JP4803039B2 - 圧電アクチュエータの製造方法及び圧電アクチュエータ - Google Patents
圧電アクチュエータの製造方法及び圧電アクチュエータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4803039B2 JP4803039B2 JP2006550609A JP2006550609A JP4803039B2 JP 4803039 B2 JP4803039 B2 JP 4803039B2 JP 2006550609 A JP2006550609 A JP 2006550609A JP 2006550609 A JP2006550609 A JP 2006550609A JP 4803039 B2 JP4803039 B2 JP 4803039B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thickness direction
- internal electrodes
- piezoelectric
- ceramic layer
- sintered body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 166
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 11
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 5
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N dioxido(oxo)titanium;lead(2+) Chemical compound [Pb+2].[O-][Ti]([O-])=O NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/01—Manufacture or treatment
- H10N30/05—Manufacture of multilayered piezoelectric or electrostrictive devices, or parts thereof, e.g. by stacking piezoelectric bodies and electrodes
- H10N30/053—Manufacture of multilayered piezoelectric or electrostrictive devices, or parts thereof, e.g. by stacking piezoelectric bodies and electrodes by integrally sintering piezoelectric or electrostrictive bodies and electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/50—Piezoelectric or electrostrictive devices having a stacked or multilayer structure
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/87—Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
- H10N30/871—Single-layered electrodes of multilayer piezoelectric or electrostrictive devices, e.g. internal electrodes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/42—Piezoelectric device making
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/43—Electric condenser making
- Y10T29/435—Solid dielectric type
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49124—On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
- Y10T29/49128—Assembling formed circuit to base
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49124—On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
- Y10T29/4913—Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49124—On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
- Y10T29/49155—Manufacturing circuit on or in base
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49169—Assembling electrical component directly to terminal or elongated conductor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
Description
下記の特許文献1には、積層型の圧電アクチュエータの一例が開示されている。図4は、特許文献1に記載の圧電アクチュエータを示す斜視図である。
そして、セラミック焼結体102の第1の側面102aにおいては、厚み方向と直交する方向である横方向に延びる絶縁層108が形成されている。絶縁層108により、第1の内部電極106の側面102aに露出している部分が被覆されている。他方、側面102aとは反対側の第2の側面102bには、絶縁層109が形成されている。絶縁層109により、第2の内部電極107の側面102bに露出している部分が被覆されている。
焼結体102の側面102bには、上下方向に延びるように外部電極117が形成されている。外部電極117は、活性部103においては、側面102bに露出している複数の内部電極106に接続されている。
他方、不活性部104,105においては、セラミック層を介して重なり合うダミー内部電極間には電圧が印加されないため、不活性部104,105はアクチュエータとして動作しない。
他方、積層型の圧電アクチュエータが用いられる用途、特に電子機器等の分野においては、圧電アクチュエータの寸法は高精度に管理されることが求められている。
本発明に係る圧電アクチュエータの製造方法の他の特定の局面では、前記活性部及び不活性部が同一の圧電セラミックス材料を用いて構成される。
本発明に係る圧電アクチュエータは、本発明の製造方法により得られた圧電アクチュエータであって、圧電セラミック層と、圧電セラミック層を介して積層された複数の内部電極とを有し、駆動に際し変位する部分である活性部と、前記圧電セラミック層の厚み方向を厚み方向としたときに、該厚み方向において前記活性部の少なくとも一方側に積層されており、かつ該厚み方向において、複数のダミー内部電極が圧電セラミック層を介して積層されていて、駆動に際し変位しない部分である不活性部とを備え、前記ダミー内部電極間に挟まれた圧電セラミック層の厚みが、前記活性部から遠ざかるにつれて大きくされていることを特徴とする。
セラミック焼結体の外表面に、活性部に設けられた複数の内部電極のいずれかに電気的に接続される第1,第2の外部電極を形成する工程がさらに備えられている場合には、上記第1,第2の外部電極が形成された圧電アクチュエータを得ることができ、第1,第2の外部電極から圧電アクチュエータを容易に駆動することができる。
2…セラミック焼結体
2A…セラミック焼結体
2a,2b…第1,第2の側面
2c…上面
2d…下面
2e〜2l…セラミック層
3…活性部
4,5…不活性部
6a〜6d…第1の内部電極
7a〜7d…第2の内部電極
8a〜8c,9a〜9c…ダミー内部電極
10,11…第1,第2の外部電極
12…セラミック焼結体
18a〜18c,19a〜19c…ダミー内部電極
図1は、本発明の一実施形態に係る圧電アクチュエータを示す正面断面図である。
他方、図1に示すように、セラミック焼結体2の上記厚み方向中央には、活性部3が配置されている。活性部3の上記厚み方向両側に不活性部4,5が配置されている。なお、本発明においては、不活性部は活性部の一方側にのみ配置されていてもよい。
活性部3においては、複数の第1の内部電極6a〜6dと、第2の内部電極7a〜7dとが上記厚み方向においてセラミック層を介して交互に重なり合うようにして配置されている。
セラミック焼結体2内において、第1の内部電極6a〜6dと、第2の内部電極7a〜7dとがセラミック層を介して重なり合うようにして配置されており、セラミック層が上記厚み方向に分極されているため、第1の内部電極6a〜6dと、第2の内部電極7a〜7dとの間に電界を印加すると、活性部3は上記厚み方向に伸縮し、圧電アクチュエータとして動作する。
不活性部5においても、同様に複数のダミー内部電極9a〜9cがセラミック層を介して形成されている。ダミー内部電極9a〜9cは、側面2bに引き出されており、側面2aには至っていない。
この場合、ダミー内部電極8a〜8c,9a〜9c間に挟まれた圧電セラミック層2e〜2g,2i〜2kの厚みが、活性部3から遠ざかるにつれて大きくされている。例えば、ダミー内部電極2eの厚みに比べて、ダミー内部電極8a,8bに挟まれた内部電極層2fの厚みが厚くされている。
同様に、不活性部5においても、ダミー内部電極9a〜9cに挟まれた圧電セラミック層2i〜2kは、活性部3から遠ざかるにつれて厚みが大きくされている。また、最外側のダミー内部電極9cの外側の最外側の圧電セラミック層2lは、研削加工前には、その厚みは圧電セラミック層2kよりも厚くされている。よって、上記研削加工を施したとしても、最外側のダミー内部電極9cは露出し難い。
しかも、前述したように、不活性部4,5内の圧電セラミック層のうち、活性部3に最も近い圧電セラミック層2e,2iの厚みは、活性部3における内部電極6a〜6d,7a〜7d間の圧電セラミック層の厚みと同等とされているため、焼成時における不活性部4,5の活性部3に近い部分における収縮挙動が活性部3における収縮挙動に近づけられている。よって、活性部3と不活性部4,5との収縮率の差による焼結体の割れや欠けの発生も生じ難い。
上記内部電極6a〜6d,7a〜7dを形成するためのAg/Pdペーストからなる内部電極パターンが印刷されたPZT系セラミックスからなる複数枚の圧電セラミックグリーンシートを用意した。また、ダミー内部電極8a〜8c,9a〜9cに相当する内部電極パターンが印刷されたAg/Pd系セラミックスを主体とする複数枚の第2の圧電セラミックグリーンシートを用意した。さらに、内部電極パターンが印刷されていない無地の第3の圧電セラミックグリーンシートを用意した。
通常、この種の圧電アクチュエータでは、外部電極10,11とリード線との電気的接続は、不活性部4,5の外表面部分で行われる。リード線を半田付けするには、不活性部4,5における外部電極10,11の上記厚み方向に沿う寸法は0.5mm程度必要である。ダミー内部電極8a〜8c,9a〜9c間の圧電セラミック層の厚みが均等である場合には、0.5mmの寸法の上記リード線接続部分におけるダミー内部電極の数が増加し、コストが上昇せざるを得ない。これに対して、本実施形態では、ダミー内部電極間のセラミック層の厚みが活性部3から遠ざかるにつれて、大きくされている。従って、0.5mm程度の厚み方向寸法の外部電極10,11を形成した場合であっても、当該部分に存在するダミー内部電極の数を低減することができる。よって、コストを低減することができる。
Claims (6)
- 内部電極及び圧電セラミックスを一体焼成してなるセラミック焼結体を用いて構成された圧電アクチュエータの製造方法であって、
圧電セラミック層と、圧電セラミック層を介して積層された複数の内部電極とを有し、駆動に際し変位する部分である活性部と、前記圧電セラミック層の厚み方向を厚み方向としたときに、該厚み方向において前記活性部の少なくとも一方側に積層されており、かつ該厚み方向において、複数のダミー内部電極が圧電セラミック層を介して積層されており、駆動に際し変位しない部分である不活性部とを備え、前記ダミー内部電極間に挟まれた圧電セラミック層が複数設けられており、かつ該ダミー電極に挟まれた該複数の圧電セラミック層の厚みが、前記活性部から遠ざかるにつれて大きくされており、かつ前記厚み方向最外側のダミー内部電極の厚み方向外側に位置する最外側の圧電セラミック層の厚みが、ダミー内部電極間に挟まれた圧電セラミック層の厚みよりも厚くされているセラミック焼結体を用意する工程と、
前記セラミック焼結体の前記厚み方向最外側に位置する圧電セラミック層を研削加工し、前記セラミック焼結体の前記厚み方向に沿う寸法を調整する工程とを備えることを特徴とする、圧電アクチュエータの製造方法。 - 前記調整工程において、調整後の前記不活性部の前記厚み方向最外側の面から、前記厚み方向において最外側に位置しているダミー内部電極までの距離が、前記圧電アクチュエータの前記厚み方向寸法の0.5%以上となるように厚みが調整される、請求項1に記載の圧電アクチュエータの製造方法。
- 前記活性部及び不活性部が同一の圧電セラミックス材料を用いて構成される、請求項1または2に記載の圧電アクチュエータの製造方法。
- 前記セラミック焼結体の外表面に、前記活性部を駆動するために該活性部に設けられた複数の内部電極のいずれかに電気的に接続される第1,第2の外部電極を形成する工程をさらに備える、請求項1〜3のいずれか1項に記載の圧電アクチュエータの製造方法。
- 請求項1に記載の圧電アクチュエータの製造方法により得られた圧電アクチュエータであって、
圧電セラミック層と、圧電セラミック層を介して積層された複数の内部電極とを有し、駆動に際し変位する部分である活性部と、
前記圧電セラミック層の厚み方向を厚み方向としたときに、該厚み方向において前記活性部の少なくとも一方側に積層されており、かつ該厚み方向において、複数のダミー内部電極が圧電セラミック層を介して積層されていて、駆動に際し変位しない部分である不活性部とを備え、
前記ダミー内部電極間に挟まれた複数の圧電セラミック層の厚みが、前記活性部から遠ざかるにつれて大きくされていることを特徴とする、圧電アクチュエータ。 - 前記セラミック焼結体が、前記厚み方向に延びかつ対向し合っている第1,第2の側面を有し、前記活性部において、複数の内部電極が圧電セラミック層の厚み方向において交互に第1または第2の側面に引き出されており、前記不活性部において、複数のダミー内部電極が、第1の側面または第2の側面のいずれかに引き出されており、前記セラミック焼結体の第1,第2の側面に、それぞれ、形成された第1,第2の外部電極をさらに備える、請求項5に記載の圧電アクチュエータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006550609A JP4803039B2 (ja) | 2005-01-06 | 2005-10-14 | 圧電アクチュエータの製造方法及び圧電アクチュエータ |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005001679 | 2005-01-06 | ||
JP2005001679 | 2005-01-06 | ||
PCT/JP2005/018920 WO2006073018A1 (ja) | 2005-01-06 | 2005-10-14 | 圧電アクチュエータの製造方法及び圧電アクチュエータ |
JP2006550609A JP4803039B2 (ja) | 2005-01-06 | 2005-10-14 | 圧電アクチュエータの製造方法及び圧電アクチュエータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006073018A1 JPWO2006073018A1 (ja) | 2008-06-12 |
JP4803039B2 true JP4803039B2 (ja) | 2011-10-26 |
Family
ID=36647506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006550609A Expired - Fee Related JP4803039B2 (ja) | 2005-01-06 | 2005-10-14 | 圧電アクチュエータの製造方法及び圧電アクチュエータ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7509716B2 (ja) |
JP (1) | JP4803039B2 (ja) |
DE (1) | DE112005001022B4 (ja) |
WO (1) | WO2006073018A1 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100413111C (zh) * | 2002-09-27 | 2008-08-20 | 英诺晶片科技股份有限公司 | 压电振动器以及其制造方法 |
DE112005001022B4 (de) * | 2005-01-06 | 2014-08-21 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Verfahren zur Herstellung eines piezoelektrischen Aktuators und piezoelektrischer Aktuator |
US7545080B2 (en) * | 2005-07-26 | 2009-06-09 | Siemens Aktiengesellschaft | Monolithic piezoactuator with rotation of the polarisation in the transition region and use of said piezoactuator |
DE102006054701A1 (de) * | 2006-11-21 | 2008-05-29 | Robert Bosch Gmbh | Piezoaktor mit übereinandergestapelten Piezoelementen |
WO2008072746A1 (ja) * | 2006-12-15 | 2008-06-19 | Kyocera Corporation | 積層型圧電素子、これを備えた噴射装置及び燃料噴射システム |
DE102006062076A1 (de) * | 2006-12-29 | 2008-07-10 | Siemens Ag | Piezokeramischer Vielschichtaktor und Verfahren zu seiner Herstellung |
JP5203621B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2013-06-05 | 京セラ株式会社 | 積層型圧電素子、これを備えた噴射装置及び燃料噴射システム |
JP5147300B2 (ja) * | 2007-06-11 | 2013-02-20 | 株式会社日本セラテック | 積層型圧電素子 |
DE102007060167A1 (de) * | 2007-12-13 | 2009-06-25 | Robert Bosch Gmbh | Piezoaktor mit einem Multilagenaufbau von Piezoelementen und ein Verfahren zu dessen Herstellung |
WO2009082006A1 (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-02 | Kyocera Corporation | 積層型圧電素子、これを用いた噴射装置及び燃料噴射システム |
DE102008040769A1 (de) * | 2008-07-28 | 2010-02-04 | Robert Bosch Gmbh | Piezoaktor mit passiven Bereichen am Kopf und/oder Fuß |
JPWO2010013669A1 (ja) * | 2008-07-29 | 2012-01-12 | 京セラ株式会社 | 積層型圧電素子、積層型圧電素子の製造方法、噴射装置および燃料噴射システム |
JP5612824B2 (ja) * | 2009-03-08 | 2014-10-22 | 株式会社富士セラミックス | 積層圧電セラミックス素子及びその製造方法 |
DE102009049718B3 (de) | 2009-10-17 | 2011-03-03 | Pi Ceramic Gmbh Keramische Technologien Und Bauelemente | Piezoelektrischer Mehrschichtaktuator |
DE202009014074U1 (de) | 2009-10-17 | 2010-01-07 | Pi Ceramic Gmbh Keramische Technologien Und Bauelemente | Piezoelektrischer Mehrschichtaktuator |
JP5518090B2 (ja) * | 2009-10-28 | 2014-06-11 | 京セラ株式会社 | 積層型圧電素子およびそれを用いた噴射装置ならびに燃料噴射システム |
JP5586248B2 (ja) * | 2010-01-27 | 2014-09-10 | 京セラ株式会社 | 圧電積層部品 |
DE102011010611A1 (de) * | 2011-02-08 | 2012-08-09 | Epcos Ag | Elektrisches Keramikbauelement mit elektrischer Abschirmung |
JP2013051392A (ja) * | 2011-08-02 | 2013-03-14 | Murata Mfg Co Ltd | 積層セラミック電子部品 |
JP5562382B2 (ja) * | 2012-07-10 | 2014-07-30 | 京セラ株式会社 | 積層型圧電素子、これを備えた噴射装置及び燃料噴射システム |
US8780503B2 (en) | 2012-10-16 | 2014-07-15 | Seagate Technology Llc | Multi-layer piezoelectric transducer with inactive layers |
US11205449B2 (en) | 2013-03-18 | 2021-12-21 | Magnecomp Corporation | Multi-layer PZT microacuator with active PZT constraining layers for a DSA suspension |
US10607642B2 (en) | 2013-03-18 | 2020-03-31 | Magnecomp Corporation | Multi-layer PZT microactuator with active PZT constraining layers for a DSA suspension |
US9741376B1 (en) | 2013-03-18 | 2017-08-22 | Magnecomp Corporation | Multi-layer PZT microactuator having a poled but inactive PZT constraining layer |
JP2015065455A (ja) * | 2014-11-13 | 2015-04-09 | 株式会社村田製作所 | 3端子型コンデンサ |
TWI587324B (zh) * | 2014-11-26 | 2017-06-11 | Murata Manufacturing Co | Manufacturing method of thermal resistance |
TWI585785B (zh) * | 2014-11-26 | 2017-06-01 | Murata Manufacturing Co | Electronic parts manufacturing methods, electronic components and electronic devices |
US10128431B1 (en) | 2015-06-20 | 2018-11-13 | Magnecomp Corporation | Method of manufacturing a multi-layer PZT microactuator using wafer-level processing |
JP2017143129A (ja) * | 2016-02-09 | 2017-08-17 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミックコンデンサ |
JP7051322B2 (ja) * | 2016-08-03 | 2022-04-11 | マグネコンプ コーポレーション | 分極されるが不活性であるpzt抑制層を有する多層pztマイクロアクチュエータ |
JP6965742B2 (ja) | 2017-12-28 | 2021-11-10 | Tdk株式会社 | 圧電素子 |
JP2020167225A (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-08 | Tdk株式会社 | 積層型圧電素子 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09270540A (ja) * | 1996-03-29 | 1997-10-14 | Chichibu Onoda Cement Corp | 積層型圧電アクチュエータ素子及びその製造方法 |
JP2001144340A (ja) * | 1999-11-11 | 2001-05-25 | Kyocera Corp | 積層型圧電アクチュエータ |
JP2001352110A (ja) * | 2000-06-05 | 2001-12-21 | Tokin Ceramics Corp | 積層型圧電セラミックス |
JP2002203999A (ja) * | 2000-11-06 | 2002-07-19 | Denso Corp | 積層型圧電体素子とその製造方法 |
JP2002252386A (ja) * | 2001-02-15 | 2002-09-06 | Ceramtec Ag Innov Ceramic Eng | 圧電セラミック多層アクチュエーター |
JP2003101092A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-04 | Kyocera Corp | 積層型圧電素子及びその製法並びに噴射装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6086880A (ja) * | 1983-10-19 | 1985-05-16 | Nec Corp | 電歪効果素子 |
US5118982A (en) * | 1989-05-31 | 1992-06-02 | Nec Corporation | Thickness mode vibration piezoelectric transformer |
JPH04159785A (ja) * | 1990-10-23 | 1992-06-02 | Nec Corp | 電歪効果素子 |
DE4201937C2 (de) * | 1991-01-25 | 1997-05-22 | Murata Manufacturing Co | Piezoelektrisches laminiertes Stellglied |
JPH0547591A (ja) | 1991-08-09 | 1993-02-26 | Murata Mfg Co Ltd | 積層セラミツク電子部品の製造方法 |
JP3456380B2 (ja) * | 1997-09-02 | 2003-10-14 | 株式会社村田製作所 | 圧電アクチュエータ |
TW432731B (en) * | 1998-12-01 | 2001-05-01 | Murata Manufacturing Co | Multilayer piezoelectric part |
DE19856201A1 (de) * | 1998-12-05 | 2000-06-15 | Bosch Gmbh Robert | Piezoelektrischer Aktor |
US6414417B1 (en) | 1999-08-31 | 2002-07-02 | Kyocera Corporation | Laminated piezoelectric actuator |
EP1160885B1 (en) * | 2000-05-31 | 2010-08-18 | Denso Corporation | Piezoelectric device for injector |
JP2002203997A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Denso Corp | 圧電アクチュエータ |
JP2002299706A (ja) | 2001-03-28 | 2002-10-11 | Nec Tokin Corp | 積層型圧電アクチュエータ |
JP2002314156A (ja) | 2001-04-12 | 2002-10-25 | Denso Corp | 圧電体素子 |
IL151029A0 (en) * | 2002-08-01 | 2003-04-10 | Art Medical Instr Ltd | Bio-filter pad for facilitating the detection of an occurrence of a physiological action, and method therefor, and fetal activity monitoring apparatus |
EP2365553A1 (en) * | 2003-07-28 | 2011-09-14 | Kyocera Corporation | Multi-layer piezoelectric element |
DE10353171A1 (de) * | 2003-11-14 | 2005-06-16 | Robert Bosch Gmbh | Piezoaktor |
DE112005001022B4 (de) * | 2005-01-06 | 2014-08-21 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Verfahren zur Herstellung eines piezoelektrischen Aktuators und piezoelektrischer Aktuator |
US7545080B2 (en) * | 2005-07-26 | 2009-06-09 | Siemens Aktiengesellschaft | Monolithic piezoactuator with rotation of the polarisation in the transition region and use of said piezoactuator |
-
2005
- 2005-10-14 DE DE200511001022 patent/DE112005001022B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2005-10-14 JP JP2006550609A patent/JP4803039B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-10-14 WO PCT/JP2005/018920 patent/WO2006073018A1/ja not_active Application Discontinuation
-
2006
- 2006-12-13 US US11/610,065 patent/US7509716B2/en active Active
-
2009
- 2009-02-17 US US12/372,114 patent/US7745981B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09270540A (ja) * | 1996-03-29 | 1997-10-14 | Chichibu Onoda Cement Corp | 積層型圧電アクチュエータ素子及びその製造方法 |
JP2001144340A (ja) * | 1999-11-11 | 2001-05-25 | Kyocera Corp | 積層型圧電アクチュエータ |
JP2001352110A (ja) * | 2000-06-05 | 2001-12-21 | Tokin Ceramics Corp | 積層型圧電セラミックス |
JP2002203999A (ja) * | 2000-11-06 | 2002-07-19 | Denso Corp | 積層型圧電体素子とその製造方法 |
JP2002252386A (ja) * | 2001-02-15 | 2002-09-06 | Ceramtec Ag Innov Ceramic Eng | 圧電セラミック多層アクチュエーター |
JP2003101092A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-04 | Kyocera Corp | 積層型圧電素子及びその製法並びに噴射装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7509716B2 (en) | 2009-03-31 |
JPWO2006073018A1 (ja) | 2008-06-12 |
WO2006073018A1 (ja) | 2006-07-13 |
US20090152999A1 (en) | 2009-06-18 |
DE112005001022B4 (de) | 2014-08-21 |
US7745981B2 (en) | 2010-06-29 |
US20070084034A1 (en) | 2007-04-19 |
DE112005001022T5 (de) | 2007-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4803039B2 (ja) | 圧電アクチュエータの製造方法及び圧電アクチュエータ | |
JPH04214686A (ja) | 電歪効果素子 | |
US20200243745A1 (en) | Multilayer piezoelectric element | |
JP2003037307A (ja) | 積層型圧電体素子及びその製造方法、並びに、圧電アクチュエータ | |
JP4843948B2 (ja) | 積層型圧電素子 | |
US10707404B2 (en) | Piezoelectric element | |
JP4651930B2 (ja) | 電子部品 | |
JP5821536B2 (ja) | 積層型圧電素子 | |
JPH06151999A (ja) | 積層型圧電/電歪アクチュエータ素子の製造方法 | |
JP4374880B2 (ja) | 積層コイル及びその製造方法 | |
JP4502130B2 (ja) | 積層電子部品の製造方法 | |
JP6729100B2 (ja) | 圧電素子 | |
JP6708961B2 (ja) | 圧電素子 | |
JP5821303B2 (ja) | 圧電素子及び圧電素子の製造方法 | |
JP5205852B2 (ja) | 圧電装置 | |
CN112635648A (zh) | 层叠型压电元件 | |
JP4539489B2 (ja) | 積層コンデンサの製造方法 | |
JP4581744B2 (ja) | セラミック素子 | |
JP4529427B2 (ja) | 積層型圧電素子 | |
JP4262211B2 (ja) | 圧電素子 | |
JP2007266468A (ja) | 積層型圧電素子 | |
JP5859755B2 (ja) | 圧電素子 | |
JP6747111B2 (ja) | 圧電素子 | |
JP6724609B2 (ja) | 圧電素子 | |
JPH0279482A (ja) | 電歪効果素子及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110712 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4803039 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |