JP6920825B2 - 粘着剤組成物 - Google Patents
粘着剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6920825B2 JP6920825B2 JP2017017790A JP2017017790A JP6920825B2 JP 6920825 B2 JP6920825 B2 JP 6920825B2 JP 2017017790 A JP2017017790 A JP 2017017790A JP 2017017790 A JP2017017790 A JP 2017017790A JP 6920825 B2 JP6920825 B2 JP 6920825B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- meth
- sensitive adhesive
- pressure
- acrylate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 0 CCC1(CC1)C1CC(CCCC(C)=C2C*C2)CC1 Chemical compound CCC1(CC1)C1CC(CCCC(C)=C2C*C2)CC1 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F20/00—Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F20/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
- C08F20/10—Esters
- C08F20/26—Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/0008—Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
- C08K5/0025—Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/54—Silicon-containing compounds
- C08K5/541—Silicon-containing compounds containing oxygen
- C08K5/5415—Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
- C08K5/5419—Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond containing at least one Si—C bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L33/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L33/04—Homopolymers or copolymers of esters
- C08L33/06—Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
- C08L33/062—Copolymers with monomers not covered by C08L33/06
- C08L33/066—Copolymers with monomers not covered by C08L33/06 containing -OH groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J11/00—Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
- C09J11/02—Non-macromolecular additives
- C09J11/06—Non-macromolecular additives organic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J11/00—Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
- C09J11/08—Macromolecular additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J133/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J133/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J133/04—Homopolymers or copolymers of esters
- C09J133/14—Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J175/00—Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J175/04—Polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J183/00—Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J201/00—Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/20—Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/13363—Birefringent elements, e.g. for optical compensation
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Description
すなわち、本発明には、以下のものが含まれる。
[1]Si−Si結合を含有するシラン化合物(A)を含む、粘着剤組成物。
[2]シラン化合物(A)は、重量平均分子量が300以上のシラン化合物である、[1]に記載の粘着剤組成物。
[3]シラン化合物(A)は、分子中に架橋構造を有するポリシラン化合物である、[1]又は[2]に記載の粘着剤組成物。
[4]シラン化合物(A)は、ヒドロキシ基を有する化合物である、[1]〜[3]のいずれかに記載の粘着剤組成物。
[5]さらに(メタ)アクリル系樹脂(B)、架橋剤(C)、及びSi−Si結合を含有しないシラン化合物(D)を含む、[1]〜[4]のいずれかに記載の粘着剤組成物。
[6](メタ)アクリル系樹脂(B)の重量平均分子量は、ポリスチレン換算で100万以上である、[1]〜[5]のいずれかに記載の粘着剤組成物。
[7]
(メタ)アクリル系樹脂(B)は、下記式(b1)
で表されるヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート(b1)由来の構成単位、下記式(b2)
で表されるヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート(b2)由来の構成単位、及びアセトアセチル基含有(メタ)アクリレート(b3)由来の構成単位から選択される少なくとも1種を含む、[1]〜[6]のいずれかに記載の粘着剤組成物。
[8](メタ)アクリル系樹脂(B)は、ヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート(b1)由来の構成単位と、ヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート(b2)由来の構成単位又はアセトアセチル基含有(メタ)アクリレート(b3)由来の構成単位とを含む、[7]に記載の粘着剤組成物。
[9]ヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート(b1)由来の構成単位と、ヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート(b2)由来の構成単位又はアセトアセチル基含有(メタ)アクリレート(b3)由来の構成単位との質量比(b1)/(b2又はb3)は14〜1である、[8]に記載の粘着剤組成物。
[10](メタ)アクリル系樹脂(B)は、ホモポリマーのガラス転移温度が0℃未満のアルキルアクリレート(b4)由来の構成単位と、ホモポリマーのガラス転移温度が0℃以上のアルキルアクリレート(b5)由来の構成単位とを含む、[5]〜[9]のいずれかに記載の粘着剤組成物。
[11]ホモポリマーのガラス転移温度が0℃未満のアルキルアクリレート(b4)由来の構成単位と、ホモポリマーのガラス転移温度が0℃以上のアルキルアクリレート(b5)由来の構成単位との質量比(b4)/(b5)は0.1〜10である、[10]に記載の粘着剤組成物。
[12](メタ)アクリル系樹脂(B)に含まれるカルボキシル基含有(メタ)アクリレート由来の構成単位の割合は、(メタ)アクリル系樹脂(B)を構成する全構成単位100質量部に対して1.0質量部以下である、[5]〜[11]のいずれかに記載の粘着剤組成物。
[13]架橋剤(C)はイソシアネート系化合物である、[5]〜[12]のいずれかに記載の粘着剤組成物。
[14]架橋剤(C)の割合は、(メタ)アクリル系樹脂(B)100質量部に対して、0.01〜10質量部である、[5]〜[13]のいずれかに記載の粘着剤組成物。
[15]シラン化合物(D)は、下記式(d1)
で表されるシラン化合物である、[5]〜[14]のいずれかに記載の粘着剤組成物。
[16]シラン化合物(D)の割合は、(メタ)アクリル系樹脂(B)100質量部に対して、0.01〜10質量部である、[5]〜[15]のいずれかに記載の粘着剤組成物。
[17]光重合開始剤及びその分解物を実質的に含有しない、[1]〜[16]のいずれかに記載の粘着剤組成物。
[18][1]〜[17]のいずれかに記載の粘着剤組成物からなる粘着剤層。
[19]前記粘着剤層のゲル分率が70〜90%である、[18]に記載の粘着剤層。
[20]光学フィルムと、該光学フィルムの少なくとも一方の面に積層された粘着剤層とを含む粘着剤層付光学フィルムであって、該粘着剤層は、[18]又は[19]に記載の粘着剤層である、粘着剤層付光学フィルム。
[21][20]に記載の粘着剤層付光学フィルムと、該粘着剤層付光学フィルムの粘着剤層側に積層された基材とを含む、光学積層体。
本発明の粘着剤組成物は、Si−Si結合を含有するシラン化合物(A)を含む。
シラン化合物(A)とは、Si(ケイ素原子)−Si(ケイ素原子)結合を含有するシラン化合物である。粘着剤層の耐久性の観点から、シラン化合物(A)は、Si−Si結合を2つ以上含有するポリシラン化合物が好ましい。Si−Si結合は主鎖又は側鎖にあってもよく、通常主鎖にSi−Si結合を有する。シラン化合物(A)の構造形態は、特に限定されず、例えば直鎖状、分岐鎖状、環状、架橋構造等であってよい。これらの中でも分岐鎖状、特に分子中に架橋構造を有するポリシラン化合物が好ましく、該ポリシラン化合物を粘着剤組成物に含有すると、粘着剤層の耐久性を効果的に向上することができる。より好ましくは網目状(又はネットワーク状)のポリシラン化合物であり、該ポリシラン化合物を粘着剤組成物に含有すると、粘着剤層の耐久性をさらに向上することができる。ここで、網目状(又はネットワーク状)とは、複数のケイ素原子が互いに結合し、三次元的な網目状に連なった構造を意味する。また、網目状構造における網目数は特に限定されないが、通常2つ以上の網目を有する構造を網目状(又はネットワーク状)と称する。なお、シラン化合物(A)に含まれるケイ素原子に置換基が結合している場合、ケイ素原子と一部の置換基が網目状構造を形成していてもよい。
(メタ)アクリル系樹脂(B)は、(メタ)アクリル系樹脂(B)を構成する全構成単位100質量%に対して、(メタ)アクリル系単量体由来の構成単位を、好ましくは50質量%以上、より好ましくは70質量%以上、さらに好ましくは90質量%以上含む重合体又は共重合体である。なお、本明細書において、「(メタ)アクリル」は、アクリル又はメタクリルを意味し、「(メタ)アクリレート」や「(メタ)アクリロイル」などについても同様に、それぞれアクリレート又はメタクリレート、アクリロイル又はメタクリロイルを意味する。
式(b1)において、nは1〜4の整数を示し、好ましくは1〜3の整数、さらに好ましくは2である。また、式(b2)において、mは5以上の整数を表す。mは、通常、5〜20の整数であり、好ましくは5〜15であり、より好ましくは5〜11の整数であり、さらに好ましくは5〜9の整数であり、よりさらに好ましくは5〜7の整数であり、特に好ましくは5である。
前記式(b2)で表されるヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート由来又はアセトアセチル基含有(メタ)アクリレート由来の構成単位の割合は、(メタ)アクリル系樹脂を構成する全構成単位100質量部に対して、好ましくは0.1〜8質量部、より好ましくは0.25〜3質量部である。
式(b1)で表されるヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート由来の構成単位と、式(b2)で表されるヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート由来の構成単位又はアセトアセチル基含有(メタ)アクリレート(b3)由来の構成単位との割合(質量比)は、上記範囲であれば特に限定されないが、好ましくは(b1)/(b2又はb3)=14〜1、より好ましくは13〜1、さらに好ましくは11〜1、特に9〜1である。上記範囲であると、粘着剤層の耐久性をより向上できる。
粘着剤組成物は、架橋剤(C)を含むことができる。該架橋剤(C)は、(メタ)アクリル系樹脂(B)中の極性基(例えばヒドロキシ基、アセトアセチル基、アミノ基、カルボキシル基等)と反応する。架橋剤(C)は(メタ)アクリル系樹脂等と架橋構造を形成し、耐久性やリワーク性に有利な架橋構造を形成する。
0.01〜10質量部、好ましくは0.05〜5質量部、より好ましくは0.1〜3質量部、さらに好ましくは0.1〜2質量部、特に好ましくは0.2〜1質量部、とりわけ好ましくは0.25〜0.8質量部である。上限値以下であると、追従性(又は耐剥がれ性)の向上に有利であり、下限値以上であると、耐発泡性やリワーク性の向上に有利である。
粘着剤組成物は、Si−Si結合を含有しないシラン化合物(D)を含むことができる。粘着剤組成物はシラン化合物(D)を含むことにより、粘着剤層と、金属層、透明電極、ガラス基板等との密着性(又は接着性)を向上できる。シラン化合物(D)としては、(メタ)アクリル系樹脂(B)の極性基(例えばヒドロキシ基、アセトアセチル基、アミノ基、カルボキシル基等)と結合可能なシラン化合物であればよく、好ましくは分子中に少なくとも1つ以上のアルコキシ基を有するシラン化合物である。アルコキシ基としては、例えばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、s−ブトキシ基、t−ブトキシ基等のC1−6アルコキシ基が挙げられ、基材(例えば基板)との密着性の観点から、メトキシ基及びエトキシ基であることが好ましい。
粘着剤組成物は、帯電防止剤をさらに含んでもよい。帯電防止剤としては、界面活性剤、シロキサン化合物、導電性高分子、イオン性化合物等が挙げられる。粘着剤の帯電防止性を向上(例えば離形フィルム、保護フィルムなどを剥離した際に生じる静電気による不具合などを抑制)することができる点から、イオン性化合物であることが好ましい。イオン性化合物としては、慣用のものが挙げられる。イオン性化合物を構成するカチオン成分としては、有機カチオン、無機カチオンなどが挙げられる。有機カチオンとしては、例えばピリジニウムカチオン、イミダゾリウムカチオン、アンモニウムカチオン、スルホニウムカチオン、ホスホニウムカチオンなどが挙げられる。無機カチオンとしては、例えばリチウムカチオン、カリウムカチオン、ナトリウムカチオン、セシウムカチオンなどのアルカリ金属カチオン、マグネシウムカチオン、カルシウムカチオンなどのアルカリ土類金属カチオンなどが挙げられる。イオン性化合物を構成するアニオン成分としては、無機アニオン及び有機アニオンのいずれでもよいが、帯電防止性能の点で、フッ素原子を含むアニオン成分が好ましい。フッ素原子を含むアニオン成分としては、例えばヘキサフルオロホスフェートアニオン(PF6−)、ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドアニオン[(CF3SO2)2N−]、ビス(フルオロスルホニル)イミドアニオン[(FSO2)2N−]、テトラ(ペンタフルオロフェニル)ボレートアニオン[(C6F5)4B−]などが挙げられる。これらのイオン性化合物は単独又は二種以上組み合わせて使用できる。特に、ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドアニオン[(CF3SO2)2N−]、ビス(フルオロスルホニル)イミドアニオン[(FSO2)2N−]、テトラ(ペンタフルオロフェニル)ボレートアニオン[(C6F5)4B−]が好ましい。
粘着剤組成物から形成される粘着剤層の帯電防止性能の経時安定性の点で、室温で固体であるイオン性化合物が好ましい。
通常、粘着剤に帯電防止剤を含有すると粘着剤層の耐久性を低下させてしまうことが知られているが、本発明の粘着剤組成物は、帯電防止剤を含んでいても、高温環境下における良好な耐久性を示す。このため、良好な耐久性と帯電防止性能とを両立することができる。
粘着剤組成物は、溶剤、架橋触媒、紫外線吸収剤、耐候安定剤、タッキファイヤー、可塑剤、軟化剤、染料、顔料、無機フィラー、光散乱性微粒子等の添加剤を単独又は2種以上含むことができる。また、粘着剤組成物に紫外線硬化性化合物を配合し、粘着剤層を形成した後に紫外線を照射して硬化させ、より硬い粘着剤層とすることも有用である。架橋触媒としては、例えばヘキサメチレンジアミン、エチレンジアミン、ポリエチレンイミン、ヘキサメチレンテトラミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、イソホロンジアミン、トリメチレンジアミン、ポリアミノ樹脂及びメラミン樹脂等のアミン系化合物などが挙げられる。
本発明は、前記粘着剤組成物からなる粘着剤層を包含する。該粘着剤層は、例えば、前記粘着剤組成物を、溶剤に溶解又は分散して溶剤含有の粘着剤組成物とし、次いで、これを光学フィルム又は離形フィルムの表面に塗布・乾燥することにより形成できる。
粘着剤層付光学フィルム1を構成する光学フィルム10は、液晶表示装置等の画像表示装置に組み込まれ得る各種の光学フィルム(光学特性を有するフィルム)であってよい。該光学フィルム10は、単層構造(例えば偏光子、位相差フィルム、輝度向上フィルム、防眩フィルム、反射防止フィルム、拡散フィルム、集光フィルム等の光学機能性フィルムなど)であってもよく、多層構造(例えば偏光板、位相差板など)であってもよい。光学フィルム10は、偏光板、偏光子、位相差板又は位相差フィルムが好ましく、特に偏光板又は偏光子が好ましい。なお、本明細書において、光学フィルムとは、画像表示(表示画面等)のために機能するフィルム(例えば、画像の見やすさの向上のために機能するフィルム)を意味する。また、本明細書において偏光板とは、偏光子の少なくとも一方の面に樹脂フィルム又は樹脂層が積層されたものを意味し、位相差板とは、位相差フィルムの少なくとも一方の面に樹脂フィルム又は樹脂層が積層されたものを意味する。
図2及び図3は、偏光板の層構成の例を示す概略断面図である。図2に示される偏光板10aは、偏光子2の一方の面に第1樹脂フィルム3が積層(又は積層貼合)された片面保護偏光板であり、図3に示される偏光板10bは、偏光子2の他方の面にさらに第2樹脂フィルム4が積層(又は積層貼合)された両面保護偏光板である。第1,第2樹脂フィルム3,4は、図示しない接着剤層や粘着剤層を介して偏光子2に貼合することができる。なお、偏光板10a,10bは、第1,第2樹脂フィルム3,4以外の他のフィルムや層を含んでいてよい。
位相差板に含まれる位相差フィルムは、上述のとおり、光学異方性を示す光学フィルムであり、第1,第2樹脂フィルム3,4に用いることができるものとして上で例示した熱可塑性樹脂のほか、例えば、ポリビニルアルコール系樹脂、ポリアリレート系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリエーテルサルホン系樹脂、ポリビニリデンフルオライド/ポリメチルメタクリレート系樹脂、液晶ポリエステル系樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物、ポリ塩化ビニル系樹脂等からなる樹脂フィルムを1.01〜6倍程度に延伸することにより得られる延伸フィルムであることができる。これらのうち、ポリカーボネート系樹脂フィルムや環状オレフィン系樹脂フィルム、(メタ)アクリル系樹脂フィルム又はセルロース系樹脂フィルムを一軸延伸又は二軸延伸した延伸フィルムが好ましい。また本明細書においては、ゼロレタデーションフィルムも位相差フィルムに含まれる。但し、ゼロレタデーションフィルムを保護フィルムとして用いることもできる。そのほか、一軸性位相差フィルム、広視野角位相差フィルム、低光弾性率位相差フィルム等と称されるフィルムも位相差フィルムとして適用可能である。
Re=(nx−ny)×d
Rth=〔(nx+ny)/2−nz〕×d
で定義される。式中、nxはフィルム面内の遅相軸方向(x軸方向)の屈折率であり、nyはフィルム面内の進相軸方向(面内でx軸に直交するy軸方向)の屈折率であり、nzはフィルム厚み方向(フィルム面に垂直なz軸方向)の屈折率であり、dはフィルムの厚みである。
本発明は、前記粘着剤層付光学フィルムと、該粘着剤層付光学フィルムの粘着剤層側に積層された基材とを含む光学積層体を包含する。本発明の光学積層体は、粘着剤層が前記粘着剤組成物から形成されるため、苛酷な耐久条件(例えば、100℃以上の耐久条件)においても良好な耐久性を有する。
なお、金属層は、細線の金属配線層を基板上に配置したメタルメッシュや金属ナノ粒子、金属ナノワイヤーをバインダー中に添加した層であってもよい。
電極層30の厚みは、特に限定されないが、通常3μm以下、好ましくは1μm以下、より好ましくは0.8μm以下であり、通常0.01μm以上である。さらに、電極層30が金属配線層(例えばメタルメッシュ)の場合、該金属配線の線幅は通常10μm以下であり、好ましくは5μm以下であり、さらに好ましくは3μm以下であり、通常0.5μm以上である。
本発明の粘着剤層、粘着剤層付光学フィルム及び光学積層体は、液晶表示装置に用いることができ、該液晶表示装置は良好な耐久性を有する。
冷却管、窒素導入管、温度計及び攪拌機を備えた反応容器に、表1に示す組成(表1の数値は質量部である。)の単量体を酢酸エチル81.8部と混合して得られた溶液を仕込んだ。反応容器内の空気を窒素ガスで置換した後、内温を60℃にした。その後、アゾビスイソブチロニトリル0.12部を酢酸エチル10部に溶解させた溶液を添加した。1時間同温で保持した後、内温を54〜56℃に保ちながら、添加速度17.3部/Hrで酢酸エチルを、重合体の濃度がほぼ35%となるように反応容器内へ連続的に加えた。酢酸エチルの添加開始から12時間経過するまで内温を54〜56℃に保持した後、酢酸エチルをさらに加えて重合体の濃度が20%となるように調整し、(メタ)アクリル系樹脂(B−1)の酢酸エチル溶液を得た。得られた(メタ)アクリル系樹脂(B−1)の重量平均分子量Mwは138万、重量平均分子量Mwと数平均分子量Mnとの比(Mw/Mn)は4.8であった。
単量体の組成を、表1に示す組成にしたこと以外は、製造例1と同様にして、(メタ)アクリル系樹脂(B−2)及び(B−3)の酢酸エチル溶液を得た(樹脂濃度:20%)。得られた(メタ)アクリル系樹脂(B−2)の重量平均分子量Mwは142万、Mw/Mnは5.2であり、(メタ)アクリル系樹脂(B−3)の重量平均分子量Mwは136万、Mw/Mnは4.1であった。
BA:ノルマルブチルアクリレート(ホモポリマーのガラス転移温度:−54℃)、
MA:メチルアクリレート(ホモポリマーのガラス転移温度:10℃)、
HEA:2−ヒドロキシエチルアクリレート。
5HPA:5−ヒドロキシペンチルアクリレート
AAEM:アセトアセトキシエチルメタクリレート
BMAA:ブトキシメチルアクリルアミド
PEA2:フェノキシジエチレングリコールアクリレート
AA:アクリル酸
(1)粘着剤組成物の調製
上記製造例で得られた(メタ)アクリル系樹脂の酢酸エチル溶液(樹脂濃度:20%)に、該溶液の固形分100部に対して、表2に示す量(質量部)のSi−Si結合を含有するシラン化合物(A)、架橋剤(C)、Si−Si結合を含有しないシラン化合物(D)、実施例1、3及び5、比較例1、3及び5ではさらに帯電防止剤(E)を混合し、次いで固形分濃度が14%となるように酢酸エチルを添加して粘着剤組成物を得た。表2に示す各配合成分の配合量は、使用した商品が溶剤等を含む場合は、そこに含まれる固形分としての質量部数である。
A−1:大阪ガスケミカル(株)から入手した商品名「オグソールSI−20−10]。GPCによる標準ポリスチレン換算で、重量平均分子量(Mw)が1600、数平均分子量(Mn)が1000。末端水酸基を有するメチルフェニルポリシラン化合物。
(架橋剤(C))
C−1:トリレンジイソシアネートのトリメチロールプロパンアダクト体の酢酸エチル溶液(固形分濃度75%)、東ソー(株)から入手した商品名「コロネートL」。
D−1:1,6−ビス(トリメトキシシリル)ヘキサン。
E−1:N−デシルピリジニウム ビス(フロオロスルホニル)イミド。
上記(1)で調製した各粘着剤組成物を、離型処理が施されたポリエチレンテレフタレートフィルムからなるセパレートフィルム〔リンテック(株)から入手した商品名「PLR−382190」〕の離型処理面に、アプリケーターを用いて乾燥後の厚みが20μmとなるように塗布し、100℃で1分間乾燥して粘着剤層(粘着剤シート)を作製した。
平均重合度約2400、ケン化度99.9モル%、厚み60μmのポリビニルアルコールフィルム〔(株)クラレ製の商品名「クラレビニロン VF−PE♯6000」〕を、37℃の純水に浸漬した後、ヨウ素とヨウ化カリウムとを含む水溶液(ヨウ素/ヨウ化カリウム/水(質量比)=0.04/1.5/100)に30℃で浸漬した。その後、ヨウ化カリウムとホウ酸とを含む水溶液(ヨウ化カリウム/ホウ酸/水(質量比)=12/3.6/100)に56.5℃で浸漬した。フィルムを10℃の純水で洗浄した後、85℃で乾燥して、ポリビニルアルコールにヨウ素が吸着配向された厚み約23μmの偏光子を得た。延伸は、主に、ヨウ素染色及びホウ酸処理の工程で行い、トータルの延伸倍率は5.3倍であった。
上記(3)で作製した粘着剤層付光学フィルム(P−1)を、偏光板の延伸軸方向が長辺となるように300mm×220mmの大きさに裁断してセパレートフィルムを剥離し、露出した粘着剤層面をガラス基板又はITO(錫ドープ酸化インジウム)付きガラス基板に貼合した。得られたガラス基板が貼り付けられた試験片(ガラス基板が貼り付けられた粘着剤層付光学フィルム)を、オートクレーブ中、温度50℃、圧力5kg/cm2(490.3kPa)で、20分間加圧した。ガラス基板には、コーニング社製の無アルカリガラス 商品名「Eagle XG」を使用した。また、ITO付きガラス基板として、コーニング社製の無アルカリガラス[商品名「Eagle XG」]に、ITO蒸着によって30nmのITO層を形成したものを使用した。
得られた光学積層体について、次の耐久性試験を実施した。
・温度105℃の乾燥条件下で500時間保持する耐熱試験(ガラス基板)
・温度105℃の乾燥条件下で500時間保持する耐熱試験(ITO付きガラス)
4:浮き、剥れ、発泡等の外観変化がほとんどみられない、
3:浮き、剥れ、発泡等の外観変化がやや目立つ、
2:浮き、剥れ、発泡等の外観変化が目立つ、
1:浮き、剥れ、発泡等の外観変化が顕著に認められる。
得られた粘着剤層付き偏光フィルムのセパレーターを剥離したのちに、粘着剤の表面抵抗値を表面固有抵抗測定装置〔三菱化学(株)製の「ハイレスタ-up MCP-HT450」(商品名)〕により測定した。印加電圧250V、印加時間10秒の測定条件で実施した。表面抵抗値が1.0×1012Ω/□以下であれば、良好な帯電防止性が得られる。
本発明の粘着剤シートのゲル分率評価方法を示す。ゲル分率が大きいほど粘着剤中で多くの架橋反応が進行していることになり、架橋密度の目安とすることができる。ゲル分率は、以下の(a)〜(d)に従って測定される値である。
(b)上記(I)で得られた貼合物を秤量して、その質量をWsとし、次に粘着剤シートを包み込むように4回折りたたんでホッチキス(ステープラー)で留めた後秤量し、その質量をWbとする。
(c)上記(II)でホッチキス留めしたメッシュをガラス容器に入れ、酢酸エチル60mLを加えて浸漬した後、このガラス容器を室温で3日間保管する。
(d)ガラス容器からメッシュを取り出し、120℃で24時間乾燥した後秤量し、その質量をWaとし、次式に基づいてゲル分率を計算する。
ゲル分率(質量%)=〔{Wa−(Wb−Ws)−Wm}/(Ws−Wm)〕×100
Claims (20)
- シラン化合物(A)は、重量平均分子量が300以上のシラン化合物である、請求項1に記載の粘着剤組成物。
- シラン化合物(A)は、分子中に架橋構造を有するポリシラン化合物である、請求項1又は2に記載の粘着剤組成物。
- シラン化合物(A)は、ヒドロキシ基を有する化合物である、請求項1〜3のいずれかに記載の粘着剤組成物。
- さらに、架橋剤(C)、及びSi−Si結合を含有しないシラン化合物(D)を含む、請求項1〜4のいずれかに記載の粘着剤組成物。
- (メタ)アクリル系樹脂(B)は、下記式(b1)
で表されるヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート(b1)由来の構成単位、下記式(b2)
で表されるヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート(b2)由来の構成単位、及びアセトアセチル基含有(メタ)アクリレート(b3)由来の構成単位から選択される少なくとも1種を含む、請求項1〜5のいずれかに記載の粘着剤組成物。 - (メタ)アクリル系樹脂(B)は、ヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート(b1)由来の構成単位と、ヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート(b2)由来の構成単位又はアセトアセチル基含有(メタ)アクリレート(b3)由来の構成単位とを含む、請求項6に記載の粘着剤組成物。
- ヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート(b1)由来の構成単位と、ヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート(b2)由来の構成単位又はアセトアセチル基含有(メタ)アクリレート(b3)由来の構成単位との質量比(b1)/(b2又はb3)は14〜1である、請求項7に記載の粘着剤組成物。
- (メタ)アクリル系樹脂(B)は、ホモポリマーのガラス転移温度が0℃未満のアルキルアクリレート(b4)由来の構成単位と、ホモポリマーのガラス転移温度が0℃以上のアルキルアクリレート(b5)由来の構成単位とを含む、請求項1〜8のいずれかに記載の粘着剤組成物。
- ホモポリマーのガラス転移温度が0℃未満のアルキルアクリレート(b4)由来の構成単位と、ホモポリマーのガラス転移温度が0℃以上のアルキルアクリレート(b5)由来の構成単位との質量比(b4)/(b5)は0.1〜10である、請求項9に記載の粘着剤組成物。
- (メタ)アクリル系樹脂(B)に含まれるカルボキシル基含有(メタ)アクリレート由来の構成単位の割合は、(メタ)アクリル系樹脂(B)を構成する全構成単位100質量部に対して1.0質量部以下である、請求項1〜10のいずれかに記載の粘着剤組成物。
- 架橋剤(C)はイソシアネート系化合物である、請求項5〜11のいずれかに記載の粘着剤組成物。
- 架橋剤(C)の割合は、(メタ)アクリル系樹脂(B)100質量部に対して、0.01〜10質量部である、請求項5〜12のいずれかに記載の粘着剤組成物。
- シラン化合物(D)の割合は、(メタ)アクリル系樹脂(B)100質量部に対して、0.01〜10質量部である、請求項5〜14のいずれかに記載の粘着剤組成物。
- 光重合開始剤及びその分解物を実質的に含有しない、請求項1〜15のいずれかに記載の粘着剤組成物。
- 請求項1〜16のいずれかに記載の粘着剤組成物からなる粘着剤層。
- 請求項19に記載の粘着剤層付光学フィルムと、該粘着剤層付光学フィルムの粘着剤層側に積層された基材とを含む、光学積層体。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017017790A JP6920825B2 (ja) | 2017-02-02 | 2017-02-02 | 粘着剤組成物 |
CN201780085120.8A CN110249019B (zh) | 2017-02-02 | 2017-12-26 | 粘合剂组合物 |
PCT/JP2017/046534 WO2018142815A1 (ja) | 2017-02-02 | 2017-12-26 | 粘着剤組成物 |
KR1020197025325A KR102480690B1 (ko) | 2017-02-02 | 2017-12-26 | 점착제 조성물 |
TW107100907A TWI789372B (zh) | 2017-02-02 | 2018-01-10 | 黏著劑組成物 |
CN201910038981.1A CN109699756A (zh) | 2017-02-02 | 2019-01-16 | 使用苦瓜籽油制备用以仿真运动效果之组合物之用途 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017017790A JP6920825B2 (ja) | 2017-02-02 | 2017-02-02 | 粘着剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018123262A JP2018123262A (ja) | 2018-08-09 |
JP6920825B2 true JP6920825B2 (ja) | 2021-08-18 |
Family
ID=63040172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017017790A Active JP6920825B2 (ja) | 2017-02-02 | 2017-02-02 | 粘着剤組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6920825B2 (ja) |
KR (1) | KR102480690B1 (ja) |
CN (2) | CN110249019B (ja) |
TW (1) | TWI789372B (ja) |
WO (1) | WO2018142815A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6564995B1 (ja) * | 2018-06-27 | 2019-08-28 | サイデン化学株式会社 | 粘着剤シート |
KR102434825B1 (ko) * | 2018-09-28 | 2022-08-22 | 주식회사 엘지화학 | 아크릴계 점착제 조성물, 편광판 및 디스플레이 장치 |
CN110221499B (zh) * | 2019-05-27 | 2021-01-01 | 北京航空航天大学 | 低边缘场串扰的LCoS微显示器 |
JP7319901B2 (ja) * | 2019-12-03 | 2023-08-02 | 大阪瓦斯株式会社 | 接着性改善剤および接着剤ならびに接着性改善方法 |
KR102513848B1 (ko) | 2020-07-02 | 2023-03-27 | 주식회사 엘지화학 | 점착제 및 액정셀 |
KR20230042074A (ko) * | 2020-07-22 | 2023-03-27 | 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 | 적층체, 박리제 조성물 및 가공된 반도체 기판의 제조 방법 |
WO2024014394A1 (ja) * | 2022-07-11 | 2024-01-18 | 綜研化学株式会社 | 粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09160064A (ja) * | 1995-12-05 | 1997-06-20 | Toshiba Corp | 異方性シートおよび配線基板 |
JP3975305B2 (ja) * | 1997-03-27 | 2007-09-12 | 大阪瓦斯株式会社 | エポキシ樹脂組成物および成形体 |
KR20010005611A (ko) * | 1997-03-27 | 2001-01-15 | 료끼 신이찌로 | 에폭시 수지 조성물 및 성형체 |
JP2000282008A (ja) * | 1999-03-29 | 2000-10-10 | Osaka Gas Co Ltd | ポリオレフィン管の接合方法および接合剤 |
JP2000280346A (ja) * | 1999-03-30 | 2000-10-10 | Osaka Gas Co Ltd | ポリオレフィン管の接合方法 |
JP2003277756A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Osaka Gas Co Ltd | ケイ素系難燃剤 |
WO2005063230A1 (en) * | 2003-12-30 | 2005-07-14 | Universite Laval | Use of conjugated linolenic acids for reducing body fat mass |
CN1594520A (zh) * | 2004-06-22 | 2005-03-16 | 北海安泰生物技术有限公司 | 用二氧化碳超临界萃取提取苦瓜油的方法 |
JP5322280B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2013-10-23 | サイデン化学株式会社 | 光学用粘着剤組成物 |
TW201322928A (zh) * | 2011-12-07 | 2013-06-16 | Greengo Biomedical Internat Co Ltd | 具減重功能之飲食品組成物 |
CN103190609A (zh) * | 2012-01-04 | 2013-07-10 | 绿立生医国际股份有限公司 | 具有减重功能的饮食品组成物 |
TWI584812B (zh) * | 2012-08-13 | 2017-06-01 | 國立台灣大學 | 細胞內粒線體之調節劑 |
CN105038680B (zh) * | 2014-04-28 | 2022-02-01 | 住友化学株式会社 | 粘合剂组合物 |
JP6428202B2 (ja) * | 2014-11-28 | 2018-11-28 | 住友化学株式会社 | 光学積層体 |
KR20160117281A (ko) * | 2015-03-31 | 2016-10-10 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 광학 적층체 및 액정 표시 장치 |
TWI643630B (zh) * | 2018-01-10 | 2018-12-11 | 寰宇生物科技股份有限公司 | Use of bitter gourd seed oil for preparing antibody fat forming preparation |
-
2017
- 2017-02-02 JP JP2017017790A patent/JP6920825B2/ja active Active
- 2017-12-26 WO PCT/JP2017/046534 patent/WO2018142815A1/ja active Application Filing
- 2017-12-26 CN CN201780085120.8A patent/CN110249019B/zh active Active
- 2017-12-26 KR KR1020197025325A patent/KR102480690B1/ko active IP Right Grant
-
2018
- 2018-01-10 TW TW107100907A patent/TWI789372B/zh active
-
2019
- 2019-01-16 CN CN201910038981.1A patent/CN109699756A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20190110126A (ko) | 2019-09-27 |
CN110249019B (zh) | 2023-05-26 |
CN109699756A (zh) | 2019-05-03 |
KR102480690B1 (ko) | 2022-12-22 |
CN110249019A (zh) | 2019-09-17 |
WO2018142815A1 (ja) | 2018-08-09 |
TW201835272A (zh) | 2018-10-01 |
TWI789372B (zh) | 2023-01-11 |
JP2018123262A (ja) | 2018-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6920825B2 (ja) | 粘着剤組成物 | |
JP6745596B2 (ja) | 粘着剤組成物 | |
JP6991860B2 (ja) | 粘着剤組成物 | |
JP7184990B2 (ja) | 粘着剤組成物 | |
JP6700032B2 (ja) | 粘着剤層付光学フィルム及び光学積層体 | |
WO2017104350A1 (ja) | 粘着剤組成物 | |
JP6721326B2 (ja) | 粘着剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210720 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6920825 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |