JP4860551B2 - 拡大観察装置、高階調画像ファイル作成方法、高階調画像ファイル作成方法、高階調画像ファイル作成プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体 - Google Patents
拡大観察装置、高階調画像ファイル作成方法、高階調画像ファイル作成方法、高階調画像ファイル作成プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4860551B2 JP4860551B2 JP2007146785A JP2007146785A JP4860551B2 JP 4860551 B2 JP4860551 B2 JP 4860551B2 JP 2007146785 A JP2007146785 A JP 2007146785A JP 2007146785 A JP2007146785 A JP 2007146785A JP 4860551 B2 JP4860551 B2 JP 4860551B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- gradation
- data
- file
- high gradation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 99
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 178
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 152
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 73
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 21
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 12
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 56
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 34
- 230000006870 function Effects 0.000 description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 24
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 23
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 20
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 19
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 19
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 16
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 16
- 230000008859 change Effects 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 12
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 12
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 12
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 11
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 10
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 8
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 8
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 208000003443 Unconsciousness Diseases 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 5
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 3
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 3
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 238000005316 response function Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/50—Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/73—Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the exposure time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/741—Circuitry for compensating brightness variation in the scene by increasing the dynamic range of the image compared to the dynamic range of the electronic image sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10056—Microscopic image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20172—Image enhancement details
- G06T2207/20208—High dynamic range [HDR] image processing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/77—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
- H04N5/772—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/7921—Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/804—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
- H04N9/8042—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
- H04N9/8047—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction using transform coding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Input (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
Description
[実施の形態1]
[画素ずらし手段]
[制御部51]
[実施の形態2]
(高階調画像)
(合成画像撮影モード)
(ダイナミックレンジ拡大撮影モード)
(分解能向上撮影モード)
(モード選択手段82)
(モード選択手段による自動選択)
(手法1 撮影前に観察していた観察画像の解析)
(手法2 仮撮影した複数枚の仮画像の解析)
(仮合成)
(手法2による露光時間の自動設定)
(手法3 仮撮像と仮合成画像の解析による手法)
(手法3による露光時間の自動設定)
t2=F−1(Imax)/Lmax
(1)IminとImaxの差が最も大きくなるような露光時間
(2)シーンの光量Lの平均値、中央値L1等を計算し、L1*t=x_maxを満たす露光時間
(ここでx_maxは、F(x)の傾き(=微分値F’)が最大となるようなxの値)
(フレーム平均値)
(重み付け撮像条件)
(露光時間調整手段84)
(階調変換手段86)
(描画設定手段87)
(シンプルモード)
(詳細モード)
(高階調画像の自動階調変換手順)
(描画パラメータの手動調整)
(描画パラメータの設定手順)
(k,w:定数、DR:高階調画像のダイナミックレンジ)
(重み付け描画パラメータの設定)
(HDR画像に基づく判断基準)
(撮像条件に基づく判断基準)
(高階調データ添付表示ファイル)
(保存用ファイル形式)
(高階調画像の表示)
(高階調データ添付表示ファイルの構造)
(テクスチャ成分、概形成分の抽出、分離)
(対応画素リンク機能)
(高階調データ添付表示ファイルの作成、保存手順)
(合成画像の取得、表示、保存)
(埋め込み画像ファイル保存)
12、212…CCD;12A…撮像素子;
13、213…CCD制御回路;13A…撮像制御部;
14…光路シフト部;20…ステージ昇降器;21…ステッピングモータ
22…モータ制御回路;30…ステージ;30A…観察位置決め手段
41…スタンド台;42…支柱;43…カメラ取り付け部
50…情報処理装置;50A…本体部;51…制御部;51A…本体制御部;
52…表示部
53…メモリ;54…インターフェイス
55…操作部;55A…ポインティングデバイス
55a…マウス;
60…照明部;60A…落射照明;60B…透過照明
61…光ファイバー;62…コネクタ;63…信号線;
70…コンピュータ
81…画像演算部;
82…モード選択手段
83…撮像条件設定手段
84…露光時間調整手段
85…合成画像生成手段
86…階調変換手段
87…描画設定手段
100…第1光学系;101…レーザ;102…第1コリメートレンズ
103…偏光ビームスプリッタ;104…1/4波長板
105…水平偏向装置;106…垂直偏向装置
107…第1リレーレンズ;108…第2リレーレンズ
109…対物レンズ;110…結像レンズ;111…ピンホール板
112…フォトダイオード;113…A/Dコンバータ;115…レーザ駆動回路
200…第2光学系;201…第2光源;201A…照明用光源;
202…第2コリメートレンズ
203…第1ハーフミラー;204…第2ハーフミラー
300、300B…階調変換コンソール画面
312…明るさスライダ
322…テクスチャ強調スライダ
332…コントラストスライダ
342…色味スライダ
360…「HDR読込」ボタン
362…「JPEG読込」ボタン
364…「JPEG保存」ボタン
366…「シンプルモード」チェックボックス
S…試料
Claims (17)
- 設定された撮像条件に従い、撮像対象の試料を撮像した画像を表示可能な拡大観察装置であって、
前記撮像部で原画像を撮像する際の撮影条件として、少なくとも露光時間を設定するための撮像条件設定手段と、
前記試料の観察位置に対して、前記撮像条件設定手段で設定された撮像条件に従い、最小輝度と最大輝度の比である所定のダイナミックレンジを有する原画像を撮像するための撮像部と、
同一の観察位置において異なる撮像条件で撮像された複数枚の原画像を合成して、該原画像の階調幅よりも高階調な合成画像データを生成するための合成画像生成手段と、
前記撮像部で撮像した画像を表示するための表示部と、
前記合成画像生成手段で生成された合成画像データを、前記表示部での表示が可能な階調幅の低階調画像データに変換するための階調変換手段と、
を備え、さらに、
前記低階調画像データを汎用的な画像ファイルのデータ領域に保存すると共に、元となる合成画像データを保存するための高階調画像領域を前記汎用的な画像ファイルの中に設け、前記高諧調画像領域中に前記合成画像データを含めた高階調データ添付表示ファイルをメタデータとして保存可能な階調データ保存手段と、
前記諧調データ保存手段により保存された前記メタデータを読み込んで、前記合成画像データを編集するための画像編集手段と
を備えることを特徴とする拡大観察装置。 - 請求項1に記載の拡大観察装置において、
前記階調データ保存手段が生成する高階調データ添付表示ファイルに、該合成画像から低階調画像に階調変換した際の描画パラメータを記録した描画パラメータ保持領域を設けてなることを特徴とする拡大観察装置。 - 請求項2に記載の拡大観察装置において、
前記階調データ保存手段が、既に保存された低階調画像に対し、前記描画パラメータ保持領域から読み出された描画パラメータを変更して、合成画像から新たな低階調画像に階調変換した際、既に合成画像と共に保存された低階調画像を、該新たな低階調画像に更新可能に構成してなることを特徴とする拡大観察装置。 - 請求項1から3のいずれか一に記載の拡大観察装置において、
前記階調データ保存手段は、合成画像データのデータサイズを圧縮して低階調画像ファイルに付加して保存してなることを特徴とする拡大観察装置。 - 請求項1から4のいずれか一に記載の拡大観察装置において、
前記階調データ保存手段は、合成画像データをテクスチャ成分と概形成分とに分離した状態で、該合成画像データを低階調画像ファイルに付加して保存してなることを特徴とする拡大観察装置。 - 請求項5に記載の拡大観察装置において、
前記階調データ保存手段は、合成画像データから抽出された概形成分を少なくともデータサイズを圧縮して低階調画像ファイルに付加して保存してなることを特徴とする拡大観察装置。 - 表示部に表示可能な階調以上の階調幅を有する高階調画像を低階調画像に階調変換して表示可能な拡大観察装置であって、
低階調画像を表示するための表示部と、
高階調画像を、前記表示部での表示が可能な階調幅の低階調画像データに階調変換するための階調変換手段と、
を備える拡大観察装置であって、さらに、
前記低階調画像データを汎用的な画像ファイルのデータ領域に保存すると共に、元となる合成画像データを保存するための高階調画像領域を前記汎用的な画像ファイルの中に設け、前記高諧調画像領域中に前記合成画像データを含めた高階調データ添付表示ファイルをメタデータとして保存可能な階調データ保存手段と、
前記諧調データ保存手段により保存された前記メタデータを読み込んで、前記合成画像データを編集するための画像編集手段と
を備えることを特徴とする拡大観察装置。 - 請求項1から7のいずれか一に記載の拡大観察装置において、さらに、
前記表示部で表示される低階調画像上の任意の点を指定することで、該点と対応する合成画像上の位置における画素値を読み出して表示させる対応画素リンク手段を備えることを特徴とする拡大観察装置。 - 表示部に表示可能な階調以上の階調幅を有する高階調画像データを保存する高階調画像ファイル作成方法であって、
撮像部で原画像を撮像する際の撮影条件として、少なくとも露光時間を設定する工程と、
前記試料の観察位置に対して、設定された撮像条件に従い、最小輝度と最大輝度の比である所定のダイナミックレンジを有する原画像を、同一の観察位置において異なる露光条件で複数枚撮像する工程と、
複数枚の原画像を合成して、前記表示部で表示可能な画像よりも高階調な合成画像を生成する工程と、
生成された合成画像を、前記表示部で表示可能な階調幅の低階調画像データに階調変換する工程と、
前記低階調画像データを汎用的な画像ファイルのデータ領域に保存すると共に、元となる合成画像データを保存するための高階調画像領域を前記汎用的な画像ファイルの中に設け、前記高諧調画像領域中に前記合成画像データを含めた高階調データ添付表示ファイルをメタデータとして保存する工程と、
を含むことを特徴とする高階調画像ファイル作成方法。 - 表示部に表示可能な階調以上の階調幅を有する高階調画像データを保存する高階調画像ファイル作成方法であって、
撮像部で原画像を撮像する際の撮影条件として、少なくとも露光時間を設定する工程と、
前記試料の観察位置に対して、設定された撮像条件に従い、最小輝度と最大輝度の比である所定のダイナミックレンジを有する原画像を、同一の観察位置において異なる露光条件で複数枚撮像する工程と、
複数枚の原画像を合成して、前記表示部で表示可能な画像よりも高階調な合成画像を生成する工程と、
生成された合成画像を、前記表示部で表示可能な階調幅の低階調画像データに、所定の描画パラメータに従い階調変換する工程と、
前記低階調画像データを汎用的な画像ファイルのデータ領域に保存すると共に、元となる合成画像データを保存するための高階調画像領域を前記汎用的な画像ファイルの中に設け、前記高諧調画像領域中に前記合成画像データを含めた高階調データ添付表示ファイルをメタデータとして保存する工程と、
を含むことを特徴とする高階調画像ファイル作成方法。 - 請求項10に記載の高階調画像ファイル作成方法において、
既に生成された高階調データ添付表示ファイルに対し、該高階調データ添付表示ファイルから読み出された描画パラメータを変更して、該合成画像から新たな低階調画像に階調変換し、既に保存された低階調画像を、該新たな低階調画像と差し替えた高階調データ添付表示ファイルに更新可能に構成してなることを特徴とする高階調画像ファイル作成方法。 - 表示部に表示可能な階調以上の階調幅を有する高階調画像データを保存する高階調画像ファイル作成プログラムであって、
撮像部で原画像を撮像する際の撮影条件として、少なくとも露光時間を設定する機能と、
前記試料の観察位置に対して、設定された撮像条件に従い、最小輝度と最大輝度の比である所定のダイナミックレンジを有する原画像を、同一の観察位置において異なる露光条件で複数枚撮像する機能と、
複数枚の原画像を合成して、前記表示部で表示可能な画像よりも高階調な合成画像を生成する機能と、
生成された合成画像を、前記表示部で表示可能な階調幅の低階調画像データに階調変換する機能と、
前記低階調画像データを汎用的な画像ファイルのデータ領域に保存すると共に、元となる合成画像データを保存するための高階調画像領域を前記汎用的な画像ファイルの中に設け、前記高諧調画像領域中に前記合成画像データを含めた高階調データ添付表示ファイルをメタデータとして保存する機能と、
をコンピュータに実現させることを特徴とする高階調画像ファイル作成プログラム。 - 表示部に表示可能な階調以上の階調幅を有する高階調画像データを保存する高階調画像ファイル作成プログラムであって、
撮像部で原画像を撮像する際の撮影条件として、少なくとも露光時間を設定する機能と、
前記試料の観察位置に対して、設定された撮像条件に従い、最小輝度と最大輝度の比である所定のダイナミックレンジを有する原画像を、同一の観察位置において異なる露光条件で複数枚撮像する機能と、
複数枚の原画像を合成して、前記表示部で表示可能な画像よりも高階調な合成画像を生成する機能と、
生成された合成画像を、前記表示部で表示可能な階調幅の低階調画像データに、所定の描画パラメータに従い階調変換する機能と、
前記低階調画像データを汎用的な画像ファイルのデータ領域に保存すると共に、元となる合成画像データを保存するための高階調画像領域を前記汎用的な画像ファイルの中に設け、前記高諧調画像領域中に前記合成画像データを含めた高階調データ添付表示ファイルをメタデータとして保存する機能と、
をコンピュータに実現させることを特徴とする高階調画像ファイル作成プログラム。 - 請求項13に記載の高階調画像ファイル作成プログラムにおいて、
既に生成された高階調データ添付表示ファイルに対し、該高階調データ添付表示ファイルから読み出された描画パラメータを変更して、該合成画像から新たな低階調画像に階調変換し、既に保存された低階調画像を、該新たな低階調画像と差し替えた高階調データ添付表示ファイルに更新可能に構成してなることを特徴とする高階調画像ファイル作成プログラム。 - 表示部に表示可能な階調以上の階調幅を有する高階調画像データを保存する高階調画像ファイル作成プログラムであって、
高階調画像を、表示部で表示可能な低階調画像に、所定の描画パラメータに従い階調変換する機能と、
前記低階調画像データを汎用的な画像ファイルのデータ領域に保存すると共に、元となる前記高階調画像を保存するための高階調画像領域を前記汎用的な画像ファイルの中に設け、前記高諧調画像領域中に前記高階調画像データを含めた高階調データ添付表示ファイルをメタデータとして保存する機能と、
をコンピュータに実現させることを特徴とする高階調画像ファイル作成プログラム。 - 請求項15に記載の高階調画像ファイル作成プログラムにおいて、さらに、
前記描画パラメータの情報も高階調データ添付表示ファイルに付加する機能
をコンピュータに実現させることを特徴とする高階調画像ファイル作成プログラム。 - 請求項12から16のいずれか一に記載されるプログラムを格納したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007146785A JP4860551B2 (ja) | 2007-06-01 | 2007-06-01 | 拡大観察装置、高階調画像ファイル作成方法、高階調画像ファイル作成方法、高階調画像ファイル作成プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体 |
US12/115,003 US8130264B2 (en) | 2007-06-01 | 2008-05-05 | Magnification observation apparatus and method for creating high tone image file |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007146785A JP4860551B2 (ja) | 2007-06-01 | 2007-06-01 | 拡大観察装置、高階調画像ファイル作成方法、高階調画像ファイル作成方法、高階調画像ファイル作成プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008299711A JP2008299711A (ja) | 2008-12-11 |
JP2008299711A5 JP2008299711A5 (ja) | 2010-05-06 |
JP4860551B2 true JP4860551B2 (ja) | 2012-01-25 |
Family
ID=40087663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007146785A Active JP4860551B2 (ja) | 2007-06-01 | 2007-06-01 | 拡大観察装置、高階調画像ファイル作成方法、高階調画像ファイル作成方法、高階調画像ファイル作成プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8130264B2 (ja) |
JP (1) | JP4860551B2 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5188101B2 (ja) * | 2007-06-01 | 2013-04-24 | 株式会社キーエンス | 拡大観察装置、拡大画像撮影方法、拡大画像撮影プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体 |
US8611654B2 (en) * | 2010-01-05 | 2013-12-17 | Adobe Systems Incorporated | Color saturation-modulated blending of exposure-bracketed images |
US8606042B2 (en) * | 2010-02-26 | 2013-12-10 | Adobe Systems Incorporated | Blending of exposure-bracketed images using weight distribution functions |
US9584733B2 (en) * | 2010-09-30 | 2017-02-28 | Apple Inc. | High dynamic range transition |
JP5501194B2 (ja) | 2010-10-29 | 2014-05-21 | 株式会社キーエンス | 画像計測装置、画像計測方法及びコンピュータプログラム |
US20120140082A1 (en) * | 2010-12-07 | 2012-06-07 | National Institute of Biology | System and method of submerged organism detection by rotational laser light |
JP2012155010A (ja) | 2011-01-24 | 2012-08-16 | Keyence Corp | 顕微鏡システム、表面状態観察方法および表面状態観察プログラム |
JP5732353B2 (ja) | 2011-08-31 | 2015-06-10 | 株式会社キーエンス | 拡大観察装置、拡大観察方法および拡大観察プログラム |
JP5841398B2 (ja) | 2011-10-07 | 2016-01-13 | 株式会社キーエンス | 拡大観察装置 |
JP5865666B2 (ja) | 2011-10-19 | 2016-02-17 | 株式会社キーエンス | 画像処理装置および画像処理プログラム |
DE102013020611B4 (de) | 2012-12-21 | 2019-05-29 | Nvidia Corporation | Ein Ansatz für eine Kamerasteuerung |
PL2959672T3 (pl) * | 2013-02-21 | 2020-06-01 | Koninklijke Philips N.V. | Ulepszone sposoby i urządzenia do kodowania i dekodowania obrazu hdr |
JP6325815B2 (ja) | 2013-12-27 | 2018-05-16 | 株式会社キーエンス | 拡大観察装置、拡大画像観察方法、拡大画像観察プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体 |
JP2015127779A (ja) | 2013-12-27 | 2015-07-09 | 株式会社キーエンス | 顕微鏡及びこれを用いた拡大観察方法 |
JP6325816B2 (ja) | 2013-12-27 | 2018-05-16 | 株式会社キーエンス | 拡大観察装置、拡大画像観察方法、拡大画像観察プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体 |
US20160255356A1 (en) * | 2014-07-01 | 2016-09-01 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Evaluation Measure for Images |
JP6489434B2 (ja) * | 2015-04-13 | 2019-03-27 | コニカミノルタ株式会社 | 画像生成装置及び画像生成制御プログラム並びに画像生成制御方法 |
EP3121637B1 (de) * | 2015-07-24 | 2021-09-01 | Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. | Mikroskop und verfahren zum erzeugen eines kombinierten bildes aus mehreren einzelbildern eines objekts |
US9892542B2 (en) * | 2015-11-19 | 2018-02-13 | Adobe Systems Incorporated | Creating bump and normal maps from images with multi-scale control |
JP7097168B2 (ja) * | 2017-10-17 | 2022-07-07 | 株式会社キーエンス | 拡大観察装置 |
EP3493542A1 (en) * | 2017-11-30 | 2019-06-05 | Thomson Licensing | Saturation control for high-dynamic range reconstruction |
CN112785491B (zh) * | 2021-01-20 | 2022-10-04 | 北京航空航天大学 | 一种基于偏振指导的图像高光反射分离计算方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01315881A (ja) * | 1988-06-15 | 1989-12-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | 顕微鏡撮影装置における画像作成方法 |
KR0159575B1 (ko) * | 1994-10-31 | 1999-01-15 | 배순훈 | 영역 분할 부호화 방식의 인접 영역간 불연속 처리 장치 |
US6301393B1 (en) * | 2000-01-21 | 2001-10-09 | Eastman Kodak Company | Using a residual image formed from a clipped limited color gamut digital image to represent an extended color gamut digital image |
JP4554094B2 (ja) | 2001-01-26 | 2010-09-29 | オリンパス株式会社 | 撮像装置 |
JP4869474B2 (ja) | 2000-10-26 | 2012-02-08 | オリンパス株式会社 | 撮像装置 |
CA2427529C (en) * | 2000-11-30 | 2009-04-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing device, image processing method, recording medium and program |
JP2002305684A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-10-18 | Olympus Optical Co Ltd | 撮像システム及びプログラム |
JP2004153462A (ja) * | 2002-10-29 | 2004-05-27 | Keyence Corp | 拡大観察装置、拡大観察装置の操作方法、拡大観察装置操作プログラムおよびコンピュータで読み取り可能な記録媒体 |
JP2004177325A (ja) * | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Keyence Corp | 拡大観察装置、拡大画像観察方法、拡大観察装置操作プログラムおよびコンピュータで読み取り可能な記録媒体 |
US7146059B1 (en) * | 2003-03-05 | 2006-12-05 | Massachusetts Institute Of Technology | Method of performing fast bilateral filtering and using the same for the display of high-dynamic-range images |
US7492375B2 (en) * | 2003-11-14 | 2009-02-17 | Microsoft Corporation | High dynamic range image viewing on low dynamic range displays |
US8218625B2 (en) * | 2004-04-23 | 2012-07-10 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Encoding, decoding and representing high dynamic range images |
US20050243176A1 (en) * | 2004-04-30 | 2005-11-03 | James Wu | Method of HDR image processing and manipulation |
JP2006067409A (ja) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Olympus Corp | 画像処理装置と撮像装置、および画像処理プログラム |
US8111941B2 (en) * | 2006-11-22 | 2012-02-07 | Nik Software, Inc. | Method for dynamic range editing |
-
2007
- 2007-06-01 JP JP2007146785A patent/JP4860551B2/ja active Active
-
2008
- 2008-05-05 US US12/115,003 patent/US8130264B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008299711A (ja) | 2008-12-11 |
US8130264B2 (en) | 2012-03-06 |
US20080297596A1 (en) | 2008-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5188101B2 (ja) | 拡大観察装置、拡大画像撮影方法、拡大画像撮影プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体 | |
JP4860551B2 (ja) | 拡大観察装置、高階調画像ファイル作成方法、高階調画像ファイル作成方法、高階調画像ファイル作成プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体 | |
JP5188100B2 (ja) | 拡大観察装置、拡大画像観察方法、拡大画像観察プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体 | |
US8526057B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
KR101433542B1 (ko) | 고 다이나믹 레인지 이미지를 캡처하도록 장치를 동작시키는 방법 | |
KR101594292B1 (ko) | 디지털 촬영 장치, 디지털 촬영 장치 제어 방법, 및 컴퓨터판독가능 저장매체 | |
WO2013100025A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP5762756B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および撮影装置 | |
JP2015019378A (ja) | デジタル画像取込装置用のセンサおよびデジタル画像取込装置 | |
JP2012205244A (ja) | 画像処理装置、及びその制御方法 | |
JP2010226694A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5241944B2 (ja) | 拡大観察装置、拡大画像撮影方法、拡大画像撮影プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体 | |
WO2013100026A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP5669616B2 (ja) | 撮像装置、画像生成方法、及び、画像生成プログラム | |
JP5298229B2 (ja) | 拡大観察装置、拡大画像撮影方法、拡大画像撮影プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体 | |
JP2013152334A (ja) | 顕微鏡システムおよび顕微鏡観察方法 | |
JP2006109199A (ja) | デジタルカメラおよびそのデジタルカメラを用いた画像処理システム | |
JP4143425B2 (ja) | 画像処理方法及び装置、並びに画像処理プログラム | |
JP5202190B2 (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
US10362213B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP2004222076A (ja) | 画像処理プログラム及び方法 | |
JP2012044551A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記憶媒体 | |
JP2013250400A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム | |
JP2021012514A (ja) | 三次元形状モデル生成システム、三次元形状モデル生成方法及びプログラム | |
JP2020177297A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100319 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4860551 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |