JP5050674B2 - 接合方法 - Google Patents
接合方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5050674B2 JP5050674B2 JP2007154237A JP2007154237A JP5050674B2 JP 5050674 B2 JP5050674 B2 JP 5050674B2 JP 2007154237 A JP2007154237 A JP 2007154237A JP 2007154237 A JP2007154237 A JP 2007154237A JP 5050674 B2 JP5050674 B2 JP 5050674B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pin
- stirring
- tab
- abutting portion
- joining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005304 joining Methods 0.000 title claims description 73
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 53
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 156
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 102
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 76
- 238000013019 agitation Methods 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 32
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 25
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001315 Tool steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
Description
また、金属要素同士の突合部に回転ツールの攪拌ピンを挿入して、前記攪拌ピンを左回転させながら前記攪拌ピン及び前記金属要素同士を相対的に移動させて前記突合部に摩擦攪拌を行い、前記金属要素同士を接合する接合方法であって、前記突合部の側方にタブ部を位置させておき、摩擦攪拌の開始位置に挿入された前記攪拌ピンが終了位置から抜き出されるまでの間に、前記攪拌ピンが前記タブ部と前記突合部との接合面を少なくとも2回横切るように前記攪拌ピンを前記突合部又は前記タブ部において折り返すようにし、前記攪拌ピンは、折り返し位置で折り返した後は、左回転のまま前記突合部又は前記タブ部において摩擦攪拌を行いつつ、前記接合面を横切ることを特徴とする。
なお、攪拌ピンが接合面を一度横切ると、接合面は摩擦攪拌されて存在しなくなる。そのため、攪拌ピンが接合面を2回目以降に再び横切るという意味は、接合面が存在していた箇所を通過するという程度の意味である。また、突合部についても考え方は接合面の場合と同じである。
また、摩擦攪拌の前記開始位置に挿入された前記攪拌ピンが前記終了位置から抜き出されるまでの間に、前記攪拌ピンが摩擦攪拌しつつ移動して形成する移動軌跡は、一筆書きの移動軌跡になっていることが好ましい。
また、前記攪拌ピンは、前記折り返し位置で折り返した後は、折り返す前の前記回転ツールの移動軌跡を辿るように移動されて、塑性化領域を形成することが好ましい。
まず、接合すべき金属部材1,1を詳細に説明するとともに、この金属部材1,1を接合する際に用いられる第一タブ材2と第二タブ材3を詳細に説明する。
図2の(a)に示す回転ツールAは、工具鋼など金属部材1よりも硬質の金属材料からなり、円柱状を呈するショルダ部A1と、このショルダ部A1の下端面A11(図2の(b))に突設された攪拌ピンA2とを備えて構成されている。回転ツールAの寸法・形状は、金属部材1の材質や厚さ等に応じて設定すればよい。
図1を参照して準備工程を説明する。準備工程は、接合すべき金属部材1,1や当て部材(第一タブ材2および第二タブ材3)を準備する工程であり、本実施形態では、接合すべき金属部材1,1を突き合せる突合工程と、金属部材1,1の突合部J1の両側に第一タブ材2と第二タブ材3を配置するタブ材配置工程と、第一タブ材2と第二タブ材3を溶接により金属部材1,1に仮接合する溶接工程とを具備している。
続いて、図3〜図6、図7の(a)〜(c)及び図8の(a)(b)を参照して摩擦攪拌接合工程について詳細に説明する。摩擦攪拌接合工程は、金属部材1,1の突合部J1を接合する工程である。この摩擦攪拌接合工程では、図2に示す回転ツールAを使用し、突合部J1に対して金属部材1の表面12側から摩擦攪拌を行う。
2 第一タブ材
3 第二タブ材
2A タブ材
41,42 中空部材
42,52 面
42a,52a 溝
42b,52b 面
43a,43b 面
53a,53b 面
43c,53c 溝
60A,60B 接合体
J1 突合部
J2 接合面
J3 接合面
A 回転ツール
A1 ショルダ部
A2 攪拌ピン
P1 下穴
S3 中空部
W1,W2,W3 塑性化領域
Claims (9)
- 金属要素同士の突合部に回転ツールの攪拌ピンを挿入して、前記攪拌ピンを右回転させながら前記攪拌ピン及び前記金属要素同士を相対的に移動させて前記突合部に摩擦攪拌を行い、前記金属要素同士を接合する接合方法であって、
前記突合部の側方にタブ部を位置させておき、摩擦攪拌の開始位置に挿入された前記攪拌ピンが終了位置から抜き出されるまでの間に、前記攪拌ピンが前記タブ部と前記突合部との接合面を少なくとも2回横切るように前記攪拌ピンを前記突合部又は前記タブ部において折り返すようにし、前記攪拌ピンは、折り返し位置で折り返した後は、右回転のまま前記突合部又は前記タブ部において摩擦攪拌を行いつつ、前記接合面を横切ることを特徴とする接合方法。 - 金属要素同士の突合部に回転ツールの攪拌ピンを挿入して、前記攪拌ピンを左回転させながら前記攪拌ピン及び前記金属要素同士を相対的に移動させて前記突合部に摩擦攪拌を行い、前記金属要素同士を接合する接合方法であって、
前記突合部の側方にタブ部を位置させておき、摩擦攪拌の開始位置に挿入された前記攪拌ピンが終了位置から抜き出されるまでの間に、前記攪拌ピンが前記タブ部と前記突合部との接合面を少なくとも2回横切るように前記攪拌ピンを前記突合部又は前記タブ部において折り返すようにし、前記攪拌ピンは、折り返し位置で折り返した後は、左回転のまま前記突合部又は前記タブ部において摩擦攪拌を行いつつ、前記接合面を横切ることを特徴とする接合方法。 - 摩擦攪拌の前記開始位置に挿入された前記攪拌ピンが前記終了位置から抜き出されるまでの間に、前記攪拌ピンは前記突合部又は前記タブ部から一度も途中で離脱されないことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の接合方法。
- 摩擦攪拌の前記開始位置に挿入された前記攪拌ピンが前記終了位置から抜き出されるまでの間に、前記攪拌ピンが摩擦攪拌しつつ移動して形成する移動軌跡は、一筆書きの移動軌跡になっていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の接合方法。
- 前記攪拌ピンは、前記折り返し位置で折り返した後は、折り返す前の前記回転ツールの移動軌跡を辿るように移動されて、塑性化領域を形成することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の接合方法。
- 金属要素同士の突合部に回転ツールの攪拌ピンを挿入して、前記攪拌ピンを回転させながら前記攪拌ピン及び前記金属要素同士を相対的に移動させて前記突合部に摩擦攪拌を行い、前記金属要素同士を接合する接合方法であって、
前記突合部の側方にタブ部を位置させるとともに、前記突合部に摩擦攪拌の開始位置を設定しておき、前記開始位置に挿入した前記攪拌ピンを前記タブ部に向かって移動させ、前記タブ部と前記突合部との接合面を横切らせた後に前記タブ部で折り返させて、再び前記接合面を横切らせ、その後、前記突合部を移動させることを特徴とする接合方法。 - 金属要素同士の突合部に回転ツールの攪拌ピンを挿入して、前記攪拌ピンを回転させながら前記攪拌ピン及び前記金属要素同士を相対的に移動させて前記突合部に摩擦攪拌を行い、前記金属要素同士を接合する接合方法であって、
前記突合部の側方にタブ部を位置させるとともに、前記突合部の摩擦攪拌を行っている攪拌ピンを前記タブ部に向かって移動させ、前記タブ部と前記突合部との接合面を横切らせた後に前記タブ部で折り返させて、再び前記接合面を横切らせて、前記突合部の摩擦攪拌を行った後に、さらに再び、前記接合面を横切らせて前記タブ部に設定した前記終了位置で抜き出すことを特徴とする接合方法。 - 請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載の接合方法において、
前記金属要素を中空部材としたことを特徴とする接合方法。 - 請求項8に記載の接合方法において、
前記中空部材の突合面に凹部を成形し、前記中空部材同士の突合部に前記凹部による隙間を形成することを特徴とする接合方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007154237A JP5050674B2 (ja) | 2007-06-11 | 2007-06-11 | 接合方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007154237A JP5050674B2 (ja) | 2007-06-11 | 2007-06-11 | 接合方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008302416A JP2008302416A (ja) | 2008-12-18 |
JP5050674B2 true JP5050674B2 (ja) | 2012-10-17 |
Family
ID=40231582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007154237A Active JP5050674B2 (ja) | 2007-06-11 | 2007-06-11 | 接合方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5050674B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5418023B2 (ja) * | 2009-07-03 | 2014-02-19 | 日本軽金属株式会社 | 蓋接合方法 |
JP2012183565A (ja) * | 2011-03-07 | 2012-09-27 | Suzuki Motor Corp | 摩擦撹拌接合方法及び接合治具 |
JP6047951B2 (ja) * | 2012-06-29 | 2016-12-21 | スズキ株式会社 | 金属材料の摩擦撹拌接合方法および金属材料接合体 |
JP5826141B2 (ja) * | 2012-09-18 | 2015-12-02 | 本田技研工業株式会社 | 摩擦撹拌接合方法 |
JP6836153B2 (ja) * | 2017-01-26 | 2021-02-24 | アイシン精機株式会社 | 摩擦攪拌接合方法 |
JP7149438B1 (ja) | 2022-03-25 | 2022-10-06 | 太平洋工業株式会社 | 複合製品の製造方法 |
CN116191060B (zh) * | 2023-04-26 | 2023-08-08 | 长春捷翼汽车科技股份有限公司 | 一种电连接组件 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3589863B2 (ja) * | 1997-07-23 | 2004-11-17 | 株式会社日立製作所 | 構造体および摩擦攪拌接合方法 |
JP4004259B2 (ja) * | 2001-09-25 | 2007-11-07 | 住友軽金属工業株式会社 | 摩擦攪拌接合方法 |
-
2007
- 2007-06-11 JP JP2007154237A patent/JP5050674B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008302416A (ja) | 2008-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6248790B2 (ja) | 摩擦攪拌接合方法 | |
JP5050674B2 (ja) | 接合方法 | |
JP5413495B2 (ja) | 接合方法 | |
JP2013039613A (ja) | 摩擦攪拌接合方法 | |
JP5915802B2 (ja) | 摩擦攪拌接合方法 | |
JP4957588B2 (ja) | 接合方法 | |
JP5092561B2 (ja) | 接合方法 | |
JP5050675B2 (ja) | 接合方法 | |
JP6756105B2 (ja) | 接合方法 | |
JP2008194732A (ja) | 接合方法 | |
JP6777020B2 (ja) | 接合方法 | |
JP2009220138A (ja) | 接合方法 | |
JP6112175B2 (ja) | 摩擦攪拌接合方法 | |
JP5962807B2 (ja) | 摩擦攪拌接合方法 | |
JP6164337B2 (ja) | 摩擦攪拌接合方法 | |
JP2009172650A (ja) | 接合構造物の製造方法 | |
JP5447584B2 (ja) | 接合方法 | |
JP2009279595A (ja) | 接合方法 | |
JP5447583B2 (ja) | 接合方法 | |
JP2009119488A (ja) | 接合方法 | |
JP6740963B2 (ja) | 接合方法 | |
JP4957568B2 (ja) | 接合方法 | |
JP6766476B2 (ja) | 接合方法 | |
JP6283328B2 (ja) | 摩擦攪拌接合方法 | |
JP5915796B2 (ja) | 摩擦攪拌接合方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5050674 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |