[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6630465B2 - 可変焦点および/または物体認識を備えたウェアラブル3d拡張現実ディスプレイ - Google Patents

可変焦点および/または物体認識を備えたウェアラブル3d拡張現実ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP6630465B2
JP6630465B2 JP2016573687A JP2016573687A JP6630465B2 JP 6630465 B2 JP6630465 B2 JP 6630465B2 JP 2016573687 A JP2016573687 A JP 2016573687A JP 2016573687 A JP2016573687 A JP 2016573687A JP 6630465 B2 JP6630465 B2 JP 6630465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
augmented reality
display
reality display
eyepiece
optics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016573687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017516154A (ja
JP2017516154A5 (ja
Inventor
フア、ホン
ジャヴィディ、バラーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Connecticut
Original Assignee
University of Connecticut
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Connecticut filed Critical University of Connecticut
Publication of JP2017516154A publication Critical patent/JP2017516154A/ja
Publication of JP2017516154A5 publication Critical patent/JP2017516154A5/ja
Priority to JP2019221755A priority Critical patent/JP6965330B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6630465B2 publication Critical patent/JP6630465B2/ja
Priority to JP2021171269A priority patent/JP7369507B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/08Catadioptric systems
    • G02B17/0856Catadioptric systems comprising a refractive element with a reflective surface, the reflection taking place inside the element, e.g. Mangin mirrors
    • G02B17/086Catadioptric systems comprising a refractive element with a reflective surface, the reflection taking place inside the element, e.g. Mangin mirrors wherein the system is made of a single block of optical material, e.g. solid catadioptric systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/31Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/006Mixed reality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/20Scenes; Scene-specific elements in augmented reality scenes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/344Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] with head-mounted left-right displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0127Head-up displays characterised by optical features comprising devices increasing the depth of field
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0129Head-up displays characterised by optical features comprising devices for correcting parallax
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0132Head-up displays characterised by optical features comprising binocular systems
    • G02B2027/0134Head-up displays characterised by optical features comprising binocular systems of stereoscopic type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0179Display position adjusting means not related to the information to be displayed
    • G02B2027/0185Displaying image at variable distance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2213/00Details of stereoscopic systems
    • H04N2213/002Eyestrain reduction by processing stereoscopic signals or controlling stereoscopic devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Description

本願は、2014年3月5日付で出願された米国仮特許出願第61/948,226号に対して優先権の利益を主張するものであり、この参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
政府使用許諾権
本発明は、米国立科学財団から付与された助成金第14−22653号および第14−22179号に基づく政府援助により成されたものである。米国政府は、本発明に特定の権利を有する。
本発明は、ウェアラブル3D拡張現実ディスプレイに関し、より具体的にいうと、これに限定されるものではないが、任意選択的な可変焦点および/または物体認識を備えた3Dインテグラルイメージング(integral imaging:InI)光学部品を有するウェアラブル3D拡張現実ディスプレイに関する。
拡張現実(augmented reality:AR)ディスプレイは、2Dまたは3Dデジタル情報を人の実世界視野に重ね合わせることが可能であり、デジタル情報を知覚し、これとインタラクトする方法を再定義し、一変させる技術として長い間考えられててきた。ARディスプレイ装置はいくつかのタイプが模索されてきたが、ARディスプレイの望ましい形態は軽量の光学シースルー型ヘッドマウントディスプレイ(optical see−through head−mounted display:OST−HMD)であり、これにより現実世界の直接的な視野にデジタル情報を光学的に重ね合わせながら、ディスプレイを通して実視野を保つことができる。無線ネットワーク帯域幅が急増し、電子機器が小型化し、クラウドコンピューティングが普及する現在の課題の1つは、OST−HMD、スマートフォン、およびモバイルコンピューティングの機能を、眼鏡の容積内に統合する邪魔にならないARディスプレイを実現することである。
そのようなARディスプレイが利用可能になれば、多くの実践分野に革命をもたらし、医療、防衛および安全保障、製造、交通運輸、教育、および娯楽分野を含む暮らしの中に浸透していく可能性がある。例えば、医療AR技術により、医師は手術を行いながら患者の腹部にその患者のCT画像を重ね合わせて見られるようになり、モバイルコンピューティングでは、観光者が道を歩きながら視野にあるレストランの評価にアクセスでき、軍事訓練では、3D仮想物体を実際の訓練環境に合わせた環境で戦闘員を効果的に訓練できる。
通常、AR技術で最も大きな壁になるのはディスプレイの問題である。高性能で小型低コストのARディスプレイがないことは、AR技術から享受できるすべての可能性を探る上で足かせとなっている。近年、著しい研究と市場の動きにより、OST−HMDシステムの扱いにくいヘルメット状フォームファクタ克服に向けた取り組みが行われており、主に小型で軽量なフォームファクタの実現が重視されている。光学技術がいくつか模索されてきた結果、OST−HMDは大幅に前進した。例えば、広く宣伝されたGoogle Glass(登録商標)は非常に小型で軽量の(〜36グラム)単眼OST−HMDであり、じゃまにならず、デジタル情報に瞬時にアクセスできる利点を提供する。ARディスプレイには有望で刺激的な将来の展望が実証されてきているが、現行版のGoogle Glass(登録商標)は、視野(FOV)が非常に狭く(画角約15°)、画像解像度は640×360ピクセルである。多くの用途で実世界視野を効果的に拡張する上では、限られた能力しか得られない。
このような展望にもかかわらず、既存のOST−HMDには多数の問題、例えばARディスプレイの視覚的な不快感が残されている。そのため、当該技術分野において、視覚的な快適さを高めるとともに低コスト・高性能・軽量の真の3DOST−HMDシステムを実現するOST−HMDを提供することは大きな前進である。
この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、以下のものがある(国際出願日以降国際段階で引用された文献及び他国に国内移行した際に引用された文献を含む)。
(先行技術文献)
(特許文献)
(特許文献1) 米国特許出願公開第2012/113092号明細書
(特許文献2) 米国特許出願公開第2011/075257号明細書
(特許文献3) 米国特許出願公開第2013/300634号明細書
本発明は、その一観点において、利用者に表示するための仮想3D画像を提供するマイクロディスプレイを有する3D拡張現実ディスプレイを提供する。例えば、本発明の光学的アプローチでは、ARディスプレイシステムの光路を、マイクロInIサブシステムの光路と独自に組み合わせて、3Dライトフィールド光源を提供する。このアプローチは、焦点距離と輻輳距離の不一致の問題に影響されないARディスプレイを実現する可能性をもたらす。自由曲面光学技術を活用したこのアプローチでは、軽量小型のOST−HMDソリューションも作製できる。
この場合、本発明の例示的構成の1つでは、前記マイクロディスプレイから照射光を受け取るディスプレイ光学部品を設けることができ、このディスプレイ光学部品は、受け取った照射光から光学的に再構築された真の3D実物体または仮想物体である3Dライトフィールドを生成するよう構成できる。(本明細書における用語「3Dライトフィールド」とは、3Dシーン(3D scene)の知覚を生み出すための、3Dシーンが発したように見える光線の集合を有した3Dシーンの照射野を意味するものと定義される。)前記ディスプレイ光学部品と光学的に通信するアイピースも含めることができ、このアイピースは、前記ディスプレイ光学部品から前記3Dライトフィールドを受け取り、前記受け取った照射光を当該システムの出射瞳へ伝達して仮想表示経路を提供するよう構成される。前記アイピースは、選択された表面を含むことができ、この選択された表面は、前記ディスプレイ光学部品から前記3Dライトフィールドを受け取り、前記受け取った照射光を当該システムの前記出射瞳へ反射して仮想表示経路を提供するよう構成される。また、前記選択された表面は、前記マイクロディスプレイ以外の光源から照射光を受け取り、照射光を前記出射瞳に伝達して、シースルー光路を提供するよう構成できる。前記アイピースには、自由曲面プリズム形状を含めることができる。例示的な構成の1つにおいて、前記ディスプレイ光学部品には、インテグラルイメージング光学部品(integral imaging optics)を含めることができる。
本発明の例示的な実施形態に関する上記の要約および下記の詳細な説明は、以下の添付の図面と併せて読むとさらによく理解される。
図1A〜1Cは、単眼ARディスプレイ(図1A)、両眼ディスプレイ(図1B)、および実際の物体(図1C)を見る場合の焦点調節キューおよび輻輳キューを概略的に例示したものである。 図1A〜1Cは、単眼ARディスプレイ(図1A)、両眼ディスプレイ(図1B)、および実際の物体(図1C)を見る場合の焦点調節キューおよび輻輳キューを概略的に例示したものである。 図1A〜1Cは、単眼ARディスプレイ(図1A)、両眼ディスプレイ(図1B)、および実際の物体(図1C)を見る場合の焦点調節キューおよび輻輳キューを概略的に例示したものである。 図2は、本発明に係る例示的な3D OST−HMDシステムのブロック図を概略的に例示したものであり、この3D OST−HMDシステムは、微小インテグラルイメージング(integral imaging:InI)ユニット、シースルー型光学系、およびアイピースを有する。 図3は、本発明の装置および方法で使用する3Dシーンの3Dライトフィールドを生成する微小InIユニットの図を概略的に例示したものである。 図4は、本発明に係る例示的な代替微小InI(マイクロInI)ユニットの図を概略的に例示したもので、このユニットは3Dシーンの3Dライトフィールドを生成し、この場合、仮想ライトフィールドはテレセントリックである。 図5は、本発明に係る例示的な頭部装着用3Dインテグラルイメージングディスプレイの図を概略的に例示したもので、このディスプレイはマイクロInIユニットおよび従来のアイピース光学部品を統合して3Dシーンの仮想ライトフィールドを生成する。 図6A〜6Cは、自由曲面光学技術を使用した、本発明に係る3D拡張現実光学シースルー型HMDの例示的設計を概略的に例示したものであり、図6Aは、3Dライトフィールドディスプレイ用の例示的な自由曲面アイピースを例示し、図6Bは、観視軸のずれおよび収差を補正する例示的な自由曲面補正レンズを例示し、図6Cは、統合された光学配置およびレイトレーシングを例示している。 図6A〜6Cは、自由曲面光学技術を使用した、本発明に係る3D拡張現実光学シースルー型HMDの例示的設計を概略的に例示したものであり、図6Aは、3Dライトフィールドディスプレイ用の例示的な自由曲面アイピースを例示し、図6Bは、観視軸のずれおよび収差を補正する例示的な自由曲面補正レンズを例示し、図6Cは、統合された光学配置およびレイトレーシングを例示している。 図6A〜6Cは、自由曲面光学技術を使用した、本発明に係る3D拡張現実光学シースルー型HMDの例示的設計を概略的に例示したものであり、図6Aは、3Dライトフィールドディスプレイ用の例示的な自由曲面アイピースを例示し、図6Bは、観視軸のずれおよび収差を補正する例示的な自由曲面補正レンズを例示し、図6Cは、統合された光学配置およびレイトレーシングを例示している。 図6Dは、可変焦点要素を含む、本発明に係る3D拡張現実光学シースルー型HMDの例示的設計を概略的に例示したものである。 図6Eは、3Dおよび/または2D物体認識を含む、本発明に係る3D拡張光学シースルー型HMDの例示的設計を概略的に例示したものである。 図7は、本発明に係る例示的なマイクロInIモジュールおよびアイピースを概略的に例示したものである。 図8は、本発明に係るマイクロディスプレイ、マイクロレンズアレイ、マイクロInIにより再構築された3Dシーン、および自由曲面アイピースの例示的なプロトタイプを概略的に例示したものである。 図9は、本発明の特定の実証で使用された実験的な「3D」画像を例示した図である。 図10A〜10Dは、図8のプロトタイプのアイピースの位置に配置されたデジタルカメラで撮影された画像を実証したものであり、前記カメラは4m(図10A)、30cm(図10B)で焦点が合わせられ、前記出射瞳の左側へシフトされ(図10C)、前記出射瞳の右側へシフトされた(図10D)。 図10A〜10Dは、図8のプロトタイプのアイピースの位置に配置されたデジタルカメラで撮影された画像を実証したものであり、前記カメラは4m(図10A)、30cm(図10B)で焦点が合わせられ、前記出射瞳の左側へシフトされ(図10C)、前記出射瞳の右側へシフトされた(図10D)。 図10A〜10Dは、図8のプロトタイプのアイピースの位置に配置されたデジタルカメラで撮影された画像を実証したものであり、前記カメラは4m(図10A)、30cm(図10B)で焦点が合わせられ、前記出射瞳の左側へシフトされ(図10C)、前記出射瞳の右側へシフトされた(図10D)。 図10A〜10Dは、図8のプロトタイプのアイピースの位置に配置されたデジタルカメラで撮影された画像を実証したものであり、前記カメラは4m(図10A)、30cm(図10B)で焦点が合わせられ、前記出射瞳の左側へシフトされ(図10C)、前記出射瞳の右側へシフトされた(図10D)。
現在の商業的HMD開発にもかかわらず、ARディスプレイの視覚的不快感を最小限に抑えるという、長時間使用を要する応用で非常に重要な課題には、非常に限られた取り組みしか行われていない。視覚的不快感を生じている主な要因の1つは、表示されたデジタル情報と実世界のシーン間における焦点距離と輻輳距離の不一致(accommodation−convergence discrepancy)であり、これは既存のARディスプレイの大部分に特有の根本的な問題である。焦点調節キュー(accommodation cue)とは、眼が焦点を合わせる作用をいい、毛様筋が水晶体の屈折力を変化させてシーンの固視深度におけるぼやけを最小限に抑える。眼の焦点調節変化に関連した網膜像のぼやけキュー(retinal image blur cue)とは、眼の固視点から、それより近い点または遠い点までの距離変化に伴って像がぼやける作用をいう。焦点調節および網膜像ぼやけの作用は、ともに焦点キュー(focus cues)として知られている。輻輳キュー(convergence cue)とは、両眼が視線軸を内側または外側へ向けて、近距離または遠距離にある関心3D物体で視線軸を交差させる回転作用をいう。
前記焦点距離と輻輳距離の不一致の問題は、既存ARディスプレイの大部分の画像源は、眼から固定された距離に位置する2D平面であることに起因する。そのため、このタイプのARディスプレイは、非2D画像源距離にある実際の物体に重ね合わされるデジタル情報に、適正な焦点キューをレンダリングする能力が欠落している。これにより次の3つの焦点距離と輻輳距離の不一致が生じる。(1)前記2D画像平面と前記実世界シーン間で焦点調節キューの不一致が存在する(図1A)。眼は、前記2D画像平面に焦点調節して拡張情報を見るようキューを受け取ると同時に、デジタル情報が重ね合わされる実際の3D物体の深度へと焦点調節および輻輳するようキューを受け取る。ディスプレイ平面と実世界物体間の距離のギャップは、人間の視覚システム(human visual system:HVS)が同時に焦点調節できる能力をたやすく超えてしまう。その簡単な例は、ARディスプレイを運転支援に使用する場合であり、その場合、眼は近く(例えば、ダッシュボード)から遠く(例えば、道路標識)まで存在するARディスプレイと実世界物体間で、絶えず注目対象を切り替える必要がある。(2)両眼立体ディスプレイでは、両眼視差を伴う一対の立体画像をレンダリングすることにより、前記拡張情報がレンダリングされて、2Dディスプレイ表面から異なる距離で見える効果が得られる(図1B)。拡張情報を見るとき、眼は、2Dディスプレイ表面で焦点調節を行って仮想ディスプレイに焦点を合わせるが、同時に、前記立体画像ペアを融合させるため両眼視差により決定される深度で輻輳するよう強制される。自然なシーンを見るとき(図1C)、眼の輻輳深度は焦点調節深度と一致し、関心のある物体以外の深度にある物体はぼやけて見える。(3)立体画像によりレンダリングされる合成物体は、利用者からの各レンダリング距離に関係なく、見る者が画像平面に焦点を合わせれば、すべて焦点が合って見え、利用者が画像平面以外の距離に焦点調節すれば、すべてぼやけて見える。表示されたシーンの網膜像のぼやけは、シミュレートされたシーンにおける眼の固視点から、それと異なる深度の他の点までの距離に応じて変化することはない。ひと言で言うと、不正確な焦点キューは立体ディスプレイを見るときの問題、例えば深度知覚のゆがみ、複視、視覚的な不快感と疲労、および動眼応答の低下の一因となる。
本発明はその一態様において、3Dライトフィールド生成技術および自由曲面光学技術を組み合わせることによるOST−HMD設計への新規なアプローチに関する。本発明の3Dライトフィールド生成技術では、3Dシーンにより発せられたように見える光線の集合を生成して3Dシーンの知覚を生み出すことにより、3Dシーンの照射野を再構築する。これを受け、本明細書における用語「3Dライトフィールド(lightfield)」とは、3Dシーンの知覚を生み出すための、3Dシーンが発したように見える光線の集合を有した3Dシーンの照射野を意味するものと定義される。再構築された3DシーンはHMD観視光学系用に3D画像源を生成して、このHMD観視光学系が、通常の2Dディスプレイ表面を3D源で置き換えることにより、焦点距離と輻輳距離の不一致の問題を潜在的に克服できるようにする。本発明の装置および方法では、3Dライトフィールドを生成できるいかなる光学系も使用できる。例えば、本発明の例示的構成の1つでは、全方向視差3Dライトフィールドを生成するマイクロインテグラルイメージング(マイクロInI)光学部品を使って、光学的に3Dシーンの知覚を生じる。(当業者であれば、インテグラルイメージング(InI)は、ピンホール、レンズ、またはマイクロレンズのアレイを利用して3Dシーンのライトフィールドを捕捉または表示するマルチビューの撮像および表示技術であることを認識していると考えられる。表示技術の場合は、マイクロレンズアレイを表示装置と組み合わせたものが要素画像群(elemental images)を提供し、その各々が3Dシーンの異なる斜視図の情報を有する。前記マイクロレンズアレイを表示装置と組み合わせにより、前記表示装置の異なるピクセルから発せられた光線束がレンダリングされ、当該異なるピクセルからの光線束が交差して、光を発する3D点が3次元空間を占めているように見える知覚が光学的に生成される。この方法により、全方向の視差情報を備えた3Dシーンの真の3D画像の再構築が可能になる。)3Dライトフィールドを生成でき、本発明と併用できる他の光学系としては、これに限定されるものではないが、ホログラムディスプレイ(M.Lucente、「Interactive three−dimensional holographic displays: seeing the future in depth」(インタラクティブ3次元ホログラムディスプレイ)(Computer Graphics、31(2)、pp.63−67、1997年)、P.A.Blancheら「Holographic three−dimensional telepresence using large−area photorefractive polymer」(大領域光屈折性ポリマーを使用したホログラフィック3次元テレプレゼンス)(Nature、468、80−83、2010年11月)、多層計算ライトフィールドディスプレイ(G.Wetzsteinら「Tensor Displays: Compressive light field synthesis using multilayer displays with directional backlighting」(テンソルディスプレイ:方向性バックライトを備えた多層ディスプレイを使用した圧縮ライトフィールド合成)(ACM Transactions on Graphics、31(4)、2012年))、および体積ディスプレイ(Blundell,B.G.およびSchwarz,A.J.「The classification of volumetric display systems: characteristics and predictability of the image space」(体積ディスプレイシステムの分類:画像空間の特性および予測可能性)(IEEE Transaction on Visualization and Computer Graphics、8(1)、pp.66−75、2002年、J.Y.Son、W.H.SonS.K.Kim、K.H.Lee、B.Javidi「Three−Dimensional Imaging for Creating Real−World−Like Environments」(実世界状の環境を生成するための3次元イメージング)(Proceedings of IEEE Journal、Vol.101、issue 1、pp.190−205、2013年1月)などがある。
マイクロInIシステムは、ウェアラブルシステムに適した非常にコンパクトなフォームファクタで全方向視差3D物体再構築および視覚化を実現する可能性を有する。これは適切に制約された観視位置の利点により自動立体InIディスプレイの限界の大部分を劇的に軽減し、従来のHMDシステムにおける焦点距離と輻輳距離の不一致の問題に対処するため効果的に利用できる。前記マイクロInIユニットは、3Dシーンを記録した多数の斜視画像から伝播する光線円錐の交差により小型3Dシーンを再構築できる。自由曲面光学技術を活用することにより、本発明のアプローチでは、可能性として焦点距離と輻輳距離の不一致の問題および視覚的疲労に対する脆弱性がより低い小型軽量でゴーグルスタイルのARディスプレイが得られる。既存ARディスプレイの焦点距離と輻輳距離の不一致の問題に対処するため、我々は、光学的に再構築される3Dシーンに真のライトフィールドをレンダリングして大きな深度範囲にわたり配置されるデジタル情報に正確な焦点キューをもたらす能力を備えたARディスプレイ技術を開発した。
焦点距離と輻輳距離の不一致の問題に影響されない軽量小型のOST−HMDソリューションを実現する上での難題は、2つの根本的な課題に対処することである。その第1は、固定された距離にある2D平面ではなく、ARディスプレイにおける眼の輻輳深度と相関して意図されたシーンの距離に合わせ正しくレンダリングした焦点キューを伴う3Dシーンを表示する能力を提供することである。第2の課題は、眼鏡ほどに説得力のあるフォームファクタを伴ったアイピースの光学構造を作製することである。
本発明に係る3D OST−HMDシステムのブロック図を図2に例示する。これは、制約された観視ゾーンから見た3Dシーンの全方向視差ライトフィールドを再現するライトフィールド作成モジュール(「3Dライトフィールド作成モジュール」)、再構築された3Dライトフィールドを観視者へリレーするアイピース、および実世界シーンを遮ぎらない視野を光学的に実現するシースルーシステム(「シースルー型光学系」)の3つの主なサブシステムを含む。
本発明は、その一態様において、全方向視差3Dシーンを光学的に視覚化する3DマイクロInI法を、OST−HMD観視光学系用の自由曲面光学技術と統合する革新的なOST−HMDシステムを提供する。このアプローチは、全方向視差ライトフィールドレンダリング能力を備えた小型の3D InI光学シースルー型HMD(InIOST−HMD)の開発を可能にし、これはいまだ根強く残る焦点距離と輻輳距離の不一致の問題を克服して利用者の視覚的な不快感と疲労体感を著しく軽減するものと予測される。
全方向視差ライトフィールド生成方法。焦点距離と輻輳距離の不一致の問題に対処する重要なステップは、固定距離にある2D表面にデジタル情報をレンダリングするのではなく、観視者までの距離にかかわらずデジタル情報の焦点キューを正しくレンダリングする能力を提供することである。種々の非立体表示方法の中から、我々はInI法を使用することを選択したが、このInI法は、制約され若しくは制約されない観視ゾーンから見た3Dシーンが発しているように見える3Dシーンの全方向視差ライトフィールドの再構築を可能にする。他のすべての技術と比べ、InI技術が要するハードウェアは、最低限の複雑さでOST−HMD光学系と統合してウェアラブルな真の3D ARディスプレイの作製を可能にする。
図3は、例示的なマイクロInIユニット300を概略的に例示したものである。1セットの2D要素画像群301は、それぞれ3Dシーンの異なる斜視図を表しており、高精細なマイクロディスプレイ310に表示される。各要素画像301は、マイクロレンズアレイ(microlens array:MLA)320を通して空間的にインコヒーレントな(一貫性のない)物体として作用し、前記要素画像301内のピクセルにより発せられた円錐状の光線束が交差することにより一体的に3Dシーンの知覚が生じ、当該3Dシーンにおいてオブジェクトは基準面で深度範囲Zを有する表面AOBに沿って位置するように見え、例えば、光を発し3次元空間を占める外観をもたらす。前記マイクロレンズアレイは、前記マイクロディスプレイ310から距離gに配置して、仮想または実際の3Dシーンを生成するようにできる。このマイクロInIユニット300では、全方向視差情報により3D表面形状の光学的な再構築が可能である。なお、InIベースの3Dディスプレイは、マルチビュー立体システムとは根本的に異なる態様で動作することに注意されたい。すなわち、マルチビューシステムでは、レンズ状のシートが空間的なデマルチプレクサとして機能して、観視者の位置に応じた適切な別個の左眼および右眼のシーン平面ビューを選択する。そのようなマルチビューシステムでは、定義された数の両眼ビューが、通常、水平視差だけで生成され、依然として焦点距離と輻輳距離の不一致の影響を受けてしまう。
図4は、本発明に係る代替構成マイクロInIユニット400を概略的に例示したもので、これは表面AOBにおいて3Dシーンのテレセントリック3Dライトフィールドを生成する。図3の構成との主な違いは、マイクロレンズアレイ(MLA)420の開口部をリレーしてテレセントリック3Dライトフィールドを生成する上で役立つ追加レンズ(レンズ430および/またはレンズ440)の使用にある。(R.Martinez−Cuenca、H.Navarro、G.Saavedra、B.Javidi、およびM.Martinez−Corral「Enhanced viewing−angle integral imaging by multiple−axis telecentric relay system」(複数軸テレセントリックリレーシステムによる拡張視角インテグラルイメージング)(Optics Express、Vol.15、Issue 24、pp.16255−16260、2007年11月21日)レンズ430およびレンズ440は同じ焦点距離f=fを有し、レンズ430はMLA 420に直接取り付けられ、レンズ440は焦点距離fだけ離間して配置される。前記マイクロディスプレイ410と前記MLA 420間の間隙は、MLA 420の焦点距離fに等しい。この代替設計の主な利点は、可能性として、再構築された3Dシーンの視角が広がり、小型化およびHMD観視光学系の一体化が改善され、前記MLA 420のマイクロレンズ421からの屈折光線が生じる反転画像であって、正しく組み合わせられた要素画像401およびマイクロレンズ421以外からの反転画像をより適切にブロックできることである。
InI方法は有望であるが、まだ次の3つの大きな制限があるため、さらなる改善が望ましい。(1)側方向および長手方向の分解能が低い、(2)被写界深度(depth of field:DOF)が狭い、(3)視野角が限られている。これらの制限は、マイクロレンズの撮像能力に制限があり開口部が有限であること、大型ディスプレイの空間分解能(解像度)が劣ること、そして広い視野角と高い空間分解能とのトレードオフ関係に影響を受けやすい。従来のInIシステムでは、通常、側方向および深度方向の分解能が低く、DOFが狭い。ただし、これらの制限は、本発明のウェアラブルInIHMDシステムでは軽減できる。第1に、画素数が大きくピクセルが非常に精細な(例えば、〜5μmサイズ)マイクロディスプレイを本発明で使うと、従来のInIディスプレイに使用される大ピクセル(〜200−500μmピクセルサイズ)の表示装置の代わりに使って、空間分解能に少なくとも50倍の向上をもたらすことができる(図7)。第2に、HMDシステムの性質上、観視ゾーンは十分限定されているため、大型自動立体ディスプレイよりはるかに少ない数の要素画像群でも、限定された観視ゾーン用に全方向視差ライトフィールドを生成するには十分である。第3に、深度範囲が40cm〜5mと知覚される3D体積をInI−HMDシステムで生成するには、マイクロInIユニットにより再構築される中間3Dシーンの場合、非常に狭い深度範囲(例えば、Z〜3.5mm)で十分であり、使用できるようにするには少なくとも50cmの深度範囲を要する従来のスタンドアロンInIディスプレイシステムより、著しく妥当な価格になる(図7)。最後に、マイクロレンズおよびHMD観視光学系を一体的に最適化することにより、全体的なInI−HMDシステムの深度分解能を大幅に改善して、スタンドアロンInIシステムのイメージング限界を克服することができる。
マイクロInIユニットにより再構築される小型3Dシーンのライトフィールドは、アイピース光学部品により眼へとリレーされて観視される。そのアイピース光学部品は、3Dライトフィールドを眼の(出射)瞳へ効果的に結合するだけでなく、3Dシーンを拡大して仮想3D表示が観視者から有限距離にあると見えるようにすることもできる。
その一例として、図5では、マイクロInIユニット530と従来のアイピース光学部品540の統合を概略的に例示している。このマイクロInIユニット530には、マイクロディスプレイ510およびマイクロレンズアレイ520を含めることができ、これらは図3に例示したものと同様な態様で構成できる。このマイクロInIユニット530は、前記アイピース光学部品540の後部焦点の近くで小型3Dシーン(図5でAOBに位置する)を再構築する。前記アイピース光学部品540を通じ、前記小型シーンは、A′O′B′で拡張3Dディスプレイへと拡大でき、前記アイピース光学部品540の出射瞳により制約された小さなゾーンから見られるようにできる。再構築されたシーン3Dの性質により、前記出射瞳内の異なる位置では、異なる観視斜視図が見られる。
HMD設計の各種方法の中でも、自由曲面光学技術は、小型HMDシステムの設計において大きな可能性を示している。図6Aは、本発明に係るウェアラブル3D拡張現実ディスプレイ600の例示的構成の概略図を例示したものである。このウェアラブル3D拡張現実ディスプレイ600は、3D InIユニット630および自由曲面アイピース640を含む。このマイクロInIユニット630には、マイクロディスプレイ610およびマイクロレンズアレイ620を含めることができ、これらは図3に例示したものと同様な態様で構成できる。この構成600では、楔(くさび)形の自由曲面プリズムをアイピース640として採用しており、前記マイクロInIユニット630により再構築された3Dシーンは当該アイピース640を通して拡大され、観視される。このようなアイピース640は、それぞれ1、2、および3と示された3つの自由曲面光学表面により形成され、これらの表面は回転非対称な面である。前記出射瞳は、拡大された3Dシーンを見るために眼が配置される場所であり、前記3D InIユニット630の基準面と共役な仮想基準面に位置する。中間シーンにある3D点(例えば、A)から発せられた光線は、まず前記基準面の最も近くにある前記自由曲面アイピース640の表面3により屈折する。次に、この光線は前記表面1′および2で連続して2回反射され、最後に、前記表面1を透過して当該システムの前記出射瞳に達する。同じ物体点から出た複数の光線方向(例えば、点Aからの3本の光線の各々)は、それぞれ当該物体の異なるビューを表し、前記出射瞳の異なる位置に当たって、仮想3D点(例えば、A′)を眼前で再構築する。
複数の要素を要する代わりに、光路は、前記アイピース640の3つの表面を伴うプリズム構造内で自然に折り畳まれるため、回転対称な要素を使用する設計と比べて、この光学部品の全体的な体積および重量を著しく低減する上で役立つ。
ARシステムのシースルー能力を実現するため、前記アイピース640の表面2は、ビームスプリッターミラーとしてコーティングできる。自由曲面の補正レンズ650を加えると、改善されたシースルー性能を有したウェアラブル3D拡張現実ディスプレイ690を提供することができる。この補正レンズ650は、2つの自由曲面表面を含むようにでき、それらを前記アイピース640の表面2に取り付けによることにより、前記自由曲面プリズムアイピース640により実世界シーンに導入される観視軸のずれおよび望ましくない収差を補正できる。前記3D InIユニット630により生成される仮想ライトフィールドからの光線は、前記プリズムアイピース640の表面2により反射される一方、実世界シーンからの光線は、前記自由曲面アイピース640および補正レンズ650を透過する(図6C)。図6Cは、ウェアラブル3D拡張現実ディスプレイ690全体の一体化とレイトレーシングを概略的に例示したものである。前記自由曲面補正レンズ650の正面は、前記プリズムアイピース640の表面2の形状に合致する。前記補正レンズ650の表面4の裏面は、前記補正レンズ650を前記プリズムアイピース640と組み合わせる際、実世界シーンから光線に導入されるシフトおよび歪曲を最小限に抑えるよう最適化する。この付加的な補正レンズ650は、当該システム690全体のフットプリントおよび重量を顕著に増大させないものと予測される。
このように、本発明の装置では、前記自由曲面アイピース640が、2D画像面の代わりに3D表面AOBのライトフィールドの画像を生成する。このようなInI−HMDシステム600、690では、前記自由曲面アイピース640が実際の物体のライトフィールドと光学的に共役な位置で仮想3D物体A′O′B′のライトフィールドを再構築する一方、従来のHMDシステムでは、アイピースが、2Dマイクロディスプレイ表面と光学的に共役な拡大された2D仮想表示を生成する。
本発明は、その別の態様において3D拡張現実光学シースルー型HMD 700を提供でき、その場合は仮想基準面の位置が調整可能である(図6D)。前記仮想基準面の位置を調整する能力は、特に、観視者が観察している実世界シーンの物体の位置と相対的な拡張現実情報を含む仮想基準面の位置を選択することにより焦点距離と輻輳距離の不一致に対処する場合に有益である。この場合、図6Dは、本発明に係る3D拡張現実光学シースルー型HMD 700の代替構成を概略的に例示しており、これは可変焦点要素728をマイクロInIモジュール730の光路内に統合している。図6Cの設計と同様、このHMD 700は、アイピース640と、補正レンズ650と、マイクロディスプレイ710およびマイクロレンズアレイ720を備えたマイクロInIユニット730とを含むことができ、これらは図6Cで使用されるものと同一であってよい。
前記可変焦点要素728(vari−focal element:VFE)の光学倍率は、当該要素に電圧をかけることにより変更可能である。使用可能な可変焦点要素728の例としては、液晶レンズ、液体レンズ、メンブレンミラー(membrane mirror)、または複屈折レンズなどがある。前記マイクロInIユニット730の光学倍率を動的に変化させる能力を有することにより、再構築される3Dシーンの基準面の軸方向位置を動的に制御できるようになるだけでなく、再構築されるシーンの視野角を動的に調整することが可能となる。例えば、VFE 728にかける電圧を変化させることにより、機械的な変化を必要とせずに、25cmもの近距離(例えば、O′)または無限遠といった遠距離(例えば、O″)、あるいはその逆に前記仮想基準面を配置することが可能となる。また、前記VFE 728の光学倍率を変更すると、3Dシーンを再構築する光の光線角度の動的制御、ひいては視角制御が可能になる。前記VFE 728により実現される上記能力により、長手方向の分解能が改善され、また、被写界深度が拡大され、視角を広げることが可能となる。前記VFE 728の光学倍率変更は、レンダリングすべき3Dシーンの深度に関する認識、または利用者の関心領域に関する認識により制御できる。例えば、再構築される仮想シーン(例えば、A′O′B′)の観視者からの絶対深度、およびそのシーンの深度範囲の認識により、当該システムは、最適な長手方向の分解能および視角を有する仮想基準面を適切に配置することができる。あるいは、観視者の関心領域を眼の動きを追跡する装置により検出可能なため、観視者の関心領域を動的に取得して、仮想基準面の位置決めに適宜利用することもできる。前記VFE 728および前記マイクロディスプレイ710がどちらも高速で動作する場合には(例えば、人間の視覚システムの臨界フリッカ周波数の少なくとも2倍)、異なる深度の3Dシーンを時系列的にレンダリングしながらこれらの深度に基準面を重ね合わせて配置することにより、深度体積を拡大することができる。時系列的にレンダリングされたシーンは、スピードの利点から連続的な3D体積として観視される。液晶レンズ728を使用すると、前記インテグラルイメージングディスプレイの被写界深度を変化させることができる。他種の空間的光変調器、例えば高速変調用の変形可能な鏡装置を使用してもよい。
本発明は、さらに別の態様において、3次元(3D)または2Dの物体認識能力を統合する3D拡張現実光学シースルー型HMD 800を提供できる(図6E)。例えば、図6Eは、本発明に係る3D拡張現実光学シースルー型HMD 800の代替構成を概略的に例示しており、これは3次元(3D)または2D物体認識能力を拡張現実(AR)と統合している。図6Cの設計と同様、このHMD 800は、アイピース640と、補正レンズ650と、マイクロディスプレイ810およびマイクロレンズアレイ820を備えたマイクロInIユニット830とを含むことができ、これらは図6Cで使用されるものと同一であってよい。このHMD 800は、少なくとも1つのカメラ815を当該HMD 800に取り付けることにより、インテグラルイメージング光学3D表示方法を、2Dまたは3D物体認識能力と組み合わせることができる(図6E)。現在の技術的現状では、1ミリメートル平方ほどの小型軽量メガピクセルカメラが利用可能である。(Sony製960H Micro Pinhole Covert Camera No.20−100。)前記カメラ815は通常のビデオカメラであってよいが、より重要な点として、3Dインテグラルイメージング画像キャプチャシステムとすることができ、その場合、撮像光学系でマイクロ小型レンズアレイを利用して実世界シーン10の3Dライトフィールドがキャプチャされる。このようなカメラ815でキャプチャされた画像を使うと、2Dイメージング取得または3Dインテグラルイメージング取得のどちらか、数値的視覚化、2Dまたは3D物体認識、分割、ならびに前記シーン10における物体の位置推定を実施できる。実際のシーン10は利用者により前記自由曲面光学部品640、650を通じて直接観察されるが、キャプチャユニット850が実現する物体認識能力により、検出された物体およびシーンと、各々の記述、各々の位置、(インテグラルイメージングの3Dイメージング特性を使った)各々の距離範囲、当該シーンにおける各々の他物体との関係などに関する情報のインテリジェントな抽出が可能になり、そのような情報は現実の拡張を通じて観視者に提示できる。例えば、観視者が混雑したシーンの中で特定の物体を探している場合、前記認識能力は、この物体を検出し、その位置も含めて、ARで観視者に提示するのを可能にする。3D物体視覚化は、種々のアーキテクチャを使って行うことができ、汎用コンピュータで実行して、前記キャプチャユニット850を提供することが可能である。(S.Hong、J.Jang、およびB.Javidi、「Three−dimensional volumetric object reconstruction using computational integral imaging,」(計算インテグラルイメージングを使った3次元体積物体の再構築)(Journal of Optics Express, on−line Journal of the Optical Society of America、Vol.12、No.3、pp.483−491、2004年2月9日)。R.Schulein、M.DaneshPanah、およびB.Javidi「3D imaging with axially distributed sensing」(軸方向に分散された検出による3Dイメージング)(Journal of Optics Letters、Vol.34、Issue 13、pp.2012−2014、2009年7月1日)または認識。(S.KishkおよびB.Javidi「Improved Resolution 3D Object Sensing and Recognition using time multiplexed Computational Integral Imaging」(時間多重化計算インテグラルイメージングを使って改善された解像度の3D物体検出および認識)(Optics Express、オンラインJournal of the Optical Society of America、vol.11、No.26、pp.3528−3541、2003年)。R.Schulein、C.Do、およびB.Javidi「Distortion−tolerant 3D recognition of underwater objects using neural networks」(ニューラルネットワークを使った水中物体の耐歪曲性3D認識)(Journal of Optical Society of America A、vol.27、No.3、pp 461−468、2010年3月)。C.Manh Do、R.Martinez−Cuenca、およびB.Javidi「Three−dimensional object−distortion−tolerant recognition for integral imaging using independent component analysis」(独立構成要素解析を使ったインテグラルイメージングのための3次元物体の耐歪曲性認識)(Journal of Optical Society of America A 26、issue 2、pp.245−251、2009年2月1日)。S.Hong and B.Javidi「Distortion−tolerant 3D recognition of occluded objects using computational integral imaging」(計算インテグラルイメージングを使った、他物体に一部隠された物体の耐歪曲性3D認識)(Journal of Optics Express、Vol.14、Issue 25、pp.12085−12095、2006年12月11日))。2Dまたは3D物体認識には、種々のアルゴリズムが使用できる。(F.SadjadiおよびB.Javidi「Physics of Automatic Target Recognition」(自動ターゲット認識の物理学)(Springer−Verlag, New York、2007年)。R.J.Schalkoff『Pattern Recognition: Statistical, Structural and Neural Approaches』(パターン認識:統計的かつ構造的なニューラルアプローチ)(Wiley、1991年)。Christopher M.Bishop「Neural Networks for Pattern Recognition」(パターン認識のためのニューラルネットワーク)(Oxford University Press,Inc.、New York,NY、1995年)。A.K.Jain「Fundamentals of Digital Image Processing」(デジタル画像処理の基礎)(Prentice Hall)。M.Daneshpanah、B.Javidi、およびE.Watson「Three dimensional integral imaging with randomly distributed sensors」(無作為に分散配置したセンサーによる3次元インテグラルイメージング)(Journal of Optics Express、Vol.16、Issue 9、pp.6368−6377、2008年4月21日)。R.Schulein、M.DaneshPanah、およびB.Javidi「3D imaging with axially distributed sensing」(軸方向に分散された検出による3Dイメージング)(Journal of Optics Letters、Vol.34、Issue 13、pp.2012−2014、2009年7月1日)。観視者が動いている場合は、単一のカメラ815を使って、3D物体認識能力を有することができる。あるいは、観視者が物体へ向かって動いている場合は、視差ゼロの単一カメラ815を使って、軸方向に分散された検出により、3D物体認識能力を有することができる。
図6Cの構成に係るInIOST−HMDの概念実証単眼プロトタイプを、市販の光学部品を使って実施した(図8)。焦点距離3.3mmでピッチ0.985mmのマイクロレンズアレイ(MLA)を利用した。(これらのタイプのマイクロレンズは、Digital Optics Corp、SUSS Microoptics等から購入できる。)マイクロディスプレイは0.8"有機発光ディスプレイ(OLED)とし、1920×1200色ピクセルを9.6μmのピクセルサイズで提供するものであった。(eMagin Corp社(米国ワシントン州Bellevue)のEMA−100820。)自由曲面アイピースをシースルー補正レンズと併せたものは、国際特許出願第PCT/US2013/065422号で開示されたタイプで使用されており、この参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。前記アイピース640および補正レンズ650の仕様を以下の表に示す。このアイピースでは、40度の視野と約6.5mmのアイボックス(eyebox)が提供された。当該アイピース設計の厳密なテレセントリシティにより、クロストークが妥当に低く観視ゾーンが狭いInI設定になっている。特筆すべき点は、この特定の自由曲面アイピース設計が、本発明において説明する光学方法に必須ではないことである。この目的で、代替アイピースを設計および最適化することもできる。
ディスプレイ経路用のシステム調整
表1において、表面2〜4は、自由曲面アイピース640を指定している。表1の表面2および4は同じ物理表面を表し、図6A〜6Cのアイピース表面1に対応する。表1の表面3は、図6A〜6Cのアイピース表面2に対応し、表1の表面5は、アイピース表面3に対応する。
Figure 0006630465
Figure 0006630465
光学シースルー経路用のシステム調整
表2において、表面2および3は、ディスプレイ経路と同じくモデル化したアイピース表面1および3である。表面4、5は、前記自由曲面補正レンズ650を指定する。表面4は、表面3(アイピース表面2)の厳密な複製である。
Figure 0006630465
Figure 0006630465
Figure 0006630465
Figure 0006630465
Figure 0006630465
Figure 0006630465
Figure 0006630465
Figure 0006630465
Figure 0006630465
Figure 0006630465
Figure 0006630465
Figure 0006630465
前記システム調整表、例えば表1または表2における用語「XY多項式面」(XY Poly)とは、次式により表される表面をいう。
Figure 0006630465
式中、zは局所的なxyz座標系のZ軸に沿って測定された自由曲面のサグ量、cは頂点曲率(vertex curvature:CUY)c、rは半径方向の距離、kは円錐定数、Cはxの係数である。
実証のため、数字「3」と文字「D」を含む3Dシーンをシミュレートした。視覚空間において、オブジェクト(物体)「3」および「D」は、眼の位置からそれぞれ〜4メートルおよび30cm離れたところに設置された。焦点効果を明確に実証するため、これらの文字オブジェクトは、無地塗りつぶしを使用する代わりに、質感のある黒色線でレンダリングした。それぞれ102×102のカラーピクセルから成る、3Dシーンの18×11要素画像群アレイをシミュレートした(図9)。マイクロInIユニットにより再構築された3Dシーンは、MLAから約10mm離れており、再構築された2つのターゲット間の深度間隔は、中間再構築空間で約3.5mmであった。
図10A〜10Dは、眼の位置に配置されたデジタルカメラで撮影された画像セットを示したものである。焦点効果およびシースルービューを実世界ビューで実証するため、スネレン視力表および白黒格子を印刷したターゲットを、それぞれオブジェクト「3」および「D」の位置に対応する、観視者からそれぞれ〜4メートルおよび30cmのところに配置した。
図10Aおよび10Bは、カメラの焦点をスネレン視力表および格子ターゲットにそれぞれ合わせた際の効果を示している。物体「3」は、カメラの焦点を遠位のスネレン視力表に合わせたときにはっきり焦点が合うが、物体「D」は、カメラの焦点を近位の格子ターゲットに合わせたときに焦点が合う。図10Cおよび10Dは、カメラの焦点を近位の格子ターゲットに合わせながら、当該カメラの位置を前記アイボックスの左側から右側にシフトさせた際の効果を示している。予測どおり、これら2つのビュー間にわずかな視点の変化が認められた。確かにアーチファクトが見られ、いっそうの開発が必要であるものの、この結果は、提案されたAR表示方法が、大きな深度範囲で適正な焦点キューおよび真の3D表示を生成できることを明らかに実証している。
本明細書において説明し特許請求の範囲に記載した本発明は、本明細書に開示した特定の実施形態が本発明の数態様の例示を目的としたものであるため、これらの実施形態に範囲を限定されるものではない。いかなる等価な実施形態も、本発明の範囲を逸脱しないよう意図される。実際、当業者であれば、以上の説明から、本明細書で示し説明した実施形態に加え、本発明の種々の修正形態が明確に理解されるであろう。そのような修正形態も、添付の請求項の範囲に含まれるよう意図されている。
本明細書には多数の特許および非特許文献が引用されており、この参照によりこれら各文献の全体が本明細書に組み込まれる。
参考文献
[1]Yano, S., Emoto, M., Mitsuhashi, T., and Thwaites, H., "A study of visual fatigue and visual comfort for 3D HDTV/HDTV images," Displays, 23(4), pp. 191−201, 2002.
[2]S.J. Watt, K. Akeley, M.O. Ernst, and M.S. Banks, "Focus Cues Affect Perceived Depth," J. Vision, 5(10), 834−862, (2005).
[3]D.M. Hoffman, A.R. Girshick, K. Akeley, and M.S. Banks, "Vergence−Accommodation Conflicts Hinder Visual Performance and Cause Visual Fatigue," J. Vision, 8(3), 1−30, (2008).
[4]G. Lippmann, "Epreuves reversibles donnant la sensation du relief," Journal of Physics (Paris) 7, 821-825 (1908).
[5]C. B. Burckhardt, "Optimum parameters and resolution limitation of integral photography," J. Opt. Soc. Am. 58, 71-76 (1968).
[6]T. Okoshi, "Optimum design and depth resolution of lens−sheet and projection−type three−dimensional displays," Appl. Opt. 10, 2284-2291 (1971).
[7]F. Okano, H. Hoshino, J. Arai y I. Yuyama, "Real−time pickup method for a three−dimensional image based on integral photography," Appl. Opt. 36, 1598-1603 (1997).
[8]J. Aran, "Depth−control method for integral imaging," Optics Letters, 33(3): 279−282, 2008.
[9]H. Hua, "Sunglass−like displays become a reality with freeform optical technology," SPIE Newsroom, 2012.
[10]H. Hua and C. Gao, A compact, eye−tracked optical see−through head−mounted display, Proc. SPIE 8288, p. 82881F, 2012.
[11]H. Hua, X. Hu, and C. Gao, "A high−resolution optical see−through head−mounted display with eyetracking capability," Optics Express, November 2013.
[12]D. Cheng, Y.Wang, H. Hua, and M. M. Talha, Design of an optical see−through headmounted display with a low f−number and large field of view using a free−form prism, App. Opt. 48 (14), pp. 2655-2668, 2009.
[13]D. Cheng, Y.Wang, H. Hua, and J. Sasian, Design of a wide−angle, lightweight headmounted display using free−form optics tiling, Opt. Lett. 36 (11), pp. 2098-2100, 2011.
[14]A. Okuyama and S. Yamazaki, Optical system and image observing apparatus and image pickup apparatus using it, US Patent 5,706,136, 1998.
[15]S. Yamazaki, K. Inoguchi, Y. Saito, H. Morishima, and N. Taniguchi, Thin widefield−of−view HMD with free−form−surface prism and applications, Proc. SPIE 3639,p. 453, 1999.
[16]A. Jones, I. McDowall, Yamada H., M. Bolas, P. Debevec, Rendering for an Interactive 360o Light Field Display ACM Transactions on Graphics (TOG) -Proceedings of ACM SIGGRAPH 2007, 26(3), 2007.
[17]Tibor Balogh, "The HoloVizio System," Proceedings of SPIE, VOl 6055, 2006.
[18]Y. Takaki, Y. Urano, S. Kashiwada, H. Ando, and K. Nakamura, "Super multi−view winshield display for long−distance image information presentation," Opt. Express, 19, 704−16, 2011.
[19]Blundell, B. G., and Schwarz, A. J., "The classification of volumetric display systems: characteristics and predictability of the image space," IEEE Transaction on Visualization and Computer Graphics, 8(1), pp. 66−75, 2002.
[20]P. A. Blanche, et al, "Holographic three−dimensional telepresence using large−area photorefractive polymer", Nature, 468, 80−83, Nov. 2010.
[21]Rolland, J. P., Kureger, M., and Goon, A., "Multifocal planes head−mounted displays," Applied Optics, 39(19), pp. 3209−14, 2000.
[22]Akeley, K., Watt, S., Girshick, A., and Banks, M., "A stereo display prototype with multiple focal distances," Proc. of SIGGRAPH, pp. 804−813, 2004.
[23]Schowengerdt, B. T., and Seibel, E. J., "True 3−D scanned voxel displays using single or multiple light sources," Journal of SID, 14(2), pp. 135−143, 2006.
[24]S. Liu, H. Hua, D. Cheng, "A Novel Prototype for an Optical See−Through Head−Mounted Display with Addressable Focus Cues," IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics, 16(3), 381−393, (2010).
[25]S. Liu and H. Hua, "A systematic method for designing depth−fused multi−focal plane three−dimensional displays," Opt. Express, 18, 11562−11573, (2010)
[26]X. Hu and H. Hua, "Design and assessment of a depth−fused multi−focal−plane display prototype," Journal of Display Technology, December 2013.
[27]Suyama, S., Ohtsuka, S., Takada, H., Uehira, K., and Sakai, S., "Apparent 3D image perceived from luminance−modulated two 2D images displayed at different depths," Vision Research, 44: 785−793, 2004.
[28]J. Hong, S. Min, and B. Lee, "Integral floating display systems for augmented reality," Applixed Optics, 51(18):4201−9, 2012.
[29]A. Malmone, and H. Fuchs, "Computational augmented reality eyeglasses," Proc. of ISMAR 2012.
[30]Rolland, J. P., and Hua, H., "Head−mounted display systems," in Encyclopedia of Optical Engineering (Editors: R. Barry Johnson and Ronald G. Driggers), New York, NY: Marcel Dekker, pp. 1−13, 2005.
[31]H. Mukawa, K. Akutsu, I. Matsumura, S. Nakano, T. Yoshida, M. Kuwahara, and K. Aiki, A full−color eyewear display using planar waveguides with reflection volume holograms, J. Soc. Inf. Display 19 (3), pp. 185-193, 2009.
[32]http://www.lumus−optical.com/
[33]http://www.innovega−inc.com
[34]http://www.epson.com/cgi−bin/Store/jsp/Moverio/Home.do
[35]http://www.google.com/glass/start/
[36]M. Martinez−Corral, H. Navarro, R. Martinez−Cuenca, G. Saavedra, and B. Javidi, "Full parallax 3−D TV with programmable display parameters," Opt. Phot. News 22, 50−50 (2011).
[37]J. S. Jang and B. Javidi, "Large depth−of−focus time−multiplexed three−dimensional integral imaging by use of lenslets with non−uniform focal lengths and aperture sizes," Opt. Lett. vol. 28, pp. 1924−1926 (2003).
[38]Chih−Wei Chen, Myungjin Cho, Yi−Pai Huang, and Bahram Javidi, "Improved viewing zones for projection type integral imaging 3D display using adaptive liquid crystal prism array," IEEE Journal of Display Technology, 2014.
[39]Xiao Xiao, Bahram Javidi, Manuel Martinez−Corral, and Adrian Stern , "Advances in Three−Dimensional Integral Imaging: Sensing, Display, and Applications," Applied Optics, 52(4):. 546-560,2013.
[40]J. S. Jang, F. Jin, and B. Javidi, "Three−dimensional integral imaging with large depth of focus by use of real and virtual image fields," Opt. Lett. 28:1421−23, 2003.
[41]S. Bagheri and B. Javidi, "Extension of Depth of Field Using Amplitude and Phase Modulation of the Pupil Function," Journal of Optics Letters, vol. 33, no. 7, pp. 757−759, 1 April 2008.

Claims (21)

  1. 3D拡張現実ディスプレイであって、
    利用者に表示するための仮想3D画像を提供するマイクロディスプレイと、
    前記マイクロディスプレイから照射光を受け取るように構成された可変焦点ディスプレイ光学部品であって、当該可変焦点光学部品により変更される位置において、前記受け取った照射光の3D体積を有する3Dライトフィールドを生成するように構成されているものである、前記可変焦点ディスプレイ光学部品と、
    前記ディスプレイ光学部品と光学的に通信するアイピースであって、前記可変焦点ディスプレイ光学部品から前記3Dライトフィールドの前記3D体積を受け取って、所定の仮想基準面において、拡大された3D体積を有する、前記3Dライトフィールドの拡大された仮想画像を生成し、当該仮想画像の拡大された3D体積を前記3D拡張現実ディスプレイの出射瞳へ伝達するように構成されているものである、前記アイピースと
    を有する3D拡張現実ディスプレイ。
  2. 請求項1記載の3D拡張現実ディスプレイにおいて、前記可変焦点ディスプレイ光学部品は、液晶レンズ、液体レンズ、メンブレンミラー(membrane mirror)、または複屈折レンズのうち1若しくはそれ以上を含むものである3D拡張現実ディスプレイ。
  3. 請求項1または2記載の3D拡張現実ディスプレイにおいて、
    シーン(scene)から情報を受け取るように構成されたイメージング装置を有するものである3D拡張現実ディスプレイ。
  4. 3D拡張現実ディスプレイであって、
    利用者に表示するための仮想3D画像を提供するマイクロディスプレイと、
    前記マイクロディスプレイの3D体積を有する照射光を受け取り、当該受け取った照射光から3Dライトフィールドを生成するように構成されたディスプレイ光学部品と、
    前記ディスプレイ光学部品と光学的に通信するアイピースであって、前記ディスプレイ光学部品から前記生成された3Dライトフィールドの3D体積を受け取って、所定の仮想基準面において、拡大された3D体積を有する、前記3Dライトフィールドの拡大された仮想画像を生成し、当該仮想画像の拡大された3D体積を前記3D拡張現実ディスプレイの出射瞳へ伝達するように構成されているものである、前記アイピースと、
    シーンから情報を受け取るように構成されたイメージング装置と
    を有する3D拡張現実ディスプレイ。
  5. 請求項3または4記載の3D拡張現実ディスプレイにおいて、前記イメージング装置は、カメラを有するものである3D拡張現実ディスプレイ。
  6. 請求項3〜5のいずれか1つに記載の3Dイメージング拡張現実ディスプレイにおいて、前記イメージング装置は、インテグラルイメージング画像キャプチャシステムを有するものである3Dイメージング拡張現実ディスプレイ。
  7. 請求項3〜6のいずれか1つに記載の3Dイメージング拡張現実ディスプレイにおいて、前記イメージング装置は、軸方向に分散されたイメージングを使った3Dイメージングキャプチャシステムを有するものである3Dイメージング拡張現実ディスプレイ。
  8. 請求項3〜7のいずれか1つに記載の3D拡張現実ディスプレイにおいて、前記イメージング装置は、当該イメージング装置が受け取った情報を解析し、当該解析した情報について物体認識を実行する情報キャプチャユニットを含むものである3D拡張現実ディスプレイ。
  9. 請求項3〜8のいずれか1つに記載の3D拡張現実ディスプレイにおいて、前記イメージング装置は、前記マイクロディスプレイと通信可能に設けられ、前記マイクロディスプレイに前記解析結果を提供するものである3D拡張現実ディスプレイ。
  10. 請求項1〜9のいずれか1つに記載の3Dイメージング拡張現実ディスプレイおよび物体認識において、前記画像キャプチャ装置は、被写界深度に関して強化された性能を提供する可変焦点距離光学部品を含むものである3Dイメージング拡張現実ディスプレイおよび物体認識。
  11. 請求項1〜10のいずれか1つに記載の3D拡張現実ディスプレイにおいて、前記ディスプレイ光学部品は、インテグラルイメージング光学部品を有するものである3D拡張現実ディスプレイ。
  12. 請求項1〜11のいずれか1つに記載の3D拡張現実ディスプレイにおいて、前記アイピースは選択された表面を有し、この選択された表面は、前記ディスプレイ光学部品から前記3Dライトフィールドを受け取り、前記受け取った照射光を前記出射瞳へ反射するように構成され、かつ、当該選択された表面は、前記マイクロディスプレイ以外の光源から照射光を受け取り、前記出射瞳に前記照射光を伝達するように構成されるものである3D拡張現実ディスプレイ。
  13. 請求項1〜12のいずれか1つに記載の3D拡張現実ディスプレイにおいて、前記アイピースは、自由曲面プリズム形状を有するものである3D拡張現実ディスプレイ。
  14. 請求項1〜13のいずれか1つに記載の3D拡張現実ディスプレイにおいて、前記アイピースは、前記ディスプレイ光学部品から照射光を受け取り、当該照射光を屈折させるように構成された第1の表面を有し、かつ、前記第1の表面から屈折した照射光を受け取るように構成された第2の表面を有し、当該第2の表面は前記アイピースの第3の表面へ前記照射光を反射するように構成され、当該第3の表面は前記第2の表面から反射された照射光を前記出射瞳へ反射するように構成されるものである3D拡張現実ディスプレイ。
  15. 請求項14記載の3D拡張現実ディスプレイにおいて、
    前記アイピースの前記第2の表面に隣接して設けられた補正レンズを有するものである3D拡張現実ディスプレイ。
  16. 請求項1〜15のいずれか1つに記載の3D拡張現実ディスプレイにおいて、前記アイピースの前記表面のうち1若しくはそれ以上は、回転非対称な表面を有するものである3D拡張現実ディスプレイ。
  17. 請求項1〜16のいずれか1つに記載の3D拡張現実ディスプレイにおいて、前記アイピースは、ウェッジ形状を有するものである3D拡張現実ディスプレイ。
  18. 請求項1〜17のいずれか1つに記載の3D拡張現実ディスプレイにおいて、前記アイピースは、次式で表される表面を有し、
    Figure 0006630465
    式中、zは局所的なx、y、z座標系のZ軸に沿って測定された自由曲面のサグ量、cは頂点曲率(vertex curvature:CUY)c、rは半径方向の距離、kは円錐定数、Cjはxの係数である3D拡張現実ディスプレイ。
  19. 請求項1〜18のいずれか1つに記載の3D拡張現実ディスプレイにおいて、前記ディスプレイ光学部品は、ホログラムディスプレイ、多層計算ライトフィールドディスプレイ、および体積ディスプレイとのうち1若しくはそれ以上を有するものである3D拡張現実ディスプレイ。
  20. 請求項1〜19のいずれか1つに記載の3Dイメージング拡張現実ディスプレイにおいて、前記3Dライトフィールドは、全方向視差を提供するものである3Dイメージング拡張現実ディスプレイ。
  21. 請求項1〜20のいずれか1つに記載の3Dイメージング拡張現実ディスプレイにおいて、前記3Dライトフィールドは、部分的な視差を提供するものである3Dイメージング拡張現実ディスプレイ。
JP2016573687A 2014-03-05 2015-03-05 可変焦点および/または物体認識を備えたウェアラブル3d拡張現実ディスプレイ Active JP6630465B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019221755A JP6965330B2 (ja) 2014-03-05 2019-12-07 可変焦点および/または物体認識を備えたウェアラブル3d拡張現実ディスプレイ
JP2021171269A JP7369507B2 (ja) 2014-03-05 2021-10-20 可変焦点および/または物体認識を備えたウェアラブル3d拡張現実ディスプレイ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461948226P 2014-03-05 2014-03-05
US61/948,226 2014-03-05
PCT/US2015/018951 WO2015134740A1 (en) 2014-03-05 2015-03-05 Wearable 3d augmented reality display with variable focus and/or object recognition

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019221755A Division JP6965330B2 (ja) 2014-03-05 2019-12-07 可変焦点および/または物体認識を備えたウェアラブル3d拡張現実ディスプレイ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017516154A JP2017516154A (ja) 2017-06-15
JP2017516154A5 JP2017516154A5 (ja) 2018-03-15
JP6630465B2 true JP6630465B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=52697543

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016573686A Active JP6602797B2 (ja) 2014-03-05 2015-03-05 ウェアラブル3d拡張現実ディスプレイ
JP2016573687A Active JP6630465B2 (ja) 2014-03-05 2015-03-05 可変焦点および/または物体認識を備えたウェアラブル3d拡張現実ディスプレイ
JP2019185568A Active JP7102382B2 (ja) 2014-03-05 2019-10-09 ウェアラブル3d拡張現実ディスプレイ
JP2019221755A Active JP6965330B2 (ja) 2014-03-05 2019-12-07 可変焦点および/または物体認識を備えたウェアラブル3d拡張現実ディスプレイ
JP2021171269A Active JP7369507B2 (ja) 2014-03-05 2021-10-20 可変焦点および/または物体認識を備えたウェアラブル3d拡張現実ディスプレイ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016573686A Active JP6602797B2 (ja) 2014-03-05 2015-03-05 ウェアラブル3d拡張現実ディスプレイ

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019185568A Active JP7102382B2 (ja) 2014-03-05 2019-10-09 ウェアラブル3d拡張現実ディスプレイ
JP2019221755A Active JP6965330B2 (ja) 2014-03-05 2019-12-07 可変焦点および/または物体認識を備えたウェアラブル3d拡張現実ディスプレイ
JP2021171269A Active JP7369507B2 (ja) 2014-03-05 2021-10-20 可変焦点および/または物体認識を備えたウェアラブル3d拡張現実ディスプレイ

Country Status (11)

Country Link
US (4) US10326983B2 (ja)
EP (3) EP4016169B1 (ja)
JP (5) JP6602797B2 (ja)
KR (2) KR102539365B1 (ja)
CN (3) CN110879468A (ja)
AU (4) AU2015227094B2 (ja)
BR (1) BR112016020346A2 (ja)
CA (2) CA2941655C (ja)
IL (2) IL247588B2 (ja)
NZ (4) NZ762222A (ja)
WO (2) WO2015134740A1 (ja)

Families Citing this family (145)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2712059A1 (en) 2008-01-22 2009-07-30 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Head-mounted projection display using reflective microdisplays
US20120081800A1 (en) 2009-04-20 2012-04-05 Dewen Cheng Optical see-through free-form head-mounted display
US20110075257A1 (en) 2009-09-14 2011-03-31 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona 3-Dimensional electro-optical see-through displays
US9244277B2 (en) 2010-04-30 2016-01-26 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Wide angle and high resolution tiled head-mounted display device
EP3270194B1 (en) 2012-01-24 2020-10-14 The Arizona Board of Regents on behalf of The University of Arizona Compact eye-tracked head-mounted display
CA3102710A1 (en) 2012-10-18 2014-04-24 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Stereoscopic displays with addressable focus cues
US10262462B2 (en) 2014-04-18 2019-04-16 Magic Leap, Inc. Systems and methods for augmented and virtual reality
BR112016020346A2 (pt) * 2014-03-05 2017-10-31 Univ Arizona ?visor de realidade aumentada?
US11138793B2 (en) 2014-03-14 2021-10-05 Magic Leap, Inc. Multi-depth plane display system with reduced switching between depth planes
US10048647B2 (en) 2014-03-27 2018-08-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical waveguide including spatially-varying volume hologram
IL235642B (en) 2014-11-11 2021-08-31 Lumus Ltd A compact head-up display system is protected by an element with a super-thin structure
US9759919B2 (en) * 2015-01-05 2017-09-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Virtual image display with curved light path
US10176961B2 (en) 2015-02-09 2019-01-08 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Small portable night vision system
US10061129B2 (en) 2015-03-15 2018-08-28 Kessler Optics and Photonics Solutions Ltd. Birefringent ocular for augmented reality imaging
NZ773813A (en) * 2015-03-16 2022-07-29 Magic Leap Inc Methods and systems for diagnosing and treating health ailments
US9846310B2 (en) * 2015-06-22 2017-12-19 Innolux Corporation 3D image display device with improved depth ranges
US10210844B2 (en) 2015-06-29 2019-02-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Holographic near-eye display
US10213688B2 (en) * 2015-08-26 2019-02-26 Warner Bros. Entertainment, Inc. Social and procedural effects for computer-generated environments
WO2017039820A1 (en) 2015-09-05 2017-03-09 Leia Inc. Light concentrating backlight and near-eye display system using same
CA2999261C (en) 2015-09-23 2022-10-18 Magic Leap, Inc. Eye imaging with an off-axis imager
KR102348588B1 (ko) * 2015-10-16 2022-01-07 레이아 인코포레이티드 멀티빔 회절 격자-기반 니어-아이 디스플레이
CN105371780B (zh) * 2015-11-06 2018-04-24 西北大学 基于集成成像系统的光学三维相关识别装置及识别方法
EP3403129B1 (en) * 2016-01-16 2023-09-13 LEIA Inc. Multibeam diffraction grating-based head-up display
US10788791B2 (en) 2016-02-22 2020-09-29 Real View Imaging Ltd. Method and system for displaying holographic images within a real object
US11663937B2 (en) 2016-02-22 2023-05-30 Real View Imaging Ltd. Pupil tracking in an image display system
WO2017145158A1 (en) 2016-02-22 2017-08-31 Real View Imaging Ltd. Zero order blocking and diverging for holographic imaging
US10795316B2 (en) 2016-02-22 2020-10-06 Real View Imaging Ltd. Wide field of view hybrid holographic display
US11320900B2 (en) 2016-03-04 2022-05-03 Magic Leap, Inc. Current drain reduction in AR/VR display systems
JP7152312B2 (ja) 2016-03-25 2022-10-12 マジック リープ, インコーポレイテッド 仮想および拡張現実システムおよび方法
CA3019946C (en) 2016-04-08 2023-02-28 Magic Leap, Inc. Augmented reality systems and methods with variable focus lens elements
US10215983B2 (en) 2016-07-19 2019-02-26 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method and system for near-eye three dimensional display
WO2018052590A2 (en) 2016-08-12 2018-03-22 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona High-resolution freeform eyepiece design with a large exit pupil
IL266070B2 (en) * 2016-10-21 2023-10-01 Magic Leap Inc System and method for displaying image content on multiple depth planes by providing multiple intrapupillary parallax fields of view
US10254542B2 (en) 2016-11-01 2019-04-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Holographic projector for a waveguide display
US10636063B1 (en) 2016-11-08 2020-04-28 Wells Fargo Bank, N.A. Method for an augmented reality value advisor
EP4036620A1 (en) 2016-11-08 2022-08-03 Lumus Ltd. Light-guide device with optical cutoff edge and corresponding production methods
GB2557229A (en) 2016-11-30 2018-06-20 Cambridge Entpr Ltd Multi-depth augmented reality display
GB2557230B (en) 2016-11-30 2019-09-25 Jaguar Land Rover Ltd Multi-depth augmented reality display
GB2557227A (en) 2016-11-30 2018-06-20 Jaguar Land Rover Ltd Multi-depth display apparatus
GB2557231B (en) * 2016-11-30 2020-10-07 Jaguar Land Rover Ltd Multi-depth display apparatus
CN114325903B (zh) * 2016-12-08 2024-11-05 北京耐德佳显示技术有限公司 一种自由曲面棱镜组及使用其的近眼显示装置
US20190056600A1 (en) 2016-12-31 2019-02-21 Lumus Ltd Eye tracker based on retinal imaging via light-guide optical element
US11022939B2 (en) 2017-01-03 2021-06-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Reduced bandwidth holographic near-eye display
US10499997B2 (en) 2017-01-03 2019-12-10 Mako Surgical Corp. Systems and methods for surgical navigation
US11601638B2 (en) * 2017-01-10 2023-03-07 Intel Corporation Head-mounted display device
KR102664388B1 (ko) 2017-01-23 2024-05-08 삼성전자주식회사 영상 디스플레이 장치
WO2018138714A1 (en) * 2017-01-28 2018-08-02 Lumus Ltd. Augmented reality imaging system
CN114690429A (zh) 2017-02-23 2022-07-01 奇跃公司 基于偏振转换的可变焦虚拟图像设备
KR102611752B1 (ko) * 2017-03-09 2023-12-07 아리조나 보드 오브 리전츠 온 비해프 오브 더 유니버시티 오브 아리조나 통합 이미징 및 도파관 프리즘을 구비한 헤드 장착 광 필드 디스플레이
CN110914741A (zh) * 2017-03-09 2020-03-24 亚利桑那大学评议会 自由形式棱镜和具有增加视场的头戴式显示器
CA3055542A1 (en) * 2017-03-09 2018-09-13 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Head-mounted light field display with integral imaging and relay optics
CN106647094B (zh) * 2017-03-17 2019-01-15 京东方科技集团股份有限公司 光场显示装置
CN108319015B (zh) * 2017-04-21 2023-02-10 北京耐德佳显示技术有限公司 视网膜投影式近眼显示装置
US20200201038A1 (en) * 2017-05-15 2020-06-25 Real View Imaging Ltd. System with multiple displays and methods of use
KR102389330B1 (ko) 2017-05-26 2022-04-22 구글 엘엘씨 확장된 수용 범위 조정이 가능한 근거리 안구 디스플레이
EP3566093A1 (en) * 2017-05-26 2019-11-13 Google LLC Near-eye display with extended accommodation range adjustment
JP2020522737A (ja) * 2017-05-27 2020-07-30 ムン キ イ, 鏡を利用した透明なめがね型ディスプレイ
US10712567B2 (en) 2017-06-15 2020-07-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Holographic display system
US10629105B2 (en) * 2017-06-15 2020-04-21 Google Llc Near-eye display with frame rendering based on reflected wavefront analysis for eye characterization
CN107450188A (zh) * 2017-08-31 2017-12-08 深圳珑璟光电技术有限公司 一种3d近眼显示装置及方法
CN109581678A (zh) * 2017-09-29 2019-04-05 中强光电股份有限公司 近眼光场显示装置及近眼显示装置
US10930709B2 (en) 2017-10-03 2021-02-23 Lockheed Martin Corporation Stacked transparent pixel structures for image sensors
CN107656371A (zh) * 2017-10-16 2018-02-02 苏州耐德佳天成光电科技有限公司 具有视度调节功能的光学系统
KR102666265B1 (ko) 2017-11-02 2024-05-14 피씨엠에스 홀딩스, 인크. 라이트 필드 디스플레이에서 조리개 확장을 위한 방법 및 시스템
US10510812B2 (en) 2017-11-09 2019-12-17 Lockheed Martin Corporation Display-integrated infrared emitter and sensor structures
CN207965356U (zh) * 2017-11-14 2018-10-12 塔普翊海(上海)智能科技有限公司 一种近眼可透视头显光学系统
US10586360B2 (en) * 2017-11-21 2020-03-10 International Business Machines Corporation Changing view order of augmented reality objects based on user gaze
US11282133B2 (en) 2017-11-21 2022-03-22 International Business Machines Corporation Augmented reality product comparison
RU2686576C1 (ru) 2017-11-30 2019-04-29 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Компактное устройство голографического дисплея
EP3729168A4 (en) * 2017-12-18 2021-07-28 LEIA Inc. CLOSE TO EYE DISPLAY BASED ON MULTI-BEAM ELEMENTS, SYSTEM AND PROCESS
CN107861247B (zh) * 2017-12-22 2020-08-25 联想(北京)有限公司 光学部件及增强现实设备
CN108196374A (zh) * 2017-12-26 2018-06-22 张家港康得新光电材料有限公司 显示装置
CN109991739B (zh) * 2017-12-29 2024-09-10 深圳点石创新科技有限公司 车载抬头显示器
KR102521557B1 (ko) * 2018-01-04 2023-04-14 삼성전자주식회사 스크롤 입력에 기반하여 이미지 표시를 제어하는 전자 장치 및 방법
CN115052139B (zh) 2018-01-19 2023-09-08 交互数字Vc控股公司 一种用于显示视频的方法和显示设备
US10690910B2 (en) 2018-02-07 2020-06-23 Lockheed Martin Corporation Plenoptic cellular vision correction
US11616941B2 (en) 2018-02-07 2023-03-28 Lockheed Martin Corporation Direct camera-to-display system
US10594951B2 (en) 2018-02-07 2020-03-17 Lockheed Martin Corporation Distributed multi-aperture camera array
US10838250B2 (en) * 2018-02-07 2020-11-17 Lockheed Martin Corporation Display assemblies with electronically emulated transparency
US10129984B1 (en) 2018-02-07 2018-11-13 Lockheed Martin Corporation Three-dimensional electronics distribution by geodesic faceting
US10979699B2 (en) 2018-02-07 2021-04-13 Lockheed Martin Corporation Plenoptic cellular imaging system
US10652529B2 (en) 2018-02-07 2020-05-12 Lockheed Martin Corporation In-layer Signal processing
US10951883B2 (en) 2018-02-07 2021-03-16 Lockheed Martin Corporation Distributed multi-screen array for high density display
WO2019164745A1 (en) * 2018-02-20 2019-08-29 Pcms Holdings, Inc. Multifocal optics for light field displays
CN108375840B (zh) * 2018-02-23 2021-07-27 北京耐德佳显示技术有限公司 基于小型阵列图像源的光场显示单元及使用其的三维近眼显示装置
US10678056B2 (en) 2018-02-26 2020-06-09 Google Llc Augmented reality light field head-mounted displays
WO2019182592A1 (en) * 2018-03-22 2019-09-26 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Methods of rendering light field images for integral-imaging-based light filed display
CN118573835A (zh) 2018-03-23 2024-08-30 交互数字Vc控股公司 在dibr系统(mfp-dibr)中产生立体视点的基于多焦面的方法
TWI651545B (zh) * 2018-03-26 2019-02-21 國立中興大學 可變化成像距離的成像裝置
KR102055901B1 (ko) * 2018-03-27 2019-12-13 한국과학기술원 초점조절 집적영상 증강현실 디스플레이 및 그 제어 방법
KR20190118846A (ko) 2018-04-11 2019-10-21 한국과학기술연구원 다초점 증강현실 장치
KR102594527B1 (ko) 2018-04-27 2023-10-25 테세랜드 엘엘씨 인간 시각 적응형 광 필드 디스플레이
CN112513710A (zh) * 2018-05-17 2021-03-16 普拉赞株式会社 增强现实显示设备
IL259518B2 (en) 2018-05-22 2023-04-01 Lumus Ltd Optical system and method for improving light field uniformity
CN110554593B (zh) * 2018-05-31 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 全息光学元件及其制作方法、像重建方法、增强现实眼镜
KR102664392B1 (ko) 2018-06-28 2024-05-08 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
WO2020010018A1 (en) 2018-07-05 2020-01-09 Pcms Holdings, Inc. Method and system for near-eye focal plane overlays for 3d perception of content on 2d displays
US11966055B2 (en) 2018-07-19 2024-04-23 Magic Leap, Inc. Content interaction driven by eye metrics
KR102673817B1 (ko) 2018-07-30 2024-06-10 삼성전자주식회사 3차원 영상 표시 장치 및 영상 처리 방법
KR102546321B1 (ko) 2018-07-30 2023-06-21 삼성전자주식회사 3차원 영상 표시 장치 및 방법
CN112868227B (zh) * 2018-08-29 2024-04-09 Pcms控股公司 用于基于镶嵌周期性层的光场显示的光学方法及系统
US10567743B1 (en) * 2018-09-24 2020-02-18 Cae Inc. See-through based display method and system for simulators
US10567744B1 (en) * 2018-09-24 2020-02-18 Cae Inc. Camera-based display method and system for simulators
KR102135888B1 (ko) * 2018-11-01 2020-07-20 서울대학교산학협력단 프로젝션 장치
TW202026685A (zh) 2018-11-08 2020-07-16 以色列商魯姆斯有限公司 具有反射鏡的光導顯示器
US10866413B2 (en) 2018-12-03 2020-12-15 Lockheed Martin Corporation Eccentric incident luminance pupil tracking
US11543565B2 (en) 2018-12-04 2023-01-03 Beijing Boe Technology Development Co., Ltd. Display panel, display device and display method
US10838214B2 (en) * 2018-12-14 2020-11-17 Facebook Technologies, Llc Angle compensating lens and display
CN111435199A (zh) * 2018-12-26 2020-07-21 施轩杰 一种空间显示方案
US10621858B1 (en) 2019-02-06 2020-04-14 Toyota Research Institute, Inc. Systems and methods for improving situational awareness of a user
KR20200098034A (ko) * 2019-02-11 2020-08-20 삼성전자주식회사 가상 현실 유저 인터페이스를 제공하기 위한 전자 장치 및 그의 동작 방법
WO2020176783A1 (en) 2019-02-28 2020-09-03 Magic Leap, Inc. Display system and method for providing variable accommodation cues using multiple intra-pupil parallax views formed by light emitter arrays
KR20210143823A (ko) * 2019-03-20 2021-11-29 매튜 이. 워드 마이크로 led 어레이를 갖는 mems 구동 광학 패키지
CN109870820B (zh) * 2019-03-26 2023-10-17 成都工业学院 针孔反射镜阵列集成成像增强现实装置及方法
US10698201B1 (en) 2019-04-02 2020-06-30 Lockheed Martin Corporation Plenoptic cellular axis redirection
WO2020212835A1 (en) 2019-04-15 2020-10-22 Lumus Ltd. Method of fabricating a light-guide optical element
EP3736796A1 (en) * 2019-05-07 2020-11-11 Wooptix S.L. Method and optical system for characterizing displays
US11288873B1 (en) 2019-05-21 2022-03-29 Apple Inc. Blur prediction for head mounted devices
GB201907574D0 (en) 2019-05-29 2019-07-10 Purelifi Ltd Light communication system and method
CN112565165B (zh) * 2019-09-26 2022-03-29 北京外号信息技术有限公司 基于光通信装置的交互方法和系统
WO2020247763A1 (en) 2019-06-07 2020-12-10 Pcms Holdings, Inc. Optical method and system for light field displays based on distributed apertures
US11917121B2 (en) 2019-06-28 2024-02-27 Interdigital Madison Patent Holdings, Sas Optical method and system for light field (LF) displays based on tunable liquid crystal (LC) diffusers
EP4014483A4 (en) * 2019-08-12 2023-06-28 Arizona Board of Regents on behalf of the University of Arizona Optical design and optimization techniques for 3d light field displays
WO2021030034A1 (en) 2019-08-15 2021-02-18 Apple Inc. Depth mapping using spatial multiplexing of illumination phase
US20210105451A1 (en) * 2019-12-23 2021-04-08 Intel Corporation Scene construction using object-based immersive media
CN111323921A (zh) * 2020-03-17 2020-06-23 京东方科技集团股份有限公司 一种镜筒组件及头戴式显示装置
CN111277808B (zh) * 2020-03-24 2021-02-05 欧拓飞科技(珠海)有限公司 一种虚拟现实增强设备及方法
US11763472B1 (en) * 2020-04-02 2023-09-19 Apple Inc. Depth mapping with MPI mitigation using reference illumination pattern
KR102284743B1 (ko) * 2020-05-14 2021-08-03 한국과학기술연구원 초점심도 확장 영상표시장치 및 그 제어방법
EP4172959A4 (en) * 2020-06-30 2024-07-17 3M Innovative Properties Company APPARATUS AND METHOD FOR AUGMENTED REALITY EARPHONE
US20230418087A1 (en) * 2020-11-24 2023-12-28 Creal Sa High-resolution light-field projector
CN116888519A (zh) * 2021-02-18 2023-10-13 见真实股份有限公司 具有高效率的近眼光场显示系统和使用该近眼光场显示系统来投影投影虚拟像素的方法
US11860369B2 (en) 2021-03-01 2024-01-02 Lumus Ltd. Optical system with compact coupling from a projector into a waveguide
EP4305487A1 (en) * 2021-03-09 2024-01-17 Arizona Board of Regents on behalf of The University of Arizona Devices and methods for enhancing the performance of integral imaging based light field displays using time-multiplexing schemes
JP7567594B2 (ja) 2021-03-19 2024-10-16 株式会社Jvcケンウッド 表示装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム
WO2022196809A1 (ja) * 2021-03-19 2022-09-22 株式会社Jvcケンウッド 表示装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム
JP7567593B2 (ja) 2021-03-19 2024-10-16 株式会社Jvcケンウッド 表示装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム
KR20220145668A (ko) * 2021-04-22 2022-10-31 삼성전자주식회사 자유형상 곡면을 포함하는 디스플레이 장치 및 그 동작 방법
US11822088B2 (en) 2021-05-19 2023-11-21 Lumus Ltd. Active optical engine
US11493773B2 (en) 2021-06-07 2022-11-08 Panamorph, Inc. Near-eye display system
WO2023021732A1 (ja) 2021-08-20 2023-02-23 ソニーグループ株式会社 表示装置及び表示方法
EP4374204A4 (en) 2021-08-23 2024-09-18 Lumus Ltd METHODS OF MANUFACTURING COMPOUND LIGHT GUIDE OPTICAL ELEMENTS HAVING INCORPORATED COUPLING REFLECTORS
WO2024029212A1 (ja) * 2022-08-03 2024-02-08 ソニーグループ株式会社 立体画像表示装置および立体画像表示方法
TWI812406B (zh) * 2022-08-16 2023-08-11 張朝凱 左右眼可分別微調出清晰的人工生成影像的增強現實裝置
KR102555165B1 (ko) * 2022-10-04 2023-07-12 인하대학교 산학협력단 단안 비디오에서 뉴럴 레이디언스 기반의 라이트필드 합성 방법 및 시스템

Family Cites Families (200)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3632184A (en) 1970-03-02 1972-01-04 Bell Telephone Labor Inc Three-dimensional display
JPS503354A (ja) 1973-05-11 1975-01-14
EP0066402B1 (en) 1981-05-29 1985-09-11 Gec Avionics Limited Night vision goggles
US4669810A (en) 1984-02-03 1987-06-02 Flight Dynamics, Inc. Head up display system
US4753522A (en) 1985-06-03 1988-06-28 Ricoh Company, Ltd. Plastic lens assembly for use in copying machines
US4863251A (en) 1987-03-13 1989-09-05 Xerox Corporation Double gauss lens for a raster input scanner
US5880888A (en) 1989-01-23 1999-03-09 Hughes Aircraft Company Helmet mounted display system
JPH02200074A (ja) 1989-01-30 1990-08-08 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> イメージインテンシファイア付固体撮像装置
GB8916206D0 (en) 1989-07-14 1989-11-08 Marconi Gec Ltd Helmet systems
JP2692996B2 (ja) 1989-12-25 1997-12-17 オリンパス光学工業株式会社 結像レンズ
US5109469A (en) 1990-11-01 1992-04-28 Itt Corporation Phosphor screen for correcting luminous non-uniformity and method for making same
US5172275A (en) 1990-12-14 1992-12-15 Eastman Kodak Company Apochromatic relay lens systems suitable for use in a high definition telecine apparatus
DE4291016T1 (ja) 1991-04-22 1993-05-13 Evans & Sutherland Computer Corp., Salt Lake City, Utah, Us
DE69325607T2 (de) 1992-04-07 2000-04-06 Raytheon Co Breites spektrales Band virtuelles Bildanzeige optisches System
US6008781A (en) 1992-10-22 1999-12-28 Board Of Regents Of The University Of Washington Virtual retinal display
US5526183A (en) 1993-11-29 1996-06-11 Hughes Electronics Helmet visor display employing reflective, refractive and diffractive optical elements
US5416315A (en) 1994-01-24 1995-05-16 Night Vision General Partnership Visor-mounted night vision visor
JP3396074B2 (ja) * 1994-04-01 2003-04-14 オリンパス光学工業株式会社 映像表示装置
US7262919B1 (en) 1994-06-13 2007-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Head-up display device with curved optical surface having total reflection
US5621572A (en) 1994-08-24 1997-04-15 Fergason; James L. Optical system for a head mounted display using a retro-reflector and method of displaying an image
JP3486468B2 (ja) * 1994-10-21 2004-01-13 オリンパス株式会社 プリズム光学系
JPH08160345A (ja) 1994-12-05 1996-06-21 Olympus Optical Co Ltd 頭部装着式ディスプレイ装置
US5625495A (en) 1994-12-07 1997-04-29 U.S. Precision Lens Inc. Telecentric lens systems for forming an image of an object composed of pixels
JP3658034B2 (ja) 1995-02-28 2005-06-08 キヤノン株式会社 画像観察光学系及び撮像光学系
US5818632A (en) 1995-04-13 1998-10-06 Melles Griot, Inc Multi-element lens system
US5577729A (en) 1995-04-24 1996-11-26 Sabour; Max T. Head movement detector
JP3599828B2 (ja) 1995-05-18 2004-12-08 オリンパス株式会社 光学装置
JPH09105885A (ja) * 1995-10-12 1997-04-22 Canon Inc 頭部搭載型の立体画像表示装置
JP3556389B2 (ja) 1996-05-01 2004-08-18 日本電信電話株式会社 ヘッドマウントディスプレイ装置
EP1798592A3 (en) 1996-01-17 2007-09-19 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical device and three-dimensional display device
JPH09218375A (ja) 1996-02-08 1997-08-19 Canon Inc 疲労判定方法及びそれを用いた観察装置
JPH09219832A (ja) 1996-02-13 1997-08-19 Olympus Optical Co Ltd 画像表示装置
US5959780A (en) 1996-04-15 1999-09-28 Olympus Optical Co., Ltd. Head-mounted display apparatus comprising a rotationally asymmetric surface
US5880711A (en) 1996-04-24 1999-03-09 Sony Corporation Three-dimensional image display method and its display apparatus
JP3758265B2 (ja) 1996-04-24 2006-03-22 ソニー株式会社 3次元画像表示方法とその表示装置
US6028606A (en) 1996-08-02 2000-02-22 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Camera simulation system
GB9618720D0 (en) * 1996-09-07 1996-10-16 Philips Electronics Nv Electrical device comprising an array of pixels
JP3924348B2 (ja) 1996-11-05 2007-06-06 オリンパス株式会社 画像表示装置
US6034823A (en) 1997-02-07 2000-03-07 Olympus Optical Co., Ltd. Decentered prism optical system
US6760169B2 (en) 1997-05-07 2004-07-06 Olympus Corporation Prism optical element, image observation apparatus and image display apparatus
JPH10307263A (ja) 1997-05-07 1998-11-17 Olympus Optical Co Ltd プリズム光学素子及び像観察装置
JPH10319342A (ja) * 1997-05-15 1998-12-04 Olympus Optical Co Ltd 眼球投影型映像表示装置
US7457017B2 (en) * 1997-07-08 2008-11-25 Kremen Stanley H Screens to be used with a system for the magnification and projection of images in substantially three-dimensional format
AU1050599A (en) 1997-11-05 1999-05-24 Omd Devices Llc Focus error correction apparatus
WO1999030199A1 (en) 1997-12-11 1999-06-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Image display device and head-mounted display comprising such a device
US6236521B1 (en) 1998-02-09 2001-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Objective lens and image pickup device using the same
US6198577B1 (en) 1998-03-10 2001-03-06 Glaxo Wellcome, Inc. Doubly telecentric lens and imaging system for multiwell plates
JP3279265B2 (ja) 1998-03-26 2002-04-30 株式会社エム・アール・システム研究所 画像表示装置
US6704149B2 (en) 1998-04-21 2004-03-09 Minolta Co., Ltd. Lens optical system
JPH11326820A (ja) 1998-05-18 1999-11-26 Olympus Optical Co Ltd 観察光学系及びそれを用いた観察装置
JP2000075240A (ja) 1998-08-26 2000-03-14 Mr System Kenkyusho:Kk 複合表示装置
JP2000199853A (ja) 1998-10-26 2000-07-18 Olympus Optical Co Ltd 結像光学系及び観察光学系
US6281862B1 (en) 1998-11-09 2001-08-28 University Of Washington Scanned beam display with adjustable accommodation
JP2000171714A (ja) 1998-12-07 2000-06-23 Olympus Optical Co Ltd 結像光学系
US6433760B1 (en) 1999-01-14 2002-08-13 University Of Central Florida Head mounted display with eyetracking capability
JP4550184B2 (ja) 1999-07-02 2010-09-22 オリンパス株式会社 観察光学系
JP2000231060A (ja) 1999-02-12 2000-08-22 Olympus Optical Co Ltd 結像光学系
JP2000249974A (ja) 1999-03-02 2000-09-14 Canon Inc 表示装置及び立体表示装置
WO2000060398A1 (fr) 1999-04-02 2000-10-12 Olympus Optical Co., Ltd. Systeme optique de visualisation et afficheur d'image contenant ce systeme
EP1054280A3 (en) 1999-05-20 2004-08-18 Konica Corporation Zoom lens
JP2001066543A (ja) 1999-08-25 2001-03-16 Canon Inc 複合光学装置
JP2001215441A (ja) * 2000-02-07 2001-08-10 Mixed Reality Systems Laboratory Inc 画像観察装置
US6243199B1 (en) 1999-09-07 2001-06-05 Moxtek Broad band wire grid polarizing beam splitter for use in the visible wavelength region
JP3391342B2 (ja) 1999-10-29 2003-03-31 ミノルタ株式会社 撮像レンズ装置
JP2001145127A (ja) 1999-11-12 2001-05-25 Shunichi Suda 3次元画像表示装置
JP3854763B2 (ja) 1999-11-19 2006-12-06 キヤノン株式会社 画像表示装置
KR100360592B1 (ko) 1999-12-08 2002-11-13 동부전자 주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2001238229A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 立体画像撮影装置及び立体画像表示装置並びに立体画像撮影表示システム
US20010048561A1 (en) 2000-08-24 2001-12-06 Heacock Gregory L. Virtual imaging system for small font text
KR100386725B1 (ko) 2000-07-31 2003-06-09 주식회사 대양이앤씨 헤드 마운트 디스플레이용 광학 시스템
JP3658295B2 (ja) 2000-08-09 2005-06-08 キヤノン株式会社 画像表示装置
ATE345650T1 (de) 2000-09-07 2006-12-15 Actuality Systems Inc Volumetrische bildanzeigevorrichtung
JP4583569B2 (ja) * 2000-09-22 2010-11-17 オリンパス株式会社 観察光学系および撮像光学系
JP4646374B2 (ja) * 2000-09-29 2011-03-09 オリンパス株式会社 画像観察光学系
US6563648B2 (en) 2000-10-20 2003-05-13 Three-Five Systems, Inc. Compact wide field of view imaging system
JP2002148559A (ja) 2000-11-15 2002-05-22 Mixed Reality Systems Laboratory Inc 画像観察装置及びそれを用いた画像観察システム
JP4943580B2 (ja) 2000-12-25 2012-05-30 オリンパス株式会社 結像光学系
US20020114077A1 (en) 2001-01-23 2002-08-22 Bahram Javidi Integral three-dimensional imaging with digital reconstruction
JP3658330B2 (ja) 2001-02-21 2005-06-08 キヤノン株式会社 複合表示装置及びそれを用いたヘッドマウントディスプレイ装置
JP2002258208A (ja) 2001-03-01 2002-09-11 Mixed Reality Systems Laboratory Inc 光学素子及びそれを用いた複合表示装置
US6529331B2 (en) 2001-04-20 2003-03-04 Johns Hopkins University Head mounted display with full field of view and high resolution
US6731434B1 (en) 2001-05-23 2004-05-04 University Of Central Florida Compact lens assembly for the teleportal augmented reality system
US6999239B1 (en) 2001-05-23 2006-02-14 Research Foundation Of The University Of Central Florida, Inc Head-mounted display by integration of phase-conjugate material
US6963454B1 (en) 2002-03-01 2005-11-08 Research Foundation Of The University Of Central Florida Head-mounted display by integration of phase-conjugate material
JP4751534B2 (ja) 2001-07-24 2011-08-17 大日本印刷株式会社 光学系及びそれを用いた装置
JP4129972B2 (ja) 2002-02-18 2008-08-06 オリンパス株式会社 偏心光学系
KR100509370B1 (ko) 2002-12-30 2005-08-19 삼성테크윈 주식회사 촬영 렌즈
DE10306578A1 (de) 2003-02-17 2004-08-26 Carl Zeiss Anzeigevorrichtung mit elektrooptischer Fokussierung
MXPA05009442A (es) 2003-03-05 2005-11-23 3M Innovative Properties Co Lente difractivo.
JP4035476B2 (ja) 2003-04-23 2008-01-23 キヤノン株式会社 走査光学系、走査型画像表示装置および画像表示システム
US7152977B2 (en) 2003-04-24 2006-12-26 Qubic Light Corporation Solid state light engine optical system
US7077523B2 (en) 2004-02-13 2006-07-18 Angstorm Inc. Three-dimensional display using variable focusing lens
US20070246641A1 (en) 2004-02-27 2007-10-25 Baun Kenneth W Night vision system with video screen
US7339737B2 (en) 2004-04-23 2008-03-04 Microvision, Inc. Beam multiplier that can be used as an exit-pupil expander and related system and method
EP2151713A1 (en) * 2004-05-05 2010-02-10 Imax Corporation Multiple source high performance stereographic projection system
WO2006012679A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-09 Silverbrook Research Pty Ltd Head mounted display with wave front modulator
US7542209B2 (en) 2004-09-01 2009-06-02 Optical Research Associates Compact head mounted display devices with tilted/decentered lens element
JP4639721B2 (ja) * 2004-09-22 2011-02-23 株式会社ニコン 三次元映像表示装置
JP4560368B2 (ja) 2004-10-08 2010-10-13 キヤノン株式会社 眼検出装置および画像表示装置
US7249853B2 (en) 2005-04-13 2007-07-31 Eastman Kodak Company Unpolished optical element with periodic surface roughness
US7405881B2 (en) 2005-05-30 2008-07-29 Konica Minolta Holdings, Inc. Image display apparatus and head mount display
US7360905B2 (en) 2005-06-24 2008-04-22 Texas Instruments Incorporated Compact optical engine for very small personal projectors using LED illumination
JP2007101930A (ja) 2005-10-05 2007-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 立体像要素画像作成表示方法および立体像表示装置
US20070109505A1 (en) 2005-10-05 2007-05-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection three-dimensional display apparatus
US7486341B2 (en) * 2005-11-03 2009-02-03 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Head mounted display with eye accommodation having 3-D image producing system consisting of, for each eye, one single planar display screen, one single planar tunable focus LC micro-lens array, one single planar black mask and bias lens
US7522344B1 (en) 2005-12-14 2009-04-21 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Projection-based head-mounted display with eye-tracking capabilities
EP1983884B1 (en) 2006-01-26 2016-10-26 Nokia Technologies Oy Eye tracker device
US7499217B2 (en) * 2006-03-03 2009-03-03 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Imaging systems for eyeglass-based display devices
KR101255209B1 (ko) 2006-05-04 2013-04-23 삼성전자주식회사 인터레이스 방식으로 영상을 디스플레이 하는 고해상도입체 영상 디스플레이 장치
US20070273983A1 (en) 2006-05-26 2007-11-29 Hebert Raymond T Devices, methods, and systems for image viewing
KR100961305B1 (ko) 2006-06-08 2010-06-04 가부시키가이샤 시마즈세이사쿠쇼 촬상장치
JP2006276884A (ja) 2006-06-16 2006-10-12 Olympus Corp 偏心プリズム光学系
US7515345B2 (en) 2006-10-09 2009-04-07 Drs Sensors & Targeting Systems, Inc. Compact objective lens assembly
US8243127B2 (en) * 2006-10-27 2012-08-14 Zecotek Display Systems Pte. Ltd. Switchable optical imaging system and related 3D/2D image switchable apparatus
SG177910A1 (en) * 2006-12-21 2012-02-28 Johnson & Johnson Vision Care Cuvette for ophthalmic lens
WO2008089417A2 (en) 2007-01-18 2008-07-24 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona A polarized head-mounted projection display
JP4607208B2 (ja) * 2007-05-23 2011-01-05 コワングウーン ユニバーシティー リサーチ インスティテュート フォー インダストリー コーオペレーション 立体映像ディスプレイ方法
US20090262182A1 (en) * 2007-10-15 2009-10-22 The University Of Connecticut Three-dimensional imaging apparatus
JP4906680B2 (ja) 2007-11-02 2012-03-28 キヤノン株式会社 画像表示装置
US20090160985A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-25 The University Of Connecticut Method and system for recognition of a target in a three dimensional scene
US20090168010A1 (en) 2007-12-27 2009-07-02 Igor Vinogradov Adaptive focusing using liquid crystal lens in electro-optical readers
CA2712059A1 (en) 2008-01-22 2009-07-30 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Head-mounted projection display using reflective microdisplays
JP5169253B2 (ja) 2008-01-29 2013-03-27 ブラザー工業株式会社 画像表示装置
FR2928034B1 (fr) 2008-02-26 2010-03-19 New Imaging Technologies Sas Capteur matriciel pour tube amplificateur de lumiere
JP5397980B2 (ja) * 2008-09-11 2014-01-22 独立行政法人情報通信研究機構 立体映像撮影装置および立体映像撮影方法
JP5329882B2 (ja) 2008-09-17 2013-10-30 パイオニア株式会社 ディスプレイ装置
CN101359089B (zh) 2008-10-08 2010-08-11 北京理工大学 轻小型大视场自由曲面棱镜头盔显示器光学系统
JP5341462B2 (ja) 2008-10-14 2013-11-13 キヤノン株式会社 収差補正方法、画像処理装置および画像処理システム
EP2180364A1 (en) * 2008-10-23 2010-04-28 Robert Bosch Gmbh A display and a method of operating a display
JP5464839B2 (ja) 2008-10-31 2014-04-09 キヤノン株式会社 画像表示装置
CN101424788A (zh) 2008-12-09 2009-05-06 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种眼镜式头盔显示器光学系统
US8331032B2 (en) 2009-02-19 2012-12-11 Drs Rsta, Inc. Compact objective lens assembly for simultaneously imaging multiple spectral bands
JP5394108B2 (ja) 2009-03-27 2014-01-22 日本放送協会 3次元映像表示装置
US20120081800A1 (en) 2009-04-20 2012-04-05 Dewen Cheng Optical see-through free-form head-mounted display
US8441733B2 (en) 2009-04-24 2013-05-14 David Kessler Pupil-expanded volumetric display
GB0909126D0 (en) 2009-05-27 2009-07-01 Qinetiq Ltd Eye tracking apparatus
US20110075257A1 (en) * 2009-09-14 2011-03-31 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona 3-Dimensional electro-optical see-through displays
WO2011044460A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Massachusetts Institute Of Technology System, method and apparatus for phase contrast enhanced multiplexing of images
JP2011085769A (ja) 2009-10-15 2011-04-28 Canon Inc 撮像表示装置
WO2011060525A1 (en) 2009-11-19 2011-05-26 Esight Corporation Image magnification on a head mounted display
US8467133B2 (en) 2010-02-28 2013-06-18 Osterhout Group, Inc. See-through display with an optical assembly including a wedge-shaped illumination system
US9182596B2 (en) 2010-02-28 2015-11-10 Microsoft Technology Licensing, Llc See-through near-eye display glasses with the optical assembly including absorptive polarizers or anti-reflective coatings to reduce stray light
AU2011220382A1 (en) 2010-02-28 2012-10-18 Microsoft Corporation Local advertising content on an interactive head-mounted eyepiece
JP5402791B2 (ja) * 2010-04-02 2014-01-29 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
US9244277B2 (en) 2010-04-30 2016-01-26 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Wide angle and high resolution tiled head-mounted display device
DE102010028900B4 (de) 2010-05-11 2019-08-01 Carl Zeiss Ag Okularsystem sowie Anzeigesystem mit einem solchen Okularsystem
JP6149339B2 (ja) * 2010-06-16 2017-06-21 株式会社ニコン 表示装置
JP2013530714A (ja) 2010-07-16 2013-08-01 マックギル テクノロジー リミテッド 小出し装置
US20120013988A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Hutchin Richard A Head mounted display having a panoramic field of view
US20120019557A1 (en) 2010-07-22 2012-01-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Displaying augmented reality information
DE102010040030B4 (de) 2010-08-31 2017-02-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Objektiv und Bildaufnahmesystem
JP5603716B2 (ja) 2010-09-06 2014-10-08 オリンパス株式会社 プリズム光学系、プリズム光学系を用いた画像表示装置及び撮像装置
JP2012088549A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 立体画像撮像装置、立体画像表示装置、および立体画像撮像表示装置
US8503087B1 (en) 2010-11-02 2013-08-06 Google Inc. Structured optical surface
US9292973B2 (en) * 2010-11-08 2016-03-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic variable virtual focus for augmented reality displays
JP5652747B2 (ja) * 2010-11-12 2015-01-14 株式会社ニコン 光学系、画像表示装置及び画像撮像装置
US10156722B2 (en) 2010-12-24 2018-12-18 Magic Leap, Inc. Methods and systems for displaying stereoscopy with a freeform optical system with addressable focus for virtual and augmented reality
US9348143B2 (en) 2010-12-24 2016-05-24 Magic Leap, Inc. Ergonomic head mounted display device and optical system
US20120160302A1 (en) 2010-12-27 2012-06-28 Jeffrey Michael Citron Trough shaped fresnel reflector solar concentrator
CA2828407A1 (en) 2011-02-28 2012-09-07 Osterhout Group, Inc. Light control in head mounted displays
TWI490587B (zh) 2011-04-12 2015-07-01 Ability Entpr Co Ltd 光學變焦鏡頭
KR20140066258A (ko) * 2011-09-26 2014-05-30 마이크로소프트 코포레이션 투시 근안 디스플레이에 대한 센서 입력에 기초한 비디오 디스플레이 수정
US11640050B2 (en) 2011-10-19 2023-05-02 Epic Optix Inc. Microdisplay-based head-up display system
EP3270194B1 (en) * 2012-01-24 2020-10-14 The Arizona Board of Regents on behalf of The University of Arizona Compact eye-tracked head-mounted display
JP6111635B2 (ja) 2012-02-24 2017-04-12 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置
US8985803B2 (en) 2012-03-21 2015-03-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Freeform-prism eyepiece with illumination waveguide
JP6056171B2 (ja) * 2012-03-29 2017-01-11 富士通株式会社 立体画像表示装置及び方法
WO2013157228A1 (ja) * 2012-04-19 2013-10-24 パナソニック株式会社 光音響撮像装置
US20130285885A1 (en) * 2012-04-25 2013-10-31 Andreas G. Nowatzyk Head-mounted light-field display
US20130286053A1 (en) 2012-04-25 2013-10-31 Rod G. Fleck Direct view augmented reality eyeglass-type display
US20130300634A1 (en) * 2012-05-09 2013-11-14 Nokia Corporation Method and apparatus for determining representations of displayed information based on focus distance
US8989535B2 (en) * 2012-06-04 2015-03-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Multiple waveguide imaging structure
US8754829B2 (en) 2012-08-04 2014-06-17 Paul Lapstun Scanning light field camera and display
CN102833487B (zh) * 2012-08-08 2015-01-28 中国科学院自动化研究所 面向视觉计算的光场成像装置和方法
DE102013001097A1 (de) * 2012-08-10 2014-02-13 Johnson Controls Gmbh Head-up-Display und Verfahren zum Betrieb eines Head-up-Displays
JP6019918B2 (ja) 2012-08-17 2016-11-02 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置
KR20150054967A (ko) 2012-09-11 2015-05-20 매직 립, 인코포레이티드 인체공학적 헤드 마운티드 디스플레이 디바이스 및 광학 시스템
CA3102710A1 (en) 2012-10-18 2014-04-24 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Stereoscopic displays with addressable focus cues
US10073201B2 (en) * 2012-10-26 2018-09-11 Qualcomm Incorporated See through near-eye display
US9189021B2 (en) * 2012-11-29 2015-11-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Wearable food nutrition feedback system
US9858721B2 (en) 2013-01-15 2018-01-02 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods, systems, and computer readable media for generating an augmented scene display
CN103064136B (zh) * 2013-01-16 2014-12-31 福州大学 用于集成成像3d显示的组合微透镜阵列及其制作方法
US20150262424A1 (en) * 2013-01-31 2015-09-17 Google Inc. Depth and Focus Discrimination for a Head-mountable device using a Light-Field Display System
US9201193B1 (en) 2013-02-18 2015-12-01 Exelis, Inc. Textured fiber optic coupled image intensified camera
TWI625551B (zh) 2013-03-15 2018-06-01 傲思丹度科技公司 具有改良之視角深度及解析度之三維光場顯示器及方法
US9405124B2 (en) 2013-04-09 2016-08-02 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for light field projection
CN103605210A (zh) * 2013-11-07 2014-02-26 四川大学 一种虚模式集成成像3d显示装置
CN103605214A (zh) * 2013-11-21 2014-02-26 深圳市华星光电技术有限公司 立体显示装置
US9857591B2 (en) 2014-05-30 2018-01-02 Magic Leap, Inc. Methods and system for creating focal planes in virtual and augmented reality
CN103700686B (zh) * 2013-12-16 2016-02-24 深圳市华星光电技术有限公司 具有景深效果的3d显示面板及其显示方法
WO2015095737A2 (en) 2013-12-19 2015-06-25 The University Of North Carolina At Chapel Hill Optical see-through near-eye display using point light source backlight
JP6264878B2 (ja) 2013-12-24 2018-01-24 セイコーエプソン株式会社 導光装置、虚像表示装置及び導光装置の製造方法
US10244223B2 (en) 2014-01-10 2019-03-26 Ostendo Technologies, Inc. Methods for full parallax compressed light field 3D imaging systems
EP3107476B1 (en) 2014-02-21 2024-04-24 The University of Akron Imaging and display system for guiding medical interventions
BR112016020346A2 (pt) 2014-03-05 2017-10-31 Univ Arizona ?visor de realidade aumentada?
CN106664400B (zh) 2014-05-30 2020-08-04 奇跃公司 用于显示虚拟和增强现实的立体视觉的方法和系统
WO2016033317A1 (en) 2014-08-29 2016-03-03 Arizona Board Of Regent On Behalf Of The University Of Arizona Ultra-compact head-up displays based on freeform waveguide
US20160239985A1 (en) 2015-02-17 2016-08-18 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
CN204592780U (zh) * 2015-03-24 2015-08-26 杭州华宏压铸有限公司 监控摄像头的安装支架
WO2018052590A2 (en) 2016-08-12 2018-03-22 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona High-resolution freeform eyepiece design with a large exit pupil

Also Published As

Publication number Publication date
IL247587B1 (en) 2023-08-01
CN106537220A (zh) 2017-03-22
NZ724519A (en) 2022-02-25
NZ724518A (en) 2021-12-24
WO2015134740A1 (en) 2015-09-11
IL247588A0 (en) 2016-11-30
JP6965330B2 (ja) 2021-11-10
KR102561425B1 (ko) 2023-07-28
JP7102382B2 (ja) 2022-07-19
CA2941655A1 (en) 2015-09-11
AU2015227092A1 (en) 2016-09-22
JP6602797B2 (ja) 2019-11-06
KR20160135744A (ko) 2016-11-28
IL247588B2 (en) 2023-12-01
EP4016169A1 (en) 2022-06-22
US10326983B2 (en) 2019-06-18
CN110879468A (zh) 2020-03-13
KR102539365B1 (ko) 2023-06-01
US20170078652A1 (en) 2017-03-16
CA2941653C (en) 2021-08-24
CN106662731A (zh) 2017-05-10
WO2015134738A1 (en) 2015-09-11
EP3114526B1 (en) 2021-10-20
CA2941653A1 (en) 2015-09-11
JP7369507B2 (ja) 2023-10-26
AU2015227092B2 (en) 2019-07-04
US11350079B2 (en) 2022-05-31
JP2020073988A (ja) 2020-05-14
BR112016020346A2 (pt) 2017-10-31
EP3114527B1 (en) 2021-10-20
EP4016169B1 (en) 2023-11-22
US20170102545A1 (en) 2017-04-13
JP2017516154A (ja) 2017-06-15
AU2019240590B2 (en) 2021-04-22
JP2020024438A (ja) 2020-02-13
CN106662731B (zh) 2019-11-15
US20210006773A1 (en) 2021-01-07
US20190260982A1 (en) 2019-08-22
JP2017515162A (ja) 2017-06-08
IL247587B2 (en) 2023-12-01
EP3114526A1 (en) 2017-01-11
NZ762222A (en) 2022-02-25
US10469833B2 (en) 2019-11-05
CN106537220B (zh) 2019-07-26
US10805598B2 (en) 2020-10-13
EP3114527A1 (en) 2017-01-11
IL247588B1 (en) 2023-08-01
AU2021205131A1 (en) 2021-08-12
JP2022020675A (ja) 2022-02-01
KR20160134714A (ko) 2016-11-23
NZ762223A (en) 2022-02-25
IL247587A0 (en) 2016-11-30
AU2019240590A1 (en) 2019-10-24
CN106537220A8 (zh) 2017-06-30
AU2015227094A1 (en) 2016-09-22
AU2015227094B2 (en) 2019-07-04
CA2941655C (en) 2021-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7369507B2 (ja) 可変焦点および/または物体認識を備えたウェアラブル3d拡張現実ディスプレイ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6630465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250