[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4868740B2 - 補強構造を有する、金属でコーティングされた高分子電解質膜 - Google Patents

補強構造を有する、金属でコーティングされた高分子電解質膜 Download PDF

Info

Publication number
JP4868740B2
JP4868740B2 JP2004527800A JP2004527800A JP4868740B2 JP 4868740 B2 JP4868740 B2 JP 4868740B2 JP 2004527800 A JP2004527800 A JP 2004527800A JP 2004527800 A JP2004527800 A JP 2004527800A JP 4868740 B2 JP4868740 B2 JP 4868740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte membrane
polymer electrolyte
metal
membrane
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004527800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005535098A (ja
Inventor
パン,アルフレッド,イ−ツン
イーオン,ヨーチャーン
Original Assignee
エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド filed Critical エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド
Publication of JP2005535098A publication Critical patent/JP2005535098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4868740B2 publication Critical patent/JP4868740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/022Metals
    • B01D71/0223Group 8, 9 or 10 metals
    • B01D71/02231Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0039Inorganic membrane manufacture
    • B01D67/0069Inorganic membrane manufacture by deposition from the liquid phase, e.g. electrochemical deposition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0039Inorganic membrane manufacture
    • B01D67/0072Inorganic membrane manufacture by deposition from the gaseous phase, e.g. sputtering, CVD, PVD
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/02Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor characterised by their properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/10Supported membranes; Membrane supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/022Metals
    • B01D71/0221Group 4 or 5 metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8647Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells consisting of more than one material, e.g. consisting of composites
    • H01M4/8657Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells consisting of more than one material, e.g. consisting of composites layered
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8803Supports for the deposition of the catalytic active composition
    • H01M4/881Electrolytic membranes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04197Preventing means for fuel crossover
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • H01M8/1006Corrugated, curved or wave-shaped MEA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/1023Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having only carbon, e.g. polyarylenes, polystyrenes or polybutadiene-styrenes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1039Polymeric electrolyte materials halogenated, e.g. sulfonated polyvinylidene fluorides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1041Polymer electrolyte composites, mixtures or blends
    • H01M8/1046Mixtures of at least one polymer and at least one additive
    • H01M8/1051Non-ion-conducting additives, e.g. stabilisers, SiO2 or ZrO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1041Polymer electrolyte composites, mixtures or blends
    • H01M8/1055Inorganic layers on the polymer electrolytes, e.g. inorganic coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/04Characteristic thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/06Surface irregularities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/10Catalysts being present on the surface of the membrane or in the pores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/40Fibre reinforced membranes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0088Composites
    • H01M2300/0091Composites in the form of mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0088Composites
    • H01M2300/0094Composites in the form of layered products, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1009Fuel cells with solid electrolytes with one of the reactants being liquid, solid or liquid-charged
    • H01M8/1011Direct alcohol fuel cells [DAFC], e.g. direct methanol fuel cells [DMFC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

当技術分野は、金属でコーティングされた高分子電解質膜に関し、詳細には、膜膨張を抑制し且つ金属コーティングのクラックを防ぐ強化構造を有する、金属でコーティングされた高分子電解質膜に関する。当該金属でコーティングされた高分子電解質膜は、燃料電池などの電気化学装置に使用することができる。
メタノールなどの液体燃料と、空気や純酸素などの酸素を含む酸化剤とを使用する燃料電池では、メタノールが燃料極触媒層で酸化されてプロトンと二酸化炭素ができる。空気極触媒層では、酸素がプロトンと反応して水ができる。この種の直接メタノール燃料電池の燃料極及び空気極における反応は、以下の式で示される。
I:燃料極反応(燃料側):CHOH+HO→6H+CO+6e
II:空気極反応(空気側):3/2O+6H+6e→3H
III:正味:CHOH+3/2O−2HO+CO
燃料電池内では、2つの電極が、プロトンを燃料極から空気極に輸送するための電解質によって接続されている。電解質は、酸性もしくはアルカリ性溶液であっても、又は高いイオン伝導性を特徴とする固体高分子イオン交換膜であってもよい。固体高分子電解質は、多くの場合、プロトン交換膜(PEM)と称される。低温燃料電池ではNafionTMなどのPEMが広く使用されているが、それは、当該電解質膜の高いプロトン伝導性、並びに高い化学的及び機械的安定性のためである。電解質膜は、疎水性の主鎖と、きわめて酸性の側鎖とを有する高分子であるため、当該膜は、電極反応によるプロトンを伝導させるために、大量の水を含んでいなければならない。したがって、高分子電解質膜は、高いプロトン伝導性を維持するために、通常、高湿環境下に維持される。
PEM燃料電池は、基本的に、燃料極及び空気極の両方に同じ触媒を使用する。メタノールなどの水溶性液体燃料は、燃料極で電解酸化に付される以外に、PEM中に浸透し、空気極電極触媒の表面で酸素と結合することがある。当該プロセスを、メタノールの例に関して式IIIに示す。この現象は、「燃料クロスオーバー」と呼ばれる。燃料クロスオーバーは、酸素電極の作動電位を低下させ、有効な電気エネルギーを生成することなく燃料を消費することに帰着する。一般に、燃料クロスオーバーは、効率を低下させ、性能を低下させ、燃料電池内で熱を生成する、寄生反応である。したがって、燃料クロスオーバー率を最小にすることが望ましい。
燃料クロスオーバーを減じるいくつかの手法がある。クロスオーバー率は、固体電解質膜の燃料透過率に比例し、燃料濃度及び温度が高くなるほど増す。含水率の低いPEMを選択することにより、液体燃料の膜透過率を低下させることができる。燃料透過率の低下は、より低いクロスオーバー率に帰着する。また、分子サイズの大きい燃料は、分子サイズの小さい燃料よりも拡散係数が低い。従って、分子サイズの大きい燃料を選択することによって透過率を下げることができる。水溶性燃料が望ましいが、適度な溶解性を有する燃料が低い透過率を示す。さらに、蒸気の透過率は液体よりも高く、高沸点燃料は蒸発せずに液相にて膜内を移動するため、高沸点燃料は一般にクロスオーバー率が低い。さらに、燃料極の湿潤性は、疎水性部分及び親水性部分を適切に配置することで制御することができ、それによって、燃料極構造を液体燃料によって適切に湿らせることができ、電気化学反応を維持すると共に、過剰量の燃料が膜電解質へ進入するのを防止することができる。最後に、液体燃料の濃度を下げることで、クロスオーバー率を低下させることもできる。
メタノール燃料電池において、燃料クロスオーバーは、一般に、メタノール3重量%及び水97重量%を含む希釈メタノール燃料を用いることで抑制される。反応速度は反応物に比例するため、低い燃料濃度は低いプロトン生成速度に帰着し、電流操縦性並びに所与の電流に対する電圧が制限されることになる。さらに、メタノールが消費されるにつれて、燃料濃度は次第に低下し、電力もまたそうなる。他の問題は、燃料効率である。電気化学反応では、各メタノール分子(MW=34)毎に1つの水分子(MW=18)が消費されるため、メタノールを3重量%しか含まない燃料組成物では、メタノールによって約1.6重量%の水しか消費されず、残りの95重量%の水は「死重」となる。したがって、希釈メタノール燃料中の実際の「消費可能な燃料」は、全燃料組成物の5%未満である。
燃料電池における燃料クロスオーバーを防ぐ他の手法が開発されている。GrotらによるWO96/29752では、高分子性の陽イオン交換膜に様々な無機充填剤を導入して、燃料クロスオーバを減少させることが開示されている。Hockadayによる米国特許第5,631,099号では、繊維強化多孔質膜上に付着した触媒及び金属材料からなる薄膜を備える燃料電池電極を開示している。金属電極材料が水素の選択的透過性を有する場合、薄膜電極構造によって、一酸化炭素やメタノールなどの種々の化学種の反応物流をフィルタリングする機能をもたらすことが提案されている。Formatoらによる米国特許第6,248,469号では、イオン伝導性材料を浸み込ませた多孔質高分子基材を備える複合固体高分子電解質膜が開示されている。膜の燃料クロスオーバー耐性は、種々の高分子の適切な混合物を用いることで、最適化することができる。しかしながら、これらの手法はどれも満足な結果をもたらさなかった。
Hockadayによる米国特許第5,759,712号では、燃料クロスオーバーを阻止するところの、水素のみを透過させる電極を記載している。しかしながら、この発明では、多孔質膜上に配置された、3つの金属層を含む精密な膜構造が必要となる。
金属でコーティングされた高分子電解質膜の主なる問題は、水和時、金属でコーティングされた高分子電解質膜の体積が膨張する際に、金属コーティングにクラックが生じることである。図1Aに示すように、金属フィルム103で覆った高分子電解質膜101は、高湿環境下に置かれると、高分子電解質膜101が水を吸収して体積が膨張する。体積が膨脹すると表面積が大きくなり、金属フィルム103にきわめて大きい応力が生じ、その結果、金属フィルム103にクラック105が生じる。その後、クラック105を介して、燃料分子が高分子電解質膜101に浸透することがある。
高分子電解質膜101上に微小構造化面107を作製することによって、金属フィルム103の膨張によるクラックを防止し得ることを見出した。図1Bに示すように、微小構造化面107は、高分子電解質膜101が水中で膨張する際に平坦となるところの、多数の突起部108を含む。平坦化過程では、微小構造化面107を覆っている金属フィルム103が、高分子電解質膜101の軸面121の方に回転することによって、膨張による応力を緩和させると共に金属フィルム103の連続性を維持する。
図2は、複数のピラミッド形突起201を含む代表的な表面微小構造200を示す。突起201のほとんどの面が高分子電解質膜101の軸面121と角度をなし且つ突起201間の平坦面が最小限である限り、突起201は他の形状ともし得る。しかしながら、表面微小構造200の製造は、複雑なエッチング工程によって作製される特殊な鋳型を必要とする。
したがって、容易に製造することができる、燃料を浸透させない電解質膜が依然として必要とされている。
プロトン/水素原子に対して透過性を示す、金属でコーティングされた高分子電解質膜を開示する。当該金属でコーティングされた高分子電解質膜は、複数の並行する山及び谷を有する波状の表面微小構造を有する。当該高分子電解質膜は、高分子電解質膜のヤング率よりも大きいヤング率を有する複数の埋め込みワイヤによって補強されている。補強ワイヤは、表面微小構造の谷と平行に配置される。当該高分子電解質膜は、プロトンと水素のみを透過させ得る金属フィルムでコーティングされている。波状の表面微小構造と補強ワイヤは、高分子電解質膜上の金属フィルムを、膨張に起因するクラックから守り、それ故、金属でコーティングされた高分子電解質膜のプロトン/水素のみに対する透過性を維持するよう働く。プロトンのみを透過させ得る、金属でコーティングされた高分子電解質膜を用いることで、燃料電池用途における燃料、ガス及び不純物のクロスオーバーを防ぐことができる。
膜膨張を抑制し且つ金属コーティングのクラックを防ぐ補強構造を有する、金属でコーティングされた高分子電解質膜を開示する。補強された高分子電解質膜は、特殊な鋳型を必要とせず且つ低コストで容易に製造できる単純化された表面微小構造を有する。
図3Aは、複数のワイヤ301で補強された高分子電解質膜101の一実施形態を示す。ワイヤ301は、高分子電解質膜101の軸に水平に埋め込まれている。ワイヤ301は、X方向には高分子電解質膜101の長さ全体にわたって延在し、Y方向には隣接するワイヤとの間に距離(D)をおいて隔置されている。高分子電解質膜101はまた、ワイヤ301に対して平行(即ち、X方向)に延在する複数の山303と谷305を備える波形の表面微小構造300を有する。波形表面微小構造300は、燃料、ガス及び不純物のクロスオーバを防ぐために金属フィルム307でコーティングされている。
図3Bに示すように、燃料組成物中で高分子電解質膜101が膨張する際、高分子電解質膜101と埋め込まれたワイヤ301との接着によって、高分子電解質膜101がX方向に膨張するのが防止され且つ高分子電解質膜101がY方向に膨張することが可能となる。換言すると、平行なワイヤ301によって高分子電解質膜101を補強することによって、さもなければ生じる高分子電解質膜101の等方性膨張(X方向とY方向)が主にY方向の非等方性膨張に強制される。X方向の膨張は、あるとしても大幅に減少する。Z方向(図3A)の膜膨張は、ワイヤ301による影響を受けない。しかしながら、高分子電解質膜101はきわめて薄いため(2.5〜0.25ミリメートル(0.1〜0.01インチ))、Z方向の膨張は無視することができる。
図3Bに示すように、金属フィルム307のY方向の表面張力は、波状表面微小構造300によって緩和される。具体的には、微小構造300の表面上の金属フィルム307は、増大する膜容積を補償するために高分子電解質膜101の軸面121の方に回転する。膨張後も微小構造300の全表面積は変化しないままなので、金属フィルム307の連続性が維持される。
高分子電解質膜101は、ポリベンズアゾール(PBZ)やポリアラミド(PAR又はKevlarTM)高分子などのリオトロピック液晶高分子をはじめとする高分子のスルホン化誘導体である。ポリベンズアゾール高分子の例として、ポリベンゾキサゾール(PBO)、ポリベンゾチアゾール(PBT)、及びポリベンズイミダゾール(PBI)高分子が挙げられる。ポリアラミド高分子の例には、ポリパラフェニレンテレフタルイミド(PPTA)高分子が含まれる。
高分子電解質膜101として、熱可塑性あるいは熱硬化性芳香族高分子のスルホン化誘導体も挙げられる。当該芳香族高分子の例には、ポリスルホン(PSU)、ポリイミド(PI)、ポリフェニレンオキシド(PPO)、ポリフェニレンスルホキシド(PPSO)、硫化ポリフェニレン(PPS)、硫化ポリフェニレンスルホン(PPS/SO)、ポリパラフェニレン(PPP)、ポリフェニルキノキサリン(PPQ)、ポリアリールケトン(PK)及びポリエーテルケトン(PEK)高分子が含まれる。
ポリスルホン高分子の例として、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリエーテルエーテルスルホン(PEES)、ポリアリールスルホン、ポリアリールエーテルスルホン(PAS)、ポリフェニルスルホン(PPSU)、及びポリフェニレンスルホン(PPSO)高分子が挙げられる。
ポリイミド高分子の例には、ポリエーテルイミド高分子ならびにフッ化ポリイミドが含まれる。
ポリエーテルケトン高分子の例には、ポリエーテルケトン(PEK)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルケトンケトン(PEKK)、ポリエーテルエーテルケトンケトン(PEEKK)、及びポリエーテルケトンエーテルケトンケトン(PEKEKK)高分子が含まれる。
高分子電解質膜101は、過フッ化イオノマーなどの非芳香族高分子のスルホン化誘導体を含むことができる。イオノマーの例として、カルボン酸、ホスホン酸又はスルホン酸で置換した過フッ化ビニルエーテルが挙げられる。
高分子電解質膜101はまた、PEKとPEEKとのポリマーブレンド(混合高分子ともいう)のような、混合高分子のスルホン化誘導体を含むことができる。
高分子電解質膜101は、2つ又はそれ以上の高分子層を有する複合層構造を有することができる。複合層構造の例は、スルホン化ポリエーテルエーテルケトン(sPEEK)又はスルホン化ポリエーテルエーテルケトンケトン(sPEEKK)がコーティングされたNafionTM又はPBI膜である。複合層構造における高分子層は、混合高分子層又は非混合高分子層あるいはその両方の組み合わせとし得る。
高分子電解質膜101は、酸及び遊離基に対して化学的に安定であり且つ少なくとも約100℃の温度に対して温度的/加水分解的に安定である。好ましい高分子電解質膜101は、1.0meq/g乾燥膜を超える(好ましくは、1.5〜2.0meq/g)イオン交換容量(IEC)を有し、きわめてイオン伝導性が高い(好ましくは、約0.01〜約0.5S/cm)。
好ましい高分子電解質膜101は、NafionTM膜をはじめとする、スルホン酸官能基と800〜1100の等量を有するフルオロカーボン型のイオン交換樹脂である。
ワイヤ301は、高分子電解質膜101のヤング率よりも大きいヤング率を有する任意の材料で作製することができる。ヤング率は、材料の剛性に関し一般的に用いられる測定値である。ヤング率は、材料の応力を材料の歪みで割ったものとして定義される。一般に、ヤング率は、材料にかかる負荷1ポンド当たりの材料降伏歪みの大きさである。引っ張り力が同じ場合、ヤング率が高い材料は、ヤング率の低い材料よりも降伏歪みが小さくなる傾向がある。ワイヤ補強高分子電解質膜101のX方向の膨張を有効に制限するか又はなくすために、ワイヤ301は、高分子電解質膜101のヤング率より少なくとも5倍大きく、好ましくは100倍大きいヤング率を持たなければならない。
図4A〜図4Cに示すように、ワイヤ301は、任意の形状の断面領域を有することができる。一実施形態では、ワイヤ301は、さざ波状表面を有する(図4A)。他の実施形態では、ワイヤ301は、その軸に沿った針状突起を有する(図4B)。さらに別の実施形態では、ワイヤ301は、星形断面領域を有する(図4C)。これらの変形例はすべて、ワイヤ301と高分子電解質膜101との間の接着性を高めるよう働く。
表面微小構造300の寸法は、一般に、谷305の平均高さ(H)と平均幅(W)によって定義される(図5)。特定の表面微小構造300の最適なHとWの値は、金属フィルム307の厚さに依存する。一般に、金属フィルム307をコーティングした後で表面微小構造300の輪郭が維持されるように、谷305の高さ(H)は、金属フィルム307の厚さよりも少なくとも3倍大きい。
金属フィルム307は、無電界めっき、スパッタリング、原子層蒸着、化学蒸着、又は非導電性材料の表面をコーティングすることのできる任意の他の方法によって、高分子電解質膜101の表面微小構造300上に付着させることができる。金属フィルム307は、プロトン/水素は通すが、炭化水素燃料分子、一酸化炭素(CO)などの気体、又は硫黄などの燃料中不純物は通さない、金属又は合金を含む。そのような金属又は合金の例として、パラジウム(Pd)、白金(Pt)、ネオジム(Nd)、バナジウム(V)、鉄(Fe)、タンタル(Ta)、及びこれらの合金がある。
金属粒子間の距離が、特定の用途における燃料、ガス及び不純物のクロスオーバーを防ぐのに十分なほど小さければ、金属フィルム307は、金属粒子からなる不連続層でもよい。金属フィルム307はまた、複数の層を含む複合フィルムとすることもできる。例えば、Pd及びPtは、Nb、V、Fe、及びTaより耐腐食性が高い。したがって、複合金属フィルム307は、Pt、Pd又はこれらの合金からなる第2層で覆われたNb、V、Fe、Ta、又はこれらの合金からなる第1層から構成し得る。
高分子電解質膜101が金属フィルム307の2つの層の間に挟まれるように、高分子電解質膜101の両面をコーティングすることができる。
金属でコーティングされた高分子電解質膜は、低温燃料電池、好ましくはPEMを利用する直接メタノール燃料電池におけるPEMとして使用することができる。ある実施形態では、PEMの一方の面が微小構造化され、燃料クロスオーバーを防ぐために金属フィルム307でコーティングされる。他の実施形態では、PEMの両面が、微小構造化され、金属フィルム307でコーティングされる。さらに他の実施形態では、金属フィルムの小さなクラックを直すために、金属でコーティングされた高分子電解質膜は、水和後に無電界めっき処理にかけられる。無電界めっき処理は、金属でコーティングされた高分子電解質膜がPEMとして機能するところの燃料電池において実施することができる。
金属でコーティングされた高分子電解質膜をさらに触媒層でコーティングすることによって、触媒作用を示す、燃料を透過させない高分子電解質膜を形成することができる。触媒の例として、限定はしないが、任意の貴金属触媒系が挙げられる。そのような触媒系は、1つ又は複数の貴金属を含み、この貴金属は非貴金属と組み合わせて使用することもできる。1つの好ましい貴金属材料には、白金(Pt)とルテニウム(Ru)の合金が含まれる。他の好ましい触媒系として、白金とモリブデン(Mo)の合金、白金とすず(Sn)の合金、白金、ルテニウム及びオスミウム(Os)の合金が挙げられる。同様に、他の貴金属触媒系を使用することもできる。触媒は、電界めっき、スパッタリング、原子層蒸着、化学蒸着、又は導電性材料の表面をコーティングすることのできる任意の他のプロセスによって、金属フィルム307上に付着させることができる。
金属フィルム307自体もまた、Pd又はPd合金の場合のように触媒として機能することができる。触媒の反応性は、プラズマ酸化プロセスによって、又はPtブラックやPdブラックなどの微細触媒粉末の多孔質付着物を使用することによって高めることができる。PtブラックとPdブラックは両方とも、水素化速度を改善するための電極表面修飾剤として使用されてきた。例えば、Inoue Hらによる「Effect of Pd black deposits on successive hydrogenation of 4−methylstyrene with active hydrogen passing through a Pd sheet electrode」,Journal of The Electrochemical Society, 145:138−141,1998;Tuらによる「Study of the powder/membrane interface by using the powder microelectrode technique I. The Pt−black/Nafion (登録商標) interfaces」,Electrochemica Acta 43: 3731−3739,1998;及びCabotらによる「Fuel cells based on the use of Pd foils」,Journal of New Materials for Electrochemical Systems 2: 253−260,1999を参照されたい。
ある実施形態では、PEM電極構造は、微小構造化され、両方の面に金属フィルム307及び触媒をコーティングされた高分子電解質膜を利用して製造される。次に、燃料電池用途に使用し得るPEM電極構造を形成するために、燃料供給と酸素交換を可能にする多孔質電極がPEMの触媒層にプレスされる。
好ましい実施形態及びその利点を詳細に説明してきたが、添付の特許請求の範囲とその等価物によって定義されるような金属でコーティングされたワイヤ補強高分子電解質膜の趣旨及び範囲から逸脱することなく、本明細書に様々な変更、代用及び代替を行うことができる。
高分子電解質膜が膨張する際の金属フィルムの連続性の変化 高分子電解質膜が膨張する際の金属フィルムの連続性の変化 微小構造化面の一実施形態 微小構造化面を有する補強膜の一実施形態 微小構造化面に対する膜膨張の影響 様々な補強ワイヤの断面図 様々な補強ワイヤの断面図 様々な補強ワイヤの断面図 表面微小構造の寸法を定義する図

Claims (8)

  1. 燃料電池における液体燃料クロスオーバーを防ぐための金属でコーティングされた高分子電解質膜(101)であって、前記膜が、
    一方向に連続している山(303)及び谷(305)を有する波状表面微小構造(300)と、
    前記膜に埋め込まれた複数の補強ワイヤ(301)と、
    前記表面微小構造上に配置された金属フィルム(307)と、
    を含んで成り、前記補強ワイヤが、前記膜のヤング率よりも大きいヤング率を有し且つ前記波状表面構造の谷に平行に配置されており、前記金属フィルムがプロトン及び水素のみを透過させ得る、金属でコーティングされた高分子電解質膜。
  2. 前記高分子電解質膜が、ポリスルホン(PSU)、ポリイミド(PI)、ポリフェニレンオキシド(PPO)、ポリフェニレンスルホキシド(PPSO)、硫化ポリフェニレン(PPS)、ポリパラフェニレン(PPP)、ポリフェニルキノキサリン(PPQ)、ポリアリールケトン(PK)、ポリエーテルケトン(PEK)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルケトンケトン(PEKK)、ポリエーテルエーテルケトンケトン(PEEKK)、ポリエーテルケトンエーテルケトンケトン(PEKEKK)、ポリベンズアゾール(PBZ)、ポリベンズイミダゾール(PBI)、及びポリアラミド高分子から成る群から選択される高分子のスルホン化誘導体である、請求項1に記載の金属でコーティングされた高分子電解質膜。
  3. 前記高分子電解質膜が、ポリマーブレンドである、請求項1に記載の金属でコーティングされた高分子電解質膜。
  4. 前記高分子電解質膜が、複数の高分子電解質膜層からなる複合膜であり、前記複数の高分子電解質膜層が、混合高分子膜、非混合高分子膜、又はこれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の金属でコーティングされた高分子電解質膜。
  5. 前記補強ワイヤが、前記膜のヤング率よりも少なくとも5倍大きいヤング率を有する、請求項1に記載の金属でコーティングされた高分子電解質膜。
  6. 前記金属フィルムが、パラジウム(Pd)、ネオジム(Nd)、バナジウム(V)、鉄(Fe)、タンタル(Ta)、及びそれらの合金から成る群から選択される金属又は合金を含む、請求項1に記載の金属でコーティングされた高分子電解質膜。
  7. 前記金属フィルムが、複数の金属層からなる複合フィルムである、請求項1に記載の金属でコーティングされた高分子電解質膜。
  8. 前記金属フィルムが、前記波状表面微小構造の谷の深さよりも小さい厚さを有する、請求項1に記載の金属でコーティングされた高分子電解質膜。
JP2004527800A 2002-08-07 2003-08-07 補強構造を有する、金属でコーティングされた高分子電解質膜 Expired - Fee Related JP4868740B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/212,720 US6977009B2 (en) 2002-08-07 2002-08-07 Metal coated polymer electrolyte membrane having a reinforcement structure
US10/212,720 2002-08-07
PCT/US2003/024649 WO2004015804A2 (en) 2002-08-07 2003-08-07 Metal coated polymer electrolyte membrane having a reinforcement structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005535098A JP2005535098A (ja) 2005-11-17
JP4868740B2 true JP4868740B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=31494360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004527800A Expired - Fee Related JP4868740B2 (ja) 2002-08-07 2003-08-07 補強構造を有する、金属でコーティングされた高分子電解質膜

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6977009B2 (ja)
EP (1) EP1527495B1 (ja)
JP (1) JP4868740B2 (ja)
AU (1) AU2003258122A1 (ja)
DE (1) DE60325219D1 (ja)
WO (1) WO2004015804A2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7550216B2 (en) * 1999-03-03 2009-06-23 Foster-Miller, Inc. Composite solid polymer electrolyte membranes
CN100381487C (zh) * 2002-02-15 2008-04-16 东洋纺织株式会社 复合离子交换膜、及电解质膜-电极接合体
US20040197626A1 (en) * 2003-04-01 2004-10-07 Yoocharn Jeon Composite electrolyte for fuel cell
KR20050093018A (ko) * 2004-03-18 2005-09-23 한국과학기술연구원 고효율 3차원 나노 구조 분리막
US7323033B2 (en) * 2004-04-30 2008-01-29 Lucent Technologies Inc. Nanostructured surfaces having variable permeability
US7201986B2 (en) * 2004-05-04 2007-04-10 Angstrom Power Incorporated Electrochemical cells formed on pleated substrates
US20050252853A1 (en) * 2004-05-13 2005-11-17 Berland Brian S Novel proton conducting materials and devices incorporating them
JP4664626B2 (ja) * 2004-07-05 2011-04-06 ポリマテック株式会社 イオン伝導性高分子電解質膜及びその製造方法
US20060024558A1 (en) * 2004-07-29 2006-02-02 Proton Energy Systems, Inc. Low profile electrochemical cell
US20060068253A1 (en) * 2004-09-29 2006-03-30 Proton Energy Systems, Inc Gas barrier for electrochemical cells
WO2006130878A2 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Polyfuel Inc. Polymer electrolyte membrane having improved dimensional stability
US20070026288A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 Jacob Friedman Electrochemical cell with flow field member
US20070042251A1 (en) * 2005-08-17 2007-02-22 Proton Energy Systems, Inc. Electrochemical cell with membrane-electrode-assembly support
US7368200B2 (en) * 2005-12-30 2008-05-06 Tekion, Inc. Composite polymer electrolyte membranes and electrode assemblies for reducing fuel crossover in direct liquid feed fuel cells
JP5362947B2 (ja) * 2006-06-23 2013-12-11 トヨタ自動車株式会社 固体高分子電解質膜および燃料電池
US20100180427A1 (en) * 2009-01-16 2010-07-22 Ford Motor Company Texturing of thin metal sheets/foils for enhanced formability and manufacturability
WO2010092175A1 (en) * 2009-02-16 2010-08-19 Hyet Holding B.V. High differential pressure electrochemical cell comprising a specific membrane
US8735013B1 (en) * 2009-05-24 2014-05-27 Hrl Laboratories, Llc Methods for fabricating inorganic proton-conducting coatings for fuel-cell membranes
US8906575B2 (en) * 2011-03-03 2014-12-09 Los Alamos National Security, Llc Minimizing electrode contamination in an electrochemical cell
EP2740449B1 (en) 2012-12-10 2019-01-23 The Procter & Gamble Company Absorbent article with high absorbent material content
KR20140123218A (ko) * 2013-04-12 2014-10-22 삼성전자주식회사 수소 분리막 및 상기 수소 분리막을 포함하는 수소 분리 장치
CA2917913A1 (en) * 2013-07-09 2015-01-15 United Technologies Corporation Reinforced plated polymers
CN107293772B (zh) * 2016-03-31 2019-09-17 清华大学 燃料电池
CN105789669B (zh) * 2016-05-03 2018-08-07 武汉理工大学 一种膦酸掺杂交联磺化聚亚氨基苯并咪唑高温质子交换膜及其制备方法
CN109701398B (zh) * 2019-03-01 2021-08-20 河北工程大学 一种COFs复合纳滤膜及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05258756A (ja) * 1992-03-02 1993-10-08 Honda Motor Co Ltd 燃料電池用電解質膜の表面処理方法
JPH07161368A (ja) * 1993-12-10 1995-06-23 Yamaha Motor Co Ltd 燃料電池
JPH08148176A (ja) * 1994-11-24 1996-06-07 Toyota Motor Corp 燃料電池の反応層形成方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3468781A (en) * 1966-06-17 1969-09-23 Beckman Instruments Inc Electrochemical cell with hydrogen permeable barrier
FR2146142B1 (ja) * 1971-07-20 1974-03-15 Alsthom Cgee
US4132668A (en) * 1977-04-06 1979-01-02 Gryaznov Vladimir M Method of preparing a hydrogen-permeable membrane catalyst on a base of palladium or its alloys for the hydrogenation of unsaturated organic compounds
US4134742A (en) * 1977-06-06 1979-01-16 Envirogenic Systems Company Gas separation membranes
US4254086A (en) * 1978-12-27 1981-03-03 Sanders Alfred P Endothermal water decomposition unit for producing hydrogen and oxygen
JPS58131667A (ja) * 1982-01-29 1983-08-05 Hitachi Ltd 燃料電池
US4689150A (en) * 1985-03-07 1987-08-25 Ngk Insulators, Ltd. Separation membrane and process for manufacturing the same
DE3615831A1 (de) * 1986-05-10 1987-11-12 Bayer Ag Metallisierte membransysteme
US4857080A (en) * 1987-12-02 1989-08-15 Membrane Technology & Research, Inc. Ultrathin composite metal membranes
JPH0817092B2 (ja) * 1989-11-21 1996-02-21 株式会社リコー 電極用基材及びその製造方法
US5645626A (en) * 1990-08-10 1997-07-08 Bend Research, Inc. Composite hydrogen separation element and module
US5753712A (en) * 1994-02-18 1998-05-19 Pinsker; Walter Treatment of migraine headaches and formulations
DE69608793T2 (de) 1995-03-20 2001-02-01 E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington Anorganische füllstoffe enthaltende membranen für brennstoffzellen
US5631099A (en) * 1995-09-21 1997-05-20 Hockaday; Robert G. Surface replica fuel cell
JP2969075B2 (ja) * 1996-02-26 1999-11-02 ジャパンゴアテックス株式会社 脱気装置
JP3540495B2 (ja) * 1996-03-18 2004-07-07 三菱重工業株式会社 水素分離膜
US5759712A (en) 1997-01-06 1998-06-02 Hockaday; Robert G. Surface replica fuel cell for micro fuel cell electrical power pack
US6248469B1 (en) * 1997-08-29 2001-06-19 Foster-Miller, Inc. Composite solid polymer electrolyte membranes
WO2002009208A2 (en) * 2000-07-20 2002-01-31 Proton Energy Systems Compression member for proton exchange membrane electrochemical cell system
US6926988B2 (en) * 2000-09-27 2005-08-09 Proton Energy Systems, Inc. Apparatus and method for maintaining compression of the active area in an electrochemical cell
US6475268B2 (en) * 2000-12-22 2002-11-05 Ford Global Technologies, Inc. Supported membrane for hydrogen separation
US6841283B2 (en) * 2002-10-21 2005-01-11 Utc Fuel Cells, Llc High water permeability proton exchange membrane

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05258756A (ja) * 1992-03-02 1993-10-08 Honda Motor Co Ltd 燃料電池用電解質膜の表面処理方法
JPH07161368A (ja) * 1993-12-10 1995-06-23 Yamaha Motor Co Ltd 燃料電池
JPH08148176A (ja) * 1994-11-24 1996-06-07 Toyota Motor Corp 燃料電池の反応層形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004015804A2 (en) 2004-02-19
EP1527495A2 (en) 2005-05-04
AU2003258122A1 (en) 2004-02-25
DE60325219D1 (de) 2009-01-22
AU2003258122A8 (en) 2004-02-25
EP1527495B1 (en) 2008-12-10
US6977009B2 (en) 2005-12-20
US7435497B2 (en) 2008-10-14
JP2005535098A (ja) 2005-11-17
WO2004015804A3 (en) 2005-02-10
US20060027101A1 (en) 2006-02-09
US20040028973A1 (en) 2004-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4868740B2 (ja) 補強構造を有する、金属でコーティングされた高分子電解質膜
EP2873109B1 (en) Ion-conducting membrane
KR101758584B1 (ko) 이온 전도성 막 구조물
JP4565644B2 (ja) 燃料電池用高分子電解質膜,膜−電極アセンブリー,燃料電池システム及び膜−電極アセンブリーの製造方法
CN112042025B (zh) 膜电极组件的制造方法、由此制造的膜电极组件和包括膜电极组件的燃料电池
JP6239698B2 (ja) メンブラン
KR20150097024A (ko) 고분자 전해질막, 이를 포함하는 막전극 접합체 및 연료전지
JP2022513631A (ja) 触媒、その製造方法、それを含む電極、それを含む膜-電極アセンブリー、及びそれを含む燃料電池
JP6104259B2 (ja) イオン伝導性膜
Vedarajan et al. Anion exchange membrane fuel cell: New insights and advancements
JP2006216503A (ja) 固体高分子型燃料電池の触媒層
Scott Membrane electrode assemblies for polymer electrolyte membrane fuel cells
WO2008023773A1 (fr) Ensemble d'électrode à membrane pour une pile à combustible et pile à combustible
JP2003142124A (ja) 電解質膜およびそれを用いた固体高分子型燃料電池
JP3651684B1 (ja) イオン交換膜
JP2005243493A (ja) イオン交換膜
JP2009043674A (ja) 燃料電池用電解質、電解質膜及び膜電極接合体
WO2006044845A1 (en) Fuel cell apparatus and method of manufacture thereof
KR20230082576A (ko) 연료 전지용 강화 복합막 및 이를 포함하는 연료 전지용 막-전극 어셈블리
JP2004259576A (ja) プロトン伝導性高分子膜
CN118891399A (zh) 水电解方法、水电解单元及水电解装置
KR20080047123A (ko) 연료전지용 고분자 전해질 막의 제조방법, 이에 따라제조된 연료전지용 고분자 전해질 막, 이를 포함하는연료전지용 막-전극 어셈블리 및 연료전지 시스템
EP2219257A1 (en) Fuel cell comprising an ion-conductive membrane
JP2007103293A (ja) 膜電極複合体およびその製造方法ならびにそれを用いた固体高分子型燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100915

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101215

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111107

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4868740

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees