JP6556416B1 - 通信システム、通信装置及びプログラム - Google Patents
通信システム、通信装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6556416B1 JP6556416B1 JP2019526017A JP2019526017A JP6556416B1 JP 6556416 B1 JP6556416 B1 JP 6556416B1 JP 2019526017 A JP2019526017 A JP 2019526017A JP 2019526017 A JP2019526017 A JP 2019526017A JP 6556416 B1 JP6556416 B1 JP 6556416B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- management data
- communication
- control data
- data
- received
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 158
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 74
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 158
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 51
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 47
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 167
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 6
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/42—Loop networks
- H04L12/437—Ring fault isolation or reconfiguration
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/42—Loop networks
- H04L12/423—Loop networks with centralised control, e.g. polling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/06—Generation of reports
- H04L43/065—Generation of reports related to network devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/08—Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
- H04L43/0823—Errors, e.g. transmission errors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/10—Active monitoring, e.g. heartbeat, ping or trace-route
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Cardiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
Description
本実施の形態に係る通信システム100は、工場に設置されるFAシステムの一部に相当する。通信システム100は、FAシステムとしての生産システム、検査システム、加工システム、その他のシステムを構成する機器同士を、通信路を介して接続することで形成されるリングネットワークである。図1に示されるように、通信システム100は、通信装置として、マスター装置10と、スレーブ装置21,22,23,24,25を有する。
続いて、実施の形態2について、上述の実施の形態1との相違点を中心に説明する。なお、上記実施の形態1と同一又は同等の構成については、同等の符号を用いるとともに、その説明を省略又は簡略する。上記実施の形態1では、2つの通信経路のうち優先される経路が、経過情報631により示される中継数に基づいて判別されていたが、データの伝送時間に基づいて判別することも考えられる。以下、伝送時間に基づいて優先すべき経路を選択する形態について説明する。
Claims (7)
- 互いに接続されることでリング状の通信経路を形成するマスター装置とスレーブ装置とを有する通信システムであって、
前記マスター装置は、
前記通信経路に沿う第1方向及び該第1方向とは反対の第2方向の両方向に、通信を管理するための管理データを送信して前記両方向から該管理データを受信し、
前記スレーブ装置が機器を制御するための制御データを前記両方向に送信し、
前記スレーブ装置は、
前記第1方向及び前記第2方向それぞれにおいて前記マスター装置によって送信されてから自局が受信するまでの前記管理データが伝送される経過を確認し、
確認した前記経過に基づいて、前記マスター装置によって前記両方向に送信された前記制御データのうちいずれか一方の前記制御データを処理して前記機器を制御する、通信システム。 - 複数の前記スレーブ装置を有する通信システムであって、
前記管理データは、該管理データを中継した前記スレーブ装置の数である中継数を示す経過情報を含み、
前記スレーブ装置は、
前記第1方向及び前記第2方向それぞれから前記管理データを受信すると、該管理データに含まれる前記経過情報により示される前記中継数を確認して、前記中継数を増加させて該管理データを転送し、
前記マスター装置によって前記両方向に送信された前記制御データのうち、前記中継数が少ない前記管理データを受信した方向から受信した前記制御データを処理する、
請求項1に記載の通信システム。 - 前記管理データは、該管理データが前記マスター装置から送信された送信時刻を示す経過情報を含み、
前記スレーブ装置は、
前記第1方向及び前記第2方向それぞれにおいて伝送される前記管理データに含まれる前記経過情報により示される前記送信時刻を確認し、
前記マスター装置によって前記両方向に送信された前記制御データのうち、確認した前記送信時刻から受信した時刻までに経過した時間の長さが短い前記管理データを受信した方向から受信した前記制御データを処理する、
請求項1に記載の通信システム。 - 前記マスター装置は、前記管理データと前記制御データとを予め規定された周期で送信する、
請求項1から3のいずれか一項に記載の通信システム。 - 前記スレーブ装置は、
前記第1方向及び前記第2方向それぞれからの前記管理データの受信の有無から前記両方向における通信の状況を判断し、
前記第1方向及び前記第2方向のうちいずれか一方からの前記管理データが途絶すると、他方から受信した前記制御データを処理する、
請求項1から4のいずれか一項に記載の通信システム。 - 他の通信装置と接続されることでリング状の通信経路を形成する通信装置であって、
前記通信経路に沿う第1方向及び該第1方向とは反対の第2方向それぞれにおいて前記他の通信装置によって送信されてから自局が受信するまでの、通信を管理するための管理データが伝送される経過を確認し、
確認した前記経過に基づいて、前記他の通信装置によって前記第1方向及び前記第2方向の両方向に送信された制御データのうちいずれか一方の前記制御データを処理して機器を制御する、通信装置。 - 通信装置と接続されることでリング状の通信経路を形成するコンピュータに、
前記通信経路に沿う第1方向及び該第1方向とは反対の第2方向それぞれにおいて前記通信装置によって送信されて前記コンピュータが受信するまでの、通信を管理するための管理データが伝送される経過を確認し、
確認した前記経過に基づいて、前記通信装置によって前記第1方向及び前記第2方向の両方向に送信された制御データのうちいずれか一方の前記制御データを処理して機器を制御する、
ことを実行させるためのプログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/040508 WO2020090032A1 (ja) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | 通信システム、通信装置、通信方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6556416B1 true JP6556416B1 (ja) | 2019-08-07 |
JPWO2020090032A1 JPWO2020090032A1 (ja) | 2021-02-15 |
Family
ID=67539870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019526017A Active JP6556416B1 (ja) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | 通信システム、通信装置及びプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11251991B2 (ja) |
JP (1) | JP6556416B1 (ja) |
DE (1) | DE112018008016B4 (ja) |
TW (1) | TWI689185B (ja) |
WO (1) | WO2020090032A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108270652B (zh) * | 2017-12-29 | 2021-03-30 | 北京纳米维景科技有限公司 | 一种高速实时总线系统及其数据处理方法 |
DE112020006918T5 (de) * | 2020-03-13 | 2023-01-05 | Mitsubishi Electric Corporation | Master-Vorrichtung und Kommunikationsverfahren |
EP4369117A1 (de) * | 2022-11-14 | 2024-05-15 | Leuze electronic GmbH + Co. KG | Sicherheitsanordnung |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000224210A (ja) * | 1999-01-27 | 2000-08-11 | Mitsubishi Electric Corp | 監視制御システム |
JP2003174479A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-20 | Fujitsu Ltd | パケット通信方法及びその装置 |
JP2003348107A (ja) * | 2002-05-29 | 2003-12-05 | Nec Corp | 双方向リング形ネットワーク及びそれに用いる経路選択方法並びにそのプログラム |
JP2006295667A (ja) * | 2005-04-13 | 2006-10-26 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd | リング型二重化ネットワークにおける受信方法及び装置 |
JP2016005022A (ja) * | 2014-06-13 | 2016-01-12 | 株式会社東芝 | ループ型保護リレーシステム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2636534B2 (ja) * | 1991-03-22 | 1997-07-30 | 三菱電機株式会社 | 通信システム |
JP2812268B2 (ja) | 1995-09-29 | 1998-10-22 | 日本電気株式会社 | リングネットワークシステムにおける障害回避制御方法 |
JP4776374B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2011-09-21 | 株式会社東芝 | 二重化監視制御システム、及び同システムの冗長化切替え方法 |
CN101272352B (zh) | 2008-05-20 | 2012-01-04 | 杭州华三通信技术有限公司 | 环网路由方法及环网节点 |
JP5077098B2 (ja) * | 2008-06-27 | 2012-11-21 | 富士通株式会社 | リング型ネットワークにおける伝送方法および伝送装置 |
EP2282452B1 (en) | 2009-07-31 | 2012-04-04 | ABB Research Ltd. | Data transmission in a ring-type communication network |
JP5411725B2 (ja) * | 2010-01-27 | 2014-02-12 | 株式会社日立産機システム | 制御用ネットワークシステム、マスタ装置、制御用データ処理方法、および、制御用データ処理プログラム |
JP5483198B2 (ja) | 2010-08-09 | 2014-05-07 | 日立金属株式会社 | ネットワーク中継装置及びリング型ネットワーク |
-
2018
- 2018-10-31 WO PCT/JP2018/040508 patent/WO2020090032A1/ja active Application Filing
- 2018-10-31 DE DE112018008016.1T patent/DE112018008016B4/de active Active
- 2018-10-31 JP JP2019526017A patent/JP6556416B1/ja active Active
- 2018-10-31 US US17/278,336 patent/US11251991B2/en active Active
-
2019
- 2019-07-16 TW TW108124999A patent/TWI689185B/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000224210A (ja) * | 1999-01-27 | 2000-08-11 | Mitsubishi Electric Corp | 監視制御システム |
JP2003174479A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-20 | Fujitsu Ltd | パケット通信方法及びその装置 |
JP2003348107A (ja) * | 2002-05-29 | 2003-12-05 | Nec Corp | 双方向リング形ネットワーク及びそれに用いる経路選択方法並びにそのプログラム |
JP2006295667A (ja) * | 2005-04-13 | 2006-10-26 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd | リング型二重化ネットワークにおける受信方法及び装置 |
JP2016005022A (ja) * | 2014-06-13 | 2016-01-12 | 株式会社東芝 | ループ型保護リレーシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2020090032A1 (ja) | 2021-02-15 |
TW202019135A (zh) | 2020-05-16 |
TWI689185B (zh) | 2020-03-21 |
DE112018008016B4 (de) | 2023-10-05 |
WO2020090032A1 (ja) | 2020-05-07 |
US20210314186A1 (en) | 2021-10-07 |
DE112018008016T5 (de) | 2021-06-10 |
US11251991B2 (en) | 2022-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4888186B2 (ja) | 通信システム、中継器、中継方法 | |
JP4776374B2 (ja) | 二重化監視制御システム、及び同システムの冗長化切替え方法 | |
JP6556416B1 (ja) | 通信システム、通信装置及びプログラム | |
JP5338567B2 (ja) | 無線端末及び無線システム | |
JP2008118339A (ja) | 無線ネットワークシステム | |
WO2010090325A1 (ja) | 通信システム、通信装置、制御装置、制御方法及びプログラム | |
US9614749B2 (en) | Data processing system and method for changing a transmission table | |
JP4851311B2 (ja) | 無線通信システム | |
JP6395858B2 (ja) | ネットワークデバイス発見方法、ネットワークデバイス、およびネットワークデバイス発見システム | |
JPH0998180A (ja) | リングネットワークシステムにおける障害回避制御方法 | |
JP5080072B2 (ja) | 無線通信システムおよびデバイス | |
JP5100626B2 (ja) | レイヤ2スイッチ | |
WO2017154862A1 (ja) | マルチホップ通信システム、コントローラ及びプログラム | |
JP2006338374A (ja) | ネットワーク接続管理装置およびネットワーク接続管理方法 | |
US9853857B2 (en) | System, switch device and method of controlling a plurality of switch devices | |
CN113892010A (zh) | 遥控器以及空调系统 | |
KR101740799B1 (ko) | Sdn 환경에서 네트워크 서비스를 위한 장애 극복 방법 | |
JP5881009B2 (ja) | データ通信システム | |
JP4715802B2 (ja) | 通信システム | |
JP6738851B2 (ja) | ネットワークシステム、ネットワークシステムの経路切換方法、および、通信装置 | |
JP6641991B2 (ja) | ノードおよび通信方法 | |
JP4649350B2 (ja) | ノード装置および波長切替方法 | |
JP6301762B2 (ja) | 中継システムおよびスイッチ装置 | |
JP2020053926A (ja) | 通信装置、制御方法、および、プログラム | |
JP2007124020A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、インタコネクトネットワークおよび情報処理システムのエラー予防処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190515 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190515 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190515 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6556416 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |