JP6245380B2 - 発光素子及び発光素子の製造方法 - Google Patents
発光素子及び発光素子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6245380B2 JP6245380B2 JP2016557446A JP2016557446A JP6245380B2 JP 6245380 B2 JP6245380 B2 JP 6245380B2 JP 2016557446 A JP2016557446 A JP 2016557446A JP 2016557446 A JP2016557446 A JP 2016557446A JP 6245380 B2 JP6245380 B2 JP 6245380B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- semiconductor layer
- acid
- layer
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 69
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 30
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 123
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 79
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 claims description 36
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 35
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 34
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 238000007788 roughening Methods 0.000 claims description 21
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 229910000980 Aluminium gallium arsenide Inorganic materials 0.000 claims description 15
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 claims description 12
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 12
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 claims description 12
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 claims description 9
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims description 9
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 9
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 claims description 6
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 claims description 6
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 claims description 6
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 claims description 6
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 claims description 6
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 claims description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 5
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- -1 InGaP Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011630 iodine Substances 0.000 claims description 4
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 claims description 4
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 173
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 13
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 8
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000002248 hydride vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 3
- 238000004871 chemical beam epitaxy Methods 0.000 description 2
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/02—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
- H01L33/26—Materials of the light emitting region
- H01L33/30—Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/02—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
- H01L33/20—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
- H01L33/22—Roughened surfaces, e.g. at the interface between epitaxial layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/306—Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/005—Processes
- H01L33/0093—Wafer bonding; Removal of the growth substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/005—Processes
- H01L33/0095—Post-treatment of devices, e.g. annealing, recrystallisation or short-circuit elimination
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/36—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/36—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
- H01L33/38—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/44—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Led Devices (AREA)
Description
前記発光素子は、前記発光部が除去された除去部と、前記除去部以外の非除去部と、該非除去部の前記第一半導体層上に設けられた第一オーミック電極と、前記除去部の前記窓層兼支持基板上に設けられた第二オーミック電極とを有し、
前記第一半導体層表面及び前記発光部の側面の少なくとも一部は絶縁保護膜で被覆され、前記第一半導体層の外周部を除く表面及び前記窓層兼支持基板の表面が粗面化され、且つ、前記発光部側面のRzが2μm未満であることを特徴とする発光素子を提供する。
このように、窓層兼支持基板、第一半導体層、活性層、第二半導体層として、上記のような材料を好適に用いることができる。
前記第一粗面処理工程において、第一オーミック電極周辺及び、その後の前記素子分離工程で前記非除去部の前記第一半導体層表面の外周部となる領域については粗面化しないことを特徴とする発光素子の製造方法を提供する。
このように、基板、窓層兼支持基板、第一半導体層、活性層、第二半導体層として、上記のような材料を好適に用いることができる。
有機酸と無機酸の混合液が用いられ、前記有機酸は、クエン酸・マロン酸・蟻酸・酢酸・酒石酸のいずれか一種類以上含有し、前記無機酸は塩酸・硫酸・硝酸・弗酸のいずれか一種類以上を含有する溶液を用いて行い、
前記第二粗面処理工程は、
クエン酸・マロン酸・蟻酸・酢酸・酒石酸の有機酸からいずれか1種類以上を含み、かつ、塩酸、硫酸、硝酸、弗酸の無機酸のいずれか1種類以上を含み、かつ、沃素を含む溶液を用いて行うことが好ましい。
塩酸を含有するウェットエッチング液によるウェットエッチング法により行い、前記第一粗面処理工程において粗面化させない領域に非Al含有層を残留させ、エッチングマスクとして使用することができる。
このようにすれば、素子分離を行った発光部の側面に明瞭なメサ形状を得ることができる。
このようにすれば、素子分離を行った発光部の側面に明瞭なメサ形状をより確実に得ることができる。
塩化水素を含有するガスによるドライエッチング法により行うことができる。
このようにすれば、素子分離を行った発光部の側面にくびれのない形状を得ることができる。
前述のように、発光部の表面を粗面液によって一様に粗面化した後に、素子分離を行う場合、リーク不良やESD不良が発生する問題があった。
図1に示すように、本発明の発光素子1は、窓層兼支持基板107と、窓層兼支持基板107上に設けられ、第二導電型の第二半導体層105と、活性層104と、第一導電型の第一半導体層103とをこの順に含む発光部108とを有している。
なお、本願におけるRzは表面の十点平均粗さ(JIS B0601−1994)を示すものとする。
まず、図3に示すように出発基板として、基板101を用意する(図2のSP1)。
このようにすれば、後述する活性層104の材料を格子整合系でエピタキシャル成長を行うことができるため、活性層104の品質を向上させやすく、輝度上昇や寿命特性の向上が得られる。
なお、図示しないが、基板101と第一半導体層103の間には、後述する基板101を除去する工程のために、基板除去選択エッチング層が挿入されることが好ましい。
なお、窓層兼支持基板107は、HVPE法(ハイドライド気相成長法)により形成してもよい。
また、窓層兼支持基板107は格子整合系の材料であるAlGaAsで形成することも可能である。また、窓層兼支持基板107として、GaAsPを選択すると、耐候性が良好である。
しかし、GaAsPと、AlGaInP系材料またはAlGaAs系材料との間には大きな格子不整が存在するため、GaAsPには高密度のひずみや貫通転位が入る。その結果、エピタキシャル基板109は大きな反りを有する。
具体的には、エピタキシャル基板109から基板101をウェットエッチング法により除去し、発光素子基板110とすることができる。
このようにすれば、確実に表面を粗面化することができる。
ここで、前述の基板除去選択エッチング層を第一半導体層103の上に設けた場合に、該基板除去選択エッチング層と第一半導体層103との間に第一粗面処理選択エッチング層(不図示)を設けることが好ましく、これにより基板除去後に第一粗面処理選択エッチング層を第二領域131に残留させて、第一粗面処理を行うと良い。このようにすれば、第一粗面処理工程におけるフォトレジストパターン下へのオーバーエッチングを低減することができる。
上記エッチングは、塩酸を含有するウェットエッチング液によるウェットエッチング法により、第二半導体層105、緩衝層106もしくは窓層兼支持基板107を露出させた除去部170と、除去部170以外の非除去部180を形成することができる。
非Al含有層は、GaAs、InGaP、InGaAs、Geのいずれか1層以上含むものとすることができる。非Al含有層は、塩酸を含有したエッチング液ではエッチングされないため、非Al含有層端部を起点としてファセットが形成されるので、素子分離を行った発光部108の側面に明瞭なメサ形状を得ることができる。ただし、非Al含有層を用いた場合、素子分離工程後、非Al含有層を硫酸過水等の過酸化水素水含有液で選択的に非Al含有層を除去する工程を行うことが好ましい。
このようにすれば、素子分離を行った発光部の側面にくびれ(オーバーエッチング)のない形状を得ることができる。
絶縁保護膜150は透明で絶縁性を有する材料であれば、どのような材料でも可能である。絶縁保護膜150としては、例えばSiO2もしくはSiNxを用いることが好適である。このようなものであれば、フォトリソグラフィー法と弗酸を含有したエッチング液によって、第一オーミック電極121及び第二オーミック電極122の上部を開口する加工を容易に行うことができる。
結晶軸が[001]方向より[110]方向に15°傾斜した厚さ280μmのn型GaAs基板101上にn型GaAsバッファ層(不図示)を0.5μm、n型AlInP基板除去選択エッチング層(不図示)を1μm成長させた後、MOVPE法でAlGaInPから成るn型クラッド層(第一半導体層103)、活性層104、p型クラッド層(第二半導体層105)で構成される発光部108を6.5μm形成し、更にp型InGaPからなる緩衝層106を0.3μm形成し、GaP窓層兼支持基板107の一部としてp型GaPからなる層を1μm形成した。次に、HVPE炉に移してp型GaPからなる窓層兼支持基板107を120μm成長させ、エピタキシャル基板109を得た(図3参照)。
その結果、図13に示すように、実施例1及び後述する実施例2で作製したランプは、逆方向印加電流値が10μAの場合、VRは30V以上必要で、VR値30V未満を示すランプは発生しなかった。一方、後述する比較例で作製したランプの約半数のVR値が30V未満を示した。このように、本発明の発光素子は、第二領域の存在によって逆方向電圧の特性が優れたものとなることが分かった。
その結果、図14に示すように、実施例1及び後述する実施例2で作製したランプでは、2000VまでのESD試験において、ESD破壊が発生しなかった。一方後述する比較例においては100V程度のESD電圧でESD破壊が発生し、600Vまでには試験投入した全ての素子がESD破壊された。
まず、実施例1と同様にして、第一粗面処理工程まで行った。
そして、開口パターンを有するSiO2膜をエッチングマスクとして、ドライエッチング法を実施した。ドライエッチングに際しては塩素含有ガスを導入したRIE法もしくはICP法によって素子分離を実施し、発光部を除去して、窓層兼支持基板を露出させた除去部を形成した。
その結果、図13に示すように、実施例2で作製したランプは、逆方向印加電流値が10μAの場合、VRは30V以上必要で、VR値30V未満を示すランプは発生しなかった。本発明の発光素子は、第二領域の存在によって逆方向電圧の特性が優れたものとなることが分かった。
その結果、図14に示すように、実施例2で作製したランプでは、2000VまでのESD試験において、ESD破壊が発生しなかった。
第一粗面処理工程において、第二領域を設けなかったこと以外は、実施例1同様にして発光素子の製造を行った。
その結果、比較例では第一粗面処理によって生じた凹凸(第一半導体層表面のRz=0.6μm前後)が素子分離工程によって増大し、素子分離を行った発光部の側面のRzは3〜4μmに達した。
図12に比較例における素子分離部端部の写真を示した。
その結果、図13に示すように、比較例で作製したランプの約半数のVR値が30V未満を示した。
その結果、図14に示すように、比較例で作製したランプでは、100V程度のESD電圧でESD破壊が発生し、600Vまでには試験投入した全ての素子がESD破壊された。
素子分離工程形成時のマスクパターンを変化させ、発光部の側面のRzを変化させたこと以外は、実施例1の方法で製造した発光素子でランプ複数を製作した(実験1)。
素子分離工程形成時のマスクパターンを変化させ、発光部の側面のRzを変化させたこと以外は、実施例2の方法で製造した発光素子でランプ複数を製作した(実験2)。
従って、発光部側面のRzは2μm未満であることが必要である。図15ではVR不良についてのみ示したが、逆バイアスを印加した際のリーク電流値を示すIR特性に関しても同様の傾向であった。
Claims (8)
- 窓層兼支持基板と、前記窓層兼支持基板上に設けられ、第二導電型の第二半導体層と、活性層と、第一導電型の第一半導体層とをこの順に含む発光部とを有する発光素子において、
前記発光素子は、前記発光部が除去された除去部と、前記除去部以外の非除去部と、該非除去部の前記第一半導体層上に設けられた第一オーミック電極と、前記除去部の前記窓層兼支持基板上に設けられた第二オーミック電極とを有し、
前記第一半導体層表面及び前記発光部の側面の少なくとも一部は絶縁保護膜で被覆され、前記第一半導体層の外周部を除く表面及び前記窓層兼支持基板の表面が粗面化され、且つ、前記発光部側面のRzが2μm未満であることを特徴とする発光素子。 - 前記窓層兼支持基板はGaP、GaAsP、AlGaAs、サファイア(Al2O3)、石英(SiO2)、SiCのいずれかからなり、前記第一半導体層、前記活性層、前記第二半導体層がAlGaInPまたはAlGaAsからなるものであることを特徴とする請求項1に記載の発光素子。
- 基板上に、該基板と格子整合系の材料で第一半導体層、活性層、第二半導体層を順次エピタキシャル成長により成長させて発光部を形成する工程と、該発光部の上に前記基板に対して非格子整合系の材料で窓層兼支持基板をエピタキシャル成長により形成する工程と、前記基板を除去する工程と、前記第一半導体層の表面に第一オーミック電極を形成する工程と、前記第一半導体層の表面に粗面処理を行う第一粗面処理工程と、前記発光部の一部を除去する除去部と、それ以外の非除去部を形成する素子分離工程と、前記発光部が除去された窓層兼支持基板上に第二オーミック電極を形成する工程と、前記第一半導体層表面及び前記発光部の側面の少なくとも一部を絶縁保護膜で被覆する工程、前記窓層兼支持基板の表面及び側面を粗面化する第二粗面処理工程からなり、
前記第一粗面処理工程において、第一オーミック電極周辺及び、その後の前記素子分離工程で前記非除去部の前記第一半導体層表面の外周部となる領域については粗面化しないことを特徴とする発光素子の製造方法。 - 前記基板をGaAsまたはGeとし、前記窓層兼支持基板をGaP、GaAsP、AlGaAs、サファイア(Al2O3)、石英(SiO2)、SiCのいずれかとし、前記第一半導体層、前記活性層、前記第二半導体層をAlGaInPまたはAlGaAsとすることを特徴とする請求項3に記載の発光素子の製造方法。
- 前記第一粗面処理工程は、
有機酸と無機酸の混合液が用いられ、前記有機酸は、クエン酸・マロン酸・蟻酸・酢酸・酒石酸のいずれか一種類以上含有し、前記無機酸は塩酸・硫酸・硝酸・弗酸のいずれか一種類以上を含有する溶液を用いて行い、
前記第二粗面処理工程は、
クエン酸・マロン酸・蟻酸・酢酸・酒石酸の有機酸からいずれか1種類以上を含み、かつ、塩酸、硫酸、硝酸、弗酸の無機酸のいずれか1種類以上を含み、かつ、沃素を含む溶液を用いて行うことを特徴とする請求項4に記載の発光素子の製造方法。 - 前記素子分離工程は、
塩酸を含有するウェットエッチング液によるウェットエッチング法により行い、前記第一粗面処理工程において粗面化させない領域に非Al含有層を残留させ、エッチングマスクとして使用することを特徴とする請求項3から請求項5のいずれか一項に記載の発光素子の製造方法。 - 前記非Al含有層は、GaAs、InGaP、InGaAs、Geのいずれか1層以上含み、前記ウェットエッチング後に前記非Al含有層を除去する工程を行うことを特徴とする請求項6に記載の発光素子の製造方法。
- 前記素子分離工程は、
塩化水素を含有するガスによるドライエッチング法により行うことを特徴とする請求項3から請求項5のいずれか一項に記載の発光素子の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014227158 | 2014-11-07 | ||
JP2014227158 | 2014-11-07 | ||
PCT/JP2015/005211 WO2016072050A1 (ja) | 2014-11-07 | 2015-10-15 | 発光素子及び発光素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016072050A1 JPWO2016072050A1 (ja) | 2017-08-17 |
JP6245380B2 true JP6245380B2 (ja) | 2017-12-13 |
Family
ID=55908798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016557446A Active JP6245380B2 (ja) | 2014-11-07 | 2015-10-15 | 発光素子及び発光素子の製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6245380B2 (ja) |
KR (1) | KR102143987B1 (ja) |
CN (1) | CN107078187B (ja) |
DE (1) | DE112015004661B4 (ja) |
TW (1) | TWI628810B (ja) |
WO (1) | WO2016072050A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6623973B2 (ja) * | 2016-08-19 | 2019-12-25 | 信越半導体株式会社 | 発光素子及び発光素子の製造方法 |
JP2019036662A (ja) * | 2017-08-18 | 2019-03-07 | 信越半導体株式会社 | 発光素子の製造方法 |
CN117438515B (zh) * | 2023-12-21 | 2024-03-29 | 江西乾照半导体科技有限公司 | 一种led芯片粗化方法及led芯片 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4715370Y1 (ja) | 1968-04-19 | 1972-05-31 | ||
JPS5427585B1 (ja) | 1970-12-02 | 1979-09-11 | ||
US8063557B2 (en) * | 2003-07-04 | 2011-11-22 | Epistar Corporation | Light-emitting device having wavelength-converting materials therewithin |
JP4569858B2 (ja) | 2003-11-19 | 2010-10-27 | 信越半導体株式会社 | 発光素子の製造方法 |
JP4715370B2 (ja) | 2005-07-29 | 2011-07-06 | 信越半導体株式会社 | 発光素子及びその製造方法 |
JP2007059518A (ja) | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Showa Denko Kk | 半導体発光素子 |
KR100975659B1 (ko) * | 2007-12-18 | 2010-08-17 | 포항공과대학교 산학협력단 | 발광 소자 및 그 제조 방법 |
JP5056799B2 (ja) * | 2009-06-24 | 2012-10-24 | 豊田合成株式会社 | Iii族窒化物半導体発光素子およびその製造方法 |
JP2011035017A (ja) | 2009-07-30 | 2011-02-17 | Hitachi Cable Ltd | 発光素子 |
JP5427585B2 (ja) | 2009-12-18 | 2014-02-26 | 昭和電工株式会社 | フリップチップ型発光ダイオード及びその製造方法 |
TWI762930B (zh) | 2010-02-09 | 2022-05-01 | 晶元光電股份有限公司 | 光電元件 |
KR101020995B1 (ko) * | 2010-02-18 | 2011-03-09 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광 소자, 발광 소자 제조방법 및 발광 소자 패키지 |
JP2011198992A (ja) | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Hitachi Cable Ltd | 半導体発光素子 |
JP2012142508A (ja) * | 2011-01-06 | 2012-07-26 | Hitachi Cable Ltd | 半導体素子用ウェハ |
JP5912442B2 (ja) * | 2011-11-17 | 2016-04-27 | スタンレー電気株式会社 | 半導体発光装置および半導体発光装置の製造方法 |
JP5592904B2 (ja) * | 2012-01-12 | 2014-09-17 | 株式会社東芝 | 半導体発光素子 |
CN102593301A (zh) * | 2012-03-02 | 2012-07-18 | 中国科学院半导体研究所 | 侧面粗化的发光二极管及其制作方法 |
KR101988405B1 (ko) * | 2013-01-30 | 2019-09-30 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광소자 |
CN103715324B (zh) * | 2014-01-02 | 2017-02-22 | 厦门乾照光电股份有限公司 | 一种发光二极管及其制造方法 |
-
2015
- 2015-10-15 WO PCT/JP2015/005211 patent/WO2016072050A1/ja active Application Filing
- 2015-10-15 JP JP2016557446A patent/JP6245380B2/ja active Active
- 2015-10-15 KR KR1020177012174A patent/KR102143987B1/ko active IP Right Grant
- 2015-10-15 CN CN201580056613.XA patent/CN107078187B/zh active Active
- 2015-10-15 DE DE112015004661.5T patent/DE112015004661B4/de active Active
- 2015-10-20 TW TW104134281A patent/TWI628810B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016072050A1 (ja) | 2016-05-12 |
JPWO2016072050A1 (ja) | 2017-08-17 |
TW201618330A (zh) | 2016-05-16 |
DE112015004661B4 (de) | 2022-10-27 |
TWI628810B (zh) | 2018-07-01 |
KR102143987B1 (ko) | 2020-08-12 |
DE112015004661T5 (de) | 2017-07-06 |
CN107078187A (zh) | 2017-08-18 |
CN107078187B (zh) | 2019-10-25 |
KR20170084064A (ko) | 2017-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6197799B2 (ja) | 発光素子及び発光素子の製造方法 | |
US8618565B2 (en) | High efficiency light emitting diode | |
JP2007103951A (ja) | 窒化物系半導体発光素子及びその製造方法 | |
JP2010219310A (ja) | 光デバイスおよび光デバイス構造 | |
JP2009117744A (ja) | ZnO系半導体素子の製造方法 | |
TWI774759B (zh) | 發光元件及其製造方法 | |
JP2012500479A (ja) | 両面不動態化を伴う半導体発光デバイスを製造するための方法 | |
JP6519593B2 (ja) | 発光素子及び発光素子の製造方法 | |
TWI506814B (zh) | 半導體發光組件及其製造方法 | |
US20080265272A1 (en) | Light Emitting Device Having Zener Diode Therein And Method Of Fabricating The Same | |
JP6245380B2 (ja) | 発光素子及び発光素子の製造方法 | |
JP2009140976A (ja) | 半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに半導体発光素子の製造方法 | |
KR20130098760A (ko) | 고효율 발광 다이오드 및 그것을 제조하는 방법 | |
KR100716648B1 (ko) | 복수개의 발광셀들을 갖는 발광소자 및 그 제조방법 | |
TWI422061B (zh) | 發光二極體晶片及發光二極體晶片的製造方法 | |
JP6708270B2 (ja) | 発光素子 | |
TWI702735B (zh) | 發光元件以及發光元件的製造方法 | |
JP2010532916A (ja) | 区割りされた基板に作成された半導体デバイスに対する高品質境界を取得するための方法 | |
JP2009016367A (ja) | 発光ダイオードの製造方法 | |
TWI455358B (zh) | 半導體發光晶片製造方法 | |
TW202427820A (zh) | 發光元件 | |
TW202034538A (zh) | 發光元件及其製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170413 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6245380 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |