JP4696402B2 - 紙幣入出金機 - Google Patents
紙幣入出金機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4696402B2 JP4696402B2 JP2001179989A JP2001179989A JP4696402B2 JP 4696402 B2 JP4696402 B2 JP 4696402B2 JP 2001179989 A JP2001179989 A JP 2001179989A JP 2001179989 A JP2001179989 A JP 2001179989A JP 4696402 B2 JP4696402 B2 JP 4696402B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- safe
- banknotes
- bills
- stored
- banknote
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 18
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical group [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、現金処理システムを構成する紙幣入出金機に関するもので、特に、紙幣の収納に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の現金処理システムを構成する紙幣入出金機には、損券専用の金庫が備えられており、鑑査部において損券と判別された紙幣は金種によらず、全ての金種の損券が損券専用の金庫に収納されていた。
そして、金庫の1つを損券の専用とするため、正券を金種別に収納しておく金庫が不足し、複数の金種の正券が同じ金庫に収納されていた。
【0003】
このため、精査処理または紙幣の回収処理を行う場合、再度、金種別に分ける処理が必要となり、処理が煩雑であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明は、精査処理および紙幣の回収処理を簡便に行えるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
そのため、本発明の紙幣入出金機は、入金された紙幣の金種、正損の判別を入金鑑査部で行って、正券または損券と判別された紙幣を金庫に金種別に収納すると共に、入金鑑査部での正損の結果を正損情報として保持し、出金取引が要求されると、前記金庫から紙幣を取り出し、出金鑑査部において前記正損情報を用いて、各金庫に収納されている紙幣の正券の枚数が一定となるように切替えた正損判別レベルにより正損判別を行って、正券と判別された正券を出金し、損券と判別された紙幣を出金リジェクト庫に収納することを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下に図1を用いて本発明の実施の形態の構成を説明する。
図2は本実施の形態における現金処理システムを示す図である。
図2において、1は各種処理を実行するために必要な情報の入力受け付けや、実行された処理結果に基づいて業務データを管理するテラーズマシンであり、2はばら紙幣の入出金を行う紙幣入出金機である。
【0008】
3はばら紙幣を小束にすると共に、紙幣の小束を出金する施封・小束支払機である。
図3は紙幣入出金機2の内部構成を示す図である。
図3において、4は一括して投入されたばら紙幣を一枚ずつ分離して搬送路に送り出す入金紙幣取込口である。
【0009】
5は入金された紙幣の金種、真偽、正損、表裏判別、および紙幣の搬送異常の検出を行う入金鑑査部であり、鑑査結果から金種別の正損比率(正券と損券の比率)、および金種別の正券、損券の枚数等の情報(以下、正損情報とする。)を取得し、図示しない制御部に保持する。
6は入金鑑査部5により搬送異常または偽券と判別された紙幣を排出する入金リジェクト口である。
【0010】
7は入金鑑査部5により裏券と判別された紙幣の表裏を反転させて表裏を取り揃える表裏反転部であり、8は入金鑑査部5により真券または損券と判別された紙幣を一時的に金種別に集積する一時集積庫であり、一時集積庫8に集積された紙幣が満杯となると、紙幣は一時集積庫8の下部に設置された循環型収納金庫9に収納される。
【0011】
循環型収納金庫9は、例えば、万円券の正券及び損券を循環型収納金庫9aに、5千円券の正券及び損券を循環型収納金庫9bに、2千円券の正券及び損券を循環型収納金庫9cに、千円券の正券及び損券を循環型収納金庫9dにそれぞれ収納するものとする。
10は出金する紙幣の金種、真偽、正損、表裏判別、さらに紙幣の搬送異常の検出を行う出金鑑査部である。
【0012】
11は出金紙幣を排出する払い出し口である。
12は出金鑑査部10で払い出し不可と判別された紙幣や損券を収納しておく出金リジェクト庫である。
13は循環型収納庫9に収納されている紙幣の量が所定量に達した場合に、循環型収納庫9から取り出した紙幣を出金鑑査部10の判別結果に基づいて分けて一定枚数ずつ集積し、施封・小束支払機3に受け渡す施封集積部である。
【0013】
図4は施封・小束支払機3の内部構造を示す図である。
図4において、14は、施封集積部13から受け渡された一定枚数の紙幣に帯を巻いて施封処理を行う把束機構である。
15、16はそれぞれ把束機構14において施封処理された正券の小束、損券の小束を収納しておく小束金庫と損券把庫である。
【0014】
以下に上述した構成による本実施の形態の作用について図1を用いて説明する。
図1は本実施の形態の作用を示す説明図である。
まず、入金処理について説明する。
紙幣入出金機2に紙幣が投入されると、入金紙幣取込口4により一枚ずつ紙幣が分離され、搬送路へ送り込まれる。
【0015】
そして、入金鑑査部5において、金種、真偽、正損、表裏判別、さらに紙幣の搬送異常の検出が行われると共に、鑑査結果より金種別の正損情報が取得され、取得された正損情報は図示しない制御部に保持される(S101)。
入金鑑査部5により搬送異常または偽券と判別された紙幣は入金リジェクト口6に搬送され、排出される(S102)。
【0016】
正券または損券は表裏反転部7に搬送され、入金監査部5において裏券と判別された紙幣の表裏が反転され表裏が取り揃えられる。
そして、表裏が取り揃えられた正券または損券は、一時集積庫8に金種別に一時的に収納され、一時集積庫8に集積された紙幣が満杯となると、紙幣は一時集積庫8の下部に設置された循環型収納金庫9に収納される(S103)。
【0017】
次に、出金処理について説明する。
出金処理が要求されると、循環型収納金庫9に収納された紙幣が一枚ずつ分離されて搬送路に送り出され、出金鑑査部10に搬送される。
出金鑑査部10において、出金紙幣の金種、真偽、正損、表裏判別、さらに紙幣の搬送異常の検出が行われ(S104)、出金鑑査部10で損券と判別された紙幣は出金リジェクト庫12に(S106)、正券と判別された紙幣は払い出し口11(S107)にそれぞれ搬送される。
【0018】
なお、出金鑑査部10における正損判別レベルは、入金鑑査時に取得された正損情報に基づいて各循環型収納金庫9に収納されている紙幣の正券の枚数が一定となるように切替えが行われる(S105)。
このように、正券と損券とを同じ金庫に金種別に収納することにより、損券のみを収納する専用金庫を設ける必要がなくなるため、従来、同一の金庫に収納されていた複数の金種の紙幣を金種別に分けて収納することが可能となる。
【0019】
これにより、精査、回収処理を行う際に、再度、金種判別を行う必要がなくなり、時間の短縮が可能になると共に、処理を簡便に行うことができる。
以下に、精査処理について説明する。
テラーズマシン1により精査処理が要求されると、図示しない制御部により循環型収納金庫9に収納されている紙幣が取り出され、出金鑑査部10に搬送される。
【0020】
出金鑑査部10において、正損、金種判別が行われた後、紙幣の計数処理が行われ、正券は循環型収納金庫9に収納される。
そして、出金鑑査部10による判別の結果、判別不能、または損券と判別された紙幣は、出金リジェクト庫12に搬送される。
このように、精査処理を行うときに循環型収納金庫9に収納されている損券を出金リジェクト庫12に収納させることにより、循環型収納金庫9に収納される正券の比率を上昇させることができる。
【0021】
さらに、精査処理時に損券と判別された紙幣を施封・小束支払機3に送り、把束機構14により損券を一定枚数ずつ小束にして、損券把を損券把庫16に収納することにより循環型収納金庫9に収納される正券の比率を上昇させ、損券回収を容易にすることも可能である。
以下に循環型収納金庫9に所定量の紙幣が収納された場合に、循環型収納金庫9に収納されている紙幣を取り出して施封・小束支払機3に送り出す動作(以下、施封処理とする。)について説明する。
【0022】
まず、あらかじめ循環型収納金庫9に収納される正券の枚数をテラーズマシン1により設定しておく。
そして、循環型収納金庫9に収納される正券の枚数が設定値以上になると、自動的に循環型収納金庫9から紙幣が取り出され、正券が施封・小束支払機3に搬送される。
【0023】
施封・小束支払機3に搬送された正券は、把束機構14により一定枚数ずつ小束にされ、小束金庫15に収納される。
なお、循環型収納金庫9は、あらかじめ設定された所定枚数、例えば、100枚取り出されるたびに循環型収納金庫9に収納されている紙幣の枚数がチェックされ、循環型収納金庫9に収納されている紙幣の枚数が設定値以下になると自動的に循環型収納金庫9からの紙幣の取り出しが停止される。
【0024】
このように、循環型収納金庫9に収納される紙幣の枚数を設定枚数以上に保ことができ、さらに、正券の枚数があらかじめ設定してある枚数以上になると、自動的に正券の施封処理を行うことにより、循環型収納金庫9に収納される正券を一定枚数に保つことができる。
【0025】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、正券と損券とを同じ金庫に金種別に収納することにより、同じ金庫に複数の金種の紙幣が収納されることがなくなるので、精査、回収処理を行う際に、再度、金種判別を行う必要がなくなり、時間の短縮が可能になると共に、処理を簡便に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態の作用を示す説明図
【図2】現金処理システムを示す図
【図3】紙幣入出金機の内部構成を示す図
【図4】施封・小束支払機の内部構造を示す図
【符号の説明】
1 テラーズマシン
2 紙幣入出金機
3 施封・小束支払機
4 入金紙幣取込口
5 入金鑑査部
6 入金リジェクト口
7 表裏反転部
8 一時収納庫
9 循環型収納金庫
10 出金鑑査部
11 払い出し口
12 出金リジェクト庫
13 施封集積部
14 把束機構
15 小束金庫
16 損券把庫
Claims (5)
- 入金された紙幣の金種、正損の判別を入金鑑査部で行って、正券または損券と判別された紙幣を金庫に金種別に収納すると共に、入金鑑査部での正損の結果を正損情報として保持し、
出金取引が要求されると、前記金庫から紙幣を取り出し、出金鑑査部において前記正損情報を用いて、各金庫に収納されている紙幣の正券の枚数が一定となるように切替えた正損判別レベルにより正損判別を行って、正券と判別された正券を出金し、損券と判別された紙幣を出金リジェクト庫に収納することを特徴とする紙幣入出金機。 - 請求項1において、
入金鑑査時に、金種別の正券と損券の枚数、およびその比率等の正損情報を取得して保持しておくことを特徴とする紙幣入出金機。 - 請求項1において、
精査処理が要求されると、前記金庫から紙幣を取り出して出金鑑査部で鑑査を行い、損券と判別された紙幣を出金リジェクト庫に、正券と判別された紙幣を前記金庫にそれぞれ収納し、前記金庫内に収納される正券の割合を上昇させることを特徴とする紙幣入出金機。 - 請求項1において、
精査処理が要求されると、前記金庫から紙幣を取り出して出金鑑査部で鑑査を行い、損券と判別された紙幣を施封・小束支払機に搬送して一定枚数ずつ小束にし、該小束を前記施封・小束支払機に収納し、正券と判別された紙幣を金種別に前記金庫に収納して前記金庫内に収納される正券の割合を上昇させることを特徴とする紙幣入出金機。 - 請求項1において、
入金鑑査時に、金種別の正券と損券の枚数、およびその比率等の正損情報を取得して保持しておき、
前記金庫に収納されている正券の枚数があらかじめ設定しておいた正券枚数より大きくなると、自動的に前記金庫から紙幣が取り出されて出金鑑査部に搬送され、該出金鑑査部で正券と判別された紙幣が施封・小束支払機で一定枚数ずつ小束にされ、該小束が前記施封・小束支払機に収納されることを特徴とする紙幣入出金機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001179989A JP4696402B2 (ja) | 2001-06-14 | 2001-06-14 | 紙幣入出金機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001179989A JP4696402B2 (ja) | 2001-06-14 | 2001-06-14 | 紙幣入出金機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002373365A JP2002373365A (ja) | 2002-12-26 |
JP4696402B2 true JP4696402B2 (ja) | 2011-06-08 |
Family
ID=19020475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001179989A Expired - Fee Related JP4696402B2 (ja) | 2001-06-14 | 2001-06-14 | 紙幣入出金機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4696402B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8989433B2 (en) | 2009-09-24 | 2015-03-24 | Glory Ltd. | Paper sheet recognition apparatus and paper sheet recognition method |
WO2011121734A1 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-06 | グローリー株式会社 | 紙幣入出金装置及び紙幣入出金装置の紙幣投出方法 |
WO2011121733A1 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-06 | グローリー株式会社 | 紙幣収納払出装置及び紙幣収納払出装置の紙幣投出方法 |
WO2011121736A1 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-06 | グローリー株式会社 | 貨幣配送システム及び貨幣配送システムの貨幣配送方法 |
JP5706802B2 (ja) * | 2011-11-17 | 2015-04-22 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | 紙葉類処理装置及び紙葉類処理方法 |
JP6472593B2 (ja) * | 2013-11-12 | 2019-02-20 | グローリー株式会社 | 紙幣処理機 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0328995A (ja) * | 1989-06-26 | 1991-02-07 | Toshiba Corp | 紙葉類処理装置 |
JPH0342795A (ja) * | 1989-07-11 | 1991-02-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | 紙幣入出金装置 |
JPH05282516A (ja) * | 1992-04-03 | 1993-10-29 | Laurel Bank Mach Co Ltd | 紙葉類処理機 |
JPH05342454A (ja) * | 1992-06-10 | 1993-12-24 | Toshiba Corp | 貨幣処理装置 |
JPH10214365A (ja) * | 1997-01-30 | 1998-08-11 | Glory Ltd | 紙幣処理装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0682423B2 (ja) * | 1987-07-17 | 1994-10-19 | 沖電気工業株式会社 | 現金入出金処理装置における入金処理方法 |
JPS6426997A (en) * | 1987-07-23 | 1989-01-30 | Glory Kogyo Kk | Paper money recovery processor |
-
2001
- 2001-06-14 JP JP2001179989A patent/JP4696402B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0328995A (ja) * | 1989-06-26 | 1991-02-07 | Toshiba Corp | 紙葉類処理装置 |
JPH0342795A (ja) * | 1989-07-11 | 1991-02-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | 紙幣入出金装置 |
JPH05282516A (ja) * | 1992-04-03 | 1993-10-29 | Laurel Bank Mach Co Ltd | 紙葉類処理機 |
JPH05342454A (ja) * | 1992-06-10 | 1993-12-24 | Toshiba Corp | 貨幣処理装置 |
JPH10214365A (ja) * | 1997-01-30 | 1998-08-11 | Glory Ltd | 紙幣処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002373365A (ja) | 2002-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6395595A (ja) | 紙幣入出金装置 | |
JP2009295132A (ja) | 自動取引装置 | |
JP3313472B2 (ja) | 現金処理システム | |
JP7297476B2 (ja) | 紙幣処理システム | |
JP4696402B2 (ja) | 紙幣入出金機 | |
JP3196080B2 (ja) | 紙葉類取扱装置 | |
WO2018003145A1 (ja) | 紙幣処理装置 | |
JP2626255B2 (ja) | 現金自動取引機 | |
JP5630521B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JPH0782570B2 (ja) | 紙幣処理機 | |
JP2003308553A (ja) | 紙幣入出金装置及び紙幣入金装置 | |
JP3427830B2 (ja) | 紙葉類取扱装置 | |
JPH0447860B2 (ja) | ||
JP6695651B2 (ja) | 現金処理装置 | |
JP4144278B2 (ja) | 現金処理装置 | |
JP2708609B2 (ja) | 入出金機における紙幣締上げ収集処理装置 | |
JP2669709B2 (ja) | 入出金機の途中収集制御処理装置 | |
JPH0584948B2 (ja) | ||
JPH0365578B2 (ja) | ||
JP2020046827A (ja) | 媒体処理装置 | |
JPH0887648A (ja) | 現金管理システム | |
JPS6339800Y2 (ja) | ||
JP2523211B2 (ja) | 入出金機における締上げ収集処理装置 | |
JP2002083335A (ja) | 現金処理装置 | |
JPH0676156B2 (ja) | 紙幣出金処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4696402 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |