[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0425448Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425448Y2
JPH0425448Y2 JP1987026358U JP2635887U JPH0425448Y2 JP H0425448 Y2 JPH0425448 Y2 JP H0425448Y2 JP 1987026358 U JP1987026358 U JP 1987026358U JP 2635887 U JP2635887 U JP 2635887U JP H0425448 Y2 JPH0425448 Y2 JP H0425448Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding part
steel frame
threaded rod
mounting
fireproof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987026358U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63136104U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987026358U priority Critical patent/JPH0425448Y2/ja
Publication of JPS63136104U publication Critical patent/JPS63136104U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0425448Y2 publication Critical patent/JPH0425448Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 a 産業上の利用分野 本考案は、鉄骨耐火被覆構造用取付部材に関
し、特に、簡単な施工によつて十分な耐火構造を
得ると共に、仕上げ材を兼ねる耐火ボードを装着
できるようにするための新規な改良に関する。
b 従来の技術 従来、用いられていたこの種の鉄骨耐火被覆構
造としては、種々の構成が採用されているが、一
般的に耐火材を水や結着剤と混合して鉄骨の表面
に直接吹きつけ、又は、塗布して被覆する湿式工
法と、板状の耐火材を所要の形状に切断して接着
剤や釘等によつてた取付被覆する乾式工法の二つ
に主に分けられる。
又、このような鉄骨耐火被覆構造を開示する文
献としては、本出願人の提案による特開昭60−
33965号及び特開昭61−126252号の各公報を開示
することができる。
すなわち、特開昭60−33965号公報に開示され
た構成においては、図面には示していないが、L
字形に作られた複数個の治具部材を、梁を取り囲
むように滑動自在に連結して構成した鉄骨耐火被
覆治具を用いて、梁の周囲に治具を形成してい
る。
この治具を設定し終わつた段階で、この治具の
外周に耐火ボードを装着していた。
又、特開昭61−126252号公報に開示された構成
においては、図面には示していないが、折りたた
み自在に設けられた耐火ボードを、H形鋼に嵌合
できる長さに切断し、この耐火ボードをスペーサ
としてH形鋼又は鉄骨柱の溝形部分に取付け、仕
上げ材を外面に装着していた。
c 考案が解決しようとする問題点 従来の鉄骨耐火被覆構造は、前述したように構
成されているため、次のような問題点を有してい
た。
(1) まず、前述の湿式工法の場合、鉄骨の外表面
が凹凸状となり、後工程における内装仕上材の
装着が極めて困難であつた。
(2) 又、前述の乾式工法の場合、極めて軽量の材
質からなる耐火ボードを用いて装着していたた
め、耐火テスト時における衝撃性が十分ではな
かつた。
さらに、鉄骨の形状に合わせて現場で切断し
なければならず、手間がかかりコストアツプと
なつていた。
さらに、耐火ボードの強度が弱く、表面が粗
面のために、そのまま内装仕上げ材として用い
ることは出来なかつた。
(3) 又、特開昭60−33965号公報に開示された構
成の場合、H形鋼及び鉄骨柱の周囲を被覆治具
で覆わなければならず、ビル全体の鉄骨に施す
場合には、手間とコストがかかり、実用性に問
題があつた。
(4) 又、特開昭61−126252号公報に開示された構
成の場合、スペーサを切断して鉄骨に装着し、
このスペーサの上に直接耐火ボードを取付ける
ため、耐火ボードと鉄骨とがほとんど接合して
おり、垂直性及び水平性に関して鉄骨建込みに
不具合がある場合、十分な仕上精度の調整がで
きなかつた。
本考案は、以上のような問題点を解決するため
になされたもので、特に、簡単な施工によつて十
分な耐火構造を得ると共に、仕上げ材を兼ねる耐
火ボードを装着できるようにした鉄骨耐火被覆構
造用取付部材を得ることを目的とする。
d 問題点を解決するための手段 本考案による鉄骨耐火被覆構造用取付部材は、
全体がL字形をなし部材を嵌合する嵌合部をもつ
た立設部を有する保持部と、前記保持部を支持す
るためのねじ棒と、前記保持部に形成され前記ね
じ棒を挿通させる長孔と、前記ねじ棒に設けられ
前記長孔の両側で前記保持部を締め付ける一対の
ナツトと、前記ねじ棒の一端を固定すると共に前
記保持部と対向して設けられた取付部とを備えた
構成である。
e 作用 本考案による鉄骨耐火被覆構造用取付部材にお
いては、取付部を鉄骨に溶接等によつて固定し、
保持部の立設部に設けた嵌合部にバー部材を嵌合
させることにより、鉄骨の囲りにバー部材を配設
することができる。
さらに、このバー部材の位置を調整する場合に
は、保持部をねじ棒に沿つて上下動することがで
き、長孔に沿つてねじ棒を移動することにより、
ねじ棒の長手方向(X方向)とねじ棒に直交する
方向(Y方向)に移動でき、従つて、立設部の嵌
合部をX及びY方向に移動して位置調整をするこ
とができる。
f 実施例 以下、図面と共に本考案による鉄骨耐火被覆構
造用取付部材の好適な実施例について詳細に説明
する。
図面において符号1で示すものは鉄骨耐火被覆
構造用取付部材(以下、取付部材と云う)であ
り、この取付部材1は、第1図に示すように構成
され、ほぼL字形をなすと共に溶接部を構成する
取付部2上に固定して設けられたねじ棒3には、
この取付部2の形状とは逆向きに構成されたほぼ
L字形をなす保持部4が設けられ、この保持部4
は、一対のナツト5によつてねじ棒3上の任意の
高さ位置で両側から締め付けて、固定位置決めで
きる。この保持部4に形成された長孔6は、ねじ
棒3を挿通させることができるので、ねじ棒3を
介して保持部4を長手方向に移動させ、前記ナツ
ト5を両側から締め付けることにより所定位置に
保持部4を保持する。従つて、保持部4を、長孔
6の方向(Y方向)及びねじ棒3の方向(X方
向)に移動させることにより、保持部4はX及び
Y方向の任意の位置に調整することができる。
さらに、前記保持部4の端部には、ほぼ垂直方
向に立ち上がり、一対の嵌合部7を有する立設部
8が一体に形成されており、これらの各嵌合部7
には、切欠状の抜け止め部7aが各々形成されて
いる。
第2図〜第4図に示す構成は、第1図に示す構
成の取付部材1を用いて、H形鋼からなる鉄骨9
の周囲にU字状のバー部材10並びに接続部材1
1を取付ける状態を示しており、まず、溶接によ
つて各取付部材1の取付部2の溶接面2aを鉄骨
9の取付面9aに取付け(第2図の通り)、各取
付部材1の嵌合部7にバー部材10の開口溝10
aを嵌合すると、第3図で示すように鉄骨9の四
偶に各バー部材10が装着される。
この際、各バー部材10の取付位置を調整する
場合には、前述のナツト5をゆるめ、高さ位置を
変更すると共に、長孔6に沿つて保持部4を移動
することにより、任意の位置に調整することがで
きる。
さらに、第3図の状態では、各バー部材10間
に、第2取付部材12を介して、梁である接続部
材11が設けられている。
第4図で示す構成は、第3図の構成において、
各バー部材10及び接続部材11上に、耐火ボー
ド13を各バー部材10及び接続部材11上に、
釘又はねじ等によつて固定した状態を示してい
る。
g 考案の効果 本考案による鉄骨耐火被覆構造用取付部材は、
以上のように構成されているため、H形鋼のよう
な鉄骨の囲りに極めて迅速にバー部材及び耐火ボ
ードを取り付けることができる。
又、これらの取付部材及びバー部材は十分に重
量に耐える構造であるため、仕上げ材として用い
ることができる十分な厚さ及び重量並びに外観を
有する耐火ボードを直接設けることができ、耐火
特性だけでなく、内装工事の工期を大巾に短縮す
ることができる。
更に、取付部に対して保持部を任意の位置で固
定することができるので、バー部材を取付部材に
取付けた後においても、前記取付部材を容易に調
整することができるといつた効果もある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案による鉄骨耐火被覆構造用取付部
材を示すためのもので、第1図は斜視図、第2図
は鉄骨に取付部材を設けた状態を示す斜視図、第
3図は第2図の構成にバー部材を取付けた状態を
示す斜視図、第4図は耐火ボードを取付けた状態
を示す斜視図である。 1は取付部材、2は取付部、3はねじ棒、4は
保持部、5はナツト、6は長孔、7は嵌合部、8
は立設部、9は鉄骨、10はバー部材、11は接
続部材、13は耐火ボードである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 全体がL字形をなし部材を嵌合する嵌合部を
    もつた立設部を有する保持部と、前記保持部を
    支持するためのねじ棒と、前記保持部に形成さ
    れ前記ねじ棒を挿通させる長孔と、前記ねじ棒
    に設けられ前記長孔の両側で前記保持部を締め
    付ける一対のナツトと、前記ねじ棒の一端を固
    定すると共に前記保持部と対向して設けられた
    取付部とを備えたことを特徴とする鉄骨耐火被
    覆構造用取付部材。 (2) 前記取付部を、前記保持部と逆向きをなすL
    字状に形成することを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の鉄骨耐火被覆構造用取
    付部材。
JP1987026358U 1987-02-26 1987-02-26 Expired JPH0425448Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987026358U JPH0425448Y2 (ja) 1987-02-26 1987-02-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987026358U JPH0425448Y2 (ja) 1987-02-26 1987-02-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63136104U JPS63136104U (ja) 1988-09-07
JPH0425448Y2 true JPH0425448Y2 (ja) 1992-06-18

Family

ID=30827370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987026358U Expired JPH0425448Y2 (ja) 1987-02-26 1987-02-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425448Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4815323B1 (ja) * 1969-04-21 1973-05-14
JPS5750413U (ja) * 1980-09-09 1982-03-23

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028017Y2 (ja) * 1971-06-29 1975-08-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4815323B1 (ja) * 1969-04-21 1973-05-14
JPS5750413U (ja) * 1980-09-09 1982-03-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63136104U (ja) 1988-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0425448Y2 (ja)
JPH0425446Y2 (ja)
JPH0425449Y2 (ja)
JPH0428963Y2 (ja)
JPH0425447Y2 (ja)
JPH0752820Y2 (ja) 軽量気泡コンクリート版取付構造
JPH0638992Y2 (ja) バ−部材取付用位置決め装置
JP2528639Y2 (ja) 門 柱
JPH0427924Y2 (ja)
JPH0324732Y2 (ja)
JPH0425450Y2 (ja)
JPH0329441Y2 (ja)
JPS6322245Y2 (ja)
JPS6319448Y2 (ja)
JPH0547343Y2 (ja)
JP2504476Y2 (ja) 手摺り壁取付構造
JPH06481Y2 (ja) バルコニ−の取付装置
JPH069121Y2 (ja) ベランダ袖壁取付構造
JP2988813B2 (ja) 木質構造物の柱−梁接合構造
JPS6118082Y2 (ja)
JP2508796Y2 (ja) 架台組立ユニット
JPH0438260B2 (ja)
JPH0416839Y2 (ja)
JPH0229125Y2 (ja)
JPH1072927A (ja) コーナー柱の化粧構造