JP5855948B2 - 透明導電膜,透明導電膜付き基板,ips液晶セル,静電容量型タッチパネル及び透明導電膜付き基板の製造方法 - Google Patents
透明導電膜,透明導電膜付き基板,ips液晶セル,静電容量型タッチパネル及び透明導電膜付き基板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5855948B2 JP5855948B2 JP2012004403A JP2012004403A JP5855948B2 JP 5855948 B2 JP5855948 B2 JP 5855948B2 JP 2012004403 A JP2012004403 A JP 2012004403A JP 2012004403 A JP2012004403 A JP 2012004403A JP 5855948 B2 JP5855948 B2 JP 5855948B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transparent conductive
- conductive film
- substrate
- liquid crystal
- crystal cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 73
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 36
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 title claims description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 26
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 25
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 21
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 claims description 10
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 5
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 119
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 21
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 21
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 4
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N praseodymium atom Chemical compound [Pr] PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/08—Oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/3407—Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
- C23C14/3414—Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0412—Digitisers structurally integrated in a display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Non-Insulated Conductors (AREA)
- Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
Description
従って、ディスプレイの遮蔽体として機能しながらタッチ事象を感知する高周波信号を貫通させるために、所定の高抵抗の透明導電膜が必要となり、インセル型の静電容量型タッチパネルにおいて、高抵抗、高透過の膜に対するニーズが高まっている。このニーズに応じるほどの高い抵抗値ではないものの、抵抗式タッチパネル用途で、高抵抗、高透過を狙った透明導電膜とその製造方法等を模索する試みが、種々行われている(例えば特許文献1及び2)。
また、特許文献2には、スズドープ酸化インジウム膜の成膜方法であって、スパッタ法又はパイロゾル法により膜中のスズ含有量がインジウムに対して10〜40重量%、かつ膜厚が150Å以上となるように成膜して、膜のシート抵抗が200〜1000Ω/sq.、シート抵抗の均一性が6.1%以内かつ比抵抗が5×10−4以上となるようにすることが開示されている。
本発明の他の目的は、RFよりも生産性、安定性で有利なDCスパッタにより成膜可能な透明導電膜,透明導電膜付き基板とそれらを用いたIPS液晶セル,静電容量型タッチパネル及び該透明導電膜付き基板の製造方法を提供することにある。
従って、ディスプレイにおけるノイズ遮蔽体として機能しながらタッチ事象を感知する高周波信号を貫通させることができるような透明導電膜が提供可能となり、高性能なインセル型の静電容量型タッチパネルが提供可能となる。本発明の透明導電膜をガラス基板上に形成した場合、タッチを検出するのに使用される領域を、ディスプレイ表面を超えて延在させることが可能となり、表面近くのユーザの指等を、物理的接触なく、表面近傍で検出することも可能となる。
更に、ディスプレイの遮蔽体として機能しながらタッチ事象を感知する高周波信号を貫通させるという機能を、経時的な性能変化の少ない無機物によって達成でき、動作の信頼性の高いインセル型の静電容量型タッチパネルを提供可能となる。
膜厚が薄すぎると、高温下で抵抗値が上昇する傾向があり、高温下での品質低下が発生するが、このように、透明導電膜の膜厚を90Å以上としているため、高温下における経時変化の殆どない膜とすることができる。また、透明導電膜の膜厚を130Å以下としているため、550nmでの透過率98%という高透過率の膜とすることができる。
このように構成されているため、透明導電膜の成膜が比較的に容易であり、膜欠陥等も少なくなることから、帯電防止の機能を備え且つ製造歩留まりのよいIPS液晶セルとすることができる。
このように構成しているため、IPSモードでインセル式の静電容量型タッチパネルを提供可能となる。
このように構成しているため、高抵抗高透過の透明導電膜の製作を、容易に行うことができ、大量生産も容易に行うことができる。
従って、ディスプレイにおけるノイズの遮蔽体として機能しながらタッチ事象を感知する高周波信号を貫通させることができるような透明導電膜が提供可能となり、高性能なインセル型の静電容量型タッチパネルが提供可能となる。本発明の透明導電膜をガラス基板上に形成した場合、タッチを検出するのに使用される領域を、ディスプレイ表面を超えて延在させることが可能となり、表面近くのユーザの指等を、物理的接触なく、表面近傍で検出することも可能となる。
更に、ディスプレイの遮蔽体として機能しながらタッチ事象を感知する高周波信号を貫通させるという機能を、経時的な性能変化の少ない無機物によって達成でき、動作の信頼性の高いインセル型の静電容量型タッチパネルを提供可能となる。
本実施形態の透明導電膜付き基板の製造方法は、公知のDCマグネトロンスパッタにより、酸化インジウムスズ(ITO)を主材料とし、10〜15wt%の酸化ケイ素を含有するターゲットを用い、酸素が添加されたアルゴンガスを導入して、ガラス基板上に、膜厚90〜130Åで、シート抵抗が、107〜109Ω/sq.台である透明導電膜を成膜する。
本実施形態の透明導電膜付き基板の製造方法により得られる透明導電膜は、ガラス基板に形成されたものであって、酸化インジウムスズ(ITO)を主材料とし、7.2〜11.2at%のケイ素を含み、比抵抗が、100〜103Ω・cm台、波長550nmにおける透過率が、98%以上である。また、膜厚90〜130Åの範囲にあり、シート抵抗が、107〜109Ω/sq.台であると好ましい。
本実施形態の透明導電膜付き基板は、ガラス基板と該ガラス基板上に形成された本実施形態の透明導電膜とからなる。
また、本実施形態の透明導電膜付き基板を備えた図1のIPS液晶セルC及びこのIPS液晶セルCを備えたインセル式の静電容量型タッチパネルを作製することができる。
IPS(In-Plane-Switching)モードとは、アクティブマトリクス型液晶表示装置において、一方の基板に設けた櫛形電極対間に印加された横方向の電界により、液晶を基板面内で回転させて表示を行う方式である。
インセル式とは、液晶パネルとタッチパネルを一体化したパネルにおいて、タッチパネル機能を液晶セルの中に組み込む方式である。
静電容量型とは、指先と、導電膜のパターニングにより形成された検出電極との間での静電容量の変化を捉えて位置を検出する形式である。
カラーフィルタ基板10は、ガラス基板11の非視認側である液晶1側の面に、ブラックマトリクス12に区分されて配置されたカラーフィルタ13が積層され、更にその上に配向膜15が形成されている。
駆動領域4および感知領域5は、表示画素の複数の共通電極を、駆動領域4と感知領域5にグループ化したものである。
駆動領域4の共通電極は、不図示のドライバ論理からの誘導信号が駆動線により伝達されて駆動される。また、感知領域5の共通電極で感知された感知信号は、感知線により伝達され、不図示のタッチ制御装置内の事象検出及び復調回路にて処理される。
図1において、ガラス基板11が本実施形態のガラス基板、ガラス基板11と透明導電膜3とが、本実施形態の透明導電膜付き基板に該当する。
(試験例1)
酸化インジウムスズと、10%(実施例1),12.5%(実施例2),15%(実施例3)の二酸化ケイ素とからなるターゲットを用いて、以下の条件でDCマグネトロンスパッタによって成膜した。
スパッタ装置:カルーセル型バッチ式スパッタ装置
ターゲット:角型、厚さ6mm
スパッタ方式 :DCマグネトロンスパッタ
排気装置 :ターボ分子ポンプ
到達真空度 :5×10-4Pa
Ar流量 :450sccm
酸素流量 :10sccm(実施例1)、7.3sccm(実施例2)、6sccm(実施例3)
基板温度 :70℃
スパッタ電力 :1.55W/cm2
使用基板 :ガラス基板 t=1.1mm
表1より、実施例1〜3のスパッタガス中の導入酸素の比率は、それぞれ、2.1%,1.6%,1.3%であった。
図4,図5は、表1に示す各実施例の膜中のSi元素比(at%)と成膜された透明導電膜のシート抵抗及び550nmにおける透過率との関係をそれぞれグラフに示したものである。
また、表1及び図3,図5より、成膜された透明導電膜は、550nmにおける透過率がいずれも98〜99%であり、表1及び図2〜図5より、従来にない高抵抗,高透過の透明導電膜が得られることが分かった。
測定結果を、それぞれ図6〜図8に示す。
図6〜図8において、いずれも、強度のピークは、結合エネルギー102eV付近に現れている。
Siのピークは99eV付近、SiO2のピークは103eV付近、SiOxNyのピークは102eV付近、Si3N4のピークは101eV付近であることが知られていること(出展:SCAS Technical News XPSによるシリコンウェーハの分析)と、本実施形態では、ターゲットが酸化インジウムスズ及び二酸化ケイ素からなり、導入ガスが酸素であることから、実施例1〜3の透明導電膜に含まれるケイ素は、酸化物の状態であると判定された。
酸化インジウムスズと、12.5wt%の酸化ケイ素とからなるターゲットを用いて、以下のような条件にてDCマグネトロンスパッタによって成膜した。
スパッタ装置:カルーセル型バッチ式スパッタ装置
ターゲット寸法 :角型、厚さ6mm
スパッタ方式 :DCマグネトロンスパッタ
排気装置 :ターボ分子ポンプ
到達真空度 :5×10-4Pa
Ar流量 :450sccm(実施例4〜6、対比例1)、150sccm(実施例7〜11)
酸素流量 :7.3sccm(実施例4〜6、対比例1)、6.6sccm(実施例7〜11)
スパッタ圧 :0.4Pa(実施例4〜6、対比例1)、0.15Pa(実施例7〜11)
基板温度 :70℃
スパッタ電力 :1.55W/cm2
使用基板 :ガラス基板 t=1.1mm
実施例4〜6,対比例1のスパッタガス中の導入酸素の比率は、1.6%、実施例7〜11のスパッタガス中の導入酸素の比率は、4.2%であった。
なお、対比例1は、透過率が98%未満のため本発明の範囲外として対比例としたものである。
試験例1で実施例1〜3の透明導電膜を成膜した透明導電膜付きガラス基板を、120℃,大気中に0時間,1時間,2時間,3時間保持し、保持した後の各サンプルについてシート抵抗を測定する耐熱性試験を行った。
測定結果を、図11に示す。
耐熱性試験の結果、実施例1〜3のいずれも、120℃,大気中に0時間,1時間,2時間,3時間保持した後、シート抵抗には殆ど変化はなく、120℃3時間までの条件については、高い耐熱性を有することが分かった。
試験例2で実施例4〜6の透明導電膜を成膜した透明導電膜付きガラス基板を、120℃,大気中に0時間,1時間,2時間,3時間保持し、保持した後の各サンプルについてシート抵抗を測定する耐熱性試験を行った。
測定結果を、図12に示す。
耐熱性試験の結果、実施例4〜6のいずれも、120℃,大気中に0時間,1時間,2時間,3時間保持した後、シート抵抗には大きな変化はなく、120℃3時間までの条件については、高い耐熱性を有することが分かった。
試験例2で実施例4〜6の透明導電膜を成膜した透明導電膜付きガラス基板を、温度60℃,湿度90%に設定した恒温恒湿槽内に0,90,150,198,246,342,582,750,1014時間保持し、保持した後の各サンプルについてシート抵抗を測定する耐熱性試験を行った。
測定結果を、図13に示す。
耐熱性試験の結果、実施例4〜6は、60℃,90%に0時間〜1014時間保持した後も、シート抵抗には大きな変化がなく、60℃,90%0時間〜1014時間の条件については、膜厚が薄いと変化率が大きい傾向はあるものの、高い耐湿性を有することが分かった。
酸化インジウムスズと、12.5wt%の酸化ケイ素とからなるターゲットを用いて、以下のような条件にてDCマグネトロンスパッタによって成膜した。
スパッタ装置:カルーセル型バッチ式スパッタ装置
ターゲット寸法 :角型、厚さ6mm
スパッタ方式 :DCマグネトロンスパッタ
排気装置 :ターボ分子ポンプ
到達真空度 :5×10-4Pa
Ar流量 :450sccm
酸素流量 :0,2,4,6,8,10sccm(それぞれ、対比例2,3,実施例12〜14,対比例4)
基板温度 :70℃
スパッタ電力 :1.55W/cm2
使用基板 :ガラス基板 t=1.1mm
このとき、膜厚は、117〜126Åの範囲になった。
1 液晶
2 スペーサ
3 透明導電膜
4 駆動領域
5 感知領域
6 接地領域
7,37 粘着層
8 カバー
10 カラーフィルタ基板
11,21 ガラス基板
12 ブラックマトリクス
13 カラーフィルタ
15,25 配向膜
17,27 偏光板
20 TFT基板
24 画素電極(透明電極)
Claims (6)
- ガラス基板に形成された透明導電膜であって、
酸化インジウムスズ(ITO)を主材料とし、7.2〜11.2at%のケイ素を含み、
比抵抗が、100〜103Ω・cm台、波長550nmにおける透過率が、98%以上であることを特徴とする透明導電膜。 - ガラス基板に請求項1記載の透明導電膜が形成された透明導電膜付き基板であって、
前記透明導電膜は、膜厚90〜130Åの範囲にあり、
シート抵抗が、107〜109Ω/sq.台であることを特徴とする透明導電膜付き基板。 - 請求項2記載の透明導電膜付き基板を備えたIPS液晶セルであって、
前記透明導電膜は、カラーフィルタ側ガラス基板の前記IPS液晶セル反対側に設けられていることを特徴とするIPS液晶セル。 - 請求項3記載のIPS液晶セルを備えた静電容量型タッチパネルであって、
静電容量検出電極が前記IPS液晶セル内に組み込まれていることを特徴とする静電容量型タッチパネル。 - 請求項2記載の透明導電膜付き基板の製造方法であって、
前記ガラス基板上に、膜厚90〜130Åで、シート抵抗が、107〜109Ω/sq.台である前記透明導電膜を成膜することを特徴とする透明導電膜付き基板の製造方法。 - 酸化インジウムスズ(ITO)を主材料とし、10〜15wt%の酸化ケイ素を含有するターゲットを用い、酸素添加のアルゴンガスをスパッタガスとして導入して、DCマグネトロンスパッタにより前記透明導電膜を成膜することを特徴とする請求項5記載の透明導電膜付き基板の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012004403A JP5855948B2 (ja) | 2012-01-12 | 2012-01-12 | 透明導電膜,透明導電膜付き基板,ips液晶セル,静電容量型タッチパネル及び透明導電膜付き基板の製造方法 |
TW102101092A TWI552169B (zh) | 2012-01-12 | 2013-01-11 | A transparent conductive film, a substrate having a transparent conductive film, a IPS liquid crystal cell, an electrostatic capacitive touch panel, and a substrate having a transparent conductive film |
PCT/JP2013/050439 WO2013105654A1 (ja) | 2012-01-12 | 2013-01-11 | 透明導電膜,透明導電膜付き基板,ips液晶セル,静電容量型タッチパネル及び透明導電膜付き基板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012004403A JP5855948B2 (ja) | 2012-01-12 | 2012-01-12 | 透明導電膜,透明導電膜付き基板,ips液晶セル,静電容量型タッチパネル及び透明導電膜付き基板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013142194A JP2013142194A (ja) | 2013-07-22 |
JP5855948B2 true JP5855948B2 (ja) | 2016-02-09 |
Family
ID=48781595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012004403A Active JP5855948B2 (ja) | 2012-01-12 | 2012-01-12 | 透明導電膜,透明導電膜付き基板,ips液晶セル,静電容量型タッチパネル及び透明導電膜付き基板の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5855948B2 (ja) |
TW (1) | TWI552169B (ja) |
WO (1) | WO2013105654A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6553950B2 (ja) * | 2015-05-27 | 2019-07-31 | 日東電工株式会社 | 透明導電性フィルムおよびその製造方法 |
TWI573061B (zh) * | 2015-06-05 | 2017-03-01 | 群創光電股份有限公司 | 觸控顯示面板及使用其之觸控顯示裝置 |
JP6779672B2 (ja) * | 2016-06-20 | 2020-11-04 | 株式会社アルバック | 透明導電膜付き基板、液晶パネル及び透明導電膜付き基板の製造方法 |
WO2018029886A1 (ja) * | 2016-08-10 | 2018-02-15 | 株式会社アルバック | 透明導電層付き基板、液晶パネル及び透明導電層付き基板の製造方法 |
JP6842927B2 (ja) | 2017-01-06 | 2021-03-17 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチ検出装置及びタッチ検出機能付き表示装置 |
JP6849481B2 (ja) | 2017-03-02 | 2021-03-24 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 検出装置及び表示装置 |
KR102268160B1 (ko) * | 2017-05-15 | 2021-06-21 | 미쓰이금속광업주식회사 | 투명 도전막용 스퍼터링 타깃 |
JP6453528B1 (ja) * | 2017-05-15 | 2019-01-16 | 三井金属鉱業株式会社 | 透明導電膜用スパッタリングターゲット |
JP7378952B2 (ja) | 2018-04-25 | 2023-11-14 | ナガセケムテックス株式会社 | 透明導電膜を有する光学積層体、及びコーティング組成物 |
WO2019208240A1 (ja) * | 2018-04-26 | 2019-10-31 | 三菱マテリアル株式会社 | シールド層、シールド層の製造方法、及び、酸化物スパッタリングターゲット |
JP6705526B2 (ja) | 2018-04-26 | 2020-06-03 | 三菱マテリアル株式会社 | シールド層、シールド層の製造方法、及び、酸化物スパッタリングターゲット |
JP2020033639A (ja) | 2018-08-27 | 2020-03-05 | 三菱マテリアル株式会社 | 酸化物スパッタリングターゲット、及び、酸化物スパッタリングターゲットの製造方法 |
KR102102548B1 (ko) | 2018-12-11 | 2020-04-21 | 주식회사 네이션스 | 투명 전기 차폐층을 구비한 기판, 및 투명 전기 차폐층을 구비한 터치 스크린 디스플레이 |
JP7256647B2 (ja) * | 2019-01-29 | 2023-04-12 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
JP2020204050A (ja) * | 2019-06-14 | 2020-12-24 | 株式会社アルバック | 透明導電膜の製造方法、透明導電膜、及びスパッタリングターゲット |
US11181790B2 (en) | 2019-11-11 | 2021-11-23 | Lg Display Co., Ltd. | Liquid crystal display device |
JP2021088730A (ja) | 2019-12-02 | 2021-06-10 | 三菱マテリアル株式会社 | 酸化物スパッタリングターゲット、及び、酸化物スパッタリングターゲットの製造方法 |
CN113981372A (zh) * | 2021-10-26 | 2022-01-28 | 京东方科技集团股份有限公司 | 高阻膜及其制作方法、触控显示面板、显示装置 |
JP2024021364A (ja) | 2022-08-03 | 2024-02-16 | シャープディスプレイテクノロジー株式会社 | インセルタッチパネル |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6389656A (ja) * | 1986-10-01 | 1988-04-20 | Agency Of Ind Science & Technol | 透明導電膜及びその生成方法 |
JP2989886B2 (ja) * | 1990-11-30 | 1999-12-13 | 日東電工株式会社 | アナログ式タツチパネル |
TW256931B (ja) * | 1993-02-24 | 1995-09-11 | Sumitomo Metal Mining Co | |
JPH07196365A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Showa Denko Kk | Ito焼結体ならびにito透明電導膜およびその膜の形成方法 |
TW446637B (en) * | 1996-05-28 | 2001-07-21 | Mitsui Chemicals Inc | Transparent laminates and optical filters for displays using the same |
JP2001307553A (ja) * | 2000-04-24 | 2001-11-02 | Geomatec Co Ltd | 透明導電膜およびその製造方法並びにその用途 |
JP4424889B2 (ja) * | 2001-06-26 | 2010-03-03 | 三井金属鉱業株式会社 | 高抵抗透明導電膜用スパッタリングターゲット及び高抵抗透明導電膜の製造方法 |
US6908574B2 (en) * | 2001-08-13 | 2005-06-21 | Dowa Mining Co., Ltd. | Tin-containing indium oxides, a process for producing them, a coating solution using them and electrically conductive coatings formed of them |
JP4028269B2 (ja) * | 2002-03-19 | 2007-12-26 | 日鉱金属株式会社 | 高抵抗透明導電性膜用スパッタリングターゲット |
JP4481239B2 (ja) * | 2005-11-21 | 2010-06-16 | 三井金属鉱業株式会社 | 高抵抗透明導電膜用スパッタリングターゲット及び高抵抗透明導電膜並びにその製造方法 |
WO2009044897A1 (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-09 | Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. | 酸化インジウム系透明導電膜及びその製造方法 |
-
2012
- 2012-01-12 JP JP2012004403A patent/JP5855948B2/ja active Active
-
2013
- 2013-01-11 WO PCT/JP2013/050439 patent/WO2013105654A1/ja active Application Filing
- 2013-01-11 TW TW102101092A patent/TWI552169B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201333985A (zh) | 2013-08-16 |
WO2013105654A1 (ja) | 2013-07-18 |
JP2013142194A (ja) | 2013-07-22 |
TWI552169B (zh) | 2016-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5855948B2 (ja) | 透明導電膜,透明導電膜付き基板,ips液晶セル,静電容量型タッチパネル及び透明導電膜付き基板の製造方法 | |
TWI233570B (en) | Touch panel display apparatus and method of fabricating the same | |
US10281616B2 (en) | Transparent body for use in a touch panel having structured transparent conductive film directly between first and second transparent layer stacks, method of making, and apparatus for making | |
KR20100076880A (ko) | 정전 용량식 터치 패널과 그것의 제조 방법 및 그러한 터치 패널을 구비한 액정표시 장치 | |
US10365508B2 (en) | Touch control display device having high resistance layer | |
KR20120095169A (ko) | 액정 표시 장치 및 그 제조 방법 | |
TWM441878U (en) | Embedded touch display panel structure | |
JP2013069072A (ja) | 静電容量式タッチセンサ及びこれを備えた表示装置 | |
KR102042081B1 (ko) | 투명 도전층이 구비된 기판, 액정 패널 및 투명 도전층이 구비된 기판의 제조 방법 | |
CN203422726U (zh) | 一种on-cell结构触摸屏的液晶显示器 | |
CN104145239A (zh) | 输入装置 | |
JP6779672B2 (ja) | 透明導電膜付き基板、液晶パネル及び透明導電膜付き基板の製造方法 | |
JP2000113732A (ja) | 透明導電膜とその製造方法、透明導電膜付き基板およびタッチパネル | |
KR101755694B1 (ko) | 터치 패널, 이의 제조 방법 및 터치 패널을 포함한 액정 표시 장치 | |
JP2007188707A (ja) | 透明導電膜及びその製造方法、並びにタッチパネル | |
KR101955005B1 (ko) | 터치 스크린 패널에서 사용하기 위한 층 시스템, 터치 스크린 패널에서 사용하기 위한 층 시스템을 제조하기 위한 방법, 및 터치 스크린 패널 | |
US20190064569A1 (en) | Antistatic film and display input device | |
TW201312205A (zh) | 觸摸屏面板 | |
JP2015003493A (ja) | 透明導電膜付構造体および素子、電子機器 | |
KR101492215B1 (ko) | RF/DC 동시인가 마그네트론 스퍼터링법을 이용한 ITO:Ce 초박막, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 터치 패널 | |
JP2013175240A (ja) | 静電容量式タッチパネル及び該タッチパネルを備えた液晶表示装置 | |
TW201005617A (en) | Optical display having touch function | |
JP2014182252A (ja) | 透明電極基板、カラーフィルタ及びディスプレイ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5855948 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |