JP4866671B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4866671B2 JP4866671B2 JP2006193028A JP2006193028A JP4866671B2 JP 4866671 B2 JP4866671 B2 JP 4866671B2 JP 2006193028 A JP2006193028 A JP 2006193028A JP 2006193028 A JP2006193028 A JP 2006193028A JP 4866671 B2 JP4866671 B2 JP 4866671B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- latent image
- image carrier
- rotation
- pattern
- fluctuation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 251
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 155
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 28
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 12
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 15
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- 241000519995 Stachys sylvatica Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5054—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt
- G03G15/5058—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt using a test patch
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/01—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
- G03G15/0105—Details of unit
- G03G15/0131—Details of unit for transferring a pattern to a second base
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00025—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
- G03G2215/00029—Image density detection
- G03G2215/00059—Image density detection on intermediate image carrying member, e.g. transfer belt
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0103—Plural electrographic recording members
- G03G2215/0119—Linear arrangement adjacent plural transfer points
- G03G2215/0122—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
- G03G2215/0125—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
- G03G2215/0132—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted vertical medium transport path at the secondary transfer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0151—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies characterised by the technical problem
- G03G2215/0158—Colour registration
- G03G2215/0161—Generation of registration marks
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
すなわち、上記検出情報は、次の2つの速度変動の影響を受けて中間転写ベルト上に形成された検知用パターンの検知結果に基づくものである。1つは、検知用パターンを形成するために感光体ドラムに潜像を書き込んだ時における感光体ドラムの表面移動速度変動である。もう1つは、その潜像を現像して得られる検知用パターンを感光体ドラムから中間転写ベルトへ転写した時の感光体ドラムの表面移動速度変動である。また、この画像形成装置は、感光体ドラム上の潜像書込位置と転写位置をその両位置の位相差角度が概ね180°となるように設定されている。上記両位置の位相差角度とは、感光体ドラムの回転軸に直交する仮想平面上において、感光体ドラム表面上の潜像書込位置及び転写位置と感光体ドラムの回転中心とをそれぞれ結んで得られる2つの仮想線のなす角度である。このことから、上記検出情報に1/2ゲインを積算し、さらにこれを逆位相にしたものを補正値とし、この補正値を補正前の目標回転角速度に重畳させたものを用いて感光体ドラムを駆動制御することで、感光体ドラム一回転周期をもつ感光体ドラムの周期的な表面移動速度変動を打消すことができる。
また、前記潜像担持体を前記表面移動部材の表面移動方向に沿って複数備え、個々の前記潜像担持体において可視像を形成するための各部品は、前記潜像担持体の一方側で潜像担持体表面に接触し且つ前記表面移動部材の表面移動方向に直交する仮想平面よりも他方側に位置するよう、配置されていると好ましい。
請求項3の構成により、潜像担持体1回転の変動成分を高精度に求めることができる。
図1は、本発明を適用する画像形成装置の主要構成を示す概略構成図である。なお、本画像形成装置を複写機やプリンタなどの製品として用いる場合には、必要に応じて、図示の主要構成に加えて、用紙を大量に保持する給紙テーブルを設置したり、スキャナ部や原稿自動搬送装置(ADF)を設置したりする。
本画像形成装置を複写機として用いる場合、まず、原稿を、図示しない原稿自動搬送装置(ADF)の原稿台上にセットするか、原稿自動搬送装置を開いてスキャナ部のコンタクトガラス上にセットして原稿自動搬送装置を閉じてそれで押さえるかする。その後、不図示のスタートスイッチを押すと、原稿自動搬送装置に原稿をセットした場合であれば、その原稿が搬送されてコンタクトガラス上へと移動した後、スキャナ部の走査ユニットが駆動される。コンタクトガラス上に原稿をセットした場合であれば、スキャナ部の走査ユニットが駆動される。走査ユニットが走行すると同時に光源から光が原稿面に照射され、その反射光が結像レンズを通して読取センサによって受光されて原稿内容が読み取られる。そして、読み取った原稿内容に基づく画像情報を用いて以下のように画像形成を行う。
図2は、本実施形態における感光体ドラム2を駆動するドラム駆動装置の一例を示す説明図である。なお、イエロー,シアン,マゼンタ,黒の各感光体ドラムについてのドラム駆動装置は同様の構成である。
本実施形態では、各感光体ドラム2を駆動する駆動モータ33として、DCブラシレスモータであるDCサーボモータを用いている。各感光体ドラム2を駆動する場合、次の2つの要因によって各感光体ドラム2の表面移動速度変動が個別に発生し、その結果、各感光体ドラム2上の単色トナー画像を各中間転写ベルト10上に重なり合うように転写する際にその転写位置が相対的にズレて色ズレが発生する。このような色ズレを発生させる第1の要因は、トルクリップル等によるモータ回転変動が発生することにより感光体ドラム2へ伝達される回転角速度が変動し、これにより各感光体ドラム2の表面移動速度が変動して、各感光体ドラム上のトナーが転写される中間転写ベルト10上の転写位置が理想位置からベルト表面移動方向(副走査方向)へズレること(以下、単に「位置ズレ」という。)である。第2の要因は、ドラム駆動装置のギヤ(ドラム駆動ギヤ32を含む)の累積ピッチ誤差やドラム駆動ギヤ32の回転軸偏心等により感光体ドラム2へ伝達される回転角速度が変動し、これにより各感光体ドラム2の表面移動速度が変動して生じる位置ズレである。
図3は、各作像ユニット1によって形成された中間転写ベルト10上の転写位置調整用パターン44を検出するパターン検出機構を示す説明図である。なお、図3では、便宜上、感光体ドラム2やパターンセンサ40の配置位置が図1とは異なる位置に示されている。また、中間転写ベルト10の張設形態も図1とは異なる形態に示されている。
この転写位置調整用パターン44は、図4に示すように、黒、シアン、マゼンタ、イエローの各色トナー像を副走査方向に対して約45°傾けて所定ピッチで並列させたシェブロンパッチと呼ばれるラインパターンにより構成される。この転写位置調整用パターン44は、中間転写ベルト10の画像領域におけるベルト幅方向の両端部分に、それぞれ形成される。このような転写位置調整用パターン44をパターンセンサ40で読み取ることで、中間転写ベルト10の表面移動に応じて基準色である黒と残り3つのカラー色との検知時間差を検出する。具体的には、図中右から順に、イエロー,マゼンタ,シアン,黒,黒,シアン,マゼンタ,イエローの順に形成したラインパターンを、パターンセンサ40で順次読み取ることで、基準色である黒の検知時刻と残り3つのカラー色との検知時刻との差(検知時間差)tky,tkm,tkcを求める。そして、求めた各検知時間差と理想値との差より、黒に対する各カラー色の副走査レジストのズレ量を求める。また、パターンセンサ40の検知結果から、同じ色について傾き角の異なる2つのラインパターンの検知時間差tk,tc,tm,tyを求め、求めた各検知時間差と理想値との差より、各色の主走査レジストのズレ量を求める。
この検知用パターン45は、黒,シアン,マゼンタ,イエローのうち1色のトナー像を主走査方向に長尺なパターンを副走査方向に沿って所定ピッチで並列させたパターンにより構成される。この検知用パターン45を構成する各パターンを、形成されたパターン順にパターンセンサ40で順次検知していき、任意の基準タイミングからの検知時間tk01,tk02,tk03,・・・を求める。これを、各色ごとに行う。本実施形態では、中間転写ベルト10の幅方向両端部分に互いに異なる2つの色の検知用パターンをそれぞれ形成することで、同時に2つの色についてパターンセンサ40による検知が可能である。すなわち、本実施形態の場合、検知動作を2回繰り返すことで、4色すべての検知を完了することができ、検知時間の短縮化が図れる。また、本実施形態においては、検知用パターン45が単色のパターンで構成されているため、そのパターン間隔を非常に短くすることができる。その結果、より高精度な検知が可能となる。
図3に示したパターンセンサ40を含む検知センサ部51で得られた信号は、AMP52によって増幅された後、図4に示した転写位置調整用パターン44や図5に示した検知用パターン45の信号成分のみがフィルタ53を通過する。フィルタ53を通過した信号は、A/D変換器54によってアナログデータからデジタルデータへと変換される。データのサンプリングは、サンプリング制御部56によって制御され、サンプリングされたデータはFIFO(First-In-First-Out)メモリ55に格納される。検知用パターン45の検知が終了した後、格納されたデータはI/Oポート57を介してデータバス63によりCPU58及びRAM60にロードされ、CPU58で上述した種々のズレ量を算出するための演算処理を行う。
本実施形態においては、上述した第2の要因による感光体ドラム2の表面移動速度変動を抑制するためのパターンとして、図5に示した専用の検知用パターン45を用いる。各色の検知用パターン45は、それぞれ、中間転写ベルト10の表面移動方向に沿って多数連続して(例えば、感光体ドラム複数回転分)形成され、サンプリングされる。なお、検知用パターン45をそれぞれ単色パターンとしたのは、多色の多重転写による検知用パターンの劣化(逆転写によるトナー像の崩れ)を避けて、高精度にパターン検知を行うためである。多重転写によるパターン劣化が問題とならない場合、K,Y,M,Cの4色のパターンを、副走査方向に沿って互いに平行に交互に形成しても良い。
すなわち、画像形成装置においては、機内温度の変化や画像形成装置に外力が加わることにより、各作像ユニット自身の位置や大きさ、さらには各作像ユニット内の部品の位置や大きさが微妙に変化することがある。このうち、機内温度の変化や外力は避けられないものであり、例えば、紙詰まりの復帰、メインテナンス(保守点検作業)による部品交換、画像形成装置の移動などの日常的な作業が、画像形成装置へ外力を加えることとなる。そして、画像形成装置に機内温度の変化や外力が作用すると、各色の作像ユニットで形成される画像の位置合わせ具合が悪化し、初期時以後の要因によって位置ズレが発生して高画質を維持することが困難となる。
図7(a)は、感光体ドラム2と中間転写ベルト10との転写部の模式図である。感光体ドラム2と中間転写ベルト10との接触面において、感光体ドラム2と中間転写ベルト10とは互いに接触しながらも、トナーやベルト又は感光体表層の潤滑剤、潤滑層の影響でスリップしながら、それぞれ独立した速度Vo,Vbで移動している。図7(b)は、感光体ドラム2上に形成した検知用パターンにおいて、横軸に各パターンの間隔(距離)をとり、縦軸にトナー濃度をとったグラフである。本実施形態では、一定のトナー濃度で、パターン間隔PaNでパターン像が形成される。
近年では、作像ユニットの高耐久化と小型化の両立が求められている。本変形例1の画像形成装置では、感光体ドラム85を従来よりも大口径とし、感光体ドラムの感光層の高耐久化を実現している。また、感光体ドラム85の周囲に配置されるクリーニング部81、電荷チャージ部82、ラインLED露光部83、現像部84を感光体ドラム85に対して図中左側(感光体ドラム85の一方側で感光体ドラム85に接触し且つ中間転写ベルト86の移動方向に直交する仮想平面VPよりも他方側)に配置することで、画像形成ユニット間隔LSTを短くしている。これによって、画像形成装置の横方向(図中左右方向)の寸法が小さくなる。このような画像形成装置では、露光ポイントSPから転写ポイントTPまでの位相差角度φ1が180°から大きくズレた角度になる。本変形例1ではφ1は120°である。このような画像形成装置においても、上述した実施形態と同様の補正動作を行うことで、高精度な駆動制御補正数値を求めることができる。
上記実施形態や上記変形例1及び2では、潜像担持体がドラム形状の感光体である場合を例示して説明したが、本発明は、潜像担持体が露光ポイントSPと転写ポイントTPとをもつ表面移動部材であれば適用可能である。よって、例えば、本変形例3のように、無端状ベルト形状の感光体であっても適用できる。
図1に示した画像形成装置を例に挙げて説明すると、この画像形成装置では、装置下部(露光装置15の下方)に積層したシートを最短経路で装置上部に排出するシート搬送経路中に二次転写部を設けることにより小型化やプリント速度の高速化を実現している。このレイアウトの場合、上述したように、露光装置15を各作像ユニット1の下方に設置する必要があるが、位相差角度が180°であると出射レンズに飛散トナーが堆積し、適正な潜像形成を行うことができないおそれがある。これに対し、図1に示した本実施形態の画像形成装置では、位相差角度φが145°であるため、出射レンズのレンズ面が水平方向に対して傾斜する。よって、出射レンズに飛散トナーが堆積しにくくなり、適正な潜像形成を安定して維持できるというメリットがある。この他にも、上述した各変形例で説明したメリットもある。
2,85,91,92 感光体ドラム(潜像担持体)
4 マーキング
10,105 中間転写ベルト(表面移動部材)
13 二次転写ローラ
15 露光装置
20 ドラムポジションセンサ
32 ドラム駆動ギヤ
33 駆動モータ
35 ロータリーエンコーダ
37 コントローラ
38 制御目標値出力部
40 パターンセンサ
44 転写位置調整用パターン
45 検知用パターン
103 感光体ベルト(潜像担持体)
SP 露光ポイント
TP 可視像転写ポイント
Claims (11)
- 潜像担持体上に潜像を形成した後、該潜像を可視化して得た可視像を表面移動部材としての搬送部材により搬送される記録材に直接または表面移動部材としての中間転写体を介して記録材に転写する画像形成装置において、
前記潜像担持体の回転角速度が目標回転角変位又は角速度と一致するように前記潜像担持体の駆動制御を行う駆動制御手段と、
前記潜像担持体から前記表面移動部材に転写させた、前記表面移動部材の表面移動方向に沿って配列される複数の検知用パターンを検知するパターン検知手段と、
該パターン検知手段が検知した検知データから前記潜像担持体の周期的な表面移動速度変動を示すパターン間隔変動成分を抽出した後、この抽出した変動成分を、前記潜像担持体の回転軸に直交する仮想平面上で潜像担持体表面における潜像書込位置及び可視像転写位置と潜像担持体の回転中心とをそれぞれ結んで得られる2つの仮想線のなす角度(ただし、潜像書込位置を基準点とする前記潜像担持体回転方向と反対方向の角度)を示す前記変動成分の位相差に基づいて補正することにより、前記潜像担持体1周期の回転角変動量又は回転角速度変動を認識し、該回転角変動量又は回転角速度変動を打消す反転値を補正値とし、該補正値を補正前の上記目標回転角変位又は角速度に重畳させることにより前記駆動制御手段が用いる目標回転角変位又は角速度を補正する補正手段と
を有し、
前記補正手段は、前記抽出した変動成分に対し、該変動成分の位相差と前記潜像担持体と前記表面移動部材との転写状態に基づく処理をN−1回繰返し行い、各回の処理で得られた変動成分の平均値を前記潜像担持体1周期の回転角変動量又は回転角速度変動とし、
該変動成分の位相差のN倍が前記潜像担時体1回転の整数倍であることを特徴とする画像形成装置。 - 前記補正手段は、前記抽出した変動成分を、前記潜像担持体の回転軸に直交する仮想平面上で潜像担持体表面における潜像書込位置及び可視像転写位置と潜像担持体の回転中心とをそれぞれ結んで得られる2つの仮想線のなす角度(ただし、潜像書込位置を基準点とする前記潜像担持体回転方向と反対方向の角度)を示す前記変動成分の位相差と、前記潜像担持体と前記表面移動部材との転写状態に基づいて補正することにより、前記潜像担持体1周期の回転角変動量又は回転角速度変動を認識することを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記補正手段は、前記抽出した変動成分に対し、該変動成分の位相差と前記潜像担持体と前記表面移動部材との転写状態に基づく処理を複数回繰返し行い、各回の処理で得られた変動成分の平均値を前記潜像担持体1周期の回転角変動量又は回転角速度変動とすることを特徴とする、請求項1又は2に記載の画像形成装置。
- 前記検知用パターンは、前記潜像担持体の1周長の範囲、及び、前記変動成分の位相差角度の範囲にわたって前記潜像担持体の表面上に等時間間隔で形成した潜像を可視化して前記表面移動部材の表面に転写することにより得られるパターンからなることを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記検知用パターンは、回転変動が該検知用パターンのパターン間隔の変動に寄与する少なくとも1つの回転体の周長と前記潜像担持体の周長との公倍数の範囲にわたって前記潜像担持体の表面上に等時間間隔で形成した潜像を可視化して前記表面移動部材の表面に転写することにより得られるパターンからなることを特徴とする、請求項1又は4に記載の画像形成装置。
- 前記表面移動部材は、駆動支持回転体を含む複数の支持回転体に掛け渡された無端状ベルトで構成されており、
前記複数の支持回転体のうちの少なくとも1つの回転情報に基づき、前記表面移動部材が等速で表面移動するように前記駆動支持回転体の駆動を制御する表面移動部材駆動制御手段を有することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記潜像担持体は、駆動支持回転体を含む複数の支持回転体に掛け渡された無端状ベルトで構成されており、
前記補正手段は、前記潜像担持体の回転角速度平均値ω0及び回転半径Rとして、無端状ベルトで構成された当該潜像担持体のベルト周長及び当該潜像担持体の平均表面移動速度を用いて当該潜像担持体を円柱形状のものに換算したときの回転角速度平均値及び回転半径を用いることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記潜像担持体が円柱形状であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記潜像担持体を前記表面移動部材の表面移動方向に沿って複数備え、
個々の前記潜像担持体において可視像を形成するための各部品は、前記潜像担持体の一方側で潜像担持体表面に接触し且つ前記表面移動部材の表面移動方向に直交する仮想平面よりも他方側に位置するよう、配置されていることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記潜像担持体を前記表面移動部材の表面移動方向に沿って複数備え、
該複数の潜像担持体のうちの少なくとも1つの潜像担持体は、その周長が他の潜像担持体の周長と異なっていることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記潜像担持体の表面上に潜像を書き込む潜像書込手段は、前記潜像担持体の斜め下方から光を照射して潜像を書き込むように構成されていることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006193028A JP4866671B2 (ja) | 2006-07-13 | 2006-07-13 | 画像形成装置 |
US11/777,107 US8081905B2 (en) | 2006-07-13 | 2007-07-12 | Image forming apparatus and method of correcting rotation angular velocity of image bearing member |
CN200710136068.2A CN101105662B (zh) | 2006-07-13 | 2007-07-13 | 图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006193028A JP4866671B2 (ja) | 2006-07-13 | 2006-07-13 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008020730A JP2008020730A (ja) | 2008-01-31 |
JP4866671B2 true JP4866671B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=38949388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006193028A Expired - Fee Related JP4866671B2 (ja) | 2006-07-13 | 2006-07-13 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8081905B2 (ja) |
JP (1) | JP4866671B2 (ja) |
CN (1) | CN101105662B (ja) |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4778807B2 (ja) * | 2006-02-17 | 2011-09-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5219475B2 (ja) * | 2007-11-30 | 2013-06-26 | キヤノン株式会社 | カラー画像形成装置及びその制御方法 |
JP2009223083A (ja) | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4639243B2 (ja) * | 2008-04-02 | 2011-02-23 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5288247B2 (ja) * | 2008-06-24 | 2013-09-11 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP5229615B2 (ja) * | 2008-06-30 | 2013-07-03 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
WO2010039572A1 (en) | 2008-09-30 | 2010-04-08 | The Procter & Gamble Company | Liquid hard surface cleaning composition |
EP2328998A1 (en) * | 2008-09-30 | 2011-06-08 | The Procter & Gamble Company | Liquid hard surface cleaning composition |
EP2328999A1 (en) * | 2008-09-30 | 2011-06-08 | The Procter & Gamble Company | Liquid hard surface cleaning composition |
JP5169813B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2013-03-27 | セイコーエプソン株式会社 | 潜像形成位置の制御方法、画像形成方法、画像形成装置 |
JP5424087B2 (ja) * | 2009-03-06 | 2014-02-26 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
EP2278410B1 (en) * | 2009-07-14 | 2015-10-07 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus capable of reducing image expansion and contraction |
JP5532756B2 (ja) * | 2009-08-28 | 2014-06-25 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5559893B2 (ja) * | 2009-12-22 | 2014-07-23 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 液体クリーニング及び/又はクレンジング組成物 |
ES2444774T3 (es) * | 2009-12-22 | 2014-02-26 | The Procter & Gamble Company | Composición limpiadora y/o de lavado líquida |
JP5637682B2 (ja) * | 2009-12-24 | 2014-12-10 | キヤノン株式会社 | 駆動制御装置、撮像装置、及び駆動制御方法 |
JP2011196450A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Ricoh Co Ltd | 駆動装置および画像形成装置 |
JP5464490B2 (ja) | 2010-05-12 | 2014-04-09 | 株式会社リコー | 画像形成装置の製造方法及び画像形成装置 |
EP2390104B1 (en) | 2010-05-25 | 2012-09-26 | Ricoh Company, Limited | Rotary Drive Device and Image Forming Apparatus Including the Same |
WO2012040136A1 (en) | 2010-09-21 | 2012-03-29 | The Procter & Gamble Company | Liquid cleaning composition |
EP2537917A1 (en) | 2011-06-20 | 2012-12-26 | The Procter & Gamble Company | Liquid detergent composition with abrasive particles |
EP2618222B1 (en) * | 2011-12-09 | 2021-05-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Image forming apparatus and colour registration method of the same |
JP5361982B2 (ja) * | 2011-12-19 | 2013-12-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2013219871A (ja) * | 2012-04-05 | 2013-10-24 | Canon Inc | モータ制御装置 |
JP6029315B2 (ja) * | 2012-04-26 | 2016-11-24 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
ES2577147T3 (es) | 2012-10-15 | 2016-07-13 | The Procter & Gamble Company | Composición detergente líquida con partículas abrasivas |
CN102963700B (zh) * | 2012-11-21 | 2015-06-17 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种机械设备 |
US9424410B2 (en) | 2013-12-09 | 2016-08-23 | Mastercard International Incorporated | Methods and systems for leveraging transaction data to dynamically authenticate a user |
US9658578B2 (en) | 2015-01-23 | 2017-05-23 | Ricoh Company, Ltd. | Transfer device and image forming apparatus |
CA3011629A1 (en) * | 2016-01-29 | 2017-08-03 | Skinprotect Corporation Sdn Bhd | Elastomeric articles, compositions, and methods for their production |
US10627768B2 (en) | 2016-04-26 | 2020-04-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP6911417B2 (ja) | 2017-03-17 | 2021-07-28 | 株式会社リコー | 回転体制御装置、搬送装置、画像形成装置、回転体制御方法、回転体制御プログラム |
US11592774B2 (en) * | 2020-12-14 | 2023-02-28 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and image forming method |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04131875A (ja) * | 1990-09-25 | 1992-05-06 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH05289455A (ja) | 1992-04-14 | 1993-11-05 | Fujitsu Ltd | 画像記録装置 |
JPH09146329A (ja) * | 1995-11-20 | 1997-06-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP3186610B2 (ja) | 1996-07-08 | 2001-07-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JPH11249526A (ja) * | 1998-03-04 | 1999-09-17 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2000122508A (ja) * | 1998-10-21 | 2000-04-28 | Minolta Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2000284562A (ja) * | 1999-03-30 | 2000-10-13 | Minolta Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2001083762A (ja) * | 1999-09-09 | 2001-03-30 | Canon Inc | 多色画像形成装置 |
US6799011B2 (en) * | 2001-11-05 | 2004-09-28 | Seiko Epson Corporation | Tandem-type color image forming apparatus |
JP4058265B2 (ja) * | 2001-12-11 | 2008-03-05 | キヤノン株式会社 | カラー画像形成装置及びその制御方法 |
JP2004287080A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005031126A (ja) * | 2003-07-07 | 2005-02-03 | Ricoh Co Ltd | 中間転写装置 |
JP2005031263A (ja) * | 2003-07-09 | 2005-02-03 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005070117A (ja) * | 2003-08-26 | 2005-03-17 | Sharp Corp | 画像形成装置、および、画像形成装置の色ずれ補正方法 |
JP2005080378A (ja) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 駆動装置、画像形成装置 |
JP4529558B2 (ja) * | 2004-06-25 | 2010-08-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置およびその色ずれ制御方法 |
US7437098B2 (en) * | 2004-06-28 | 2008-10-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus having reduced image errors from driving unit and method of manufacturing same |
JP4928744B2 (ja) * | 2004-07-01 | 2012-05-09 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び画像転写方法 |
JP2006047920A (ja) * | 2004-08-09 | 2006-02-16 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4726475B2 (ja) * | 2004-12-09 | 2011-07-20 | 株式会社リコー | 回転速度検出装置、画像形成装置 |
JP2007310029A (ja) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Canon Inc | 画像形成装置 |
-
2006
- 2006-07-13 JP JP2006193028A patent/JP4866671B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-07-12 US US11/777,107 patent/US8081905B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-07-13 CN CN200710136068.2A patent/CN101105662B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101105662B (zh) | 2010-06-09 |
US8081905B2 (en) | 2011-12-20 |
JP2008020730A (ja) | 2008-01-31 |
CN101105662A (zh) | 2008-01-16 |
US20080013972A1 (en) | 2008-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4866671B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4980733B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7587157B2 (en) | Image forming apparatus capable of correcting a rotation speed of an image carrier | |
JP2009223083A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4778807B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4815334B2 (ja) | 画像形成装置 | |
EP1460485B1 (en) | Image forming apparatus including transfer belt having uneven thickness and position shift detection and correction method | |
JP5036200B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5006086B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5039433B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000199988A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008076546A (ja) | 画像形成装置及び位相合わせ制御方法 | |
JP5124199B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005037628A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4298390B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4300025B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP2009020172A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6614850B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5470292B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005165220A (ja) | カラー画像形成装置及び画像形成方法 | |
JPH09208075A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4257767B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3583651B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005010701A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006308750A (ja) | 多色画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111108 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111114 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |