JP4973530B2 - 無線通信システム、車載装置、携帯端末、及び、サーバ - Google Patents
無線通信システム、車載装置、携帯端末、及び、サーバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4973530B2 JP4973530B2 JP2008027591A JP2008027591A JP4973530B2 JP 4973530 B2 JP4973530 B2 JP 4973530B2 JP 2008027591 A JP2008027591 A JP 2008027591A JP 2008027591 A JP2008027591 A JP 2008027591A JP 4973530 B2 JP4973530 B2 JP 4973530B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle device
- credit
- portable terminal
- vehicle
- mobile terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 184
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
また、不正な使用をさらに防止するためには、請求項7に記載されているように、携帯端末側制御手段は、車載装置用クレジットIDをサーバから受信した後、所定時間を経過すると、携帯端末側記憶手段から車載装置用クレジットIDを削除するようになっているとよい。
図1は、実施形態の無線通信システム5の構成を示すブロック図である。無線通信システム5は、車両に搭載された車載装置10と、ユーザが持ち運び可能な携帯端末20と、クレジットカード会社に設置されたカードセンターサーバ30とを備えたシステムであり、車載装置10と携帯端末20とは近距離無線通信によって通信可能であり、携帯端末20とカードセンターサーバ30とは携帯電話会社等によって提供される無線公衆回線網40を介して通信可能になっている。なお、携帯端末20と無線公衆回線網40とは無線によって接続されるが、カードセンターサーバ30と無線公衆回線網40とは有線によって接続されている。
車載装置10の詳細について図2(a)のブロック図を用いて説明する。車載装置10は、無線アンテナ11と、DSRC部12と、HMI13と、SAM14と、非接触通信インターフェース15と、記憶部16と、制御部19とを備える。
DSRC部12は、無線アンテナ11を介してDSRCによる情報の送受信を行う部位である。
次に、携帯端末20の詳細について図2(b)のブロック図を用いて説明する。携帯端末20は、無線アンテナ21と、公衆通信部22と、HMI23と、非接触通信インターフェース25と、記憶部26と、制御部29とを備える。
公衆通信部22は、無線アンテナ21を介して無線通信(例えば、CDMAやTDMA等の通信)によって情報の送受信を行う部位である。
次に、カードセンターサーバ30の詳細について図3のブロック図を用いて説明する。カードセンターサーバ30は、公衆通信部32と、HMI33と、SAM34と、車載装置用クレジットID生成部35と、記憶部36と、制御部39とを備える。
HMI33は、人間と装置とのコミュニケーションのためのインターフェース(Human Machine Interface)を提供する部位である。具体的には、キーボードやマウスやディスプレイ等から構成される。
次に、無線通信システム5の動作について、図4及び図5のラダーチャートを用いて説明する。なお、車載装置10が路側装置と通信することによって行う通行料金等の決済処理に伴うデータ処理や、携帯端末20が有する携帯電話機能が実現される際の処理等については周知の技術であるため説明を省略する。
車載装置10に車載装置用クレジットIDが記憶された旨の通知を受けた携帯端末20の制御部29は、その旨を、HMI23を介してユーザへ報知する(S260)。具体的には、例えば、「車載装置用クレジットIDが車載装置に記憶されました」というメッセージを、ディスプレイに表示させるとともにスピーカに音声出力させる。
上記実施形態の無線通信システム5によれば、カードセンターサーバ30より受信した車載装置用クレジットIDを携帯端末20が一旦記憶し、車載装置10と通信可能なことを条件に、その記憶した車載装置用カードIDを車載装置10へ送信するようになっているため、ユーザは、一連の処理が開始されてから終了されるまで継続的に車載装置10と携帯端末20の間の通信を維持させるための考慮や操作等を行わなくてもよい。すなわち、ユーザは、任意のタイミングで携帯端末20を車載装置10に近づけるなどして、携帯端末20が車載装置10と通信可能にさせるだけで、車載装置用クレジットIDを車載装置10に登録させることができる。したがって、車載装置用のカード情報を車載装置10に登録させる際のユーザの使い勝手が従来と比較して良い。
また、携帯端末20は、車載装置用クレジットIDをカードセンターサーバ30から受信した後、所定時間を経過すると、記憶部26から車載装置用クレジットIDを削除する。
また、携帯端末20は、車載装置用クレジットIDが車載装置10に送信されることなく、記憶部26から消去した場合には、その旨の通知を、カードセンターサーバ30へ送信する。
[他の実施形態]
(1)上記実施形態では、携帯端末20の制御部29は、無線アンテナ21及び公衆通信部22を介して、車載装置用クレジットID、携帯端末用クレジットID、及び、車載装置固有情報を、カードセンターサーバ30へ送信するようになっているが(S150)、携帯端末用クレジットIDの替わりに、ユーザよりHMI23を介して入力されたユーザ名及びパスワードを、カードセンターサーバ30へ送信するようになっていてもよい。
また、ユーザ名及びパスワードの替わりに、ユーザよりHMI23を介して入力された主契約クレジットIDを、カードセンターサーバ30へ送信するようになっていてもよい。
上記実施形態の説明で用いた用語と、特許請求の範囲に記載した用語との対応を示す。
車載装置11における、無線アンテナ11及びDSRC部12が車載装置側第一通信手段に相当し、非接触通信インターフェース15が車載装置側第二通信手段に相当し、記憶部16が車載装置側記憶手段に相当し、制御部19が車載装置側制御手段に相当する。
また、車載装置固有情報が「車載装置に固有の情報である固有情報」に相当し、認証子が「二次固有情報」に相当する。
Claims (13)
- 車載装置と携帯端末とサーバとを有する無線通信システムにおいて、
前記車載装置は、
路側装置と無線通信を行う車載装置側第一通信手段と、
前記携帯端末と通信を行う車載装置側第二通信手段と、
情報を記憶可能な車載装置側記憶手段と、
前記車載装置側第一通信手段、前記車載装置側第二通信手段及び前記車載装置側記憶手段を制御する車載装置側制御手段と、
を備え、
前記携帯端末は、
無線公衆ネットワークを介して前記サーバと通信を行う携帯端末側第一通信手段と、
前記車載装置と通信を行う携帯端末側第二通信手段と、
情報を記憶可能な携帯端末側記憶手段と、
前記携帯端末側第一通信手段、前記携帯端末側第二通信手段及び前記携帯端末側記憶手段を制御する携帯端末側制御手段と、
を備え、
前記サーバは、
無線公衆ネットワークを介して前記携帯端末と通信を行うサーバ側通信手段と、
前記サーバ側通信手段を制御するサーバ側制御手段と、
を備え、
前記携帯端末側制御手段は、クレジット契約者を特定可能な識別情報を、前記携帯端末側第一通信手段を介して前記サーバへ送信し、
前記サーバ側制御手段は、前記サーバ側通信手段を介して受信した前記識別情報に対応した車載装置用クレジットIDを生成し、生成した車載装置用クレジットIDを、前記サーバ側通信手段を介して前記携帯端末へ送信し、
前記携帯端末側制御手段は、前記携帯端末側第一通信手段を介して前記サーバより受信した前記車載装置用クレジットIDを、前記携帯端末側記憶手段に記憶させ、その後、前記車載装置と通信可能なことを条件に、前記携帯端末側記憶手段に記憶されている前記車載装置用クレジットIDを、前記携帯端末側第二通信手段を介して前記車載装置へ送信し、
前記車載装置側制御手段は、前記車載装置側第二通信手段を介して前記携帯端末から前記車載装置用クレジットIDを受信すると、受信した前記車載装置用クレジットIDを前記車載装置側記憶手段に記憶させ、以降、路側装置から車載装置用クレジットIDを要求されると、前記車載装置側記憶手段に記憶された前記車載装置用クレジットIDを、前記車載装置側第一通信手段を介して前記路側装置へ送信すること、
を特徴とする無線通信システム。 - 請求項1に記載の無線通信システムにおいて、
前記携帯端末側制御手段は、前記車載装置と通信可能になった際に、前記携帯端末側第二通信手段を介して、前記携帯端末側記憶手段に記憶されている前記車載装置用クレジットIDを送信すること、
を特徴とする無線通信システム。 - 請求項1又は請求項2のいずれかに記載の無線通信システムにおいて、
前記車載装置側記憶手段は、当該車載装置に固有の情報である固有情報を記憶しており、
前記車載装置側制御手段は、前記車載装置側記憶手段が記憶する前記固有情報を、前記車載装置側第二通信手段を介して前記携帯端末へ送信し、
前記携帯端末側制御手段は、前記携帯端末側第二通信手段を介して前記車載装置より受信した前記固有情報を、前記携帯端末側第一通信手段を介して前記サーバへ前記識別情報と対応付けて送信し、
前記サーバ側制御手段は、前記サーバ側通信手段を介して前記携帯端末から受信した前記固有情報を、前記車載装置用クレジットIDと対応付けて前記サーバ側通信手段を介して前記携帯端末へ送信し、
前記携帯端末側制御手段は、前記携帯端末側第一通信手段を介して前記サーバより受信した前記固有情報を、前記携帯端末側記憶手段に記憶させ、その後、前記車載装置と通信可能なことを条件に、前記携帯端末側記憶手段に記憶されている前記固有情報を、前記車載装置用クレジットIDと対応付けて前記携帯端末側第二通信手段を介して前記車載装置へ送信し、
前記車載装置側制御手段は、前記車載装置側第二通信手段を介して前記携帯端末から受信した前記固有情報と、前記車載装置側記憶手段に記憶されている前記固有情報とが同一であることを条件に前記車載装置用クレジットIDを前記車載装置側記憶手段に記憶させること、
を特徴とする無線通信システム。 - 請求項1又は請求項2に記載の無線通信システムにおいて、
前記車載装置側記憶手段は、当該車載装置に固有の情報である固有情報を記憶しており、
前記車載装置側制御手段は、前記車載装置側記憶手段が記憶する前記固有情報を、前記車載装置側第二通信手段を介して前記携帯端末へ送信し、
前記携帯端末側制御手段は、前記携帯端末側第二通信手段を介して前記車載装置より受信した前記固有情報を、前記携帯端末側第一通信手段を介して前記サーバへ前記識別情報と対応付けて送信し、
前記サーバ側制御手段は、前記サーバ側通信手段を介して前記携帯端末から受信した前記固有情報に基づいて二次固有情報を生成し、その生成した二次固有情報を、前記車載装置用クレジットIDと対応付けて前記サーバ側通信手段を介して前記携帯端末へ送信し、
前記携帯端末側制御手段は、前記携帯端末側第一通信手段を介して前記サーバより受信した前記二次固有情報を、前記携帯端末側記憶手段に記憶させ、その後、前記車載装置と通信可能なことを条件に、前記携帯端末側記憶手段に記憶されている前記二次固有情報を、前記車載装置用クレジットIDと対応付けて前記携帯端末側第二通信手段を介して前記車載装置へ送信し、
前記車載装置側制御手段は、前記車載装置側第二通信手段を介して前記携帯端末から受信した前記二次固有情報の正当性を、前記車載装置側記憶手段に記憶されている前記固有情報に基づいて判定し、正当であることを条件に前記車載装置用クレジットIDを前記車載装置側記憶手段に記憶させること、
を特徴とする無線通信システム。 - 請求項1〜請求項4のいずれかに記載の無線通信システムにおいて、
前記車載装置側制御手段は、前記車載装置用クレジットIDを前記車載装置側記憶手段に記憶させると、その旨の通知を、前記車載装置側第二通信手段を介して前記携帯端末へ送信し、
前記携帯端末側制御手段は、前記携帯端末側第二通信手段を介して前記車載装置より受信した前記通知を、前記携帯端末側第一通信手段を介して前記サーバへ送信すること、
を特徴とする無線通信システム。 - 請求項5に記載の無線通信システムにおいて、
前記携帯端末側制御手段は、前記携帯端末側第二通信手段を介して前記車載装置より前記通知を受信すると、前記携帯端末側記憶手段から前記車載装置用クレジットIDを削除すること、
を特徴とする無線通信システム。 - 請求項1〜請求項6のいずれかに記載の無線通信システムにおいて、
前記携帯端末側制御手段は、前記車載装置用クレジットIDを前記サーバから受信した後、所定時間を経過すると、前記携帯端末側記憶手段から前記車載装置用クレジットIDを削除すること、
を特徴とする無線通信システム。 - 請求項7に記載の無線通信システムにおいて、
前記サーバ側制御手段は、前記車載装置用クレジットIDの生成日時を、前記車載装置用クレジットIDと対応付けて前記サーバ側通信手段を介して前記携帯端末へ送信し、
前記携帯端末側制御手段は、前記生成日時に基づいて、前記所定時間を経過したか否かの判定を行うこと、
を特徴とする無線通信システム。 - 請求項6〜請求項8のいずれかに記載の無線通信システムにおいて、
前記携帯端末側制御手段は、前記携帯端末側記憶手段から前記車載装置用クレジットIDを削除すると、その旨の通知を、前記携帯端末側第一通信手段を介して前記サーバへ送信すること、
を特徴とする無線通信システム。 - 請求項5、請求項6又は請求項9のいずれかに記載の無線通信システムにおいて、
前記サーバは、車載装置用クレジットIDの発行状況をデータベースにより管理しており、
前記サーバ側制御手段は、前記通知を受け取ると、その通知の内容にしたがって、前記データベースを更新すること、
を特徴とする無線通信システム。 - 請求項1〜10のいずれかに記載の無線通信システムにおける前記車載装置の各手段を備えることを特徴とする車載装置。
- 請求項1〜10のいずれかに記載の無線通信システムにおける前記携帯端末の各手段を備えることを特徴とする携帯端末。
- 請求項1〜10のいずれかに記載の無線通信システムにおける前記サーバの各手段を備えることを特徴とするサーバ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008027591A JP4973530B2 (ja) | 2008-02-07 | 2008-02-07 | 無線通信システム、車載装置、携帯端末、及び、サーバ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008027591A JP4973530B2 (ja) | 2008-02-07 | 2008-02-07 | 無線通信システム、車載装置、携帯端末、及び、サーバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009188803A JP2009188803A (ja) | 2009-08-20 |
JP4973530B2 true JP4973530B2 (ja) | 2012-07-11 |
Family
ID=41071594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008027591A Active JP4973530B2 (ja) | 2008-02-07 | 2008-02-07 | 無線通信システム、車載装置、携帯端末、及び、サーバ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4973530B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101199609B1 (ko) | 2011-04-29 | 2012-11-08 | 주식회사 케피코 | 발광소자를 이용한 차량 구성품의 위치 표시 방법 및 그 시스템 |
CN108335377B (zh) * | 2017-12-26 | 2021-04-02 | 武汉长江通信智联技术有限公司 | 一种基于gis技术的道路巡查车辆业务自动考核的方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3509664B2 (ja) * | 1999-11-04 | 2004-03-22 | 株式会社デンソー | 自動料金収受システム及びそのシステム用の車載器 |
JP2003137070A (ja) * | 2001-11-05 | 2003-05-14 | Ntt Communications Kk | 携帯端末を用いた自動車の利用管理方法 |
JP2004178345A (ja) * | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Tokai Rika Co Ltd | 電子式料金自動決済システム及び電子式料金自動決済方法 |
JP2005122267A (ja) * | 2003-10-14 | 2005-05-12 | Seiko Epson Corp | 自動料金収受システムの非接触認証装置 |
JP2006352850A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-12-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯端末、車載用通信機器及びこれらを用いた車両内通信システム |
JP4593432B2 (ja) * | 2005-10-12 | 2010-12-08 | 株式会社デンソー | 自動料金収受システム用車載器 |
JP2007305068A (ja) * | 2006-05-15 | 2007-11-22 | Nec Corp | 道路料金支払システムおよび携帯電話と携帯電話用制御プログラムならびに道路料金支払方法 |
-
2008
- 2008-02-07 JP JP2008027591A patent/JP4973530B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009188803A (ja) | 2009-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102223362B (zh) | 车辆对车辆通信网络中的威胁缓解 | |
JP6419588B2 (ja) | 携帯端末追加登録システム | |
JP2008065829A (ja) | アクセス装置の権限データを更新する方法およびサービスセンタ | |
KR101232640B1 (ko) | 개인 맞춤형 차량 환경을 설정하기 위한 방법 | |
KR20190105776A (ko) | 전자 장치 및 그의 전자 키 관리 방법 | |
US10812592B2 (en) | Method and apparatus for utilizing NFC to establish a secure connection | |
JP2014145200A (ja) | 施開錠権限付与システム、認証装置、携帯端末、およびプログラム | |
JP6441691B2 (ja) | キー機能管理システム | |
WO2020137894A1 (ja) | サービス提供システムおよびサービス提供方法 | |
RU2681369C1 (ru) | Система снабжения устройства контентом | |
JP6213258B2 (ja) | 位置情報認証システム、測位端末、および位置情報取得装置 | |
JP2013258491A (ja) | カーシェアリングシステム、カーシェアリング提供方法 | |
JP4973530B2 (ja) | 無線通信システム、車載装置、携帯端末、及び、サーバ | |
JP2018178461A (ja) | ユーザ認証システム及びユーザ認証方法 | |
JP6447949B1 (ja) | 認証システム、認証サーバ、認証方法及び認証プログラム | |
JP6352654B2 (ja) | 取引管理システム、取引管理サーバ及びプログラム | |
JP5710557B2 (ja) | サービス提供装置、サービス提供システム、サービス提供方法、制御プログラム、および記録媒体 | |
WO2020158860A1 (ja) | 認証システム及び認証方法 | |
US9253628B2 (en) | Method of exchanging data between two electronic entities | |
JP4998181B2 (ja) | 車載装置及び携帯端末 | |
CN118338286A (zh) | 认证移动id发送器的方法、id发送器及系统 | |
KR102406519B1 (ko) | 하이패스 시스템 및 그 동작 방법 | |
CN111131483A (zh) | 一种车载智能计算装置、云端服务器以及ip地址的汇报及获取方法 | |
JP2020021161A (ja) | 通信装置 | |
JP2020088408A (ja) | 認証システム及び認証方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120301 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120326 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4973530 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |