JP5076656B2 - 窒化物半導体レーザ素子 - Google Patents
窒化物半導体レーザ素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5076656B2 JP5076656B2 JP2007152772A JP2007152772A JP5076656B2 JP 5076656 B2 JP5076656 B2 JP 5076656B2 JP 2007152772 A JP2007152772 A JP 2007152772A JP 2007152772 A JP2007152772 A JP 2007152772A JP 5076656 B2 JP5076656 B2 JP 5076656B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- semiconductor layer
- nitride semiconductor
- irregularities
- semiconductor laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 238
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 title claims description 72
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 41
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 34
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 33
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 427
- 239000010408 film Substances 0.000 description 85
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 24
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 21
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 19
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 17
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 16
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 14
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 12
- XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N trimethylgallium Chemical compound C[Ga](C)C XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 8
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 7
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 5
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 description 4
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- IBEFSUTVZWZJEL-UHFFFAOYSA-N trimethylindium Chemical compound C[In](C)C IBEFSUTVZWZJEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- KSOCVFUBQIXVDC-FMQUCBEESA-N p-azophenyltrimethylammonium Chemical compound C1=CC([N+](C)(C)C)=CC=C1\N=N\C1=CC=C([N+](C)(C)C)C=C1 KSOCVFUBQIXVDC-FMQUCBEESA-N 0.000 description 3
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000927 vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 3
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910003086 Ti–Pt Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- -1 or Zr can be used Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017083 AlN Inorganic materials 0.000 description 1
- MHYQBXJRURFKIN-UHFFFAOYSA-N C1(C=CC=C1)[Mg] Chemical compound C1(C=CC=C1)[Mg] MHYQBXJRURFKIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018885 Pt—Au Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018967 Pt—Rh Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003902 SiCl 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004349 Ti-Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004692 Ti—Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021480 group 4 element Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021478 group 5 element Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021476 group 6 element Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/12—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y20/00—Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S2301/00—Functional characteristics
- H01S2301/17—Semiconductor lasers comprising special layers
- H01S2301/173—The laser chip comprising special buffer layers, e.g. dislocation prevention or reduction
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S2304/00—Special growth methods for semiconductor lasers
- H01S2304/04—MOCVD or MOVPE
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S2304/00—Special growth methods for semiconductor lasers
- H01S2304/12—Pendeo epitaxial lateral overgrowth [ELOG], e.g. for growing GaN based blue laser diodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/06—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
- H01S5/065—Mode locking; Mode suppression; Mode selection ; Self pulsating
- H01S5/0651—Mode control
- H01S5/0653—Mode suppression, e.g. specific multimode
- H01S5/0654—Single longitudinal mode emission
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/12—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
- H01S5/1231—Grating growth or overgrowth details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/2004—Confining in the direction perpendicular to the layer structure
- H01S5/2009—Confining in the direction perpendicular to the layer structure by using electron barrier layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/22—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/305—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
- H01S5/3054—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure p-doping
- H01S5/3063—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure p-doping using Mg
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/34—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
- H01S5/343—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
- H01S5/34333—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
例えば、窒化ガリウム系のDFBレーザで、回折格子の効果を十分に引き出すためには、回折格子を形成するために窒化物半導体層に凹凸加工を精度よく行う必要がある。また、この回折格子における屈折率差をより効率的に設けることが必要となる。そのために、回折格子の凹凸深さを深くすることにより屈折率差を得ることができると考えられるが、これには量産性や再現性の問題がある。
基板と、前記基板上に、第1半導体層、活性層及び第2半導体層を順に積層した窒化物半導体層とを備えた窒化物半導体レーザ素子であって、
前記第1半導体層及び/又は第2半導体層内には凹凸が形成され、
Al c Ga 1-c N(0≦c≦0.20)からなる該凹凸が形成された半導体層上に、該凹凸が形成された半導体層とは組成が異なるAl a Ga 1-a N(0≦a≦0.50)からなる凹凸を埋める半導体層が形成されており、
前記凹凸の凸部と前記凹凸を埋める半導体層との間には、Al f Ga 1-f N(0≦f≦1)からなり、かつ前記凹凸が形成された半導体層及び凹凸を埋める半導体層よりもAl混晶比が高い領域が配置されていることを特徴とする。
また、Al混晶比が高い領域は、凸部の上面に配置されるか、前記凹凸を埋める半導体層の一部であることが好ましい。
さらに、凸部の側面の一部に、前記凹凸を埋める窒化物半導体層よりもAl混晶比が高い領域が配置されていてもよい。
また、凸部の側面が、前記基板の法線方向に対して−30°〜30°の範囲の傾斜を有していてもよい。
また、凹凸を埋める半導体層は、AlaGa1-aN(0≦a≦0.50)からなる層であるか、凹凸を構成する層よりもAl混晶比が高いか、AlaGa1-aN(0≦a≦0.10)からなる第1層と、AlbGa1-bN(0.05≦b≦0.14)からなる第2層とで構成される超格子層を含むことが好ましい。
斜面の傾斜角度は、前記基板の法線方向に対して20〜70°の範囲であることが好ましい。
凹凸における凸部の幅及び凹部の幅は、凹凸の高さの1/15〜8の範囲であることが好ましい。
窒化物半導体レーザ素子は共振面を有し、前記凹凸は共振面と略平行に設けられていることが好ましい。
凹凸はストライプ状に形成され、凹凸の幅は、40〜400nmの範囲のピッチを有することが好ましい。
本発明の窒化物半導体レーザ素子に用いる基板は、窒化物半導体と異なる異種基板を用いてもよいし、窒化物半導体基板を用いてもよい。異種基板としては、例えば、C面、R面及びA面のいずれかを主面とするサファイア、スピネル(MgA12O4)のような絶縁性基板、SiC(6H、4H、3Cを含む)、ZnS、ZnO、GaAs、Si及び窒化物半導体と格子整合する酸化物基板等、窒化物半導体を成長させることが可能で、従来から知られている基板材料を用いることができる。なかでも、サファイア、スピネルが挙げられる。基板は、その表面が、0.01〜0.3°程度のオフアングル角、さらにステップ状のオフアングル角を有しているものであってもよい。これにより、素子を構成する窒化物半導体層、活性層の内部において、微細なクラックの発生を防止することができる。
基板上には、バッファ層等(図示せず)を含む、窒化物半導体からなる下地層が形成されていてもよい。
バッファ層としては、例えば、InαAlβGa1-α-βN(0≦α、0≦β、α+β≦1)等(例えば、AlN、GaN、AlGaN、InGaN等、好ましくはGaN)を300℃以上900℃以下の温度で、膜厚数十オングストローム〜数百オングストロームで成長させてなるものが挙げられる。このバッファ層は、異種基板と高温成長の窒化物半導体層との格子定数差を緩和し、転位の発生を防止するのに好ましい。
本発明の窒化物半導体レーザ素子において、第1及び第2半導体層としては、III−V族窒化物半導体(InαAlβGa1-α-βN、0≦α、0≦β、α+β≦1)であり、さらにIII族元素としてBを用いたり、V族元素としてNの一部をP、Asで置換した、混晶を含んでいてもよい。半導体層は、MOVPE(有機金属気相成長法)、HVPE(ハライド気相成長法)、MBE(分子線気相成長法)等、当該分野で公知のいずれの方法によっても形成することができる。
第1のn側半導体層は、AldGa1-dN(0≦d≦0.5)により形成することができる。この第1のn側半導体層にはn型不純物がドープされている。この層のn型不純物の含有量は、5×1017/cm3〜5×1018/cm3であることが好ましい。第1のn側半導体層の膜厚は、0.5〜10μm、好ましくは2〜5μmである。この第1のn側半導体層はn型コンタクト層やn型クラッド層として機能させることができる。第1のn側半導体層をn型コンタクト層として機能させる場合には後工程において、この第1のn側半導体層にn電極が形成される。なお、第1のn側半導体層は、省略可能である。
井戸層及び障壁層のいずれか一方または両方に不純物を含有させてもよい。
第1のp側半導体層は、キャリア閉じ込め層、電子閉じ込め層、光閉じ込め層等として形成することができる。
第1のp側半導体層は、活性層よりもバンドギャップエネルギーが大きいAlを含む窒化物半導体層であることが好ましい。キャリア閉込め層は、単一膜で形成してよく、組成が異なる多層膜で形成してもよい。p型キャリア閉込め層としては、MgドープのAldGa1-dN(0<d≦1)からなる少なくとも1層以上を成長させてなるものが挙げられる。好ましくはdが0.1〜0.5、さらに好ましくはdが0.15〜0.35の範囲である。p型キャリア閉込め層の膜厚は、10〜200オングストロームが好ましい。膜厚が上記範囲であると、活性層内の電子を良好に閉込めることができ、クラックの発生も抑制できる。またバルク抵抗も低く抑えることができる。
本発明における第1半導体層及び/又は第2半導体層内には、凹凸が周期的に設けられており、回折格子として機能させることができる。本明細書においては、半導体層内の凹凸を回折格子と呼ぶことがある。
第1半導体層内に凹凸が形成される場合には、例えば、第3のn側半導体層(n側クラッド層)に凹凸が形成され、第4のn側半導体層でこの凹凸を埋め込むことができる。あるいは、組成の異なる多層構造からなる第3のn側半導体層(n側クラッド層)を設け、第3のn側半導体層(n側クラッド層)の下層部分に凹凸を形成し、さらに第3のn側半導体層の上層で凹凸を埋め込んでもよい。また、第2半導体層内に凹凸が形成される場合には、例えば、第2のp側半導体層(p側ガイド層)に凹凸が形成され、その凹凸を第3のp側半導体層(pクラッド層)で埋め込むことが好ましい。また、別の観点から、凹凸は、活性層に近接して形成されていることが好ましく、例えば、凹凸における最も活性層に近い距離(図2中、D参照)が、200nm程度以下、100nm程度以下、50nm程度以下、あるいは、凹凸の高さ程度以下に形成されていることが好ましい。
このような大きさ及び深さにすることにより、後述する所望のAl混晶比が高い領域を適切な位置に配置、形成することができる。特に、回折格子の凹凸幅のピッチ(凹凸の1周期)を、上述した範囲とすることにより、凹凸を埋める半導体層を、凹凸を引き継がないように平坦にすることができる、あるいは、レーザ発振に悪影響を与えないように形成することができる。
また、マスクパターンを用いて半導体層をエッチングして凹凸を形成する場合のエッチングは、適当なエッチャントを用いたウェットエッチング又はドライエッチングのいずれでもよい。例えば、ドライエッチングを利用する場合には、0.05〜10Paの範囲内の圧力(一定圧力又は適宜変更した圧力)でエッチングすることが好ましい。これにより、所望の深さのエッチングを効率的に行うことができる。
Al混晶比の高い領域を形成した後に、ウェットエッチングにより処理することによって、Al混晶比の高い領域を任意に加工することも可能である。例えば、図8(a)は図8(d)のように、図8(c)は図8(e)のように形成することができる。
Al混晶比が高い領域の膜厚は、特に限定されるものではないが、例えば、50nm程度以下、好ましくは1〜50nm程度が挙げられる。Al混晶比が高い領域のAl組成は、例えば、凹凸が形成された半導体層及び/又は凹凸を埋める半導体層よりも0.01から0.25程度高いことが適している。好ましくは、0.1から0.25程度の範囲内に設定されていることが適している。
また、上述したマスクパターンを用いてAlの組成比が高い半導体層をパターニングした後、マスクパターンを除去し、Alの組成比が高い半導体層をマスクとして用いて、回折格子をエッチングして形成してもよい。 マスクパターンとして、例えば、Al2O3、AlN等のAlを含有する層を用いてパターニングし、マスクパターンを除去しないまま、凹凸を平坦化させる層を成長させてもよい。
また、回折格子を形成した後、Al組成が異なる2種類以上の半導体層を、圧力、温度、原料ガスの種類及び流量等の条件を適宜調整しながら超格子構造として積層することにより形成することができる。さらに、超格子構造の各層を形成する際に、5秒間程度の待機時間を設けて成膜してもよいし、窒素原子を含む原料ガス流量/III族元素を含む原料ガス流量の比を2000程度以上に設定して半導体層を形成してもよいし、Al組成が高い半導体層を形成する際に圧力を常圧にして成膜してもよいし、これらを組み合わせて用いてもよい。
窒化物半導体層を形成した後、第2の半導体層の表面にリッジを形成する。
例えば、最上層の第4のp側半導体層(p側コンタクト層)のほぼ全面にCVD装置により、Si酸化物(主としてSiO2)よりなる保護膜を0.5μmの膜厚で形成し、その後、保護膜の上に所定の形状のマスクを形成し、RIE装置等を利用し、CHF3ガスを用いたフォトリソグラフィ技術により、ストライプ状の保護膜を形成する。この保護膜をマスクとして用いて、例えば、SiCl4ガスにより半導体層をエッチングすることにより、リッジを形成することができる。リッジは、通常、第4のp側半導体層からエッチングされ、活性層よりも上に形成することが好ましく、その形状は、ストライプ状であることが適当である。例えば、p側コンタクト層からp側ガイド層の途中までエッチングしてなるストライプなどが挙げられる。本発明において、p側半導体層に凹凸を設ける場合、凹凸よりも上にリッジを形成してもよいし、凹凸の途中においてエッチングを止めてリッジを形成してもよいし、凹凸よりも下までエッチングしてリッジを形成してもよい。凹凸よりも下までエッチングしてリッジを形成する場合は、リッジの下において凹凸を有する構造となる。リッジの幅は0.5〜15μm、好ましくは1.0〜5.0μmの範囲である。
なお、本発明の窒化物半導体レーザ素子においては、リッジが形成されていることは必ずしも必要ではなく、例えば、窒化物半導体層に電流狭窄層を形成した半導体レーザ素子であってもよい。
p型コンタクト層上のリッジにp電極をスパッタにより形成する。p電極120は、例えば、金属層の多層構造とすることが好ましく、具体的には、Ni−Au系、Ni−Au−Pt系、Pd−Pt系、Ni−Pt系、Pt−Pd−Ti系,Pt−Rh系、ITO系の電極材料等が挙げられる。
このような窒化物半導体レーザ素子によれば、リッジの両側に形成する保護膜やリッジ幅、リッジ深さにのみ依存することなく、横方向の光閉じ込めを実現することができる。また、レーザ光の横方向の広がり幅と縦方向の広がり幅とのアスペクト比を安定させることができる。また、このような窒化物半導体レーザ素子によれば、リッジを形成することなく横方向の光閉じ込めと電流狭窄とを実現することができる。しかも、マスクを用いた選択成長をしなくてもよいため、半導体層の積層段階での異常成長の問題がなく、製造歩留まりが高く量産性に向いている。
実施例1
本発明の窒化物半導体レーザ素子は、例えば、図1(a)に示すように、基板11と、第1半導体層12(例えば、n型)と、活性層13と、第2半導体層14(例えば、p型)とを備えて構成される。さらに、このレーザ素子は、第1半導体層12及び第2半導体層14にそれぞれ電気的に接続された第1電極(図示せず)及び第2電極(図示せず)とを備え、第2半導体層14上には第1の保護膜(埋込膜)15、共振器端面には第2の保護膜16(図1(b)参照)が形成されている。
第1半導体層12、活性層13及び第2半導体層14の組成及び膜厚は、表1に示したとおりである。
まず、異種基板としてサファイア基板を用意する。
このサファイア基板を反応容器内にセットし、温度を510℃にして、キャリアガスに水素、原料ガスにアンモニアとTMG(トリメチルガリウム)とを用い、サファイア基板上にAl0.02Ga0.98Nよりなる低温成長のバッファ層を15nmの膜厚で成長させる。
次に、TMG、TMI(トリメチルインジウム)、アンモニアを用い、温度を920℃にしてSiを5×1018/cm3ドープしたIn0.06Ga0.94Nよりなるクラック防止層を0.15μmの膜厚で成長させる。
クラッド層の上に、同様の温度で、原料ガスにTMG及びアンモニアを用い、GaNからなる膜厚0.17μmのn型光ガイド層を成長させる。
続いて、1000℃でアンドープAl0.20Ga0.80Nよりなる層を膜厚35nmで成長させ、Al混晶比の高い層を形成する。この層はノンドープ層であるが、後述するp型クラッド層等の隣接層からのMgの拡散によりMgが含まれることもある。また、Mgを意図的にドープしてもよい。
これにより、回折格子を構成する凸部の上に、Alの組成比が高い領域を配置することができるとともに、回折格子上に、p型クラッド層を平坦に成長させることができる。
反応終了後、反応容器内において、ウェハを窒素雰囲気中、700℃でアニーリングを行い、p型層を低抵抗化する。
このp電極の形成の前又は後に、既に露出させたn型コンタクト層の表面に、Ti/Al(100Å/5000Å)よりなるストライプ状のn電極をストライプと平行な方向で形成する。
その後、p電極上にRhO−Pt−Au(3000Å−1500Å−6000Å)よりなるパッド電極を設ける。n電極上にNi−Ti−Au(1000Å−1000Å−8000Å)よりなるパッド電極を設ける。
最後に、p電極に平行な方向で、ウェハをチップ状に切断してレーザ素子(共振器長は300μm)を得る。
この実施例のレーザ素子は、図4に示すように、第2半導体層14内の光ガイド層に形成された回折格子24の凸部24aの側面に、厚みFが5nm、長さEが50nmのAl混晶比が高い領域18が形成されている以外、実施例1のレーザ素子と同様の構成である。なお、AlGaNからなるAl混晶比が高い領域18は、凸部24aのAl混晶比が高い領域17と同じAl組成を有しており、その比は0.15である。
p型光ガイド層を形成した後、この層の上に、SiO2膜(膜厚200nm)を形成し、その上にレジスト層(膜厚200nm)を形成する。電子線描画法を用い、レジスト層に、回折格子に対応するパターンを形成する。そのレジストパターンをマスクとして、SiO2膜にパターンを転写し、さらにこれらパターニングされたレジスト層及びSiO2膜をマスクとして用いて、RIE法により、例えば、圧力を0.05〜10paの範囲内で適宜調整し、p型光ガイド層を135nm掘り下げることにより、回折格子を形成する。
これにより、回折格子を構成する凸部の上及び凹部の側面に、Alの組成比が高い領域を配置することができるとともに、回折格子上に、p型クラッド層を平坦に成長させることができる。
この実施例のレーザ素子は、図6に示すように、第2半導体層14内の光ガイド層に形成された回折格子において、凹部24bの側面に、傾斜角γ60°以下の範囲で、その底面からの長さGが30nmの傾斜を有する形状のものが形成されている以外、実施例1のレーザ素子と同様の構成である。なお、図6には図示しないが、Al比が高い領域17が、図8(a)に示すような形状で、凸部24aの上面に膜厚35nmで形成されている。
p型光ガイド層の上に、SiO2膜(膜厚200nm)を形成し、その上にレジスト層(膜厚200nm)を形成する。電子線描画法を用い、レジスト層に、回折格子に対応するパターンを形成する。そのレジストパターンをマスクとして、SiO2膜にパターンを転写し、さらにこれらパターニングされたレジスト層及びSiO2膜をマスクとして用いて、RIE法により、回折格子を形成する。この際にエッチング圧力を例えば初期に8Paとし、その後に4Paに変更することにより、傾斜を有する部分に対応する底面及び斜面(図6のG領域)を形成し、続いて圧力を0.05〜10paの範囲内で適宜調整し、p型光ガイド層を135nm掘り下げることにより側面を形成し、回折格子を形成する。
これにより、回折格子を構成する凸部の上及び凹部の側面に、Alの組成比が高い領域を配置することができるとともに、回折格子上に、p型クラッド層を平坦に成長させることができる。
11 基板
12 第1半導体層
13 活性層
14 第2半導体層
15 埋込膜
16 保護膜
17、18、27 混晶領域
24 回折格子
24a、34a 凸部
24b、34b 凹部
Claims (12)
- 基板と、前記基板上に、第1半導体層、活性層及び第2半導体層を順に積層した窒化物半導体層とを備えた窒化物半導体レーザ素子であって、
前記第1半導体層及び/又は第2半導体層内には、凹凸を含み、前記活性層に平行して周期的に光を反射させる回折格子層が形成され、
該回折格子層は、AlcGa1-cN(0≦c≦0.20)からなる該凹凸が形成された半導体層上に、該凹凸が形成された半導体層とは組成が異なるAlaGa1-aN(0≦a≦0.50)からなる凹凸を埋める半導体層が形成され、
前記凹凸の凸部と前記凹凸を埋める半導体層との間には、AlfGa1-fN(0<f≦1)からなり、かつ前記凹凸が形成された半導体層及び凹凸を埋める半導体層よりもAl混晶比が高い領域であって、屈折率差を増大させる領域が配置されてなることを特徴とする窒化物半導体レーザ素子。 - Al混晶比が高い領域は凸部の上面に配置される請求項1に記載の窒化物半導体レーザ素子。
- さらに、凸部の側面の一部に、前記凹凸を埋める半導体層よりもAl混晶比が高い領域が配置される請求項1又は2に記載の窒化物半導体レーザ素子。
- 凸部の側面が、前記基板の法線方向に対して−30°〜30°の範囲の傾斜を有する請求項1〜3のいずれか1つに記載の窒化物半導体レーザ素子。
- 凹凸が形成された半導体層が、AleGa1-eN(0.01≦e≦0.14)からなる層である請求項1〜4のいずれか1つに記載の窒化物半導体レーザ素子。
- 凹凸を埋める半導体層が、凹凸が形成された半導体層とは組成が異なるAlcGa1-cN(0≦c≦0.075)からなる層である請求項1〜5のいずれか1つに記載の窒化物半導体レーザ素子。
- 凹凸が形成された半導体層は、凸部の側面から凹部底面に連続する斜面を有し、該斜面は該凹凸の高さの1/2〜1/10の範囲で傾斜している請求項1〜6のいずれか1つに記載の窒化物半導体レーザ素子。
- 斜面の傾斜角度が、基板の法線方向に対して20〜70°の範囲である請求項7に記載の窒化物半導体レーザ素子。
- 凹凸における凸部の幅及び凹部の幅が、凹凸の高さの1/15〜8の範囲である請求項1〜8のいずれか1つに記載の窒化物半導体レーザ素子。
- 窒化物半導体レーザ素子は共振面を有し、凹凸はストライプ状であり、共振面と略平行に設けられる請求項1〜9のいずれか1つに記載の窒化物半導体レーザ素子。
- 凹凸はストライプ状に形成され、凹凸の幅は、40〜400nmの範囲のピッチを有する請求項1〜10のいずれか1つに記載の窒化物半導体レーザ素子。
- 前記凹凸を埋める半導体層の表面は略平坦に形成されている請求項1〜11のいずれか1つに記載の窒化物半導体レーザ素子。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007152772A JP5076656B2 (ja) | 2006-06-19 | 2007-06-08 | 窒化物半導体レーザ素子 |
US11/812,006 US7781796B2 (en) | 2006-06-19 | 2007-06-14 | Nitride semiconductor laser element |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006169221 | 2006-06-19 | ||
JP2006169221 | 2006-06-19 | ||
JP2007152772A JP5076656B2 (ja) | 2006-06-19 | 2007-06-08 | 窒化物半導体レーザ素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008028374A JP2008028374A (ja) | 2008-02-07 |
JP5076656B2 true JP5076656B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=38876626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007152772A Active JP5076656B2 (ja) | 2006-06-19 | 2007-06-08 | 窒化物半導体レーザ素子 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7781796B2 (ja) |
JP (1) | JP5076656B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6997397B2 (ja) | 2020-04-28 | 2022-01-17 | 品川リフラクトリーズ株式会社 | 連続鋳造用耐火物 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4850058B2 (ja) * | 2006-12-27 | 2012-01-11 | シャープ株式会社 | 半導体素子、ならびにこれを用いた照明装置および画像受像機 |
US20090153029A1 (en) * | 2007-12-12 | 2009-06-18 | Khalfin Viktor B | Light emitting diodes, including high-efficiency outcoupling oled utilizing two-dimensional grating |
JP5673253B2 (ja) | 2011-03-16 | 2015-02-18 | 富士通株式会社 | 光半導体素子、半導体レーザ、および光半導体素子の製造方法 |
JP5533791B2 (ja) * | 2011-06-20 | 2014-06-25 | 豊田合成株式会社 | Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法 |
JP6724687B2 (ja) * | 2016-08-01 | 2020-07-15 | 日亜化学工業株式会社 | ナノロッドの形成方法及び半導体素子の製造方法 |
US10403793B2 (en) * | 2016-08-01 | 2019-09-03 | Nichia Corporation | Method of forming nanorods and method of manufacturing semiconductor element |
JP7039857B2 (ja) * | 2017-04-24 | 2022-03-23 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置およびプロジェクター |
PL3767762T3 (pl) | 2019-07-14 | 2022-12-12 | Instytut Wysokich Ciśnień Polskiej Akademii Nauk | Dioda laserowa z rozłożonym sprzężeniem zwrotnym i sposób wytwarzania takiej diody |
CN113745967B (zh) * | 2021-08-27 | 2023-09-29 | 因林光电科技(苏州)有限公司 | 一种半导体激光器及其制备方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61244083A (ja) * | 1985-04-20 | 1986-10-30 | Nec Corp | 半導体レ−ザの製造方法 |
US4799229A (en) * | 1986-05-15 | 1989-01-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Semiconductor laser array |
JPH0212885A (ja) * | 1988-06-29 | 1990-01-17 | Nec Corp | 半導体レーザ及びその出射ビームの垂直放射角の制御方法 |
JPH088394B2 (ja) * | 1989-06-30 | 1996-01-29 | 三菱電機株式会社 | 半導体レーザおよびその製造方法 |
JPH0529705A (ja) * | 1991-07-22 | 1993-02-05 | Hikari Keisoku Gijutsu Kaihatsu Kk | 半導体分布帰還型レーザ装置 |
JPH08195530A (ja) | 1995-01-18 | 1996-07-30 | Hitachi Ltd | 半導体レーザ装置 |
JPH09191153A (ja) | 1996-01-10 | 1997-07-22 | Alps Electric Co Ltd | 青色分布帰還型半導体レーザ |
ATE550461T1 (de) * | 1997-04-11 | 2012-04-15 | Nichia Corp | Wachstumsmethode für einen nitrid-halbleiter |
JP2000223784A (ja) | 1999-01-29 | 2000-08-11 | Canon Inc | 波長安定化半導体レーザー |
JP3797462B2 (ja) * | 1999-07-08 | 2006-07-19 | 富士写真フイルム株式会社 | 回折格子作製方法 |
JP2001176805A (ja) * | 1999-12-16 | 2001-06-29 | Sony Corp | 窒化物系iii−v族化合物の結晶製造方法、窒化物系iii−v族化合物結晶基板、窒化物系iii−v族化合物結晶膜およびデバイスの製造方法 |
US6574256B1 (en) | 2000-01-18 | 2003-06-03 | Xerox Corporation | Distributed feedback laser fabricated by lateral overgrowth of an active region |
JP2001267242A (ja) * | 2000-03-14 | 2001-09-28 | Toyoda Gosei Co Ltd | Iii族窒化物系化合物半導体及びその製造方法 |
JP4643794B2 (ja) * | 2000-04-21 | 2011-03-02 | 富士通株式会社 | 半導体発光素子 |
JP2002131567A (ja) | 2000-10-23 | 2002-05-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光導波路素子および半導体レーザ装置 |
JP2002359431A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-13 | Sony Corp | 窒化物系半導体レーザ素子及びその作製方法 |
JP2005093682A (ja) * | 2003-09-17 | 2005-04-07 | Toyoda Gosei Co Ltd | GaN系半導体発光素子及びその製造方法 |
-
2007
- 2007-06-08 JP JP2007152772A patent/JP5076656B2/ja active Active
- 2007-06-14 US US11/812,006 patent/US7781796B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6997397B2 (ja) | 2020-04-28 | 2022-01-17 | 品川リフラクトリーズ株式会社 | 連続鋳造用耐火物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080002748A1 (en) | 2008-01-03 |
US7781796B2 (en) | 2010-08-24 |
JP2008028374A (ja) | 2008-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5076656B2 (ja) | 窒化物半導体レーザ素子 | |
JP4304750B2 (ja) | 窒化物半導体の成長方法及び窒化物半導体素子 | |
WO2001095446A1 (fr) | Dispositif de laser a semi-conducteur et son procede de fabrication | |
WO1998039827A1 (fr) | Element electroluminescent semi-conducteur a base de nitrure de gallium muni d'une zone active presentant une structure de multiplexage a puits quantique et un dispostif semi-conducteur a sources de lumiere utilisant le laser | |
JP2002016312A (ja) | 窒化物系半導体素子およびその製造方法 | |
JP2001007447A (ja) | 窒化物半導体レーザ素子 | |
JP5076746B2 (ja) | 窒化物半導体レーザ素子及びその製造方法 | |
JP4822608B2 (ja) | 窒化物系半導体発光素子およびその製造方法 | |
JP3716974B2 (ja) | 半導体レーザ素子及びその製造方法 | |
JP4665394B2 (ja) | 窒化物半導体レーザ素子 | |
JP4873116B2 (ja) | 窒化物半導体レーザ素子、及びその製造方法 | |
JP4625998B2 (ja) | 窒化物半導体レーザ素子 | |
JP2008028375A (ja) | 窒化物半導体レーザ素子 | |
JP5023567B2 (ja) | 窒化物半導体レーザ素子 | |
JP4628651B2 (ja) | 窒化物半導体発光素子の製造方法 | |
JP5532082B2 (ja) | 窒化物半導体レーザ素子 | |
JP4955195B2 (ja) | 窒化物半導体素子 | |
JP2005101536A (ja) | 窒化物半導体レーザ素子 | |
JP4104234B2 (ja) | 半導体発光素子およびその製造方法 | |
JP3982521B2 (ja) | 窒化物半導体素子及びその製造方法 | |
JP2008187034A (ja) | Iii−v族窒化物半導体レーザ素子 | |
JP3849876B2 (ja) | 半導体レーザ素子及びその製造方法 | |
JP4517770B2 (ja) | 窒化物半導体素子 | |
JP4618261B2 (ja) | 窒化物半導体素子及びその製造方法 | |
JP2004262755A (ja) | 窒化物半導体の成長方法と窒化物半導体基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111109 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120412 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120710 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120813 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5076656 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |