JP7379115B2 - 撮像装置 - Google Patents
撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7379115B2 JP7379115B2 JP2019213304A JP2019213304A JP7379115B2 JP 7379115 B2 JP7379115 B2 JP 7379115B2 JP 2019213304 A JP2019213304 A JP 2019213304A JP 2019213304 A JP2019213304 A JP 2019213304A JP 7379115 B2 JP7379115 B2 JP 7379115B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging device
- duct
- connector
- handle
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 248
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 50
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 35
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 29
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 24
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 24
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 22
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 19
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 16
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 15
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 210000004935 right thumb Anatomy 0.000 description 7
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 7
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 5
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/51—Housings
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/55—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with provision for heating or cooling, e.g. in aircraft
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B2217/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B2217/002—Details of arrangement of components in or on camera body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/516—Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
- H01R13/518—Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods for holding or embracing several coupling parts, e.g. frames
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R2201/00—Connectors or connections adapted for particular applications
- H01R2201/18—Connectors or connections adapted for particular applications for television
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
Description
図1は、本発明の実施形態に係る撮像装置100の外観を右前方から見て表した斜視図である。図2は、撮像装置100の外観を左前方から見て表した斜視図である。図3は、撮像装置100の外観を左後方から見て表した斜視図である。図4は、撮像装置100の外観を右下後方から見て表した斜視図である。
撮像装置100は、装置内部で発生した熱を効率的に外部に排出して、装置内部の温度上昇を抑制するための、ファンとダクトを用いた強制空冷構造を有している。撮像装置100には、グリップ部109の前方、且つ、操作リング102の後方となる位置に、第1吸気口115が設けられている。第1吸気口115が設けられている位置は、撮影者がグリップ部109を右手で把持した状態において左手で操作リング102を操作しても塞がれることのない位置であり、よって、安定的に吸気を行うことが可能となっている。
次に、撮像装置100の強制空冷構造について説明する。図7は、撮像装置100の強制空冷構造を示す分解斜視図である。撮像装置100は、撮像レンズ101、センサ基板122、メイン制御基板123、メインダクト124、カード基板125、センサダクト126及びグリップ部吸気ダクト127を備える。撮像レンズ101の光学系は、センサ基板122上に実装されている撮像素子128の撮像面上に被写体の光学像を結像させる。センサ基板122、メイン制御基板123及びカード基板125にはそれぞれ、動作することで発熱するために冷却を必要とする各種の電気部品と電子部品(以下「発熱素子」という)が実装されている。
図8は、センサ基板122及びその周辺の構成を示す分解斜視図である。図8(a)はセンサ基板122を右前方から見た分解斜視図であり、図8(b)はセンサ基板122を右後方から見た分解斜視図である。
図9は、メイン制御基板123における発熱素子の実装面を示す図である。メイン制御基板123は、撮像装置100全体の制御を司る制御基板である。メイン制御基板123の実装面には、撮像素子128からの信号を処理する映像信号処理素子等の消費電力が大きく発熱を伴うICが同一面上に多く実装されている。本実施形態に係る撮像装置100では、発熱量の大きい映像信号処理素子として、基板前方下側に実装された前方下発熱素子136、基板前方上側に実装された前方上発熱素子137、基板後方上側に実装された後方発熱素子138があり、これらは同一面上に実装されている。
図10は、カード基板125の構成を示す斜視図である。図10(a)は後方(-Z側)から見た斜視図であり、図10(b)は前方(+Z側)から見た斜視図である。
図11は、センサダクト126の構成を示す斜視図である。センサダクト126は、内部が空洞状に形成された部品であり、上側(+Y側)に第1開口部142を、下側(-Y側)に第2開口部143を、右側(+X側)に第3開口部144をそれぞれ有する。第1開口部142は、メインダクト124に隙間なく連通している。第2開口部143は、撮像装置100の底面に設けられた第3吸気口119に隙間なく連通している。第3開口部144は、撮像装置100の右側面に設けられた第4吸気口120に隙間なく連通している。
ここで、撮像装置100での撮像処理(映像処理)の流れを説明する。図12は、撮像装置100での映像処理の流れを示すブロック図である。
図13は、メインダクト124とその周辺の構造を示す斜視図である。図14は、メインダクト124とその周辺の構造を示す分解斜視図である。メインダクト124は、ダクトベース147、回転ファン148、フロントダクトカバー156及びリアダクトカバー159を有する。撮像装置100の内部においてメインダクト124は、メイン制御基板123と接する形で撮像レンズ101の左側(-X側)に配置されている。
図17は、ダクトベース147の構造を示す斜視図である。ダクトベース147には、前側(+Z側(図14参照))の立壁に貫通穴であるメインダクト吸気開口163が設けられている。また、ダクトベース147の長手方向(Z方向)の中央部にはファン吸気エリア160が設けられ、その上側(+Y側(図14参照))には、側壁(+Y側の壁部)及び底面(+X側の壁部)の一部を切り欠いた連結開口168が設けられている。連結開口168は、メインダクト124として組み立てられた際に、センサダクト126の第1開口部142と隙間なく連結される。
図16に示されるように、メインダクト124において回転ファン148の-Z側は、X方向(メインダクト124の厚み方向)において傾斜面158によって隔てられて形成された吸気ダクト161と排気ダクト162を有する2層構造となっている。これにより、迂回エリア164を回転ファン148の後方(-Z側)に配置することができ、第1の吸気の流れ178を、回転ファン148の後ろ側へ行った後にUターンして戻ってから回転ファン148に吸引される経路とすることができる。こうして下側迂回エリア170まで続く下方放熱フィン172の長さを十分に長く取ることが可能になることにより、前方下発熱素子136からの放熱を十分に行うことが可能となる。
図23 は、メインダクト124のZX平面での断面図であり、撮像光軸184を通る断面で表されている。排気ダクト162では、図16に示されるように、スロープ部165に沿って空気が流れるため、排気側放熱部166と迂回エリア164はX方向位置が略同じとなる。これを図23で見ると、排気ダクト162の流路は、撮像レンズ101の撮像光軸184側に向かって曲がった流路となる。
図24は、グリップ部109の背面部(-Z側部分)及びグリップ部吸気ダクト127の分解斜視図である。前述したように、グリップ部吸気ダクト127は、グリップ部109の内部に配置されている。グリップ部109の背面はグリップカバー186によって覆われており、グリップカバー186(の吸気口配置面118)に第2吸気口116が設けられている。
図25は、センサダクト126及びその周辺部の分解斜視図であり、図25(a)と図25(b)とでは、それぞれに座標軸を示しているように見る方向が異なっている。図26は、センサダクト126がセンサ基板122とカード基板125を冷却する仕組みを説明する断面図である。
図28は、グリップ部吸気ダクト127内での空気の流れを示す断面図である。図28(a)は第3の吸気の流れ180と第4の吸気の流れ201の合流部におけるZX平面での断面図であり、図28(b)は第3の吸気の流れ180と第4の吸気の流れ201の合流部におけるXY平面での断面図である。第4の吸気の流れ201とは、第2吸気口116からグリップ部吸気ダクト127の内部を通り、グリップダクト延長部189を経由してメインダクト124のファン吸気エリア160に流入する吸気の流れである。
図29は、撮像装置100のグリップ部109を外した状態を示す側面図(-X側から見た図)である。図30は、ズームユニット202の配置箇所のXY面での断面図(-Z側から見た図)である。ズームユニット202は、ハンドル部103とグリップ部109の外形頂点を結ぶライン203よりも撮像レンズ101側に配置されている。そのため、落下等で床等から外力が撮像装置100に加わっても、ズームユニット202に直接の衝撃が掛かることはない。また、ズームユニット202は、メインダクト124及び回転ファン148を避けた位置に配置されているため、ズームユニット202が撮像装置100での放熱を妨げることもない。
ここでは、表示部104が配置されている撮像装置100右側面の構成について説明する。図31は、撮像装置100の右側面を右後方から見た斜視図である。図31(a)はカードカバー207が閉じた状態を示しており、図31(b)はカードカバー207が開いた状態を示している。
図35及び図36はそれぞれ、ハンドル部103を見る方向を変えてハンドル部103の外観を示す斜視図である。前述したように、ハンドル部103は、撮像装置本体の上部に一体に形成されており、撮影者がハンドル把持部227を把持することで、様々なスタイルに合わせた撮影や搬送が可能となる。
図41及び図42は、上述したハンドル部103の別の実施形態に係るハンドル部103Aの外観斜視図である。なお、ハンドル部103Aの構成要素のうち、ハンドル部103の構成要素と同じ構成要素については、同じ符号を付して、適宜、重複する説明を省略する。また、撮像装置本体の構成に変わりはない。
図47は、USBコネクタ114に移動通信機器256を接続した状態の撮像装置100を左後方から見た斜視図である。図48は、USBコネクタ114に移動通信機器256を接続した状態の撮像装置100の正面図である。移動通信機器256は、USBコネクタ114に接続(装着)可能な外部機器の一例である。
撮像装置100の接続端子部108について説明する前に、従来の撮像装置の接続端子部について説明する。図61は、従来の撮像装置900での接続端子部でのコネクタの配置例を示す斜視図である。図62は、撮像装置900の接続端子部のコネクタに接続ケーブルを接続した状態を示す図であり、図62(a)は右後方から見た斜視図であり、図62(b)は右側から見た側面図である。なお、撮像装置900の構成要素であって、撮像装置100の構成要素と同等なものについては、同じ符号を付して説明する。
108 接続端子部
310a~313a,310b~313b 第1コネクタ配置面
320 オーディオ入出力ステレオコネクタ
321 有線LANケーブルコネクタ
322 HDMIケーブルコネクタ
323 電源コネクタ
340a~343a,340b~343b SDIコネクタ
346~349 第2コネクタ配置面
360 コネクタ基板
370 端子周辺リブ
Claims (12)
- 撮像装置本体の背面側に接続端子部が設けられた撮像装置であって、
前記接続端子部は、
複数の第1のコネクタ配置面と、
前記複数の第1のコネクタ配置面のそれぞれに設けられた第1の外部接続端子と、を備え、
前記複数の第1のコネクタ配置面は、前記撮像装置本体の前後方向から見た場合に互いに重ならず、且つ、前記撮像装置本体の上下方向から見た場合に互いに重なる位置に配置されると共に、前記撮像装置本体の後方斜め下を向くように配置されていることを特徴とする撮像装置。 - 前記第1の外部接続端子は、当該第1の外部接続端子が設けられている前記第1のコネクタ配置面から、当該第1のコネクタ配置面の垂線と平行な方向に突出していることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記複数の第1のコネクタ配置面は互いに略平行であることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。
- 前記複数の第1のコネクタ配置面は、前記撮像装置本体の上面側から底面側へ行くに従って、前記撮像装置本体の上下方向となす角が段階的に大きくなるように配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。
- 複数の前記第1の外部接続端子は、同一の基板に実装されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記接続端子部は、
複数の第2のコネクタ配置面と、
前記複数の第2のコネクタ配置面のそれぞれに設けられた第2の外部接続端子と、を備え、
前記複数の第2のコネクタ配置面は、前記撮像装置本体の前後方向から見た場合に重ならず、且つ、前記撮像装置本体の上下方向から見た場合に重なる位置に配置されると共に、前記撮像装置本体の後方斜め下方向、且つ、側面方向を向くように配置されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記第2の外部接続端子は、当該第2の外部接続端子が設けられている前記第2のコネクタ配置面から、当該第2のコネクタ配置面の垂線と平行な方向に突出していることを特徴とする請求項6に記載の撮像装置。
- 前記複数の第2のコネクタ配置面は互いに略平行であることを特徴とする請求項6又は7に記載の撮像装置。
- 前記複数の第2のコネクタ配置面は、前記撮像装置本体の上面側から底面側へ行くに従って前記撮像装置本体の上下方向となす角が段階的に大きくなるように配置されていることを特徴とする請求項6又は7に記載の撮像装置。
- 前記複数の第2のコネクタ配置面は、前記撮像装置本体の正面側から見た場合に前記複数の第1のコネクタ配置面の左側に設けられており、
前記複数の第2のコネクタ配置面は、前記撮像装置本体の正面側から見た場合に、前記撮像装置本体の後方斜め下方向、且つ、左側面方向を向くように配置されていることを特徴とする請求項6乃至9のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 複数の前記第1の外部接続端子は、前記撮像装置の最外形部を形成しないことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記撮像装置本体において、前記複数の第1のコネクタ配置面のうち前記撮像装置本体の最も上面側に位置する第1のコネクタ配置面の上側に、前記撮像装置本体の後方へ突出するリブが設けられていることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の撮像装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019213304A JP7379115B2 (ja) | 2019-11-26 | 2019-11-26 | 撮像装置 |
US17/101,447 US11240409B2 (en) | 2019-11-26 | 2020-11-23 | Image capturing apparatus provided with connection terminal section on rear side |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019213304A JP7379115B2 (ja) | 2019-11-26 | 2019-11-26 | 撮像装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021087056A JP2021087056A (ja) | 2021-06-03 |
JP2021087056A5 JP2021087056A5 (ja) | 2022-12-02 |
JP7379115B2 true JP7379115B2 (ja) | 2023-11-14 |
Family
ID=75974720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019213304A Active JP7379115B2 (ja) | 2019-11-26 | 2019-11-26 | 撮像装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11240409B2 (ja) |
JP (1) | JP7379115B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7294542B2 (ja) * | 2020-09-08 | 2023-06-20 | Jfeスチール株式会社 | 構造体の観察装置および観察方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006295757A (ja) | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Sony Corp | カメラおよび撮像制御装置 |
JP2017076859A (ja) | 2015-10-14 | 2017-04-20 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP2018518080A (ja) | 2015-04-03 | 2018-07-05 | レッド.コム,エルエルシー | モジュール式モーションカメラ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7013074B2 (en) * | 2004-02-06 | 2006-03-14 | Corning Cable Systems Llc | Optical connection closure having at least one connector port |
US7489849B2 (en) * | 2004-11-03 | 2009-02-10 | Adc Telecommunications, Inc. | Fiber drop terminal |
JP2017118445A (ja) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 日本電産エレシス株式会社 | 車載カメラ |
JP6669997B2 (ja) * | 2018-01-22 | 2020-03-18 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | コネクタ |
-
2019
- 2019-11-26 JP JP2019213304A patent/JP7379115B2/ja active Active
-
2020
- 2020-11-23 US US17/101,447 patent/US11240409B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006295757A (ja) | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Sony Corp | カメラおよび撮像制御装置 |
JP2018518080A (ja) | 2015-04-03 | 2018-07-05 | レッド.コム,エルエルシー | モジュール式モーションカメラ |
JP2017076859A (ja) | 2015-10-14 | 2017-04-20 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021087056A (ja) | 2021-06-03 |
US11240409B2 (en) | 2022-02-01 |
US20210160405A1 (en) | 2021-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7362449B2 (ja) | 撮像装置 | |
US20210231910A1 (en) | Imaging apparatus | |
US20210232024A1 (en) | Imaging apparatus | |
JP7076996B2 (ja) | 電子機器 | |
JP7210166B2 (ja) | 撮像システム | |
CN110401785B (zh) | 包括无线电天线的摄像设备 | |
JP2017044795A (ja) | 撮像装置 | |
JP7134661B2 (ja) | 電子機器 | |
WO2016031369A1 (ja) | 撮像装置 | |
JP7414628B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6666035B2 (ja) | 撮像装置 | |
US20050254358A1 (en) | Heat radiating structure of a digital camera | |
JP7379115B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP7379018B2 (ja) | 撮像装置 | |
US11800208B2 (en) | Image capturing apparatus that is reduced in size and has high operability, and operation member | |
JP2016134813A (ja) | 撮像装置 | |
JP2019114893A (ja) | 撮像装置 | |
JP6995506B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6679304B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP7051925B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2020068442A (ja) | 撮像装置 | |
JP2023090496A (ja) | 音声記録装置、撮像装置、制御方法及びプログラム | |
JP7532050B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6779615B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2024086219A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221122 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231101 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7379115 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |