JP6586512B2 - 通信方法及び通信装置 - Google Patents
通信方法及び通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6586512B2 JP6586512B2 JP2018509199A JP2018509199A JP6586512B2 JP 6586512 B2 JP6586512 B2 JP 6586512B2 JP 2018509199 A JP2018509199 A JP 2018509199A JP 2018509199 A JP2018509199 A JP 2018509199A JP 6586512 B2 JP6586512 B2 JP 6586512B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication device
- cell
- message
- communication
- direct
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 270
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 52
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 66
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 53
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 42
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 14
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 6
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 6
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 5
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 2
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0009—Control or signalling for completing the hand-off for a plurality of users or terminals, e.g. group communication or moving wireless networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0055—Transmission or use of information for re-establishing the radio link
- H04W36/0066—Transmission or use of information for re-establishing the radio link of control information between different types of networks in order to establish a new radio link in the target network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/08—Reselecting an access point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/24—Reselection being triggered by specific parameters
- H04W36/30—Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
- H04W36/302—Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to low signal strength
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W60/00—Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/11—Allocation or use of connection identifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/14—Direct-mode setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/27—Transitions between radio resource control [RRC] states
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0055—Transmission or use of information for re-establishing the radio link
- H04W36/0069—Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink
- H04W36/00695—Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink using split of the control plane or user plane
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/005—Discovery of network devices, e.g. terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/02—Data link layer protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/04—Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
一の実施形態に係る通信方法では、基地局が、サイドリンクにおいて装置間で利用可能なリソースプールのうち、近距離な装置間でのみ利用可能な特定リソースプールを提供する。第1の通信装置は、前記特定リソースプールを用いて、近距離用の通信装置である第2の通信装置とサイドリンク信号の送信又は受信の少なくとも一方を実行する。
(移動通信システム)
実施形態に係る移動通信システムであるLTEシステムについて説明する。図1は、LTEシステムの構成を示す図である。
近傍サービス(ProSe:Proximity−based Services)について説明する。近傍サービスは、互いに近傍にある通信装置(例えば、UE100)に基づいて3GPPシステムにより提供され得るサービスである。
近傍サービスを利用した中継(ProSe中継)について、図4を用いて説明する。図4は、実施形態に係る近傍サービスを利用した中継を説明するための図である。
実施形態に係るUE100(無線端末)について説明する。図5は、UE100のブロック図である。図5に示すように、UE100は、レシーバ(Receiver:受信部)110、トランスミッタ(Transmitter:送信部)120、及びコントローラ(Controller:制御部)130を備える。レシーバ110とトランスミッタ120とは、一体化されたトランシーバ(送受信部)であってもよい。
実施形態に係るeNB200(基地局)について説明する。図6は、eNB200のブロック図である。図6に示すように、eNB200は、レシーバ(受信部)210、トランスミッタ(送信部)220、コントローラ(制御部)230、及びネットワークインターフェイス240を備える。トランスミッタ210とレシーバ220は、一体化されたトランシーバ(送受信部)であってもよい。
第1実施形態について図7から図9を用いて説明する。図7は、第1実施形態の動作環境を説明するための図である。図8は、第1実施形態の動作例を説明するための図である。図9は、第1実施形態の動作を説明するためのシーケンス図である。
第2実施形態について図10を用いて説明する。図10は、第2実施形態の動作を説明するためのシーケンス図である。第1実施形態と異なる点を中心に説明する。
第2実施形態の変更例について、図11を用いて説明する。図11は、第2実施形態の変更例に係る動作を説明するためのシーケンス図である。第2実施形態と異なる部分を中心に説明する。
上述した各実施形態によって、本出願の内容を説明したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本出願の内容を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
(1.導入)
ウェアラブル装置の用途を次のように考慮する必要がある。
・ウェアラブルユースケースを対象とするアプリケーションのために、UE間のリレーやLTE D2Dフレームワークの強化を検討する。
(2.1.ウェアラベル装置のための要件)
商用直接通信
現在、市場にはウェアラブル装置の種類が複数あり、その多くは商用である。ただし、現行のProSe直接通信は公衆安全のみのために使用される。したがって、このリリースから商用のためのProSe Direct Communicationを導入する必要があるかどうかについて議論する必要がある。
いくつかの文献で述べたように、長いバッテリ寿命はウェアラブル装置にとって重要である。ほとんどの場合、ウェアラブル装置、例えば、腕時計、眼鏡などが、ユーザのスマートフォンに近いと想定できるので、ウェアラブル装置が低送信電力でProSe動作を実行する場合、ウェアラブル装置は電力消費を抑えることができる。さらに、低い送信電力動作は、他の装置との干渉を低減し、スペクトル効率を改善することができる。
ウェアラブル装置は、Uu経由よりも低電力でPC5経由でデータを送信できるため、ProSe UE−to−NW Relay動作はウェアラブル装置にとって効率的である。ProSe UE−to−NW Relay動作を使用する動機付けは、ProSe UE−to−NW Relayの現在の動機付け、すなわちカバレッジ向上とは異なるため、ProSe UE−to−NW Relay動作を開始する基準を強化すべきであるか、すなわち、サービングセルの近くに位置するスマートフォン(Relay UE)およびウェアラブル装置(Remote UE)がProSe UE−to−NW Relayを実行することが許可されるべきか否かを検討すべきである。さらに、上記のように、ウェアラブル装置は商用であるため、ProSe UE−NW Relayの商用の導入を検討する必要がある。
米国仮出願第62/315853号(2016年3月31日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
Claims (15)
- 通信方法であって、
第1の通信装置と近距離用の通信装置である第2の通信装置とがサイドリンクで用いられる直接リンクを確立し、
前記第1の通信装置は、第1のセルから第2のセルへハンドオーバを実行し、
前記第2のセルが、前記サイドリンクにおいて装置間で利用可能なリソースプールのうち、近距離な装置間でのみ利用可能な特定リソースプールを提供する場合には、前記第1の通信装置は、前記直接リンクを解放せずに、前記ハンドオーバを実行し、
前記第1の通信装置は、前記ハンドオーバを実行する前に、前記直接リンクを介した直接通信を一時中断するための一時中断メッセージを前記第2の通信装置へ送信し、
前記第1の通信装置は、
前記ハンドオーバが成功した場合、前記直接通信を再開するための再開メッセージを前記第2の通信装置へ送信し、
前記ハンドオーバが失敗した場合、前記直接リンクを解放するための解放メッセージを前記第2の通信装置へ送信する通信方法。 - 前記第1の通信装置は、前記第1のセルへのメジャメント報告の送信又は前記第1のセルからハンドオーバを実行するためのメッセージの受信に応じて、前記一時中断メッセージを送信する請求項1に記載の通信方法。
- 前記第1の通信装置は、前記第1のセル及び前記第2のセルからの受信信号の受信レベルが閾値に達したことに応じて、前記一時中断メッセージを送信する請求項1に記載の通信方法。
- 前記第1の通信装置は、前記閾値を前記第1のセルから受信する請求項3に記載の通信方法。
- 通信方法であって、
第1の通信装置と近距離用の通信装置である第2の通信装置とがサイドリンクで用いられる直接リンクを確立し、
前記第1の通信装置は、第1のセルから第2のセルへハンドオーバを実行し、
前記第2のセルが、前記サイドリンクにおいて装置間で利用可能なリソースプールのうち、近距離な装置間でのみ利用可能な特定リソースプールを提供する場合には、前記第1の通信装置は、前記直接リンクを解放せずに、前記ハンドオーバを実行し、
前記第1の通信装置は、前記ハンドオーバを実行する前に、前記直接リンクを介した直接通信を一時中断するための一時中断メッセージを前記第2の通信装置へ送信し、
前記第1の通信装置は、前記直接通信の一時中断が有効である期間を計測するためのタイマの情報を前記第2の通信装置へ送信し、
前記第2の通信装置は、前記第1の通信装置から前記直接リンクを介してサイドリンク信号を受信する前に前記タイマが満了した場合、前記直接リンクを解放する通信方法。 - 通信方法であって、
第1の通信装置と近距離用の通信装置である第2の通信装置とがサイドリンクで用いられる直接リンクを確立し、
前記第1の通信装置は、第1のセルから第2のセルへハンドオーバを実行し、
前記第2のセルが、前記サイドリンクにおいて装置間で利用可能なリソースプールのうち、近距離な装置間でのみ利用可能な特定リソースプールを提供する場合には、前記第1の通信装置は、前記直接リンクを解放せずに、前記ハンドオーバを実行し、
前記第1の通信装置は、前記ハンドオーバを実行する前に、前記直接リンクを介した直接通信を一時中断するための一時中断メッセージを前記第2の通信装置へ送信し、
前記第2の通信装置は、前記第1のセルからの受信信号の受信レベルが閾値未満になった場合、前記直接リンクを介した直接通信を一時中断するか否かを確認するためのメッセージを前記第1の通信装置へ送信する通信方法。 - 前記第1の通信装置は、前記確認メッセージへの応答として、前記一時中断メッセージを送信する請求項6に記載の通信方法。
- 前記第2の通信装置は、前記一時中断メッセージの受信に応じて、セル再選択の実行を停止する請求項1に記載の通信方法。
- 前記第2の通信装置は、前記確認メッセージの送信に応じて、セル再選択の実行を停止する請求項6に記載の通信方法。
- 前記第1の通信装置は、前記ハンドオーバを実行する前に利用していたリソースプールを用いて、前記再開メッセージ又は前記解放メッセージを送信する請求項1に記載の通信方法。
- 前記一時中断メッセージは、前記再開メッセージ又は前記解放メッセージを送信するために用いられるリソースプールを含む請求項1に記載の通信方法。
- 通信方法であって、
第1の通信装置と近距離用の通信装置である第2の通信装置とがサイドリンクで用いられる直接リンクを確立し、
前記第1の通信装置は、第1のセルから第2のセルへハンドオーバを実行し、
前記第2のセルが、前記サイドリンクにおいて装置間で利用可能なリソースプールのうち、近距離な装置間でのみ利用可能な特定リソースプールを提供する場合には、前記第1の通信装置は、前記直接リンクを解放せずに、前記ハンドオーバを実行し、
前記第1の通信装置は、前記第2のセルの識別子を前記第2の通信装置へ送信し、
前記第2の通信装置は、キャンプすべきセルとして前記第2のセルを選択する通信方法。 - 前記第2の通信装置は、前記第1の通信装置から前記第2のセルの識別子の受信に応じて、セル再選択の実行を開始する請求項12に記載の通信方法。
- 前記第2の通信装置は、前記再開メッセージの受信に応じて、セル再選択の実行を開始する請求項12に記載の通信方法。
- 第1の通信装置であって、
前記第1の通信装置と近距離用の通信装置である第2の通信装置との間の直接リンクを確立する制御部であって、前記直接リンクは、サイドリンクで用いられる直接リンクである制御部を備え、
前記制御部は、第1のセルから第2のセルへハンドオーバを実行し、
前記サイドリンクにおいて装置間で利用可能なリソースプールのうち、近距離な装置間でのみ利用可能な特定リソースプールを示す情報を前記第1の通信装置が前記第2のセルから受信する場合には、前記制御部は、前記直接リンクを解放せずに、前記ハンドオーバを実行し、
前記制御部は、前記ハンドオーバを実行する前に、前記直接リンクを介した直接通信を一時中断するための一時中断メッセージを前記第2の通信装置へ送信し、
前記制御部は、
前記ハンドオーバが成功した場合、前記直接通信を再開するための再開メッセージを前記第2の通信装置へ送信し、
前記ハンドオーバが失敗した場合、前記直接リンクを解放するための解放メッセージを前記第2の通信装置へ送信する第1の通信装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662315853P | 2016-03-31 | 2016-03-31 | |
US62/315,853 | 2016-03-31 | ||
PCT/JP2017/011810 WO2017170158A1 (ja) | 2016-03-31 | 2017-03-23 | 通信方法及び通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017170158A1 JPWO2017170158A1 (ja) | 2019-01-24 |
JP6586512B2 true JP6586512B2 (ja) | 2019-10-02 |
Family
ID=59965498
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018509199A Active JP6586512B2 (ja) | 2016-03-31 | 2017-03-23 | 通信方法及び通信装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10631223B2 (ja) |
JP (1) | JP6586512B2 (ja) |
WO (1) | WO2017170158A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10470162B2 (en) * | 2014-10-14 | 2019-11-05 | Lg Electronics Inc. | Resource pool selecting method performed by terminal in wireless communication system and terminal using the method |
CN106332233B (zh) * | 2015-06-30 | 2019-10-22 | 华为技术有限公司 | 一种终端、基站、小区接入方法和数据传输方法 |
CN109076594B (zh) * | 2016-06-16 | 2020-12-25 | 华为技术有限公司 | 一种低功耗终端接入网络的方法及装置 |
WO2018010820A1 (en) * | 2016-07-15 | 2018-01-18 | Sony Mobile Communications Inc. | Establishing or resuming a wireless communication connection in a wireless communication network |
JP2018191130A (ja) * | 2017-05-02 | 2018-11-29 | ソニー株式会社 | 通信装置及び通信方法 |
TWI821607B (zh) * | 2018-04-03 | 2023-11-11 | 美商內數位專利控股公司 | 合作車間有效資源使用方法 |
WO2019240550A1 (en) * | 2018-06-14 | 2019-12-19 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for reporting cast type by ue in nr v2x |
CN111356161B (zh) | 2018-12-20 | 2022-05-13 | 华为技术有限公司 | 无线网络通信方法、基站、终端及通信装置 |
US11206640B2 (en) * | 2019-05-22 | 2021-12-21 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Private local network access, authentication, and association for 5G or other next generation network |
US12058631B2 (en) | 2019-08-15 | 2024-08-06 | Qualcomm Incorporated | Resource selection and on-demand request for sidelink synchronization signals |
WO2021102837A1 (en) * | 2019-11-28 | 2021-06-03 | Nec Corporation | Methods, devices, and medium for communication |
CN116508393A (zh) * | 2020-10-22 | 2023-07-28 | 苹果公司 | 侧链路发现 |
WO2022151351A1 (en) * | 2021-01-15 | 2022-07-21 | Qualcomm Incorporated | Mobility in sidelink-assisted access link connectivity |
WO2022235441A1 (en) * | 2021-05-05 | 2022-11-10 | Kyocera Corporation | Inter-ue coordination request signal in vehicle-to-vehicle communications |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006270207A (ja) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Nec Corp | セル設定情報最適化システム、セル設定情報最適化方法及びプログラム |
KR101221898B1 (ko) * | 2005-06-14 | 2013-01-15 | 엘지전자 주식회사 | 이동 통신 시스템에서의 시그널링 방법 |
JP5361313B2 (ja) * | 2008-09-26 | 2013-12-04 | 京セラ株式会社 | 中継局および無線通信中継方法 |
EP2856836B1 (en) * | 2012-05-31 | 2019-02-27 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for device-to-device, d2d, mobility in wireless systems |
JP2015052780A (ja) * | 2013-08-06 | 2015-03-19 | 三菱電機株式会社 | 収差補正装置及び結像光学装置 |
US9563262B2 (en) * | 2013-09-05 | 2017-02-07 | Lenovo (Beijing) Co., Ltd. | Electronic apparatus and information processing method |
WO2015096845A1 (en) * | 2013-12-23 | 2015-07-02 | Huawei Technologies Duesseldorf Gmbh | A method for managing communications between a first mobile terminal and a second mobile terminal |
JP6082129B2 (ja) * | 2014-01-31 | 2017-02-15 | 京セラ株式会社 | マスタ基地局、セカンダリ基地局、及びプロセッサ |
-
2017
- 2017-03-23 WO PCT/JP2017/011810 patent/WO2017170158A1/ja active Application Filing
- 2017-03-23 JP JP2018509199A patent/JP6586512B2/ja active Active
-
2018
- 2018-09-24 US US16/140,232 patent/US10631223B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190028947A1 (en) | 2019-01-24 |
JPWO2017170158A1 (ja) | 2019-01-24 |
WO2017170158A1 (ja) | 2017-10-05 |
US10631223B2 (en) | 2020-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6586512B2 (ja) | 通信方法及び通信装置 | |
JP6174213B2 (ja) | ユーザ端末、プロセッサ及び基地局 | |
WO2014034573A1 (ja) | 基地局、ユーザ端末及びプロセッサ | |
JP6147844B2 (ja) | 移動通信システム、基地局、ユーザ端末及びプロセッサ | |
WO2016185967A1 (ja) | 基地局及び無線端末 | |
JP6670929B2 (ja) | 無線端末及び基地局 | |
JP6773657B2 (ja) | 無線端末及び基地局 | |
US10820372B2 (en) | Radio terminal and base station | |
US11197220B2 (en) | Radio terminal, communication device, and base station | |
US11057952B2 (en) | Radio terminal and network apparatus | |
JP6554613B2 (ja) | 通信装置 | |
WO2015045860A1 (ja) | ユーザ端末及びネットワーク装置 | |
JP6615729B2 (ja) | 通信方法、ユーザ端末及びプロセッサ | |
WO2015020033A1 (ja) | 基地局 | |
JP2014233013A (ja) | 基地局、ユーザ端末及びプロセッサ | |
JP2018038070A (ja) | 基地局、ユーザ端末、プロセッサ、及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180921 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6586512 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |