JP5731267B2 - 治療支援システム及び医用画像処理装置 - Google Patents
治療支援システム及び医用画像処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5731267B2 JP5731267B2 JP2011096665A JP2011096665A JP5731267B2 JP 5731267 B2 JP5731267 B2 JP 5731267B2 JP 2011096665 A JP2011096665 A JP 2011096665A JP 2011096665 A JP2011096665 A JP 2011096665A JP 5731267 B2 JP5731267 B2 JP 5731267B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- treatment
- region
- medical image
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N7/00—Ultrasound therapy
- A61N7/02—Localised ultrasound hyperthermia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0033—Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
- A61B5/0035—Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for acquisition of images from more than one imaging mode, e.g. combining MRI and optical tomography
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/05—Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves
- A61B5/055—Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/48—Other medical applications
- A61B5/4848—Monitoring or testing the effects of treatment, e.g. of medication
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/08—Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
- A61B8/0808—Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of the brain
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4416—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to combined acquisition of different diagnostic modalities, e.g. combination of ultrasound and X-ray acquisitions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/461—Displaying means of special interest
- A61B8/463—Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/52—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/5215—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data
- A61B8/5238—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for combining image data of patient, e.g. merging several images from different acquisition modes into one image
- A61B8/5261—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for combining image data of patient, e.g. merging several images from different acquisition modes into one image combining images from different diagnostic modalities, e.g. ultrasound and X-ray
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/36—Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
- A61B90/37—Surgical systems with images on a monitor during operation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B34/00—Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
- A61B34/20—Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
- A61B2034/2046—Tracking techniques
- A61B2034/2055—Optical tracking systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/36—Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
- A61B2090/364—Correlation of different images or relation of image positions in respect to the body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/36—Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
- A61B90/37—Surgical systems with images on a monitor during operation
- A61B2090/374—NMR or MRI
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/36—Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
- A61B90/37—Surgical systems with images on a monitor during operation
- A61B2090/378—Surgical systems with images on a monitor during operation using ultrasound
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Pathology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Neurology (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Description
術者29が「3DScan(MRI)」901を押し下げると、MRI装置1は、被検体24の病変部位を含む領域をMRI装置1により3次元ボリューム撮像(以下「3D撮像」という。)を行う。画像データ取得部19aが3次元ボリューム画像データ(以下「3Dデータ」という。)を読み込む。画像再構成部19bは、3Dデータの3次元再構成を行って、アキシャル、サジタル、コロナル、ボリュームレンダリング、の種類毎にT1強調画像とT2強調画像とを生成する。
画像加減算処理部19cは、ステップS101で撮像されたT1強調画像(図7における701)とT2強調画像と(図7における702)を用いて既述の図7で説明した画像の加減算処理を行い、加減算画像(図7における705)を生成する(S102)。加減算画像は、アキシャル画像910、サジタル像911、コロナル画像912、ボリュームレンダリング画像913として、ナビゲーション画像表示領域91内に表示される。
術者29が「特定領域抽出(MRI)」902を押し下げると、術者がマウス等のツールを用いることにより、臓器毎のセグメンテーションが行われる。ボリューム情報およびセグメンテーション情報は治療計画情報画面920にも表示される。治療対象となるセグメンテーションされた領域情報は、特定領域抽出部19dにより記憶される。または、特定領域抽出部19dは、画像加減算処理部19cがステップS102で生成した加減算画像からなるアキシャル画像910、サジタル像911、コロナル画像912、ボリュームレンダリング画像913から、濃度値や形状を基に自動的に臓器毎のセグメンテーションを行い、治療必須領域となる特定領域の抽出を行ってもよい。
画像補償部19eは、ステップS103で描出された特定領域のみを、既述の図7に示したように、事前に算出した縮小(又は拡大)率の画像補償を行い、炎症範囲を除く腫瘍領域(治療必須領域の一部)を描出した画像(図7の画像707)を生成し、ナビゲーション画像表示領域91内のアキシャル画像910、サジタル像911、コロナル画像912、ボリュームレンダリング画像913を、画像補償された画像に更新表示する(S104)。この画像補償処理に用いられる拡大・縮小率を図10に基づいて説明する。腫瘍領域を含む炎症領域706のみを(拡大)縮小するための(拡大・)縮小率は、手術前日までに造影剤を用いた検査を行い、正確な縮小(拡大)率を算出しておくのが理想的だが、都合により造影検査を事前に実施できないことがある。その場合に、手術前に行われた臨床や実験から得られた測定値を基に設定された(拡大・)縮小率換算表を用いる。縮小(拡大)率換算表は、編集・アップデートが可能である。
術者29は「治療パラメータ入力」903を押し下げ、治療に必要なパラメータを入力する。治療に必要なパラメータとは、例えば、集束超音波の照射治療時間、治療インターバルタイム(集束超音波による加熱部位の冷却待機時間)、特定領域の周辺に位置する正常組織のうち、特定領域と共に治療対象とする領域を定義づけるマージン率などである。
術者29は、「HIFU治療計画(プローブ位置計算)」904の押下げ、これに応動して、位置検出処理部19fが、術具(本実施形態における超音波プローブ37)とその初期位置の登録処理(レジストレーションという)を行う(S106)。
術者29は、被検体24の生体情報を取得するためのモニタ(同期ユニット)を装着し、生体情報(例:血圧・心拍数・発汗・体温等の異常上昇や意識の喪失)の術中モニタリングを開始する(S107)。
術者29は「ナビゲーション」ボタン906を押し下げ、ナビゲーション機能を起動する。位置検出処理部19fによる超音波プローブ37のトラッキング(位置検出の連続実行)と、ナビゲーション画像生成部19hによるナビゲーション画像の更新表示とが開始する(S108)。「ナビゲーション」ボタン906を押し下げると、画面は、図11に示す術中画面に遷移する。図11の画面は、各種ボタンが配列されるボタン領域110と、リアルタイム画像を表示するリアルタイム画像領域111と、ナビゲーション画像を表示するナビ画像領域113と、を備える。
術者は、「手術開始」ボタン1101を押し下げ、手術を開始する(S109)。「手術開始」ボタン1101の押下に応動して、MRI装置1の撮影が開始し、超音波診断治療装置40等の接続された機器の主電源がONになる。更に、「手術開始」ボタン1101の押下に応動して、「US SCAN」ボタン1103もONになる。
術者29が超音波プローブ37の位置を移動させると、位置検出デバイス9及び位置検出処理部19dが超音波プローブ37のリアルタイム位置を追従して検出し、ナビゲーション画像生成部19fが、ナビゲーション画像1131〜1134上に超音波プローブ37の位置を重畳表示する(S110)。
術者29は、GUI及び数値情報を用いて超音波プローブ37を目的位置へ誘導する(S111)。術者29による超音波プローブ37の位置の移動に応じて、経路算出部19gが手術経路(本実施形態では集束超音波の中心軸の経路)を算出(補正)し、更新表示する。
誘導後は超音波画像やMRI画像にてターゲットの位置を確認後、集束超音波による治療が行われる(S112)。
術者は、追加(残)治療領域があるかどうか判断する(S113)。残治療領域が存在する場合には、ステップS110へもどり、超音波プローブ37の位置追随(S111)から繰り返す。ナビゲーションによる治療が終了したら、「治療確認」ボタン1110を押し下げ、画面が図12の治療効果確認画面に遷移し、ステップS114へ進む。
造影剤を被検体24に投与し、造影前/後の画像を取得して病変領域を描出する(S114)。「3D Scan(MRI)」」ボタン1201を押下することで、造影前の3次元MRI画像の撮像又は読出し・表示を行い、Axial断面1211、Sagittal断面1212、Coronal断面1213、Volume Rendering画面1214に再構成・表示される。
当該画像から特定領域と造影(腫瘍)領域の差分による治療効果判定を行う(S115)。これより、治療範囲特定と残治療領域の可視化が可能となる。
術者29は、この差分画像1227と情報表示画面1229内の手術情報から再治療を行うかどうか判断する(S116)。必要と判断した場合には「再治療計画」ボタン1206を押下する。そのときには、ステップS111へ戻り、ナビゲーション画像生成部19hが、差分画像生成部19jから差分領域1226,1228の位置情報を取得し、差分領域1226、1228が新たに重畳表示されたAxial断面1211、Sagittal断面1212、Coronal断面1213、Volume Rendering画面1214に更新表示される。差分領域1226、1228が新ターゲットとして表示(図示を省略)され、新ターゲット1228における追加治療のためのプローブ位置と照射経路が、経路算出部19gにより自動的に計算されGUI上に描写される。ここでも、治療パラメータに応じて仮HIFUプローブおよび照射経路の補正が行われ、結果がGUI上に表示される。問題なければ「追加治療」ボタン1207を押し下げ、再治療に必要な機器をONにしたり、ログ情報の収集の再開をしたりなど、再治療に必要な諸準備を整え、手術・治療開始となる。
Claims (8)
- 被検体の病変部位に対して加熱又は凍結処理を行う治療手段と、及びその治療手段を駆動・制御する駆動手段と、を備えた治療装置と、
前記被検体の病変部位を撮像する医用画像撮像装置と、
前記医用画像撮像装置により、前記被検体に対して行われた加熱又は凍結処理の結果、組織変性が生じた部位が撮影された領域と、前記加熱又は凍結処理が施されていない部位が撮影された領域と、のコントラストが相対的に高い第一医用画像と、前記加熱又は凍結処理により組織変性が生じた部位及び前記病変部位が撮影された領域と、前記加熱又は凍結処理により組織変性が生じていない、前記病変部位の周辺部位が撮影された領域と、のコントラストが相対的に高い第二医用画像と、を撮像し、前記第一医用画像及び前記第二医用画像を差分処理することにより、前記病変部位が撮像された領域のうち、前記加熱又は凍結処理が施された部位を除く領域が描出された差分画像を生成する差分画像生成手段と、
前記差分画像を表示する画像表示手段と、
を備えることを特徴とする治療支援システム。 - 請求項1に記載の治療支援システムにおいて、
前記医用画像撮像装置は、磁気共鳴イメージング装置であり、
前記第一医用画像は、前記磁気共鳴イメージング装置により、造影剤を用いることなく前記被検体の前記病変部位を撮像したT1強調画像であり、
前記第二医用画像は、前記磁気共鳴イメージング装置により、造影剤注入後の前記被検体の前記病変部位を撮像したT1強調画像である、
ことを特徴とする治療支援システム。 - 請求項1に記載の治療支援システムにおいて、
前記医用画像撮像装置により撮像した前記病変部位及びその周囲に位置する炎症部位と、前記病変部位及び炎症部位の周辺に位置する周辺正常部位と、のコントラストが相対的に低い第三医用画像と、前記医用画像撮像装置により撮像した前記病変部位及び前記炎症部位と、前記周辺正常部位と、のコントラストが相対的に高い第四医用画像と、を読込み、前記第三医用画像と前記第四医用画像とを加減算処理することにより、前記周辺正常部位に対して、前記病変部位及び前記炎症部位のコントラストが相対的に高い加減算画像を生成する画像加減算処理手段と、
前記治療手段の位置情報を検出する位置検出処理手段と、
前記治療手段の位置情報に基づいて、前記加減算画像に前記治療手段の位置を重畳表示したナビゲーション画像を生成するナビゲーション画像生成手段と、を更に備える、
ことを特徴とする治療支援システム。 - 請求項3に記載の治療支援システムにおいて、
前記医用画像撮像装置は、磁気共鳴イメージング装置であり、
前記第三医用画像は、前記磁気共鳴イメージング装置により、造影剤を用いることなく前記被検体を撮像したT1強調画像であり、
前記第四医用画像は、前記磁気共鳴イメージング装置により、造影剤を用いることなく前記被検体を撮像したT2強調画像である、
ことを特徴とする治療支援システム。 - 請求項3に記載の治療支援システムにおいて、
前記病変部位が発症した前記被検体の臓器種類又は前記病変部位の体積の少なくとも一つに応じて設定された画像拡大又は縮小率を算出し、前記加減算画像に含まれる前記病変部位及び前記炎症部位が撮像された領域に対し、前記算出した画像拡大又は縮小率に応じて画像の拡大又は縮小処理を行う画像補償手段を更に備える、
ことを特徴とする治療支援システム。 - 請求項1乃至5の何れか一つに記載の治療支援システムにおいて、
ユーザにより指定された前記治療手段による治療予定部位と、前記治療手段により既に加熱又は凍結処理された部位との距離が閾値以下になると警告を行う警告手段を更に備える、
ことを特徴とする治療支援システム。 - 組織変性が生じた部位が撮影された領域と、前記加熱又は凍結処理が施されていない部位が撮影された領域と、のコントラストが相対的に高い第一医用画像と、前記加熱又は凍結処理により組織変性が生じた部位及び前記病変部位が撮影された領域と、前記加熱又は凍結処理により組織変性が生じていない、前記病変部位の周辺部位が撮影された領域と、のコントラストが相対的に高い第二医用画像と、を撮像し、前記第一医用画像及び前記第二医用画像を差分処理することにより、前記病変部位が撮像された領域のうち、前記加熱又は凍結処理が施された部位を除く領域が描出された差分画像を生成する差分画像生成手段と、
前記差分画像を表示する画像表示手段と、
を備えたことを特徴とする医用画像処理装置。 - 請求項7に記載の医用画像処理装置において、
前記第一医用画像は、磁気共鳴イメージング装置により、造影剤を用いることなく前記被検体の前記病変部位を撮像したT1強調画像であり、
前記第二医用画像は、前記磁気共鳴イメージング装置により、造影剤注入後の前記被検体の前記病変部位を撮像したT1強調画像である、
ことを特徴とする医用画像処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011096665A JP5731267B2 (ja) | 2011-04-25 | 2011-04-25 | 治療支援システム及び医用画像処理装置 |
PCT/JP2012/060955 WO2012147733A1 (ja) | 2011-04-25 | 2012-04-24 | 治療支援システム及び医用画像処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011096665A JP5731267B2 (ja) | 2011-04-25 | 2011-04-25 | 治療支援システム及び医用画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012228286A JP2012228286A (ja) | 2012-11-22 |
JP5731267B2 true JP5731267B2 (ja) | 2015-06-10 |
Family
ID=47072251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011096665A Expired - Fee Related JP5731267B2 (ja) | 2011-04-25 | 2011-04-25 | 治療支援システム及び医用画像処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5731267B2 (ja) |
WO (1) | WO2012147733A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6009909B2 (ja) * | 2012-11-07 | 2016-10-19 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | 医用画像処理装置及び磁気共鳴診断装置 |
WO2014077396A1 (ja) * | 2012-11-16 | 2014-05-22 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置及び画像処理方法 |
JP5590493B1 (ja) * | 2013-05-30 | 2014-09-17 | 国立大学法人 東京大学 | 超音波医用装置 |
US10493301B2 (en) | 2014-06-20 | 2019-12-03 | Koninklijke Philips N.V. | Thermal ablation system |
WO2018089523A1 (en) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | Gynesonics, Inc. | Controlled treatment of tissue and dynamic interaction with, and comparison of, tissue and/or treatment data |
JP7092346B2 (ja) * | 2018-08-08 | 2022-06-28 | ソニア・セラピューティクス株式会社 | 画像制御装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0747079A (ja) * | 1993-08-05 | 1995-02-21 | Toshiba Corp | 超音波治療装置 |
GB9921579D0 (ja) * | 1999-09-13 | 1999-11-17 | Nycomed Imaging As | |
JP4807830B2 (ja) * | 2005-11-04 | 2011-11-02 | 株式会社日立メディコ | 画像診断装置及び治療支援システム |
-
2011
- 2011-04-25 JP JP2011096665A patent/JP5731267B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-04-24 WO PCT/JP2012/060955 patent/WO2012147733A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012228286A (ja) | 2012-11-22 |
WO2012147733A1 (ja) | 2012-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5629101B2 (ja) | 治療支援装置及び治療支援システム | |
JP4612057B2 (ja) | 集束された超音波治療システム | |
US20200281667A1 (en) | Robotic device for a minimally invasive medical intervention on soft tissues | |
JP2013135738A (ja) | 手術支援システム | |
JP5522741B2 (ja) | 治療の超音波振動子の位置追跡のための方法及び装置 | |
JP5255964B2 (ja) | 手術支援装置 | |
JP2012045198A (ja) | 治療支援装置及び治療支援システム | |
JP2010269067A (ja) | 治療支援装置 | |
JP5731267B2 (ja) | 治療支援システム及び医用画像処理装置 | |
JP2012510332A5 (ja) | ||
JP2015514494A (ja) | 光干渉断層撮影プローブを用いた臓器マッピングシステム | |
JP2009045251A (ja) | 治療支援装置 | |
KR20160064574A (ko) | 하이푸 치료 시스템 및 그 방법 | |
JP2013128731A (ja) | 超音波治療装置及び手術支援システム | |
JP5611754B2 (ja) | 手術支援システム | |
JP5779027B2 (ja) | 超音波治療装置 | |
JP4807830B2 (ja) | 画像診断装置及び治療支援システム | |
JP2001190587A (ja) | 超音波治療装置 | |
JP5463214B2 (ja) | 治療支援装置及び治療支援システム | |
JP6297411B2 (ja) | 超音波治療装置及び超音波治療システム | |
JP4514438B2 (ja) | 治療装置制御システム | |
JP2015217247A5 (ja) | ||
JP5882071B2 (ja) | 超音波治療支援システム | |
US20240350153A1 (en) | Histotripsy systems and associated methods including user interfaces and workflows for treatment planning and therapy | |
KR20120117510A (ko) | 초음파 치료장치 및 그 장치의 구동 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5731267 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |