JP5991852B2 - Delivery receipt notification system and delivery receipt notification method - Google Patents
Delivery receipt notification system and delivery receipt notification method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5991852B2 JP5991852B2 JP2012119529A JP2012119529A JP5991852B2 JP 5991852 B2 JP5991852 B2 JP 5991852B2 JP 2012119529 A JP2012119529 A JP 2012119529A JP 2012119529 A JP2012119529 A JP 2012119529A JP 5991852 B2 JP5991852 B2 JP 5991852B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- delivery
- information
- recipient
- management device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 title claims description 215
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 69
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
この発明は、受取人が配達物を受領したことを差出人に通知する配達物受領通知システムに関する。 The present invention relates to a delivery receipt notification system for notifying a sender that a recipient has received a delivery.
メール便の配達員は、メール便を受取人のポストに投函して配達を完了する。そして、配達員は、配達完了の日時を携帯端末に入力する。この情報はサーバに転送されるので、メール便の差出人は、コンピュータや携帯電話などを用いてサーバに接続することで、受取人に送ったメール便の配達が完了したことを確認できる。 The mail delivery person completes the delivery by posting the mail to the recipient's post. Then, the delivery person inputs the date and time of delivery completion to the portable terminal. Since this information is transferred to the server, the sender of the mail service can confirm that the delivery of the mail service sent to the recipient has been completed by connecting to the server using a computer or a mobile phone.
しかし、配達員は、配達の都合により、メール便の配達完了前や配達完了の数時間後に配達完了の日時を携帯端末に入力することがあり、正確性に欠ける。 However, the delivery person may input the date and time of delivery completion to the portable terminal before delivery of the mail service is completed or several hours after delivery is completed due to the circumstances of delivery, which is not accurate.
そこで、従来、配達員が受取人宅にメール便を配達したときに、保有する携帯端末から、メール便に付された送り状ナンバーと、受取人宅のポスト等に付された本人が確認できる情報を入力して、宅配便業者のサーバに送信する。そして、サーバ側で整合性のチェックを行うことによって、メール便が受取人宅に配達されたことを確認できるシステムが開示されている(特許文献1参照。)。このシステムでは、受取人本人が確認できる情報は配達時にしか入力できないので、配達完了日時が正確である。 Therefore, conventionally, when a delivery person delivers an e-mail service to the recipient's home, information that can be confirmed from the portable terminal owned by the delivery person, the invoice number attached to the e-mail service, and the person attached to the post at the recipient's home Is sent to the courier service server. And the system which can confirm that the mail service was delivered to the recipient's house by performing a consistency check on the server side is disclosed (see Patent Document 1). In this system, information that can be confirmed by the recipient can only be entered at the time of delivery, so the delivery completion date and time is accurate.
しかしながら、メール便は、配達員がメール便をポストに投函するだけで、宅配便のように配達員が受取人に配達物を直接手渡して受取人から受領印をもらうシステムではない。そのため、メール便の差出人は、受取人がメール便を受領しているかどうかをサーバの情報だけでは確認できない。差出人は、受取人の受領を確認するのに、サーバの配達完了情報を確認し、さらに受取人に対して電話や電子メールなどによりメール便の受領を確認しなければならず、非常に手間がかかるという問題がある。 However, the mail service is not a system in which the delivery person simply mails the mail service to the post, and the delivery person directly delivers the delivery to the recipient and receives a receipt from the recipient like the courier service. For this reason, the sender of the mail service cannot confirm whether or not the recipient has received the mail service only by the information on the server. In order to confirm the receipt of the recipient, the sender must confirm the delivery completion information of the server and confirm the receipt of the mail service by telephone or e-mail to the recipient, which is very troublesome. There is a problem that it takes.
そこで、この発明は、受取人が配達物を受領したことを、差出人が容易に確認できる配達物受領通知システムを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a delivery receipt notification system in which a sender can easily confirm that a recipient has received a delivery.
この発明は、配達物に情報を印刷する印刷装置、配達物の受取人が所持し、配達物に印刷された情報を送信する携帯装置、及び携帯装置が送信した情報を受信する管理装置を備えた配達物受領通知システムである。 The present invention includes a printing device that prints information on a delivery item, a portable device that is owned by a recipient of the delivery item and that transmits information printed on the delivery item, and a management device that receives information transmitted by the portable device. This is a delivery receipt notification system.
印刷装置は、印刷部を備えている。印刷部は、配達物識別情報を含むバーコードを配達物に印刷する。 The printing apparatus includes a printing unit. The printing unit prints a barcode including the delivery item identification information on the delivery item.
携帯装置は、読み取り部と、携帯装置側通信部と、を備えている。読み取り部は、受取人が配達物を受領したときに、配達物に印刷されたバーコードを読み取る。携帯装置側通信部は、受取人識別情報及び読み取り部が読み取ったバーコードに含まれる配達物識別情報を含む受取人受領情報を管理装置に送信する。 The portable device includes a reading unit and a portable device side communication unit. When the recipient receives the delivery, the reading unit reads the barcode printed on the delivery. The portable device side communication unit transmits the recipient identification information including the recipient identification information and the delivery identification information included in the barcode read by the reading unit to the management device.
管理装置は、管理装置側記憶部と、管理装置側通信部と、を備えている。管理装置側記憶部は、配達物識別情報、配達物の配達先情報及び配達元情報を関連付けて記憶する。管理装置側通信部は、携帯装置側通信部が送信した受取人受領情報を受信したときに、この情報に基づいて管理装置側記憶部から配達先情報及び配達元情報を読み出し、これらの情報に基づいて差出人の受信装置に受取人識別情報を含む受取人受領通知情報を送信する。 The management device includes a management device side storage unit and a management device side communication unit. The management device side storage unit stores delivery identification information, delivery destination information and delivery source information in association with each other. When the management device side communication unit receives the recipient receipt information transmitted by the portable device side communication unit, the management device side communication unit reads the delivery destination information and the delivery source information from the management device side storage unit based on this information, Based on this, the recipient reception notification information including the recipient identification information is transmitted to the sender's receiver.
上記構成において、受取人識別情報は、受取人であることを識別する情報であり、配達物に記載されておらず、第三者の提示や作成が困難な情報が好ましく、例えば、受取人のメールアドレス、受取人の受領印の写真、受取人の顔写真などである。配達物識別情報は、配達物を識別する情報であり、この構成では、メール便の送り状に印刷された送り状番号(伝票番号)のように、配達物毎に付与されたユニークな番号である。受取人受領情報は、受取人が配達物を受領したことを受取人自身が報告する情報であり、電子メールのように送信後短時間で送信先に到着するものである。受取人受領通知情報は、受取人が配達物を受領したことを通知する情報であり、電子メールのように送信後短時間で送信先に到着するものである。 In the above configuration, the recipient identification information is information that identifies the recipient and is preferably not information that is not described in the delivery and is difficult to present or create by a third party. Email address, recipient's receipt photo, recipient's face photo, etc. The delivery item identification information is information for identifying the delivery item. In this configuration, the delivery item identification information is a unique number assigned to each delivery item, such as an invoice number (slip number) printed on the invoice of the mail service. Recipient receipt information is information that the recipient reports that the recipient has received the delivery, and arrives at the destination in a short time after transmission, such as e-mail. Recipient receipt notification information is information for notifying that the recipient has received the delivery, and arrives at the destination in a short time after transmission, such as e-mail.
この構成では、配達物を受取人が受領したときには、受取人は携帯装置を操作することで、携帯装置は、カメラなどの読み取り部により配達物に印刷されたバーコードを読み取って、受取人識別情報、及び配達物識別情報を含み、受取人受領情報を電子メールなどで管理装置に送信する。または、携帯装置は、受取人の操作により読み取ったバーコードに含まれるホームページを表示させ、受取人は受取人識別情報及び配達物識別情報を入力する。携帯装置は、これら入力された情報を、インターネットを介して管理装置に送信する。管理装置は、受取人受領情報を受信すると、受取人が配達物を受領したことを通知する情報である受取人受領通知情報を差出人の受信装置に電子メールなどで送信する。 In this configuration, when the recipient receives the delivery, the recipient operates the portable device, and the portable device reads the barcode printed on the delivery by a reading unit such as a camera to identify the recipient. Information and delivery identification information, and recipient receipt information is transmitted to the management device by e-mail or the like. Alternatively, the portable device displays a home page included in the barcode read by the recipient's operation, and the recipient inputs the recipient identification information and delivery identification information. The portable device transmits the input information to the management device via the Internet. Upon receiving the recipient receipt information, the management device transmits recipient receipt notification information, which is information for notifying that the recipient has received the delivery, to the sender's receiving device by e-mail or the like.
これにより、差出人は、受取人に電話や電子メールで受領確認をすることなく、配達物の受領通知情報の受信を待ち、この情報を受け取ったときに内容を見るだけで、受取人が配達物を受領したことを容易に確認できる。例えば、メール便のように配達員が受取人から受領印をもらわずに配達が完了する配達物でも容易に確認できる。また、受取人受領通知情報に、受取人識別情報を含めることで、差出人は、第三者ではなく受取人本人が配達物を確実に受領したことを確認でき、システムの信頼性が向上する。 As a result, the sender waits for the receipt of delivery receipt information without confirming the receipt by telephone or e-mail, and only looks at the contents when receiving this information. Can be easily confirmed. For example, it is possible to easily confirm a delivery product that is delivered without receiving a receipt from the recipient, such as an email service. In addition, by including the recipient identification information in the recipient receipt notification information, the sender can confirm that the recipient himself / herself has received the delivery, not the third party, thereby improving the reliability of the system.
上記発明において、携帯装置は、配達先情報の一部を記憶する携帯装置側記憶部を備えている。また、受取人受領情報は、携帯装置側記憶部が記憶する配達先情報の一部をさらに含んでいる。 In the above invention, the portable device includes a portable device storage unit that stores part of the delivery destination information. The recipient receipt information further includes a part of delivery destination information stored in the portable device storage unit.
識別情報が、ダイレクトメールのように、大量に印刷した同じ種類の配達物の識別情報が同じであり、配達物の種類毎に識別情報が異なるときには、管理装置は、受取人情報の一部が送られてこないと、どの受取人が配達物を受領したかを識別できないことがある。例えば、ダイレクトメールの受取人に同じ名字の人が複数おり、受取人識別情報として受取人の受領印の写真が送信されたときには、管理装置や差出人は受取人を識別できない。この構成では、携帯装置側通信部は、受取人情報の一部、例えば受取人の名前(姓名)や住所などをさらに送信する。管理装置側記憶部は、配達物の受取人情報と、配達物の差出人情報と、を関連付けて記憶しているので、管理装置側通信部は、配達物識別情報と受取人情報の一部に基づいて、どの配達物を受取人が受領したかを差出人に通知できる。 When the identification information is the same for the same type of delivery that is printed in large quantities, such as direct mail, and the identification information is different for each type of delivery, the management device If not sent, it may not be possible to identify which recipient has received the delivery. For example, when there are a plurality of direct mail recipients with the same surname and a photo of the recipient's receipt stamp is transmitted as recipient identification information, the management device or the sender cannot identify the recipient. In this configuration, the mobile device side communication unit further transmits a part of the recipient information, for example, the name (first and last name) and address of the recipient. Since the management device-side storage unit stores the delivery recipient information and the delivery sender information in association with each other, the management device-side communication unit stores the delivery identification information and a part of the recipient information. Based on this, it is possible to notify the sender which deliveries have been received by the recipient.
上記発明において、受取人識別情報は、配達物の受取人のメールアドレスである。管理装置側通信部は、受取人識別情報として受取人のメールアドレスを受信したときに、管理装置側記憶部にこのメールアドレスが登録されていなければ、メールアドレスの登録を確認する電子メールを前記携帯装置に送信する。携帯装置から登録する旨の電子メールを受信したときには、受取人受領情報に基づいて管理装置側記憶部から配達先情報を読み出し、この配達先情報とメールアドレスを関連付けて管理装置側記憶部に登録する。 In the above invention, the recipient identification information is the mail address of the recipient of the delivery. When the management device side communication unit receives the recipient's e-mail address as the recipient identification information, if the e-mail address is not registered in the management device side storage unit, the e-mail for confirming the registration of the e-mail address is sent to the e-mail. Send to mobile device. When receiving an e-mail indicating registration from the portable device, the delivery destination information is read from the management device-side storage unit based on the recipient receipt information, and the delivery destination information is associated with the mail address and registered in the management device-side storage unit. To do.
配達物がメール便などの場合、送り状に記載された配達物の配達先情報と配達元情報は、通常、配達依頼の受付時に入力され、管理装置に登録される。また、配達物がダイレクトメールなどの場合、配達物の配達先情報と配達元情報は、予め作成された電子名簿に登録されている。この構成では、配達物の受取人は、メールアドレスを管理装置に送信することで、管理装置は、配達先情報とメールアドレスが関連付けて管理装置側記憶部に登録する。これにより、受取人がメールアドレスをキーとして登録するとき、例えば、メール会員として登録するときには、受取人は自身のメールアドレスを含む電子メールを管理装置に送信するだけで、住所や電話番号を入力することなく登録が完了する。これにより、受取人の入力の手間を簡略化できる。 When the delivery is a mail service or the like, the delivery destination information and the delivery source information of the delivery described in the invoice are usually input at the time of accepting the delivery request and registered in the management device. When the delivery item is a direct mail or the like, the delivery destination information and the delivery source information of the delivery item are registered in an electronic directory created in advance. In this configuration, the recipient of the delivery item transmits the mail address to the management apparatus, and the management apparatus associates the delivery destination information with the mail address and registers them in the management apparatus-side storage unit. As a result, when a recipient registers as an e-mail address as a key, for example, when registering as an e-mail member, the recipient simply sends an e-mail containing his / her e-mail address to the management device, and inputs the address and telephone number. Registration is complete without As a result, it is possible to simplify the input operation of the recipient.
上記発明において、管理装置は、ポイント付与部と、ポイント蓄積部と、賞品提供処理部と、を備えている。ポイント付与部は、管理装置側通信部がメールアドレスを受信したときに、管理装置側記憶部にこのメールアドレスが登録されていれば、このメールアドレスに配達物に応じたポイントを付与する。ポイント蓄積部は、ポイント付与部が付与したポイントをメールアドレス毎に蓄積する。賞品提供処理部は、管理装置側通信部が携帯装置側通信部からポイント交換の申請とメールアドレスを受信したときに、ポイント蓄積部がこのメールアドレスについて蓄積しているポイントに応じて、ポイント交換する賞品提供のための処理を行う。 In the above invention, the management device includes a point granting unit, a point accumulating unit, and a prize providing processing unit. If the mail address is registered in the management device-side storage unit when the management device-side communication unit receives the mail address, the point assigning unit assigns a point corresponding to the delivery item to the mail address. The point accumulation unit accumulates the points given by the point granting unit for each mail address. When the management device side communication unit receives the point exchange application and email address from the mobile device side communication unit, the prize provision processing unit exchanges points according to the points accumulated by the point storage unit for this email address. Processing to provide prizes.
この構成では、上記のようにメールアドレスを登録しておくことで、配達物の受取人が、配達物に印刷されたバーコードを読み取って、識別情報または受取人情報の一部を送信すると、ポイントが付与される。また、蓄積されたポイントに応じて賞品が提供される。これにより、配達物の受取人に、バーコードを読み取って情報を送信するように動機付けることができる。 In this configuration, by registering the e-mail address as described above, when the recipient of the delivery reads the barcode printed on the delivery and transmits a part of the identification information or recipient information, Points are awarded. Also, prizes are provided according to the accumulated points. This can motivate the recipient of the delivery to read the barcode and send information.
この発明によれば、受取人が配達物を受領したことを、差出人は容易に確認でき、しかも受取人が管理装置へ登録するときの入力の手間を簡略化することができる。
According to the present invention, that the recipient has received the deliveries, the sender can be readily confirmed, moreover Ru can be simplified labor input when the recipient is registered in the management apparatus.
[第1実施形態]
以下では、配達員が受取人から受領印をもらわずに配達を完了する配達物の一例としてメール便を挙げて、配達物受領通知システムについて説明する。周知のように、メール便は、宅配便会社が取り扱う郵便物であり、郵便事業会社(日本郵便)が取り扱う普通郵便と同様に、配達員は受取人から受領印をもらわず、受取人のポストに投函することで配達を完了する。
[First Embodiment]
In the following, a delivery receipt notification system will be described by taking an e-mail service as an example of a delivery that a delivery person completes delivery without receiving a receipt from the recipient. As is well known, an e-mail service is a postal item handled by a courier company. Like ordinary mail handled by a postal service company (Japan Post), a delivery member does not receive a receipt from the recipient, but the recipient's post. Complete delivery by posting to.
図1に示すように、配達物受領通知システム1は、管理装置であるサーバ10、印刷装置であるプリンタ20、差出人の受信装置である携帯電話30、入力端末40、携帯装置である携帯電話50、及び携帯端末80を備えている。
As shown in FIG. 1, the delivery receipt notification system 1 includes a
サーバ10は、ケーブルを介してプリンタ20と接続されている。サーバ10は、入力端末40とネットワーク60を介してケーブルや無線LANにより接続されている。サーバ10は、携帯電話30、携帯電話50、及び携帯端末80と、ネットワーク60を介して電波により接続されている。
The
図2(A)に示すように、サーバ10は、管理装置側記憶部である記憶部11と、管理装置側通信部である通信部12と、制御部13を備えている。記憶部11は、メール便の配達先(差出人)や配達元(受取人)の情報を記憶するデータベース11Dを記憶している。サーバ10は、本システムの全体を管理している。
As illustrated in FIG. 2A, the
プリンタ20は、印刷部21を備えている。プリンタ20は、サーバ10に制御され、印刷部21により、図3に示すようなメール便用の送り状に識別番号やバーコードを印刷する。送り状は、メール便に貼り付けるので、配達物の一部と言える。送り状の識別番号は、送り状毎に異なるユニークな番号が付与されるので、メール便毎に識別ができる。送り状に印刷するバーコードは、受取人がメール便を受領したことを確認するのに使用する。このバーコードは、配達物識別情報である送り状の識別番号の情報と、メール便の受領を通知する宛先であるサーバ10のメールアドレスの情報と、を含んでいる。送り状に印刷するバーコードには、一例として、多数の情報を含めることができる二次元バーコード、例えばQRコード(登録商標)を使用する。
The
携帯電話30は、メール便の差出人が所持している。図2(B)に示すように、携帯電話30は、カメラ31、差出人のメールアドレスなどを記憶する記憶部32、他の機器と通信する通信部33、入力部34、表示部35、及び制御部36を備えている。
The
入力端末40は、送り状に記載された差出人と受取人の情報などを入力するための端末である。入力端末40には、不図示のスキャナが接続されている。
The
携帯電話50は、メール便の受取人が所持している。図2(C)に示すように、携帯電話50は、読み取り部であるカメラ51、携帯装置側記憶部である記憶部52、携帯装置側通信部である通信部53、入力部54、表示部55、及び制御部56を備えている。記憶部52は、受取人情報の一部として受取人のメールアドレスや受取人の名前などの情報を記憶する。
The
携帯端末80は、メール便の配達員が所持している。図示は省略するが、携帯端末80は、記憶部、通信部、入力部、表示部、及び制御部を備えている。 The portable terminal 80 is owned by a mail service delivery person. Although illustration is omitted, the mobile terminal 80 includes a storage unit, a communication unit, an input unit, a display unit, and a control unit.
次に、受領通知システムの処理について、図4に示すフローチャートに基づいて説明する。 Next, the processing of the receipt notification system will be described based on the flowchart shown in FIG.
サーバ10の制御部13(以下、単にサーバ10と称する。)は、プリンタ20により、メール便の送り状に予め識別番号(送り状番号)と受領通知用のバーコードを印刷しておく(S1)。この送り状は、メール便の取り扱い店に配布される。
The
差出人は、受取人へメール便を送るときには、図3に示すメール便の送り状に、配達先情報として、受取人の住所、名前、及び電話番号を記入する。また、配達元情報として、差出人の住所、名前、電話番号、及びメールアドレスを記載する。さらに、必要事項を記入して、メール便として送る封筒に送り状を貼り付ける。そして、差出人は、メール便の取り扱い店の担当者にメール便と配達料金を渡し、配達を依頼する(S2)。 When sending a mail service to the recipient, the sender enters the address, name, and telephone number of the recipient as delivery destination information on the invoice of the mail service shown in FIG. In addition, as the delivery source information, the sender's address, name, telephone number, and e-mail address are described. In addition, fill in the necessary information and paste the invoice on the envelope to be sent as an email service. Then, the sender gives the mail service and the delivery fee to the person in charge at the mail service handling shop and requests delivery (S2).
担当者は、差出人からメール便を預かると、送り状に記載された識別番号と配達先情報と配達元情報をスキャナに読み取らせて、入力端末40に文字認識を行わせて入力するか、または入力端末40のキーボードを用いて入力する。入力端末40は、入力されたこれらの情報を、ネットワーク60を介してサーバ10に送る。サーバ10は、送り状に記載された識別番号(送り状番号)と、配達先情報と、配達元情報と、を受信すると、これらの情報を関連付けて、図5(A)に示すメール便リストのようにデータベース11Dに登録する(S3)。
When the person in charge takes the mail service from the sender, he / she causes the scanner to read the identification number, the delivery destination information, and the delivery source information written on the invoice, and inputs the
取り扱い店の担当者は、メール便業者がメール便の回収に来たときに、差出人から預かったメール便を渡す。メール便業者は、取り扱い店からメール便を受け取ると、メール便を受取人の住所を管轄する営業所まで輸送する。配達員は、営業所でメール便を受け取ると、このメール便を配達先の住所まで配達し、受取人のポスト70に投函する(S4)。配達員は、メール便の識別番号と配達完了日時を携帯端末80に入力する。携帯端末80の制御部は、入力された情報をサーバ10に送信する。サーバ10は、携帯端末80から送信された情報を、メール便の識別番号情報に基づいて他の情報と関連付けて、図5(A)に示すメール便リストのようにデータベース11Dに登録する(S5)。
The person in charge at the handling store delivers the mail service deposited from the sender when the mail service provider comes to collect the mail service. When the mail carrier receives the mail from the store, the mail carrier carries the mail to the sales office having jurisdiction over the address of the recipient. When the delivery person receives the mail service at the sales office, the delivery person delivers the mail service to the address of the delivery destination and posts it on the recipient's post 70 (S4). The delivery person inputs the identification number of the mail service and the delivery completion date and time into the portable terminal 80. The control unit of the portable terminal 80 transmits the input information to the
メール便の受取人は、ポスト70からメール便を取り出して、メール便を受領する。メール便の送り状には、
1.印刷されているバーコードを携帯電話などのカメラで読み取り、電子メールにより送り状の識別番号を送信して欲しいこと、
2.送り状の識別番号を電子メールにより送信すると受取人がメール便を受領したことが差出人に通知されること、
3.受取人は会員登録すると、ボーナスポイントをもらえること、
4.メール便を受領して電子メールを送信する毎に、ポイントをもらえること、
5.このポイントを貯めると賞品をもらえること、
が記載されている。上記のように受取人にポイントを付与することで、メール便を受領したことを報告する電子メールを送信するように、受取人に動機付けることができる。
The recipient of the mail service takes out the mail service from the
1. Reading the printed barcode with a camera such as a mobile phone and sending the identification number on the invoice by e-mail,
2. Sending the identification number on the invoice via email will notify the sender that the recipient has received the mail,
3. Recipients will receive bonus points when registering,
4). Every time you receive an email and send an email, you get points,
5. Earn prizes by accumulating these points,
Is described. By giving points to the recipient as described above, the recipient can be motivated to send an e-mail reporting that the mail service has been received.
受取人は、送り状に記載の内容に従って、携帯電話50を操作して送り状に印刷されたバーコードをカメラ51に読み取らせる。携帯電話50の制御部56は、カメラ51でバーコードを読み取るとメールソフトを起動させ、メール便の受領を通知する電子メールを、バーコードに含まれる宛先であるサーバ10に送信する(S6)。この電子メールは、受取人受領情報に相当し、バーコードに含まれる配達物識別情報である識別番号と、受取人識別情報である受取人のメールアドレスと、を含んでいる。
The recipient operates the
サーバ10は、携帯電話50からメール便の受領を通知するメールを受信したときに、識別番号に基づいてデータベース11Dからメール便の配達先情報と配達元情報を読み出す(S7)。また、サーバ10は、この受取人に会員登録確認を行うのが初めてか否かについて、データベース11Dの情報を確認する。すなわち、図5(B)に示すように会員登録されているか、及び図5(C)に示すようにメールアドレスのみが登録されているかを確認する。
When the
サーバ10は、この受取人に会員登録確認を行うのが初めてのときには(S8:Y)、以下の内容の電子メールを受取人に送付する。この電子メールには、ポイントを貯めるためにはポイント会員の登録が必要であり、受取人のメールアドレスの登録と、賞品の送り先として送り状に記載されている配達先情報(住所、名前、電話番号)を登録してもよいか、を確認する内容が記載されている。また、再度同じ問い合わせをしないために、メールアドレスのみ登録してもよいかを確認する内容が記載されている(S9)。
When it is the first time that the
受取人は、この電子メールを受信すると、ポイント会員の登録を行うか否か、ポイント会員として登録しない場合にはメールアドレスのみを登録してもよいか否かの回答を記載した電子メールを宛先であるサーバ10に送信する。
When the recipient receives this e-mail, he / she will receive an e-mail with an answer indicating whether or not to register as a point member, or if he / she does not register as a point member, only the e-mail address may be registered. To the
サーバ10は、受取人からポイント会員として登録する旨の電子メールを受信したときには(S10:Y)、先に電子メールに記載されていた識別番号に基づいて配達先情報を読み出す。そして、メールアドレスと関連付けて、図5(B)に示す会員情報リストのようにデータベース11Dに登録する(S11)。
When the
このように、受取人は、ポイント会員と登録するときには、メールアドレスや、配達先情報である住所、名前、電話番号などを入力することなく、バーコードを撮影して、サーバ10にメールを送信し、返送されたメールの内容を確認し、メールを返送するだけである。したがって、受取人が、住所や名前を入力する手間を簡略化できる。
In this way, when registering as a point member, the recipient captures a barcode and sends an email to the
一方、受取人からポイント会員として登録せず、メールアドレスのみ登録する旨の電子メールを受信したときには(S10:N、S13:Y)、ポイント会員として登録しない受取人として、図5(C)に示す会員非登録の受取人メールアドレスリストのように、受取人のメールアドレスをサーバ10のデータベース11Dに登録しておく(S14)。これにより、受取人に再度同じ内容の問い合わせをしてしまうことを防止できる。
On the other hand, when an e-mail indicating that only the e-mail address is registered is received from the recipient (S10: N, S13: Y), the recipient who is not registered as the point member is shown in FIG. The recipient's e-mail address is registered in the
また、受取人からポイント会員として登録せず、メールアドレスも登録しない旨の電子メールを受信したときには(S13:N)、何も登録しない。 Further, when an e-mail is received from the recipient indicating that the e-mail address is not registered without registering as a point member (S13: N), nothing is registered.
サーバ10は、受取人をポイント会員として登録したときには、登録の特典としてボーナスポイント(例えば200ポイント)を付与すること、及びメール便の受領通知の特典として、通常ポイント(例えば5ポイント)を付与することを通知する電子メールを携帯電話50に送信する。この電子メールには、会員登録が完了したこと、会員番号、マイページにアクセスするためのパスワードやURLなどが記載されている。マイページは、付与されているポイントの確認や賞品交換を行うために、受取人毎に設けられた専用のページである。
When registering the recipient as a point member, the
そして、ポイント付与部である制御部13が、ポイント会員にポイントを付与する。このポイントは、図5(A)に示すように、ポイント蓄積部である記憶部11のデータベース11Dにおいて会員情報とともに、会員毎に管理される。すなわち、ポイント蓄積部である記憶部11で付与されたポイントがポイント会員である配達物の受取人のメールアドレス毎に蓄積される(S12)。
And the
なお、ポイントを付与した受取人については、この識別番号についてポイント付与済みの登録をしておく。これにより、同じ受取人に同じ識別番号について複数回ポイントを付与するのを防止できる。 In addition, about the recipient who gave the point, the registration which gave the point about this identification number is performed beforehand. Thereby, it is possible to prevent the same recipient from being given points for the same identification number a plurality of times.
ステップS8において、サーバ10は、受取人が既にポイント会員として登録されているときには(S8:N)、今回のメール便の受領報告により取得した通常ポイント、これまでの合計ポイント、及びポイントの確認や賞品交換を行う受取人専用のマイページのURLを通知する電子メールを、受取人の携帯電話50に送信する。そして、サーバ10は、ポイント会員にポイントを付与し、これまで付与されたポイントとともに全ポイントを蓄積する(S15)。
In step S8, when the recipient has already been registered as a point member (S8: N), the
受取人は、携帯電話50でサーバ10からの電子メールを受信すると、内容を表示部55に表示させて内容を確認する。また、受取人は、ポイントを賞品に交換するときには(S16:Y)、入力部54を操作して受信した電子メールに含まれるマイページのURLにアクセスし、ステップS12において通知されたパスワードを入力する。携帯電話50の制御部56は、ポイント交換の申請を行う機能を備えているので、受取人は、携帯電話50の入力部54を操作して、現在の合計ポイントに応じた賞品と交換する手続きを行う。なお、付与されたポイントは、賞品だけでなく、電子マネーにも交換できる。例えば、iD(登録商標)、Edy(登録商標)、WAOn(登録商標)などに交換して使用できる。
When the recipient receives the e-mail from the
サーバ10の賞品提供処理部である制御部13は、ポイント会員である受取人からポイント交換の申請を受け付けたときには、記憶部11のデータベース11Dを確認し、その受取人のポイントに応じて、申請を受け付けた賞品を提供する処理を行う。賞品が電子マネーのときに、受取人の携帯電話50に電子マネーのチャージ機能があれば、携帯電話50に交換した電子マネーをチャージできるように設定する。また、賞品が物品のときには、作業員が商品の発送処理を行うように指示を出力する(S17)。
When receiving a point exchange application from a recipient who is a point member, the
受取人は、ポイントを賞品に交換しないときには(S16:N)、特に何もする必要はない。 When the recipient does not exchange the points for prizes (S16: N), no particular action is required.
サーバ10は、ステップS7において、受取人の携帯電話30からメール便の受領報告メールを受信すると、差出人の受信装置(差出人宛)に受取人が配達物を受領したことを通知する受取人受領通知情報である電子メールを送信する。このとき、差出人がどのようなフォームの送信を希望していたかを確認する。例えば、差出人が企業などで、正式な形式の受領通知書の送付を要望している場合には、PDFファイルなどにより作成した正式な形式の受領通知書を添付して、不図示のパソコンのメールアドレスに電子メールを送付する。一方、差出人が個人などで、受領通知書の形式にこだわらない場合には、受取人が配達物を受領したことを通知する電子メールを、差出人の携帯電話30のメールアドレスに送付する。また、この電子メールには、受取人識別情報である受取人のメールアドレスの情報を記載しておく(S18)。
When the
差出人は、受信装置である携帯電話30または不図示のパソコンで電子メールを受信すると、内容を確認する操作を行う。携帯電話30の場合、制御部36は、入力部34の操作を受け付けると、表示部35に電子メールの内容を表示する(S19)。差出人は、この電子メールを確認すると、受取人がメール便を受領したことを容易に把握できる。また、送り状には記載がなく、受取人識別情報として第三者の提示や作成が困難な情報である受取人のメールアドレスの情報が記載されているので、受取人が配達物を受領したことを確実に確認できる。
When the sender receives an e-mail with the
以上のように、配達員が受取人から受領印をもらわずに配達が完了する配達物でも、差出人は、配達物の受領通知情報の受信を待つだけで、受取人が配達物を受領したことを容易かつ短時間で確認できる。 As described above, even if the delivery is completed without the delivery person receiving a receipt from the recipient, the sender only has to wait for receipt of the delivery receipt information and the recipient has received the delivery. Can be confirmed easily and in a short time.
なお、上記ステップS5において、サーバ10は、携帯端末80から送信された情報を、データベース11Dに登録したときに、データベース11Dの情報に基づいて、配達完了を通知する電子メールを差出人に送信するように設定することも可能である。このようにすることで、差出人は、配達完了を通知する電子メールを受信後に、受取人の受領を通知する電子メールを数日経過しても受信できないときには、受取人に対して電話や電子メールにより、配達物を受け取っているか、または配達物が紛失したのか、を確認することができる。
In step S5, when the information transmitted from the portable terminal 80 is registered in the
また、上記ステップS6〜ステップS14については、電子メールを用いずに、会員登録のホームページで処理を行うことも可能である。すなわち、送り状に印刷するバーコードにメール便の受領を通知や会員登録を行う専用サイトのホームページのURLを含めておき、この専用サイトのホームページ上において、同様の処理を行うことも可能である。電子メールを用いると、電子メールの送信や受信に時間が必要であるが、専用サイトで登録を行うと、メール便の受領通知やポイント会員の登録を短時間で行うことができる。このとき、受取人識別情報としては、メールアドレスに代えて、例えば、配達物の送り状に受取人の受領印を押して配達物全体を撮影し、撮影日時入りの写真データをホームページ上に登録する。または、配達物を受領したときに受取人の顔を撮影し、撮影日時入りの写真データをホームページ上に登録する。そして、これらの写真データを、差出人宛の電子メールに添付する。このような写真データは、差出人が受取人を確実に識別できる情報なので、差出人は受取人が配達物を受領したことを確実に確認できる。 Further, the above steps S6 to S14 can be processed on the member registration homepage without using e-mail. That is, it is possible to include the URL of the home page of a dedicated site for notifying the receipt of mail service and registering a member in the barcode printed on the invoice, and to perform the same processing on the home page of the dedicated site. When e-mail is used, it takes time to send and receive e-mails. However, if registration is performed on a dedicated site, it is possible to perform e-mail service receipt notification and point member registration in a short time. At this time, as the recipient identification information, for example, instead of the e-mail address, the recipient's receipt stamp is pressed on the delivery note of the delivery item, the entire delivery item is photographed, and the photograph data including the photographing date and time is registered on the homepage. Alternatively, when the delivery is received, the recipient's face is photographed, and photograph data including the photographing date and time is registered on the homepage. These photo data are attached to an e-mail addressed to the sender. Such photographic data is information that enables the sender to reliably identify the recipient, so that the sender can reliably confirm that the recipient has received the delivery.
また、上記ステップS6〜ステップS17については、専用アプリケーションで処理を行うことも可能である。すなわち、送り状に印刷するバーコードに専用アプリケーションのダウンロードサイトのURLを含めておき、ダウンロードサイトにおいてダウンロードしたアプリケーションを用いて、同様の処理を行うことも可能である。例えば、携帯電話がスマートフォンの場合、上記のような専用サイトにアクセスしてメール便の受領通知、会員登録、ポイントの確認や賞品交換を行うことは可能である。しかし、専用のアプリケーションを用いることで、各処理を容易に行うことができる。例えば、受取人識別情報として、撮影日時入りの写真データを登録するときには、アプリケーションの指示に従うことで、簡単に写真撮影や写真データの登録ができる。また、アプリケーションにパスワードを記憶させることができるので、マイページにアクセスする毎にパスワードを入力しなくてもよい。 Moreover, about said step S6-step S17, it is also possible to process with a dedicated application. That is, it is possible to include the URL of the download site for the dedicated application in the barcode printed on the invoice and perform the same processing using the application downloaded at the download site. For example, when the mobile phone is a smartphone, it is possible to access a dedicated site as described above and perform e-mail service receipt notification, member registration, point confirmation and prize exchange. However, each process can be easily performed by using a dedicated application. For example, when registering photo data including the shooting date and time as recipient identification information, it is possible to easily take a photo or register photo data by following the instructions of the application. Further, since the password can be stored in the application, it is not necessary to input the password every time the My Page is accessed.
また、上記ステップS18において、さらに、上記のような写真データを添付して電子メールを送信することで、差出人は、受取人が配達物を受領したことをより確実に確認できる。 In step S18, the sender can further confirm that the recipient has received the delivery by sending an e-mail with the above-mentioned photo data attached.
[第2実施形態]
上記の配達物受領通知システムは、メール便に限るものではなく、配達員が受取人から受領印をもらわずに配達を完了する他の配達物、例えば、ダイレクトメールにも利用できる。ダイレクトメールは、郵便事業会社(日本郵便)の普通郵便を利用して配達されることが多い。
[Second Embodiment]
The delivery receipt notification system described above is not limited to the mail service, but can be used for other deliveries in which the delivery person completes the delivery without receiving a receipt from the recipient, for example, direct mail. Direct mail is often delivered using ordinary mail from a postal company (Japan Post).
ダイレクトメール(DM)の場合、一度に大量に印刷し、複数の受取人に大量に送信するので、メール便の送り状のように異なる識別番号を印刷すると、非常に手間と費用がかかる。そのため、ダイレクトメールの場合には、印刷するバーコードには、識別情報として、ダイレクトメールの種類を判別するための識別番号を含めるようにする。例えば、図6(A)及び図6(B)に示すように、ダイレクトメールAにはダイレクトメールBと異なる識別番号を付与する。そして、ダイレクトメールAすべてに同じバーコードを印刷する。同様に、ダイレクトメールAと異なるバーコードをダイレクトメールBすべてに印刷する。 In the case of direct mail (DM), a large amount of data is printed at a time and is transmitted in large numbers to a plurality of recipients. Therefore, it is very troublesome and expensive to print different identification numbers such as a mail invoice. Therefore, in the case of direct mail, the barcode to be printed includes an identification number for identifying the type of direct mail as identification information. For example, as shown in FIGS. 6 (A) and 6 (B), an identification number different from direct mail B is assigned to direct mail A. The same barcode is printed on all direct mails A. Similarly, a bar code different from direct mail A is printed on all direct mail B.
ダイレクトメールは、主に商品の宣伝などの目的で送られるので、読まれずに捨てられると差出人にとっては意味がなくなってしまう。そこで、ダイレクトメールの場合には、バーコードを密封式の葉書の内側や封筒の内側、または封筒に封入する用紙に印刷しておき、葉書や封筒を開封してもらうと、バーコードを携帯電話50のカメラ51で撮影できるようにしておく。これにより、受取人がバーコードを撮影して電子メールを送信すると、差出人は、ダイレクトメールの受領通知ができるだけでなく、開封されたダイレクトメールの内容を受取人に読んでもらえることを期待できる。
Since direct mail is sent mainly for the purpose of advertising products, if it is discarded without being read, it makes no sense for the sender. Therefore, in the case of direct mail, the barcode is printed on the inside of the sealed postcard, inside the envelope, or on the paper enclosed in the envelope, and when the postcard or envelope is opened, the barcode is sent to the mobile phone. 50
次に、受領通知システムの第2実施形態について、図7に示すフローチャートに基づいて説明する。なお、図4に示したフローチャートと同じ処理については、同符号を付して説明を省略する。 Next, a second embodiment of the receipt notification system will be described based on the flowchart shown in FIG. Note that the same processes as those in the flowchart shown in FIG.
ダイレクトメールを送る顧客(受取人)は、登録会員や店舗の顧客など通常限定されることが多い。この実施形態では、記憶部11のデータベース11Dには、予めダイレクトメールの配達先(受取人)リストが作成されているものとする。この配達先リストは、例えば、ポイント会員に未登録の受取人リスト、ポイント会員に登録済みの受取人リスト、ポイント会員登録時に好みのジャンルや会社のダイレクトメール送付を希望した受取人などを含む。
Customers (recipients) who send direct mail are usually limited, such as registered members and store customers. In this embodiment, it is assumed that a direct mail delivery destination (recipient) list is created in the
サーバ10は、ダイレクトメールを印刷するときには、図6(A)または図6(B)に示すようなダイレクトメールのリストを読み出す(S51)。そして、サーバ10は、このリストに基づいてプリンタ20により、ダイレクトメールを印刷する。すなわち、葉書または封筒に、配達先情報と配達元情報を印刷する。また、密閉式の葉書の内側や封筒の内側、または封入する用紙に、識別番号とサーバ10のメールアドレスの情報を含むバーコードを印刷する(S52)。
When the direct mail is printed, the
差出人は、配達会社の担当者にダイレクトメールと配達料金を渡し、配達を依頼する(S53)。 The sender hands over the direct mail and delivery fee to the person in charge of the delivery company and requests delivery (S53).
そして、ステップS4、S5の処理を行う。 And the process of step S4, S5 is performed.
ダイレクトメールにも、メール便の送り状と同様に、電子メールにより識別番号を送信して欲しいことや、電子メールを送信するとポイントがもらえることなどが記載されている。 The direct mail also states that the identification number is desired to be transmitted by e-mail, and that points are obtained when the e-mail is transmitted, as in the case of invoices for mail.
受取人が、バーコードをカメラ51に読み取らせると、携帯電話50の制御部56は、カメラ51でバーコードを読み取るとメールソフトを起動させ、メール便の受領を通知する電子メールを、バーコードに含まれるサーバ10のメールアドレスに送信する(S6)。この電子メールには、受取人受領情報に相当し、バーコードに含まれる配達物識別情報である識別番号と、受取人識別情報である受取人のメールアドレスと、さらに、配達物受取人情報の一部が記載されている。配達物受取人情報の一部としては、例えば、受取人の名前(姓名)や住所などが好ましい。
When the recipient causes the
電子メールに配達物受取人情報の一部を記載しておくことで、誰がダイレクトメールを受領したかを容易に確認できる。また、電子メールが受取人識別情報である受取人のメールアドレスを含むことで、第三者が電子メールを不正に送信するのを防止できる。 By including a part of the delivery recipient information in the e-mail, you can easily check who has received the direct mail. Further, since the e-mail includes the recipient's e-mail address which is the recipient identification information, it is possible to prevent a third party from sending the e-mail illegally.
なお、ステップS6において、電子メールを用いずに、会員登録のホームページで処理を行う場合には、配達物受取人情報の一部と受取人識別情報を入力する。そして、受取人識別情報として、第1実施形態と同様に、ダイレクトメールに受取人の受領印を押して全体を撮影し、撮影日時入りの写真データをホームページ上に登録する。または、ダイレクトメールを受領したときに受取人の顔を撮影し、撮影日時入りの写真データをホームページ上に登録する。このようにすることで、受取人のメールアドレスがデータベース11Dに登録されていないときにも、誰がダイレクトメールを受領したかを容易に確認できる。
In step S6, when processing is performed on the homepage for member registration without using e-mail, a part of delivery recipient information and recipient identification information are input. Then, similar to the first embodiment, as recipient identification information, the recipient's receipt stamp is pressed on the direct mail and the whole is photographed, and photograph data including the photographing date and time is registered on the homepage. Alternatively, when a direct mail is received, the recipient's face is photographed, and photograph data with the photographing date and time is registered on the homepage. In this way, it is possible to easily confirm who has received the direct mail even when the recipient's mail address is not registered in the
続いて、サーバ10は、ステップS7〜ステップS18の処理を行う。また、携帯電話30は、ステップS19の処理を行う。但し、ダイレクトメールがポイント会員登録済みの受取人宛に送付されている場合は、ステップS9〜ステップS14の処理は行わない。
Subsequently, the
なお、ステップS9において、受取人に送付する電子メールには、以下の内容も記載しておく。すなわち、ポイント会員として登録するときには、電子メールに記載された複数のジャンルや会社名などから好みのものを選択して欲しいこと、選択された好みのジャンルや会社などのダイレクトメールを送付することを記載する。これにより、受取人は、不要なダイレクトメールを受信しなくてもよくなる。また、差出人は、内容を読む可能性がない受取人にダイレクトメールを送付することがないので、無駄な費用が発生するのを防止できる。 In step S9, the following contents are also described in the e-mail sent to the recipient. In other words, when registering as a point member, you should select your favorite genre or company name from the e-mail, and send a direct mail of your selected favorite genre or company. Describe. As a result, the recipient does not have to receive unnecessary direct mail. Further, since the sender does not send a direct mail to a recipient who has no possibility of reading the contents, it is possible to prevent unnecessary costs from being generated.
また、ステップS11において、受取人をポイント会員として登録するときには、ステップS11において、メールアドレスと関連付けて、さらに、受取人が選択した好みのジャンルや会社名などをデータベース11Dに登録する。サーバ10は、データベース11Dに登録された受取人の好みのジャンルや会社名の情報に基づいて、配達先リストを予め作成することができる。
In step S11, when the recipient is registered as a point member, in step S11, the favorite genre or company name selected by the recipient is registered in the
また、ステップS7において、サーバ10は、その受取人が受取人リストの中に含まれているか否かを確認する。ダイレクトメールを送っていない受取人からメールが送られてきた場合には、ポイントを不正に付与することになるが、これを防止できる。
In step S7, the
また、ステップS12またはステップS15において、ポイントを付与したら、この識別番号のダイレクトメールについてポイント付与済みの登録をしておく。これにより、同じ受取人に複数回ポイントを付与するのを防止できる。 In addition, if points are given in step S12 or step S15, the point-added registration is made for the direct mail with this identification number. Thereby, it is possible to prevent giving the same recipient multiple points.
以上のように、ダイレクトメールについても、メール便の場合と同様に、受取人がバーコードを読み取って電子メールを送信することで、差出人は、受取人がダイレクトメールを受領・開封したことを確認できる。 As described above, in the case of direct mail as well, in the case of mail service, the sender confirms that the recipient has received and opened the direct mail by reading the barcode and sending an e-mail. it can.
なお、ダイレクトメールの場合には、サーバ10が受取人から受領を通知するメールを受信する毎に、その情報を蓄積しておき、一定期間の経過後に情報をまとめて差出人に通知することも可能である。このようにすることで、ダイレクトメールの開封率や、ダイレクトメールを開封した受取人の情報がわかるので、これらの情報を分析して、次回にダイレクトメールを送信する際の参考情報として利用できる。
In the case of direct mail, each time the
また、サーバ10では、複数の種類の異なるダイレクトメールを送信し、ダイレクトメールの受領情報を蓄積し、この蓄積した情報を分析することで、受取人の興味や関心事を把握できる。これにより、分析結果に基づいて、受取人の関心事に応じた受取人リストを作成してダイレクトメールを送信するように設定できる。
Further, the
なお、以上の説明では、配達員が受取人から受領印をもらわずに配達を完了する配達物であるメール便とダイレクトメールを例に挙げて説明したが、本発明はこれに限るものではなく、他の配達物にも適用できる。例えば、配達員が受取人から受領印をもらって配達を完了する配達物にも適用できる。 In the above description, the mail service and direct mail, which are deliverables in which the delivery person completes the delivery without receiving the receipt stamp from the recipient, has been described as an example, but the present invention is not limited to this. It can also be applied to other deliveries. For example, the present invention can also be applied to a delivery product in which a delivery member receives a receipt from a recipient and completes delivery.
1…配達物受領通知システム 10…サーバ(管理装置) 11…記憶部 11D…データベース 12…通信部 13…制御部 20…プリンタ(印刷装置) 21…印刷部 30…携帯電話(受信装置) 31,51…カメラ 32,52…記憶部 33,53…通信部 34,54…入力部 35,55…表示部 36,56…制御部 40…入力端末 50…携帯電話(携帯装置) 60…ネットワーク 70…ポスト 80…携帯端末
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Delivery
Claims (4)
前記印刷装置は、配達物識別情報を含むバーコードを配達物に印刷する印刷部を備え、
前記携帯装置は、受取人が配達物を受領したときに、前記配達物に印刷されたバーコードを読み取る読み取り部と、受取人識別情報及び前記読み取り部が読み取ったバーコードに含まれる前記配達物識別情報を含む受取人受領情報を前記管理装置に送信する携帯装置側通信部とを備え、
前記管理装置は、前記配達物識別情報、前記配達物の配達先情報及び配達元情報を関連付けて記憶する管理装置側記憶部と、前記携帯装置側通信部が送信した前記受取人受領情報を受信したときに、この情報に基づいて前記管理装置側記憶部から前記配達先情報及び前記配達元情報を読み出し、これらの情報に基づいて差出人の受信装置に前記受取人識別情報を含む受取人受領通知情報を送信する管理装置側通信部とを備え、
前記受取人識別情報は、前記配達物の受取人のメールアドレスであり、
前記管理装置側通信部は、前記メールアドレスを受信したときに、前記管理装置側記憶部にこのメールアドレスが登録されていなければ、メールアドレスの登録を確認する電子メールを前記携帯装置に送信し、前記携帯装置から登録する旨の電子メールを受信したときには、前記受取人受領情報に基づいて前記管理装置側記憶部から配達先情報を読み出し、この配達先情報と前記メールアドレスを関連付けて前記管理装置側記憶部に登録する配達物受領通知システム。 Delivery device comprising a printing device that prints information on a delivery item, a portable device that is held by a recipient of the delivery item and that transmits information printed on the delivery item, and a management device that receives information transmitted by the portable device A receipt notification system,
The printing apparatus includes a printing unit that prints a barcode including delivery identification information on a delivery,
The portable device includes a reading unit that reads a barcode printed on the delivery when the recipient receives the delivery, and the delivery included in the barcode that is read by the recipient identification information and the reading unit. and a portable device-side communication unit for transmitting the recipient receiving information including identification information to the management device,
The management device receives the recipient identification information transmitted from the management device-side storage unit and the portable device-side communication unit that stores the delivery item identification information, the delivery destination information and the delivery source information of the delivery item in association with each other. And receiving the delivery destination information and the delivery source information from the management device side storage unit based on this information, and receiving the recipient receipt notification including the recipient identification information in the sender receiving device based on these information e Bei a management device side communication unit for transmitting information,
The recipient identification information is an email address of the recipient of the delivery,
When the management device side communication unit receives the email address, if the email address is not registered in the management device side storage unit, the management device side communication unit transmits an email confirming the registration of the email address to the portable device. When receiving an e-mail indicating registration from the portable device, the delivery destination information is read from the management device-side storage unit based on the recipient receipt information, and the delivery destination information and the email address are associated with each other in the management distribution Itarubutsu acknowledgment systems on which the device-side storage unit.
前記印刷装置は、配達物識別情報を含むバーコードを配達物に印刷する印刷部を備え、
前記携帯装置は、受取人が配達物を受領したときに、前記配達物に印刷されたバーコードを読み取る読み取り部と、受取人識別情報及び前記読み取り部が読み取ったバーコードに含まれる前記配達物識別情報を含む受取人受領情報を前記管理装置に送信する携帯装置側通信部とを備え、
前記管理装置は、前記配達物識別情報、前記配達物の配達先情報及び配達元情報を関連付けて記憶する管理装置側記憶部と、前記携帯装置側通信部が送信した前記受取人受領情報を受信したときに、この情報に基づいて前記管理装置側記憶部から前記配達先情報及び前記配達元情報を読み出し、これらの情報に基づいて差出人の受信装置に前記受取人識別情報を含む受取人受領通知情報を送信する管理装置側通信部とを備え、
前記携帯装置は、前記配達先情報の一部を記憶する携帯装置側記憶部を備え、
前記受取人受領情報は、前記携帯装置側記憶部が記憶する配達先情報の一部をさらに含み、
前記受取人識別情報は、前記配達物の受取人のメールアドレスであり、
前記管理装置側通信部は、前記メールアドレスを受信したときに、前記管理装置側記憶部にこのメールアドレスが登録されていなければ、メールアドレスの登録を確認する電子メールを前記携帯装置に送信し、前記携帯装置から登録する旨の電子メールを受信したときには、前記受取人受領情報に基づいて前記管理装置側記憶部から配達先情報を読み出し、この配達先情報と前記メールアドレスを関連付けて前記管理装置側記憶部に登録する配達物受領通知システム。 Delivery device comprising a printing device that prints information on a delivery item, a portable device that is held by a recipient of the delivery item and that transmits information printed on the delivery item, and a management device that receives information transmitted by the portable device A receipt notification system,
The printing apparatus includes a printing unit that prints a barcode including delivery identification information on a delivery,
The portable device includes a reading unit that reads a barcode printed on the delivery when the recipient receives the delivery, and the delivery included in the barcode that is read by the recipient identification information and the reading unit. A portable device side communication unit for transmitting recipient receipt information including identification information to the management device;
The management device receives the recipient identification information transmitted from the management device-side storage unit and the portable device-side communication unit that stores the delivery item identification information, the delivery destination information and the delivery source information of the delivery item in association with each other. And receiving the delivery destination information and the delivery source information from the management device side storage unit based on this information, and receiving the recipient receipt notification including the recipient identification information in the sender receiving device based on these information A management device side communication unit for transmitting information,
The portable device includes a portable device storage unit that stores a part of the delivery destination information.
The recipient receiving information further seen including a portion of the delivery destination information the portable device-side storage unit stores,
The recipient identification information is an email address of the recipient of the delivery,
When the management device side communication unit receives the email address, if the email address is not registered in the management device side storage unit, the management device side communication unit transmits an email confirming the registration of the email address to the portable device. When receiving an e-mail indicating registration from the portable device, the delivery destination information is read from the management device-side storage unit based on the recipient receipt information, and the delivery destination information and the email address are associated with each other in the management distribution Itarubutsu acknowledgment systems on which the device-side storage unit.
前記管理装置側通信部が前記メールアドレスを受信したときに、前記管理装置側記憶部にこのメールアドレスが登録されていれば、このメールアドレスに前記配達物に応じたポイントを付与するポイント付与部と、
前記ポイント付与部が付与したポイントをメールアドレス毎に蓄積するポイント蓄積部と、
前記管理装置側通信部が前記携帯装置側通信部からポイント交換の申請とメールアドレスを受信したときに、前記ポイント蓄積部がこのメールアドレスについて蓄積しているポイントに応じて、ポイント交換する賞品提供のための処理を行う賞品提供処理部とを備えた、請求項1または2に記載の配達物受領通知システム。 The management device
When the management device side communication unit receives the email address, if the email address is registered in the management device side storage unit, a point granting unit for granting points according to the delivery to the email address When,
A point accumulating unit for accumulating the points granted by the point granting unit for each email address;
Provide a prize for exchanging points according to the points accumulated by the point accumulating unit for the e-mail address when the management unit-side communicating unit receives a point exchange application and an e-mail address from the portable device-side communicating unit The delivery receipt notification system according to claim 1, further comprising: a prize provision processing unit that performs a process for .
配達物識別情報を含むバーコードを前記印刷装置で配達物に印刷する工程と、
受取人が配達物を受領したときに、前記配達物に印刷されたバーコードを読み取り、受取人のメールアドレスである受取人識別情報及び読み取った前記バーコードに含まれる前記配達物識別情報を含む受取人受領情報を携帯装置側通信部で前記管理装置に送信する工程と、
前記配達物識別情報、前記配達物の配達先情報及び配達元情報を関連付けて管理装置側記憶部に記憶し、前記携帯装置側通信部が送信した前記受取人受領情報を受信したときに、この情報に基づいて前記管理装置側記憶部から前記配達先情報及び前記配達元情報を読み出し、これらの情報に基づいて差出人の受信装置に、前記メールアドレスである前記受取人識別情報を含む受取人受領通知情報を管理装置側通信部で送信する工程と、
前記管理装置側通信部で、前記メールアドレスを受信したときに、前記管理装置側記憶部にこのメールアドレスが登録されていなければ、メールアドレスの登録を確認する電子メールを前記携帯装置に送信し、前記携帯装置から登録する旨の電子メールを受信したときには、前記受取人受領情報に基づいて前記管理装置側記憶部から配達先情報を読み出し、この配達先情報と前記メールアドレスを関連付けて前記管理装置側記憶部に登録する工程とを備えた配達物の受領通知を行う方法。 A delivery device comprising a printing device that prints information on a delivery item, a portable device that is owned by a recipient of the delivery item and that transmits information printed on the delivery item, and a management device that receives the information transmitted by the portable device In the method of notification of receipt,
Printing a barcode including delivery identification information on the delivery with the printing device;
When the recipient receives the delivery, it reads the barcode printed on the delivery, and includes the recipient identification information which is the recipient's email address and the delivery identification information contained in the read barcode Transmitting recipient receipt information to the management device at the portable device communication unit;
The delivery item identification information, the delivery destination information and the delivery source information of the delivery item are associated and stored in the management device side storage unit, and when the recipient receipt information transmitted by the portable device side communication unit is received, Based on the information, the delivery destination information and the delivery source information are read out from the management device side storage unit, and based on these information, the recipient's receipt including the recipient identification information that is the mail address is sent to the sender's receiver. A step of transmitting the notification information in the management device side communication unit;
When the e-mail address is not registered in the management device-side storage unit when the management device-side communication unit receives the e-mail address, an e-mail for confirming the e-mail address registration is transmitted to the portable device. When receiving an e-mail indicating registration from the portable device, the delivery destination information is read from the management device-side storage unit based on the recipient receipt information, and the delivery destination information and the email address are associated with each other in the management A delivery notification including a step of registering in the device storage unit .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012119529A JP5991852B2 (en) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | Delivery receipt notification system and delivery receipt notification method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012119529A JP5991852B2 (en) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | Delivery receipt notification system and delivery receipt notification method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013245060A JP2013245060A (en) | 2013-12-09 |
JP5991852B2 true JP5991852B2 (en) | 2016-09-14 |
Family
ID=49845134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012119529A Expired - Fee Related JP5991852B2 (en) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | Delivery receipt notification system and delivery receipt notification method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5991852B2 (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9359074B2 (en) * | 2014-09-08 | 2016-06-07 | Qualcomm Incorporated | Methods, systems and devices for delivery drone security |
JP6278523B2 (en) * | 2015-09-12 | 2018-02-14 | 信光電通株式会社 | Delivery system using goods receipt box |
WO2017186287A1 (en) * | 2016-04-27 | 2017-11-02 | Kone Corporation | Elevator and access system |
JP6702211B2 (en) * | 2017-01-30 | 2020-05-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming system and image forming apparatus |
JP6823549B2 (en) * | 2017-06-15 | 2021-02-03 | トッパン・フォームズ株式会社 | Notification system |
JP6961112B2 (en) * | 2017-06-15 | 2021-11-05 | トッパン・フォームズ株式会社 | Notification system |
JP2019191884A (en) * | 2018-04-24 | 2019-10-31 | 株式会社東海理化電機製作所 | Sharing system and device sharing method |
JP7106361B2 (en) * | 2018-06-14 | 2022-07-26 | トッパン・フォームズ株式会社 | Notification system |
JP6648239B2 (en) * | 2018-10-30 | 2020-02-14 | 株式会社デジジャパン | Accounting system, program, and accounting method |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003132279A (en) * | 2001-10-26 | 2003-05-09 | Gift Box:Kk | Delivery system |
JP4778027B2 (en) * | 2008-08-25 | 2011-09-21 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | Delivery confirmation system, delivery confirmation method, server, and program |
JP2011195297A (en) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Toru Moriyama | System and method for delivery management |
-
2012
- 2012-05-25 JP JP2012119529A patent/JP5991852B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013245060A (en) | 2013-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5991852B2 (en) | Delivery receipt notification system and delivery receipt notification method | |
JP4984588B2 (en) | Payment system and payment method using portable terminal | |
JP2015079371A (en) | Campaign application system, campaign application method, campaign management server, campaign management method, and program | |
JP2018156433A (en) | Information processing system, information processing apparatus, portable terminal devices, and program | |
JP2011159016A (en) | Message distribution system, server, program, and recording medium | |
KR20070098141A (en) | System for network-based delivery service and method thereof | |
JP2010189147A (en) | System, method and program for delivery management | |
KR20180000073A (en) | Supporting method for order receiving and delivering with web-pos | |
JP6660703B2 (en) | Delivery management device and delivery management program | |
KR102395941B1 (en) | Order notification method based on qr code | |
JP5077535B2 (en) | Courier request system, courier request method and program | |
JP6446793B2 (en) | Image forming apparatus, image forming system, image forming method, and program | |
KR101245515B1 (en) | An exhibition management and related materials dispatching system using barcodes | |
JP6912908B2 (en) | Information processing equipment, information processing systems, and programs | |
JPWO2019026996A1 (en) | Information processing apparatus, control method, and program | |
JP5001483B2 (en) | Point service system and server used in the system | |
JP6664601B2 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and program | |
JP2006178561A (en) | Housekeeping book registration supporting system and method for inputting purchase data | |
JP2006305950A (en) | Absence communication slip for delivered parcel, creation unit therefor, and redelivery information processing system | |
JP2024097740A (en) | Program, computer, and information processing method | |
JP2024149345A (en) | PROGRAM, COMPUTER AND INFORMATION PROCESSING METHOD | |
JP2013086928A (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP2013065269A (en) | Information registering method for code and web site browsing method and system | |
JP2004295530A (en) | Print delivery system, image printing device, program, and recording medium | |
JP2010117767A (en) | Electronic stamp management device, electronic stamp management method and electronic stamp system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5991852 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |