JP7335528B2 - バイアス電圧調整装置、及びiq光変調システム - Google Patents
バイアス電圧調整装置、及びiq光変調システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7335528B2 JP7335528B2 JP2021563510A JP2021563510A JP7335528B2 JP 7335528 B2 JP7335528 B2 JP 7335528B2 JP 2021563510 A JP2021563510 A JP 2021563510A JP 2021563510 A JP2021563510 A JP 2021563510A JP 7335528 B2 JP7335528 B2 JP 7335528B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- bias voltage
- bias
- signal
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/0121—Operation of devices; Circuit arrangements, not otherwise provided for in this subclass
- G02F1/0123—Circuits for the control or stabilisation of the bias voltage, e.g. automatic bias control [ABC] feedback loops
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/501—Structural aspects
- H04B10/503—Laser transmitters
- H04B10/505—Laser transmitters using external modulation
- H04B10/5053—Laser transmitters using external modulation using a parallel, i.e. shunt, combination of modulators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/501—Structural aspects
- H04B10/503—Laser transmitters
- H04B10/505—Laser transmitters using external modulation
- H04B10/5057—Laser transmitters using external modulation using a feedback signal generated by analysing the optical output
- H04B10/50575—Laser transmitters using external modulation using a feedback signal generated by analysing the optical output to control the modulator DC bias
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/516—Details of coding or modulation
- H04B10/54—Intensity modulation
- H04B10/541—Digital intensity or amplitude modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/516—Details of coding or modulation
- H04B10/548—Phase or frequency modulation
- H04B10/556—Digital modulation, e.g. differential phase shift keying [DPSK] or frequency shift keying [FSK]
- H04B10/5561—Digital phase modulation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Description
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。図1は、第1の実施形態のIQ光変調システムSの構成を示すブロック図である。なお、図1において、上記で参照した図6~図8、及び図10に示す構成と同一の構成については、同一の符号を付しており、図6~図8、及び図10において示した構成を含めて、あらためて、IQ光変調システムSの構成について説明する。なお、図1において、実線で示した符号200~209の接続線は、光導波路である。
図2及び図3は、第1の実施形態のIQ光変調システムSにおける、直交バイアス電圧Vbias3の制御の流れを示すフローチャートである。
図2及び図3のフローチャートの処理と並行して、外部より入力側光導波路200を通じて入力光が継続して与えられている。また、外部より2つのn値データ信号が順次駆動アンプ3-i,3-qの各々に与えられている。駆動アンプ3-iおよび駆動アンプ3-qは、生成した駆動信号Data1, ̄Data1、Data2, ̄Data2を駆動信号用電極13-i、駆動信号用電極13-qに出力している。
まず、図2に示す処理について説明する。バイアス電源5は、予め定められる直交バイアス電圧Vbias3の初期値を直交バイアス電極15に供給する(ステップSa1)。
光位相シフタ40は、直交バイアス電極15に供給されている直交バイアス電圧Vbi as3が印加される。これにより、光導波路208を伝搬する変調光に対して、印加された直交バイアス電圧Vbias3に応じた位相変化が生じる。
上記のようにして、直交バイアス電圧Vbias3のフィードバックが行われることにより、EIとEQとが直交する状態になるよう直交バイアス電圧Vbias3が調整されることになる。
次に、図3の処理について説明する。バイアス電源4-i,4-qの各々は、予め定められるデータバイアス電圧±Vbias1,±Vbias2の初期値をデータバイアス電極14-i,14-qに供給する(ステップSb1)。
光タップ55は、出力側光導波路209を伝搬する光QAM信号の一部を分岐し、分岐した分岐光信号を光導波路211に出力する。バイアス電圧調整装置2の変調光モニタ部92は、光導波路211を伝搬する分岐光信号を受光する。変調光モニタ部92は、受光した分岐光信号の光パワ等を電気信号に変換し、変換した電気信号をデータバイアス電圧調整部22に出力する(ステップSb2)。
図4は、第2の実施形態のIQ光変調システムSaの構成を示すブロック図である。図4において、第1の実施形態と同一の構成、及び図6~図8、及び図10に示した構成と同一の構成については、同一の符号を付し、以下、異なる構成について説明する。
IQ光変調システムSaによる処理は、図2に示した処理において、ステップSa2の処理が以下の処理に置き換えられる他は、第1の実施形態のIQ光変調システムSが行う処理と同一の処理が行われる。第2の実施形態では、ステップSa2において、変調光モニタ部91は、光結合部53aが光導波路210に出力する変調光の光を受光する。変調光モニタ部91は、受光した光の光パワー等を電気信号に変換し、変換した電気信号を直交バイアス電圧調整部21に出力する。
図5は、第3の実施形態のIQ光変調システムSbの構成を示すブロック図である。第1及び第2の実施形態のIQ光変調システムS,Saでは、単一偏波の光QAM信号を生成していたが、第3の実施形態では、X偏波とY偏波が偏波多重された光QAM信号を生成する。図4において、第1及び第2の実施形態と同一の構成、及び図6~図8、及び図10に示した構成と同一の構成については、同一の符号を付し、以下、異なる構成について説明する。
IQ光変調システムSbによる処理は、図3に示した処理において、ステップSb3の処理が以下の処理に置き換えられる他は、第1及び第2の実施形態のデータバイアス調整部22が行う処理と同一の処理が行われる。第3の実施形態では、ステップSb3において、変調光モニタ部92およびデータバイアス電圧調整部22bは、Vbias1X,Vbias2X,Vbias1Y,Vbias2Y のバイアスコンディションをモニタし、いずれかのデータバイアス電圧Vbias1X,Vbias2X,Vbias1Y,Vbias2Yを変化させる必要がある場合、対応するバイアス電源4-i-X,4-q-X,4-i-Y,4-q-Yに対してフィードバック制御を行う。
Claims (7)
- I成分用のデータ信号に基づき光電界EIを生成するI成分用の光変調部と、Q成分用のデータ信号に基づき光電界EQを生成するQ成分用の光変調部と、前記光電界EIおよび前記光電界EQの光位相差を調整する光位相シフタとを備えるIQ光変調器から出力される光QAM信号の信号品質を最適に保つための複数のバイアス電圧を調整するバイアス電圧調整装置であって、
前記バイアス電圧調整装置は
前記I成分用の光変調部に印加する第1のデータバイアス電圧を生成する第1のバイアス電源と、
前記Q成分用の光変調部に印加する第2のデータバイアス電圧を生成する第2のバイアス電源と、
前記光位相シフタに印加する直交バイアス電圧を生成する第3のバイアス電源とを有し、
前記IQ光変調器によって生成された第1の光QAM信号に基づき前記第1及び第2のデータバイアス電圧が最適か否かを判定し、前記第1のバイアス電源と前記第2のバイアス電源に各々フィードバック制御を行うデータバイアス電圧調整部と、
前記IQ光変調器によって生成された第2の光QAM信号に基づき、前記直交バイアス電圧が最適か否かを判定し、前記第3のバイアス電源にフィードバック制御を行う直交バイアス電圧調整部とを有し、
前記第1の光QAM信号と前記第2の光QAM信号とは前記IQ光変調器により生成されるが前記光電界EIと前記光電界EQの光位相差がπだけ異なることを特徴とするバイアス電圧調整装置。 - 前記直交バイアス電圧調整部は、前記第2の光QAM信号の持つ前記光電界EIと前記光電界EQとの光位相が直交に近づくようフィードバック制御を行い、
前記データバイアス電圧調整部は、前記第1の光QAM信号のコンスタレーションの各シンボルが原点に対して出来るだけ対称的に配置されるようにフィードバック制御を行う請求項1に記載のバイアス電圧調整装置。 - 前記直交バイアス電圧調整部は、前記第2の光QAM信号の持つ前記光電界EIと前記光電界EQとの光位相が直交に近づくようフィードバック制御を行い、
前記データバイアス電圧調整部は、前記I成分用の光変調部と、前記Q成分用の光変調部とがヌル点バイアスされるようにフィードバック制御を行う請求項1に記載のバイアス電圧調整装置。 - 入力光を第1入力光及び第2入力光に分割する光分割部と、
I成分用のデータ信号に基づいて駆動され、前記第1入力光を変調して光電界EIを生成するI成分用の光変調部と、
Q成分用のデータ信号に基づいて駆動され、前記第2入力光を変調して光電界EQを生成するQ成分用の光変調部と、
前記光電界EIと、前記光電界EQとの光位相差を調整する光位相シフタと、
前記光位相シフタにより位相差が調整された前記光電界EIと前記光電界EQとを合波して光QAM信号を生成し、生成した前記光QAM信号を出力ポートから出力する光結合部と、
外部に前記光QAM信号を出力する出力側光導波路と、
を有し、
駆動がなされなかった状態における光電界EIの光強度が予め定められた値になるよう調整するために前記I成分用の光変調部に印加する第1のデータバイアス電圧を生成する第1のバイアス電源と、
駆動がなされなかった状態における光電界EQの光強度が予め定められた値になるよう調整するために前記Q成分用の光変調部に印加する第2のデータバイアス電圧を生成する第2のバイアス電源と、
前記光位相シフタによって生じる光位相差を調整するために前記光位相シフタに印加する直交バイアス電圧を生成する第3のバイアス電源と、
前記第1及び第2のバイアス電源から出力される第1および第2のデータバイアス電圧の値を制御するデータバイアス電圧調整部と、
前記第3のバイアス電源から出力される直交バイアス電圧の値を制御する直交バイアス電圧調整部と、
前記出力側光導波路を伝搬する前記光QAM信号を光分岐部により分岐することにより得られる第1の光QAM信号をモニタする第1の変調光モニタ部と、
前記光結合部から漏れた光信号、又は、前記光結合部に設けられた他の出力ポートから出力される光信号であるところの第2の光QAM信号をモニタする第2の変調光モニタ部と、
を有し、
前記データバイアス電圧調整部は前記第1の変調光モニタ部のモニタ結果に基づいて前記第1及び第2のバイアス電源にフィードバック制御を行い、
前記直交バイアス電圧調整部は前記第2の変調光モニタ部のモニタ結果に基づいて前記第3のバイアス電源にフィードバック制御を行うことにより前記第1の光QAM信号の信号品質を最適に保つこと特徴とするIQ光変調システム。 - 前記データバイアス電圧調整部は、
駆動がなされなかった状態における前記光電界EIおよび前記光電界EQの両者の光強度を0とするか、あるいは、
前記第1の光QAM信号のコンスタレーションの各シンボルが原点に対して出来るだけ対称的に配置されるように前記第1のバイアス電源および前記第2のバイアス電源をフィードバック制御することを特徴とする、
請求項4に記載のIQ光変調システム。 - 前記入力光をX偏波とY偏波に分離する偏波分離部と、
前記偏波分離部が分離したX偏波とY偏波の前記入力光の各々を取り込む2つのIQ光変調器であって、各々が少なくとも前記光分割部と、前記I成分用の光変調部と、前記Q成分用の光変調部と、前記光位相シフタと、前記光結合部とを備えるIQ光変調器と、
2つの前記IQ光変調器の各々が出力するX偏波の前記光QAM信号及びY偏波の前記光QAM信号を偏波多重する偏波多重部と、
を備え、
前記光分岐部は、
前記出力側光導波路を伝搬する偏波多重された光QAM信号を分岐し、
前記第1の変調光モニタ部は、
前記光分岐部が分岐することにより得られる光QAM信号をモニタし、
前記データバイアス電圧調整部は、
前記第1の変調光モニタ部のモニタ結果に基づいて2つの前記第1のバイアス電源の各々と、2つの前記第2のバイアス電源の各々にフィードバック制御を行う
請求項4又は5に記載のIQ光変調システム。 - 前記光分岐部の分岐比は前記第1の変調光モニタ部に向けて出力される光強度が小さくなるよう設定され、かつ光強度の比で表した分岐比がA:Bである場合、A/Bが10以上であることを特徴とする、
請求項4から6のいずれか一項に記載のIQ光変調システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/048447 WO2021117159A1 (ja) | 2019-12-11 | 2019-12-11 | バイアス電圧調整装置、及びiq光変調システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021117159A1 JPWO2021117159A1 (ja) | 2021-06-17 |
JP7335528B2 true JP7335528B2 (ja) | 2023-08-30 |
Family
ID=76330002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021563510A Active JP7335528B2 (ja) | 2019-12-11 | 2019-12-11 | バイアス電圧調整装置、及びiq光変調システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11822161B2 (ja) |
JP (1) | JP7335528B2 (ja) |
WO (1) | WO2021117159A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7252492B2 (ja) * | 2019-07-25 | 2023-04-05 | 日本電信電話株式会社 | 同期検波装置、同期検波方法及びプログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009260822A (ja) | 2008-04-18 | 2009-11-05 | Fujitsu Ltd | 光送信装置および光送信装置の制御方法 |
US20130141772A1 (en) | 2011-12-02 | 2013-06-06 | Futurewei Technologies, Co. | Sensitivity Improvement of Mach-Zehnder Modulator Bias Control |
JP2017103682A (ja) | 2015-12-03 | 2017-06-08 | 富士通株式会社 | 光送信器及び光送信器の制御方法 |
JP2019074642A (ja) | 2017-10-16 | 2019-05-16 | 日本電信電話株式会社 | 光変調器 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE390768T1 (de) * | 2005-11-25 | 2008-04-15 | Alcatel Lucent | Faseroptisches übertragungssystem, sender und empfänger für dqpsk modulierte signale und zugehöriges stabilisierungsverfahren |
JP2010028741A (ja) * | 2008-07-24 | 2010-02-04 | Yokogawa Electric Corp | 光送信装置 |
WO2011030763A1 (ja) * | 2009-09-08 | 2011-03-17 | 日本電信電話株式会社 | 光信号送信器、及びバイアス電圧制御方法 |
JP5748370B2 (ja) * | 2011-08-22 | 2015-07-15 | 日本電信電話株式会社 | 光変調装置及びバイアス電圧制御方法 |
JP6059678B2 (ja) * | 2014-04-11 | 2017-01-11 | 日本電信電話株式会社 | 光変調装置、及び光変調方法 |
WO2017145981A1 (ja) * | 2016-02-23 | 2017-08-31 | 日本電信電話株式会社 | 光送信器 |
JP6805687B2 (ja) * | 2016-09-29 | 2020-12-23 | 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 | 光モジュールおよび光変調器のバイアス制御方法 |
-
2019
- 2019-12-11 US US17/781,339 patent/US11822161B2/en active Active
- 2019-12-11 WO PCT/JP2019/048447 patent/WO2021117159A1/ja active Application Filing
- 2019-12-11 JP JP2021563510A patent/JP7335528B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009260822A (ja) | 2008-04-18 | 2009-11-05 | Fujitsu Ltd | 光送信装置および光送信装置の制御方法 |
US20130141772A1 (en) | 2011-12-02 | 2013-06-06 | Futurewei Technologies, Co. | Sensitivity Improvement of Mach-Zehnder Modulator Bias Control |
JP2017103682A (ja) | 2015-12-03 | 2017-06-08 | 富士通株式会社 | 光送信器及び光送信器の制御方法 |
JP2019074642A (ja) | 2017-10-16 | 2019-05-16 | 日本電信電話株式会社 | 光変調器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021117159A1 (ja) | 2021-06-17 |
JPWO2021117159A1 (ja) | 2021-06-17 |
US20230004027A1 (en) | 2023-01-05 |
US11822161B2 (en) | 2023-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8676060B2 (en) | Quadrature amplitude modulation signal generating device | |
JP7121317B2 (ja) | 自動バイアス制御回路 | |
US10313015B2 (en) | Optical transmitter and bias voltage control method | |
US8412047B2 (en) | Polarization multiplexed light transmitter and control method thereof | |
EP2115906B1 (en) | Methods and apparatus for generation and transmission of optical signals | |
EP1760520B1 (en) | Differential quadrature phase-shift modulator and method for setting driving voltage thereof | |
CN108270493B (zh) | 用于检测和补偿针对相干光发射器的功率不平衡和调制不完美的方法和装置 | |
US7751721B2 (en) | Optical DQPSK receiver apparatus | |
JP5724792B2 (ja) | 光送信器、光通信システムおよび光送信方法 | |
JP6059678B2 (ja) | 光変調装置、及び光変調方法 | |
EP3068062B1 (en) | Optical transmitter, optical transmission system and optical communication control method | |
US20120106962A1 (en) | Polarization multiplexing and transmitting apparatus | |
WO2019013278A1 (ja) | バイアス制御回路及びバイアス制御方法 | |
US10270632B2 (en) | Modulator, modulation system, and method for implementing higher order modulation | |
JP5009963B2 (ja) | Qpsk変調器 | |
JP2014192819A (ja) | 光送信装置、光送信方法、及び光送信プログラム | |
JP7335528B2 (ja) | バイアス電圧調整装置、及びiq光変調システム | |
JP4893776B2 (ja) | 光変調装置 | |
WO2017056440A1 (ja) | 光変調器、光送信器および光変調方法 | |
JP5873054B2 (ja) | 光送信器、及び光信号生成方法 | |
JP5303951B2 (ja) | 光変調器および光変調方法 | |
JP7492158B2 (ja) | 光送信器 | |
KR101864697B1 (ko) | 멀티레벨 광신호 생성 장치 | |
JP5304938B2 (ja) | 光変調器および光変調方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7335528 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |