JP5015035B2 - 降圧型スイッチングレギュレータ - Google Patents
降圧型スイッチングレギュレータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5015035B2 JP5015035B2 JP2008046023A JP2008046023A JP5015035B2 JP 5015035 B2 JP5015035 B2 JP 5015035B2 JP 2008046023 A JP2008046023 A JP 2008046023A JP 2008046023 A JP2008046023 A JP 2008046023A JP 5015035 B2 JP5015035 B2 JP 5015035B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- switch element
- switching
- input
- circuit unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 66
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 19
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 6
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 5
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/36—Means for starting or stopping converters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/32—Means for protecting converters other than automatic disconnection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Rectifiers (AREA)
Description
また、小型の電子機器に使用される高効率の電源回路には、インダクタを用いた非絶縁型のスイッチングレギュレータが広く使用されている。しかし、このような場合、インダクタを使用していることから、電源オフ後にインダクタに蓄えられていたエネルギーが放電される経路を設けていない場合、該インダクタの両端に高電圧が発生し、該高電圧によって電源回路を構成する電子部品や、出力端子に接続されている電子回路に誤動作や不具合が発生する可能性があった。
また、電源オフ時にインダクタの電源側の端子に発生するアンダーシュートを抑制するために、同期整流用スイッチ素子と並列に、抵抗とトランジスタの直列回路を接続し、電源オフ後に該トランジスタをオンさせてアンダーシュートを抑制するようにするものがあった(例えば、特許文献2参照。)。
また、後者のスイッチングレギュレータの場合は、出力コンデンサに蓄積された電荷をインダクタと抵抗を介して放電させるため、電源オフ後の出力電圧の低下に時間がかかっていた。このため、出力端子に接続された電子回路に保証外の低電圧が長時間印加されるという問題は解決されなかった。
入力された制御信号に応じてスイッチングを行う第1のスイッチ素子と、
該第1のスイッチ素子のスイッチングによって前記入力電圧による充電が行われるインダクタと、
入力された制御信号に応じてスイッチングを行って該インダクタの放電を行う同期整流用の第2のスイッチ素子と、
前記出力端子から出力される出力電圧が前記所定の定電圧になるように前記第1のスイッチ素子に対するスイッチング制御を行うと共に、前記第2のスイッチ素子に対して前記第1のスイッチ素子と相反するスイッチング動作を行わせる制御回路部と、
該制御回路部が動作を停止すると、前記出力端子を接地電圧に接続すると共に前記第2のスイッチ素子の両端を短絡させる短絡回路部と、
を備えるものである。
前記出力端子と接地電圧との間に接続された第1の短絡スイッチ素子と、
前記第2のスイッチ素子と並列接続された第2の短絡スイッチ素子と、
を備え、
前記制御回路部の動作を停止させるための信号が外部から入力されると、前記第1の短絡スイッチ素子は前記出力端子を接地電圧に接続すると共に、前記第2の短絡スイッチ素子は前記第2のスイッチ素子の両端を短絡させるようにした。
入力された制御信号に応じてスイッチングを行う第1のスイッチ素子と、
該第1のスイッチ素子のスイッチングによって前記入力電圧による充電が行われるインダクタと、
入力された制御信号に応じてスイッチングを行って該インダクタの放電を行う同期整流用の第2のスイッチ素子と、
前記出力端子から出力される出力電圧が前記所定の定電圧になるように前記第1のスイッチ素子に対するスイッチング制御を行うと共に、前記第2のスイッチ素子に対して前記第1のスイッチ素子と相反するスイッチング動作を行わせる制御回路部と、
該制御回路部が動作を停止すると、前記出力端子を接地電圧に接続する短絡回路部と、
前記インダクタと前記第2のスイッチ素子との接続部の電圧検出を行う電圧検出回路部と、
を備え、
前記電圧検出回路部は、前記インダクタと前記第2のスイッチ素子との接続部の電圧が負電圧である間、前記制御回路部の動作を停止させるための信号が外部から入力されると前記第2のスイッチ素子をオンさせて導通状態にするものである。
入力された制御信号に応じてスイッチングを行う第1のスイッチ素子と、
該第1のスイッチ素子のスイッチングによって前記入力電圧による充電が行われるインダクタと、
入力された制御信号に応じてスイッチングを行って該インダクタの放電を行う同期整流用の第2のスイッチ素子と、
前記出力端子から出力される出力電圧が前記所定の定電圧になるように前記第1のスイッチ素子に対するスイッチング制御を行うと共に、前記第2のスイッチ素子に対して前記第1のスイッチ素子と相反するスイッチング動作を行わせる制御回路部と、
該制御回路部が動作を停止すると、前記出力端子を接地電圧に接続する短絡回路部と、
前記出力端子から第2のスイッチング素子の方向に流れる逆電流の発生を検出すると、前記第2のスイッチ素子をオフさせて遮断状態にする逆電流検出回路部と、
を備え、
前記制御回路部の動作を停止させるための信号が外部から入力されると、前記逆電流検出回路部は、前記インダクタと前記第2のスイッチ素子との接続部の電圧が負電圧である間、前記第2のスイッチ素子をオンさせて導通状態にするものである。
更に、インダクタの電源側端部を同期整流用のスイッチ素子を使用して接地電圧に接続する際、同期整流用のスイッチ素子の制御を、逆電流を検出する回路で行うようにしたことから回路の追加を最小限にすることができる。
第1の実施の形態.
図1は、本発明の第1の実施の形態における降圧型スイッチングレギュレータの回路例を示した図である。
図1において、スイッチングレギュレータ1は、入力端子INに入力された入力電圧Vinを所定の定電圧に変換し、出力電圧Voutとして出力端子OUTから負荷10に出力する同期整流方式の降圧型スイッチングレギュレータである。
スイッチングレギュレータ1は、入力電圧Vinの出力制御を行うためのスイッチング動作を行うPMOSトランジスタからなるスイッチングトランジスタM1と、NMOSトランジスタからなる同期整流用トランジスタM2とを備えている。
また、発振回路4は、所定の三角波信号TWを生成して出力し、PWMコンパレータ5は、誤差増幅回路3からの誤差電圧Veと三角波信号TWからPWM制御を行うためのパルス信号Spwを生成して出力する。ドライバ回路6は、入力されたパルス信号Spwを基に制御信号P1及びN1をそれぞれ生成し、スイッチングトランジスタM1及び同期整流用トランジスタM2の各ゲートに対応して出力しスイッチングトランジスタM1及び同期整流用トランジスタM2の駆動制御を行う。
オン/オフ信号STがローレベルのときは、スイッチングレギュレータ1は作動し、オン/オフ信号STがハイレベルになるとスイッチングレギュレータ1は動作を停止する。
図3は、本発明の第2の実施の形態における降圧型スイッチングレギュレータの回路例を示した図である。なお、図3では、図1と同じもの又は同様のものは同じ符号で示し、ここではその説明を省略すると共に図1との相違点のみ説明する。
図3における図1との相違点は、図1のNMOSトランジスタM4をなくし、コンパレータ15、AND回路16及びOR回路17を追加したことにあり、これに伴って図1のスイッチングレギュレータ1をスイッチングレギュレータ1aにした。
スイッチングレギュレータ1aは、スイッチングトランジスタM1と、同期整流用トランジスタM2と、基準電圧発生回路2と、出力電圧検出用の抵抗R1,R2と、インダクタL1と、出力コンデンサCoと、誤差増幅回路3と、発振回路4と、PWMコンパレータ5と、ドライバ回路6と、NMOSトランジスタM3とを備えている。更に、スイッチングレギュレータ1aは、コンパレータ15、AND回路16及びOR回路17を備えている。
オン/オフ信号STがローレベルで、スイッチングレギュレータ1aが作動している場合は、AND回路16の出力端は常にローレベルになっているため、図1のスイッチングレギュレータ1の動作とまったく同じである。
図5は、本発明の第3の実施の形態における降圧型スイッチングレギュレータの回路例を示した図である。なお、図5では、図3と同じもの又は同様のものは同じ符号で示し、ここではその説明を省略すると共に図3との相違点のみ説明する。
図5における図3との相違点は、図3のOR回路17をなくしたことにあり、これに伴って図3のスイッチングレギュレータ1aをスイッチングレギュレータ1bにした。
スイッチングレギュレータ1bは、スイッチングトランジスタM1と、同期整流用トランジスタM2と、基準電圧発生回路2と、出力電圧検出用の抵抗R1,R2と、インダクタL1と、出力コンデンサCoと、誤差増幅回路3と、発振回路4と、PWMコンパレータ5と、ドライバ回路6と、NMOSトランジスタM3と、コンパレータ15と、AND回路16とを備えている。
このような構成において、図6は、図5のスイッチングレギュレータ1bの各信号の波形例を示したタイミングチャートであり、図6においても、M1〜M3は、トランジスタM1〜M3の各動作をそれぞれ示している。図6を参照しながら、図5のスイッチングレギュレータ1bの動作について説明する。
時刻t0から時刻t1までと、時刻t4から時刻t5までの区間が連続モードの動作区間である。該動作区間では、スイッチングトランジスタM1がオンして、同期整流用トランジスタM2がオフしている場合の接続部Lxの電圧VLxは、ほぼ入力電圧Vinに近い電圧であるため、コンパレータ15の出力信号SAはローレベルになる。また、スイッチングトランジスタM1がオフして、同期整流用トランジスタM2がオンしている場合の接続部Lxの電圧VLxは負電圧になるため、コンパレータ15の出力信号SAはハイレベルになる。このことから、ドライバ回路6から出力される制御信号N1と同じ信号レベルの信号が、AND回路16から同期整流用トランジスタM2のゲートに出力される。
時刻t1から時刻t4までが不連続モードの動作区間である。該動作区間では、スイッチングトランジスタM1がオンして、同期整流用トランジスタM2がオフしている場合は、連続モードと同様、接続部Lxの電圧VLxは、ほぼ入力電圧Vinに近い電圧になるため、コンパレータ15の出力信号SAはローレベルになる。また、スイッチングトランジスタM1がオフして、同期整流用トランジスタM2がオンしている場合は、インダクタL1に蓄積されていたエネルギーが、接地電圧Vssから、オンしている同期整流用トランジスタM2とインダクタL1を介して出力端子OUTに流れる。このときのインダクタ電流iLは、インダクタL1に蓄積されていたエネルギーが減るに従って小さくなるため、接続部Lxの電圧VLxは負電圧から徐々に上昇する。
2 基準電圧発生回路
3 誤差増幅回路
4 発振回路
5 PWMコンパレータ
6 ドライバ回路
10 負荷
15 コンパレータ
16 AND回路
17 OR回路
M1 スイッチングトランジスタ
M2 同期整流用トランジスタ
M3,M4 NMOSトランジスタ
L1 インダクタ
R1,R2 抵抗
Co 出力コンデンサ
Claims (5)
- 入力端子に入力された入力電圧を、所定の定電圧に変換して出力端子に接続された負荷に出力する同期整流方式の降圧型スイッチングレギュレータにおいて、
入力された制御信号に応じてスイッチングを行う第1のスイッチ素子と、
該第1のスイッチ素子のスイッチングによって前記入力電圧による充電が行われるインダクタと、
入力された制御信号に応じてスイッチングを行って該インダクタの放電を行う同期整流用の第2のスイッチ素子と、
前記出力端子から出力される出力電圧が前記所定の定電圧になるように前記第1のスイッチ素子に対するスイッチング制御を行うと共に、前記第2のスイッチ素子に対して前記第1のスイッチ素子と相反するスイッチング動作を行わせる制御回路部と、
該制御回路部が動作を停止すると、前記出力端子を接地電圧に接続すると共に前記第2のスイッチ素子の両端を短絡させる短絡回路部と、
を備えることを特徴とする降圧型スイッチングレギュレータ。 - 前記短絡回路部は、
前記出力端子と接地電圧との間に接続された第1の短絡スイッチ素子と、
前記第2のスイッチ素子と並列接続された第2の短絡スイッチ素子と、
を備え、
前記制御回路部の動作を停止させるための信号が外部から入力されると、前記第1の短絡スイッチ素子は前記出力端子を接地電圧に接続すると共に、前記第2の短絡スイッチ素子は前記第2のスイッチ素子の両端を短絡させることを特徴とする請求項1記載の降圧型スイッチングレギュレータ。 - 入力端子に入力された入力電圧を、所定の定電圧に変換して出力端子に接続された負荷に出力する同期整流方式の降圧型スイッチングレギュレータにおいて、
入力された制御信号に応じてスイッチングを行う第1のスイッチ素子と、
該第1のスイッチ素子のスイッチングによって前記入力電圧による充電が行われるインダクタと、
入力された制御信号に応じてスイッチングを行って該インダクタの放電を行う同期整流用の第2のスイッチ素子と、
前記出力端子から出力される出力電圧が前記所定の定電圧になるように前記第1のスイッチ素子に対するスイッチング制御を行うと共に、前記第2のスイッチ素子に対して前記第1のスイッチ素子と相反するスイッチング動作を行わせる制御回路部と、
該制御回路部が動作を停止すると、前記出力端子を接地電圧に接続する短絡回路部と、
前記インダクタと前記第2のスイッチ素子との接続部の電圧検出を行う電圧検出回路部と、
を備え、
前記電圧検出回路部は、前記インダクタと前記第2のスイッチ素子との接続部の電圧が負電圧である間、前記制御回路部の動作を停止させるための信号が外部から入力されると前記第2のスイッチ素子をオンさせて導通状態にすることを特徴とする降圧型スイッチングレギュレータ。 - 入力端子に入力された入力電圧を、所定の定電圧に変換して出力端子に接続された負荷に出力する同期整流方式の降圧型スイッチングレギュレータにおいて、
入力された制御信号に応じてスイッチングを行う第1のスイッチ素子と、
該第1のスイッチ素子のスイッチングによって前記入力電圧による充電が行われるインダクタと、
入力された制御信号に応じてスイッチングを行って該インダクタの放電を行う同期整流用の第2のスイッチ素子と、
前記出力端子から出力される出力電圧が前記所定の定電圧になるように前記第1のスイッチ素子に対するスイッチング制御を行うと共に、前記第2のスイッチ素子に対して前記第1のスイッチ素子と相反するスイッチング動作を行わせる制御回路部と、
該制御回路部が動作を停止すると、前記出力端子を接地電圧に接続する短絡回路部と、
前記出力端子から第2のスイッチング素子の方向に流れる逆電流の発生を検出すると、前記第2のスイッチ素子をオフさせて遮断状態にする逆電流検出回路部と、
を備え、
前記制御回路部の動作を停止させるための信号が外部から入力されると、前記逆電流検出回路部は、前記インダクタと前記第2のスイッチ素子との接続部の電圧が負電圧である間、前記第2のスイッチ素子をオンさせて導通状態にすることを特徴とする降圧型スイッチングレギュレータ。 - 前記短絡回路部は、前記出力端子と接地電圧との間に接続された第1の短絡スイッチ素子を備え、該第1の短絡スイッチ素子は、前記制御回路部の動作を停止させるための信号が外部から入力されると、前記出力端子を接地電圧に接続することを特徴とする請求項3又は4記載の降圧型スイッチングレギュレータ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008046023A JP5015035B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | 降圧型スイッチングレギュレータ |
US12/364,748 US8044641B2 (en) | 2008-02-27 | 2009-02-03 | Step-down switching regulator with turn off undershoot prevention |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008046023A JP5015035B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | 降圧型スイッチングレギュレータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009207256A JP2009207256A (ja) | 2009-09-10 |
JP5015035B2 true JP5015035B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=40998131
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008046023A Active JP5015035B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | 降圧型スイッチングレギュレータ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8044641B2 (ja) |
JP (1) | JP5015035B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014037204A1 (en) * | 2012-09-10 | 2014-03-13 | St-Ericsson Sa | Method and apparatus for controlling a start-up sequence of a dc/dc buck converter |
EP2722977A3 (en) | 2012-09-10 | 2018-01-03 | OCT Circuit Technologies International Limited | Method and apparatus for controlling a start-up sequence of a DC/DC Buck converter |
US10079539B2 (en) * | 2017-02-01 | 2018-09-18 | Dialog Semiconductor (Uk) Limited | Power supply protection circuit |
JP7308137B2 (ja) * | 2019-12-03 | 2023-07-13 | ローム株式会社 | スイッチング回路のゲート駆動回路および制御回路、スイッチング電源 |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3691635B2 (ja) * | 1997-05-15 | 2005-09-07 | 富士通株式会社 | 電圧制御回路及びdc/dcコンバータ |
DE19853626A1 (de) * | 1998-11-20 | 2000-05-31 | Texas Instruments Deutschland | Schaltregler und Verfahren zum Betreiben von Schaltreglern |
JP3993354B2 (ja) * | 2000-01-26 | 2007-10-17 | 株式会社東芝 | 電圧発生回路 |
EP1437823B1 (en) * | 2003-01-08 | 2012-12-12 | Continental Automotive GmbH | Wide input range, DC-DC voltage-switching converter regulator device with boost and buck modes |
JP2004336972A (ja) | 2003-05-12 | 2004-11-25 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 電源装置及び電源制御デバイス |
JP2006006004A (ja) * | 2004-06-16 | 2006-01-05 | Ricoh Co Ltd | 昇降圧型dc−dcコンバータ |
JP4463635B2 (ja) | 2004-07-20 | 2010-05-19 | 株式会社リコー | スイッチングレギュレータ、スイッチングレギュレータを使用した電源回路及びスイッチングレギュレータを使用した二次電池の充電回路 |
JP4628056B2 (ja) * | 2004-09-30 | 2011-02-09 | 富士通セミコンダクター株式会社 | Dc−dcコンバータの制御回路、およびその制御方法 |
JP4726460B2 (ja) | 2004-10-22 | 2011-07-20 | 株式会社リコー | 定電圧電源回路 |
JP4619822B2 (ja) | 2005-03-03 | 2011-01-26 | 株式会社リコー | スイッチングレギュレータ及びその電圧制御方法 |
JP4731257B2 (ja) | 2005-09-15 | 2011-07-20 | 株式会社リコー | 異常接続検出回路及び異常接続検出回路を備えた駆動装置 |
JP4791132B2 (ja) | 2005-10-13 | 2011-10-12 | 株式会社リコー | 昇圧回路、昇圧回路を使用した定電圧回路及び昇圧回路を使用した定電流回路 |
JP2007202273A (ja) | 2006-01-25 | 2007-08-09 | Ricoh Co Ltd | スイッチングレギュレータ |
JP2007202281A (ja) | 2006-01-25 | 2007-08-09 | Ricoh Co Ltd | 電源回路 |
JP2007209103A (ja) | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Ricoh Co Ltd | 電流モード制御dc−dcコンバータ |
JP4791839B2 (ja) | 2006-02-02 | 2011-10-12 | 株式会社リコー | 電流モード制御方式のdc−dcコンバータ |
JP4855793B2 (ja) | 2006-02-06 | 2012-01-18 | 株式会社リコー | スイッチングレギュレータ |
JP4878181B2 (ja) | 2006-03-06 | 2012-02-15 | 株式会社リコー | 電流検出回路および該電流検出回路を利用した電流モードdc−dcコンバータ |
JP4775044B2 (ja) * | 2006-03-10 | 2011-09-21 | 富士電機株式会社 | スイッチングレギュレータ |
JP2007252137A (ja) | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Ricoh Co Ltd | 非絶縁降圧型dc−dcコンバータ |
JP2007288863A (ja) | 2006-04-13 | 2007-11-01 | Fujifilm Corp | 電源制御回路及び電子機器 |
JP5014714B2 (ja) | 2006-09-12 | 2012-08-29 | 株式会社リコー | スイッチングレギュレータ及びスイッチングレギュレータの制御回路 |
JP4926625B2 (ja) | 2006-09-14 | 2012-05-09 | 株式会社リコー | スイッチングレギュレータ及びそのスイッチングレギュレータを有する半導体装置 |
JP4928202B2 (ja) | 2006-09-14 | 2012-05-09 | 株式会社リコー | スロープ補償回路およびスイッチングレギュレータ |
JP2008131747A (ja) | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Ricoh Co Ltd | 昇降圧型スイッチングレギュレータ及びその動作制御方法 |
JP2008131746A (ja) | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Ricoh Co Ltd | 昇降圧型スイッチングレギュレータ |
JP2008178263A (ja) | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Ricoh Co Ltd | 昇降圧型スイッチングレギュレータ及び昇降圧型スイッチングレギュレータの逆電流防止方法 |
JP2008206366A (ja) | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Ricoh Co Ltd | 昇降圧型スイッチングレギュレータ |
JP2008228514A (ja) | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Ricoh Co Ltd | スイッチングレギュレータ及びその動作制御方法 |
JP4998094B2 (ja) * | 2007-06-04 | 2012-08-15 | 富士電機株式会社 | Dc−dcコンバータ |
-
2008
- 2008-02-27 JP JP2008046023A patent/JP5015035B2/ja active Active
-
2009
- 2009-02-03 US US12/364,748 patent/US8044641B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009207256A (ja) | 2009-09-10 |
US20090213631A1 (en) | 2009-08-27 |
US8044641B2 (en) | 2011-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4997891B2 (ja) | Dc−dcコンバータ及びdc−dcコンバータの制御方法 | |
JP5145763B2 (ja) | 同期整流型スイッチングレギュレータ | |
JP3614156B2 (ja) | 電源回路 | |
KR101014738B1 (ko) | 승압/강압형 스위칭 조절기 및 역전류 방지 방법 | |
JP5169333B2 (ja) | 電流モード制御型スイッチングレギュレータ | |
JP4810283B2 (ja) | スイッチング制御回路 | |
JP5493296B2 (ja) | スイッチングレギュレータ | |
JP4708976B2 (ja) | 同期整流型スイッチングレギュレータ、同期整流型スイッチングレギュレータの制御回路及び同期整流型スイッチングレギュレータの動作制御方法 | |
JP4926625B2 (ja) | スイッチングレギュレータ及びそのスイッチングレギュレータを有する半導体装置 | |
JP5304281B2 (ja) | Dc−dcコンバータおよびスイッチング制御回路 | |
JP2006158038A (ja) | スイッチングレギュレータ及びスイッチングレギュレータの出力電圧切換方法 | |
JP2009278713A (ja) | スイッチングレギュレータ | |
JP2006288062A (ja) | Dc−dcコンバータ、dc−dcコンバータの制御回路、及びdc−dcコンバータの制御方法 | |
JP4592408B2 (ja) | 電源回路 | |
JP4487649B2 (ja) | 昇降圧型dc−dcコンバータの制御装置 | |
JP2008154419A (ja) | スイッチングレギュレータ及びスイッチングレギュレータを構成する半導体装置 | |
JP5015035B2 (ja) | 降圧型スイッチングレギュレータ | |
JP5636826B2 (ja) | スイッチングレギュレータ | |
US8726046B2 (en) | Integrated circuit device and control method for electrostatic protection circuit thereof | |
JP2008067454A (ja) | Dc/dcコンバータ | |
JP6381963B2 (ja) | スイッチング電源回路 | |
JP4570507B2 (ja) | 定電圧回路、定電圧回路を備えた半導体装置及び定電圧回路の制御方法 | |
JP4416689B2 (ja) | スイッチングレギュレータ及びスイッチングレギュレータの出力電圧切換方法 | |
JP5423060B2 (ja) | 昇圧型スイッチングレギュレータ | |
JP5176924B2 (ja) | 電源回路及びその動作制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120606 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5015035 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |