JP6550325B2 - フランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板およびその製造方法 - Google Patents
フランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6550325B2 JP6550325B2 JP2015232285A JP2015232285A JP6550325B2 JP 6550325 B2 JP6550325 B2 JP 6550325B2 JP 2015232285 A JP2015232285 A JP 2015232285A JP 2015232285 A JP2015232285 A JP 2015232285A JP 6550325 B2 JP6550325 B2 JP 6550325B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot
- rolling
- hot rolled
- content
- rolled steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 149
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 149
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 title claims description 60
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 40
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 148
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 25
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 22
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 21
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 16
- 238000009863 impact test Methods 0.000 claims description 10
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 37
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 34
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 24
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 24
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 11
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 9
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 8
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 8
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 7
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 6
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 5
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 5
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 4
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 229910000604 Ferrochrome Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 1
- 230000003009 desulfurizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001068 laves phase Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N lutetium atom Chemical compound [Lu] OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 230000007420 reactivation Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Description
しかしながら、普通鋼板からなるフランジは、ステンレス鋼からなる他の自動車の排気系部品に比べて耐食性に劣る。その結果、フランジは、錆の発生が目立ち、美観を損なう原因となる場合があった。
このため、フランジに使用する素材においては、普通鋼板からステンレス鋼板への変更が進められつつある。
また、フェライト系ステンレス鋼板は、靭性が低いため、フランジを製造する際に行う切断、打ち抜き加工、プレス成型等の工程で、割れが生じることがあった。
特許文献1には、熱延コイルの冷間展開、冷間圧延及び各種ハンドリング時に発生しがちな割れ等のトラブルを生じることのない、靭性の優れた高純度フェライトステンレス鋼熱延鋼帯を得る製造方法が記載されている。具体的には、熱間圧延した後、直ちに10℃/sec以上の冷却速度にて急冷を行い、450℃以下の温度で巻取る製造方法が開示されている。
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、板厚が5mmを超える厚手フェライト系ステンレス鋼板の靭性を改善することは難しかった。
その結果、板厚5mm以上のフェライト系ステンレス鋼熱延鋼板の靭性を向上させるには、粗熱延工程で得られる粗熱延板における結晶粒径を微細化することが重要であることが分かった。そして、特定の成分とし、粗熱延板における結晶粒径を微細化することで、L断面(圧延方向に平行な断面)が短径の小さい未再結晶展伸粒を主体とする組織であり、5mm以上の板厚で優れた靭性を有する熱延鋼板が得られることを見出した。
本発明は、上記の知見に基づいてなされたものであり、その要旨は以下の通りである。
C:0.001〜0.01%、
Si:0.01〜1.0%、
Mn:0.01〜1.0%、
P:0.01〜0.04%、
S:0.0002〜0.01%、
Cr:10〜20%、
Ni:0.01〜1.0%、
Ti:0.40%以下、
Nb:0.60%以下、
Ti+Nb≧8×(C+N)(式中の元素記号は、その元素の質量%での含有量を表す。)を満足し、
V:0.01〜0.40%、
Al:0.005〜0.3%、
N:0.001〜0.02%含有し、
残部がFeおよび不可避的不純物からなり、
板厚が5mm以上10mm以下であり、圧延方向に平行な断面の組織が未再結晶展伸粒を50%以上含み、前記未再結晶展伸粒の短径の最大値が250μm以下であることを特徴とするフランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板。
B:0.0002〜0.0030%、
Mo:0.01〜2.0%、
Cu:0.01〜0.3%、
Mg:0.0002〜0.0030%、
Sn:0.01〜0.1%、
Sb:0.01〜0.1%、
Zr:0.01〜0.1%、
Ta:0.01〜0.1%、
Hf:0.01〜0.1%、
W:0.01〜2.0%、
Co:0.01〜0.2%、
Ca:0.0001〜0.0030%、
REM:0.001〜0.05%、
Ga:0.0002〜0.1%の1種または2種以上を含有することを特徴とする(1)記載のフランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板。
熱延加熱温度を1140℃以上1270℃以下、且つ、1020℃+11(Cr+3Mo)±20℃(式中の元素記号は、その元素の質量%での含有量を表す。)とする粗熱延を行い、粗熱延板を30℃以上80℃以下昇温させてから、850℃以上の熱延仕上げ温度で仕上げ熱延した後、冷却し、650℃以下の巻取温度で巻き取ることを特徴とするフランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板の製造方法。
本発明のフランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板の製造方法によれば、本発明のフランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板を効率よく製造できる。
フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板の靭性を向上させるためには、巻取温度を低温にして、脆化相の析出を抑制する必要がある。フェライト系ステンレス鋼の脆化としては、例えば、475℃脆化やσ相の析出による脆化が良く知られている。Fe2Nb、Fe2Mo等のLaves相も、フェライト系ステンレス鋼の脆化要因となる。フェライト系ステンレス鋼がNbを含む場合には、靭性を向上させるために、M6C(Fe3Nb3C)(式中のMは、Feおよび/またはNbの原子数を表す。)の析出も抑制すべきである。また、フェライト系ステンレス鋼に含まれる大型の介在物(酸化物、窒化物)も、脆性破壊の起点になると考えられている。
また、フランジ用の素材として好適である板厚5mm以上の鋼板は、例えば、板厚3mmの厚みの薄い鋼板に比べて、延性−脆性遷移温度が数十度高くなる。このため、板厚5mm以上のフェライト系ステンレス鋼熱延鋼板では、フランジ用の素材として十分な靭性を確保することは困難であった。
本実施形態において、熱延鋼板のL断面における未再結晶展伸粒の短径の最大値とは、以下に示す方法により求めた値である。
すなわち、熱延鋼板の圧延方向に平行な断面全厚みの組織を、任意の位置で5視野観察し、5視野中の全ての展伸粒について、厚み方向に最も長い径(短径)を測定する。そして、全ての展伸粒の短径うち、最も長い短径を熱延鋼板のL断面における未再結晶展伸粒の短径の最大値とする。
図1(a)に示す本発明の熱延鋼板は、仕上げ熱延で展ばされた未再結晶展伸粒を50%以上含み、未再結晶展伸粒の短径の最大値が109μmであり、250μm以下であった。この熱延鋼板を用いてシャルピー衝撃試験片を作成し、シャルピー衝撃試験を行ってエネルギー遷移温度TrEを求めた。その結果、エネルギー遷移温度TrEは0℃であり、優れた靱性を有していた。
実験室でC:0.0050%、Si:0.10%、Mn:0.10%、P:0.027%、S:0.001%、Cr:17.2%、Ni:0.02%、Ti:0.15%、Nb:0.001%、V:0.05%、Al:0.01%、N:0.0082%からなる成分の鋼を、200mm厚に鋳造し、1100〜1250℃に加熱し、粗熱延で板厚20〜40mmに熱延し、複数の粗熱延板(粗バー)を得た。得られた各粗バーを、ヒーターを用いて異なる昇温温度で昇温し、続けて仕上げ熱延を行い、板厚8.0mmの熱延鋼板とした。
得られた熱延鋼板のL断面における未再結晶展伸粒の短径の最大値を上記の方法により求め、上記の短径の最大値が異なる熱延鋼板を選び、シャルピー衝撃試験を行って、エネルギー遷移温度TrEを求めた。その結果を図2に示す。
図2に示すように、未再結晶展伸粒の短径の最大値が小さい程、エネルギー遷移温度TrEが小さくなっている。また、図2により、未再結晶展伸粒の短径の最大値が250μm以下であると、エネルギー遷移温度TrEが50℃以下となり、優れた靱性が得られることが分かった。
図3に示すように、粗熱延工程後、仕上げ熱延前の粗熱延板を昇温させた温度が30〜80℃である場合、熱延鋼板のL断面組織における未再結晶展伸粒の短径の最大値を小さくする効果が十分に得られることが分かった。
(C:0.001〜0.01%)
Cは、固溶Cによる硬質化ならびに炭化物析出により靭性を劣化させるため、その含有量は少ないほど良い。また、C含有量が0.01%超であると、炭化物生成に起因して靭性の低下が生じる。このため、C含有量の上限を0.01%とした。但し、C含有量の過度の低減は精錬コストの増加に繋がる。このため、C含有量の下限を0.001%とした。更に、製造コスト、耐食性および熱延鋼板の靭性を考慮すると、C含有量は0.002〜0.008%が望ましい。
Siは、脱酸元素として添加される場合がある他、耐酸化性の向上をもたらす。しかし、Siは、固溶強化元素であるため、靭性の観点からは少ないほど良い。特に、Si含有量が1.0%超であると、靭性の低下が顕著に生じる。このため、Si含有量の上限を1.0%とした。一方、耐酸化性確保のため、Si含有量の下限を0.01%とした。但し、Si含有量の過度の低減は、精錬コストの増加に繋がる。このため、Si含有量は、材質や耐初期錆び性を考慮して0.05〜0.9%が望ましい。
Mnは、Si同様、固溶強化元素であるため、材質上その含有量は少ないほど良い。特に、Mn含有量が1.0%超であると、熱間圧延時にγ相の析出による再結晶の遅延が生じて靭性が低下することがある。このため、Mn含有量の上限を1.0%とした。一方、Mn含有量の過度の低減は、精錬コストの増加に繋がる。また、微量のMn添加はスケール剥離性を向上させる。このため、Mn含有量の下限は0.01%とした。更に、Mn含有量は、材質や製造コストを考慮すると0.1〜0.5%が望ましい。
Pは、フェロクロムなどの原料から不可避的不純物として混入する元素である。Pは、MnやSi以上に固溶強化能が強い。Pは、材料を硬質化させるため、靭性の観点からその含有量は少ないほど良い。また、P含有量が0.04%超であると、リンの粒界偏析に起因した脆化が生じる。このため、P含有量の上限を0.04%とした。但し、P含有量の過度の低減は、原料コストの増加に繋がる。このため、P含有量の下限を0.01%とした。更に、P含有量は、製造コストと耐食性を考慮すると0.015〜0.03%が望ましい。
Sは、原料から不可避的不純物として混入する元素である。Sは、耐食性を劣化させるため、その含有量は少ないほど良い。S含有量が0.01%超であると、MnS、Ti4C2S2等の析出物生成に起因して粗熱延における再結晶が遅延する傾向が見られる。このため、S含有量の上限を0.01%とした。一方、Sは、Mnおよび/またはTiと結合して、フランジ成形の際における打ち抜き性を向上させる効果がある。この効果を発現するS含有量は、0.0002%以上であるので、S含有量の下限を0.0002%とした。更に、S含有量は、精錬コストや燃料部品とした際の隙間腐食抑制を考慮すると、0.0010〜0.0060%が望ましい。
Crは、耐食性や耐酸化性を向上させる元素である。フランジに要求される塩害性を考慮すると、Cr含有量を10%以上とする必要があり、10.5%以上であることが好ましい。一方、Crを過度に添加すると、硬質となり、成形性や靭性を劣化させる。また、Crを過度に含有すると、固溶Crによって粗熱延時の再結晶が遅延する傾向がある。Cr含有量が20%超であると、仕上げ熱延開始段階の粗熱延板に未再結晶組織が残存し、フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板の靭性を低下させる。このため、Cr含有量の上限を20%とした。尚、Cr含有量は、製造コストや靭性劣化による熱延鋼板の製造時および熱延鋼板を用いたフランジの製造時における板破断を考慮すると、18%以下が望ましい。
Niは、隙間腐食の抑制や再不働態化の促進により耐初期錆び性を向上させる。このため、Niを0.01%以上含有させる。但し、Niを過度に含有すると、硬質化し成形性を劣化させる。また、熱間圧延時にオーステナイト相の析出を促進し、粗熱延時の再結晶を遅延させる。さらに、応力腐食割れが生じ易くなる。このため、Ni含有量の上限を1.0%とした。尚、Ni含有量は、原料コストを考慮すると、0.05〜0.5%が望ましい。
Tiおよび/またはNbは、C、N、S、Pと結合して耐食性、耐粒界腐食性、靭性を向上させるために添加する。特に、C、Nの固定が十分でないと、鋭敏化によりCr欠乏層を生じて耐食性の顕著な低下を生じる。このため、TiとNbの合計の含有量(Ti+Nb)の下限値を、CとNの合計の含有量(C+N)の8倍とする。溶接部も含めて耐食性を十分に確保するためには、TiとNbの合計の含有量を、CとNの合計の含有量の10倍以上とすることが望ましい。
Nbを過度に含有すると、硬質化し、成形性が劣化する。また、Nbを過度に含有すると、粗大なNb(C、N)が析出し、熱履歴によっては(Fe,Nb)6CやFe2Nbが析出して、靭性が著しく劣化する。また、Nbを過度に含有すると、粗熱延時の再結晶を遅延させる。このため、Nb含有量の上限を0.60%とした。尚、原料コストや隙間腐食性を考慮すると、Nb含有量は0.30〜0.45%が望ましい。
Vは、隙間腐食を抑制させる他、微量添加によって靭性向上に寄与する。このため、Vを0.01%以上含有させる。但し、Vを過度に含有すると、硬質化し、成形性を劣化させる他、粗大なV(C,N)が析出して靭性劣化が生じる。このため、V含有量の上限を0.40%とした。尚、V含有量は、原料コストや初期錆び性を考慮すると、0.04〜0.20%が望ましい。
Alは、脱酸元素として添加される元素であり、鋼中の酸化物を低減して熱延鋼板の靭性を向上させる。その効果は、Al含有量0.005%以上で発現する。このため、Al含有量の下限を0.005%とした。また、Al含有量が0.3%超であると、靭性の低下や、溶接性および表面品質の劣化をもたらす他、粗熱延時の再結晶を遅延させる。このため、Al含有量の上限を0.3%とした。更に、Al含有量は、精錬コストを考慮すると0.01〜0.1%が望ましい。
Nは、Cと同様に靭性と耐食性を劣化させる。このため、N含有量は少ないほど良い。また、N含有量が0.02%超であると、凝固時の粗大窒化物生成に起因して靭性の低下が生じ、結晶粒径の微細化だけでは靭性の改善が図れなくなる。このため、N含有量の上限を0.02%とした。但し、過度の低下は精錬コストの増加に繋がるため、N含有量の下限を0.001%とした。更に、N含有量は、製造コストと加工性及び初期錆び性を考慮すると0.005〜0.01%が望ましい。
Bは、粒界に偏析することで製品の2次加工性を向上させる元素である。Bは、フランジの打ち抜き性を向上させるため、必要に応じて添加される。この効果は、B含有量0.0002%以上で発現する。このことから、B含有量の下限を0.0002%とした。但し、Bを過度に含有すると、ほう化物が析出して靭性を劣化させる他、粗熱延時の再結晶を遅延させる。このため、B含有量の上限を0.0030%とした。更に、B含有量は、コストや延性低下を考慮すると、0.0003〜0.0010%が望ましい。
Moは、耐食性や高温強度を向上させる元素であり、特に、隙間構造を有する場合には隙間腐食を抑制するために必要な元素である。この効果は、Mo含有量0.01%以上で発現する。このため、Mo含有量の下限を0.01%とした。また、Mo含有量が2.0%を越えると、著しく耐酸化性が上がり、熱延加熱時に異常酸化による熱延疵を発生させたり、粗熱延時の再結晶を遅延させ、粗熱延組織の粗大化を生じて靭性低下の原因となったりする。このため、Mo含有量の上限を2.0%とした。更に、Mo含有量は、製造コストを考慮すると0.02〜1.2%が望ましい。
Cuは、高温強度向上の他、隙間腐食の抑制や再不働態化を促進させる。このため、Cuは、必要に応じて添加される。この効果は、Cu含有量0.01%以上で発現する。このため、Cu含有量の下限を0.01%とした。但し、Cuを過度に含有させると、ε−CuやCu−richクラスターの析出によって硬質化し、成形性と靭性を劣化させる。このため、Cu含有量の上限を0.3%とした。尚、Cu含有量は、製造時の酸洗性等を考慮すると、0.03〜0.12%が望ましい。
Mgは、脱酸元素として添加させる場合がある他、スラブの組織を微細化させ、成形性向上に寄与する元素である。また、Mg酸化物は、Ti(C,N)やNb(C,N)等の炭窒化物の析出サイトになり、これらを微細分散析出させて、靱性向上に寄与する効果がある。この効果は、Mg含有量0.0002%以上で発現する。このため、Mg含有量の下限を0.0002%とした。但し、Mgを過度に含有すると、溶接性や耐食性、靭性の低下に繋がる。このため、Mg含有量の上限を0.0030%とした。Mg含有量は、精錬コストを考慮すると、0.0003〜0.0010%が望ましい。
SnおよびSbは、耐食性と高温強度の向上に寄与する。このため、必要に応じて、Snを0.01%以上および/またはSbを0.01%以上含有する。SnおよびSbを過度に含有すると、熱延鋼板製造時のスラブ割れが生じる場合がある他、熱延鋼板の靭性においても低下要因となる。このため、Sn含有量の上限およびSb含有量の上限を0.1%とする。更に、Sn含有量は、精錬コストや製造性を考慮すると、0.02〜0.05%が望ましい。また、Sb含有量も、精錬コストや製造性を考慮すると、0.02〜0.05%が望ましい。
Zr、TaおよびHfは、Cおよび/またはNと結合して靭性の向上に寄与する。このため、必要に応じて、Zr0.01%以上、Ta0.01%以上、Hf0.01%以上の1種または2種以上を含有する。但し、Zr、TaおよびHfのいずれかを0.1%超含有すると、コスト増になる他、大型の炭窒化物析出により熱延鋼板の靭性を著しく劣化させる。このため、Zr含有量の上限、Ta含有量の上限およびHf含有量の上限を、それぞれ0.1%とする。更に、精錬コストや製造性を考慮すると、Zr、TaおよびHfそれぞれの含有量は、0.05〜0.08%が望ましい。
Wは、Moと同様に、耐食性と高温強度の向上に寄与する。このため、必要に応じてWを0.01%以上含有する。Wを2.0%超含有させると、熱延鋼板製造時の靭性劣化ならびにコスト増につながる。このため、W含有量の上限を2.0%とする。更に、精錬コストや製造性を考慮すると、W含有量は、0.05〜1.0%が望ましい。
Coは、高温強度の向上に寄与する。このため、必要に応じてCoを0.01%以上含有する。Coを0.2%超含有させると、固溶強化や粗熱延時の再結晶抑制による靭性低下を生じる。このため、Co含有量の上限を0.2%とする。更に,精錬コストや製造性を考慮すると、Co含有量は0.02〜0.1%が望ましい。
Caは、脱硫のために添加される場合がある。Caによる脱硫効果は、0.0001%以上含有することで発現する。このことから、Ca含有量の下限を0.0001%とした。しかしながら、Caを0.0030%超含有させると、粗大なCaSが生成し、耐食性、靭性を劣化させるため、Ca含有量の上限を0.0030%とした。更に,精錬コストや製造性を考慮すると、Ca含有量は0.0003〜0.0020%が望ましい。
REM(希土類元素)は、種々の析出物の微細化による靭性向上および/または耐酸化性の向上の観点から必要に応じて添加される場合がある。REMによる効果は、0.001%以上含有させることで発現する。このことから、REM含有量の下限を0.001%とした。しかしながら、REMを0.05%超含有させると、鋳造性が著しく悪くなる他、固溶強化や粗熱延時の再結晶抑制により靭性を低下させる。このことからREM含有量の上限を0.05%とした。更に、精錬コストや製造性を考慮すると、REM含有量は0.005〜0.01%が望ましい。
REMは、一般的な定義に従い、スカンジウム(Sc)、イットリウム(Y)の2元素と、ランタン(La)からルテチウム(Lu)までの15元素(ランタノイド)の総称を指す。これらの元素は、単独で添加してもよいし、混合物であってもよい。
Gaは、耐食性向上や水素脆化抑制のため添加してもよい。硫化物や水素化物形成による靭性への悪影響から、Ga含有量の下限は0.0002%、上限は0.1%とする。さらに、製造性やコストの観点ならびに、粗熱延再結晶促進の観点から、Ga含有量は0.0005〜0.05%が好ましい。
本実施形態のフランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板は、製鋼後、熱間圧延を行うことによって製造する。
「製綱」
製鋼としては、上述した必須成分および必要に応じて含有される成分を含有する鋼を、転炉溶製し、続いて2次精錬を行うことにより溶鋼とする方法を用いることが好ましい。溶製した溶鋼は、公知の鋳造方法(例えば、連続鋳造法)に従ってスラブとする。
次に、スラブを所定のスラブ加熱温度に加熱し、例えば、連続圧延法で所定の板厚に熱間圧延する。
本実施形態の製造方法では、熱間圧延において、粗熱延工程と、仕上げ熱延工程と、水冷工程と、巻取工程とをこの順に行う。
本実施形態では、熱延加熱温度が、スラブの成分から計算される1020℃+11(Cr+3Mo)±20℃(式中の元素記号は、その元素の質量%での含有量を表す。)を満たす。このため、鋼種(CrとMoの含有量)に適した熱延加熱温度となり、再結晶による結晶粒の微細化が十分に促進される。
冷却工程において、水冷と空冷の両方を行う場合、例えば、仕上げ熱延直後の仕上げ熱延板を一定時間空冷した後、巻取温度まで水冷する方法が挙げられる。
以上の熱間圧延を行うことにより、熱延鋼板(熱間圧延コイル)が得られる。
例えば、熱延鋼板を焼鈍する場合、連続焼鈍設備を用いて通常行われる800〜1000℃の範囲で行うことが好ましい。焼鈍炉の設定温度や通板速度は、板厚等に応じて適宜変更できる。熱延鋼板を焼鈍する場合、焼鈍後に得られる熱延焼鈍板の平均結晶粒径が60μm以下になるように焼鈍条件を調整することが好ましい。これにより、熱延鋼板と同等の靱性を有する熱延焼鈍板となる。
例えば、熱延鋼板または熱延焼鈍後を酸洗する場合、硫酸、硝弗酸等の公知の酸液を用いることができる。また、ショットブラスト、ベンディング、ブラシ等のメカニカルデスケール方法を用いてもよい。
例えば、スラブ厚さなどを適宜設計できる。また、巻き取り後の熱延鋼板(熱間圧延コイル)を水冷プールに浸漬しても構わない。
表1または表2に示す成分の鋼を溶製し、スラブに鋳造し、スラブとした。表1または表2の「その他の元素」の欄において、元素記号の前の数値は、その元素の質量%での含有量を表す。
次に、熱延加熱温度を1140〜1250℃、且つ、1020℃+11(Cr+3Mo)±20℃(式中の元素記号は、その元素の質量%での含有量を表す。)とする粗熱延工程を行った。次いで、粗熱延工程で得られた粗熱延板(粗バー)を、誘導加熱装置を用いて50℃昇温してから仕上げ熱延工程を行った。仕上げ熱延工程は、860℃の熱延仕上げ温度で行った。そして、仕上げ熱延直後から仕上げ熱延板の水冷を開始し、630℃の巻取温度で巻き取り、表3または表4に示す板厚の実施例1〜20、比較例1〜26の熱延鋼板(熱間圧延コイル)を得た。
これに対し、表4に示す比較例1〜7、9〜26の熱延鋼板は、鋼の成分が本発明の範囲外であるため、展伸粒の短径の最大値が本発明の範囲外であった。このため、比較例1〜7、9〜26の熱延鋼板は、エネルギー遷移温度TrEが50℃超となり、靭性が不足していた。
また、比較例8は、板厚が厚いため、エネルギー遷移温度TrEが50℃超となり、靭性が不足していた。
表1に示す成分の鋼を溶製し、スラブに鋳造し、スラブとした。次に、熱延加熱温度を表5または表6に示す温度とする粗熱延工程を行った。表5または表6に示す計算温度は、下記式により算出した温度である。
1020℃+11(Cr+3Mo)±20℃(式中の元素記号は、その元素の質量%での含有量を表す。)
また、実施例21〜40、比較例27〜36の各熱延鋼板の表面を目視観察し、熱延疵の発生の有無を調べた。その結果を表5または表6に示す。
これに対し、表6に示す比較例27〜36の熱延鋼板は、展伸粒の短径の最大値が本発明の範囲外であるため、エネルギー遷移温度TrEが50℃超となり、靭性が不足していた。
また、比較例30、31、34は、熱延加熱温度が本発明の範囲外であるため、表面に熱延疵が発生した。
Claims (5)
- 質量%で、
C:0.001〜0.01%、
Si:0.01〜1.0%、
Mn:0.01〜1.0%、
P:0.01〜0.04%、
S:0.0002〜0.01%、
Cr:10〜20%、
Ni:0.01〜1.0%、
Ti:0.40%以下、
Nb:0.60%以下、
Ti+Nb≧8×(C+N)(式中の元素記号は、その元素の質量%での含有量を表す。)を満足し、
V:0.01〜0.40%、
Al:0.005〜0.3%、
N:0.001〜0.02%含有し、
残部がFeおよび不可避的不純物からなり、
板厚が5mm以上10mm以下であり、圧延方向に平行な断面の組織が未再結晶展伸粒を50%以上含み、前記未再結晶展伸粒の短径の最大値が250μm以下であることを特徴とするフランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板。 - 質量%で、
B:0.0002〜0.0030%、
Mo:0.01〜2.0%、
Cu:0.01〜0.3%、
Mg:0.0002〜0.0030%、
Sn:0.01〜0.1%、
Sb:0.01〜0.1%、
Zr:0.01〜0.1%、
Ta:0.01〜0.1%、
Hf:0.01〜0.1%、
W:0.01〜2.0%、
Co:0.01〜0.2%、
Ca:0.0001〜0.0030%、
REM:0.001〜0.05%、
Ga:0.0002〜0.1%の1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1に記載のフランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板。 - 請求項1または請求項2に記載のフランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板の製造方法であり、
熱延加熱温度を1140℃以上1270℃以下、且つ、1020℃+11(Cr+3Mo)±20℃(式中の元素記号は、その元素の質量%での含有量を表す。)とする粗熱延を行い、粗熱延板を30℃以上80℃以下昇温させてから、850℃以上の熱延仕上げ温度で仕上げ熱延した後、冷却し、650℃以下の巻取温度で巻き取ることを特徴とするフランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板の製造方法。 - 仕上げ熱延直後の仕上げ熱延板を1.5秒以上空冷する工程を含むことを特徴とする請求項3に記載のフランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板の製造方法。
- シャルピー衝撃試験におけるエネルギー遷移温度が50℃以下であり、自動車フランジ部品に用いられることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のフランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015232285A JP6550325B2 (ja) | 2015-11-27 | 2015-11-27 | フランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015232285A JP6550325B2 (ja) | 2015-11-27 | 2015-11-27 | フランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017095789A JP2017095789A (ja) | 2017-06-01 |
JP6550325B2 true JP6550325B2 (ja) | 2019-07-24 |
Family
ID=58817185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015232285A Active JP6550325B2 (ja) | 2015-11-27 | 2015-11-27 | フランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6550325B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112400031B (zh) * | 2018-07-18 | 2022-03-01 | 杰富意钢铁株式会社 | 铁素体系不锈钢钢板及其制造方法 |
WO2020017123A1 (ja) * | 2018-07-18 | 2020-01-23 | Jfeスチール株式会社 | フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 |
US20220177993A1 (en) * | 2019-03-28 | 2022-06-09 | Nippon Steel Stainless Steel Corporation | Ferritic stainless steel sheet for automobile brake disk rotors, automobile brake disk rotor, and hot-stamped article for automobile brake disk rotors |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100821059B1 (ko) * | 2006-12-28 | 2008-04-16 | 주식회사 포스코 | 내식성 및 장출성형성이 우수한 페라이트계 스테인리스강및 그 제조방법 |
JP5737952B2 (ja) * | 2011-01-05 | 2015-06-17 | 日新製鋼株式会社 | Nb含有フェライト系ステンレス鋼熱延コイルおよび製造法 |
JP5737951B2 (ja) * | 2011-01-05 | 2015-06-17 | 日新製鋼株式会社 | Ti含有フェライト系ステンレス鋼熱延コイルおよび製造法 |
EP2980251B1 (en) * | 2013-03-27 | 2017-12-13 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation | Hot-rolled ferritic stainless-steel plate, process for producing same, and steel strip |
JP5908936B2 (ja) * | 2014-03-26 | 2016-04-26 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | フランジ用フェライト系ステンレス鋼板とその製造方法およびフランジ部品 |
JP5918796B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2016-05-18 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 靭性に優れたフェライト系ステンレス熱延鋼板および鋼帯 |
-
2015
- 2015-11-27 JP JP2015232285A patent/JP6550325B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017095789A (ja) | 2017-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5908936B2 (ja) | フランジ用フェライト系ステンレス鋼板とその製造方法およびフランジ部品 | |
JP5793459B2 (ja) | 加工性に優れた耐熱フェライト系ステンレス冷延鋼板、冷延素材用フェライト系ステンレス熱延鋼板及びそれらの製造方法 | |
JP6383503B2 (ja) | Nb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板及びその製造方法、並びにNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板及びその製造方法 | |
KR101564152B1 (ko) | 내산화성과 고온 강도가 우수한 고순도 페라이트계 스테인리스 강판 및 그 제조 방법 | |
WO2012133573A1 (ja) | 耐熱性と加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 | |
KR20110120352A (ko) | 내열성과 가공성이 우수한 페라이트계 스테인리스 강판 | |
JP2005015909A (ja) | 高強度低比重鋼板およびその製造方法 | |
JP6796708B2 (ja) | フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法、ならびに、排気部品 | |
CN110366601B (zh) | 铁素体系不锈钢板、热轧卷材和汽车排气系统法兰构件 | |
JP5904306B2 (ja) | フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板、その製造方法およびフェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼板 | |
JP5709571B2 (ja) | 耐酸化性と高温強度に優れた高純度フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
JP6278159B1 (ja) | フェライト系ステンレス鋼板、ホットコイルおよび自動車排気系フランジ部材 | |
JP7009278B2 (ja) | 耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板および排気部品とその製造方法 | |
WO2020090936A1 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼板 | |
JP6550325B2 (ja) | フランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP5989162B2 (ja) | 耐酸化性と高温強度に優れた高純度フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
JP5709570B2 (ja) | 耐酸化性と高温強度に優れた高純度フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
WO2018116792A1 (ja) | フェライト系ステンレス鋼 | |
JP7038799B2 (ja) | フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180713 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6550325 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |