウンタ値、またKretは
定数)。つまり、該点火時期のリタード量thtret
は、上記点火時期リタードカウンタCretのカウンタ
値に比例して決定される。
【0057】このようにして点火時期のリタード量th
tretの演算が終了すると、続いてステップS4に進
み、上記点火時期のリタード量に対応した吸気量制御に
よるアイドル吸入空気補正量Ceretを同様にして演
算式Ceret=Kcer・Cretにより演算する(
但し、Kcerは定数)。 この結果、該アイドル吸入空気量の補正量Ceretも
上記点火時期のリタードカウンタのカウンタ値Cret
に比例することになる。
tretの演算が終了すると、続いてステップS4に進
み、上記点火時期のリタード量に対応した吸気量制御に
よるアイドル吸入空気補正量Ceretを同様にして演
算式Ceret=Kcer・Cretにより演算する(
但し、Kcerは定数)。 この結果、該アイドル吸入空気量の補正量Ceretも
上記点火時期のリタードカウンタのカウンタ値Cret
に比例することになる。
【0058】以上を前提として更にステップS7に進み
、今度はアイドル吸入空気量の基本量Cebを図示水温
マップに基いて算出する。また、その後、ステップS8
で、基本点火時期thtbを図示回転マップに基いて算
出する。
、今度はアイドル吸入空気量の基本量Cebを図示水温
マップに基いて算出する。また、その後、ステップS8
で、基本点火時期thtbを図示回転マップに基いて算
出する。
【0059】その後、さらにステップS9に進んで、上
述した負荷判定フラグに対応する水温判定フラグXLの
値がXL=1(所定水温以下)であるか否かを確認する
。
述した負荷判定フラグに対応する水温判定フラグXLの
値がXL=1(所定水温以下)であるか否かを確認する
。
【0060】その結果、YESの時はステップS10に
進んで、アイドル吸入空気量の負荷補正量CeidをK
ceidに、またNOの非冷間時はステップS11に進
んで同負荷補正量CeidをCeid=0に各々設定し
た後、ステップS12に進んで点火時期制御手段による
点火時期フィードバック制御のゲインG(fb)を演算
する。該ゲインG(fb)は、演算式G(fb)=Kg
1−Kg2・thtretに基いて算出する(但し、K
g1,Kg2は任意の定数である)。
進んで、アイドル吸入空気量の負荷補正量CeidをK
ceidに、またNOの非冷間時はステップS11に進
んで同負荷補正量CeidをCeid=0に各々設定し
た後、ステップS12に進んで点火時期制御手段による
点火時期フィードバック制御のゲインG(fb)を演算
する。該ゲインG(fb)は、演算式G(fb)=Kg
1−Kg2・thtretに基いて算出する(但し、K
g1,Kg2は任意の定数である)。
【0061】そして、更にステップS13に進んで、上
記点火時期のF/BゲインG(fb)と実際のエンジン
回転数ne(Ne)のアイドル目標回転数noに対する
偏差(no−ne)とから点火時期のフィードバック制
御量thtfbを算出する。
記点火時期のF/BゲインG(fb)と実際のエンジン
回転数ne(Ne)のアイドル目標回転数noに対する
偏差(no−ne)とから点火時期のフィードバック制
御量thtfbを算出する。
【0062】その上で、ステップS14に進み、併せて
アイドル吸入空気量のフィードバック補正量Cfbを算
出する。また、ステップS15,S16で、順次最終点
火時期thtig、並びに最終アイドル吸入空気制御量
Cecontを各々算出し、上述したステップS17の
点火時期制御タイマTigのセット、ステップS18の
対応するデューティー値のセットを各々行って上記第1
実施例同様の点火時期の制御を実行する。
アイドル吸入空気量のフィードバック補正量Cfbを算
出する。また、ステップS15,S16で、順次最終点
火時期thtig、並びに最終アイドル吸入空気制御量
Cecontを各々算出し、上述したステップS17の
点火時期制御タイマTigのセット、ステップS18の
対応するデューティー値のセットを各々行って上記第1
実施例同様の点火時期の制御を実行する。
【0063】従って、本実施例の場合には、エンジン水
温が所定値以下のエンジン冷間時に上記第1実施例の場
合と同様のリタード制御が行なわれることになり、エン
ジン駆動抵抗の大きさや燃焼不安定さに対応して適切な
進角補正が可能となる。
温が所定値以下のエンジン冷間時に上記第1実施例の場
合と同様のリタード制御が行なわれることになり、エン
ジン駆動抵抗の大きさや燃焼不安定さに対応して適切な
進角補正が可能となる。
【図1】図1は、本願発明の第1実施例に係るエンジン
の点火時期制御装置の制御システム図である。
の点火時期制御装置の制御システム図である。
【図2】図2は、同装置の点火時期制御動作を示すフロ
ーチャートである。
ーチャートである。
【図3】図3は、図2の制御動作に対応する各部の動作
状態を示すタイムチャートである。
状態を示すタイムチャートである。
【図4】図4は、上記図2の点火時期制御動作で使用さ
れる点火時期リタードマップである。
れる点火時期リタードマップである。
【図5】図5は、上記図2の制御動作による作用上の特
徴を示すトルク特性図である。
徴を示すトルク特性図である。
【図6】図6は、本願発明の第2実施例に係るエンジン
の点火時期制御装置の制御動作を示すフローチャートで
ある。
の点火時期制御装置の制御動作を示すフローチャートで
ある。
1はエンジン本体、2はエアフロメータ、5はフューエ
ルインジェクター、14は点火プラグ、15はエンジン
回転数センサ、18はイグナイタである。
ルインジェクター、14は点火プラグ、15はエンジン
回転数センサ、18はイグナイタである。
Claims (5)
- 【請求項1】 アイドル運転時の基本点火時期を設定
する基本点火時期設定手段と、該基本点火時期設定手段
によって設定された基本点火時期に対して所定量遅角し
た点火時期をアイドル回転数制御用の基準点火時期とし
て設定する基準点火時期設定手段と、上記アイドル運転
時の目標回転数に対するエンジン実回転数の偏差量を判
定し、当該偏差量に応じて上記基準点火時期設定手段に
より設定された基準点火時期をフィードバック補正する
ことにより上記エンジンの実回転数を上記目標回転数に
収束制御する点火時期制御手段とを備えてなるエンジン
の点火時期制御装置において、上記エンジンの実回転数
の偏差量が所定値以下の時には上記基準点火時期設定手
段による遅角設定を制限する遅角制限手段を設けたこと
を特徴とするエンジンの点火時期制御装置。 - 【請求項2】 上記エンジン回転数の偏差量の判定を
エンジン補機の作動によって行うようにしたことを特徴
とする請求項1記載のエンジンの点火時期制御装置。 - 【請求項3】 上記エンジン補機が車両用空気調和機
であることを特徴とする請求項2記載のエンジンの点火
時期制御装置。 - 【請求項4】 上記エンジン回転数の偏差量の判定を
エンジン水温を基に予測することによって行うようにし
たことを特徴とする請求項1記載のエンジンの点火時期
制御装置。 - 【請求項5】 上記基準点火時期設定手段により設定
される基準点火時期の遅角量をエンジン水温に応じて決
定し、エンジン水温が低い時ほど当該決定される遅角量
を大きくするようにしたことを特徴とする請求項1記載
のエンジンの点火時期制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12993691A JPH04353267A (ja) | 1991-05-31 | 1991-05-31 | エンジンの点火時期制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12993691A JPH04353267A (ja) | 1991-05-31 | 1991-05-31 | エンジンの点火時期制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04353267A true JPH04353267A (ja) | 1992-12-08 |
Family
ID=15022097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12993691A Pending JPH04353267A (ja) | 1991-05-31 | 1991-05-31 | エンジンの点火時期制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04353267A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5634868A (en) * | 1995-06-07 | 1997-06-03 | Chrysler Corporation | Method for advanced crank spark with blend spark retard for an engine |
WO2003046372A1 (fr) * | 2001-11-30 | 2003-06-05 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Dispositif de reglage de moteur |
JP2008303853A (ja) * | 2007-06-11 | 2008-12-18 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2010196602A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Toyota Motor Corp | 内燃機関のアイドル回転速度制御装置 |
-
1991
- 1991-05-31 JP JP12993691A patent/JPH04353267A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5634868A (en) * | 1995-06-07 | 1997-06-03 | Chrysler Corporation | Method for advanced crank spark with blend spark retard for an engine |
WO2003046372A1 (fr) * | 2001-11-30 | 2003-06-05 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Dispositif de reglage de moteur |
US7017548B2 (en) | 2001-11-30 | 2006-03-28 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Engine controller |
JP2008303853A (ja) * | 2007-06-11 | 2008-12-18 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP4725555B2 (ja) * | 2007-06-11 | 2011-07-13 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
JP2010196602A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Toyota Motor Corp | 内燃機関のアイドル回転速度制御装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2855952B2 (ja) | 内燃エンジンのアイドル回転数制御方法 | |
US5586537A (en) | Fuel property detecting apparatus for internal combustion engines | |
US6470854B1 (en) | Air-fuel ratio control with improved fuel supply operation immediately after complete combustion of mixture | |
JPH1122505A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2008002435A (ja) | エンジンの制御方法及び制御装置 | |
JP3141563B2 (ja) | 内燃機関の空気量制御装置 | |
JPH04353267A (ja) | エンジンの点火時期制御装置 | |
WO1994008134A1 (en) | Controlling device for multi-cylinder internal combustion engine | |
JP2822767B2 (ja) | 内燃機関の点火時期制御装置 | |
JP3491019B2 (ja) | 電制スロットル式内燃機関のアイドル回転学習制御装置 | |
JPH1122525A (ja) | エンジンのアイドル回転学習制御装置 | |
JP3855557B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4872654B2 (ja) | エンジンの制御方法及び制御装置 | |
JPH0842434A (ja) | 内燃機関の点火時期制御装置 | |
JPH05231285A (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP2929895B2 (ja) | アイドル回転数制御装置 | |
JP4110534B2 (ja) | 内燃機関の可変バルブ制御装置 | |
JP3489204B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JPH0742876B2 (ja) | 内燃機関の電子制御装置 | |
JPH0450446A (ja) | 内燃エンジンのアイドル回転数制御方法 | |
JP2860855B2 (ja) | 内燃機関の電子制御燃料供給装置 | |
JPS627949A (ja) | 内燃機関の燃料噴射量制御装置 | |
JPH02259279A (ja) | エンジンのアイドル回転数制御装置 | |
JP4872657B2 (ja) | エンジンの制御方法及び制御装置 | |
JP2882248B2 (ja) | 内燃機関の補助空気量制御装置 |