[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6383503B2 - Nb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板及びその製造方法、並びにNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板及びその製造方法 - Google Patents

Nb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板及びその製造方法、並びにNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6383503B2
JP6383503B2 JP2017549433A JP2017549433A JP6383503B2 JP 6383503 B2 JP6383503 B2 JP 6383503B2 JP 2017549433 A JP2017549433 A JP 2017549433A JP 2017549433 A JP2017549433 A JP 2017549433A JP 6383503 B2 JP6383503 B2 JP 6383503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
less
stainless steel
steel sheet
rolled steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017549433A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017135240A1 (ja
Inventor
豊 藥師神
豊 藥師神
弘中 明
明 弘中
一成 今川
一成 今川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Nisshin Co Ltd filed Critical Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Publication of JPWO2017135240A1 publication Critical patent/JPWO2017135240A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6383503B2 publication Critical patent/JP6383503B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B3/00Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
    • B21B3/02Rolling special iron alloys, e.g. stainless steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/004Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0273Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0421Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the working steps
    • C21D8/0426Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0421Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the working steps
    • C21D8/0436Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0447Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment
    • C21D8/0463Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • C21D9/48Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals deep-drawing sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/34Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B15/00Arrangements for performing additional metal-working operations specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B2015/0057Coiling the rolled product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2261/00Product parameters
    • B21B2261/20Temperature
    • B21B2261/21Temperature profile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/004Dispersions; Precipitations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

本発明は、Nb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板及びその製造方法、並びにNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板及びその製造方法に関する。特に、本発明は、排気管フランジ部品及び排気管部品を製造するために用いられるNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板及びその製造方法、並びにNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板及びその製造方法に関する。
排気管フランジ部品及び排気管部品には耐食性、耐熱性及び強度などの特性が要求されるため、このような特性に優れるステンレス鋼板が素材として用いられている。ここで、排気管部品とは、内部を排気ガスが流通可能な部品のことを意味し、特に、自動車におけるエキゾーストマニホールド、フロントパイプ、センターパイプ、触媒コンバータ外筒などの部品を意味する。また、排気管フランジ部品とは、排気管部品の端部に溶接接合され、当該排気管部品と他の部品との締結機能を担うフランジ部を構成する部品を意味する。
従来、ステンレス鋼板としては、製造性が良好なオーステナイト系ステンレス鋼板が一般に用いられてきたけれども、熱膨張係数及びコストの面で有利なフェライト系ステンレス鋼板への置き換えが進んでいる。このようなフェライト系ステンレス鋼板としては、Nb含有フェライト系ステンレス鋼板が挙げられる。
排気管フランジ部品は、熱延鋼板を冷間鍛造することによって製造される。また、排気管フランジ部品は、排気管部品の端部に対応する穴、ボトル締結用の穴を有し、切削加工も施されているのが一般的である。そのため、排気管フランジ部品の製造に用いられる熱延鋼板には加工性が要求される。
また、排気管部品は、一般に、冷延鋼板をプレス加工したり、冷延鋼板をパイプ加工した後に種々の加工を行ったりすることによって製造される。そのため、排気管部品の製造に用いられる冷延鋼板にも加工性が要求される。特に、近年の排気管部品(特に、エキゾーストマニホールド)の小型化に伴い、冷延鋼板の加工性の更なる向上が望まれている。冷延鋼板の加工性はランクフォード値(以下、「r値」という。)を指標として表すことができ、r値を向上させるためには、冷延圧下率を大きくすることが有効である。
しかしながら、Nb含有フェライト系ステンレス鋼板は、熱延時にラーベス相(Fe2Nbを主体とする金属間化合物)が生成して靱性低下を起こし易い。また、本来フェライト系ステンレス鋼板は、475℃脆化が起こり易い。そのため、厚ゲージ(5mm〜10mm)のNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板を製造し、これを冷延すると、割れが発生し易く、冷延圧下率を大きくすることが難しい。
Nb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板の靱性を向上させる方法としては、例えば、C及びNの合計量を特定の範囲に制御することにより、ラーベス相の生成を抑制する手法が特許文献1に提案されている。
また、Nb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板の加工性を向上させる方法としては、例えば、熱延仕上開始温度、終了温度及び熱延板焼鈍温度などを制御する手法が特許文献2に提案されている。
特開平10−237602号公報 特開2002−30346号公報
しかしながら、特許文献1の手法は、板厚が4.5mm程度のNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板を対象としており、厚ゲージのNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板に対してはラーベス相の生成を十分に抑制することができない。
また、特許文献2の手法を用いたとしても、Nb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板の加工性が十分に確保されないという問題がある。
本発明は、上記のような問題を解決するためになされたものであり、靱性及び加工性に優れたNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板及びその製造方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、加工性に優れたNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明者は、上記の問題を解決すべく鋭意研究を続けた結果、特定の組成を有するステンレス鋼スラブを熱延する際に、1100℃〜1000℃の温度で60秒以上保持すると共に仕上熱延温度を850℃以上とし、熱延後に550℃以下の巻取温度で巻取ることによってNb炭窒化物及びラーベス相の量を適正範囲に制御することができ、その結果としてNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板の靱性が向上することを見出し、本発明を完成するに至った。
また、本発明者らは、このNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板を焼鈍した後、70%以上の圧下率で冷延して焼鈍することによってr値を1.2以上に高めることができ、その結果としてNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板の加工性が向上することを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、C:0.030質量%以下、Si:2.00質量%以下、Mn:2.00質量%以下、P:0.050質量%以下、S:0.040質量%以下、Cr:10.00質量%〜25.00質量%、N:0.030質量%以下、Nb:0.01質量%〜0.80質量%を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる組成を有するNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板であって、Nb炭窒化物の析出量が0.2質量%以上であり、且つ粒径0.1μm以下のラーベス相が面積10μm2あたり10個以下であることを特徴とするNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板である。
また、本発明は、C:0.030質量%以下、Si:2.00質量%以下、Mn:2.00質量%以下、P:0.050質量%以下、S:0.040質量%以下、Cr:10.00質量%〜25.00質量%、N:0.030質量%以下、Nb:0.01質量%〜0.80質量%を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる組成を有するステンレス鋼スラブを熱延する際に、1000℃〜1100℃の温度で60秒以上保持すると共に仕上熱延温度を850℃以上とし、熱延後に550℃以下の巻取温度で巻取ることを特徴とするNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板の製造方法である。
また、本発明は、C:0.030質量%以下、Si:2.00質量%以下、Mn:2.00質量%以下、P:0.050質量%以下、S:0.040質量%以下、Cr:10.00質量%〜25.00質量%、N:0.030質量%以下、Nb:0.01質量%〜0.80質量%を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる組成を有するNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板であって、Nb炭窒化物の析出量が0.2質量%以上であり、粒径0.1μm以下のラーベス相が面積10μm2あたり10個以下であり、且つr値が1.2以上であることを特徴とするNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板である。
さらに、本発明は、上記のNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板を焼鈍した後、70%以上の圧下率で冷延して焼鈍することを特徴とするNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板の製造方法である。
本発明によれば、靱性及び加工性に優れたNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板及びその製造方法を提供することができる。
また、本発明によれば、加工性に優れたNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板及びその製造方法を提供することができる。
<Nb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板>
本発明のNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板(以下、「熱延鋼板」と略すことがある。)は、C、Si、Mn、P、S、Cr、N、Nbを含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる組成を有する。また、本発明の熱延鋼板は、Ni、Mo、Cu、Co、Al、W、V、Ti、Zr、B、希土類元素、Caの1種以上をさらに含有する組成を有していてもよい。
以下、本発明の熱延鋼板について詳細に説明する。
<C:0.030質量%以下>
Cは、鋼を硬質化させ、熱延鋼板の靱性を低下させる要因となる。そのため、Cの含有量は0.030質量%以下に制限される。ただし、Cの含有量を極度に低下させる必要はなく、一般に0.001質量%〜0.030質量%、好ましくは0.003質量%〜0.025質量%、より好ましくは0.005質量%〜0.020質量%のC含有量とすればよい。
<Si:2.00質量%以下、Mn:2.00質量%以下>
Si及びMnは、脱酸剤として有効である他、耐高温酸化性を向上させる作用を有する。特に、耐高温酸化性を重視する場合には、Siについては0.05質量%以上、Mnについても0.05質量%以上の含有量を確保することが効果的である。ただし、これらの元素を多量に含有させると鋼の脆化を招く要因となる。種々検討の結果、Si及びMnともに2.00質量%以下の含有量に制限される。Si及びMnの含有量はともに1.00質量%以下、又は0.50質量%以下に管理してもよい。また、Si及びMnの含有量の下限は、特に限定されないが、一般に0.05質量%、好ましくは0.1質量%、より好ましくは0.15質量%である。
<P:0.050質量%以下、S:0.040質量%以下>
P及びSは、多量に含有すると耐食性低下などの要因となり得る。そのため、Pの含有量は0.050質量%以下、Sの含有量は0.040質量%以下に制限される。通常、Pの含有量は0.010質量%〜0.050質量%、Sの含有量は0.0005質量%〜0.040質量%の範囲とすればよい。また、Pの好ましい含有量は、0.020質量%〜0.040質量%、Sの好ましい含有量は0.001質量%〜0.010質量%である。特に、耐食性を重視する場合はSの含有量を0.005質量%以下に制限することが効果的である。
<Cr:10.00質量%〜25.00質量%>
Crは、ステンレス鋼としての耐食性を確保するために重要な元素であると共に、耐高温酸化性の向上にも有効である。これらの作用を発揮させるためには10.00質量%以上のCr含有量が必要となる。Crの含有量は、好ましくは13.50質量%以上、より好ましくは17.00質量%以上とすることが、上記の作用を発揮させる点で効果的である。一方、多量にCrを含有させると、鋼の硬質化及び靱性低下によって厚ゲージ熱延鋼板の製造性が難しくなる。種々検討の結果、Crの含有量は25.00質量%以下、好ましくは22.00質量%以下、より好ましくは20.00質量%以下に制限される。
<N:0.030質量%以下>
Nは、靱性を低下させる要因となる。そのため、Nの含有量は0.030質量%以下に制限される。ただし、Nの含有量を極度に低下させる必要はなく、一般に0.001質量%〜0.030質量%、好ましくは0.005質量%〜0.025質量%のN含有量とすればよい。
<Nb:0.01質量%〜0.80質量%>
Nbは、C及びNを固定することによってCr炭窒化物(炭化物・窒化物)の粒界偏析を抑制し、鋼の耐食性及び耐高温酸化性を高く維持する上で極めて有効な元素である。そのため、Nbの含有量は0.01質量%以上とする必要がある。Nbの含有量は0.05質量%以上とすることが効果的であり、0.20質量%以上とすることがより効果的である。ただし、Nbの含有量が高すぎると、熱延鋼板の靱性低下を助長するので好ましくない。種々検討の結果、Nbの含有量は0.80質量%以下、好ましくは0.60質量%以下に制限される。
<Ni:2.00質量%以下>
Niは、腐食の進行を抑制する作用があり、必要に応じて添加することができる。その場合、0.01質量%以上のNi含有量を確保することが効果的である。ただし、多量のNiを含有させると加工性に悪影響を及ぼすことがあるので、Niを添加する場合は2.00質量%以下、好ましくは1.00質量%以下の範囲で行う必要がある。
<Mo:2.50質量%以下>
Moは、耐食性の向上に有効な元素であり、必要に応じて添加することができる。その場合、0.02質量%以上のMo含有量を確保することが効果的であり、0.50質量%以上とすることがより効果的である。ただし、多量のMoを含有させると靱性に悪影響を及ぼすので、Moを添加する場合は2.50質量%以下、好ましくは1.50質量%以下の範囲で行う必要がある。
<Cu:1.80質量%以下>
Cuは、低温靱性の向上に有効であると共に、高温強度の向上にも有効な元素である。そのため、必要に応じてCuを添加することができる。その場合、0.02質量%以上のCu含有量を確保することが効果的である。ただし、多量にCuを添加すると加工性がむしろ低下するようになる。Cuを添加する場合は1.80質量%以下、好ましくは0.80質量%以下の範囲で行う必要がある。
<Co:0.50質量%以下>
Coは、低温靭性に寄与する元素であり、必要に応じて添加することができる。その場合、0.010質量%以上のCo含有量を確保することが効果的である。ただし、Coの過剰添加は延性低下の要因となるので、Coを添加する場合は0.50質量%以下の範囲で行う必要がある。
<Al:0.50質量%以下>
Alは、脱酸剤として有効な元素であり、必要に応じて添加することができる。その場合、0.005質量%以上のAl含有量とすることが効果的である。ただし、多量のAlを含有させると靱性低下の要因となる。そのため、Alを含有させる場合、Al含有量は0.50質量%以下、好ましくは0.20質量%以下に制限される。
<W:1.80質量%以下、V:0.30質量%以下>
W及びVは、高温強度の向上に有効な元素であり、必要に応じてこれらの1種以上を添加することができる。その場合、Wについては0.10質量%以上、Vについても0.10質量%以上の含有量を確保することが効果的である。ただし、これらの元素を多量に添加すると鋼が硬質となり、冷延時に割れを招く要因となる。Wを添加する場合は1.80質量%以下、好ましくは0.50質量%以下の範囲で行う必要がある。Vを添加する場合は0.30質量%以下、好ましくは0.15質量%以下の範囲で行う必要がある。
<Ti:0.50質量%以下、Zr:0.20質量%以下>
Ti及びZrは、C及びNを固定する作用があり、鋼の耐食性及び耐高温酸化性を高く維持する上で有効な元素である。そのため、必要に応じてTi、Zrの1種以上を添加することができる。その場合、Tiについては0.01質量%以上、Zrについては0.02質量%以上の含有量を確保することが効果的である。ただし、過剰のTiを含有させると熱延コイルの靱性低下を助長するので、Tiを添加する場合は0.50質量%以下の範囲で行う必要がある。また、多量のZrを含有させると加工性を阻害する要因となるので、Zrを添加する場合は0.20質量%以下の範囲で行う必要がある。
<B:0.0050質量%以下>
Bは、少量の添加によって耐食性及び加工性を改善する元素であり、必要に応じてこれらの1種以上を添加することができる。その場合、0.0001質量%以上のB含有量を確保することが効果的である。ただし、過剰のBを含有させると熱間加工性に悪影響を及ぼすので、Bを添加する場合は0.0050質量%以下の範囲で行う必要がある。
<希土類元素:0.100質量%以下、Ca:0.0050質量%以下>
希土類元素及びCaは、耐高温酸化性の向上に有効な元素であり、必要に応じてこれらの1種以上を添加することができる。その場合、希土類元素は0.001質量%以上、Caは0.0005質量%以上の含有量を確保することが効果的である。ただし、これらの元素を多量に添加すると靱性が低下するので、希土類元素を添加する場合は0.100質量%以下、Caを添加する場合は0.0050質量%以下の含有量の範囲で行う必要がある。
<残部:Fe及び不可避的不純物>
上記以外の成分である残部は、Fe及び不可避的不純物からなる。ここで、不可避的不純物とは、製造工程中に材料中への混入が避けられない不純物元素のことを意味する。不可避的不純物としては、特に限定されない。
<Nb炭窒化物の析出量が0.2質量%以上、粒径0.1μm以下のラーベス相が面積10μm2あたり10個以下>
Nb炭窒化物(炭化物・窒化物)及びラーベス相は、熱延処理によって生成する析出物である。C及びNが鋼中に固溶した状態で存在すると、熱延鋼板の靭性が低下するため、C及びNはNb炭窒化物として析出させることが有効である。また、Nb炭窒化物を析出させることにより、鋼中に固溶しているNbが低減され、熱延鋼板の靭性を低下させるラーベス相の析出量を低減させることができる。鋼中に固溶するC及びNを低減して熱延鋼板の靱性を向上させるためには、Nb炭窒化物の析出量を0.2質量%以上にする必要がある。また、粒径0.1μm以下のラーベス相を面積10μm2あたり10個以下にする必要がある。
ここで、Nb炭窒化物の析出量(質量%)は、10質量%のアセチルアセトン+1質量%のテトラメチルアンモニウムクロライド+89質量%のメチルアルコールの混合液を用い、飽和甘汞基準電極に対して−100mV〜400mVのSCE電位で析出物の残渣を電解抽出した後、抽出した残渣を0.2μmのミクロポアフィルターにて濾過し、その重量と全溶解重量との比から算出した。
また、ラーベス相については、走査型電子顕微鏡(SEM)を用いて表面の写真を撮影し、ラーベス相のサイズを測定すると共に、面積10μm2あたりの粒径0.1μm以下のラーベス相の個数を計測した。ラーベス相の個数は、少なくとも5つのポイントで計測し、その平均値をとった。
<厚さ>
本発明の熱延鋼板の厚さは、用途に応じて適宜設定すればよく特に限定されない。例えば、本発明の熱延鋼板を自動車の排気管フランジ部品の製造に用いる場合、熱延鋼板の厚さは、一般に5.0mm〜11.0mm、好ましくは5.5mm〜9.0mmである。また、本発明の熱延鋼板を自動車の排気管部品の製造に用いる場合、Nb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板(以下、「冷延鋼板」と略すことがある。)の加工性の指標であるr値を向上させるために、本発明の熱延鋼板を冷延する際に圧下率を大きくする必要がある。したがって、自動車の排気管部品を製造するために用いられる冷延鋼板の厚さ及び冷延圧下率を考慮すると、熱延鋼板の厚さは、通常、4.5mm超過10.00mm以下である。また、熱延鋼板の厚さは、好ましくは5.0mm〜9.0mm、より好ましくは5.5mm〜8.0mmである。
<Nb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板の製造方法>
上記のような特徴を有する本発明のNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板は、上記のNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板と同じ組成を有するステンレス鋼スラブを熱延する際に、1000℃〜1100℃の温度で60秒以上保持すると共に仕上熱延温度を850℃以上とし、熱延後に550℃以下の巻取温度で巻取ることによって製造することができる。
熱延に先立ち、通常、ステンレス鋼スラブは加熱される。ステンレス鋼スラブの加熱温度は、特に限定されないが、好ましくは1200℃〜1300℃である。ステンレス鋼スラブの加熱温度が1200℃未満であると、熱延による歪が過度に導入され、その後の組織制御が困難となる他、表面傷が問題となることがある。一方、ステンレス鋼スラブの加熱温度が1300℃を超えると、組織が粗粒化してしまい、所望の特性を有する熱延鋼板が得られないことがある。
上記のようにしてステンレス鋼スラブを加熱した後、熱延が行われる。熱延は、通常、複数パスの粗熱延、及び複数パスの仕上熱延を含む。熱延の際、Nb炭窒化物の析出を効率的に促進しつつラーベス相の析出を低減するため、1000℃〜1100℃の温度で60秒以上保持すると共に、仕上熱延温度を850℃以上とする必要がある。ここで、保持温度を1000℃〜1100℃とする理由は、Nb炭窒化物の析出温度が1100℃以下であり、特に当該保持温度とすることによってNb炭窒化物の析出を効率良く促進させることができるためである。保持時間及び保持時間が上記範囲外であると、Nb炭窒化物が十分に析出しない。また、仕上熱延温度が850℃未満であると、ラーベス相の析出温度が800℃付近であるため、ラーベス相の析出を十分に低減することができない。
1000℃〜1100℃の温度で60秒以上保持する方法としては、特に限定されず、通板速度を低下させたり、仕上圧延前にディレイを導入したりすればよい。
また、1000℃〜1100℃の温度で60秒以上保持するタイミングは、熱延工程の間であれば特に限定されないが、粗熱延の終期から仕上熱延の初期にかけて行うことが好ましい。
仕上熱延時間は、特に限定されず、当該技術分野において公知の熱延方法に準じて設定することができる。一般に、仕上熱延時間は、熱延工程のトータル時間との兼ね合いを考慮して決定されるが、仕上熱延時間が長いほどNb炭窒化物の析出量が増大する。
熱延後、550℃以下の巻取温度で巻取ってコイルとする。巻取温度が550℃を超えると、ラーベス相が析出し、靭性が低下してしまうことがある。
また、上記のようにして得られた熱延鋼板は、熱延工程においてNb炭窒化物の析出量を十分に増大させているため、ラーベス相の析出温度(800℃付近)となってもラーベス相が析出し難い。そのため、熱延鋼板を巻取る前に水冷などによって急冷し、ラーベス相の析出温度の通過時間を短くする手法を用いる必要性は少ない。
<Nb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板及びその製造方法>
本発明の冷延鋼板は、上記の熱延鋼板の特徴に加えて、r値が1.2以上であるという特徴を有する。そのため、本発明の冷延鋼板は加工性に優れており、種々の加工を行うことにより、エキゾーストマニホールド、フロントパイプ、センターパイプ、触媒コンバータ外筒などの自動車の排気管部品を製造することができる。
上記のような特徴を有する本発明の冷延鋼板は、上記の熱延鋼板を焼鈍した後、70%以上の圧下率で冷延して焼鈍することによって製造することができる。
冷延に先立ち、熱延鋼板の焼鈍が行われる。焼鈍は、再結晶組織が得られる温度で行われる。焼鈍温度は、熱延鋼板の組成に応じて適宜設定すればよく、特に限定されないが、通常950℃〜1150℃である。焼鈍温度が950℃未満であると、再結晶組織が得られないことがある。一方、焼鈍温度が1150℃を超えると、結晶粒が粗大化することがある。
冷延は、冷延鋼板のr値を1.2以上に高めるために、70%以上の圧下率で行われる。圧下率が70%未満であると、冷延鋼板のr値が1.2未満となる。
冷延後、冷延鋼板の焼鈍が行われる。焼鈍は、再結晶組織が得られる温度で行われる。焼鈍温度は、冷延鋼板の組成に応じて適宜設定すればよく、特に限定されないが、通常1000℃〜1100℃である。焼鈍温度が1000℃未満であると、再結晶組織が得られないことがある。焼鈍温度が1100℃を超えると、結晶粒が粗大化し、加工時に肌荒れが生じて割れの原因となることがある。
以下、実施例によって本発明を更に説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定されるものではない。
表1に示す成分組成の鋼を溶製してステンレス鋼スラブとし、表1に示す条件で熱圧することによって所定の厚さを有するNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板を得た。
Figure 0006383503
次に、得られたNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板から試験片を採取し、Nb炭窒化物の析出量、ラーベス相のサイズ、面積10μm2あたりの粒径0.1μm以下のラーベス相の量及び靱性について評価を行った。
Nb炭窒化物の析出量、並びにラーベス相のサイズ及び個数は、上記した方法によって測定した。なお、Nb炭窒化物の析出量の測定においてSCE電位は400mVとした。また、靱性は、Uノッチ試験片でのシャルピー衝撃試験によって評価を行った。靭性の合否は、延性−脆性遷移温度(DBTT)が20℃以下で靭性がある(〇)と評価した。
上記の各評価の結果を表2に示す。
Figure 0006383503
表2に示すように、ステンレス鋼スラブを熱延する際に、1000℃〜1100℃の温度で60秒以上保持すると共に仕上熱延温度を850℃以上とし、熱延後に550℃以下の巻取温度で巻取ることによって製造したNo.1〜8のNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板は、Nb炭窒化物の析出量が0.2質量%以上、粒径0.1μm以下のラーベス相が面積10μm2あたり10個以下であり、靱性に優れることが確認された。
これに対して、ステンレス鋼スラブを熱延する際に1000℃〜1100℃の温度での保持時間が短すぎたNo.9〜12のNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板は、Nb炭窒化物の析出量が少なく、ラーベス相の量も多くなり、靱性が十分でないことが分かった。
また、上記で得られたNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板を用い、排気管フランジ部品への加工を模擬した冷間鍛造試験、プレス穴開け試験、切削試験を行った。その結果、No.1〜8のNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板では、所望の形状への加工性が良好であり、靱性不足などに起因する割れなども発生しなかった。これに対して、No.9〜12のNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板では、靱性不足に起因した割れが発生した。
次に、上記で得られたNo.1〜7のNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板を焼鈍した後、冷延し、さらに焼鈍してNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板を得た。このときの製造条件については表3に示す。なお、No.9〜12のNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板は靱性が低く、冷延を行うことができなかった。
次に、得られたNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板についてr値を求めた。r値は、Nb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板からJIS13号B引張試験片を採取し、14.4%歪みを付与した後に、下記(1)式及び下記(2)式を用いて平均r値を算出した。
r=ln(W0/W)/ln(t0/t) (1)
ここで、W0は引張前の板幅、Wは引張後の板幅、t0は引張前の板厚、tは引張後の板厚である。
平均r値=(r0+2r45+r90)/4 (2)
ここで、r0は圧延方向のr値、r45は圧延方向と45°方向のr値、r90は圧延方向と直角方向のr値である。
なお、複雑な形状が要求される自動車の排気管部品では、平均r値が1.2以上であれば十分に加工できる特性であるため、平均r値が1.2以上であれば加工性に優れると判断することができる。
上記の評価結果を表3に示す。
Figure 0006383503
表3に示すように、70%以上の圧下率で冷延したNo.1〜5及び7のNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板は、r値が1.2以上であり、加工性に優れることが確認された。
これに対して、70%未満の圧下率で冷延したNo.6のNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板は、r値が1.2未満であり、加工性が十分でないことが分かった。
以上の結果からわかるように、本発明によれば、靱性及び加工性に優れたNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板及びその製造方法を提供することができる。また、本発明によれば、加工性に優れたNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板及びその製造方法を提供することができる。
なお、本出願は、2016年2月2日に出願した日本国特許出願第2016−017883号に基づく優先権を主張するものであり、この日本国特許出願の全内容を本出願に援用する。

Claims (6)

  1. C:0.030質量%以下、Si:2.00質量%以下、Mn:2.00質量%以下、P:0.050質量%以下、S:0.040質量%以下、Cr:10.00質量%〜25.00質量%、N:0.030質量%以下、Nb:0.01質量%〜0.80質量%を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる組成を有するNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板であって、
    Uノッチ試験片でのシャルピー衝撃試験による延性−脆性遷移温度(DBTT)が20℃以下であり、Nb炭窒化物の析出量がNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板の質量に対して0.2質量%以上であり、且つ粒径0.1μm以下のラーベス相が面積10μmあたり10個以下であることを特徴とするNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板。
  2. Ni:2.00質量%以下、Mo:2.50質量%以下、Cu:1.80質量%以下、Co:0.50質量%以下、Al:0.50質量%以下、W:1.80質量%以下、V:0.30質量%以下、Ti:0.50質量%以下、Zr:0.20質量%以下、B:0.0050質量%以下、希土類元素:0.100質量%以下、Ca:0.0050質量%以下の1種以上をさらに含有する組成を有することを特徴とする請求項1に記載のNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板。
  3. 排気管フランジ部品の製造に用いられることを特徴とする請求項1又は2に記載のNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板。
  4. 請求項1に記載のNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板を製造する方法であって、
    C:0.030質量%以下、Si:2.00質量%以下、Mn:2.00質量%以下、P:0.050質量%以下、S:0.040質量%以下、Cr:10.00質量%〜25.00質量%、N:0.030質量%以下、Nb:0.01質量%〜0.80質量%を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる組成を有するステンレス鋼スラブを熱延する際に、1000℃〜1100℃の温度で60秒以上保持すると共に仕上熱延温度を850℃以上とし、熱延後に550℃以下の巻取温度で巻取ることを特徴とするNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板の製造方法。
  5. Ni:2.00質量%以下、Mo:2.50質量%以下、Cu:1.80質量%以下、Co:0.50質量%以下、Al:0.50質量%以下、W:1.80質量%以下、V:0.30質量%以下、Ti:0.50質量%以下、Zr:0.20質量%以下、B:0.0050質量%以下、希土類元素:0.100質量%以下、Ca:0.0050質量%以下の1種以上をさらに含有する組成を有することを特徴とする請求項4に記載のNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板の製造方法。
  6. 請求項4又は5に記載の方法で得られたNb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板を焼鈍した後、70%以上の圧下率で冷延して焼鈍することを特徴とするNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板の製造方法。
JP2017549433A 2016-02-02 2017-01-31 Nb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板及びその製造方法、並びにNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板及びその製造方法 Active JP6383503B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016017883 2016-02-02
JP2016017883 2016-02-02
PCT/JP2017/003379 WO2017135240A1 (ja) 2016-02-02 2017-01-31 Nb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板及びその製造方法、並びにNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017135240A1 JPWO2017135240A1 (ja) 2018-02-08
JP6383503B2 true JP6383503B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=59499790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017549433A Active JP6383503B2 (ja) 2016-02-02 2017-01-31 Nb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板及びその製造方法、並びにNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20180363089A1 (ja)
EP (2) EP3708690A1 (ja)
JP (1) JP6383503B2 (ja)
KR (1) KR102267129B1 (ja)
CN (1) CN108495944B (ja)
CA (1) CA3009133A1 (ja)
MX (1) MX2018009402A (ja)
RU (1) RU2712668C1 (ja)
TW (1) TWI707049B (ja)
WO (1) WO2017135240A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11326222B2 (en) 2018-11-13 2022-05-10 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Austenitic stainless steel containing niobium and manufacturing method of the same

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3018162C (en) * 2016-03-30 2022-07-05 Nisshin Steel Co., Ltd. Nb-containing ferritic stainless steel sheet and manufacturing method therefor
KR102020511B1 (ko) * 2017-12-14 2019-09-10 주식회사 포스코 충격 인성이 우수한 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
JP7009278B2 (ja) * 2018-03-26 2022-02-10 日鉄ステンレス株式会社 耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板および排気部品とその製造方法
KR102135158B1 (ko) * 2018-09-19 2020-07-17 주식회사 포스코 가공성과 고온강도가 우수한 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
KR102123663B1 (ko) 2018-09-27 2020-06-17 주식회사 포스코 용접부의 기계적 성질이 향상된 페라이트계 스테인리스강 및 페라이트계 스테인리스 강관
CN109355478B (zh) * 2018-12-24 2021-02-05 东北大学 提高高温抗氧化性能的b444m2型铁素体不锈钢及其制备方法
CN113614269B (zh) * 2019-03-26 2022-10-25 杰富意钢铁株式会社 铁素体系不锈钢板及其制造方法
CN109913758B (zh) * 2019-03-29 2020-08-11 东北大学 高温强度和成形性能良好的铁素体不锈钢板及其制备方法
JP7047813B2 (ja) * 2019-05-29 2022-04-05 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
CN113767181B (zh) * 2019-05-29 2023-05-09 杰富意钢铁株式会社 铁素体系不锈钢板及其制造方法
KR102280643B1 (ko) * 2019-10-22 2021-07-22 주식회사 포스코 고온 산화 저항성 및 고온 강도가 우수한 크롬 강판 및 그 제조 방법
TWI750077B (zh) * 2020-04-15 2021-12-11 日商日鐵不鏽鋼股份有限公司 肥粒鐵系不鏽鋼材料及其製造方法
WO2022009849A1 (ja) * 2020-07-08 2022-01-13 Jfeスチール株式会社 極低炭素鋼製品の製造方法
KR20220088157A (ko) * 2020-12-18 2022-06-27 주식회사 포스코 내열성이 우수한 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
CN113322417B (zh) * 2021-06-04 2022-06-28 西安建筑科技大学 一种Laves相强化不锈钢及其制备方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08199237A (ja) * 1995-01-25 1996-08-06 Nisshin Steel Co Ltd 低温靭性に優れたフェライト系ステンレス熱延鋼帯の製造方法
JP3705391B2 (ja) * 1997-02-27 2005-10-12 日新製鋼株式会社 熱延板の低温靱性に優れたNb含有フェライト系ステンレス鋼
EP1099773B1 (en) * 1999-03-30 2006-01-25 JFE Steel Corporation Ferritic stainless steel plate
KR100434879B1 (ko) * 1999-12-30 2004-06-07 주식회사 포스코 가공성이 우수한 안정화 페라이트계 스테인레스강의제조방법
JP3804408B2 (ja) 2000-07-13 2006-08-02 Jfeスチール株式会社 成形性に優れたCr含有耐熱耐食鋼板の製造方法
US7682559B2 (en) * 2002-12-12 2010-03-23 Nippon Steel Corporation Cr-bearing heat-resistant steel sheet excellent in workability and method for production thereof
JP4519505B2 (ja) * 2004-04-07 2010-08-04 新日鐵住金ステンレス株式会社 成形性に優れるフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP4518834B2 (ja) * 2004-05-12 2010-08-04 新日鐵住金ステンレス株式会社 加工性に優れた耐熱フェライト系ステンレス鋼板の製造方法
WO2009025125A1 (ja) * 2007-08-20 2009-02-26 Jfe Steel Corporation 打抜き加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
CN101381842B (zh) * 2007-09-07 2010-12-01 宝山钢铁股份有限公司 一种高铬铁素体不锈钢及其制造方法
JP5178156B2 (ja) * 2007-11-13 2013-04-10 日新製鋼株式会社 自動車排ガス経路部材用フェライト系ステンレス鋼材
JP5387057B2 (ja) * 2008-03-07 2014-01-15 Jfeスチール株式会社 耐熱性と靭性に優れるフェライト系ステンレス鋼
CN101768702B (zh) * 2008-12-31 2012-05-30 宝山钢铁股份有限公司 高成形性耐酸性腐蚀汽车用中铬铁素体不锈钢及制造方法
CN101845603B (zh) * 2009-03-26 2012-07-25 宝山钢铁股份有限公司 一种汽车排气系统高温端部件用铁素体不锈钢及制造方法
JP5560578B2 (ja) * 2009-03-31 2014-07-30 Jfeスチール株式会社 加工性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板及びその製造方法
JP5707671B2 (ja) * 2009-03-31 2015-04-30 Jfeスチール株式会社 加工性と製造性に優れたNb添加フェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法
RU2518832C2 (ru) * 2009-07-30 2014-06-10 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Нержавеющая сталь, обладающая хорошими проводимостью и пластичностью, для применения в топливном элементе, и способ ее производства
RU2458175C1 (ru) * 2009-08-31 2012-08-10 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Ферритная нержавеющая сталь, характеризующаяся высокой жаростойкостью
JP4831256B2 (ja) * 2010-01-28 2011-12-07 Jfeスチール株式会社 靭性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス熱延鋼板
CN102741445B (zh) * 2010-02-02 2014-12-17 杰富意钢铁株式会社 韧性优异的高耐腐蚀性铁素体系不锈钢冷轧钢板及其制造方法
JP5658893B2 (ja) * 2010-03-11 2015-01-28 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP5889518B2 (ja) * 2010-04-21 2016-03-22 Jfeスチール株式会社 靱性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
CN102234738B (zh) * 2010-04-28 2013-10-16 宝山钢铁股份有限公司 一种建筑物用铁素体不锈钢及其制造方法
JP5737952B2 (ja) * 2011-01-05 2015-06-17 日新製鋼株式会社 Nb含有フェライト系ステンレス鋼熱延コイルおよび製造法
JP6071608B2 (ja) * 2012-03-09 2017-02-01 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
JP5793459B2 (ja) * 2012-03-30 2015-10-14 新日鐵住金ステンレス株式会社 加工性に優れた耐熱フェライト系ステンレス冷延鋼板、冷延素材用フェライト系ステンレス熱延鋼板及びそれらの製造方法
JP2014148722A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 National Institute For Materials Science ラーベス相を微細分散析出させたフェライト系耐熱鋼及びその製造方法
KR101692660B1 (ko) * 2013-03-06 2017-01-03 닛폰 스틸 앤드 스미킨 스테인레스 스틸 코포레이션 내열성이 우수한 페라이트계 스테인레스 강판
EP2980251B1 (en) * 2013-03-27 2017-12-13 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation Hot-rolled ferritic stainless-steel plate, process for producing same, and steel strip
JP5908936B2 (ja) * 2014-03-26 2016-04-26 新日鐵住金ステンレス株式会社 フランジ用フェライト系ステンレス鋼板とその製造方法およびフランジ部品
JP5918796B2 (ja) * 2014-03-28 2016-05-18 新日鐵住金ステンレス株式会社 靭性に優れたフェライト系ステンレス熱延鋼板および鋼帯
JP2016017883A (ja) 2014-07-09 2016-02-01 住友電気工業株式会社 光プローブ及び測定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11326222B2 (en) 2018-11-13 2022-05-10 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Austenitic stainless steel containing niobium and manufacturing method of the same
US11608542B2 (en) 2018-11-13 2023-03-21 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Austenitic stainless steel containing niobium and manufacturing method of the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180109865A (ko) 2018-10-08
CN108495944B (zh) 2020-12-25
US20200255919A1 (en) 2020-08-13
CN108495944A (zh) 2018-09-04
US20180363089A1 (en) 2018-12-20
EP3388542A4 (en) 2019-11-06
EP3388542A1 (en) 2018-10-17
CA3009133A1 (en) 2017-08-10
TWI707049B (zh) 2020-10-11
EP3708690A1 (en) 2020-09-16
TW201732055A (zh) 2017-09-16
JPWO2017135240A1 (ja) 2018-02-08
RU2712668C1 (ru) 2020-01-30
WO2017135240A1 (ja) 2017-08-10
MX2018009402A (es) 2018-12-19
KR102267129B1 (ko) 2021-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6383503B2 (ja) Nb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板及びその製造方法、並びにNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板及びその製造方法
JP4324072B2 (ja) 延性に優れた軽量高強度鋼とその製造方法
JP6017341B2 (ja) 曲げ性に優れた高強度冷延鋼板
WO2013146815A1 (ja) 耐熱フェライト系ステンレス冷延鋼板、冷延素材用フェライト系ステンレス熱延鋼板及びそれらの製造方法
JP2005298854A (ja) 成形性に優れるフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
WO2011111871A1 (ja) 耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼板並びに耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法
JP6385507B2 (ja) Nb含有フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP6278160B1 (ja) フェライト系ステンレス鋼板、ホットコイルおよび自動車排気系フランジ部材
WO2013094130A1 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JP6022097B1 (ja) Ti含有フェライト系ステンレス鋼板および製造方法
JP5637225B2 (ja) バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法
JP6278159B1 (ja) フェライト系ステンレス鋼板、ホットコイルおよび自動車排気系フランジ部材
JP6261648B2 (ja) 排気管フランジ部品用Ti含有フェライト系ステンレス鋼板および製造方法
CN114502760B (zh) 铁素体系不锈钢钢板及其制造方法、以及铁素体系不锈钢构件
JP7166878B2 (ja) フェライト系ステンレス鋼板、およびその製造方法ならびにフェライト系ステンレス部材
JP4299774B2 (ja) 延性および疲労特性に優れた高強度低比重鋼板とその製造方法
JP6550325B2 (ja) フランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板およびその製造方法
JP2019019366A (ja) フェライト系ステンレス鋼及び耐熱部材
JP2009263714A (ja) 靱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
JP7323092B1 (ja) フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
JP2007177293A (ja) 超高強度鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170920

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170920

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6383503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250