JP6783271B2 - 空調システム - Google Patents
空調システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6783271B2 JP6783271B2 JP2018132898A JP2018132898A JP6783271B2 JP 6783271 B2 JP6783271 B2 JP 6783271B2 JP 2018132898 A JP2018132898 A JP 2018132898A JP 2018132898 A JP2018132898 A JP 2018132898A JP 6783271 B2 JP6783271 B2 JP 6783271B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- control
- refrigerant
- outdoor
- indoor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/80—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
- F24F11/83—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
- F24F11/84—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B49/00—Arrangement or mounting of control or safety devices
- F25B49/02—Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/0007—Indoor units, e.g. fan coil units
- F24F1/00075—Indoor units, e.g. fan coil units receiving air from a central station
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
- F24F11/54—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using one central controller connected to several sub-controllers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/80—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
- F24F11/86—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling compressors within refrigeration or heat pump circuits
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B1/00—Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B13/00—Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B41/00—Fluid-circulation arrangements
- F25B41/30—Expansion means; Dispositions thereof
- F25B41/39—Dispositions with two or more expansion means arranged in series, i.e. multi-stage expansion, on a refrigerant line leading to the same evaporator
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/023—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
- F25B2313/0233—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/029—Control issues
- F25B2313/0291—Control issues related to the pressure of the indoor unit
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2500/00—Problems to be solved
- F25B2500/12—Sound
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2600/00—Control issues
- F25B2600/25—Control of valves
- F25B2600/2513—Expansion valves
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
図1は、空調システム100の概略構成図である。空調システム100は、ビルや工場等に設置されて対象空間の空気調和を実現する。空調システム100は、冷媒回路RCにおいて冷凍サイクルを行うことにより、対象空間の冷房や暖房などを行う。
室外ユニット10は、例えば建物の屋上やベランダ等の屋外、又は地下等の室外(対象空間外)に設置される。室外ユニット10は、液側連絡配管LC及びガス側連絡配管GCを介して複数の室内ユニット40と接続されており、冷媒回路RCの一部を構成している。
各室内ユニット40は、液側連絡配管LC及びガス側連絡配管GCを介して室外ユニット10と接続されている。各室内ユニット40は、室外ユニット10に対して、他の室内ユニット40と並列又は直列に配置されている。例えば、図1においては、室内ユニット40aは、室内ユニット40b等と直列に配置されており、室内ユニット40c及び40d等と並列に配置されている。
液側連絡配管LC及びガス側連絡配管GCは、室外ユニット10及び各室内ユニット40を接続する連絡配管であり、現地にて施工される。液側連絡配管LC及びガス側連絡配管GCの配管長や配管径については、設計仕様や設置環境に応じて適宜選定される。なお、液側連絡配管LC及びガス側連絡配管GCは、実際には、単一の配管で構成されてもよいし、継手等を介して複数の配管が接続されることで構成されてもよい。
コントローラ70(特許請求の範囲記載の「検出部」及び「制御部」に相当)は、各機器の状態を制御することで空調システム100の動作を制御するコンピュータである。本実施形態において、コントローラ70は、室外ユニット制御部30と、各室内ユニット40内の室内ユニット制御部48と、が通信線を介して接続されることで構成されている。コントローラ70の詳細については、後述の「(3)コントローラ70の詳細」において説明する。
以下、冷媒回路RCにおける冷媒の流れについて説明する。空調システム100では、主として、冷房運転等の正サイクル運転と、暖房運転等の逆サイクル運転が行われる。ここでの冷凍サイクルにおける低圧は、圧縮機11の吸入される冷媒の圧力であり、冷凍サイクルにおける高圧は、圧縮機11から吐出される冷媒の圧力である。なお、運転停止状態(運転休止状態)にある室内ユニット40の室内膨張弁41は閉状態に制御される。
図2は、正サイクル運転時(通常制御時)における冷凍サイクルの一例を示した模式図である。正サイクル運転時には、四路切換弁13が正サイクル状態に制御され、冷媒回路RCに充填された冷媒が、主として、圧縮機11、室外熱交換器14、室外第1制御弁16、過冷却器15(メイン流路151)、室外第2制御弁17、運転中の室内ユニット40(運転ユニット)の室内膨張弁41及び室内熱交換器42、圧縮機11の順に循環する。正サイクル運転においては、第6配管P6を流れる冷媒の一部が第9配管P9へ分岐して、室外第3制御弁18及び過冷却器15(サブ流路152)を通過した後に、圧縮機11に戻される。
逆サイクル運転時には、四路切換弁13が逆サイクル状態に制御され、冷媒回路RCに充填された冷媒が、主として、圧縮機11、運転ユニットの室内熱交換器42及び室内膨張弁41、室外第2制御弁17、過冷却器15、室外第1制御弁16、室外熱交換器14、圧縮機11の順に循環する。
空調システム100では、室外ユニット制御部30、及び室内ユニット制御部48が通信線で接続されることで、コントローラ70が構成されている。図3は、コントローラ70と、コントローラ70に接続される各部と、を概略的に示したブロック図である。
記憶部71は、例えば、ROM、RAM、及びフラッシュメモリ等で構成されており、揮発性の記憶領域と不揮発性の記憶領域を含む。記憶部71には、コントローラ70の各部における処理を定義した制御プログラムを格納されるプログラム記憶領域M1が含まれている。
入力制御部72は、コントローラ70に接続される各機器から出力される信号を受け付けるためのインターフェースとしての役割を果たす機能部である。例えば、入力制御部72は、各センサ(26、46)やリモコン60から出力された信号を受けて、記憶部71の対応する記憶領域に格納する、又は所定のフラグをたてる。
モード制御部73は、制御モードを切り換える機能部である。モード制御部73は、正サイクル運転を行う旨のコマンドを入力されている時には、制御モードを正サイクル運転モードに切り換える。モード制御部73は、逆サイクル運転を行う旨のコマンドを入力されている時には、制御モードを逆サイクル運転モードに切り換える。モード制御部73は、遷移している制御モードに応じて制御モード判別フラグM8を立てる。
運転容量変動検出部74(特許請求の範囲記載の「検出部」に相当)は、空調システム100の運転容量の大きな変動を検出する機能部である。具体的に、運転容量変動検出部74は、FF制御条件テーブルに基づき、FF制御条件が満たされる場合に、空調システム100の運転容量に大きな変動が生じたと判定し、FF制御フラグM9を立てる。FF制御条件は、運転容量の大きな変動があったことが想定される条件として、設計仕様や設置環境に応じて予めFF制御条件テーブルにおいて定義されている。
機器制御部75(特許請求の範囲記載の「制御部」に相当)は、制御プログラムに沿って、状況に応じて、空調システム100に含まれる各機器(例えば11、13、16、17、18、25、41、45等)の動作を制御する。機器制御部75は、制御モード判別フラグM8を参照することで遷移している制御モードを判別し、制御モード及び各センサ26及び/又は46の検出値に基づき各機器の動作を制御する。
機器制御部75は、運転中、通常時(FF制御条件が満たされていない時、すなわちFF制御フラグM9が立てられていない時)には、通常制御記憶領域M5に記憶される通常制御テーブルに基づき、入力コマンド及び熱負荷等に応じて通常制御を実行する。
機器制御部75は、正サイクル運転中、FF制御条件が満たされる時(すなわちFF制御フラグM9が立てられた時)には、FF制御記憶領域M7に記憶されるFF制御テーブルに基づき、フィードフォワード制御(特許請求の範囲記載の「第1制御」に相当)を実行する。フィードフォワード制御は、運転容量の大きな変動が生じた際に、冷媒回路RCに含まれる所定の電動弁の開度を調整することで、運転容量変動前から運転状態にある運転ユニットにおいて冷媒流入が著しく増大することを抑制し、これに関連して騒音が生じることを抑制するための制御である。フィードフォワード制御は、正サイクル運転で通常制御を行っている際に、FF制御条件が満たされた時に、通常制御に優先して実行される割り込み制御である。
駆動信号出力部76は、機器制御部75の制御内容に応じて、各機器(11、13、16、17、18、25、41、45等)に対して対応する駆動信号(駆動電圧)を出力する。駆動信号出力部76には、インバータ(図示省略)が複数含まれており、特定の機器(例えば圧縮機11、室外ファン25、又は各室内ファン45等)に対しては、対応するインバータから駆動信号を出力する。
表示制御部77は、表示装置としてのリモコン60の動作を制御する機能部である。表示制御部77は、運転状態や状況に係る情報をユーザに対して表示すべく、リモコン60に所定の情報を出力させる。例えば、表示制御部77は、通常モードで運転中には、設定温度等の各種情報をリモコン60に表示させる。
以下、コントローラ70の処理の流れの一例について、図4を参照しながら説明する。図4は、コントローラ70の処理の流れの一例を示したフローチャートである。コントローラ70は、電源を投入されると、図4のステップS101からS106に示すような流れで処理を行う。なお、図4に示す処理の流れは、一例であり適宜変更可能である。例えば、矛盾のない範囲でステップの順序が変更されてもよいし、一部のステップが他のステップと並列に実行されてもよいし、他のステップが新たに追加されてもよい。
上述のように、空調システム100では、運転中、FF制御条件が満たされる時には、コントローラ70(機器制御部75)によってフィードフォワード制御が実行される。係るフィードフォワード制御は、気液二相搬送に関連して運転ユニットにおいて冷媒通過音が大きくなり騒音が増大することを抑制するための制御である。
(6−1)
上記実施形態に係る空調システム100では、運転容量変動検出部74によって運転ユニットの台数変化が検出された時にコントローラ70(機器制御部75)がフィードフォワード制御を実行し、フィードフォワード制御において運転ユニットに流入する冷媒の圧力が増大することを抑制すべく室外第2制御弁17の開度を調整するように構成されている。これにより、室内ユニット40の運転台数が変化した時には、所定の電動弁(ここでは室外第2制御弁17)の開度が調整されることで、運転ユニットに流入する冷媒圧力が増大することが抑制されている。その結果、運転ユニットにおいて騒音が増大することが抑制されている。
上記実施形態に係る空調システム100では、室外ユニット10から室内ユニット40へ流れる冷媒は、気液二相状態で搬送されるようになっている。これにより、液搬送を行う場合と比較して室内膨張弁41の開度が大きくなる気液二相搬送を行う際に、(複数台の室内ユニット40の運転状態が大きく変化することで)運転容量が大きく変動した時にも、室内膨張弁41における減圧分が一時的に増大することが抑制されるようになっている。よって、気液二相搬送に関連して運転ユニットにおいて騒音が増大することが抑制されている。
また、上記実施形態に係る空調システム100では、コントローラ70は、運転容量変動検出部74によって運転ユニットの台数減少が検出された時にフィードフォワード制御を実行するように構成されている。この点、複数台の室内ユニット40が同時に運転停止状態となった場合には、圧縮機11の回転数が調整され、時間の経過とともに過冷却度SCの変化に応じて室外第2制御弁17等の開度が調整されることとなるが、係る状態となる前に運転ユニットにおいては一時的に流入する冷媒量が大きくなる。すなわち、複数台の室内ユニット40が同時に運転停止状態となった場合には、運転中の室内ユニット40において冷媒通過音が大きくなり騒音が生じることが強く想定されるところ、空調システム100では、運転容量変動検出部74によって運転ユニットの台数減少が検出された時にコントローラ70がフィードフォワード制御を実行することで、係る事態となることが抑制されている。
上記実施形態に係る空調システム100では、フィードフォワード制御において開度調整される電動弁は、室外ユニット10から室内ユニット40へ流れる冷媒が気液二相状態で冷媒連絡配管を通過するように冷媒を減圧する室外第2制御弁17(第1電動弁)である。フィードフォワード制御において、室外第2制御弁17の開度が調整され、運転ユニットに流入する冷媒の圧力増大が的確且つ簡潔に抑制されるようになっている。よって、気液二相搬送に関連して運転ユニットにおいて騒音が増大することが、コスト抑制が図られつつ高精度に抑制されている。
上記実施形態は、以下の変形例に示すように適宜変形が可能である。なお、各変形例は、矛盾が生じない範囲で他の変形例と組み合わせて適用されてもよい。
上記実施形態において、コントローラ70(機器制御部75)は、運転中、フィードフォワード制御において、変動する運転容量の大きさに応じて制御対象の電動弁(室外第2制御弁17)の減圧比が定義された(すなわち弁開度が状況別に定義された)FF制御テーブルに基づき、係る電動弁の開度を絞るように構成されていた。
空調システム100では、フィードフォワード制御において、図6に示すような態様で、運転容量の変動度合いに応じて、冷媒回路RCに配置される所定の電動弁(上記実施形態では室外第2制御弁17)の開度が絞られることで、運転ユニットの室内膨張弁41における減圧分が増大することを抑制しこれに関連して騒音が生じることを抑制していた。
上記実施形態では、FF制御条件が、正サイクル運転中、所定期間Ptの間に運転ユニットの台数が所定台数(例えば2台)以上減少又は増加した時に満たされて、フィードフォワード制御が実行される場合について説明した。しかし、FF制御条件は、必ずしもこれに限定されず、適宜変更が可能である。
また、例えば、FF制御条件は、必ずしも正サイクル運転が行われている場合には限定されず、気液二相搬送が行われる他の運転が行われる場合にも満たされるものとされてもよい。
上記実施形態では、所定期間Ptが、30秒に設定される場合を一例として説明した。しかし、所定期間Ptは、必ずしも30秒には限定されず、30秒より長くても短くてもよい。例えば、所定期間Ptは1分に設定されてもよいし、15秒に設定されてもよい。
上記実施形態における冷媒回路RCの構成態様は、必ずしも図1に示す態様に限定されず、設計仕様や設置環境に応じて適宜変更が可能である。
上記実施形態における空調システム100では、コントローラ70(機器制御部75)は、フィードフォワード制御実行開始後、所定のFF制御完了条件が満たされることをもってフィードフォワード制御を完了し、FF制御完了条件は、フィードフォワード制御実行後、所定時間t1を経過することをもって満たされるものとされた。しかし、FF制御完了条件は、必ずしもこれに限定されず、他のイベントを契機として満たされるものとされてもよい。例えば、FF制御完了条件は、検出値記憶領域M2に記憶されている各センサ26又は46の検出値、機器情報記憶領域M3に記憶されている機器情報、及び/又はコマンド記憶領域M4に記憶されている入力コマンド等に基づき、満たされるものとされてもよい。
上記実施形態における空調システム100では、1台の室外ユニット10に対して複数(4台以上)の室内ユニット40が連絡配管(GC、LC)で直列又は並列に接続されていた。しかし、室外ユニット10及び/又は室内ユニット40の台数及びその接続態様については、設置環境や設計仕様に応じて適宜変更が可能である。例えば、複数台の室外ユニット10が直列又は並列に配置されてもよい。また、1台のみの室内ユニット40が、1台の室外ユニット10と接続されてもよい。
上記実施形態では、室外ユニット制御部30と各室内ユニット40の室内ユニット制御部48とが通信線を介して接続されることで、空調システム100の動作を制御するコントローラ70が構成されていた。しかし、コントローラ70の構成態様については必ずしもこれに限定されず、設計仕様や設置環境に応じて適宜変更が可能である。すなわち、コントローラ70に含まれる要素(71−77)が実現される限り、コントローラ70の構成態様については特に限定されない。すなわち、コントローラ70に含まれる各要素(71−77)の一部又は全部は、必ずしも、室外ユニット10及び室内ユニット40のいずれかに配置される必要はなく、他の装置において配置されてもよいし、独立に配置されてもよい。
上記実施形態では、冷媒回路RCを循環する冷媒としてR32が用いられていた。しかし、冷媒回路RCで用いられる冷媒は、特に限定されず他の冷媒であってもよい。例えば、冷媒回路RCでは、R407CやR410A等のHFC系冷媒が用いられてもよい。
上記実施形態において本開示に係る思想は、空調システム100に適用されていた。しかし、これに限定されず、本開示に係る思想は、冷媒回路を有する他の冷凍装置(例えば給湯器やヒートポンプチラー等)にも適用可能である。
上記実施形態において本開示に係る思想は、気液二相搬送を行う空調システム100に適用されていた。この点、本開示に係る思想は、気液二相搬送が行われる際(すなわち液搬送が行われる場合と比較して運転ユニットの室内膨張弁41の開度が大きい際)に運転容量の大きな変動が生じた時に、運転ユニットに流入する冷媒の圧力が増大し、これに関連して騒音が生じることを抑制することを主眼とするものである。
以上、実施形態を説明したが、特許請求の範囲に記載の趣旨及び範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。
11 :圧縮機
12 :アキュームレータ
13 :四路切換弁
14 :室外熱交換器
15 :過冷却器
16 :室外第1制御弁(電動弁、第3電動弁)
17 :室外第2制御弁(電動弁、第1電動弁)
18 :室外第3制御弁
19 :液側閉鎖弁
20 :ガス側閉鎖弁
25 :室外ファン
26 :室外側センサ
30 :室外ユニット制御部
40(40a、40b、40c、40d):室内ユニット
41 :室内膨張弁(電動弁、第2電動弁)
42 :室内熱交換器
45 :室内ファン
46 :室内側センサ
48 :室内ユニット制御部
60 :リモコン
70 :コントローラ(検出部、制御部)
71 :記憶部
72 :入力制御部
73 :モード制御部
74 :運転容量変動検出部(検出部)
75 :機器制御部(制御部)
76 :駆動信号出力部
77 :表示制御部
100 :空調システム
151 :メイン流路
152 :サブ流路
GC(G1、G2・・・) :ガス側連絡配管
LC(L1、L2・・・) :液側連絡配管
M1 :プログラム記憶領域
M2 :検出値記憶領域
M3 :機器情報記憶領域
M4 :コマンド記憶領域
M5 :通常制御記憶領域
M6 :FF制御条件記憶領域
M7 :FF制御記憶領域
M8 :制御モード判別フラグ
M9 :FF制御フラグ
P1―P14 :第1配管−第14配管
RC :冷媒回路
Claims (6)
- 室外ユニット(10)と、複数の室内ユニット(40)と、前記室外ユニット及び前記室内ユニットを接続する冷媒連絡配管(GC、LC)と、を含む冷媒回路(RC)において冷凍サイクルを行う空調システム(100)であって、
前記室外ユニットから前記室内ユニットへ流れる冷媒は、気液二相状態で前記室内ユニットへ流入し、
前記冷媒回路を流れる冷媒を開度に応じて減圧する電動弁と、
運転状態にある前記室内ユニットである運転ユニットの台数変化を検出する検出部(70、74)と、
前記電動弁の状態を制御する制御部(70、75)と、
を備え、
前記電動弁は、
前記室外ユニットから前記室内ユニットへ流れる冷媒が気液二相状態で前記冷媒連絡配管(LC)を通過するように冷媒を減圧する第1電動弁(17)、
及び、前記冷媒連絡配管(LC)から対応する前記室内ユニットに流入する冷媒を減圧する第2電動弁(41)、
であり、
前記制御部は、
前記検出部によって前記運転ユニットの台数変化が検出された時に第1制御を実行し、
前記第1制御において、前記運転ユニットに流入する冷媒の圧力が増大することを抑制すべく、前記第1電動弁(17)の開度を調整し、
前記第1制御において、
変動する前記運転ユニットの運転容量の大きさに応じて前記第1電動弁(17)の減圧比および開度を調整する、
あるいは、
前記運転ユニットに対応する前記第2電動弁(41)の入口の冷媒の圧力を予測し、前記第1電動弁(17)の減圧比を決定して、前記第1電動弁の開度を調整する、
空調システム(100)。 - 前記室外ユニットから前記室内ユニットへ流れる冷媒は、気液二相状態で搬送される、
請求項1に記載の空調システム(100)。 - 前記制御部は、
前記検出部によって前記運転ユニットの台数減少が検出された時に前記第1制御を実行し、
前記第1制御において、
変動する前記運転ユニットの運転容量の大きさに応じて前記第1電動弁(17)の減圧比が定義された制御テーブルに基づいて、前記第1電動弁(17)の減圧比および開度を調整する、
あるいは、
前記運転ユニットに対応する前記第2電動弁(41)の入口の冷媒の圧力を予測し、前記第1電動弁の減圧比をリアルタイムに決定して、前記第1電動弁の開度を調整する、
請求項1又は2に記載の空調システム(100)。 - 各前記室内ユニットの空調能力を特定する能力情報、を記憶する記憶部(71)をさらに備え、
前記制御部は、前記検出部によって前記運転ユニットの台数変化が検出された場合において、運転状態が変化した前記室内ユニットの空調能力の合計値が所定の基準値以上である第1状態にある時に、前記第1制御を実行する、
請求項1から3のいずれか1項に記載の空調システム(100)。 - 前記制御部は、前記第1制御において、前記第1電動弁の開度を絞らせる、
請求項1から4のいずれか1項に記載の空調システム(100)。 - 前記室外ユニットに配置され、冷媒の凝縮器又は放熱器として機能する室外熱交換器(14)をさらに備え、
前記電動弁は、前記室外熱交換器と前記冷媒連絡配管との間に配置される第3電動弁(16)であり、
前記制御部は、前記第1制御において、前記第3電動弁の開度を絞らせる、
請求項1から5のいずれか1項に記載の空調システム(100)。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017140703 | 2017-07-20 | ||
JP2017140703 | 2017-07-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019020112A JP2019020112A (ja) | 2019-02-07 |
JP6783271B2 true JP6783271B2 (ja) | 2020-11-11 |
Family
ID=65015222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018132898A Active JP6783271B2 (ja) | 2017-07-20 | 2018-07-13 | 空調システム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11371743B2 (ja) |
EP (1) | EP3657090B1 (ja) |
JP (1) | JP6783271B2 (ja) |
CN (1) | CN110691948B (ja) |
AU (1) | AU2018302611B2 (ja) |
WO (1) | WO2019017299A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6657613B2 (ja) * | 2015-06-18 | 2020-03-04 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和装置 |
JP7098513B2 (ja) * | 2018-12-11 | 2022-07-11 | エスペック株式会社 | 環境形成装置及び冷却装置 |
JP6886129B2 (ja) * | 2019-03-26 | 2021-06-16 | 株式会社富士通ゼネラル | 空気調和装置 |
WO2021260804A1 (ja) * | 2020-06-23 | 2021-12-30 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
CN112032921B (zh) * | 2020-08-06 | 2022-01-04 | 广东Tcl智能暖通设备有限公司 | 一种空调控制方法、空调及存储介质 |
CN112228972B (zh) * | 2020-10-21 | 2022-04-19 | 青岛海信日立空调系统有限公司 | 多联机空调系统 |
CN113883678A (zh) * | 2021-09-26 | 2022-01-04 | 青岛海尔中央空调有限公司 | 用于空调器的噪音控制方法及空调器 |
KR20240054807A (ko) * | 2022-10-19 | 2024-04-26 | 삼성전자주식회사 | 공기조화기 및 그 제어 방법 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2735188B2 (ja) * | 1987-03-20 | 1998-04-02 | 株式会社日立製作所 | 空気調和装置 |
JPH0240457A (ja) | 1988-07-28 | 1990-02-09 | Matsushita Seiko Co Ltd | 多室型空気調和機 |
JP3331102B2 (ja) * | 1995-08-16 | 2002-10-07 | 株式会社日立製作所 | 冷凍サイクルの容量制御装置 |
JP4231149B2 (ja) * | 1999-04-14 | 2009-02-25 | ヤンマー株式会社 | ヒートポンプの制御装置 |
JP2005147541A (ja) * | 2003-11-17 | 2005-06-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 多室型空気調和機 |
KR101117249B1 (ko) * | 2004-12-06 | 2012-03-15 | 삼성전자주식회사 | 멀티 에어컨 시스템 및 멀티 에어컨 시스템의 밸브 개도제어방법 |
KR100857794B1 (ko) * | 2006-01-06 | 2008-09-09 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화 시스템 및 그 제어방법 |
JP4151727B2 (ja) * | 2006-12-22 | 2008-09-17 | ダイキン工業株式会社 | 空調管理装置 |
JP4254863B2 (ja) * | 2007-01-23 | 2009-04-15 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和装置 |
JP6110187B2 (ja) * | 2013-04-02 | 2017-04-05 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
EP3040642B1 (en) * | 2013-08-28 | 2021-06-02 | Mitsubishi Electric Corporation | Air conditioner |
JP2016070596A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和装置 |
CN104406231A (zh) * | 2014-11-21 | 2015-03-11 | 珠海格力电器股份有限公司 | 多联空调室内机伴侣、多联空调室内机系统和多联机系统 |
JP6501878B2 (ja) | 2015-06-01 | 2019-04-17 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置及び運転制御装置 |
-
2018
- 2018-07-13 AU AU2018302611A patent/AU2018302611B2/en active Active
- 2018-07-13 CN CN201880036734.1A patent/CN110691948B/zh active Active
- 2018-07-13 JP JP2018132898A patent/JP6783271B2/ja active Active
- 2018-07-13 EP EP18835621.6A patent/EP3657090B1/en active Active
- 2018-07-13 US US16/619,281 patent/US11371743B2/en active Active
- 2018-07-13 WO PCT/JP2018/026550 patent/WO2019017299A1/ja unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3657090A4 (en) | 2021-03-24 |
JP2019020112A (ja) | 2019-02-07 |
US11371743B2 (en) | 2022-06-28 |
AU2018302611A1 (en) | 2020-01-02 |
EP3657090A1 (en) | 2020-05-27 |
CN110691948B (zh) | 2021-08-17 |
WO2019017299A1 (ja) | 2019-01-24 |
AU2018302611B2 (en) | 2021-02-25 |
EP3657090B1 (en) | 2024-08-21 |
CN110691948A (zh) | 2020-01-14 |
US20200141609A1 (en) | 2020-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6783271B2 (ja) | 空調システム | |
JP6935720B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JP5121908B2 (ja) | 冷房給湯装置 | |
EP2458305A1 (en) | Heat pump device | |
JP6792057B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP5979112B2 (ja) | 冷凍装置 | |
CN112840164B (zh) | 空调装置和管理装置 | |
JP6028816B2 (ja) | 空気調和装置 | |
WO2016194098A1 (ja) | 空気調和装置及び運転制御装置 | |
JP6067178B2 (ja) | 熱源側ユニット及び空気調和装置 | |
WO2014203364A1 (ja) | ヒートポンプ装置 | |
JPWO2011135630A1 (ja) | ヒートポンプシステム | |
EP2607809A2 (en) | Hydronic heater | |
US20220205671A1 (en) | Air conditioner | |
JP2015064169A (ja) | 温水生成装置 | |
JP6540666B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JP2009145032A (ja) | 冷凍サイクル装置およびそれを備えた空気調和機 | |
JP2006250479A (ja) | 空気調和機 | |
JP6758506B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP6747226B2 (ja) | 冷凍装置 | |
WO2017010007A1 (ja) | 空気調和装置 | |
JP6589946B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JP6529579B2 (ja) | ヒートポンプシステム | |
JP2020153604A (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
CN112771321A (zh) | 空调装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181116 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190603 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20190603 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190610 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20190611 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20190628 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20190702 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200218 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20200512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200713 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200901 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20200908 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20201013 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20201013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6783271 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |