JP4998562B2 - 自動変速機の制御装置 - Google Patents
自動変速機の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4998562B2 JP4998562B2 JP2009547939A JP2009547939A JP4998562B2 JP 4998562 B2 JP4998562 B2 JP 4998562B2 JP 2009547939 A JP2009547939 A JP 2009547939A JP 2009547939 A JP2009547939 A JP 2009547939A JP 4998562 B2 JP4998562 B2 JP 4998562B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- clutch
- input
- torque
- brake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 79
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 25
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 22
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 12
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 230
- 230000009471 action Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- RVRCFVVLDHTFFA-UHFFFAOYSA-N heptasodium;tungsten;nonatriacontahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[W].[W].[W].[W].[W].[W].[W].[W].[W].[W].[W] RVRCFVVLDHTFFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/12—Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/12—Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
- F16H2061/1204—Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures for malfunction caused by simultaneous engagement of different ratios resulting in transmission lock state or tie-up condition
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/12—Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
- F16H2061/1224—Adapting to failures or work around with other constraints, e.g. circumvention by avoiding use of failed parts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/12—Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
- F16H2061/1256—Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected
- F16H2061/126—Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected the failing part is the controller
- F16H2061/1264—Hydraulic parts of the controller, e.g. a sticking valve or clogged channel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/68—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
- F16H61/684—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
- F16H61/686—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive with orbital gears
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
駆動源(2)に接続される入力軸(10)と、駆動車輪に接続される出力軸(11)と、を有し、前記複数の摩擦係合要素(C−1,C−2,C−3,B−1,B−2)のうちの2つの係合状態に基づき前記入力軸(10)と前記出力軸(11)との間の伝達経路を変更して複数の変速段を形成する自動変速機構(5)と、
ライン圧(PL)を自在に調圧し、前記係合圧(PC1,PC2,PC3,PB1,PB2)として前記各油圧サーボ(41,42,43,44,45)に個別に供給し得る調圧供給部(SLC1,SLC2,SLC3,SLB1)と、を備え、
前記変速段に応じて前記摩擦係合要素(C−1,C−2,C−3,B−1,B−2)を選択的に係合させる自動変速機(3)の制御装置(1)において、
前記入力軸(10)に入力される入力トルクを検出する入力トルク検出手段(73)と、
前記変速段を形成する2つの摩擦係合要素(例えば前進4速段ではC−1,C−2)におけるトルク分担を判定するトルク分担判定手段(74)と、
前記入力トルクと前記トルク分担とに基づき前記2つの摩擦係合要素(例えば前進4速段ではC−1,C−2)における伝達トルクを算出し、該伝達トルクを伝達し得るトルク容量となるように前記係合圧(例えばPC1,PC2)をそれぞれ設定する正常時油圧設定手段(72)と、を備え、
前記正常時油圧設定手段(72)は、
前記2つの摩擦係合要素(例えば前進4速段ではC−1,C−2)の係合により前記変速段を形成している状態で、前記2つの摩擦係合要素(例えば前進4速段ではC−1,C−2)に滑りが生じないように、かつ前記2つの摩擦係合要素(例えば前進4速段ではC−1,C−2)の係合中に別の摩擦係合要素(例えばC−3)が前記ライン圧(PL)に基づき係合したとしても、それら3つの摩擦係合要素(例えばC−1,C−2,C−3)のうちの1つ(例えばC−1)に滑りが生じるように、前記係合圧(例えばPC1,PC2)を設定することを特徴とする。
前記入力軸(10)の回転を減速する減速プラネタリギヤ(SP)と、
第1、第2、第3、及び第4の回転要素(S3,CR2,S2,R2)を有し、該第4の回転要素(R2)が前記駆動車輪に接続されるプラネタリギヤセット(PU)と、
前記減速プラネタリギヤ(SP)の減速回転を前記第1の回転要素(S3)に伝達自在にする第1クラッチ(C−1)と、
前記入力軸(10)の回転を前記第2の回転要素(CR2)に伝達自在にする第2クラッチ(C−2)と、
前記減速プラネタリギヤ(SP)の減速回転を前記第3の回転要素(S2)に伝達自在にする第3クラッチ(C−3)と、
前記第3の回転要素(S2)の回転を固定自在にする第1ブレーキ(B−1)と、
前記第2の回転要素(CR2)の一方向回転を固定し得るワンウェイクラッチ(F−1)と、を備え、
前進1速段にて、前記第1クラッチ(C−1)と前記ワンウェイクラッチ(F−1)とが係合され、
前進2速段にて、前記第1クラッチ(C−1)と前記第1ブレーキ(B−1)とが係合され、
前進3速段にて、前記第1クラッチ(C−1)と前記第3クラッチ(C−3)とが係合され、
前進4速段にて、前記第1クラッチ(C−1)と前記第2クラッチ(C−2)とが係合され、
前進5速段にて、前記第2クラッチ(C−2)と前記第3クラッチ(C−3)とが係合され、
前進6速段にて、前記第2クラッチ(C−2)と前記第1ブレーキ(B−1)とが係合されることを特徴とする。
前記バンドブレーキは、前記前進2速段から前記前進6速段における前記ドラム状部材(18)の回転方向が、前記ブレーキバンド(19)の巻付き方向と逆方向になるように配設されてなることを特徴とする。
前記第1ソレノイドバルブ(SLC1)が調圧した係合圧(PSLC1)を、前記第1クラッチ(C−1)の油圧サーボ(41)に供給してなり、
前記第2ソレノイドバルブ(SLC2)が調圧した係合圧(PSLC2)を、前記第2クラッチ(C−2)の油圧サーボ(42)に供給してなり、
前記第3ソレノイドバルブ(SLC3)が調圧した係合圧(PSLC3)を、前記第3クラッチ(C−3)の油圧サーボ(43)に供給してなり、
前記第4ソレノイドバルブ(SLB1)が調圧した係合圧(PSLB1)を、前記第1ブレーキ(B−1)の油圧サーボ(44)に供給してなることを特徴とする。
前記第2ソレノイドバルブ(SLC2)が調圧した係合圧(PSLC2)を、前記第2クラッチ(C−2)の油圧サーボ(42)と前記第2ブレーキ(B−2)の油圧サーボ(45)とに切換えて供給する切換え部(23)と、を備えてなることを特徴とする。
まず、本発明を適用し得る自動変速機3の概略構成について図2に沿って説明する。図2に示すように、例えばFFタイプ(フロントエンジン、フロントドライブ)の車輌に用いて好適な自動変速機3は、エンジン(駆動源)2(図1参照)に接続し得る自動変速機の入力軸8を有しており、該入力軸8の軸方向を中心としてトルクコンバータ4と、自動変速機構5とを備えている。
つづいて、上記構成に基づき、自動変速機構5の作用について図2、図3及び図4に沿って説明する。なお、図4に示す速度線図において、縦軸方向はそれぞれの回転要素(各ギヤ)の回転数を示しており、横軸方向はそれら回転要素のギヤ比に対応して示している。また、該速度線図のプラネタリギヤSPの部分において、縦軸は、図4中左方側から順に、サンギヤS1、キャリヤCR1、リングギヤR1に対応している。更に、該速度線図のプラネタリギヤユニットPUの部分において、縦軸は、図4中右方側から順に、サンギヤS3、リングギヤR2、キャリヤCR2、サンギヤS2に対応している。
つづいて、本発明に係る自動変速機の油圧制御装置6について説明する。まず、油圧制御装置6における図示を省略した、ライン圧、セカンダリ圧、モジュレータ圧、レンジ圧等の生成部分について、大まかに説明する。なお、これらライン圧、セカンダリ圧、モジュレータ圧、レンジ圧の生成部分は、一般的な自動変速機の油圧制御装置と同様なものであり、周知のものであるので、簡単に説明する。
ついで、本発明に係る油圧制御装置6における主に変速制御を行う部分について図5に沿って説明する。なお、本実施の形態においては、スプール位置を説明するため、図5中に示す右半分の位置を「右半位置」、左半分の位置を「左半位置」という。
次に、本実施の形態に係る油圧制御装置6の作用について説明する。
続いて、例えば運転手がシフトレバーをNレンジ位置からDレンジ位置にすると、マニュアルシフトバルブの前進レンジ圧出力ポートから油路a1,a4,a5に前進レンジ圧PDが出力され、該前進レンジ圧PDは、油路a1を介してリニアソレノイドバルブSLC1に、油路a4を介してリニアソレノイドバルブSLC2に、油路a5を介してリニアソレノイドバルブSLB1、油路a1,a2を介して第1クラッチアプライリレーバルブ21にそれぞれ入力される。
また、例えば制御部70の変速判定手段75により前進1速段のエンジンブレーキが判断されると、該制御部70からの電気指令により、ソレノイドバルブS2がONされ、かつソレノイドバルブS1がOFFされ、さらに、リニアソレノイドバルブSLC2が調圧制御される。該ソレノイドバルブS2がONされると、油路g1,g3を介して入力ポートS2aに入力されているモジュレータ圧PMODが、信号圧PS2として出力ポートS2bより出力されて、油路iを介してB−2リレーバルブ24の油室24aに入力され、スプール24pがスプリング24sの付勢力に反して図中下方に切換えられ、該B−2リレーバルブ24が右半位置にされる。
ついで、例えば上記前進1速段の状態から制御部70の変速判定手段75により前進2速段が判断されると、該制御部70からの電気指令により、上記前進1速段の際と同様に(エンジンブレーキ時は除く)、ソレノイドバルブS1がONされ、かつソレノイドバルブS2がOFFされた状態で、上記リニアソレノイドバルブSLC1の調圧状態が維持されつつ、リニアソレノイドバルブSLB1の調圧制御が行われる。
続いて、例えば上記前進2速段の状態から制御部70の変速判定手段75により前進3速段が判断されると、該制御部70からの電気指令により、同様にソレノイドバルブS1がONされ、かつソレノイドバルブS2がOFFされた状態で、上記リニアソレノイドバルブSLC1の調圧状態が維持されつつ、リニアソレノイドバルブSLB1がOFFされる形で閉じられると共に、リニアソレノイドバルブSLC3の調圧制御が行われる。
次に、例えば上記前進3速段の状態から制御部70の変速判定手段75により前進4速段が判断されると、該制御部70からの電気指令により、同様にソレノイドバルブS1がONされ、かつソレノイドバルブS2がOFFされた状態で、上記リニアソレノイドバルブSLC1の調圧状態が維持されつつ、リニアソレノイドバルブSLC3がOFFされる形で閉じられると共に、リニアソレノイドバルブSLC2の調圧制御が行われる。
次に、例えば上記前進4速段の状態から制御部70の変速判定手段75により前進5速段が判断されると、該制御部70からの電気指令により、同様にソレノイドバルブS1がONされ、かつソレノイドバルブS2がOFFされた状態で、上記リニアソレノイドバルブSLC2の調圧状態が維持されつつ、リニアソレノイドバルブSLC1がOFFされる形で閉じられると共に、リニアソレノイドバルブSLC3の調圧制御が行われる。
そして、例えば上記前進5速段の状態から制御部70の変速判定手段75により前進6速段が判断されると、該制御部70からの電気指令により、同様にソレノイドバルブS1がONされ、かつソレノイドバルブS2がOFFされた状態で、上記リニアソレノイドバルブSLC2の調圧状態が維持されつつ、リニアソレノイドバルブSLC3がON(通電)される形で閉じられると共に、リニアソレノイドバルブSLB1の調圧制御が行われる。
その後、例えば運転手が車輌を減速していき、車速に応じてダウンシフトされて前進1速段の状態で停車した後、シフトレバーをDレンジ位置からNレンジ位置にすると、上記マニュアルシフトバルブの前進レンジ圧出力ポートが入力ポートとの間が遮断されると共にドレーンポートに連通され、つまり前進レンジ圧PDがドレーンされる。
また、例えば運転手のシフトレバーの操作によってシフトレバーがRレンジ位置にされると、上述のようにマニュアルシフトバルブの後進レンジ圧出力ポートから後進レンジ圧PREVが出力され、該後進レンジ圧PREVは、油路lなどを介してB−2リレーバルブ24の入力ポート24dに入力される。
続いて、本油圧制御装置6におけるソレノイド・オールオフフェール時における動作を説明する。シフトレバー位置がDレンジにされた状態における通常走行時に、例えばバッテリーのショートや断線等に起因して、全てのソレノイドバルブ(リニアソレノイドバルブSLC1、リニアソレノイドバルブSLC2、リニアソレノイドバルブSLC3、リニアソレノイドバルブSLB1、ソレノイドバルブS1、ソレノイドバルブS2)がOFFフェール(以下、「オールオフフェール」という。)した場合、リニアソレノイドバルブSLC1、リニアソレノイドバルブSLB1、及びソレノイドバルブS2は、ノーマルクローズタイプであるため油圧の出力をせず、リニアソレノイドバルブSLC2、リニアソレノイドバルブSLC3、及びソレノイドバルブS1は、ノーマルオープンタイプであるため、それぞれの油圧を出力する。
つづいて、本発明に係る自動変速機の制御装置1について、主に図1、図6乃至図8に沿って説明する。
即ち、プラネタリギヤユニットPUにおける力のつり合い関係式は、
Tout=TC1+TC2・・・(1)
であり、
プラネタリギヤユニットPUにおけるモーメントのつり合い関係式は、
TC2・λ3+TC1・(λ3+λ4+λ5)=Tout・(λ3+λ4)・・・(2)
である。
即ち、力のつり合い関係式は、
Tout+TC2=TC1+TC3・・・(3)
であり、
プラネタリギヤSPにおけるモーメントのつり合い関係式は、
(TC1+TC3)・λ1=TC2・(λ1+λ2)・・・(4)
であり、
プラネタリギヤユニットPUにおけるモーメントのつり合い関係式は、
TC3・λ3=Tout・λ4−TC1・(λ4+λ5)・・・(5)
である。
即ち、数式(4)に数式(3)を代入することにより、
(Tout+TC2)・λ1=TC2・(λ1+λ2)
となり、
TC2=(λ1/λ2)・Tout・・・(6)
となる。
また、数式(5)は、
TC1・(λ4+λ5)=Tout・λ4−TC3・λ3
TC1=(Tout・λ4−TC3・λ3)/(λ4+λ5)・・・(5’)
であり、
数式(3)に数式(5’)と数式(6)とを代入することにより、
Tout+(λ1/λ2)・Tout=(Tout・λ4−TC3・λ3)/(λ4+λ5)+TC3
TC3=[(λ1・λ5+λ2・λ5+λ1・λ4)/{λ2・(λ4+λ5−λ3)}]・Tout・・・(7)
となる。
そして、数式(3)に数式(6)と数式(7)とを代入することにより、
TC1=Tout+(λ1/λ2)・Tout−[(λ1・λ5+λ2・λ5+λ1・λ4)/{λ2・(λ4+λ5−λ3)}]・Tout
TC1=[1+(λ1/λ2)−(λ1・λ5+λ2・λ5+λ1・λ4)/{λ2・(λ4+λ5−λ3)}]・Tout・・・(8)
となる。
Claims (9)
- 各油圧サーボにそれぞれ供給される係合圧に基づき係合される複数の摩擦係合要素と、
駆動源に接続される入力軸と、駆動車輪に接続される出力軸と、を有し、前記複数の摩擦係合要素のうちの2つの係合状態に基づき前記入力軸と前記出力軸との間の伝達経路を変更して複数の変速段を形成する自動変速機構と、
ライン圧を自在に調圧し、前記係合圧として前記各油圧サーボに個別に供給し得る調圧供給部と、を備え、
前記変速段に応じて前記摩擦係合要素を選択的に係合させる自動変速機の制御装置において、
前記入力軸に入力される入力トルクを検出する入力トルク検出手段と、
前記変速段を形成する2つの摩擦係合要素におけるトルク分担を判定するトルク分担判定手段と、
前記入力トルクと前記トルク分担とに基づき前記2つの摩擦係合要素における伝達トルクを算出し、該伝達トルクを伝達し得るトルク容量となるように前記係合圧をそれぞれ設定する正常時油圧設定手段と、を備え、
前記正常時油圧設定手段は、
前記2つの摩擦係合要素の係合により前記変速段を形成している状態で、前記2つの摩擦係合要素に滑りが生じないように、かつ前記2つの摩擦係合要素の係合中に別の摩擦係合要素が前記ライン圧に基づき係合したとしても、それら3つの摩擦係合要素のうちの1つに滑りが生じるように、前記係合圧を設定する、
ことを特徴とする自動変速機の制御装置。 - 前記正常時油圧設定手段は、前記2つの摩擦係合要素のトルク容量が、前記算出された2つの摩擦係合要素の伝達トルクに安全率を加味したトルク容量となるように前記係合圧をそれぞれ設定する、
ことを特徴とする請求項1記載の自動変速機の制御装置。 - 前記3つの摩擦係合要素のうちの1つは、車輌の慣性力により滑らされる、
ことを特徴とする請求項1または2記載の自動変速機の制御装置。 - 前記2つの摩擦係合要素の係合中に別の摩擦係合要素が係合した際に、3つの摩擦係合要素におけるトルク分担が変わり、3つの摩擦係合要素のうちの1つが前記駆動車輪がスリップする限界トルク未満となることで、該1つの摩擦係合要素に滑りが生じる、
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか記載の自動変速機の制御装置。 - 前記自動変速機構は、前記2つの摩擦係合要素の係合中に別の摩擦係合要素が係合し、それら3つの摩擦係合要素のうちの1つに滑りが生じた際、前記複数の変速段のいずれかの状態となる、
ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか記載の自動変速機の制御装置。 - 前記自動変速機は、
前記入力軸の回転を減速する減速プラネタリギヤと、
第1、第2、第3、及び第4の回転要素を有し、該第4の回転要素が前記駆動車輪に接続されるプラネタリギヤセットと、
前記減速プラネタリギヤの減速回転を前記第1の回転要素に伝達自在にする第1クラッチと、
前記入力軸の回転を前記第2の回転要素に伝達自在にする第2クラッチと、
前記減速プラネタリギヤの減速回転を前記第3の回転要素に伝達自在にする第3クラッチと、
前記第3の回転要素の回転を固定自在にする第1ブレーキと、
前記第2の回転要素の一方向回転を固定し得るワンウェイクラッチと、を備え、
前進1速段にて、前記第1クラッチと前記ワンウェイクラッチとが係合され、
前進2速段にて、前記第1クラッチと前記第1ブレーキとが係合され、
前進3速段にて、前記第1クラッチと前記第3クラッチとが係合され、
前進4速段にて、前記第1クラッチと前記第2クラッチとが係合され、
前進5速段にて、前記第2クラッチと前記第3クラッチとが係合され、
前進6速段にて、前記第2クラッチと前記第1ブレーキとが係合される、
ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか記載の自動変速機の制御装置。 - 前記第1ブレーキは、一端がケースに固定され、他端が前記油圧サーボに駆動連結され、該油圧サーボの駆動により前記第3の回転要素に連結されたドラム状部材に巻付けられるブレーキバンドを有するバンドブレーキからなり、
前記バンドブレーキは、前記前進2速段から前記前進6速段における前記ドラム状部材の回転方向が、前記ブレーキバンドの巻付き方向と逆方向になるように配設されてなる、
ことを特徴とする請求項6記載の自動変速機の制御装置。 - 前記調圧供給部は、第1、第2、第3、及び第4ソレノイドバルブの4つのソレノイドバルブを有し、
前記第1ソレノイドバルブが調圧した係合圧を、前記第1クラッチの油圧サーボに供給してなり、
前記第2ソレノイドバルブが調圧した係合圧を、前記第2クラッチの油圧サーボに供給してなり、
前記第3ソレノイドバルブが調圧した係合圧を、前記第3クラッチの油圧サーボに供給してなり、
前記第4ソレノイドバルブが調圧した係合圧を、前記第1ブレーキの油圧サーボに供給してなる、
ことを特徴とする請求項6または7記載の自動変速機の制御装置。 - 前記ワンウェイクラッチと並列配置され、前記前進1速段のコースト時に前記第2の回転要素の回転を固定する第2ブレーキと、
前記第2ソレノイドバルブが調圧した係合圧を、前記第2クラッチの油圧サーボと前記第2ブレーキの油圧サーボとに切換えて供給する切換え部と、を備えてなる、
ことを特徴とする請求項8記載の自動変速機の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009547939A JP4998562B2 (ja) | 2007-12-27 | 2008-09-30 | 自動変速機の制御装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007338146 | 2007-12-27 | ||
JP2007338146 | 2007-12-27 | ||
PCT/JP2008/067722 WO2009084294A1 (ja) | 2007-12-27 | 2008-09-30 | 自動変速機の制御装置 |
JP2009547939A JP4998562B2 (ja) | 2007-12-27 | 2008-09-30 | 自動変速機の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009084294A1 JPWO2009084294A1 (ja) | 2011-05-12 |
JP4998562B2 true JP4998562B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=40799487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009547939A Expired - Fee Related JP4998562B2 (ja) | 2007-12-27 | 2008-09-30 | 自動変速機の制御装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8255128B2 (ja) |
EP (1) | EP2166255B1 (ja) |
JP (1) | JP4998562B2 (ja) |
KR (1) | KR101139184B1 (ja) |
CN (1) | CN101779064B (ja) |
WO (1) | WO2009084294A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008054637A1 (de) * | 2008-12-15 | 2010-06-17 | Zf Friedrichshafen Ag | Hybridantriebsstrang eines Kraftfahrzeugs |
JP5262694B2 (ja) | 2008-12-25 | 2013-08-14 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動変速機の制御装置 |
JP5152107B2 (ja) * | 2009-06-15 | 2013-02-27 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動変速機の制御装置 |
KR101326396B1 (ko) | 2009-09-04 | 2013-11-11 | 아이신에이더블류 가부시키가이샤 | 자동 변속기용 제어 장치 및 그 제어 방법 |
US8935062B2 (en) * | 2010-03-30 | 2015-01-13 | Aisin Aw Co., Ltd. | Vehicle transmission device |
JP5494277B2 (ja) * | 2010-06-22 | 2014-05-14 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 油圧回路装置 |
CN103270348B (zh) * | 2010-12-25 | 2015-02-25 | 丰田自动车株式会社 | 车辆用自动变速器的控制装置 |
CN103403403B (zh) * | 2011-03-31 | 2015-08-12 | 爱信艾达株式会社 | 变速装置的控制装置及控制方法 |
US9315185B2 (en) | 2011-03-31 | 2016-04-19 | Aisin Aw Co., Ltd. | Control device for transmission and braking torque generating determination method for transmission |
JP5386601B2 (ja) * | 2012-03-12 | 2014-01-15 | トヨタ自動車株式会社 | 自動変速機の制御装置 |
US8808141B2 (en) | 2012-05-07 | 2014-08-19 | Ford Global Technologies, Llc | Torque hole filling in a hybrid vehicle during automatic transmission shifting |
US9488267B2 (en) | 2012-09-14 | 2016-11-08 | Ford Global Technologies, Llc | Line pressure control with input shaft torque measurement |
JP5830174B2 (ja) * | 2012-09-26 | 2015-12-09 | ジヤトコ株式会社 | ロック機構付き摩擦要素を備えた自動変速機及びその制御方法 |
US8882636B2 (en) | 2012-11-27 | 2014-11-11 | Ford Global Technologies, Llc | Adjusting clutch slip based on sensed parameter of transmission shaft to control NVH level in vehicle powertrain |
US8938340B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-01-20 | Ford Global Technologies, Llc | Automatic transmission shift control based on clutch torque capacity detection using calculated transmission input torque |
US9045125B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-06-02 | Ford Global Technologies, Llc | Automatic transmission shift control based on torque phase detection using measured transmission input torque |
JP6020430B2 (ja) * | 2013-12-09 | 2016-11-02 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP6197774B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2017-09-20 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP6102894B2 (ja) * | 2014-11-20 | 2017-03-29 | トヨタ自動車株式会社 | 自動変速機の制御装置 |
JP6511943B2 (ja) * | 2015-04-30 | 2019-05-15 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 変速装置 |
US10399557B2 (en) | 2017-11-10 | 2019-09-03 | Ford Global Technologies, Llc | Engine/motor torque control for torque hole filling in a hybrid vehicle during automatic transmission shifting |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0842681A (ja) * | 1994-07-29 | 1996-02-16 | Honda Motor Co Ltd | 油圧作動式変速機の制御装置 |
JP2001248723A (ja) * | 2000-03-01 | 2001-09-14 | Honda Motor Co Ltd | 車両用自動変速機の制御装置 |
JP2003336731A (ja) * | 2002-05-17 | 2003-11-28 | Aisin Aw Co Ltd | 油圧制御装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3861328B2 (ja) * | 1996-06-19 | 2006-12-20 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動変速機の制御装置 |
JP2000335269A (ja) * | 1999-05-27 | 2000-12-05 | Sumitomo Constr Mach Co Ltd | 道路舗設用建設機械の走行装置 |
JP3797041B2 (ja) * | 1999-10-08 | 2006-07-12 | トヨタ自動車株式会社 | 自動変速機の油圧制御装置 |
JP4396002B2 (ja) * | 2000-06-27 | 2010-01-13 | トヨタ自動車株式会社 | 車輌のトラクション制御装置 |
JP2004144108A (ja) * | 2002-10-21 | 2004-05-20 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | 多段変速機の変速制御装置 |
DE112004000068D2 (de) * | 2003-05-02 | 2005-07-28 | Luk Lamellen & Kupplungsbau | Antriebsstrang mit einem Doppelkupplungsgetriebe sowie Verfahren zum Steuern desselben |
JP4085915B2 (ja) * | 2003-07-03 | 2008-05-14 | トヨタ自動車株式会社 | 油圧式機械装置の油圧制御装置 |
CA2533185A1 (en) * | 2003-07-21 | 2005-01-27 | Nautitech Pty Ltd | Dual speed transmission |
KR20060073772A (ko) * | 2004-12-24 | 2006-06-29 | 박동훈 | 자동변속기의 파워트레인 |
JP4667078B2 (ja) * | 2005-03-07 | 2011-04-06 | トヨタ自動車株式会社 | 車輌用駆動装置 |
JP4333632B2 (ja) * | 2005-05-09 | 2009-09-16 | トヨタ自動車株式会社 | 自動変速機の油圧制御装置 |
JP2007024189A (ja) * | 2005-07-15 | 2007-02-01 | Jatco Ltd | 自動変速機の掛け替え制御装置及び方法 |
-
2008
- 2008-09-30 KR KR1020107002532A patent/KR101139184B1/ko active IP Right Grant
- 2008-09-30 WO PCT/JP2008/067722 patent/WO2009084294A1/ja active Application Filing
- 2008-09-30 JP JP2009547939A patent/JP4998562B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-09-30 EP EP08867640.8A patent/EP2166255B1/en active Active
- 2008-09-30 CN CN200880102188.3A patent/CN101779064B/zh active Active
- 2008-12-17 US US12/314,814 patent/US8255128B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-07-24 US US13/556,746 patent/US8543299B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0842681A (ja) * | 1994-07-29 | 1996-02-16 | Honda Motor Co Ltd | 油圧作動式変速機の制御装置 |
JP2001248723A (ja) * | 2000-03-01 | 2001-09-14 | Honda Motor Co Ltd | 車両用自動変速機の制御装置 |
JP2003336731A (ja) * | 2002-05-17 | 2003-11-28 | Aisin Aw Co Ltd | 油圧制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090171545A1 (en) | 2009-07-02 |
CN101779064A (zh) | 2010-07-14 |
JPWO2009084294A1 (ja) | 2011-05-12 |
EP2166255A4 (en) | 2012-01-18 |
US20120290180A1 (en) | 2012-11-15 |
US8255128B2 (en) | 2012-08-28 |
KR20100031137A (ko) | 2010-03-19 |
US8543299B2 (en) | 2013-09-24 |
EP2166255B1 (en) | 2013-12-04 |
EP2166255A1 (en) | 2010-03-24 |
CN101779064B (zh) | 2013-01-02 |
WO2009084294A1 (ja) | 2009-07-09 |
KR101139184B1 (ko) | 2012-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4998562B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP5434012B2 (ja) | 自動変速機の油圧制御装置 | |
EP2256376B1 (en) | Hydraulic control device for automatic transmission | |
JP5152107B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
EP2384404B1 (en) | Control apparatus for automatic transmission and control method thereof | |
JP5109626B2 (ja) | 自動変速機の油圧制御装置 | |
JP5136534B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP2009133435A (ja) | 自動変速機の油圧制御装置 | |
WO2011013291A1 (ja) | 自動変速機の油圧制御装置 | |
JP5115473B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP2009133436A (ja) | 自動変速機の油圧制御装置 | |
JP5131247B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP5126056B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP5056706B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JPS6231747A (ja) | 多段自動変速機におけるカツトバツク圧制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4998562 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |