JP5072938B2 - カバー部材及びカートリッジ - Google Patents
カバー部材及びカートリッジ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5072938B2 JP5072938B2 JP2009250059A JP2009250059A JP5072938B2 JP 5072938 B2 JP5072938 B2 JP 5072938B2 JP 2009250059 A JP2009250059 A JP 2009250059A JP 2009250059 A JP2009250059 A JP 2009250059A JP 5072938 B2 JP5072938 B2 JP 5072938B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover member
- cartridge
- image carrier
- separation
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 119
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 18
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 17
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 6
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 24
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1803—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
- G03G21/1828—Prevention of damage or soiling, e.g. mechanical abrasion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
電子写真画像形成装置の装置本体に着脱可能なカートリッジであって、
(a)潜像が形成される、回転可能な像担持体と、
(b)前記像担持体に接触して前記像担持体の表面を帯電する帯電手段と、
(c)前記像担持体と前記帯電手段を支持した枠体と、
(d)前記像担持体の表面を保護する、前記枠体に取り外し可能に取り付けられたカバー部材と、
(e)前記カバー部材に設けられた開口部を貫通し、前記カバー部材に移動可能に設けられた離間部材であって、前記離間部材が、所定の貫通方向から前記開口部を貫通する際に、前記開口部を通過可能であって、かつ、前記離間部材が前記貫通方向の反対方向に移動するのを前記カバー部材と当接することで規制する、前記開口部よりも前記貫通方向の下流側に設けられた第1の抜け止め部と、前記貫通方向において前記開口部よりも下流側に設けられ、前記像担持体と前記帯電手段との間に挿入して、前記像担持体と前記帯電手段を離間するための離間部と、前記貫通方向において前記開口部よりも上流側に設けられ、前記離間部材が前記貫通方向に移動するのを前記カバー部材と当接することで規制する第2の抜け止め部と、を有する離間部材と、
を有することを特徴とする。
(画像形成装置例の全体的な概略構成)
図3の(a)と(b)、図4の(a)は本実施例における電子写真画像形成装置38の概略構成図である。装置38は、電子写真プロセスを用いた、4色フルカラーのレーザービームプリンタである。すなわち、パソコン・イメージリーダ・相手方ファクシミリ装置等のホスト装置(不図示)から制御回路部(不図示)に入力する電気的な画像信号に基づいてシート状の記録材体(以下、シートと記す)40に対してカラー画像を形成することができる。シート40は、記録材、用紙、OHTシート、ラベル等である。制御回路部(制御手段:CPU)はホスト装置や操作部(不図示)との間で各種の電気的情報の授受をすると共に、装置38の画像形成動作を所定の制御プログラムや参照テーブルに従って統括的に制御する。従って、以下に説明する装置38の画像形成動作は制御回路部によって制御されるものである。
各現像カートリッジ5a・5b・5c・5dの構成は全て同様である。よって、本実施例では、Y色現像カートリッジ5aを代表して現像カートリッジの構成を説明する。図2の(a)と(b)は現像カートリッジ5aの断面図である。現像容器23は、トナー収容室23aと、現像ローラ21aやトナー供給ローラ22を有する現像室23bとが、開口23cにより繋がっている。現像カートリッジ5aがユーザーの手元に届くまでの未使用状態においてはトナー収容室23aと現像室23bを分離する。そのために、(a)に示すように、フィルム状のトナーシール41が熱溶着などの方法により現像容器23のトナー供給開口23cに固定されている。現像カートリッジ5aを使用する前にトナーシール41を取り除くことで、トナー収容室23a内のトナー42は、現像室23bに供給可能となる。
ドラムカートリッジ39について説明する。図1の(b)は本実施例のカートリッジ39の断面図である。図9の(a)は帯電手段3である帯電ローラの斜視図である。本実施例では、カートリッジ39は、ドラムカートリッジ枠体(クリーニング容器)26に、ドラム2と、帯電手段3と、クリーニング手段6と、が所定の配置関係にて一体的に組み込まれているユニットである。帯電手段3は静電潜像形成のためにドラム2を所定の極性・電位に均一に帯電させる。クリーニング手段6はドラム2上の転写残トナーを除去して、ドラムカートリッジ枠体(クリーニング容器)26内に収容する。カートリッジ39は、図3の(a)と(b)、図4の(a)に示すように、装置本体38Aの装着位置38Cに所定の要領にて取り外し可能(着脱可能)に装着されて、位置決め手段(不図示)により位置決め保持されている。カートリッジ39は装置本体39Aに対する装着状態において、装置本体39Aと機械的・電気的に結合した状態に保持される。この状態において、カートリッジ39は装置本体39A側から駆動力の伝達を受けることが可能となる。また、装置本体39A側から帯電バイアスや現像バイアスの印加を受けることが可能となる。カートリッジ39の着脱手段、着脱操作要領、位置決め手段等は本発明の要点外であるのでその説明は省略する。
次に、本実施例における、ドラム2を保護するカバー部材24と、ドラム2と帯電ローラ3を離間する離間部材25について説明する。図1の(a)は、ドラム2を保護するカバー部材24と離間部材25を取り付けたドラムカートリッジ39の断面図である。図4の(b)は離間部材25の斜視図である。図5の(a)はカバー部材24の斜視図、(b)は離間部材25を取り付けたカバー部材24の部分的な拡大図である。図17の(a)は図5の(b)を矢印K方向から見た断面図である。
次に、カバー部材24と離間部材25の取り外しについて説明する。図7の(a)と(b)、図8の(a)と(b)は、ドラム2とローラ3の離間を解除する際のカバー部材24と離間部材25の断面図である。カバー部材24には、図5の(a)に示すように、カートリッジ39の長手方向(矢印L方向)中央付近に、カートリッジ39からカバー部材24を取り外す際にユーザーの手掛かりとなる手掛かり部24aが設けられている。ユーザーは、手掛かり部24aを把持し、カートリッジ39の係止部26bに係止されている被係止部24dを中心として、カバー部材24を矢印H方向に回転させることで、カートリッジ39からカバー部材24を取り外すことができる。
次に、カートリッジ回収時のカバー部材24と離間部材25の取り付けについて説明する。図11、図12の(a)、図13、図14、図15は、カバー部材24をカートリッジ39に取り付ける際の、カートリッジ39とカバー部材24、離間部材25の断面である。図18の(a)と(b)はカバー部材24と離間部材25をカートリッジ39に取り付けた状態で、リサイクル用の回収専用箱27に収納されたカートリッジ39の断面図である。
離間部材25は、離間部材25が、所定の貫通方向A2から開口部24bを貫通する際に、開口部24bを通過可能であって、かつ、離間部材25が貫通方向A2の反対方向に移動するのをカバー部材24と当接することで規制する、開口部24bよりも貫通方向A2の下流側に設けられた第1の抜け止め部25cを有する。また、離間部材25は、貫通方向A2において開口部24bよりも下流側に設けられ、像担持体2と帯電手段3との間に挿入して、像担持体2と帯電手段3を離間するための離間部25bを有する。また、離間部材25は、貫通方向A2において開口部24bよりも上流側に設けられ、離間部材25が貫通方向A2に移動するのをカバー部材24と当接することで規制する第2の抜け止め部25aを有する。
離間部材25は、離間部材25が、所定の貫通方向A2から開口部24bを貫通する際に、開口部24bを通過可能であって、かつ、離間部材25が貫通方向A2の反対方向に移動するのをカバー部材24と当接することで規制する、開口部24bよりも貫通方向A2の下流側に設けられた第1の抜け止め部25cを有する。また、離間部材25は、貫通方向A2において開口部24bよりも下流側に設けられ、像担持体2と帯電手段3との間に挿入して、像担持体2と帯電手段3を離間するための離間部25bを有する。また、離間部材25は、貫通方向A2において開口部24bよりも上流側に設けられ、離間部材25が貫通方向A2に移動するのをカバー部材24と当接することで規制する第2の抜け止め部25aを有する。
Claims (13)
- 電子写真画像形成装置の装置本体に着脱可能なカートリッジであって、
(a)潜像が形成される、回転可能な像担持体と、
(b)前記像担持体に接触して前記像担持体の表面を帯電する帯電手段と、
(c)前記像担持体と前記帯電手段を支持した枠体と、
(d)前記像担持体の表面を保護する、前記枠体に取り外し可能に取り付けられたカバー部材と、
(e)前記カバー部材に設けられた開口部を貫通し、前記カバー部材に移動可能に設けられた離間部材であって、前記離間部材が、所定の貫通方向から前記開口部を貫通する際に、前記開口部を通過可能であって、かつ、前記離間部材が前記貫通方向の反対方向に移動するのを前記カバー部材と当接することで規制する、前記開口部よりも前記貫通方向の下流側に設けられた第1の抜け止め部と、前記貫通方向において前記開口部よりも下流側に設けられ、前記像担持体と前記帯電手段との間に挿入して、前記像担持体と前記帯電手段を離間するための離間部と、前記貫通方向において前記開口部よりも上流側に設けられ、前記離間部材が前記貫通方向に移動するのを前記カバー部材と当接することで規制する第2の抜け止め部と、を有する離間部材と、
を有することを特徴とするカートリッジ。 - 前記離間部材は、前記像担持体の回転軸線方向において一端側と他端側に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のカートリッジ。
- 前記帯電手段は、ゴム部と前記ゴム部を前記枠体に対して回転可能に支持する軸とを有し、前記離間部は、前記像担持体の表面と前記軸との間に挿入して、前記像担持体と前記帯電手段を離間することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のカートリッジ。
- 前記開口部は、前記カバー部材に設けられた穴あるいは溝であることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のカートリッジ。
- 前記カバー部材は、前記離間部が前記像担持体と前記帯電手段との間に挿入しない場合に、前記離間部材を保持する保持部を有することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のカートリッジ。
- 前記離間部が前記像担持体と前記帯電手段との間に挿入されなくとも、前記カバー部材を前記枠体に取り付け可能であることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載のカートリッジ。
- 前記カバー部材は、前記像担持体の軸線方向と交差する方向から前記枠体に取り付けられることを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか1項に記載のカートリッジ。
- 潜像が形成される、回転可能な像担持体と、前記像担持体に接触して前記像担持体の表面を帯電する帯電手段と、前記像担持体と前記帯電手段を支持した枠体と、を有する、電子写真画像形成装置の装置本体に着脱可能なカートリッジに用いられる前記像担持体の表面を保護する、前記枠体に取り外し可能に取り付けられたカバー部材であって、前記カバー部材に設けられた開口部を貫通し、前記カバー部材に移動可能に設けられた離間部材であって、前記離間部材が、所定の貫通方向から前記開口部を貫通する際に、前記開口部を通過可能であって、かつ、前記離間部材が前記貫通方向の反対方向に移動するのを前記カバー部材と当接することで規制する、前記開口部よりも前記貫通方向の下流側に設けられた第1の抜け止め部と、前記貫通方向において前記開口部よりも下流側に設けられ、前記像担持体と前記帯電手段との間に挿入して、前記像担持体と前記帯電手段を離間するための離間部と、前記貫通方向において前記開口部よりも上流側に設けられ、前記離間部材が前記貫通方向に移動するのを前記カバー部材と当接することで規制する第2の抜け止め部と、を有する離間部材を有することを特徴とするカバー部材。
- 前記離間部材は、前記像担持体の回転軸線方向において一端側と他端側に設けられていることを特徴とする請求項8に記載のカバー部材。
- 前記開口部は、前記カバー部材に設けられた穴あるいは溝であることを特徴とする請求項8又は請求項9に記載のカバー部材。
- 前記カバー部材は、前記離間部が前記像担持体と前記帯電手段との間に挿入しない場合に、前記離間部材を保持する保持部を有することを特徴とする請求項8乃至請求項10のいずれか1項に記載のカバー部材。
- 前記離間部が前記像担持体と前記帯電手段との間に挿入されなくとも、前記カバー部材を前記枠体に取り付け可能であることを特徴とする請求項8乃至請求項11の何れか1項に記載のカバー部材。
- 前記カバー部材は、前記像担持体の軸線方向と交差する方向から前記枠体に取り付けられることを特徴とする請求項8乃至請求項12の何れか1項に記載のカバー部材。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009250059A JP5072938B2 (ja) | 2009-10-30 | 2009-10-30 | カバー部材及びカートリッジ |
US12/912,016 US8180251B2 (en) | 2009-10-30 | 2010-10-26 | Cover and cartridge |
US13/434,033 US8913920B2 (en) | 2009-10-30 | 2012-03-29 | Cover and cartridge |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009250059A JP5072938B2 (ja) | 2009-10-30 | 2009-10-30 | カバー部材及びカートリッジ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011095536A JP2011095536A (ja) | 2011-05-12 |
JP5072938B2 true JP5072938B2 (ja) | 2012-11-14 |
Family
ID=43925577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009250059A Expired - Fee Related JP5072938B2 (ja) | 2009-10-30 | 2009-10-30 | カバー部材及びカートリッジ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8180251B2 (ja) |
JP (1) | JP5072938B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011191427A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像成形カートリッジおよび画像形成装置 |
JP6218493B2 (ja) | 2012-09-06 | 2017-10-25 | キヤノン株式会社 | ユニット、ユニットの製造方法、及び画像形成装置、画像形成装置の製造方法 |
JP6033103B2 (ja) | 2013-01-25 | 2016-11-30 | キヤノン株式会社 | カートリッジ、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP6100110B2 (ja) | 2013-07-03 | 2017-03-22 | キヤノン株式会社 | カートリッジ、画像形成装置、画像形成装置の装置本体、及びカートリッジ装着システム |
JP6173245B2 (ja) * | 2014-03-20 | 2017-08-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | ローラー支持機構、ローラーユニット、定着装置 |
JP6452353B2 (ja) | 2014-08-29 | 2019-01-16 | キヤノン株式会社 | 多色成形部品及びカートリッジ |
JP6424659B2 (ja) * | 2015-02-06 | 2018-11-21 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6512864B2 (ja) | 2015-02-27 | 2019-05-15 | キヤノン株式会社 | カートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置 |
JP6486148B2 (ja) | 2015-02-27 | 2019-03-20 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置およびカートリッジ |
JP6837286B2 (ja) * | 2015-04-17 | 2021-03-03 | キヤノンファインテックニスカ株式会社 | 像担持体ユニットと画像形成装置 |
JP6380342B2 (ja) * | 2015-11-12 | 2018-08-29 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2022187768A (ja) * | 2021-06-08 | 2022-12-20 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04269769A (ja) * | 1991-02-25 | 1992-09-25 | Canon Inc | プロセスカートリッジ |
JP3768632B2 (ja) * | 1996-02-27 | 2006-04-19 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JPH11130146A (ja) * | 1997-10-31 | 1999-05-18 | Mita Ind Co Ltd | 組立部材の包装体 |
JP2000181328A (ja) * | 1998-12-17 | 2000-06-30 | Canon Inc | 係止部材、プロセスカ―トリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP2001282079A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Matsushita Graphic Communication Systems Inc | プロセスカートリッジ及びこれを用いた画像形成装置 |
JP2002006722A (ja) * | 2000-06-27 | 2002-01-11 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び離間部材及び電子写真画像形成装置 |
US6665507B1 (en) * | 2002-08-14 | 2003-12-16 | Hewlett-Packard Development Company, Lp. | Methods and devices for spacing components of an electrophotographic printer |
JP2005234333A (ja) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP3984978B2 (ja) * | 2004-07-06 | 2007-10-03 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP4788439B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2011-10-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 像担持体ユニット及び画像形成装置 |
JP5219462B2 (ja) * | 2007-01-31 | 2013-06-26 | キヤノン株式会社 | 現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP2009157313A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-16 | Canon Finetech Inc | ドラムユニット及びそれを用いた画像形成装置 |
JP5424749B2 (ja) * | 2008-09-01 | 2014-02-26 | キヤノン株式会社 | カートリッジ |
JP4663801B2 (ja) * | 2008-09-01 | 2011-04-06 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP4663802B2 (ja) * | 2008-09-01 | 2011-04-06 | キヤノン株式会社 | カバー部材及びカートリッジ |
JP5419584B2 (ja) * | 2008-09-01 | 2014-02-19 | キヤノン株式会社 | カートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
-
2009
- 2009-10-30 JP JP2009250059A patent/JP5072938B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-10-26 US US12/912,016 patent/US8180251B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-03-29 US US13/434,033 patent/US8913920B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110103830A1 (en) | 2011-05-05 |
JP2011095536A (ja) | 2011-05-12 |
US20120183328A1 (en) | 2012-07-19 |
US8180251B2 (en) | 2012-05-15 |
US8913920B2 (en) | 2014-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5072938B2 (ja) | カバー部材及びカートリッジ | |
JP4663802B2 (ja) | カバー部材及びカートリッジ | |
US8095036B2 (en) | Process cartridge | |
KR102446486B1 (ko) | 화상형성장치의 본체에 장착가능한 현상 카트리지 | |
US8000630B2 (en) | Developing cartridge, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus | |
US8160477B2 (en) | Process cartridge and image forming apparatus | |
US20120315062A1 (en) | Cartridge and electrophotographic image forming apparatus | |
JP6990822B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 | |
US8768211B2 (en) | Developing cartridge having a detachable cover | |
EP3045980B1 (en) | Image forming unit | |
JP2011048342A (ja) | カラー電子写真画像形成装置、及び感光体カートリッジ | |
US9377752B2 (en) | Image forming apparatus with image bearing member protection | |
US20180348694A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP5610740B2 (ja) | 現像カートリッジ | |
US8666281B2 (en) | Process cartridge and developing device | |
JP5553576B2 (ja) | 現像カートリッジ | |
JP2009265571A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4995243B2 (ja) | 現像カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び電子写真画像形成装置 | |
JP6808807B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US11675307B2 (en) | Image forming apparatus | |
KR20170101790A (ko) | 현상 카트리지 및 화상 형성 장치 | |
JP2006053245A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005338642A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120724 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120821 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5072938 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831 Year of fee payment: 3 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |